
13ジャンルのランキングでTOP10入り
アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
バーカウンターとオープンキッチンが魅力です
扉を開けると真っ白な会場に緑のカーテンに十字架があり、太陽光が入り神秘的な雰囲気でした。大理石のバージンロードが綺麗で、ゲストの椅子が茶色で引き締まった雰囲気になっています。証明を落とすと、祭壇の上にある天井の丸い窓からの光だけになり神秘的な雰囲気を更に高めてくれます。ハープもありました。広いガーデンテラスがあり、都会の雰囲気から異空間にきたように感じます。披露宴会場の天井にも三角屋根のようなガラス窓があり自然光の差し込む明るい会場になっています。窓の外には緑がみえます。茶色モチーフの会場では、オープンキッチン併設、バーカウンターはまるでお洒落なバーに来てお酒を頼んでいるような空間です。食材にもこだわりがあるようで、専属の仕入れ先からここの会場オリジナルブランド牛があるようです。ワインなどのお酒にもこだわりがあるのでソムリエがゲストにあったドリンクを提供してくださるそうです。表参道、神宮前とお洒落なエリアにあり、駅チカなのが魅力です。一歩式場に入れば都会にいることを忘れられます。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
立地最高です♪
白を基調としたエントランスのソファなど、とても素敵な雰囲気です。バージンロードは長くもなく、短くもなくといった感じです。正面には緑のカーテンがかかり、とても神聖な感じがしました。所々から見られる、外の緑もキレイでした。テラスから披露宴会場へ入りましたが、テラスがとても開放的で明るく、素敵でした。残念なのは、何度もカーテンを開け閉めし、ちょっと落ち着かない感じ?でした。光の関係での演出なんでしょうけど。お酒を楽しんでしまい、あまり印象にございません。。。美味しかったとは思います!ロケーションはバッチリです。明治神宮前からすぐ近く、建物も目立つ為、すぐにココだと分かりました。・子連れでの参加でしたが、新郎新婦の心遣いもあり、豪華なお子様ランチを出していただきました。・女性化粧室には、生理用品をはじめ、ケープ(整髪料)など、女性に嬉しいアメニティがありました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
明るい。でもゲストで行くのには動線は悪いかな
とにかく明るい。写真が撮りやすかったです。自然光なので外にいるみたいで、花嫁さんがより美しく際立っていました。でも、トイレが狭いし少ないしパウダールームや着替えられる簡易個室が欲しかったな…挙式会場と同じ建物にあり、こちらも自然採光でとても明るくて良かったです。また、厨房がオープンで、シェフとの演出もあり楽しかったです。箱に対して招待人数が多かったのかちょっとテーブルが近くて写真撮影などの時に面倒でした。美味しかった記憶が無いのですが、かと言って不味くも無かった気がします。料理を仕事にしている方の式だったので、マズイ料理を出す式場は選ばないはずなので、多分美味しかったんじゃ無いかなぁ。。。曖昧でごめんなさい。少し駅からありましたが問題なし。欲を言えば、通り沿いにあるのだから、わかりやすい看板を出しておいて欲しいです。一階は普通のお店で、会場へはエレベーターで移動でしたが、そのエレベーターもかなり奥まったところにあるのでここでいいのかなと不安になりました。正直、スタッフさんについて何の記憶も無いので(ちょうど一年ほど前の事ですし記憶が薄れてるのもあるかもしれませんが…)おそらく可もなく不可もない接客だったのではないでしょうか?いいことだと思います。あまり丁寧過ぎても悪目立ちするというか、あくまでも主役は新郎新婦なので。シェフとのコラボの演出で、出てきたコックさんがとても恰幅のいいゴリゴリのおじさまで…写真とかも撮るし、できればもう少し絵になる人を出して欲しかった気もしますが、まぁ新郎新婦を引き立てるにはいいっちゃいいのかもしれませんね…控室が狭めなのと、トイレの少なさ、パウダースペースがない事、ゲストの前室から会場への移動、更に式後の写真撮影の待ち時間がながく、ゲストとしては負担になります。でも、披露宴会場や、式場の写真を友人から貰いたい場合は、式場も、披露宴会場も明るいのでおそらく綺麗な写真が撮れる事でしょう。引き出物のクオリティはゲストしてはしょぼ!!!!!って感じでしたが、まぁそれは新郎新婦の選択次第かと思います。スペースの関係以上に動線が悪く感じる式場ですが、雰囲気や料理は悪くないのではないでしょうか。特にありません。都会には沢山式場があると思うので、自分たちがやりたい理想の式を追うのと同じくらい、ゲストの負担を考えて選んだ方が後の人間関係に良いと思います。あまりに自己満足の式をされると、評価さがりますよ(笑)詳細を見る (1027文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
モダンで大人っぽい雰囲気がお好きな方におすすめ。
全体的に白で統一された会場は天井が高く、正面にはグリーンが施されていてスッキリと清潔感のある印象を受けます。聖歌隊の生歌素敵でしたし、最後の締めの牧師さんの歌声に感動しました。ブラウン調の落ち着いた雰囲気の会場で、収容人数も100人程いても窮屈な感じもしませんでした。また、お手洗いが会場内にあるのが珍しく、ササッと席を立ってもすぐ戻れてありがたかったです。結婚式料理の定番といったラインナップで、普通でした。夏ということもあってデザートビュッフェがカキ氷やチョコバナナなど縁日っぽくて楽しかったです。ほぼ駅直結なので、迷うことなくたどり着けました。スタッフさんはみなさん明るく印象は悪くは無かったのですが、お料理をサーブしていただいたスタッフ2、3名ほどですが時間が押しているのかテーブルにどんどん料理を乗せてきたり、わざわざ人の目の前に手を伸ばして隣の人にサーブしたりと、不愉快でした。また、同じテーブルの一人の前菜が材料が足りなかったのか、誰が見ても一部かけていたりと折角のお祝いの楽しい気持ちが出だしから残念な雰囲気になってしまいました。引き出物を郵送してくれるサービスがあって、とても嬉しかったです。化粧室にも新郎新婦の心遣いが見えて、ほっこりしました。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
駅近!アクセスが良い!
