クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.5
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.5
- 料理 4.0
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ3人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
1日1組の昔ながらの良さを残した会館です!?
【挙式会場について】会館の中に神前式の挙式を行える会場があるため和装の方にはオススメです。チャペルはなく教会式や人前式ではレストランになっているところを赤い毛氈をひいたりして会場を作るということです。【披露宴会場について】昔ながらの良いものを残した会館です。設備は新しくないもののとても良い雰囲気でした。シャンデリアが立派で素敵でした。今時の会場にはない良さがあります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】霞が関からすぐでした。周りは皇居や緑が多くとても静かで落ち着いた印象です。本当に東京の中心です。【コストについて】1日1組の貸切です。会館全てを自由に使える、そして東京の中心としては驚くほどリーズナブルだと思います。【この式場のおすすめポイント】控え室などはしっかりとあり、親族などには喜ばれるかと思います。トイレは改装して綺麗になっていました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1日1組の貸切が魅力的な会場です。貸切なので自分たちのしたいことが自由にコーディネート出来るのではと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
重厚感あふれる優雅な会場でした
【挙式会場について】歴史と情緒を感じる洋館の中にある、挙式会場でした。白いチャペルなどとは違った、歴史ある建物での重厚な雰囲気というのがとっても素敵で、落ち着いた感じの良い式でした。【披露宴会場について】大人びた優雅な空間づくり、というものをテーマに感じるほどシックで素敵なパーティスペースでしたね。部屋の色彩としては、ブラウン系色やブラック系が多く、ソファーや椅子、壁など至る所に、「大人なリラックス」という感覚を覚えました。凄く寛げて、良かったと思います。時間がゆっくりと流れる会場で、大人が優雅に過ごす上質な空間というムードが居心地良かったです。【料理について】オードブルから、その高級な内容に感激しましたね。トリュフとか、フォアグラという普段食べなれない美味を、たっぷりと楽しむことができましたので、大満足です!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日比谷や霞が関がとっても近くて、どちらも徒歩5分圏内くらいですので、便利です。【この式場のおすすめポイント】大人で優雅な時間が過ごせるような、本場の歴史ある重厚感が圧巻のものです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
クラシカル・レトロでした。
【披露宴会場について】私も彼も法務関係の仕事をしており、候補で下見しました。レトロで、華やかさ、美しさ、新しさ、などをメインに考えた場合は、イメージと違うかもしれませんが、法務関係の仕事関係者が出席メインであれば、とてもいい選択しでした。【スタッフ・プランナーについて】丁寧であたたかくて、とてもよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】千代田区で、皇居、裁判所、法務関係の建物が近くにたくさんあり、法務関係者はしょっちゅう来る場所で、慣れていていい場所です。【コストについて】ロケーション、建物、サービスなどを考えて、リーズナブル、納得できる値段です。【この式場のおすすめポイント】列席者が仕事関係者メインであれば、法務関係者なので、こだわりポイントでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】華やかに結婚式を挙げるにはイメージが違うかもしれませんが、仕事関係などがメインであれば、とても気に入りそうな式場です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
1日1組の昔ながらの良さを残した会館です!?
昔ながらの良いものを残した会館です。設備は新しくないもののとても良い雰囲気でした。シャンデリアが立派で素敵でした。今時の会場にはない良さがあります。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
重厚感あふれる優雅な会場でした
大人びた優雅な空間づくり、というものをテーマに感じるほどシックで素敵なパーティスペースでしたね。部屋の色彩としては、ブラウン系色やブラック系が多く、ソファーや椅子、壁など至る所に、「大人なリラックス」という感覚を覚えました。凄く寛げて、良かったと思います。時間がゆっくりと流れる会場で、大人が優雅に過ごす上質な空間というムードが居心地良かったです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
クラシカル・レトロでした。
私も彼も法務関係の仕事をしており、候補で下見しました。レトロで、華やかさ、美しさ、新しさ、などをメインに考えた場合は、イメージと違うかもしれませんが、法務関係の仕事関係者が出席メインであれば、とてもいい選択しでした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 法曹会館(ホウソウカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0013東京都千代田区霞が関1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |