
11ジャンルのランキングでTOP10入り
アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の思い出を作ることができた式場
ウッドで暖かみがあるチャペルが気に入っています!光の演出もあり、感動的でしたオープンキッチンが特別感がありました!会場の天井が低くそこまで大きくないため、ゲストとの距離が近い印象です壁紙がシックなグリーンで白いドレスやケーキが映えました見積もりに入っていたドレスの値段が1番低かった為20万円ほど値上がりしました。ただプランの特典で10万円offになったのが良かったですエンドロールは高いからやめようかと思いましたが、とても良く付けて正解でした!ペーパーアイテムやプチギフトなど全て持ち込めるもので無料のものは持ち込みにしました料理はゲストも満足してくれましたケーキは甘すぎずとても美味しかったです駅から徒歩1分でアクセスが良かったです周りに美容院もありゲストもセットがしやすかったとおもいます1テーブルに1名スタッフが付いており、安心感がありました両家両親にも専属スタッフがいた為両親も安心していました妊娠中や子供がいるゲストにも配慮をしていただけましたチャペルも披露宴会場も清潔感があり、スタッフもあたたかく迎えてくださってとても良かったです打ち合わせもオンラインで対応していただけたので、仕事していてもできたのが良かったですプランナーさんが色んなアドバイスをしてくれたので、思い描いていたよりも素敵な式にできました!最初は何をどうすればいいか分からないことがたくさんでしたが、分からない点は随時聞いていいと思います!とても親身にお話を聞いた上で提案してくれるので安心して当日を迎えられました!詳細を見る (649文字)

- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
広々とした木のチャペルでお洒落な挙式
内装が木になっているチャペルがかなり広く、開放感がある。光のセレモニーで挙式が行われるためとても雰囲気が良い。外が見えないため天気に左右されない。光と造花でとても綺麗な装飾。お洒落な雰囲気。オープンキッチンがありフランベの演出やデザートブッフェが可能なためわくわくする。ピアノもある。エンドロールムービーが見積もりに入っておらず、後から追加したため結構値上がりした。花やドレスの持ち込み料など細々したところで出費が重なり、当初よりだいぶ値上がりした。ペーパーアイテム、プチギフト、ドレスは購入して持込した。ドレスの持込料は一着5万円。お肉、刺身、海老などコースによって様々選べる。デザート&おつまみビュッフェがとても良かった。原宿駅から徒歩10以内で場所もわかりやすくて良い。どのスタッフさんも親切で笑顔で接してくれる。披露宴では全員で盛り上げてくれてとても楽しい雰囲気だった。チャペルが木の内装で広々しておりとても気に入っていました。とても綺麗で落ち着いていてよかったです。スタッフの対応もみなさんすごく親切で良かったです。当初の見積もりからは必ず値上がりすると思った方が良いです。詳細を見る (492文字)



もっと見る費用明細3,668,030円(57名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場もスタップも素晴らしく、温かな結婚式を挙げれました!
チャペルに一目惚れして式場を決めました。天井の高さと、木と緑の雰囲気が素敵で、ゲストからもとても好評でした。チャペルはナチュラルに、披露宴会場はシックに、雰囲気を変えて行うことができました。ドレスも雰囲気に合わせてガラッと変えられたのがよかった。・メインテーブルの装飾。ゲストとの距離を近くしたいのもあり、テーブルをなくしてソファにしたことで、装飾費がかかってしまった。ペーパーアイテムを持ち込みにすることで節約。どれもとてもおいしかった。お肉と魚のバランスもよく、彩りも綺麗で満足でした。駅から近く、建物の1階には当日、私たちの写真が投影されていて、ゲストからもわかりやすかったとの声がありました。なかなか忙しく進めるのに時間がかかってしまうこともありましたが、前もって進めてくれていて、安心してお願いできた。チャペルと披露宴会場の雰囲気が何より素晴らしかった!早め早めと思っても、準備には少し根気がいりました。前日まで少し不安も。。ただ、プランナーさんがスケジューリングしてくれた内容を一つずつ着実に進めていけば大丈夫!詳細を見る (462文字)



もっと見る費用明細4,826,284円(68名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
挙式会場がおしゃれ
挙式会場の正面はフェイクグリーンでしたが全く気になりませんでした。照明が明るく、地下にいても気にならないくらい自然光のような光でした。ナチュラルウッドの色合いがとても気に入りました。披露宴会場は50人だと余裕があるくらいの広さでした。ネオビストロの会場は全体的に落ち着いた色合いで自分の好みではなかったかな…と思いました。ですがテラスのある場所で結婚式をあげたく無理やりこちらに決めました。一番気になったのが高砂後ろの壁のモニュメント?でしたが、装飾打ち合わせの時にそのことを正直に伝えたら布でしっかりと隠してくれて満足しました。テラスを使った披露宴をしたかったのですが、流石に1月の夕方にテラスを使った演出は寒かったかな…と思い、そこはちょっと反省です。そんなに寒くないと言われましたがめちゃくちゃ寒かったです。高砂をソファータイプにすることに憧れていたので変更しました。ドレスは出費をある程度覚悟していましたがそれでもやっぱり2ランクくらい上がって出費になりました。契約時に冬挙式する人に対してコース料金半額のサービスをしてもらいました。また、ペーパーアイテムとムービーは持ち込み無料だったので持ち込みました。料理はどれも美味しかったです。高砂をソファータイプにしたので先が終わってからゆっくり食べられました。お肉も想像より柔らかかったです。駅近くでみんなからも好評でした。スタッフの方はいつも優しく対応していただいたと思います。当日新郎側にウェディングドレスとカラードレスをサプライズで見せることになっていたのですが、当日まできちんとシークレットにして貰えました。ヘアメイクリハーサルから1ヶ月経つので前髪のイメージが練習の時より変わってしまう可能性があります。しっかりイメージを伝えた方がいいと思います。挙式会場はとても素敵でした。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都会にいながらも自然を感じられるあたたかみのある会場
会場全体が落ち着きのある木目調で、チャペルの奥に敷き詰められた緑との相性が抜群でした。また、外の音や光が気にならないような作りとなっているらしく、その点は安心です。挙式中は光のセレモニーがあるとのことで、神秘的で幻想的な雰囲気の中、式が挙げられそうで魅力に感じました。披露宴会場は2つあります。ガーデンテラス付きの会場と天井窓付きの会場です。いずれもオープンキッチン付きです。ガーデンテラス付きの会場の方が少し大きく、実際に披露宴でガーデンテラスを使うこともできるようです。天井窓付きの会場は、晴れた日には光が差し込んで素敵だと思います。人数やこだわり次第だとは思いますが、費用は妥当で特典が充実している印象です。試食で頂いたお料理はどれも味、見た目ともに素晴らしく、ご参列頂く皆様に必ず喜んでもらえると思います。特に、契約牧場から仕入れているアルモニービーフは、柔らかくて肉厚で、とても美味しかったです。表参道駅から数分のところにあるため、アクセスは良いと思います。一方で、原宿・表参道エリアということもあり、ショッピングしている方や観光客の方も多く、式場を一歩出ると少し騒がしく感じるかもしれません。フレンドリーで丁寧な対応でした。個人的な印象にはなりますが、希望を引き出してくれる提案力が高いと思います。チャペルが1つ、披露宴会場は2つ(小さな会食会場を含めると3つ)しかない会場ですので、時間帯ごとに完全貸切となるようです。そのため、プライベート感を大事にされたい方にはおススメです。また、自然を感じる温かみのある結婚式を目指すカップルにもおススメです。伝統と格式のある式場というよりは、ゲストとの距離感が近く、アットホームな式場だと思います。そのため、希望の演出などは事前に確認しておくと良いでしょう。詳細を見る (756文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵!
チャペルに惹かれて結婚式場を決めました。木の香りがして、素敵な空間です。ナチュラルな感じが好みな人は好きだと思います。茶色と緑でまとまったチャペルです。披露宴会場は白がベースで、ピアノの生演奏をしてくれます。スクリーンは3つあります。オープンキッチンもあり、フランベ演出もできます。ドレスやタキシードは見積もりでは最低ラインなので、実際に着たいものは値段が上がってしまいます。お料理はお肉だけランクアップなどもできるので良かったです。ペーパーアイテム・フラワーシャワー(造花)を持ち込みし、節約しました。フラワーシャワーは造花でも華やかだったのでよかったです。お料理も美味しく、特に季節のポタージュが美味しかったです。最寄りから徒歩5分以内で行けるので、アクセスが良いです。緊張をほぐしてくれるスタッフさんが多く素敵な方たちでした。とにかくチャペルが素敵なので、ここで式を挙げられて良かったなと思い出になりました。式場オリジナルの結婚証明書も木でできていておしゃれで良かったです。ペーパーアイテムなど人数が確定してから動き始めてしまったので、確実にくる人の分から作り始めるのが良いと思います。当日はとにかく楽しむことだけ考えて、流れはスタッフさんが教えてくれるので安心して欲しいです。詳細を見る (542文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
挙式会場が魅力的な
窓の外はフェイクグリーンであるもののとても雰囲気が良く気に入りました。木の暖かさだけでなく天井の高さ、ライティング演出とても素敵でした。マジックミラーのついた窓があり外からも中の様子が見えるとけんがくさせてもらいました。オープンキッチンが印象的でした。バルコニーはややチープではあったためガーデンを求めている方は合わないと思います。犬も披露宴会場可能になったとのことで、その点はとても良かったです。原宿を使ったことがある人はとてもわかりやすいと思います。こんなところに式場があったんだと思ってしまいました。犬も参加が条件でこちらを見学しました。特に挙式会場の雰囲気がよく気に入りました。見積もりに関しては詳しく聞いたほうがいいと思います。持ち込みやドレス、装花、記録映像系は必須事項です。詳細を見る (344文字)

- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホーム
マジックミラー越しに、スイッチレターの様子がこっそり見れた。トイレが宴会場内にある装花や会場装飾など、基本のコースはあったが、本当に基本も基本なので、そのままだと貧相なものになってしまうなと感じました。ランク的に下から二つめのコースだったが、ボリュームがありました。また、こちらのこだわりで前菜をブュッフェ形式にしてもらうなど、アレンジが多彩でたくさん相談することができました。駅近スタッフさんたちがみんなかわいくて、さわやかで、愛嬌があって、嫌な気持ちにならなかった。なによりプランナーさんがかわいいスタッフさんがみんな可愛くて、さわやかで、愛嬌がある!主賓挨拶の時間を厳守させましょう。プランナーさんを妥協しない!詳細を見る (309文字)



もっと見る費用明細5,532,694円(83名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
気遣いがピカイチな会場
緑に囲まれ、木の挙式会場で温かみを感じます。バージンロードに飾る植物は、オプションで自分好みに変更可能。私たちは植物がテーマだったのでオプションはつけませんでしたが、もともとついている植物でも十分でした。天井が高く、とても広い印象を受けます。2つ会場があって、私たちは緑の壁、枝があってナチュラルな会場を選びました。もう一つは白が基調の会場です。当日9テーブルでしたが、13くらいまでは余裕な広さです。バーカウンターが設置してあってオシャレです。料理と飲み物はグレードをあげました。また、見積よりもドレスの金額がかかってしまったので、ここは注意です。持ち込みによる値上がりは1つもありませんでした。ペーパー類は自分たちで作成したので、見積もりよりも15,000円下がってます。初めて見学した会場で契約したことと、料理を半額にしてくれるキャンペーンなどがあって、通常よりもだいぶお得になりました。前菜からデザートまで全て美味しいです。私たちはドリンクメニューを通常のものではなく、少しグレードを上げました。ノンアルを好むゲストが多かったためです。グレードあげるとノンアルのカクテルがすごく充実してとても美味しかったです。自社の牧場から仕入れている牛肉は流石に美味しすぎました。明治神宮前駅から徒歩1分、原宿駅から徒歩5分、表参道から徒歩5分の会場です。アクセスは非常に便利。また立地が表参道、原宿のため人は多いです。細やかな気配りが印象です。自分たちがどのような式にしたいのか、打ち合わせから挙式まで担当のプランナーさんと話し合い、その話し合った内容は当日のスタッフさんに共有されています。ドレスが歩きづらいなと思ったら、サッと手助けしてくれました。またどのように歩けばいいのか、どこでお辞儀すればいいのか細かく指示してくれるので、ありがたかったです。親族控室がちゃんと用意され、新郎新婦の親族がカーテンで仕切られているので親族にそこは任せていたら、開けて式前にたくさん話すことができたと好評でした。弟たちにこちらが用意したツールを使って配信してもらいました。電波が悪い等特になかったです。計画的に準備はした方がいいと思います。私たちは遠距離別居婚で、毎日テレビ電話をしながらそれぞれで作成しました。instagramなど卒花さんがどのようなグッズを用意したのか、念入りに調べて取り入れられるのか、そうではないのか早めに判断するといいと思います。私たちは挙式を決めてから半年しか準備期間がなかったので、最初の1ヶ月でテーマを固め、それに伴ってウェルカムスペースやその他必要なものをリストアップして動きました。あれもいいな、これもいいなは結構あるので、そこは臨機応変に。当日は朝2人でストレッチして会場に行きました。むくみが無くて良かったです。詳細を見る (1170文字)



もっと見る費用明細3,663,906円(50名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの暖かさを感じられる式場
挙式会場は緑や木目調に包まれているのが特徴です!自然が感じられる緑や木目調に包まれた雰囲気がとてもナチュラルでよかったです!自然光が入るような雰囲気ですが、実際は自然光ではなく、自然光に似せた光だという話を聞きました!当日は晴天だったためよかったですが、雨の日でも、同じように自然光を感じることができるような会場です!披露宴会場は白を基調とした会場のため、どのような色をメインにしてもマッチするような会場でした!64名でしたが、広さもちょうどよく、高砂からみんなの顔が見れる広さでとてもよかったです!明治神宮前駅から徒歩5分程で着くため、アクセスがとてもよかったです!入り口には大きなモニターに自分たちの好きな写真をうつすことができるため、ゲストにもとても好評でした!入り口のモニターに自分たちの選んだ写真をうつすことができ、そこがゲストに一番人気のフォトスポットでした!準備はできる限りはやめに!とにかくこれに限ると思います!詳細を見る (414文字)