式場っていつも駅から遠いイメージで高いヒールを履いているから大変でしたが、ここは明治神宮前から徒歩1分!こんなところにあるなんて全く知りませんでした。こじんまりとした式場ではあるので、親族以外の待合室などは用意されていませんでした。よって、式場の前の広場で待機といった感じで、皆が座れるほどの椅子は確保されていないので少し窮屈感はありました。式場は日当たりも良くとても素敵でした。全体は白を基調にグリーンがあり、天井も高く実際よりも広いイメージになります。陳列したのは50名ほどだったでしょうか。式場に入ると窮屈な感じはしませんでした。ここの一番の売りはロケーションだと思います!明治神宮前から徒歩1分!迷うこともなくすぐにたどり着けました。対応は良かったですが、段取りが少し悪いように感じられました。お式が始まる10分前に参列者に写真とメッセージカードの依頼を始めました。写真を撮るのは、一人のスタッフ。メッセージカードを書くペンも数本。すごく時間がかかりました。ロケーション!ロケーション!ロケーション!とにかくアクセスが良い!こじんまりとしたサイズでしたが、式場も窓が大きく日当たりが良いので開放感がありました。グリーンも使用されていて、海外の式場を彷彿させるような素敵な式場でした。特別、他の式場と比べて、ここがずば抜けていたというポイントはありませんが、アクセスも考えると申し分はありません。スタッフの演奏と歌も素敵でした。参列する側からしたらやはりアクセスが良いのはありがたかったです。特に午前の式だと何かとバタバタとしてしまうので、駅近でわかりやすいロケーションは嬉しいです。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
都内ど真ん中とは思えない広々挙式会場♪
都心表参道のビルの中とは到底思えないほど天井が高くて、しかも新しいのでとてもきれいです♪照明をだんだん暗くしたり明るくしたり調整ができるようで演出によかったです。ビルの中と思えないようにか正面背面を始め、グリーンが沢山使われていてそこがまた素敵な空間になっていました。披露宴会場はフロアがかわり、上のかいでした☆窓から外が見えるし、テラスの空間をデザートブッフェなんかにも使えるんだと言っていました‼たくさんの路線が乗り入れていますし、表通りからもすぐなのでアクセスは抜群です!カフェやショッピングスポットも近くにたくさんあるので、ゲストが待ち合わせたり時間調整にも困らないと思います。お料理にものすごくこだわっていて美味しくて決めたとききました。野菜ソムリエがいるそうで本当に美味しいお野菜!他のお料理もモチロン美味しくてオススメです!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
表参道というアクセス抜群の場所で、不慣れな参列者にも安心
白をベースとした清楚な雰囲気の会場です。天井も高く広々とした感じがします。ただ、神父後ろの緑は個人的には無い方が良いと思います。会場が真っ白で少し人工感があるので、あまり緑は合わない気がしてしまいます。キッチンが見える会場の構造で面白かったです。ただお手洗いは多くなく、並んでいる間に余興が始まってしまい、戻りにくい雰囲気に…。キッチンが会場のすぐ横にあるので、できたてを持ってきていただけてよかったです。表参道駅から歩いてすぐなので、アクセスは抜群です。原宿からも歩けるので、アクセスはとても良いと思います。ホワイエ(待合スペース)がかなり広く、少し早くついても待つ場所には困りませんでした。テラスでの披露宴もできるようなので、表参道の街中でテラス気分という不思議な感覚を味わえそうです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明治通りに面する都会式場
大学時代の友人カップルの挙式の披露宴に参加しました。会場入り口の雰囲気は、明治通りに面するところにありホテルのような印象を受けましたが、いざ会場に入ると、高級感のあるロビーや、披露宴会場に入ると会場の壁一面がガラス張りとなっており、外の庭にそのまま出ることができるようになっています。部屋の中にも外の光が差し込み、室内にいながらもきれいに整えられた緑を眺めることができる明るい会場でした。ブッフェ形式で、好きなものを好きなだけ食べることができました。作りたての状態が出されるのでずっとお料理が温かく、おいしくいただくことができました。またデザートのショートケーキが特に美味しく、また階段のような飾りつけであったり、ラグジュアリーな雰囲気で目でも楽しむことができました。明治神宮前駅から徒歩5分以内であり、明治通りに面しているということだけあって、迷うことなくたどり着くことができました。美容室も多い地域なので、髪の毛のセットをしてそのまま式に出席することもできて便利な場所に感じました。荷物のクロークもエレベーターの案内も常にスタッフの方がいらっしゃり、お客さん一人ひとりを大切に対応をしていただいている雰囲気で高級感を感じることができました。必要な時に必要なだけの仕事をされ、新郎新婦たちの雰囲気を邪魔しない、過不足ないちょうどよいサービスでした。披露宴会場と庭が全面ガラス越しに隣接しているという点が非常に魅力的でした。ドアになっているので写真撮影やブーケトスへの動線もスムーズで、何より大都会にいながらも外の緑を感じることができるというところが素晴らしかったです。新婦のカラードレスがよく映えていました。高層階ではないので強風ということもないですし、壁も作られているので周りの景観にも邪魔されることはありませんでした。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おもてなしをするならココで
チャペルは白基調でグリーンがあり、キラキラしているので素敵でした。当日は模擬挙式としてバージンロードを歩かせていただき、ツーショット写真も撮ってもらえました。披露宴会場は2つあり、1つは会場から外に出ることができます。もう1つのほうはピンク基調の会場で可愛らしく装飾されていました。50人で300万でした。ハーフコースを頂きました。特にふわふわのスープが美味しかったです。サロンに戻ってから特製スイーツプレートを頂きました。パティシエの方がいらっしゃってこだわりをご説明頂き、お料理に力を入れているのが伝わりました。お土産としてマカロンも頂き大変美味しかったです。表参道の大通りにあるテナントビルです。入り口は奥にありますが、スタッフさんが歩道まで出迎えてくださったのですぐにわかりました。中に入ってしまえば気にならないかもしれませんが、周りがゴミゴミしているのでこれから結婚式!という特別感は薄れます。今は駅前からお迎えいただけるそうなので、問題ないかもしれません。始めにアンケートがあり、好きな曲やアーティストについて答えました。そのあと、披露宴会場に入るところで、私たち専用のウェルカムボードが飾ってありました。また模擬披露宴として入場体験をさせてもらったのですが、そのときの入場曲も、アンケートに書いた曲が流れてとてもテンションがあがりました。帰りにミニ花束を頂きたくさんのスタッフにお見送りしてもらいながら帰りました。何軒か見学に回りましたが、ホスピタリティはここがダントツでした。試食中、ゲストの近くにシェフの方が来られ、フランベの演出がありました。迫力がすごかったです。また途中で休憩がてらウェルカムドリンクを頂きました。ゲストのアンケートより誕生石をイメージしたドリンクだそうで見た目も可愛かったです。ゲストのことを考えたおもてなしが嬉しかったです。持ち込みに関してはお伺いしなかったので、確認されたほうがよいです。式場から歩いて5分のところにドレスショップがあります。1着無料で試着しました。グリーンのフォトスポットで写真も撮ってもらえて満足でした。詳細を見る (888文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
設備が整った式場
天井が高く背面に緑がある白基調の挙式会場でした。自然光たっぷりで明るいという雰囲気ではないですが清潔感がある式場でした。当日新郎新婦の入場前の待機室では映像が見れるようになっており、幼いころの映像などを両親と見ながら式に向けて心の準備をすることができるそうです。2会場ありました。片方は可愛らしい印象の白っぽいナチュラルな感じのお部屋でもう一つは茶色と赤が基調の大人っぽい雰囲気のお部屋でした。ナチュラルな方の会場では外に出れるようになっており、そこでデザートブッフェなどができるそうです。両方オープンキッチンがついておりましたが、大人っぽい雰囲気の会場ではバーカウンターもついておりお酒好きの参列者の方が多い場合に良いな、と思いました。安くもなく高くもなくという印象でした。設備がしっかりしており、細かいところまで行き届いているので妥当な金額だと思いました。お肉とフォアグラがとても美味しかったです。デザートもいろいろな種類がありどれも凝っていてとても美味しかったです。パティシエの方とても良い方で、いろいろと相談にのっていただけそうな方でした。駅からとても近いので便利だと思います。いろいろと丁寧にご説明いただきました。担当いただいたプランナーの方だけでなく他のスタッフさんも声をかけてくださったりみなさん親切でした。動線に合わせて設備が充実してます。また、デザートが特に美味しいと思うのでその点こだわりたい方にはとても良いと思います。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
設備は良いですがスタッフさんと相入れませんでした
光を使ったセレモニーがあり、幻想的で素敵でした。会場は広く、グリーンカーテンが素敵でした。挙式前に新郎新婦と新婦の両親のみで小部屋に入り、新婦の子供の頃からの写真を使って両親に感謝を伝えるDVDを流すらしいです。個人的にはこの演出はあまり、好きではないです。どちらにとっても大切な子供の門出のはずなので、新郎と新婦の両親に差をつけるのも少し不思議に思いました。披露宴会場は見学した中で一番良かったです。広さを十分に保ちながら、尚且つアットホームさを演出できる距離感が実現します。天窓もあり、開放感があります。シンプルながら可愛さもあり、自分達らしさを出しやすいです!380万円程度の初期見積もりです。それなりに盛りだくさんにしたので、最終着地とそんなに変わりはないと思います。全体的に割高な内容ですが、人気の表参道の立地や、新しい式場ということを考えると妥当な見積もりだと思います。当日成約特典をしきりに営業してきます。確かにお得にはなります。料理の試食はボリューミーで、前菜、メイン、デザートと一通り出してくれるので、検討しやすいです!デザートが特に美味しく、見た目も華やかで良かったです。駅近ですが、表参道というより原宿って感じの立地です。ビルの外観も最初ギョッとするカラフルさでした。目印になるのでゲストは迷わなくていいですが。今までは買い物中に目にしていたあの建物がまさか式場だったとは思いませんでした。担当の女性はあまりこちらの話を聞いていただけず一方的なトークに感じてしまいました。。敬語を使わないこともあり、びっくりしました。同じ話が繰り返された時に思わず途中で、もうその話はいいです、とこちらから口を挟んでしまったので申し訳ないことをしたかなと思ってます。あとは見学後に勧誘のお電話が(他の式場に比べて)たくさん来ました…打ち合わせ中、お菓子やお酒が食べ放題飲み放題なのですが、これってここで式を挙げた人の割高の見積もりから出てるんだよな…って思ったら少し冷めてしまいました。打ち合わせ中はソフトドリンクが出るくらいで充分なので、その分挙式してくれるカップルに還元したほうがいいと素人目線ながら感じました。詳細を見る (911文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
都会の中でアットホームな結婚式をあげるのに最適
天井が高く、白く明るい挙式が印象的でした。生演奏、ブーケトスは広い庭で行われました。しかしゴージャスというよりは、アットホーム感がありました。カーテンをあけると、庭の緑が見えます。開放感がありました。また厨房がみえるところにあり、豪華さがありました。食事がとてもおいしかったです。料理は今時でとてもおいしかったです。都会の中にあり、ほんとに結婚式場があるのかというところにあります。料理のスタッフさんが結構若めの印象でした。化粧室は小さめなイメージで、披露宴会場も狭いですがそのぶんアットホームな感じの式で和やかです。都会の中にあるので、開放感がそこまであるわけではないですが、緑もあり、窓から見えるため抑揚のある披露宴会場でした。また他の結婚式の方とぶつかる感じもなかったです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
開放感溢れる都会のオアシス
まず目を惹くのが、十字架のバックのダイナミックなグリーンカ-テンです。天井高めで、バージンロードも長いですが、都会のオアシス感漂い、とても落ち着くアットホーム感もあります。。聖歌隊の声、ハープ演奏がとても響き渡り心地よい空間でした。披露宴会場から庭に出ることが出来る会場もあり、天井高めの天井窓が開けれて、空が見える仕組みになってる会場もあり、開放感を感じられます。表参道駅から徒歩7分、明治神宮駅から徒歩1分ですが、遠方からのゲストには分かりづらいように感じます。披露宴会場の外に庭があり、例えば、バルーンリリース等の演出が映えそうです。特に赤ワインの銘柄その他、個性的な飲み物も用意されていて、こだわりたい方にはおすすめです。料理のこだわりはもちろんのこと、飲み物にもこだわりを持てる会場に感じられたので、銘柄などの指定があるカップルにはおすすめです。挙式会場含めどの会場をとっても空間広めで開放感溢れています。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
天井の高いチャペル!スタッフは盛り上げ上手!
チャペルの天井が高いのが良かったです。まだ出来てからあんまり年数が経っていないだけに、キレイな式場です。模擬挙式を体験しましたが、ハープの生演奏、聖歌隊、光の演出もあり凝っていました。2つ会場がありましたが、ひとつは白と明るめの木の色がベースの明るい会場、もうひとつは、赤と落ち着いた茶やベージュがベースの会場で好みの会場を選べます。私はふたつめの会場の方が好みでした。落ち着いたお洒落なレストランの雰囲気でした。コストは安くはありません。ただ、限定プランなどもあり条件が合えばコスパのいい結婚式場だと思います。とても美味しかったです。素材にもこだわりを持っていて、リクエストした食材でオリジナルを作って頂けるようです。貝の器に入ったオードブルは見た目も素敵ですし、味も良かったです。お肉はフランベをする演出もあり、美味しいだけではなく楽しく食事も頂けます。明治神宮前駅の出口から徒歩1分の好立地です。ただ式場だけではなくレストランなどが入っている建物の中に入っているのが少し残念です。とても盛り上げてくれる女性のプランナーさんでした。式場を案内して頂いてる時も、ここでこんな演出をすると盛り上がるとかオススメの演出を次々提案してくださいます。シェフなども含め、スタッフみなさんが仲の良い雰囲気が伝わりました。天井の高いチャペル!美味しい食事!演出もプランナーの方が色々と提案して下さるので素敵な結婚式になると思います。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
広いテラスが魅力
新しい会場で、白を基調としながらも、緑も取り入れてありとても綺麗でした。天井も高く、解放感があります。人数も結構入りそうでした。フラワーシャワーやブーケトスなどのイベントは、屋上に移動してからになるので、タイムラグがやや気になるかもしれません。テラスがついているため窓が広く、自然光が入るのですが、その分どうしてもメインテーブルが逆光になります。カーテンの明け閉めで対応できそうでした。テラスでスイーツビュッフェができたりと、色々と活用できそうでした。オープンキッチンがあり、そこからすぐに料理が運ばれてくるのは魅力的でした。演出の一役にもなっていました。新郎新婦の意向がかなり反映されているお食事でした。色々と演出ができそうな感じでした。駅から近いけど、建物が多いため会場自体がやや解りにくいです。スタッフが不慣れな感じが伝わってきました。新婦への介添えがかなりなっておらず、歩きにくそうだったりと目につくことが多かったです。進行も途中で手間取ったりしていました。新しい会場だからか、改善の余地はあるかと思います。テラスが大変広いので、色々と演出ができそうでした。スイーツビュッフェや、テラスでの余興を考えている場合には、おすすめだと思います。カジュアルウエディングという雰囲気なので、親族がたくさん来る場合には、やや不向きかもしれません。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがとにかく素敵
5件下見した中で、チャペルは1番気に入りました。天井が高いので、音楽や拍手がとてもよく響きます。真っ白ではなく、緑やキラキラとした素材が使われ、スタイリッシュな雰囲気です。披露宴会場は2つありました。私が気に入ったのは、天井に窓があり、ガーデンに繋がっている開放的な会場なのですが、そこの収容人数が私たちの想定していた想定人数よりも少なく、この会場を断念する最大の理由になりました。もう1つの会場は、赤が取り入れられ、絵画などが飾られ、おしゃれでカジュアルな雰囲気です。こちらは私の好みではなかったのですが、2つの会場のテイストが大きく異なるので、いずれかはきっと好みに合う方が多いと思います。見積もりを出してもらいましたが、他の式場と大きな差はなく、ごく一般的です。特別安い、高いという印象は受けませんでした。オードブル、メインディッシュ、デザートをいただいたのですが、どれも盛り付けが色鮮やかで美しく、味も美味しかったです。原宿駅から歩いて行ったら、下り坂で徒歩圏内ではありますが、遠く感じました。表参道駅からの距離感はわかりません。にぎやかな通りに面したビルの中にあります。外壁は色とりどりで、結婚式場らしい雰囲気ではありませんが、入口は専用のものがあります。担当のプランナーさんに、丁寧にご案内いただきました。デザート付きのフェアで見学したのですが、パティシエの方が自ら私たちのいるテーブルまで来て、多様なアレンジのウェディングケーキを紹介して下さり、楽しかったです。スタイリッシュで天井の高いチャペルが素敵です。できて間もないので、新しくキレイなのもお勧めのポイントです。開放的でスタイリッシュな雰囲気を好む方におすすめです。また、ウェルカムスペースを貸し切って使えるので、そういった点で個性を出しやすいと思います。チャペルと披露宴会場の間をエレベーターで移動しないといけないので、ゲストの人数が多い場合は、移動がスムーズにできるように工夫が必要かもしれません。詳細を見る (836文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストに楽しんで貰える暖かい結婚式
バージンロードが長く、横も広かったです。なので一歩一歩ゆっくり緊張しながらもあるけました。そしてなにより天井がものすごく高くてビルの中と感じさせない式場です。扉が開いた瞬間自分でも感動しました。そして光の演出があり、より感動的。なかなかこういった演出はないので凄くいいと思います。赤で統一されていて、気取りすぎない、かつ大人な雰囲気のあるネオビストロソルーナ。ソムリエの方もいて、たくさんのワインの中から自分でチョイスしてオプションでつけれます。そして、高速生ビールサーバーを完備。ゲストの方々に届ける時にもすべて泡が均一だったそうで、そこにもこだわりを感じました。ゲストが飲食店の人たちも多かったので喜ばれました。ガーデンから入場できる大きな窓がありそこから外の緑が見えてとても開放的であったかい雰囲気になりました。そしてなにより、スタッフの方々の迅速な対応にゲストの方々も感動したそうです。1番のこだわりは料理だったのでわたしたちの中で最大限の料理プランにしました。そして衣装は絶対気に入ったのがよかったので何度も試着させていただいて決めました。その時も衣装のかた、嫌な顔ひとつせず、押し売りもせず親身になって相談にのってくださいました。ペーパーアイテムなど、自分たちで用意できるものはやって、節約しました。他より値段は高めで最初は高い式場選んじゃったなー、なんて思うこともありましたが、値段以上のことをしてくださいます!料理は1番こだわりたいポイントでした。試食でコースを食べに行った時、不安な点があったのでプランナーさんに相談したところ、すぐに対応してくださいました。