
12ジャンルのランキングでTOP10入り
アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで自分たちの夢を叶えてくれる最高の式場
挙式会場は、壁がウッド調になっていて中央には緑もあり、とても温かい雰囲気でした。天井もすごく高く、かなり広く見えます。かなりの人数収容できると思います。まだ会場選びに迷っていた段階だったのですが、この挙式会場を見た瞬間、ここで式を挙げたい!と思うくらい素敵な挙式会場です。幻想的な雰囲気がありながらもアットホームな雰囲気もあり、親しみやすい挙式会場でした。夢だったリングドッグもでき、大満足です。ワンちゃんにも対応が優しくそこも安心できてリングドッグをしてもらうことができました。ピアノ生演奏はできないみたいですが、弦楽器の生演奏をしてもらい、とても素敵な時間にしていただきました。ここで挙式ができて大満足です。詳細を見る (1948文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
都会のど真ん中にあるナチュラルな式場
写真より自然光は入らない印象でした。天候に左右されないメリットがありつつ、ちょっと暗めになりそうかなと。ただ、照明の演出は素敵なので、好みに合えば素敵な雰囲気だと思います。オープンキッチンはゲストのテンションも上がりそうです。生ピアノの演奏がついていて、シーンによって盛り上げたり、よいムードにできそうです。予算内にピッタリ収まる額で見積もりを提示してくださいました。式場が契約している牧場のビーフがあり、美味しかったです。赤身の好きな方には特に喜ばれると思います。明治神宮前駅からすぐでした。原宿〜表参道の1番賑わっているエリアにあります。プランナーさんが本当に素敵な方でした。きちんとこちらの希望に寄り添いながら、提案してくださり、とても心地の良い時間でした。プランナーさんと他のスタッフさんがしっかり連携して進められる店都会のど真ん中にあるので、開放感や光の入り方は自身の好みがチェックした方がよいと思います。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフのサポートが手厚く安心して挙式できる
表参道という都会にありながらも、建物の中に入ると心地よい香りに包まれ、おしゃれな内観で都会の喧騒を忘れさせてくれます。チャペルはグリーンがあしらわれており、木の温もりと相まってナチュラルな雰囲気が素敵です。このチャペルと光の演出が決めてでこの会場を選びました。シックな雰囲気で、ライブキッチンもありシェフが料理しているところが見えるのが良いです。料理とドリンク、エンドロールムービーにはお金をかけました。写真集と親族の集合写真を追加するとかなり値上がりしました。装飾は基本プラン内でお願いしましたが、フラワーコーディネートが可愛く十分でした。ペーパーアイテム、プチギフトは持ち込みで節約しました。結婚式には珍しくお寿司のついたコースがあります。ゲストからとても好評でした。式場の名前がついたブランド牛のメインが柔らかく美味しかったです。駅からのアクセスが良いです。スタッフの数が多く、とても手厚いです。特に両親には専属のサポートスタッフが付いているのが安心できました。チャペルの光のセレモニーが幻想的で、神秘的な挙式になりました。お料理も美味しいです。持ち込みアイテムは早めに準備すると良いです。詳細を見る (498文字)
もっと見る費用明細4,632,966円(66名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで自分たちの夢を叶えてくれる最高の式場
挙式会場は、壁がウッド調になっていて中央には緑もあり、とても温かい雰囲気でした。天井もすごく高く、かなり広く見えます。かなりの人数収容できると思います。まだ会場選びに迷っていた段階だったのですが、この挙式会場を見た瞬間、ここで式を挙げたい!と思うくらい素敵な挙式会場です。幻想的な雰囲気がありながらもアットホームな雰囲気もあり、親しみやすい挙式会場でした。夢だったリングドッグもでき、大満足です。ワンちゃんにも対応が優しくそこも安心できてリングドッグをしてもらうことができました。ピアノ生演奏はできないみたいですが、弦楽器の生演奏をしてもらい、とても素敵な時間にしていただきました。ここで挙式ができて大満足です。披露宴会場は、ネオビストロソルーナを選びました。もう1つの披露宴会場と迷ったのですが、決め手となったのは白ではなく緑と茶色を基調とした温かい雰囲気が気に入ったからです。また、テーブルとテーブルの距離が近く、参列者との距離も近かったので、当日も高砂に座ったままでも近くのテーブルの人とは普通に話せるくらいの近い距離感でいられました。92名を呼んだので卓同士かなり近く、親族席はかなり扉と近くになってしまったのですが、それも逆に距離感が近く良かったと思います。バーカウンターがあるのも魅力でした。暑かったのでガーデンは使わなかったのですが、ガーデンで色んなイベントもできるようで、使い勝手がとても良い披露宴会場でした。提携先のミラーミラーのドレスが高くてそこが唯一見積もりから値上がりしました。ペーパーアイテムはなるべくこちらで用意して節約しました。生ビールサーバーがあり、瓶ビールではなく生ビールを選べるところも魅力の1つでした。また、私たちの要望を叶えてもらい、ケーキ入刀ではなく、ラーメン入湯をしてもらいました!結婚式の前にも試食をさせてくれてもっとこうしてほしい等の要望も聞いてくださり、当日最高に美味しい1杯を提供いただきました。ゲストにも、結婚式でラーメン食べたの初めて!とかなり好評でした。スタッフの皆さんもとても楽しみにしてくださっててそれもすごく嬉しかったです。式場は明治神宮前から徒歩1分のところにありかなり良いロケーションです。そのため、年配の祖父母も安心して呼ぶことができました。場所もわかりやすいが、式場っぽくない見た目なので人によって迷ってしまうかな?と心配していましたが、式当日は式場のスタッフが外に出てくれて案内してくれたので迷わなかったと皆んなに言われました。また、式場の玄関に巨大なスクリーンがあり、そこに2人の写真を流してもらうことができるので、それも大きな目印になってわかりやすかったと言われました。式場の周りはいわゆる普通の原宿の街なので結婚式場らしい厳かな感じはないですが、時間を潰したり2次会の場所も豊富にあるのでかなり良いと思います。プランナーさんがとても親身にそして楽しんで結婚式準備を一緒に進めてくださって本当に心強く私たちも楽しく進めることができました。このプランナーさんで本当に良かったです。一生忘れないと思います。おすすめポイント1:式場はゲストファーストで考えられていました。式場内は、動線がかなり考えられていて大人数を呼んだ結婚式でしたが、動きやすくよかったです。段差もないので年配の祖父母も安心して呼べました。おすすめポイント2:ミルミルというプリクラの設置があったため、ウエルカムスペースも皆んなに飽きずに過ごしてもらうことができました。こちらはかなりゲストに好評でした。おすすめポイント:家族のみの挙式にしたい、ケーキ入刀を別のものに変えたい、リングドッグをしたい等こちらの要望がかなり多かったのですが全部叶えてもらいました!色んなパターンを提示してくれたりゲスト的にはこっちの方が良いかもといった具体的なアドバイスもくれて楽しく準備することができました。結婚式準備は、ステップスというサイトを使って次の打ち合わせまでの課題をこなしていく、という流れでした。打ち合わせで、ステップで自分たちが回答した課題について振り返りと具体的な説明をしてくれるのでかなり効率良く進めることができたと思います。対応がよくわからない場合は、ステップス上で動画解説などもあってかなりわかりやすかったです。迷うことなく進めることができました。また、ムービーは外注したのですが、席札や席次表は招待状の締切日以降(挙式約1ヶ月前)でしか進められないので、ムービーはそれより早めに完成させると準備がかなりスムーズでした。当日は本当にあっというまに時間が過ぎるので一瞬一瞬を大切に過ごしてください!写真や動画をたくさん撮ってもらうことをお勧めします!詳細を見る (1948文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフへの満足度がピカイチ
私がアルモニーソルーナ表参道を選んだ1番の理由は挙式会場の雰囲気です。緑豊かで木目調デザイン、天井高8mという開放的だけど温かみを感じるこちらの挙式会場に惹かれました。また、バージンロードが15mという長さが都内ではなかなか珍しい印象を持ちました。バージンロードが長かったおかげで、挙式当日は今までのいろんな記憶を思い出しながら一歩一歩進むことが出来ました。さらに、新婦が入場する際には会場が暗くなり、スポットライトを当てられながらバージンロードを歩くことができる演出も素敵です。挙式当日に改めて良かったなと感じたのはマジックミラーの個室です。挙式会場の扉近くに備わっているため、ゲストが挙式会場に来賓する姿を見れて、挙式への緊張がほぐれました。披露宴会場は2つあり、シックな柄の絨毯に高砂の背景がダークグリーンの色味で落ち着きのあるテラス付きのネオビストロという披露宴会場にしました。喫煙所がテラスに備わっていて、披露宴会場から離れていないため、喫煙所に行っていたから演出を逃すということがないのも喫煙者のゲストが多い新郎新婦には良い点だと思います。また、テラスからも入場可能なため、披露宴入場とお色直し入場で違う場所から入場ができ、演出を変えられるのも良かったです。さらに、高砂の背景がダークグリーンなため、明るめの色の装花がとても良く映えました。また、オープンキッチン演出でシェフのパフォーマンスでライブ感覚も体験できるのも良いなと思いました。明治神宮前の出口7から徒歩5分もしない程で会場に辿り着けるため、お年寄りや足腰などが悪い方にも負担があまりかからないと思います。都心のビルがたくさんある中、会場の入り口にはスクリーンが設置してあり、新郎新婦の写真が上映されているため、会場がどこかわかりやすくなっています。担当していただいたプランナーさんとは式場見学の時に初めてお会いしましたが、気さくで話しやすい方だなという印象を持ちました。初めての結婚式でわからないことだらけでしたが、些細なことでも親身になって相談にのってくださり、式当日まで心強かったです。担当プランナーさんのおかげで、毎回打ち合わせが楽しみでした!結婚式を結んで、総合的に見た時、1番満足度が高いのがスタッフの質です。担当プランナーさんをはじめ、フラワーコーディネーターさんやヘアメイクさん、カメラマンさん、当日のアテンドさんなど私たちの結婚式に関わってくださったスタッフ全員の印象が良かったです。アットホームな雰囲気で、話しかけやすく、結婚式準備から当日まで安心してお任せすることができました。ペーパーアイテムを自作する場合は、早めに準備することをおすすめします。また、わからないことがある時や悩んでいる時はすぐ担当プランナーさんに連絡して良いと思います。具体的なアドバイスしていただけるので、とても安心できます。詳細を見る (1197文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
やりたいことが叶えられる
挙式会場は天井が高く、広々としていて開放感があります。祭壇の後ろには緑の造花があしらわれており、全体的に華やかな印象です。ただし、近くで見ると造花であることが分かるため、自然な雰囲気を大切にしたい方には少し気になるかもしれません。披露宴会場にはガーデンがあり、外でお菓子を食べたり写真撮影をしたりすることができるようです。披露宴会場にはオープンキッチンがあり実際の料理が作られている姿を見ることができます。表参道駅のどの出口からでもアクセスしやすく、迷いにくい立地です。初めて訪れる方でも安心です。イメージが湧きやすいように花束を用意してくれました。話しやすく親しみやすい雰囲気で、とても素敵な方でした。他の会場と比べて料理がとても美味しく、最低プランでも十分な量とクオリティだと感じました。貸切のゲストハウス型のため、全体的に費用はやや高めかもしれませんが、他の式場ではオプション扱いとなる演出が基本プランに含まれており、内容を考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。大手の会社が運営しているため、やりたいことがあれば追加料金で柔軟に対応してもらえる印象です。基本料金には他会場でオプションになる内容も含まれているため、やりたい演出がプランに合っていれば、コスト面でも納得できる内容でおすすめです。詳細を見る (553文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
形式に囚われない結婚式を挙げたい方におすすめです
挙式会場はナチュラルな感じでした。チャペルの周りには緑があるように見えるデジタルな投影がされておりました。また、パイプオルガンはありませんでしたが、弦楽器と聖歌隊がいたので、生演奏を希望されている方は良いと思います。出窓があり、そこから出られるようになっていて、デザートビュッフェが外で行われたことが印象的でした。妊娠中だったため特別なメニューにしていただきました。他の会場ではマタニティ向けの料理はイマイチと感じていたため期待をしていなかったのですが、とても美味しい料理が出てきて大満足です。ただ、食後の飲み物が珈琲か紅茶で、マタニティにはルイボスティーを用意しているとのことでルイボスティーを用意していただいたのですが、妊娠後期はルイボスティーはあまり勧められていないので、少し口を付けて残してしまいました。ノンカフェインの紅茶とかの方が良かったかなと思いました。駅から徒歩2分ほどで、雨の日でもアクセスしやすいと思いました。同じテーブルの友人が2名、披露宴中に別々のタイミング演奏をする機会があったのですが、その案内が煩雑だと思いました。通常は準備があるので「そろそろ出番です」というような声掛けが進行中にあリますが、そのようなことがなく、司会の方が「続きまして新婦とヴァイオリンの演奏をしていただく…」というような進行が突然あり、慌てて自ら席を立ち楽器の準備をしておりました。演奏する側は緊張しているので、もう少しフォローが必要だと思いました。マタニティ用の料理の案内や、毛布の用意がされていたため安心をして過ごすことができました。友人は形式に囚われず、自由にのびのびと結婚式を挙げられていたように思います。詳細を見る (708文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの皆様の対応がよく、チャペル、披露宴会場がオシャレ
木の温もりを感じるとてもいい雰囲気の会場で、式場選びの決め手になりました。披露宴会場が2つあり、どちらか好きな方を選べます。自分たちが選択した方はシックな雰囲気でおしゃれな空間でしま。乾杯酒のシャンパンが無しにできず、想定外でした。その他、料理やエンドロールムービーなどで最初の見積よりは値上がりしてます。ペーパーアイテムなどは持ち込みにしたので、値下がりしてます。デザートブュッフェやウェルカムフードなど、色々とご対応いただけます。料理はゲストの皆様にも好評でした。複数路線利用可で、アクセスはいいと思います。プランナーさん始め、スタッフの方々の対応は素晴らしいです。プリクラ機の貸し出しがあり、ゲストの皆様にも楽しんでいただけました!準備期間は長いようであっという間です。きちんとスケジュールを組んで準備することをオススメします。詳細を見る (367文字)
もっと見る費用明細4,503,223円(65名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がみんな明るくて素敵な式場
挙式会場は天気をとらわれず、緑に囲まれていて温かみのある雰囲気です。木目調が特に好きです。シャワークラッカーもできてよかったです。みんな、生演奏に驚いていました。披露宴会場が二個から選べるのがいいです。ガーデン付きの方にしましたが、写真も撮れて、登場もそこからできるのが良かったです。かなり値上がりしたと思います。概算で入っていた、ドレスやタキシードの料金が低すぎるなと思いました。ペーパーアイテムは全て自分で要して節約しました。味がとにかく美味しかったです。飲み物の種類も多いし、お酒が好きなゲストが多かったので良かったです。明治神宮前から徒歩3分ほどで着くのでそこがいちばんの決め手でした。外観は結婚式場ぽくないので少しわかりにくいです。担当してくれたプランナーさんは全部笑顔で聞いてくれてすごく良い人でした。当日のサポートしてくれる人たちもみんないい人でした。とにかくプランナーさんが良い人でした。チャペルの脇からゲストの様子をこっそり見れるのも良いです。当日はとにかくあっという間に時間が過ぎました。もっとみんなと写真が撮りたいので、計画大事です!詳細を見る (478文字)
費用明細6,047,918円(104名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
プランナーの対応が素晴らしい チャペルが綺麗
元々調べていてステンドグラスよりもこの会場のような木の雰囲気のチャペルがいいなと思い会場見学に行きました。実際に見ても、天井高8m・バージンロード15mで高さもあるし広いところも良かったです。当日はあいにくの雨でしたが全く気になりませんでした。ベビールームもあるので赤ちゃん連れでも安心して参列できると思います。新婦が入場するときに会場暗くしてバージンロードを歩く動きに合わせて光を照らしてくれるのも良かったです。天窓から自然光が差し込む会場でしたが雨でも明るくてよかったです。ただ、会場が暗くなりにくいのでそういうサプライズや演出をしたい方は相談した方がいいかもしれないです。60名でしたが歩いていて少し狭く感じました。ソファー席にするのにプラス料金がかかるドレスは持ち込みできるけど購入したもののみになるので、結果提携したところでしか無理だと思いますペーパーアイテム提携先でドレス借りるのと、2着目も同じところで借りる場合は割引がありました。お料理半額キャンペーンも行っていたので良かったですデザートブュッフェがみんな喜んでもらえたのとオマールエビが特に美味しかったですアクセスはいい方だと思います。駅から15分ないくらいただ、原宿駅は混み合う駅だと思うので参列される方は少し大変なのかなとも思います。あの混み具合だと、駅からタクシーは無理なのかなと思います。スタッフのSさんは本当にいつも明るくて優しい方で担当してもらえて良かったと思ってます。ブライダルフェアのときから担当してくれて、その後も担当として対応してくれるのでそこもかなり安心なところでした。プランナーの方の対応がよかったアドバイスが的確でプロだと感じました挙式会場がよかったやりたいと思ってることに対して協力的だったこだわればこだわるほど準備に時間かかるのでなんでも早めにとりかかるのとやりたいことは明確にしておくとよい詳細を見る (795文字)
費用明細4,104,053円(60名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親切な対応と光あふれる会場に大満足の1日
緑が鮮やかで、バージンロードの光の演出がとても綺麗で感動しました。天井も高く、木目調の壁も温かい雰囲気です。天窓が開くため、天気がいいと日差しが入ってとても綺麗でした。壁が白いのでお花が映えます。ゲストとの距離も近いので、アットホームな雰囲気で行えました。お花や料理は妥協せずお金をかけました。ペーパーアイテムなどは自分で用意し、節約を心掛けました。お肉がとても美味しく、ゲストからも好評でした。ボリュームもあったので、男性ゲストも満足でした。式場までのアクセスご近いので、遠方からのゲストも来やすかったです。式場自体がビルの中にありますが、狭い感覚はなかったです。みなさんとても良い方ばかりで、こちらからの要望にも快く対応してくれました。両親にもとても親切にして頂きました。貸切で行えるため、ウェルカムスペースなどを広く使えて自由度が高いです。外部で購入したものや手作り品は、納期に余裕を持って手配したほうがいいです。(配送の遅延や不良品のリスクもあるため)間違えられたくないポイントは念入りに直接プランナーさんに伝えたほうがいいです。確認してくれるとは思っていても、伝え方次第では伝わっていないこともあります。メールや資料に残すなど、口頭だけでなく記録を残すのが安心です!詳細を見る (538文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの心遣いと笑顔に安心して当日を迎えられ最高でした
個室で参列者の様子が見れたり、夫のファーストミートの様子が見れた挙式会場が広く天井が高かった装飾の緑が広がっていて雨でも明るく感じた62名ほどの披露宴だったが広すぎず狭すぎずちょうどよかったゲストの近くを通る時もドレスが引っかかったりなどなく通ることができたフランベの演出が好評だったフラワー装飾をしてもらいナチュラルだが、華やかさもありよかった結婚式場でお願いしたムービーはとてもクオリティーが高く感動したウェディングドレスはお金は気にせず自分の気に入ったドレスを選んだため高く感じたプチギフトやゲームの景品、お車代など細かい所のお金の計算をしていなかったのもあり、金額が上がった結婚式自体が仕事の関係で1度延期になったこともあり、時期が遅くなったのでシーズン割り引き、特典が少なくなってしまった事もあり100万近く値上がりしたプロフィールブックやテーブルナンバー、ウェルカムスペースなど自分で出来る所は自分で作り、持ち込み、メルカリなども活用して安く仕上げたシーズン割りや特典、タクシーチケットなどサービスしてもらったオープニングムービーやプロフィールムービーは知り合いを通して安く制作してもらった乾杯酒、料理がとても美味しくて好評だったウェディングケーキも美味しくて好評だったラーメンブッフェをしたが思い出のラーメンの味を再現してくれていて嬉しかった生物やお肉が苦手な人に食材変更をしてくれて助かった明治神宮前駅より徒歩3分ほどで近くてよかったビルの中に入っているため一見式場には見えないが、大きな自分たちのパネルがあり参列者に好評だったいつも笑顔で対応してくれていたzoomや対面などで打ち合わせができ、予定していた時間を過ぎても丁寧にわかるまで説明してくれたり安心して任せることができた自分達のしたい演出などに共感して実現するために快く対応してくれたバージンロードで照明を当ててもらい父と歩くことができたフランベ演出ウェルカムスペースなどこだわると参列者から喜ばれるが、作成に時間もかかるので早めに取りかかる方が良いメルカリ、シーインなど安く小物を手に入れると節約ができる当日は緊張するが一生に一度という気持ちで笑顔を忘れず迎えた詳細を見る (920文字)
もっと見る費用明細5,044,684円(67名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとにかく良い!理想のチャペル!
チャペルが新しくなっており、緑が多めで天井も高くてまさに理想のチャペルという感じ。披露宴会場は二つあり、私は外に出られる方にしたのですが、ダンスの演出等をするなら絶対外に出られる会場がおすすめです!撮影スポット等もありゲストも楽しめます。外観だけだとここに結婚式場があるの?といった感じですが、中に入ると別世界のような感じで楽しいです笑駅徒歩も10分かからないくらいでいいと思います。やりたい事をとことんさせてくれるスタッフさんばかりで本当に打ち合わせの時から楽しかったです。本番でも盛り上げてくださったり、ゲストもかなり楽しめていたと思います。前日夜に自分達で入り口の飾り付けをさせてくださったり、余興のダンスリハーサルを遅い時間までさせてくれたりと本当に助かりました。準備はもちろん式場の方に任せた方が楽ですが、自分達で事前準備をしたらよりもっと楽しく、自分達らしさのある結婚式になると思います!詳細を見る (400文字)
もっと見る費用明細3,925,430円(68名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/23
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
理想の結婚式が叶えられる!
・挙式会場の雰囲気や特徴 天井が高く緑や木を基調とした作りになっており、カジュアルな感じがありながらもこれから始まる特別な時間への期待を高まらせてくれます。 非日常感が味わえる感じですごくよかったです。・披露宴会場の色合いや大きさ、設備 落ち着いた色合いの会場。 大きさについては、私たちの式は60人程度の規模だったため、参列いただい方とも非常にいい距離感でした。明治神宮前駅から徒歩1〜2分程度、原宿からも5〜10分程度でアクセスがすごくよかったです。式場自体はいろんな店が並んだ大きな通り沿いの商業施設の中にあるので、周りはそれなりに人通りも多いです。とてもよかったです。プランナーの方には特にお世話になっており、自分達がやりたいと言った事に対して、「めちゃくちゃいいですね!」「すごくお似合いだと思います!」といったように全て受け入れてくれて、背中を押してくれたので、本当に好きなようにできました!参列いただい方からも、「今までになかった結婚式」や「めちゃくちゃ楽しかった」という感想をもらって本当にやってよかったと思いました!また当日のスタッフの方の対応についても、皆さんすごく丁寧で親切だったと、親族も満足してくれていてよかったです。・チャペル式場の雰囲気 自然が好きな方であればとても魅力に感じられると思います!・スタッフの対応 自分たちと一体となって良いものにしようとしてくれて、とても心強かったです!結婚式といっても、自分達だけで進められるものではないので、そこに一緒に取り組んでくれるプランナーさんとの相性はとても大事だと思いました。後は、準備を進めていく中でいろんな対応が出てきて、何ができて何ができてないかが分からなくなってくるので、リスト作って一つずつやっていく事が大事だと思います。詳細を見る (754文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの雰囲気が良く、内装がおしゃれです
屋内だが、光が中に差し込んでくるような装飾やナチュラルテイストの会場で良かった。会場の外にテラスがあり、開放感があった外から光が結構入ってくるので、自然な雰囲気を出すことも出来るし、日が落ちてきたら外に照明を用意しておくと幻想的な雰囲気も作れる。料理の希望も聞いてくれます立地がよく、アクセスしやすかった。街としてはかなり賑わっている為、電車で来る方もいればタクシーは近くにつけれるため、問題ない皆さんとても真摯に対応してくれました。お願いしたフランベがよかったです。また人目に触れないような動線が用意されている為、サプライズ感が高いと思います具体的に何をしたいかまでは考えなくとも、方向性は固めといた方がスムーズに話が進むかと思います。詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑あふれる開放的な式場
緑と木の温もりあふれる挙式会場がとても魅力的でした。天井も高く自然光も差し込むので、自然を感じられる空間となっておりました。披露宴会場にはオープンキッチンが併設されており、出来立ての温かい料理を楽しむことができる点が魅力的でした。レストランを改装した挙式会場ということで、料理がとても美味しかったです。フェアではコース料理がワンプレートになった、品数の多い試食を頂くことができました。駅から近いので、アクセスに問題はありませんでした。綺麗なチャペル、ガーデンのある披露宴会場で自然を感じられる式場でした。親族控室は併設されていますが、両家別々の空間はなく、カーテンで仕切る形となっていました。別々の控室が必要な場合は、確認や交渉が必要かもしれません。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
花嫁が最も美しく見えるチャペルと大人可愛いバンケット
挙式会場は建物地下にありますが閉塞感を感じない作りになっています。天井は高く、大きくカットされた木材が全面に貼られており、木の温もりが感じられるデザインになっていてとてもオシャレ。花嫁の真っ白なウェディングドレスが最も映えるチャペルだと思います。参列者が座る椅子が柔らかいソファであることも決め手の一つ。足腰の弱い祖父母、妊娠中の友人を呼ぶことを想定しても安心できるチャペルでした。ラトリエサンティールは、天窓があり明るい雰囲気です。お部屋の形は長方形なのでテーブルの配置もわかりやすいです。70名ほど呼んで丁度良いキャパシティ。高砂から見て右前方にはバーカウンターがあり、プランによってそこをデザートビュッフェコーナーにしたり、ワインバーにしたりカスタマイズできます。ウェディングドレスは予算を決めずに選んだので当初の見積もり(ドレスの平均金額で算出)よりも上がりました。提携先のミラーミラーというドレスショップで選びましたが、ドレスの種類、スタッフのサービスが本当によかったです。・ペーパーアイテムの持ち込みお料理は基本のコースにしました。「もしかすると少ないかな」と心配していましたが、女性ゲストからもら男性ゲストからも「お腹いっぱい!」と言ってもらえました。結婚式後に同じお料理を頂きましたがどれもこだわりが感じられ美味しかったです。私たちは選択しませんでしたが、前菜を自分たちでチョイスできるコースもあります。お料理にお金をかけて、自分たちだけの結婚式を作りたい方にはピッタリだと思います。明治神宮前駅から徒歩1分なので、雨の日でもドレスアップした女性ゲストが多い式でも安心です。周りにはカフェが多いですが立地柄観光客も多いため時間を潰すには向いてません。ゲストに『早めに会場にきて、飾りつけたウェルカムスペースでドリンクを飲みながら待っててね』と案内するといいと思います。プランナーさんは本当に良い方で、我々がこの会場を選んだ決め手の半分がプランナーさんのお人柄といってもいいくらいです。指示がいつも的確で気配りも細やか。準備期間がとても楽しかったです。披露宴中のbgm選曲がネットでできる点リストの中にあればわざわざcdを買う必要がなくていいので助かりました。当日は想像以上にあっという間に終わります。ゲストと喋る時間を作ろうと余興やスピーチを削っても、『足りなかった』と思うくらいです。一人一人と喋る時間は作れないかもしれませんが、ゲストのカメラに手を振る、ポーズを取るなどで思い出を少しでも多く残してください!!!詳細を見る (1066文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ほぼnoがなくて自由度の高い、夢の叶うあたたかい結婚式場!
挙式会場は天井が高く、広々としています。地下にあるのですが本物の晴れた日のような自然光を感じさせる照明で、ゲストからは地下だと思わなかったと驚かれました。天候に左右されずに安心して当日を迎えられるのがとても魅力的です。木と緑が中心ですが適度に自然な色合いで、落ち着いた雰囲気です。設備は新しいのですごく綺麗ですし、新郎新婦に光を当ててくださる光のセレモニーという演出があり、挙式入退場は感動的な雰囲気を作ることもできます。披露宴会場にはオープンキッチンがあり、出来立てのお料理を提供してくださいます。またキッチン内で新郎がフランベ演出をさせていただけて、会場を盛り上げることもできます!会場は落ち着いた色合いでどんなドレスや装花でも引き立ててくれる雰囲気です。ゲストと新郎新婦との距離も近いので、ゲストを置き去りにせず一緒に過ごすことができます。お料理はゲストに楽しんでもらいたかったのでランクを上げてお金をかけました。お花が好きで装花もこだわったので出費がかさみましたが、事前のフラワーコーディネーターさんとの打ち合わせが用意されていて、本当に細かく打ち合わせができたので当日は満足のいくお花で幸せな気持ちになりました。見学初回の特典でお値引きしていただきました。コースは金額に応じて自分たちで選ぶことができました。選ぶ際には丁寧にメニュー内容を説明してくださいますし、動画等もあるので細かい部分もじっくり考えることができました。前菜を自分たちで選ぶのが楽しかったのと、ウエディングケーキをゲストと作りたい、ビュッフェにラーメンをつけたいなど多少の無茶な要望も叶えていただきました。ラーメンビュッフェのラーメンの味や具の種類なども決めることができて、自由度が高い印象でした。飲み物はノンアルコールカクテルの用意もあり、お酒を飲む人はもちろん飲まない人も楽しめる工夫がされていたと思います。メトロの表参道駅から徒歩ですぐですし、jr原宿駅からも徒歩圏内です。式場の周りには飲食店やショッピング施設などもあるのでゲストは式前後に困ることはないと思います。スタッフの方はみなさん本当に素敵な方です。プランナーさんはいつも笑顔で明るく接してくださいます!それだけでなく、具体的な結婚式のイメージがあってもなくても、たくさんの提案を出してくれて寄り添ってさらに具体化してくださり、「私たちはこんな結婚式がしたかったんだ!」と気づかせてくれます。その作りたい結婚式をするにはどんなことができるか、一緒に考えて作り上げてくれます。結婚式準備は大変という話はよく聞くし、結構大変なんだろうなというイメージでしたが、プランナーさんのおかげで毎回の準備や打ち合わせは本当に楽しく、もはや準備期間やプランナーさんと過ごした時間も大切で楽しい思い出になっています!当日は私たちの理想の結婚式を冊子にまとめて、関わってくださる全てのスタッフの方に共有してくださるそうです。そのおかげで当日はスタッフの皆さんも一丸となって結婚式の雰囲気を作り上げてくださいます。私たち家族のやりとりを見て泣いてくださるスタッフの方や、会場の盛り上がりや雰囲気を見て臨機応変に対応してくださるスタッフの方が多かったのが印象的でした。両親やゲストからもスタッフの方たちが本当に素敵だったと言ってもらえるくらい、本当に素晴らしいスタッフの皆さんでした!何よりもスタッフの方の配慮や気持ちが温かいところと、自由度が高いところです。私たちの「これがやりたい!」を受け止めて実現してくださって本当にほぼnoがなかったと感じます。自分たちとプランナーさんと、ゲスト、当日のスタッフさんたちで自分たちらしい結婚式を作り上げることができるのが魅力的でした。一生に一度の結婚式と思って、やりたいことは何も諦めない気持ちで、とりあえずプランナーさんに伝えてみることをお勧めします。きっと叶えてくれて、理想の結婚式を挙げることができるはずです!当日はゲスト全員の顔をしっかり見ること、来てくれたことに感謝してしっかり関わること、そして自分たちが楽しむことを大切にすると後悔のない1日になると思います!詳細を見る (1717文字)
もっと見る費用明細7,082,917円(73名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんでこの式場に選びました
グリーンが綺麗で、ナチュラルな雰囲気でした。人前式も神前式も可能。私たちは人前式でわいわいとした挙式にしました。見学のときは少し狭い感じがしましたが、ゲストと距離が近く、楽しい披露宴をあげることができました。最初にやりたいことを伝えていたので、見積もりからあまりかわりませんでした。唯一上がったのは、ドレスとタキシードなど衣装の値段です。フラワーシャワーの持ち込みにより、値下がりしましたお酒メインの式にしたく、おでんビュッフェをテラスで実施しました。プランにはなかったですが、柔軟に対応してくださいました。アクセス◎1日3組限定で、スタッフさんのフォローなどが手厚かったです。ブライダルフェアで出会ったプランナーさんが良くて、この式場に決めました。色々提案をくださって、準備から当日までとても楽しかったです。プランナーさんはじめ、式場のスタッフさん全員が今日の式を成功させようと、協力的で、みんなでつくりあげようとしてくださいましたペーパーアイテムなどで節約をし、やりたかった演出にはお金をかけました。どこにお金をかけるかは夫婦ですり合わせしておくと良いと思います。詳細を見る (484文字)
もっと見る費用明細5,916,275円(76名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちの好き!を出した結婚式ができる!