もっと見る費用明細4,662,624円(66名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高に悔いのない結婚式が挙げられた
私がこの式場を一番に選んだ理由はチャペルが大好きだったからです。天井が高く木に囲まれた暖かい空間、そして必ずチャペルは自然な形がいいと思ったのでぴったりでした。光の演出があり新婦が歩く時上のライトが歩くスピードに合わせて私たちを照らしてくれます。ブライダルフェアで見た時に感動したのを覚えています.披露宴は2つあり私たちは少しクラシカルなネオビストロソルーナを選びました。正直狭いです。私の中での懸念点はそこでした。90名呼ぶと決めていたので入るのか、ドレスが当たらないかなど色々考えました。ただ彼が色々な結婚式に参列をしていてアットホームな結婚式がいい、この狭いのがゲストと触れ合えるからいいと思うと言うことで当日を迎えましたが、ゲストからどの結婚式よりも一番新郎新婦と話せたと言われとても嬉しかったです.かなり距離感は近いですが写真を見ても細かいところまでゲストが撮ってくれてたのでよかったかなと思います。13卓入れたのですが、入り口から遠い先は結構端っこに置かれててムービー類が見にくかったとの声もあったのでそこは気をつけるべきかなと思います。違うところで最初契約をしており、そこでいろいろ学んだことがあったのでドレスの持ち込みをしたい、料理をランクアップ、ドリンクもランクアップ、デザートブッフェも入れてもらったり基本的にやりたいことを全部入れてもらったので大幅に変わった事はないかと思います。ドレスに関してはこの値段で借りれないとわかってたので自分でこのぐらいかなと決めて計算をしてました.ドレス2着、タキシード、引き出物を全て持ち込んだので持ち込み料なとでここが色々変わったと思います!乾杯のシャンパンをなしにしその代わりドリンクプランに含まれてる瓶のジュース、アルコールで乾杯をしたおかげでここは何万という単位で節約できました!元々アルコールが好きじゃない私たち、飲まないゲストもいる中でここはいらないなと思っていたので本当に良かったところです。また提携のドレスショップは高いので安いところでレンタルできたところもよかったです。一番褒められたところです。試食会に参加したのですがそこでは違うコースを食べたため当日の料理の味が分からなかったのと試食会で食べたものが私の口には合わず当日どうしようと不安になりました。ソルーナはオープンキッチンになってるので温かい料理を提供してくれるところは好感度高かったです.当日先が結び私たちもゆっくりご飯を食べれるのですが美味しくて感動しました。自信持ってゲストに提供できる味だったし実際にゲストからのお声でも多数全部が本当に美味しかったと言ってもらえました。デザートブッフェ、おつまみブッフェも課金をし入れたのですがこれも全部美味しかったです!ゲストからはおつまみ入ってて嬉しいと大好評で見積もりは上がるけどこれは入れて間違いがなかったです!ロケーションはゲストからとても感謝されました。ソルーナのまた目はただのビルなので見た目重視の方にはおすすめはしませんが私はこだわりがなかったのでアクセス重視にしました。表参道に美容院が沢山あり参列する前にさくっと行けたからありがたかった、駅から近くて本当に分かりやすかったなどアクセス面はかなり褒めてもらえました!土日の原宿駅は混むのでゲストには明治神宮から来ることをおすすめしました。私がこの式場を決めたもう一つの理由はプランナーさんです.ソルーナはブライダルフェアから式の最後の日まで同じ方が担当してくれます.営業とプランナーが違うところでは何かと不満、不安が起きやすい印象だったのでそこはとても安心材料になりました。結果最初の時点でプランナーさんが退職をされ違う方に変更になったのですが最初のプランナーさんが私に合う人をきちんと選んでくれたおかげで最高のパートナーと駆け抜けることができました。私が不安に思ってる事はなんでも言ってくださいと言ってくれ、気になった事はすぐにメールをしていました。当日も明るく楽しくフォローをしてくださったり、ムービーの担当の方、装花の担当の方私が好きそうな方をしっかり選んでくださってたようで本当に全て完璧でした.ここもゲストから褒められたポイントです。当日卓に1人ずつスタッフさんがついてくれる点も私の中でゲストが大切だったので、ありがたかったです。最初から最後までソルーナのスタッフさんは優しくプランナーさんが不在時もメールを返してくださったりチームで支え合ってくださってるところが本当に素敵でした.全て良かったですがポイントをあげるとやはりブライダルフェアから最後まで同じ方が担当してくれるところです。自分がどれだけ何をやりたいのかというところが大切だなと思いました。式場によってはできること、できないことがかなり変わると思うのでそこは要確認した上でブライダルフェアに参加するべきだなと思います。準備に関してはインスタを駆使してやるとスムーズにできると思います.テンプレートを配布してくださってる方やムービーのテンプレを販売してる方など本当に助けられたのでおすすめします!当日はとにかく具合が悪くならないように気をつけました.よくご飯を食べてない塩抜きしてて具合が悪くなったという声を見かけてたのでちゃんとご飯を食べ当日に挑みました.そのおかげで具合も悪くならずお腹も空くこともなく最後まで乗り切れたのである程度の食事は必要だと思います!詳細を見る (2237文字)



もっと見る費用明細4,575,789円(92名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気
メインバックの緑が綺麗天井からの光の当たり方が綺麗バンケ内にバーカウンターがある100名だと少し狭く感じる料理にこだわった。既存のメニューもあるが、お二人の思い出の料理だったりデザートを言ってみるとコースに入れてくれる。王道なウェディングケーキ入刀ではなく、ポテトサラダタワーにして頂いて入刀した。他にもいろいろとできる。原宿の真ん中にある地下鉄から近いビル内に結婚式場があるゲストに寄り添うサービスをしてくれる。2人の思いを汲んで結婚式づくりをしてるくれる。オープンキッチンバーカウンターガーデンでのデザートブッフェとにかく楽しむ!2人で結婚式準備した方が後々のトラブルにもならないし、当日の満足が違う詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんとスタッフの皆さんの人の良さに感動
昨年リニューアルした新しいチャペルで入るといっぱいのグリーンが目に飛び込んできます。ナチュラルなところが気に入りました。会場は広くないですが、天井がガラスで自然光が入り白を基調とした明るい爽やかな会場です。会場内にキッチンがあり料理の風景を見れるのもよかったです。原宿駅や明治神宮駅に近いですが、渋谷駅からも徒歩20分程で来れるアクセスがいい会場だと思います。プランナーさんやスタッフのみなさんの人の良さが魅力的でした。また当日の式中にも臨機応変に色々な提案をしてくださり、型にハマらない自分たちらしい式ができたと思います。原宿の繁華街の中に会場があるのですが、専用駐車場はないため車で来る場合は駐車場探しに苦労するかもしれません。前もって予約しておくのがいいと思います。詳細を見る (336文字)



もっと見る費用明細4,010,875円(50名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフが親切で、自由な演出が可能です!
全体的にナチュラルな雰囲気です。天井高く、明るい式場です。こちらもナチュラルな雰囲気です。グリーンやブラウンで統一された装飾になっていますゲストが多かったので、料理、ドリンク、引き出物など、個別にかかってくる費用の値上がりで、当初見積もりより上がりました。初回の見積もり時は、一番下のプランならなっていると思うので、そのあたりの値上がりを考慮した見積もりを出してもらうといいかもしれません。料理美味しかったです。特に、メインのビーフが目玉でした。駅近です。商業施設の一階にあり、場所が少しわかりづらいです。新郎新婦の写真を写す大きいスクリーンが会場の外にあり、ゲストのフォトスポットになってました。とても親切で、演出なども積極的にご提案いただきました。スタッフ、プランナーのサービスがとてもよかったです。自由度が高いのもおすすめポイントです。立地が表参道なので、周辺に居酒屋が少なく、友人の2次会回りなどするときは少し大変かもしれません。詳細を見る (419文字)



もっと見る費用明細5,743,892円(86名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
全てが素敵な結婚式場
原宿の真ん中にこんな素敵なチャペル!?と驚きでした。ウッドテイストの雰囲気に正面には大きなガラスの壁?があり中には綺麗に映えるグリーン。天井高く生演奏が鳴り響いていて幻想的でもあり素敵でした。あまり広くはなかったですが、ブラウンの落ち着いた雰囲気の中で天井にはさりげなくお花の装飾があったり落ち着ける空間でした。こんな豪華なコース食べれるの!?と驚きの連発。全部美味しかったですが、特にオマール海老のグラタン?が美味しかったです!原宿駅から歩いて10分くらい?皆さんがよく知るような大きな通りの中に『こんなところに式場があったの?』と最初は驚きでした。駅から少し歩くので女性は少し大変かも。式場入り口に何人かスタッフさんがいて案内も細やかにしていただけたのでとてもわかりやすかったです。子連れで参加しましたが子供への優しい声掛けもたくさんしていただけたのが嬉しかったです。披露宴でも新郎新婦の入場時にはスタッフさん全員が並んで体を揺らしながら笑顔で手拍子している様子を見て驚きました!結婚式に出席するとどこかスタッフさんの対応が気になったり…という経験が今までは多かったので…こんな結婚式は初めて感動でした!式場全体の雰囲気が本当に素敵でした。式場に入った後は原宿の真ん中ということを忘れるくらい素敵な空間で、中でも特にチャペルの雰囲気が良かったです。確か地下にあったチャペルだったかと思うのですが、天井も高くてグリーンも映えていて地下ということを忘れるくらいで。披露宴会場に移動する時に通ったガーデンも良かったです。また行ってみたいと思える空間でした!こんな素敵なところで結婚式を挙げる人が羨ましい!とつい思ってしまう程で、結婚式の中でも新郎新婦の2人らしさみたいなものがいたるところに見えてより素敵に感じられました。もちろん式場全体も素敵でしたが、なんと言ってもスタッフさんたちのサービスが輝いていました。当日は雨が降っていましたがガーデンの移動時には傘を差し出してくれたり、写真を撮ってくれたり。また、子供が何度もスプーンやフォークを落としてしまったりしたのですが、声をかける前に新しいものを持ってきてくれたり…。全てのスタッフさんたちの姿勢が本当に素敵でした。自分も他の式場で結婚式を挙げた身ですが、ついここでもう一度結婚式をしたい!と思ってしまいました笑詳細を見る (982文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が素晴らしくて、会場も全て素敵です。
木目調の会場で緑の装飾があり天井も高く開放感があります。全天候型なので、天気の心配がないのもいいです。生演奏の演出もとても感動的でした。60人前後の招待人数でちょうど良い広さに感じました。テーブルは10卓程がちょうど良いくらいです。会場の人数設定ではもう少し人数を増やせると思いますが、少し窮屈に感じるかもしれません。会場の雰囲気は落ち着いた感じで、バーカウンターやオープンキッチンもありとても素敵でした。料理を決める時から、細かく料理内容を説明してくれました。当日はゲストみんなから美味しかったと言ってもらえました。お子様用の料理も美味しそうでした。式場までは駅からすぐなのでとてもアクセスがいいです。式場周りは都会ど真ん中という感じで、外に出れば色々な音が聞こえますが、式中は全く気にならないです。ビルの中に入ってる式場なので、景色などを優先したい方向けではないと思います。担当プランナーさんをはじめ、結婚式に関わってくださった全てのスタッフの方がとても良い印象でした。スタッフみなさんが連携しており、状況をみて臨機応変に色々対応してくれました。当日、なにも不安なことなく式を楽しめたのはスタッフの皆様のおかげだと思っています。この式場のスタッフの方には、安心して色々とお任せできると思います。1番のオススメはスタッフの方々です。式を終えた今でも、なにも心残りなくいられるのはスタッフの方々の対応が素晴らしかったからだからだと感じています。やりたい演出がある場合は、担当の方にぜひ伝えてください。私たちはフラワービュッフェをやりましたが、想像以上に良いお花を用意していただきました。フラワービュッフェ、おすすめです。詳細を見る (710文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルな緑に囲まれた式場
チャペルの正面と両側が窓になっていて、緑がみえます。ただし、正面の緑はフェイクグリーンで実物を見ると平坦に緑を並べている印象です。披露宴会場では、オープンキッチンがあり、ライブ演出がたのしめます。また、テラスが隣接しており、そこも披露宴中使用できます。アルモニービーフのロースト、オマールエビのグラタン、かぼちゃのスープ、マグロとキャビアなどを試食させて頂きました。アルモニービーフは、提携牧場で作っている独自ブランドとのことです。原宿駅から徒歩5分程度でアクセスはとても便利です。常に笑顔で案内して頂き、楽しく見学できました。チャペルの後ろに覗き窓があり、式場に入る参列者の様子を見られるのが良いと思いました。チャペルの緑は好き嫌いが別れるとおもいます。写真映えは良さそうですが、肉眼で見ると安っぽい印象です。詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルが素敵な式場
天井まで高さがあり、全体的にも広く感じました。新郎新婦それぞれの入場で照明の当てかたが異なり素敵な演出の中バージンロードを歩けます。正面のガラスからは緑が見え、濃いめの木目の壁でシックな雰囲気です。ドレスも映えると思います。会場は光が差し込み明るい雰囲気でした。ガーデンがついている会場もあり、様々な披露宴が可能な印象です。複数式場を回りましたが、ここが同じ人数、同じクオリティでは1番高い見積もりでした。試食をいただきどれも美味しかったですが、少しお肉が固めでした。表参道よりも原宿が近く、土日の見学でしたが式場まではかなりがやがやとした雰囲気でした。ビルの中の式場ということもあり、入るまでは専門式場のような落ち着いた空間ではないです。入り口横に前撮り写真などを流す大きいスクリーンがあります。家族などがフォトスポットとして利用されるとのことでしたが、素敵だなと思う反面目立つのがあまり好きではない私としてはちょった恥ずかしいなと思う部分もありました。チャペルがシックで落ち着いているけれど温かみがあるところが素敵でした。披露宴会場も光が入り明るいです。立地については利便性は高いですが、がやがやとした雰囲気が大丈夫かは実際に行って確認しても良いと思います。詳細を見る (531文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの手厚いフォローで乗り切った!
天候関係なく緑と光の演出がある天窓になっていて自然光が入り明るくきれいお花はやはりかかりますドレスも見積もりの額では絶対おさまらないです飲み物、料理はこだわりたかったのでランクアップしました60名以上での特典が大きく、ギリギリの人数でしたが大きかったですデザートブッフェを予定していましたが、時間ない、お腹いっぱいかなとやめました、正解でしたアルモニービーフ(?)という契約している牛さんがいるため、たっぷりと美味しいお肉が食べれたとゲストからも大絶賛でした駅から徒歩3分でまっすぐなので地方からのゲストも安心して呼べた契約後に妊娠しつわりを迎え、旦那とプランナーさんとのやりとりが多かったが、プランナーさんが大きく支えてくれ無事に終えることができましたプランナーさんが、当日ドレスを脱いで片付けるまで一緒にいてくれますずっと担当してくれているので当日違う人となる他社とは違うなぁと思います料理はたくさん食べさせてあげたいけど、ゆっくりコースを食べるのでお腹いっぱいのゲストが多いです、量より質ですねあとはプランナーさんの腕もありますお花代は思っている以上にかかるとおもってくださいドレスは見積もりプラス50万はしましたインポートだと計り知れません笑詳細を見る (525文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
愛の溢れる結婚式場
チャペルに入った瞬間に高い天井が広がり、木の温もりと緑のあたたかさに包まれる素敵な空間でした。木の茶色と、葉の緑が会場いっぱいに広がり、また窓も自然光が入るのでナチュラルで素敵な雰囲気でした。ウエディングドレスの白がとえも映える素敵な色合いです。ビルの外観からは想像もできない素敵な挙式会場に一目惚れしました。昨年リニューアルしたばかりということもあり、ゲストが座る椅子や装飾がもちろん、まだ新しく汚れもほぼない状態でしたので、ゲスト目線でもがっかりすることのない素敵な挙式会場でした。また、新郎新婦入場時にできる「光のセレモニー」の演出がとても素敵で、この演出ができることもこの式場にした決め手でした。ラトリエサンティールは天窓があり、自然光がたっぷり入る会場となっていました。式当日はとてもよく晴れたので、天井から自然光が気持ちよく入り、ゲストの皆さんも会場や天窓の写真をたくさん撮っているくらいに魅力的な景色でした。床の色はベージュ、薄いブラウンのような落ち着いた色なので、どんな装飾にしたとしても響かないカラーでした。また、オープンキッチンがあり、料理を楽しんで欲しい私たちにとっては、披露宴を楽しんでもらいながらお料理の香りも楽しんでもらえる素敵な設備でした。披露宴会場の大きさは、広すぎず狭すぎず、高砂から奥の席までゲストの顔が見える距離感でした。60名規模の結婚式を挙げましたが、この人数でこのサイズ感の会場でよかったです。遠方ゲストは新幹線や飛行機を利用して会場まで来てもらいましたが、誰一人迷うことなく、近かったという感想をもらいました。式場まではjrであれば徒歩10分以内、地下鉄からも徒歩5分以内で到着できるので、ゲストからは「駅から近くてありがたい」とたくさん言ってもらえました。駅から近いとはいえ暑い夏は汗をかいて会場に着くゲストもたくさんいたと思いますが、会場に更衣室も完備されているので到着してから身支度をすることができる点もゲストから好評でした。式場の周りは飲食店やコンビニ、ブランドのお店が数多くあり早く到着したゲストたちも時間を持て余すことなく楽しめる環境だったと思います。原宿近辺の賑やかな雰囲気が苦手な方やご年配の方でも、式場につけば落ち着いて過ごせるロビーもあるので、立地や環境に適した設備がありがたかったです。・なんといってもチャペルが素敵です。温かみのある雰囲気のチャペルで、自分たちのやりたい演出や雰囲気を叶えてくださるプランナーさんのもと、とても満足のいく挙式を上げることができました。・スタッフの方全員が、新郎新婦のために一生懸命式を作ってくださり、一緒に幸せ喜んでくたさる方ばかりで本当にこの式場にしてよかったと思えました。・ガーデンの演出も可能なので、結婚式でやりたいことをほとんど叶えられる環境でした。・親族控室、ゲスト用の更衣室、着付けやヘアセットメイクサービスなど完備されていました。「あったらよかったな」を全て集めた式場とご説明がありましたが本当にその通りでしたので、ゲストに対しても安心してご案内ができました。・初めはやりたい演出やイメージも全く沸かずどうなるかと思いましたが、打ち合わせを重ねていくうちにやりたい事やイメージができてきます。イメージが沸いたらとにかくメモしてプランナさんに相談するようにしていました。頭で漠然と沸いたイメージをプランナーさんが形にしていってくれます。・計画的に準備を進めるのは難しいことだとは思いますが、少しずつ出来ることから初めて行くと、直前には少し余裕を持って当日を迎えることができました。心の余裕を持つためにも、何からやるべきかプランナーさんに相談して準備を進めていけると良いと思います。・思ったことはまずは相談してみることで、式場の方が一生懸命寄り添ってくださいました。まずは相談が一番です!詳細を見る (1600文字)



もっと見る費用明細3,640,624円(61名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が第三者ではなく一員として全力で参加してくれる
木の壁、天井と、窓からは緑がみえとてもナチュラルでありつつ、窓から柔らかい光が差し込んで厳かな雰囲気も感じられるチャペルです。90人近く入っても窮屈さを感じさせない奥行きと横幅があります。12卓、最大8人テーブルでした。テーブルのサイズを確か2テーブルまで大きくし最大10人?着席できるようにもできるそうですが、そうしていたら会場が狭く感じたと思うので12卓であれば通常のテーブルサイズで良かったと感じています。壁の色味が深いグリーン系で会場全体は落ち着いたら大人っぽい雰囲気ですが、テラスに続く全面窓から日差しが十分に入ってくるので昼間は暗い感じもありません。16:30〜のパーティーでしたが、日が落ちてくる最後の方も会場内が暗いと感じたことはありませんでした。・引出物は初期の見積では個数もざっくりですし、大体上がると思ったほうが良いです。・両家母親のヘアメイク費用を新郎新婦負担にしたのでこれは初期見積もりにはなかった追加費用となりました。・挙式の演出でフラワーシャワーの代わりにクラッカーを注文したので追加費用となった。・パーティーの演出でスノーマシーンを注文したので追加費用となった。・装花打合せで、新郎新婦のテーブル席をソファー席に変更するのに10万円かかったのは誤算でした。・ペーパーアイテムは式場が用意しているものがあまりピンとこなかった結果持ち込んだので式場にかける費用としては0となりました。・衣装は持ちこんだので持込費用だけになりました。衣装の初期見積もりは高めに設定してと言っても大体タキシード10万、ドレス20万になりますが、小物などもありますしもっとかかると思っておいたほうが良いです。この倍くらいに設定しておいてもらえば、心の準備もできますし下がるという可能性も十分あります。表参道駅から数分、原宿駅からも10分くらいなので何線で来ても不自由ないと思います。皆さん全力でサポートしてくれました。強いて言えば、パーティー中新郎新婦はゲストテーブルをほぼ回っていたのですが、気を利かせて何か飲み物を持ってきてほしかったです。終わってから凄くのどが渇いていたことに気づきましたが、パーティー中はそれに気づく暇もなく、また、自分からスタッフさんに飲み物をお願いする暇も無かったので…・結構ふざけたお願い(とあるポーズをする)をしたのですが、プランナーさんはじめスタッフ皆様全力でやってくれ、式場と一緒に結婚式を作り上げたんだと思えました。結婚式は一生に一回なので自分や式場含め絶対にイメージと完全一致した完璧な1日を求めることが多いとは思います。ただ、自分、参列起因や、式場もスタッフも人ですので、何らかのハプニングで自分が思ったのと違う場面が出てくることは十分にありえます。(自分ではないですが結びの挨拶時に新婦の母親が酔いと緊張?で嘔吐してしまったのを見たことがあります。)完璧な理想像を持ちすぎると、少しでも何かハプニングがあったときに、その原因をものすごく恨むことになってしまいます。それが式場であればまだしも、ゲストや自分起因だったときに恨みきれずやるせない気持ちだけが残ってしまうことになると思うので、理想は理想として、そこからどんなハプニングが起きてもそんなこともあるよね、と笑えるような度量を持っておくことを全力でおすすめしたいです。一生に一度、完璧であるに越したことはありませんが、何が起ころうとそれが一生の思い出になるのであればそれも含めていい思い出にできるメンタルを持っておくことも大事です。詳細を見る (1468文字)