当日はみんなに美味しい!って式中や、終わってからも言われるほどとても美味しいお料理を提供してくださいました。明治神宮前徒歩3分、原宿駅からも徒歩10分と、駅から近いのがとても助かりました。他の式場の見学にちょこちょこ行きましたが、アルモニーソルーナが1番スタッフさんの雰囲気がよく、ここに決めました。プランナーさんもいつも親身になって下さりとても良い人。そして、司会、料理、ケーキ、お花、衣装、ヘアメイク、音響、などと各部門で担当さんがいてしっかり、じっくり、話をして、そこでたくさん提案をしてくださったり親身になって下さいました。装花はちょっと、アンティークなくすんだ感じのお花と緑と、実のついた植物で作る感じが大好きだったので、装花の方に相談したら、当日予想以上のものを作ってくださいました。ブーケも、会場もすごく大満足でした!!!長い打ち合わせの時も、フリーでパティシエさんが作った美味しいクッキーやお菓子が食べれて少し小腹が空いた時も助かりました。そしてワインやシャンパンもフリーで飲んでいいそう。長い打ち合わせでも楽しめました。赤ちゃん連れだったわたしですが、すぐ近くに授乳室やおむつ換えシートなどがあり助かりました。特に長くなる打ち合わせの時は個室を準備して下さり安心して打ち合わせに臨むことができました。そして当日ヘアメイクさんや、誘導してくださる方、もう全員と言っていいほど素晴らしい対応をして下さり、ゲストの方の髪が崩れたら直してくださったりとにかくだめなところがなかったです。決め手はスタッフさんの雰囲気チャペルの天井の高さ、光の演出料理です。本番当日すべてがパーフェクトでした。しかし、やはり安くはない所なので、ペーパーアイテム、ウェルカムボードなど節約できるところはして少しでも負担を減らしました。私がかいた口コミは素晴らしいっていうコメントしかないので嘘っぽく見えるかもしれませんが、スタッフさんの細かい配慮が行き届いているところ、料理、デザートの美味しさ、衣装の方の親切さ、どれを取ってもパーフェクトでした。列席してくれた友達もこんなにオシャレで楽しくてあったかくて料理も、美味しい結婚式は初めてって言われました。ゲストの方々に楽しんでもらいたいという気持ちが強かったのでそれを実現できたのはこの式場だったからだととても感謝しています。あと、アナザーストーリーという、1時間に渡るムービーのプランがあるのですが、それをわたしたちは予算の関係で諦めましたがぜっっったいにお願いしとけばよかったとそこだけ後悔してます。本当に素晴らしい結婚式になりました!詳細を見る (1777文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ゲスト目線です
清潔で明るい。緑があって綺麗だった。聖歌隊がいたのがよかった。生のピアノ演奏がよかった。高砂の位置が、不思議な位置だった。上品な量。周囲は、お腹いっぱいになったと話していた。いかにも結婚式、なメニューではなかったが、それも面白いかもしれない。一等地で挙式するという満足感はあると思う。周りはごちゃごちゃしているが、中は静か。複合ビルのようなところだった。駅からは近い。頼りない印象。プランナーの、仕事人として、そして一社会人としての経験が浅すぎる。新しい式場だからか、スタッフ全員が、不慣れなように感じた。イマドキな挙式をしたい人にはいいと思う。化粧室は、比較的狭い。だが、アメニティが揃っていてよかった。新しい式場のようなので、人とかぶらない式にするには、いいかもしれない。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタイリッシュな都心会場
白で統一されていて、スタイリッシュな作りでした。王道のチャペルとは違いますが、これはこれで綺麗だと思います。聖歌隊の生合唱がとても綺麗でした。わりと広々としていました。披露宴会場内にトイレがあるので、すぐにトイレに行くことが出来てとても便利でした。キッチンがすぐそばなので、暖かい料理がすぐ運ばれてきます。隣がガーデンになっているので、お色直しの入場がガーデンから出来ました。量が多すぎて食べきれないほどボリュームがありました。どれもとても美味しく、メイン料理が来る頃にはお腹いっぱいになるほどでした。駅からはさほど遠くないのですが、都心に慣れていない人には迷うと思います。見た目も一見結婚式場には見えないので、気をつけて歩かないと通り過ぎてしまいそうでした。みなさん笑顔でテキパキと動いていらっしゃいました。施設内の移動は基本的にエレベーターなので、それほど不便はありませんが、会場ごとに移動しなければいけない手間はあります。受付のロビーや化粧室はとても広々としていて過ごしやすかったです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自分たちらしい結婚式ができるが子づれにはあまりお勧め出来ない
天井が高い。ライトでの演出が素敵。入場前の待機場所から参列した方々の様子が観れる。新しい建物なのでバリアフリーで授乳室もあり、小さい子から高齢者まで対応している。オープンキッチン。立地条件で少し高めな気がするが、場所を考慮すると平均的だと思う。ブーケ持ち込み1つあたり1万円。お色直し後の入場でペンライトを持ち込みにしたが、持ち込み料0円、スターシャワー、お見送りの際のプチギフトも0円だった。持ち込みに比較的やさしい。ベール、靴、パニエ、ヘッドドレス、アクセサリー、グロープの基本パック1万円。見た目も良く、色鮮やかで味も美味しい。自分たちらしいオリジナルメニューも相談すれば対応して貰える。建物はわかりやすい場所にあるが、入り口が少しわかりにくい。打ち合わせのやり取りでは、電話に出られないことが多いのでメールでと希望すると対応してくれた。内容も細かく掲示してくれるので安心できる。質問にもすぐに返答してくれる。もちろん、電話でのやりとりも可能である。いつまでにこれを。とだいたいこのくらいの日ではなく、怠けないように日付まで指示してくれるので、準備に意欲が湧く。ただ、子づれ結婚にはあまり優しくない。都会なので式場の駐車場がない為、電車で通って打ち合わせをしに行かなくてはならない。私は0歳児がいての結婚式で、荷物が多かったりすると子どものおもちゃまで持っていけず、何か少しでもおもちゃを置いてもらえるとありがたい。また、新郎新婦の控え室に角のあるテーブルが入っていて、明らかにぶつかるであろうと予想されるのにもかかわらずコーナークッションがついていなかったりする。前撮りでは子どもも一緒に撮りたいとあらかじめ相談していたが、ぬいぐるみ1つもなく、カメラに視線を向けるのが大変だった。自分でぬいぐるみを持ってきておいて良かった。これから子連れ結婚も増えるであろうから、子どもがいる場合の対応の準備をもう少しして欲しい。一番の決め手は料理。