木目調で天井が高く暖かみのあるチャペルです。地下にありますが、天井の高さと脇窓から光が入るためとても広く感じます。バージンロードも長く、当日はゆっくり思い出を噛みしめながら歩くことが出来ました。私たちはキリスト挙式を選びましたが、人前式もできるそうです。披露宴会場は2種類あります。私たちは隣接しているガーデンを利用したかったため、ネオビストロソルーナを選びました。そちらの会場は床が絨毯になっており、シックで大人っぽい雰囲気です。会場内にオープンキッチン、バーカウンターがあり、出来たてのお料理をゲストに届けてくれます。オープンキッチンでのフランベ演出は当日とても湧いていました!会場内にトイレもあるため、会場から出なくて良いとゲストからも好評でした!・ゲストに感謝を伝えたい!楽しんでもらいたい!を1番のテーマにしていたため、ゲストに直接関わる部分には拘りお金をかけました。〆料理がついていたためお料理は16500円のコースにしましたが、ドリンクは7200円のコースに変更しました。また上でも書いたようにデザート+おつまみビュッフェに変更したため、2500円/人ずつ追加で料金がかかりました。・引き出物に関してはマルシェ形式にしたかったため自分たちで厳選した物を人数分持ち込みました。1つにつき500円の持ち込み料がかかるため当初の見積もりより値上がりましたが、マルシェは初めてだった、楽しかったとゲストからたくさん褒めてもらえたのでやってよかったと思っています。・装飾に関しては高砂をソファ席にしたためテーブル席と比較しお花の量が増えることで追加で料金がかかっています。また、ソファの後ろにフラッグと布を追加したため更に追加料金がかかりました。見積もりではブーケ1つの料金で計算されており、途中でブーケを変更したい場合は追加料金がかかるとの説明がありました。そのためカラードレス用のみ式場にお願いし、ウェディングドレス用は自分で作成して持ち込みました。ブーケ持ち込み料として10000円かかりました。・エンドロールムービーは初期見積もりでは挙式終了後までのため、披露宴中盤までに延長しました。値段は張りましたが他の式場さんと比較し圧倒的にクオリティが高いのでお願いしてよかったです!・両親が離婚しており結婚式当日は母しか参列できないため、父とのプチ結婚式を挙げるため別日にチャペルを貸していただきました。見積もりの中にはその際の料金も含まれています。また、式当日の親族の衣装や着付け料金、式前に事前に参加した試食会の料金も見積もりに含まれています。・初期見積もりの段階からソファ席にしたい、飲み物は増やしたい等ある程度の希望を伝えた上で作成してもらったため、初回見積もりと実際の支払額との差額は70万円程でした。契約してから結婚式までの間に規約改定があり、いくつかの項目で値上がりがあったのは想定外でした。式場にお支払いした額は440万円程ですが、持ち込みしたものが多いのでそれ以外でかかった料金はたくさんあります。・料理やドリンク、引き出物に拘った分、持ち込み可能なものは全て持ち込みました。元々こだわりが強くdiyも好きなため、好きなことをしながら節約もできて一石二鳥でした!新婦ウェディングドレス、カラードレス、新郎のタキシードは全て購入し持ち込みました。持ち込み料はかかりますが、レンタルするよりも遥かにお安く済ませることができました。新郎はお色直しでタキシードは変えず、シャツや蝶ネクタイ等小物のみを変更しましたが、それでも十分雰囲気を変えることができました!上にも書きましたがブーケも1つ持ち込みにしたためオーダーと比べてお安く済ませることができました。・ペーパーアイテム類も全て作成し持ち込みました。引き出物を入れる紙袋に関しても式場ではお願いせず、トートバッグを用意して持ち込みました。・オープニングムービー、プロフィールムービーも自分たちで作成し持ち込みにしました。・お色直しのタイミングで背中にボディパールを貼りましたが、メイクさんにお願いするとボディメイク料として追加料金が発生するとの説明だったため、新郎に貼ってもらい節約しました笑・当日契約特典として挙式料プレゼント、〆料理1品追加、ドリンクランクアップ1部負担、写真集1部負担をいただきました。その分値下がったためありがたかったです。・真ん中のランクのコースにしましたが、当日契約特典で〆の1品をプレゼントしていただいたので追加料金なくお寿司を付けることができました!お寿司以外にもお蕎麦やお茶漬けも選べました。・元々デザートビュッフェをつけていましたが私たち夫婦がお酒や居酒屋が好きなので、プランナーさんの提案で居酒屋おつまみ+デザートビュッフェに変更してもらいました!おつまみメニューについては私たちが普段居酒屋でよく食べる物を中心に作って下さり、おつまみだけでも10品以上はありました。デザートも10品以上あったためゲストからも沢山選べて楽しかった、スイーツ以外もあるビュッフェは初めて等喜んでもらえました!ドリンクに関しては私たちの周りにはお酒好きが多いため追加でオリジナルカクテルも選べるコースに変更しました。ノンアルコールカクテルもたくさんありゲストから好評でした!明治神宮前駅から徒歩1分の距離にあり、この立地の良さも私たちが式場を選んだ理由の1つです。結婚式当日のゲストのアクセスのしやすさはもちろんですが、自分たちも打ち合わせで式場に行くことが多いので駅近はとてもありがたかったです。会場はキュープラザの中なので初見では分かりづらいですが、当日はスタッフの方が建物の前に立って案内してくれます。式場入口の大きなスクリーンで自分たちの画像を流すことができるのでゲストから分かりづらかったという意見はなく、スクリーン画像については皆が写真を撮ってくれとても好評でした!どのスタッフさんも皆さん丁寧で優しく対応してくださる印象です。特に担当してくださったプランナーさんは、私たちのやりたいことやわがままを全て叶えてくれ本当に感謝しています!打ち合わせの時間についても私たちの仕事の都合に合わせて遅い時間で設定して下さりありがたかったです。説明や案内についても特に気になる点はありませんでした。・他の式場も数軒見学しその中からこの会場に決定しましたが、アルモニーソルーナは総じて自由度が高いと思います。ここまでの自由度や、やりたいことを叶えてくれる式場は珍しい気がします。会場自体の規模感はそこまで大きくないですが、私たちのようにアットホームで自分たちの色を出した結婚式をしたい方にはピッタリの式場だと思います!・全てにおいて悪い印象はありませんが、特に当日参列できない父との結婚式を挙げたいという希望を快く引き受けてくれたことに関してはとても感謝しています。アルモニーソルーナは最初から最後まで同じプランナーさんが担当してくれますが、当日父はもちろん、今までずっと一緒に考えてきてくれたプランナーさんや周りのスタッフさんも皆が泣きながらお祝いしてくださりとても嬉しかったです。・ガーデンを使用してチアリーディングの余興をさせてもらえました。チアは高さが出るため断られる式場も多いですが、ガーデンのため高さを気にせず演技してもらうことができました。余興は当初の予定にはありませんでしたが、途中で相談したところ引き受けてくださりとても嬉しかったです。・フラワーコーディネーターさんも沢山拘ってくれました。私たちの好きなお酒の瓶にお花を生けたり、装飾の中に私たちらしさを出した飾りを入れる等、自分たちでは思いつかなかったアイディアを沢山出してくださり、当日はとても可愛い会場になりました。・アルモニーソルーナなら自分たちがやりたいことを叶えられる可能性があります。もし何かあれば一度プランナーさんに相談してみることをおすすめします!・式場入口のスクリーンに流す画像は何種類かあった方が見栄えがいいです!