もっと見る費用明細5,065,168円(87名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のおもてなしと満足度100点のアルモニーソルーナ
緑と木で温かみがあった。光のセレモニーが特徴的で、感動の入場を演出できた。明るい雰囲気でよかった。天窓もあり、太陽の光が差し込むのでより明るくかった。全て美味しかった。特にお肉料理。ケーキの種類も豊富。挙式・披露宴を結んだ後に、作り直してくれた料理を提供してくれる。素晴らしい。駅から徒歩3分で行きやすい。気遣いができて、ストレスなく進行してもらった。スタッフのノリや笑顔がよかった。スタッフ同士でコミュニケーションもよく取れていた。自信と責任感を持ってサービスを提供してくれた。・スタッフのおもてなし力・会場の清潔さ・会場の同線の短さ(移動が少ないのでゲストも含めて疲れない)計画的に準備をすること。前日は早めに寝ましょう。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
緑のチャペルと美味しい料理
天井が高く、大きい窓があるため、開放感があった。正面には緑が全面に敷き詰められていて、ナチュラルな雰囲気。会場全体に木の香りがした。横の窓から見える木は少し残念だった。ナチュラル感のある会場と白基調の会場の2つある。どちらもアットホーム感を感じられ、オープンキッチンもついていた。温かいまま料理を出せるのは良いと思った。高すぎたため、予算オーバーだった。割引が少ない。お肉の料理は柔らかく、コーンスープはクリーミーで美味しかった。明治神宮前駅からすぐなのでアクセスはとても良かった。ビルの中に入っているので入り口は少し分かりづらい。天井高く、緑の多いチャペルかなり最初の見積もりは低く見積もられますが最低限しか入っておらず150万円くらい上がります。。気をつけてください。詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
レベルの高い笑顔溢れるアットホームな式場
木目の壁とたくさんのグリーンで白いドレスが綺麗に見える式場です。ナチュラルながらも、天井が高く厳かな雰囲気もあります。都内の式場の中ではバージンロードが長い方らしく、ロングベールも映えます。地下なので天候に左右されずに過ごすことができますが、地下を感じさせない広さ(高さ)と調光です。光の演出も素敵でした。緑の壁が印象的な大人っぽい雰囲気の披露宴会場です。ゲストとの距離が近くアットホームな披露宴ができます。52人のゲストで問題なくテーブルラウンドもでき、丁度良かったと感じました。落ち着いた会場ですがガーデンとつながる大きな窓があり、カーテンを開けていると光がたくさん入って明るい印象です。バーカウンターやオープンキッチンがありライブ感があるのも良かったです。おすすめされたフランベ演出はやって良かったです。お手洗いも中にあるので、披露宴中は会場内で完結できます。お料理のコースをあげた、式場見学の時は参加人数が確定していなかったので想定より増えたことで値上がりました。他にボディメイクや新郎ヘアセット、親族衣装も当初は考えていなくて途中で追加しました。ペーパーアイテムは持ち込んだので値下がりしました。ドレスも持ち込んだので持ち込み料がかかりましたが、少し抑えることができました。試食会で同じコースを食べましたがどれも美味しかったです。特に印象的だったのがメインのお肉で、とても柔らかく味付けも美味しかったです。オープンキッチンで作られた出来立てのお料理がいただけます。ゲストからも好評でした。明治神宮駅から徒歩3分でアクセスしやすいです。表参道のど真ん中の商業施設の中にあるので、外観と入ってからのギャップに驚きました。プランナーさんは丁寧に対応していただけて安心してお任せできました。いつも明るく盛り上げてくれて、気持ちを高めてくれます。こんなことをしたいとふわっとした要望を伝えると「お二人ならこんな感じはそうでしょう?」と私たちに合った具体的な演出を提案いただけました。式場見学の時の対応スタッフが契約後プランナーを担当してくれるのも良かったです。プランナー、当日のアテンドなどお世話になったスタッフの方全員がホスピタリティが高いと感じました。装花、ヘアメイクも打ち合わせ段階から楽しく、とても理想的な仕上がりでした。(ブーケや高砂はゲストからも好評でした)1日2組限定のため貸切で使用できるのも良かったポイントです。自由度が高い印象なので、早いうちからやりたいことを考えたり相談されるのがいいと思います。ペーパーアイテム、ムービー類、プチギフト、ウェルカムアイテム以外は持ち込み料がかかるので、初回見学時に持ち込む可能性があるものは相談の上見積もりしてもらうとより選択の幅が広がると思います。詳細を見る (1153文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
総合的にレベルの高い素敵な式場!
全体が木材で作られており緑の多いナチュラルな雰囲気でありつつ、天井が高く荘厳な雰囲気もある式場。天候に左右されずに緑と明るい光がいつでも入る空間というのも嬉しいポイント。落ち着いた色味で大人っぽい空間。カウンターキッチン、バーカウンターがありレストランの雰囲気があるのが気取らない披露宴会場と感じて好印象だった。ドレスや会場の汚損などの保険に入った分は値上がりとなった。もともと見積りの時点で装花はスタンダードなプランから2ランクアップ、食事は上から2番目のプランにワインブッフェを付けるなど高めに見積もったためあまり値上がりはなかった。ペーパーアイテムや引出物バッグの持込など。コースのうち一部を別コースと変更する、地元の食材を使うなど柔軟にアレンジいただけた。ゲストからはこれまでに参列した結婚式の中でいちばん食事が美味しかった、といった感想も貰え嬉しかった。新郎新婦は披露宴中、全く食事できるタイミングがなかったが、終わった後ですべて(ワイン、デザート、おつまみのブッフェ分も)出して貰い落ち着いて食べられたのが有り難かった。メトロのアクセスはとても良く、暑い時期は助かった。飛行機や新幹線を使う遠方ゲスト向けにはタクシーチケットを手配できたのもありがたかった。(タクシー会社の縛りがあるため早めに確認してゲストに伝えられるとよい)新郎新婦のアイデアに対して前向きに応援してもらえたことがとても有り難かった。別件対応中でも別のプランナーの方が返信をくださったりと、組織的に対応いただけた。担当プランナーが素晴らしかっただけでなく、ヘアメイクや先導など関わってくださる方が皆さん人柄の良いことが印象的。・担当プランナーさんが親身になってくれた(音楽と連動した演出の確認のため、搬入日にチャペルで位置確認をさせて貰うなど)・エントランスの映像投影やチャペルの光の演出など、意外性のある演出ができた・準備事項や参考情報のまとまったサイトで進捗管理ができ分かりやすかった・フィッティングルームや授乳室などゲスト利用可能な設備が揃っていた・新婦は腕組みとブーケで手が塞がるためゲストへのリアクションはカメラ目線や口パクなど意識的にやると良いと感じた・当日利用したい音源のcd原盤を購入するのに意外と手間がかかったため(廃盤になっていたものもあり)早めに調べ始めると良い詳細を見る (982文字)