自分たちらしいメニューにできる。また、挙式会場のライトの演出に惹かれた。子連れ結婚はあまりお勧めできない。子どもができる前に契約したのでこちらで結婚式を挙げるが、もっとサービスの向上を目指して欲しい。詳しくはスタッフの対応に記載しました。設備は充実している。授乳室やおむつ替えもでき、ミルクも作れる。また、ベビーベッドも貸してくれる。バリアフリーである。現代風な建物の中にあるが、中は以外とシックで落ち着いている。オリジナリティ溢れた式にしたい人には大変おすすめ。ウェディングドレスはイメージを伝えるとそれに合ったような物を何点が持ってきてもらい、試着するスタイル。式場によってはドレスクローク内に自分で入れて探すことができる所もあるが、ここは出来ない。また、打ち合わせの際は、自由に食べられるお菓子が常に置いてあり、そこにはシャンパンやワインなどのお酒も置いてある。自由に無料で飲み食べできるので、お酒好きには楽しく打ち合わせできて良い。打ち合わせでは毎回飲み物を提供してくれる。詳細を見る (1263文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な結婚式が挙げられます
挙式会場はスタイリッシュでありながらも暖かみのある素敵なチャペルです。都内の式場で天井高があり、音の響きもよく開放感のあるチャペルに中々めぐりあえなかったのですが、ここのチャペルは私の理想的なチャペルでした。特に光の演出が素晴らしく、父親とバージンロードを歩く際にスポットライトが2人を照らしてくれてとても涙を誘う演出でした。ナチュラルな雰囲気の式場で、日の光が入り、明るく温かい雰囲気でオープンキッチンのあるところが魅力です。披露宴会場が地下で窓がないところも多いですが、こちらでは、窓からも光が入り天井からも光が入り、シャンデリアが光り輝き披露宴会場を明るくしてくれます。オープンキッチンは、オープンの際に曲が流れ、シェフがフランベをするという演出があり、親族やゲストにも評判がよかったです。都内でアクセスもよく、場所が表参道とオシャレな場所という事もありやはり少し値段は高いです。けれどもそれに見合う結婚式が出来ます。シェフの方と直接話が出来るので、自分達の使いたい食材でメニューを作れたりできるのでとてもいいと思います。駅からのアクセスがとにかくいいです。表からだとここに式場があるの?と疑ってしまいますが、ビルの奥にすすむと綺麗なチャペルと披露宴会場があり、都会にいる事も忘れてしまうくらい素敵な時間が過ごせる式場があります。ここの式場のスタッフ、プランナーの皆は本当に素晴らしい方ばかりです。素敵な1日にしようと、とにかく協力してくれて悩み事やわからない事を親身に相談にのってくれます。結婚式が終わり、プランナーさんに会えない事が本当に寂しいくらい私にとってここの式場の皆さんは素晴らしい人ばかりでした。チャペルや披露宴会場が他にはない素敵な空間である事スタッフの皆さんが素敵な結婚式にしようとサポートしてくれる事一度チャペルの演出をみてくださいここで結婚式を挙げたいと思うはずです詳細を見る (797文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
人と被らない結婚式を!
天井が高く、バージンロードを歩く速さに合わせて光をポツリポツリと照らしてくれる。長いバージンロード。シーンに合わせた演出が素晴らしかったです!!とっても写真映えします。何度見ても、どこにも負けないくらい美しい式場だったなと思います。白とナチュラルなグリーンを基調とした、明るく爽やかな会場。一目惚れでした!!(笑)オープンキッチンから熱々のお料理を届けてくれるので、ゲストにも嬉しい♪一つマイナスとしては、真っ暗にならないので、若干ムービーとか見辛いかも。お料理にこだわりまくり、お金かけました。やっぱり、ゲストが「いい結婚式だった!」って思えるのって、ぶっちゃけ料理ですし(笑)節約したのは、ペーパーアイテムなど。作れるものは作りました。オリジナルのお料理コースにしました♬予算内に目一杯豪華な食材を詰め込ませてもらい、イメージ通りの理想のお料理コースができて感動ー!!明治神宮前の駅からスグです。とにかく分かりやすい。遠方からのゲストもいらっしゃったので、助かりました。とてもよかったです!新しい式場なので心配してましたが、皆様さすがプロ。。。チャペルは圧巻。バンケット会場はナチュラルで爽やか。そのギャップがまたよく、飽きさせません。また、ゲストハウスならではの「自分達にしかない」贅沢な結婚式ができます!バージンロードには、是非キャンドルを。それだけで、かなり雰囲気が違います!プチギフトやペーパーアイテムは手作りでコストダウンを。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
原宿駅や表参道駅から近く、アクセスがとても良いです
天井が高く、開放感があります。挙式会場は地下1階でしたが、おそらく1階の天井部分までの高さがあったのではないかと思います。バージンロードや天井が白い色で統一されています。とても清潔感があり、爽やかで広々としています。特にバージンロードは、白いだけでなく、ガラスのように透き通り、とても綺麗でした。ゲストは挙式の様子を写真撮影することができます。牧師が立つ祭壇の後ろには、緑のカーテンのように植物が壁に飾られています。白いチャペルに緑が映えて、とても美しいです。パイプオルガンと聖歌隊の方の歌声も心地よいです。最後に、新郎新婦が退場する際に、フラワーシャワーが出来ます。一番印象に残っているのは、披露宴の最中にオープンキッチンが登場し、シェフの方がお肉を焼いているところを間近でみることが出来たという演出です。そこで焼いてくださったお肉を、すぐにゲストテーブルまで持って来てくださり、素敵な演出だと思いました。雰囲気は、やはり天井、壁が白で統一され、清潔感のある会場でした。トイレが狭く、女性用トイレも一人分しかありませんでした。披露宴が終わった後、トイレに並ぶ女性ゲストの列が出来ていました。最初のオードブルと、お野菜を使用したポタージュスープがとても美味しかったです。原宿駅、表参道駅からほど近く、徒歩5分ほどで着きます。アクセスは抜群に良いです。ゲストのカメラで写真を積極的に撮ってくださったり、お料理や飲み物もタイミング良く運んでくださいました。やはり、交通アクセスが良いところです。また、挙式から披露宴が、同じ建物の地下1階〜2階の間で完結します。移動も全てエレベーターで、歩く距離も少なく、コンパクトに収まります。お年寄りのゲストには喜ばれるのではないかと思います。詳細を見る (738文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ウェディングドレスが映える最新挙式ができます!
披露宴と同じ建物内にありますが、天井が高く大変解放感があります。バージンロードを歩く際に、少しずつライトが灯る演出が素敵だと思いました。正面に緑色のオブジェがあるので、ウェディングドレスが映えるようになっています。披露宴会場は2種類ありました。ひとつは外のテラスも使用できるようで、そちらの部屋は気に入りました。また、オープンキッチン演出やオリジナル生ケーキなどは、自分たちだけの特別感を演出できそうで好印象です!挙式会場から披露宴会場の移動はエレベーターを使用するようなので、お年寄りがいても安心だと思います。ただ人数が多いとエレベーター待ちでごちゃごちゃ…とかはあるのかな?とそこが気になりました。(でもきっと当日スタッフのかたがうまく誘導してくださるのだと思います)ホテルの式場と迷っていたので残念ながらこちらは選びませんでしたが、新しい式場でコスパも良いと思います。野菜ソムリエの方がいるようで、美味しい野菜メニューを頂きました!オリジナル生ケーキを考えるのが楽しそうです。原宿駅から歩きましたが、地下鉄もありますし、いろんな方面からアクセスしやすいです。他の方も書いてらっしゃいますが、建物が少しわかりずらいので、見学のときも一度通りすぎてしまいました。男性の方でしたが、とても丁寧に対応してくださりました。他の式場見学の後に行き、お腹があまり空いてなかったのですが、その旨を伝えると小さいサイズの試食メニューを出してくださり、嬉しかったです。パティシエの方も印象が良く、他のお客さんも打合せを楽しそうにされていたように、思います。控え室が1日確保でき、1日2組ずつの挙式披露宴なので、貸しきり感も感じられる式場だと思います。テーブルクロスも種類が豊富でしたし、いろんなアレンジができそうでした!打合せのお菓子も、魅力的です。やはり新しい式場なだけに、お客さんの最新の意見を反映させようとしているスタッフさんの誠意がとても感じられる式場です!詳細を見る (826文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
新郎新婦の声をもとにつくられた式場
チャペル、素敵でした。光の演出に感動しました。バージンロード誰と歩きたいかと聞かれ、迷わずお世話になった両親と答えました。すると、そうゆう方もいらっしゃるので、バージンロードの幅が広くできているとことでした。雰囲気の違う2会場があります。新郎新婦から見て横に広い会場のため、ゲストの方がすごく遠く感じる席はありませんでした。どれも大変美味しくいただきました。ケーキは希望に合わせてパティシエさんが作ってくださるとのことでした。原宿駅からも表参道からも行きやすそうです。新しい会場で、新郎新婦の声をもとに様々な工夫がされている会場とのことでした。親族控え室は広く、カーテンで仕切られているのでゆったりしつつ、でもすぐに対面もできる。ゲストに皆様への配慮も大変おおく見られる設備でした。詳細を見る (341文字)

- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの気遣い、ピカイチです☆
チャペルは、少々シンプル過ぎるかな??と。十字架のすぐ後ろのグリーンは良いです☆ただ、銀のプラスチックが沢山ぶら下がっているけれど、場所によっては光加減で眩しいかも。。水のせせらぎの音等は良かったです〜正直ちょっと古くさい…?と思ったけれど、バリアフリー等きめ細やかな感じは見受けられました。天井窓がある白い会場と、NY式の赤調の部屋がありました。良い方かもしれません☆料理にかなり拘っています!今迄食べた中でも、牛肉&ファアグラのキャビアソースがけ、一番美味しかったです!!フォアグラなど、肝臓系が苦手が私でも、変にフニャフニャしてないので、美味しく頂けました☆目の前で実演してファイアーしてくれますw あとは生ビールサーバーのプレミアムモルツ、ワインサーバ?はここにしか無いみたいで、約1000万とかなりお金かけてるみたいです!w これはお酒好きなゲストにはかなり喜ばれるのではないでしょうか☆道順は単純だけれど、ちょっと雑多な所にある印象は否めません。ビルトインだからかもしれませんが。ここがやっぱり一番肝な気が!! とにかくスタッフさん、皆さん挨拶、声をかけてくれます。こちらは新しい会場でとてもオドオドしてしまうのですが、とにかく細かい所に手が届く、差し伸べてくれる感覚が、見学で来たお客に対しても嬉しく感じました☆こういう所で披露宴等行ったら、ゲストも多分良い気分になれるのではないかなぁ〜!と思いました。料理、お酒環境、何と言ってもスタッフさんの人柄です!ドレスも試着したのですが、空きがたまたまあったので、チャペルまでそのままの姿で連れて行ってくれて、そこには賛美歌隊!そして彼があとで登場して、花束と手書きのカードをくれたサプライズがあったのですが…泣お心遣いに感動しました!詳細を見る (747文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自然光が差し込むチャペル
天井が高く、自然光が差し込み、白基調のチャペルは明るくおしゃれな雰囲気です。ゲストがたくさん入れるのもいいと思いました。厨房が見えるようになっていて、そこをあえて演出としてオープンし、「熱々のお料理をお届けします」とシェフがパフォーマンスしていたところが意外に盛り上がりました。ガーデンは都会のど真ん中にありながら緑と青空が見えて素敵でした。ガーデンでのデザートブッフェと記念撮影は、お天気がよかったこともありとても気持ちがよかったです。できたてのお料理が温かかったです。ハートのパンがかわいかったことが印象に残っています。味は正直なところあまり印象に残っていません。地下鉄明治神宮前駅からすぐ、明治通り沿いなので便利で、迷わないと思います。スタッフさんは優しく、授乳室やノンアルコールドリンクの案内などを丁寧にしてくださいました。授乳室はありますが、せまめの個室一つでした。スタッフさんは優しく、丁寧でした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
全体的には平均点
全体の雰囲気はよいのですが、控え室や待合室が80名でも、少し狭く感じました。ゲストが座って待てるような広さが欲しかったです。逆に、親族控え室が広かった。披露宴会場はやや狭いですが、全体的に統一感ある雰囲気でした。子供連れのために、ソファー席を有効活用できたら、よかったと後から思いました。料理はセット料理になっていましたが、交渉してフォアグラとお肉のメインをいれてもらい、他のものも、自分たちが美味しそうなものや好きなものにアレンジしました。料理はオープンキッチンなので、温かく美味しかったです。しかし、試食した野菜ブッフェは値段が高いのと、男性にはあまり喜ばれないかと思い、プランにつけられませんでした。野菜ブッフェはとても美味しかったのですが。駅からは近いが、地下鉄の近い出口までは少し歩くと思います。提携駐車場はあります。プランナーさんは親身になって、細かい料理の交渉をしてくれました。お花は小物やキャンドルを使用して、節約。ドレスは結局持ち込みと、カラードレスのみレンタルしました。オープンキッチン。旦那さんはコックコートをきて、キッチンから再登場しました。引き出物郵送で、手ぶらで帰れる。契約前にやりたいことを具体的に話たり、プランニングするとよいと思います。オープン一年程度なので、スタッフの経験にはばらつきがあると思います。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
都会なのに緑がある。新しくて、料理がおすすめの式場です。