一般の方にも見えるため、私たちは画像内に名前は入れないようにしました。・チャペルでの退場時に、ゲストにクラッカー等で祝福してもらえます。写真映えもするのでなにかするのをおすすめします。私たちは手作りテープロールを持ち込みました!・チャペル退場の後、ガーデンに上がりフラワーシャワーができます。私たちはお花ではなくシャボン玉にしましたが、外なのでシャボン玉が陽の光と反射して虹のようになりとても綺麗でした!シャボン玉もおすすめです!・披露宴中の音楽ですが指定の曲数より多く提出することをおすすめします。私たちは指定数に従って曲数を入れましたが、当日その曲だけが何度もリピート再生されていてもっと曲を入れればよかったと少し後悔しました。・ネオビストロソルーナはシックな作りなので高砂後ろの壁が深緑色です。そのままでも素敵ですが、私たちは高砂での写真のイメージを明るくしたかったためフラッグと布を追加しました。写真を撮った際に周りにフレームができたような写りになるため明るくしたい方にはおすすめです!・ゲスト控え室のロビーも貸切のため、ロビー全体をウェルカムスペースとして飾りつけることができます。場所が広いため、飾る写真等は気持ち大きめに用意すると目立って良い感じになりました!詳細を見る (3833文字)
もっと見る費用明細4,504,246円(77名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで暖かい雰囲気の式場です☆
アットホームな雰囲気を演出できる会場の雰囲気でした。横に長くて席からゲストとの距離も近く、色合いも茶色が貴重でお花の装飾もあわさってナチュラルな雰囲気を作ることができました。挙式日は寒かったのでゲストとはテラスには出ませんでしたが、2人で写真を外で撮ったり披露宴中も外の緑が見え、暗くなるとイルミネーションでとても綺麗でした!最初の見積よりは100万円くらいアップしました…ドレスの金額がプラスになったのと、タキシードも2着にしたり、食事もランクアップさせました。当日のエンドロールムービーや写真で金額が増えてしまったと思います。写真は一生の思い出になるので枚数多めにオーダーしました。両親の着物や家族のヘアメイクも式場に全て込みで精算ができて楽でした。その分オープニングムービー、プロフィールムービー、席次表は自分達で他に外注できるところを探して費用を抑えました。挙式をしなかったので、その分値下げをしていただくことができました。最初はデザートビュッフェも入れていましたが金額が思っていたよりも上がってしまったので無しにしました。ムービー関連や席次表は持ち込みにしたので少し節約になったかと思います。プレパーティーで出していただいた食事が、思っていたよりもしっかりしていてゲストからも大好評でした!時間が15:30受付開始だったので、披露宴までは時間もあったのでお腹が空いていたみたいです。お酒も最初から飲んでもらえて盛り上がった状態で披露宴スタートできたこともよかったです。プレパーティーをやって本当によかったなと思っています。披露宴中の食事はどれもおいしくてゲストからも、おいしかった!と言われました!!あとウェディングケーキがとっても美味しかったです☆ファーストバイトで最初に食べて、美味しくて驚きました!ゲストが来やすいように駅近の式場がいいなと思っていたので、アルモニーソルーナはアクセスがよくて理想通りの場所にあります。最寄り駅もいくつかありますが、明治神宮前からが一番楽に来れると事前にゲストには伝えるようにしました。提携の駐車場は無いですが、すぐ近くにいくつか駐車場があって値段も表参道の割には安かったのでよかったです!当日は披露宴会場に入ると思っていたよりも多いスタッフの方がいて驚きました!1席に1名ずつスタッフの方が付いてくださっていて、サービスがとても良かったとゲストから終わったあとに聞きました☆担当プランナーさんは親身に相談に乗ってくださったり、当日は緊張している新郎に笑顔で話して緊張を解こうとしてくれたり、臨機応変にスムーズに対応してくださり安心して参加ができました。披露宴中の案内をしてくれた男性も初対面なのにプラン通りに先導をしてくださり、みなさまの連携にとても感動しました!披露宴中はどんどん時間が過ぎていきましたが、プランナーさん始めヘアメイクさん、ドレス担当の方も全員でフォローしてくださり100%楽しめました☆アットホーム、暖かい雰囲気、駅近、緑の多いチャペル、テラスあり、茶色がイメージカラーの披露宴会場、式場ぽくない外観」私達の式場探しのイメージです↑アルモニーソルーナ表参道は本当にイメージ通りの式場でした!全体的にコンパクトだと思うので、入り口から受付、式場、披露宴会場と移動が短くてアットホームな感じがとてもよかったです。入り口にスクリーンがあって、友達がスクリーン前で写真を撮ってくれていたり、最初からびっくりしたとサプライズにもなって良い演出でした♪私達の要望もほとんど叶えてくださってやってみたかった演出を全てやることができました!当日までは準備も慌ただしくて忙しい毎日でしたが、終わると寂しい気持ちになりました(笑)準備の時間も振り返って良い思い出になったと思えるように夫婦で楽しんでください☆当日はプランナーさん、スタッフのみなさんが全力で盛り上げて進行してくださるので全く心配なこともなく本当に楽しかったです(*^^*)詳細を見る (1644文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オシャレな空間
天井が高く、柔らかい色合いの木の壁が一面にあり、緑が見え、圧巻でした。会場は横に広く、アットホームな空間でした。隣にバルコニーがあり、自然光も入る素敵な会場です。想像よりは少し高かったです。どれも美味しかったです。明治神宮前駅から徒歩数分でアクセス良い。二次会にも困らないと思う。ハキハキと明るくご対応いただきました。アクセスが良い。段差がほぼないので、車椅子やベビーカーのゲストにとって優しいと思います。また、チャペルの入り口付近に防音室があり、小さなお子様連れのゲストがそこから挙式をご覧いただける空間があります。初期見積もりに含まれてるウェディングドレス代では収まらないことが多いので、実際どのくらいの金額になりそうかを確認したほうがいいと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
木の温もりを感じるチャペルで感動的な挙式に
木の温もりを感じることができ、造花ではありますが、緑との調和を感じることができます。洗礼された雰囲気と温かみのある雰囲気が融合し、初めて入った時はうっとりしてしまいました。光のセレモニーも行ってくれます。希望すればフラワーシャワー等も可能とうかがいました。私たちは挙式会場でゲスト参加型の演出も行わせていただきました。2会場あります。私たちは白を基調とした明るくナチュラルな雰囲気のラトリエサンティールを選びました。天井はガラス窓になっており、開閉する演出も素敵です。光を取り込むと会場が明るく、華やかになりました。ゲストとの距離も近いです。その分人数を呼ぶと、新郎新婦の通路は狭いです。お花をたくさん飾るとなるとお花代はかさみます。凝る部分、譲れない部分を夫婦で共有しておいた方が良さそうです。(生花の持ち込みは不可です)お料理コースやドリンクコースの段階をあげたので少しあがりました。ペーパーアイテムは手作りでコスト削減しました。ウェルカムスペースは全部自分で用意するつもりでしたが、式場のレンタルパックを使い、小物等もレンタルさせていただきました。このパックにはウェルカムスペース分のお花代も含まれていてありがたいです。