もっと見る費用明細3,659,218円(54名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でチャペルがとても幻想的でよかったで
一歩一歩に合わせた感動的な照明演出がある。広々として開放的。一年中緑が綺麗に見える造花で装飾されている。二種類の披露宴会場から選べる。オープンキッチンがある。80名でも十分入れる広さ。即決割が安い。持ち込み料はドレスでかなりかかる。ペーパーアイテムはかからない。肉のメインともう一品お肉のメニューがあった。スープと前菜などのプレートにしてだしていただいた。野菜を使ったデザートが印象的。式場まだ徒歩数分で行けるためアクセスが良い。表参道にある為、式前後に買い物ができる。初めての見学にも親身になって話を聞いたり紹介してくれた。どのような演出ができるかも見学しながらはなしてくれてとても良かった。当日両親がきつけできたり待機できる広々とした部屋がある。授乳室も完備してある。持ち込み料がどれくらいかかるのかを聞いておいた方がいい。詳細を見る (364文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
綺麗なチャペルと美味しい食事が最高です!
昨年リニューアルしたばかりのチャペルで、木と緑の雰囲気があたたかい素敵なチャペルでした。ナチュラルな雰囲気です。親族も含め90名前後のゲストをお呼びしましたが、収容も余裕だったと思います。ネオビストロソルーナを利用しました。もう一つの会場よりもキャパが大きめでワインバーなどのオプションがあり、楽しめそうだと思ったのでこちらの会場に決めました。披露宴の会場もどちらかと言えばナチュラルな感じがします。壁の色が深緑色のような色で、お花が映えます。ある程度テーブルクロスで雰囲気は変えられると思います。お料理とお酒にはかなりこだわってお金をかけたので、見積もり時より金額は上がりました。また細かい部分で言うとフラワーシャワーの持ち込み料と清掃料、装花などで追加で金額がかかりました。ペーパーアイテム系はほぼ自作でお金をかけずに作成しました。フラワーシャワーは持ち込み料がかかりましたが、結果的に生花を使うよりも安くて可愛くできたと思います。お料理はかなりゲストに好評でした。グレードを上げたのもありますが、一つ下のグレードでも満足度は高いと思います。特にお肉はとても美味しかったです。(アルモニービーフという自社で作っているものだったと思います)明治神宮前駅の7番出口から徒歩2〜3分程度で、アクセスは抜群でした。建物の外観からは式場があると分からないので、ゲストには念の為外観の写真を送るなど工夫しました。諸事情で途中からプランナーさんが交代になりましたが、どちらの方もとても良い方で色々なことを相談させてもらいました。演出の上でこれはやりたい、これはやりたくないなど、注文もたくさん聞いてもらいました。比較的自由度高く出来ると感じました。型にはまったような式ではなく、自分らしさを出したい方にオススメです。当日のスタッフさんも皆様とても良くしてくださいました。リニューアルしたてのチャペルが本当に素敵でした。お料理やお酒もとても美味しいです。演出の自由度も高く、プランナーさんもこちらに合わせて色々提案してくれるので助かりました。こちらの会場では本格的に打ち合わせが始まるのは3ヶ月ほど前からでしたが、プランナーさんはそのくらいでも割と余裕な雰囲気でした。しかし実際3ヶ月前からゼロベースで作り上げるとなると、かなり時間も労力もかかりました。できるだけ早い段階から、どのような演出がやりたいか・どのような式にしたいか・diyはどこまでやるかなど考えておくと余裕ができて良いのではと思います。詳細を見る (1045文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルなチャペルが素敵
ウッドテイストとグリーンがすごくナチュラルな雰囲気でよかっです。人前式を希望していたので、祭壇の十字架も外せることができたのがよかったです。チャペルでオープニングムービーを流したかったのですが、チャペルでのスクリーンの設備はないとのことでした。音楽は生演奏もありますし希望すればスピーカーで自分たちの好きな音楽を流すこともできます。天井も高く地下一階にいるとは思えない開放感でした。60人くらいの小規模な式でしたが、テーブルとテーブルの間が狭く、ドレスを来て通るのが結構大変でした。もっとたくさんのゲストを招待される方はかなり圧迫感を感じるかもしれません。ゲストと距離が近いのでアットホームな感じでできたのはよかったです。披露宴の会場はガーデンが併設されていますが、ガーデンでは音楽を流すことはできないのが残念。オープンキッチンとフランベの演出は盛り上がるのでおすすめです!ウェディングドレスとタキシードは持ち込みにしたので、持ち込み料がかかりました。その他は最初から込み込みで見積もってもらっていたことと、金額が大幅に上がるオプションは取り入れないようにしたので見積もりから大幅に上がることはなかったですが、地味に増えたのはお子様の料理とドリンク、ナプキン類の費用です。一人当たり一万弱くらいするので、お子様が多く参加するようであれば、見積もり時に含めておくと良いです。ウェディングドレスやタキシードの持ち込み料はかかりましたが、提携してるドレスショップが限られているのと試着の予約もかなり先の日付になってしまうので、自分たちで調べたお店で購入しました。結果持ち込み料を含んでもレンタルより安くすることができ、自分たちの好きな衣装を着ることができました。ペーパー類やプチギフト、プロフィールムービーは持ち込みにしたので多少節約できたと思います。お料理は下から2番目の18000円くらいのコースにしました。見学時に試食することができず、後日無料で試食だけ招待いただけると聞いていたのに、契約後に確認したら1人8000円支払えば有償で試食できるとのことで聞いていた内容と異なっていたのが少し残念でした。これまで何件か見学し試食もしていて、どこも美味しかったので有償での試食はしませんでしたが、当日式でお食事を頂いたら口に合わないメニューもあり、お食事面が1番残念に感じています。いくつか料理の所感を記載します。-中トロの前菜緑の翡翠ソース?がとても水っぽく塩見もわさびの味もほぼ何も味がしないのでベチャベチャな刺身を食べているようで不味かったです、、友人や家族からも不評だったので、他のメニューに変更することをおすすめします。-旬魚とエビのパヒヨート食感もソースも美味しく満足でした。これが1番美味しかったです。-パンもちもちふわふわでなくなるとおかわりも確認してくれたようでとてもよかったです-スープあったかいポタージュと聞いてましたが、ドロドロで固めのスープでした。-アルモニービーフ脂がのっているお肉と聞いてましたが、脂が乗っておらず火入れもパサパサでお肉の美味しさが感じられませんでしたドリンクは一通り揃っており、各テーブルの担当スタッフの方もなくなるとすぐに確認してくださるので大変満足しております。式が終わってから温めなおしたお料理を控室に持ってきてくれるサービスは嬉しかったです。表参道駅は複数路線が通っているためアクセスはかなり便利です。竹下通りも近く建物も大通り沿いなので迷子にならずすぐ辿り着ける場所にあると思います。入り口にはスクリーンがあり、自分たちの写真を掲載できるのも面白いアイデアで最高でした。基本は親切でやりとりも丁寧ですので大きな問題はないです。やりたいことも相談すれば親身になって提案してくれますし、質問事項もメールすればすぐに返ってきました。当日サポートしてくださったスタッフさんもみなさん素敵な方で優しく大変満足しております。基本は説明等も問題なかったのですが、いくつか気になった点をあえて記載します。-プランナーさんとの打ち合わせは基本平日になってしまいます。式場も忙しいので仕方ないかもしれませんが、土日の打ち合わせはほぼ不可、平日ならということですが、平日働いてる人からすると結構ハードなスケジュールになります。また平日夜が空いていないと日中にミーティングが入ることもあり仕事の調整がかなり大変でした、、もう少し融通の聞くスケジュール調整ができるとありがたいです、、-荷物の搬入、確認、受け取りも平日こちらも日にちや時間が指定されてしまい、平日働いてる人にとってはスケジュール調整が大変になります-タクシーチケットタクシーチケット三万円いただくことができますが、利用できるタクシー会社が決まっています。事前に説明がなかったので、友達は知らずに違うタクシー会社のタクシーに乗ってしまい、チケットが使えませんでした。事前に使い方や注意点を説明してほしかったです。-コンサートクラッカーやフラワーシャワーxxx円×61人のように全員分請求されましたが、家族も新郎新婦もフラワーやコンサートクラッカーをもらっていないので、家族と新郎新婦を除くゲスト分で請求するのが普通では?とモヤモヤしました。金額的にそこまで大きいものではないので言いませんでしたが、請求書も間違いがあったりで、きちんと明細は確認したから振り込みすることをおすすめします。時間帯ごとに貸切なので、他のゲストと鉢合わせしなくて良いのがよかったです。受付からチャペル、披露宴会場までの動線もよく移動距離が短いのもよかったです。引き出物は宅配にするとシステム料含めると結構高くなってしまいます。他のヒキタク会社さんのサービスを使いたかったのですが、それだと割引なくなひますよ?とのことだったので、もし衣装や引き出物等自分たちで手配したいものがあれば、見積もりの時点で伝えていただき、それを込みで値引きしてもらうとあとあと選択肢が増えると思います。お料理は今回1番後悔してるところなので、当日予定しているコース料理で試食をしておくことをおすすめします。また、見学時はシェフとお料理相談できる、食材を指定してコースメニューにない料理も出すことができるのような説明がありますが、シェフと直接相談することは出来ないですし、メニューも既存のコースから異なるメニューにするのにすごく調整が大変で、プランナーさんも乗り気ではありませんでした。メニューにこだわりがある場合は事前に相談しておくことをおすすめします。詳細を見る (2698文字)