とても落ち着いていて大人な雰囲気です。新婦がバージンロードを歩くときにスポットライトを当ててくれるという光の演出がより感動的に印象づけてくれるのではないかなと思いました。バージンロードが長く、広々としてしてゲストが多い方にも安心です。都会なのに、緑があるのがとても気に入りました。光が入るので明るいです。私が使わせていただいた会場は壁が白いので、明るく、お花の色がとても際立って良かったですし大人でナチュラルな雰囲気を出せて良かったなと思っています。オープンしてから1年経っていないので施設はピカピカです。料理やドリンクは、ゲストにとって一番の思い出になると思ったので節約は避けました。写真やエンドロールムービーは、記録として残るものなので、安くはないですがお金をかけました。ドレスは高いものを見たら着たくなると思ったので○○万円以下から選ぶと決めて、ドレスを出してもらいました。アルモニービーフという独自のお肉を提供しているようです。柔らかく、とても美味しいお肉でした。お野菜も豊富でおすすめです。生ケーキは、パティシエさんと話し合って決めることができました。イメージ通りのデザインにしてもらい大満足です。毎回の打ち合わせの時に、お菓子をとって食べながらプランナーさんやスタッフの方とお話出来ます。ちょっと小腹が空いた時も楽しんで打ち合わせが出来ました。明治神宮前駅から歩いてすぐなので、とてもアクセスが良いです。打ち合わせや衣裳合わせの前後も、お茶をしたりショッピングをしたりできるので便利だと思います。プランナーの方が、とてもお話しやすく毎回の打ち合わせが楽しみでした。どんな質問にも答えて下さり安心感があります。お花担当の方も、とても親切で、メイクリハーサルの時につける花飾りに迷った時も親身になって相談にのってくださいました。オリジナルの生ケーキが作れるのがとても思い出に残っています。来てくれた友人にもケーキ可愛かったねと言ってもらえました。式場がまだ新しいので、施設がピカピカなのがゲストにも喜ばれると思います。明るく、緑もあるので雰囲気にこだわる方にはぴったりだと思います。スタッフの方も皆、優しく、素敵な方ばかりです。都会なのに緑があるところに惹かれました。料理やケーキもおすすめです。ゲストの方に、すごく素敵な式だったよと言ってもらえましたし、自分自身も楽しかったのでここで挙げて本当に良かったなと思っています。詳細を見る (1016文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
天高のシンプルでおしゃれなチャペルが最高!
天井が高く、白を貴重とし、緑があるシンプルだけどとてもオシャレなチャペル。光の演出に感動します!2会場あり、一つはシンプル。天窓付きで天気がいい日には最高だと思う。もう一つは赤色の壁が印象的。アンディ・ウォーホールの絵画が飾られおり、とてもスタイリッシュオシャレな会場。どちらの会場も窓があり、開放感がある。デザートがとても美味しかった!パティシエと相談をしてこだわりの食材を使用してデザートを作ってくれるとのこと。駅から近くとても良い。スタッフさんはみなさんとても笑顔がキラキラして、元気な方たちばかり。気遣いがとてもよく、素敵な結婚式を一緒につくりあげてくれると思います。ファッションビルの中にあるとは思えないほどの広くて壮大なチャペルが印象的です。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(34件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 24% |
| 61〜80名 | 41% |
| 81名以上 | 35% |
アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(34件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 6% |
| 301〜400万円 | 15% |
| 401〜500万円 | 44% |
| 501〜600万円 | 21% |
| 601万円以上 | 15% |
アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ378人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1206土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【月1BIG】森のチャペル&貸切ガーデン体験★特選牛試食&アマギフ付
《月に1度BIGフェア★最大150万優待》【1件目来館でギフト4.8万円分プレゼント!】◆緑・木・光の新チャペルで模擬挙式や貸切ガーデンで演出体験!◆最大級のオープンキッチン!当館人気No.1*特選牛など豪華試食

1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】光溢れる森のチャペル×特選牛試食×貸切W
【当館*年間人気No.1☆月に1度BIGフェア】《1件目来館でギフト4.8万円分プレゼント!》◆天高8M*新チャペル体験×駅徒歩1分*選べる貸切会場&青空広がる天空ガーデン体験!◆オープンキッチンが魅力!特選牛無料試食!

1130日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【上質W体験】森チャペル&貸切ガーデン体験★特選牛試食&豪華優待付
【1件目来館でギフト4.8万円分プレゼント!】◆駅徒歩1分*緑溢れる貸切ガーデンで大人の上質W&天高8M*新チャペル体験!◆ゲスト満足度96%!シェフ渾身の特選牛などを豪華無料試食!◆挙式料無料やドレス優待など10大特典付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2450
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・12/1~12/31のご成約 ・26/6末の披露宴の場合料理半額分OFF ・26/7~8末の披露宴料理総額から25%分OFF
適用期間:2025/11/27 〜
基本情報
| 会場名 | アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーソルーナオモテサンドウテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-28-6 Qplaza原宿B1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 明治神宮前/東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅A1出口より徒歩7分、東京メトロ副都心線・千代田線明治神宮前駅7番出口より徒歩1分、JR山手線原宿駅表参道出口より徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 明治神宮前/表参道駅/原宿駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2450 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | なし近隣駐車場をご紹介いたします(有料) |
| 送迎 | あり主要駅からの送迎バスの手配も可能!ご希望の駅をご指定ください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 煌びやかな光がお二人を包み込む幻想的チャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り都内では珍しいほどの広大なガーデンテラスでフラワーシャワーやデザートビュッフェ、ブーケトスなど、様々な演出が可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 新しくできる会場だからこそ、サービス面でも安心!お子様からご年配のゲストまで幅広い年齢層の方にお楽しみいただける会場作りを心がけています。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストの方のご希望に合わせてアレルギー食材の対応をさせていただきます。 |
| 事前試食 | 無しブライダルフェア後日にご試食会のご案内をさせていただきます |
| おすすめポイント | おふたりのパーティイメージやテーマに合わせて、パティシエと世界に1つだけのウェディングケーキをご用意しましょう!繊細な細工を施したケーキも大人気!オリジナルケーキは大歓迎!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設都内ホテル複数提携あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