タクシーチケット3万円分や御車代としての値引き、当日契約の特典、式場のキャンペーンでお料理コース半額のおかげでだいぶお値引きしていただきました。お料理は文句なしの100点。ゲストからも美味しかった!と大好評でした。試食の段階で、このメニューを提供したい!と意気込むほどでした。jr原宿駅と表参道駅からは10分ちょっとかかりますが、明治神宮駅からは徒歩1分で近いです。施設の周りは観光客で賑わっています。プランナーさんは明るく気さくな方が多い印象です。お話も盛り上がりますし、たくさん話を聞いてくださいます。ドレスの提携先がミラーミラー(丁寧に相談に乗っていただけます)お料理が美味しい披露宴会場が選べる挙式会場が美しい準備は会場にお願いすることの方が少なかったので、自分でスケジュール管理する必要があります。招待状についてはチェックが入りますが、他は基本自分たち管理ですので忘れていると大変なことになります。打ち合わせは月に1回程度で面会式とwebで選べます。気になること聞きたいことはその都度メモして確認した方が絶対に良いです。当日の時間はかなりタイトスケジュールになっているので、ゲストとの歓談を大切にされたい方や余興をお願いしたいと考えている方は始めから延長を視野に入れたほうがいいと思います。楽しく、充実した分もあるかと思いますが、かなり忙しなく過ぎていった印象です。詳細を見る (1101文字)
もっと見る費用明細4,668,817円(73名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルの素敵さと自由度の高い結婚式
なんと言っても、チャペルの天井の高さと木目調に緑がとても映え、ウェディングドレスがとても綺麗に映ります!光の演出もとても感動します。私達はお互いの入場はcdを流しましたが、音質もとても綺麗でした。また、生演奏もとても美しく感動でした。披露宴会場(ネオビストロ)は、登場の扉が2つあり、ガーデンから登場も可能です。バーカウンターがあったり、オープンキッチンで目の前で料理を作ってくれます。120名が収容可能ですが、約100名のパーティーで結構キツキツだったイメージです。1番近くに座っているゲストとは、距離がだいぶ近かったです。雰囲気はシックで落ち着いている色合いなので、お花やドレスと相性が抜群だと思います。テーブルコーディネート料金やテーブルを追加する際の料金が想定外でした。招待状、ムービー系(エンドロールを除く)、ペーパーアイテム系は全て自分たちで準備して、節約しました。また、カラードレスの際のブーケは前撮りで使用した物を持ち込みしたので、カラードレス用のブーケ代は削れました。私たちはウェディングケーキではなく、お米持ち込みのウェディングおにぎりでしたが、快く巨大おにぎりを作ってくれました。そのまま、お茶漬けとしてメニューに出してくれました。また、デザートビッュフェがプランにありましたが、100名近いと取りに行けない人もいるかもと心配だったので、ひとり一個パフェにして貰いました。要望によって、シェフとプランナーさんが話し合ってくれます。ゲストからも「美味しかった!ボリューム凄いね!」と言われて、嬉しかったです最寄り駅から徒歩圏内であり、新幹線を利用するゲストも多かったので、東京駅からのタクシーチケットも準備していただきとても助かりました。式場はビルの中に入っており、外見は式場の雰囲気はありませんが、式当日は入口にプロジェクターで写真を流してくれるので分かりやすいですし、ゲストの撮影スポットにもなります。式場見学の対応をしてくださった、プランナーさんがその後もずっと担当をしてくれます。歳も近いということもあり、毎回打ち合わせがとても楽しく色々な提案などをしてくれました。月1程度しかない打ち合わせですが、メールでも相談に乗ってくれます。式が当日は、沢山のスタッフの方々にお世話になり、皆様がとても素敵な笑顔で「おめでとうございます!素敵です!」と言ってくれ嬉しかったです。チャペルが地下にあるにもかかわらず、明るくて緑が多くすごく綺麗でした!式が近づくにつれて、あれもこれもやってないと焦ります。なので、早めに動くことやインスタでの情報収集が大切だと思います。披露宴中は、ほぼ全く食事を食べる時間がないので、朝ごはんをしっかり食べて、水分もしっかり摂りましょう!式中の動き方など不安ですが、スタッフの方々が近くで声掛けしてくれるので安心して大丈夫です!詳細を見る (1189文字)
もっと見る費用明細6,331,936円(96名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の思い出を作ることができた式場
ウッドで暖かみがあるチャペルが気に入っています!光の演出もあり、感動的でしたオープンキッチンが特別感がありました!会場の天井が低くそこまで大きくないため、ゲストとの距離が近い印象です壁紙がシックなグリーンで白いドレスやケーキが映えました見積もりに入っていたドレスの値段が1番低かった為20万円ほど値上がりしました。ただプランの特典で10万円offになったのが良かったですエンドロールは高いからやめようかと思いましたが、とても良く付けて正解でした!ペーパーアイテムやプチギフトなど全て持ち込めるもので無料のものは持ち込みにしました料理はゲストも満足してくれましたケーキは甘すぎずとても美味しかったです駅から徒歩1分でアクセスが良かったです周りに美容院もありゲストもセットがしやすかったとおもいます1テーブルに1名スタッフが付いており、安心感がありました両家両親にも専属スタッフがいた為両親も安心していました妊娠中や子供がいるゲストにも配慮をしていただけましたチャペルも披露宴会場も清潔感があり、スタッフもあたたかく迎えてくださってとても良かったです打ち合わせもオンラインで対応していただけたので、仕事していてもできたのが良かったですプランナーさんが色んなアドバイスをしてくれたので、思い描いていたよりも素敵な式にできました!最初は何をどうすればいいか分からないことがたくさんでしたが、分からない点は随時聞いていいと思います!とても親身にお話を聞いた上で提案してくれるので安心して当日を迎えられました!詳細を見る (649文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
広々とした木のチャペルでお洒落な挙式
内装が木になっているチャペルがかなり広く、開放感がある。光のセレモニーで挙式が行われるためとても雰囲気が良い。外が見えないため天気に左右されない。光と造花でとても綺麗な装飾。お洒落な雰囲気。オープンキッチンがありフランベの演出やデザートブッフェが可能なためわくわくする。ピアノもある。エンドロールムービーが見積もりに入っておらず、後から追加したため結構値上がりした。花やドレスの持ち込み料など細々したところで出費が重なり、当初よりだいぶ値上がりした。ペーパーアイテム、プチギフト、ドレスは購入して持込した。ドレスの持込料は一着5万円。お肉、刺身、海老などコースによって様々選べる。デザート&おつまみビュッフェがとても良かった。原宿駅から徒歩10以内で場所もわかりやすくて良い。どのスタッフさんも親切で笑顔で接してくれる。披露宴では全員で盛り上げてくれてとても楽しい雰囲気だった。チャペルが木の内装で広々しておりとても気に入っていました。とても綺麗で落ち着いていてよかったです。スタッフの対応もみなさんすごく親切で良かったです。当初の見積もりからは必ず値上がりすると思った方が良いです。詳細を見る (492文字)
もっと見る費用明細3,668,030円(57名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場もスタップも素晴らしく、温かな結婚式を挙げれました!