もっと見る費用明細2,963,480円(63名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑と木目のナチュラルな挙式会場
扉を開けると、木目調で正面にガラス越しの緑が見えるのが大きな特徴です。緑は造花、光は会場が地下にあるため自然光ではないですが、明るさを変えられたり、雨の日でも関係なく照らせる点がとてもいいところだと思います。バージンロードも都内の式場としては長いようです。また、歩く際に、花嫁と父だけをスポットライトのようなもので照らす、光の演出というのもできます。バージンロードの道にある緑の装花は量が多く、追加料金を払わず、そのままでよかったです。また、周りにある温かい色(オレンジ色)をしたランプも可愛く、お気に入りでした。挙式会場後方には、マジックミラーのようなものがあり、小さいお子さんが泣き始めてしまっても、会場をでてその部屋から中を見れるようになっています。会場は2つありますが、私が披露宴を挙げたのはネオビストロソルーナです。ネオビストロソルーナは、壁が濃い緑、床が茶色やベージュとシックな雰囲気です。天井は低く、人数もそこまで多くは入れないと思います。オープンキッチンで、作っている匂いがすることや出来立ての温かい料理が運ばれてくるのもいいところです。会場内に柱があり、その奥のテーブルに座ると、新郎新婦が見えない場面がありました。その点は披露宴中に気付いたので、前から知っておけば、その配置にしなかったのにと悲しくなりました。jr原宿駅から徒歩7分、東京メトロ千代田線、副都心線明治神宮前駅から徒歩3分と、交通の便はよいです。プランナーさんが新郎に提案してくださり、セカンドミートをサプライズでしてくれました。一生に一回である結婚式をさらに思い出に残るものになるように準備してくれました。このような演出もプランナーさんと相談次第できるようです。全国平均よりも表参道という立地もあり、料理やドリンクにかかる費用が割高です。そのため、節約をするために、持ち込み代が無料であるペーパーアイテムや動画(エンドロール以外)は自作しました。詳細を見る (816文字)



もっと見る費用明細4,184,232円(65名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
商業施設にあるとは思えない!天井の高い綺麗なチャペルでした。
挙式会場は、扉を開けた途端に天井が高く、緑に囲まれていてとても魅力的でした。緑に囲まれていますが、全天候型なので雨の日も安心して行えます。リニューアルしたばかりということで、今までで一番印象的な挙式会場でした。後方にはマジックミラーもあり、友人が挙式会場にいる姿を観れるのはとても良いと思いました!披露宴会場は、テラス付きでとても広く感じました。また、オープンキッチンになっている為、料理の演出を加えられるのもとてもよかったです。テラスは、広々としておりデザートビュッフェなどの演出も豊富に行える広さでした。ビル中にあるということで、景色は緑よりもビルって感じがしましたが、、、都内でこの広さのテラスはなかなかないと思いました。様々な料理が少量で乗っているワンプレートの料理をいただきました。肉料理も柔らかく、とてもおいしかったです。式場は、原宿の商業施設の中にあります。施設の入り口にスタッフの方が立っているので、入り口に迷うことはありませんが、見た目は商業ビルなので、結婚式場!という感じは伝わりませんでした。しかし、入り口には大きなプロジェクターがあり、写真を流せるのは良かったです。一つひとつ丁寧に説明させていただき、わかりやすかったです。挙式会場はとてもよかったです。天井も高く、緑で景色も綺麗です。来た人全員が、おおっ!!とびっくりするような会場だと思います!結婚式場という外見は気にせず、挙式会場や披露宴会場を重視する方にはおすすめだと思います!詳細を見る (630文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(32件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 44% |
| 81名以上 | 34% |
アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 6% |
| 301〜400万円 | 16% |
| 401〜500万円 | 44% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 16% |
アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ376人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】光溢れる森のチャペル×特選牛試食×貸切W
【当館*年間人気No.1☆月に1度BIGフェア】《1件目来館でギフト4.8万円分プレゼント!》◆天高8M*新チャペル体験×駅徒歩1分*選べる貸切会場&青空広がる天空ガーデン体験!◆オープンキッチンが魅力!特選牛無料試食!

1116日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【上質W体験】森チャペル&貸切ガーデン体験★特選牛試食&豪華優待付
【1件目来館でギフト4.8万円分プレゼント!】◆駅徒歩1分*緑溢れる貸切ガーデンで大人の上質W&天高8M*新チャペル体験!◆ゲスト満足度96%!シェフ渾身の特選牛などを豪華無料試食!◆挙式料無料やドレス優待など10大特典付き

1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【年1BIG】森のチャペル&貸切ガーデン体験★特選牛試食&アマギフ付
《年に1度BIGフェア★最大150万優待》【1件目来館でギフト4.8万円分プレゼント!】◆緑・木・光の新チャペルで模擬挙式や貸切ガーデンで演出体験!◆最大級のオープンキッチン!当館人気No.1*特選牛など豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2450
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・11/1~11/30のご成約 ・26/6末の披露宴の場合料理半額分OFF ・26/7~8末の披露宴料理総額から25%分OFF
適用期間:2025/10/24 〜
基本情報
| 会場名 | アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーソルーナオモテサンドウテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-28-6 Qplaza原宿B1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 明治神宮前/東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅A1出口より徒歩7分、東京メトロ副都心線・千代田線明治神宮前駅7番出口より徒歩1分、JR山手線原宿駅表参道出口より徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 明治神宮前/表参道駅/原宿駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2450 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | なし近隣駐車場をご紹介いたします(有料) |
| 送迎 | あり主要駅からの送迎バスの手配も可能!ご希望の駅をご指定ください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 煌びやかな光がお二人を包み込む幻想的チャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り都内では珍しいほどの広大なガーデンテラスでフラワーシャワーやデザートビュッフェ、ブーケトスなど、様々な演出が可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 新しくできる会場だからこそ、サービス面でも安心!お子様からご年配のゲストまで幅広い年齢層の方にお楽しみいただける会場作りを心がけています。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストの方のご希望に合わせてアレルギー食材の対応をさせていただきます。 |
| 事前試食 | 無しブライダルフェア後日にご試食会のご案内をさせていただきます |
| おすすめポイント | おふたりのパーティイメージやテーマに合わせて、パティシエと世界に1つだけのウェディングケーキをご用意しましょう!繊細な細工を施したケーキも大人気!オリジナルケーキは大歓迎!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設都内ホテル複数提携あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


