
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル1位
- 東京都 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス2位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見えるチャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価3位
- 東京都 クチコミ件数3位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数3位
- 東京都 ゲストハウス3位
- 青山・表参道・渋谷 モダン3位
- 東京都 総合ポイント4位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価4位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価4位
- 東京都 緑が見えるチャペル4位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気5位
- 東京都 料理評価5位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場5位
- 東京都 ロケーション評価6位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルに自然光が入る6位
- 東京都 スタッフ評価7位
- 東京都 モダン7位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価9位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
和モダンな会場でした
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/22
- 下見した
- 4.3
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 3 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|

- Emmaさん
- 東京都
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:51~60名(予定)
挙式会場について
元々、挙式会場は洋風なものより日本らしさが出ているものにしたいという思いがあったため、クラシカ表参道さんはまさに2人にとって理想の挙式会場だと思いました。スタッフの方2人が同時に扉を開けていただき、奥の方に進むと、緑が見えました。会場の至る所に緑がありますが、挙式会場の奥にも本物の木を使っているそうで、ただ木のように見える部分は石でもできているそうです。パンフレットの写真で見て、ぜひこの会場には行ってみたいと思っていましたが、実際に見た方がより素敵でした。強いて言うならば、少しこじんまりした感じがしたかもしれません。ゲストは60人から70人程を予定していて、その人数が入るには充分な広さだと伝えられましたが、天井が低いのか少し窮屈を感じました。しかしそれ以外は大満足です。
披露宴会場について
実際に当日結婚式をする方の会場を見せていただきました。実際に披露宴をする際、ウィルカムスペースを設けると思うのですが、その方も自分達のフォトボードなどを持参し、飾っているようでした。おしゃれに見えるよう小物なども使っていましたが、デコレーション用の洋書やボトルなどは、会場で無料で貸していただけるそうです。会場は2つあり、希望の2階の会場は写真で見るより華やかに見えました。こちらは日本っぽさと少し中国っぽさもありました。壁画や少しモダンなシャンデリアもあったせいでしょうか。こちらの会場の良いところは、料理がオープンキッチンで調理されているところでもあります。キッチン側からも会場の様子を見ながら料理を提供できるので、タイミングを見れ、ゲスト側からも料理を作っているところを覗けるので、ライブ感を楽しめると思いました。
料理について
ロケーション(立地、交通アクセス)について
グーグルマップだと、銀座線 表参道駅から徒歩7分と出ていましたが、実際歩いた感覚はそれよりも短く感じました。少し早歩きで行けば5分程度だと思います。表参道駅で普段降りることはあまりないので、会場までの道のりで周りを見渡しながら歩くとおしゃれなお店がいくつかあるなぁというイメージでした。見学時間が8時半からで朝早かったからかもしれませんが、歩いている人は少なかたったと思います。駅からのルートも出口を出て一度角を曲がるだけなので、ゲストが実際に会場に行く際も、迷うことなく到着できるのではないでしょうか。ただ、見学に行った日が8月半ばだったということもあり、暑いのは避けられなかったです。日傘を持っていくことをおすすめします。
この式場のおすすめポイント
会場の中で、【日本っぽさ】と【緑】がある場所を探していました。クラシカ表参道さんは見学一軒目だったのですが、私も彼もとても気に入った会場でした。入り口が竹や木々に囲まれており、ウィルカムドリンクが抹茶ラテとわらび餅でした。相談が始まる前からすでに自分たちの理想と一致していて、これは期待できそうだと思いました。披露宴会場の見学の途中で、和紅茶や抹茶を提供していただけるサービスもあり、披露宴でも提供できるそうです。そういった所々で日本っぽさを出せるのもとても良いと思いました。それに加え、私たちは食事も美味しいものをゲストに食べてもらいたいという思いがありました。試食会の時に食べた、【出汁のスープ】、【フォアグラのソテー】、【鯛のポワレ】がとてもおいしく、これはぜひゲストにも食べてもらいたいも思いました。
- 1日2組まで
- デザートビュッフェ
- 宴会場から緑が見える
- 挙式での生演奏
- チャペルから緑が見える
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
2人にとってこだわりたいポイントは必ず確認しておいたほうが良いです。
私達は
・和の要素が入っていること
・緑を取り入れていること
・タイ料理と和食の融合
※私が日本人、彼がタイ人のため
・お色直しでタイの民族衣装を着たい
など事前にやりたいことを話しておきました。
実際に全てが叶うとは限りませんが、その希望に近い会場を選ぼうとしました。
それ以外に、お色直しは何回やりたいか、ドレスや小物の持ち込みはできるかなど、少しでも気になることがあるのであれば、見積もりを出す時に相談するのが良いと思います。一度出た見積もりを後から変更するのは難しいので、追加したいものがあれば、メモにリストアップすることをおすすめします。
クラシカ表参道さんは【和モダン】な会場だと思いました。
和の要素も出しつつおしゃれな結婚式を挙げたい方に勧めたいです。
このクチコミの投稿フォト
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3498-4400
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【初見学の方限定】ドレス&タキシード 23万円OFFなど特別価格でご案内!
クラシカ表参道が初めての見学会となるおふたりへ向けたスペシャルプレゼント。経験豊富な専属プランナーがおふたりのご要望に合わせてプランニングするので、初めての見学でも安心してご参加ください*
適用期間:2025/07/27 〜 2025/08/31
基本情報
会場名 | クラシカ表参道/別邸KEYAKI(クラシカオモテサンドウベッテイケヤキ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目51-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ銀座線(半蔵門線、千代田線)表参道駅B2出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 表参道
|
会場電話番号 | 03-3498-4400 |
営業日時 | ■営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日 月曜・火曜※定休日のお問い合わせはコールセンターにて承ります( 12:00~19:00 ※電話番号は同じ) |
駐車場 | なしお車でお越しの方には、近隣の駐車場をご案内いたします。 |
送迎 | なし手配可能。詳細はお問合せ下さい。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階にあり、緑と自然光溢れる開放的な空間。隣接する庭園でアフターセレモニーを。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り緑に囲まれたガーデンテラスを贅沢に使って、動きのある演出を楽しめるのも魅力。 |
二次会利用 | 利用可能1名¥7,700※二次会のみの利用も可能 |
おすすめ ポイント | 【6名~貸切】少人数にぴったりの別邸KEYAKIなど。4つの会場からスタイルに合わせて選べる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談を。 |
事前試食 | 有りぜひコース試食付フェアでご堪能を。 |
おすすめポイント | 馴染みのある和食材をフレンチとして昇華させ、贅の極みを体感できる逸品としてご提供。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣駐車場のご紹介が可能です。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設特別料金でご利用いただける提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