チャペルに一目惚れして式場を決めました。天井の高さと、木と緑の雰囲気が素敵で、ゲストからもとても好評でした。チャペルはナチュラルに、披露宴会場はシックに、雰囲気を変えて行うことができました。ドレスも雰囲気に合わせてガラッと変えられたのがよかった。・メインテーブルの装飾。ゲストとの距離を近くしたいのもあり、テーブルをなくしてソファにしたことで、装飾費がかかってしまった。ペーパーアイテムを持ち込みにすることで節約。どれもとてもおいしかった。お肉と魚のバランスもよく、彩りも綺麗で満足でした。駅から近く、建物の1階には当日、私たちの写真が投影されていて、ゲストからもわかりやすかったとの声がありました。なかなか忙しく進めるのに時間がかかってしまうこともありましたが、前もって進めてくれていて、安心してお願いできた。チャペルと披露宴会場の雰囲気が何より素晴らしかった!早め早めと思っても、準備には少し根気がいりました。前日まで少し不安も。。ただ、プランナーさんがスケジューリングしてくれた内容を一つずつ着実に進めていけば大丈夫!詳細を見る (462文字)
もっと見る費用明細4,826,284円(68名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
挙式会場がおしゃれ
挙式会場の正面はフェイクグリーンでしたが全く気になりませんでした。照明が明るく、地下にいても気にならないくらい自然光のような光でした。ナチュラルウッドの色合いがとても気に入りました。披露宴会場は50人だと余裕があるくらいの広さでした。ネオビストロの会場は全体的に落ち着いた色合いで自分の好みではなかったかな…と思いました。ですがテラスのある場所で結婚式をあげたく無理やりこちらに決めました。一番気になったのが高砂後ろの壁のモニュメント?でしたが、装飾打ち合わせの時にそのことを正直に伝えたら布でしっかりと隠してくれて満足しました。テラスを使った披露宴をしたかったのですが、流石に1月の夕方にテラスを使った演出は寒かったかな…と思い、そこはちょっと反省です。そんなに寒くないと言われましたがめちゃくちゃ寒かったです。高砂をソファータイプにすることに憧れていたので変更しました。ドレスは出費をある程度覚悟していましたがそれでもやっぱり2ランクくらい上がって出費になりました。契約時に冬挙式する人に対してコース料金半額のサービスをしてもらいました。また、ペーパーアイテムとムービーは持ち込み無料だったので持ち込みました。料理はどれも美味しかったです。高砂をソファータイプにしたので先が終わってからゆっくり食べられました。お肉も想像より柔らかかったです。駅近くでみんなからも好評でした。スタッフの方はいつも優しく対応していただいたと思います。当日新郎側にウェディングドレスとカラードレスをサプライズで見せることになっていたのですが、当日まできちんとシークレットにして貰えました。ヘアメイクリハーサルから1ヶ月経つので前髪のイメージが練習の時より変わってしまう可能性があります。しっかりイメージを伝えた方がいいと思います。挙式会場はとても素敵でした。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都会にいながらも自然を感じられるあたたかみのある会場
会場全体が落ち着きのある木目調で、チャペルの奥に敷き詰められた緑との相性が抜群でした。また、外の音や光が気にならないような作りとなっているらしく、その点は安心です。挙式中は光のセレモニーがあるとのことで、神秘的で幻想的な雰囲気の中、式が挙げられそうで魅力に感じました。披露宴会場は2つあります。ガーデンテラス付きの会場と天井窓付きの会場です。いずれもオープンキッチン付きです。ガーデンテラス付きの会場の方が少し大きく、実際に披露宴でガーデンテラスを使うこともできるようです。天井窓付きの会場は、晴れた日には光が差し込んで素敵だと思います。人数やこだわり次第だとは思いますが、費用は妥当で特典が充実している印象です。試食で頂いたお料理はどれも味、見た目ともに素晴らしく、ご参列頂く皆様に必ず喜んでもらえると思います。特に、契約牧場から仕入れているアルモニービーフは、柔らかくて肉厚で、とても美味しかったです。表参道駅から数分のところにあるため、アクセスは良いと思います。一方で、原宿・表参道エリアということもあり、ショッピングしている方や観光客の方も多く、式場を一歩出ると少し騒がしく感じるかもしれません。フレンドリーで丁寧な対応でした。個人的な印象にはなりますが、希望を引き出してくれる提案力が高いと思います。チャペルが1つ、披露宴会場は2つ(小さな会食会場を含めると3つ)しかない会場ですので、時間帯ごとに完全貸切となるようです。そのため、プライベート感を大事にされたい方にはおススメです。また、自然を感じる温かみのある結婚式を目指すカップルにもおススメです。伝統と格式のある式場というよりは、ゲストとの距離感が近く、アットホームな式場だと思います。そのため、希望の演出などは事前に確認しておくと良いでしょう。詳細を見る (756文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵!
チャペルに惹かれて結婚式場を決めました。木の香りがして、素敵な空間です。ナチュラルな感じが好みな人は好きだと思います。茶色と緑でまとまったチャペルです。披露宴会場は白がベースで、ピアノの生演奏をしてくれます。スクリーンは3つあります。オープンキッチンもあり、フランベ演出もできます。ドレスやタキシードは見積もりでは最低ラインなので、実際に着たいものは値段が上がってしまいます。お料理はお肉だけランクアップなどもできるので良かったです。ペーパーアイテム・フラワーシャワー(造花)を持ち込みし、節約しました。フラワーシャワーは造花でも華やかだったのでよかったです。お料理も美味しく、特に季節のポタージュが美味しかったです。最寄りから徒歩5分以内で行けるので、アクセスが良いです。緊張をほぐしてくれるスタッフさんが多く素敵な方たちでした。とにかくチャペルが素敵なので、ここで式を挙げられて良かったなと思い出になりました。式場オリジナルの結婚証明書も木でできていておしゃれで良かったです。ペーパーアイテムなど人数が確定してから動き始めてしまったので、確実にくる人の分から作り始めるのが良いと思います。当日はとにかく楽しむことだけ考えて、流れはスタッフさんが教えてくれるので安心して欲しいです。詳細を見る (542文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
挙式会場が魅力的な
窓の外はフェイクグリーンであるもののとても雰囲気が良く気に入りました。木の暖かさだけでなく天井の高さ、ライティング演出とても素敵でした。マジックミラーのついた窓があり外からも中の様子が見えるとけんがくさせてもらいました。オープンキッチンが印象的でした。バルコニーはややチープではあったためガーデンを求めている方は合わないと思います。犬も披露宴会場可能になったとのことで、その点はとても良かったです。原宿を使ったことがある人はとてもわかりやすいと思います。こんなところに式場があったんだと思ってしまいました。犬も参加が条件でこちらを見学しました。特に挙式会場の雰囲気がよく気に入りました。見積もりに関しては詳しく聞いたほうがいいと思います。持ち込みやドレス、装花、記録映像系は必須事項です。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(46件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 7% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 37% |
81名以上 | 37% |
アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(46件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 37% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 11% |
アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ369人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【年1BIG】森のチャペル&貸切ガーデン体験★特選牛試食&アマギフ付
《年に1度BIGフェア★最大150万優待》【1件目来館でギフト4.8万円分プレゼント!】◆緑・木・光の新チャペルで模擬挙式や貸切ガーデンで演出体験!◆最大級のオープンキッチン!ゲスト絶賛の黒トリュフ薫る特選牛試食付
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】光溢れる森のチャペル×特選牛試食×貸切W
【当館*年間人気No.1☆月に1度BIGフェア】《1件目来館でギフト4.8万円分プレゼント!》◆天高8M*新チャペル体験×駅徒歩1分*選べる貸切会場&青空広がる天空ガーデン体験!◆オープンキッチンが魅力!特選牛無料試食!
1005日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【上質W体験】森チャペル&貸切ガーデン体験★特選牛試食&豪華優待付
【1件目来館でギフト4.8万円分プレゼント!】◆駅徒歩1分*緑溢れる貸切ガーデンで大人の上質W&天高8M*新チャペル体験!◆ゲスト満足度96%!特選牛をコース仕立てで無料試食!◆挙式料無料やドレス優待など10大特典付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2450
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2024/09/26 〜
基本情報
会場名 | アルモニーソルーナ表参道/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーソルーナオモテサンドウテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-28-6 Qplaza原宿B1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 明治神宮前/東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅A1出口より徒歩7分、東京メトロ副都心線・千代田線明治神宮前駅7番出口より徒歩1分、JR山手線原宿駅表参道出口より徒歩7分 |
---|---|
最寄り駅 | 明治神宮前/表参道駅/原宿駅 |
会場電話番号 | 0078-6008-2450 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
駐車場 | なし近隣駐車場をご紹介いたします(有料) |
送迎 | あり主要駅からの送迎バスの手配も可能!ご希望の駅をご指定ください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 煌びやかな光がお二人を包み込む幻想的チャペル |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り都内では珍しいほどの広大なガーデンテラスでフラワーシャワーやデザートビュッフェ、ブーケトスなど、様々な演出が可能。 |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 新しくできる会場だからこそ、サービス面でも安心!お子様からご年配のゲストまで幅広い年齢層の方にお楽しみいただける会場作りを心がけています。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りゲストの方のご希望に合わせてアレルギー食材の対応をさせていただきます。 |
事前試食 | 無しブライダルフェア後日にご試食会のご案内をさせていただきます |
おすすめポイント | おふたりのパーティイメージやテーマに合わせて、パティシエと世界に1つだけのウェディングケーキをご用意しましょう!繊細な細工を施したケーキも大人気!オリジナルケーキは大歓迎!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設都内ホテル複数提携あり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
