ヴィラデマリアージュ多摩南大沢(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お洒落な結婚式
現在、結婚式上を探している最中なのですがここの会場は家からも近くて憧れていた場所です。正直駅からは遠くて、ちょっと不便なので車でくることがオススメです。しかし、外観から綺麗でお洒落で一目見ただけでここ見学したいと思える場所です。実際に想像通りの内装でとても気にいりました。式の内容等を丁寧にご提案頂き、スタッフの方の対応もよく凄く安心しております。お料理に関しましても、一つ一つのこだわりが伝わってきました。コスト面で正直悩んでいますが、外観がとても素敵で一生に一度のことですので奮発できるぐらいの外観かなと思っております。清潔感があり、ケドいまどきっぽさもある式場です。スタッフの方々がとても良い方ばかりですので安心しておまかせ出来ると思っております。ほぼほぼ確定の会場です。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/02/17
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新郎新婦とは高校時代のクラブ仲間だったので、二人ともよ...
新郎新婦とは高校時代のクラブ仲間だったので、二人ともよく知っている仲でした。二人とも多摩地区の出身で、高校も多摩地区、住まいも多摩地区、家族や友人たちも多摩地区に住んでいる人が多いからこちらを選んだのだと思います。私は出席していない他の友人もこちらで結婚式を挙げている人が多いので、多摩地区に住む人には人気の式場だと思います。秋晴れの天気の良い日でした。青空に真っ白なチャペルとチャペルから続く外階段がすごく映えて海外ウェディングのようでした。披露宴の終りの方では外に出てみんなで記念撮影をしたりしたので、室内にずっといるよりも開放的でした。ロケーションがあまり良くなかったような気がします。南大沢駅から送迎バスか徒歩15分。許容範囲かもしれませんが、バスの本数少ないし女性はたいがいオシャレな靴を履いているので15分でも歩くのはしんどいです。そのため、私たちは一人の男性がお酒を飲まずに自家用車で送迎担当になってくれましたので楽でした。場所は静かでいい所でしたので、多少駅から離れていても仕方ないかなとも思います。都会にはオシャレな高級結婚式場がたくさんありますが、地元でオシャレで美味しいお料理を出してくれる地域密着型の結婚式を挙げられたい方には本当におすすめな式場だと思います。嫌な思いは何も思い出せないので何もなかったはずです。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場は荘厳な雰囲気で、式場を出てフラワーシャワーをすると
挙式会場は荘厳な雰囲気で、式場を出てフラワーシャワーをするときに通る階段が可愛くてよい。披露宴会場はアットホームな雰囲気で、新郎新婦とゲストとの距離が近くて、なごやかな感じになる。料理は普通だと思う。特に他の式場と変わらない。普通においしい。スタッフも普通。他の式場と変わらない。特別丁寧というわけでもなく、失礼なわけでもない。ロケーションは近くの長池公園がすごくきれいで、とてもいい場所だと思う。駅からは遠いが、町並みもきれいで、すばらしい。ロケーションのよさがコルトーナ多摩の一番魅力的な部分だと思う。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式で参列しました。駅からは遠いので...
大学時代の友人の結婚式で参列しました。駅からは遠いのですが、都内なのに軽井沢のような場所で、周りにはこの会場以外なにもないような、特別な雰囲気でした。またクリスマス一か月前ぐらいで、クリスマスの雰囲気の飾り付けや演出がとてもすてきでした。小さな、こじんまりとした、あたたかい雰囲気のところで、森の中のチャペルという感じで、とてもすてきでした。和洋とりまぜたお料理は、老若男女とわず皆によろこばれると思いました。庭にでてのデザートビュッフェは、すきなデザートをすきなだけ食べれて、新郎新婦ともおしゃべりができて、写真も撮れる最高のひとときでした。スタッフもとても親切で、いい気分でした。となりにカフェレストランがあり、二次会もすぐとなりで便利でした。おすすめです。ただ、新婦からの話では、プランに関しては、わりと自由がきかないから、プランナーのプランで決定なことが多かったと聞きました。なので、自分らしく式を挙げたい人には少々不満がでてしまうかもしれません・・詳細を見る (429文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
大学時代の友人の挙式・披露宴に参加させていただきました...
大学時代の友人の挙式・披露宴に参加させていただきました。結婚式の参加は初めてでした。挙式会場は広広と天上も高く感動しました。光がさしこみ明るく良かったです。披露宴会場は、ガーデンとつながっていたので、途中みんなで外に出てデザートビュッフェを楽しめて、そこの会場ならではの演出でした。料理は、おいしかったですが、ドリンクの種類が少なかったように感じました。スタッフの対応は可もなく不可もなく、良かったと思います。ロケーションは、駅からバスでなければ行けないので少し不便でした。ですが、駅から離れていたから静かで緑豊かな場所でした。オススメポイントは、やはりチャペル!!独立型チャペルでこだわりたい人にオススメです★外の階段も長いので、そこでのフラワーシャワーも良かったです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
友人の式に出席
駅からやや距離があったので、土地感のない私には心配でしたが、送迎バスを利用したのでその点は問題なかったですが…、もう少しわかりやすいといいかなっと思います。こじんまりとしたパーティーでしたが、演出がこっており、洋風のガーデンから和装のお色直しをした瞬間は会場がどよめいたほどのインパクトがありました。お料理が、温かいものは温かいうちに出して頂けたら、よかった…っていうのが本音かな。こういう会場では珍しくないんですが、そこがよかったら、自分の時も考えたかも。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/01/27
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】遠いけどよかった。帰りのバスが少なくてそこはマイ
【挙式会場】遠いけどよかった。帰りのバスが少なくてそこはマイナス。チャイムを鳴らしているのが良くわからなかった。【披露宴会場】新郎新婦と近くてよかった。【料理】サイコー!!最後のデザートがムース系が多かったけどいいと思う。【スタッフ】まあまだと思います。【ロケーション】遠いからあれだけど静かで良かった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦の手作り感が合ったので良いと思う。【こんなカップルにオススメ!】おいしいものが好きなカップルにお勧め詳細を見る (236文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
2010年に挙式&披露宴を行いました。挙式会場大きなチャペ
2010年に挙式&披露宴を行いました。挙式会場大きなチャペルで天井も高くロケーションはほかにはないくらい良かった。披露宴会場会場を自分の家みたく出来たので、良かった。料理特別なスペシャルコースを作っていただいたので、記念になりました。スタッフ普通。ロケーション緑がいっぱいで、ロケーションは抜群。ここがよかったやっぱりチャペルと料理がいい。こんなカップルにおススメ。料理にこだわりがあるかたに詳細を見る (197文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 3.0
- 会場返信
申し込みました
いろいろ気になるところはありますが、申し込みました。式場の周りは公園になっており比較的静かな感じです。式場につて大きなチェペルだと思います。天井も高く、バイオリンの生演奏など、素敵な演出だとおもいました。披露宴会場につて大小あわせて3会場あります。可もなく不可もなくていった感じでした。マイナスポイント・まぁ、ちょっと金額高めかなと思います。(よく言われることですが、ここも他聞にもれず最初の見積もりよりも金額が上がっていきます)・引きでもの業者が少ないような気がしました。(カタログが2種類とか少ないと思います)詳細を見る (257文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新婦は中学からの、親友の結婚式に参列しました。新郎も中...
新婦は中学からの、親友の結婚式に参列しました。新郎も中学からの友達で、いつも、みんなであそんでて、2人をくっつけたのも、私です。2人共中学からの友達で、付き合う過程とかも、色々知ってるので、他の結婚式とは、全く違う結婚式に思えました。挙式会場は、ステンドガラスがあったり、すごい落ち着いた静かな挙式会場で、2人らしい感じでした。白を木を貴重とした感じで、素敵でした。披露宴会場は少し小さめでしたが、新郎新婦がよく見えるのですごく良かったです。少人数の結婚式には向いてそうです。料理は、おいしかったです。デザートビュッフェが、外のガーデンで出来たので、開放感もあり、のんびりケーキとかたべれて良かったです。スタッフの方はみんな親切でしたが、司会と、音響が微妙でした。新郎新婦も、そこだけが微妙だったといってました。ローケーションは、周りに緑がおおくて、近くに広い公園もあるので、のんびり森林に囲まれた結婚式場という感じで、のんびり過ごせました。駐車場も、あるし、駅からの送迎もあったので、良かったです。式場のお勧めポイントは、ゲストハウスなので、貸切感を味わえるので、そういうのが好きな方には、お勧めだと思います。また、落ち着いた感じ、大人な目な感じなので、そういうのが好きな方、少人数の挙式を考えてる方にもいいと思います。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルが真っ白できれいでした
【挙式会場】天井が高く真っ白でとてもキレイなチャペルでした。窓から空が見えたのも素敵でした!【披露宴会場】アットホームな雰囲気で居心地が良かったです。【料理】すごく美味しかったです!レストランで食べているような感じで大変満足でした。デザートビュッフェも美味しかったです♪詳細を見る (135文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/06/07
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
温かい雰囲気に惹かれました。
何件も回りましたが、あまりピンとくる所がなく・・・・最後にここの会場を見に来たんですが、まず、周りの緑に感動♪ホントに自然の緑に囲まれていて、温かな雰囲気がありました。他の会場は、周りが現実的すぎて・・・。正面に公園があるから、ゲスト以外にもたくさんの人に祝福されながらの式ができると思いました。(実際に模擬挙式に参加してみて実感笑)チャペルも白を基調?にしてるから、とっても明るくて、窓もたくさんあって自然光がたくさん入ってきました。入った瞬間に二人で思わず引き込まれて・・・きっとゲストにも喜んでもらえるだろうなって実感しました。ベールダウンの話とか、聞いてて泣きそうになりました。会場もきらびやかな造りではないけど、ゲストとの距離感も近い、アットホームな披露宴が出来ると思いました。広すぎても逆に寂しいなって思ってたから。担当の人も、イメージがわきやすい様に色々と話してくれたし、すごく親切だったから、見学してて楽しかったです。南大沢だからどうかな・・・・って思ったけど、送迎バスもちゃんと出てるし、タクシーでも1メーター位なので問題なし。遠方のゲストもいるけど、羽田からリムジンバスが南大沢まで出てることも発覚し、一安心。。環境と、スタッフの人柄に惹かれて決めました!!詳細を見る (540文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
すべてにおいて整っている。会場がおのおの庭と繋がっている。
【挙式会場について】讃美歌を男性と女性数名で歌っていただき感激でした。【披露宴会場について】80人の参列者では狭いと思いました。【演出について】ごく普通の演出だと思います。【スタッフ(サービス)について】スタッフの対応はすばらしく良いです。【料理について】有名な方のプロデユースと聞いていましたが、まあまあでした。【ロケーションについて】川のほとりにあり、景色等は良いが、狭いと感じた。【マタニティOR子連れサービスについて】段差が多いのがきになりました。【式場のオススメポイント】バージンロードが長く、讃美歌が生で聴ける。【こんなカップルにオススメ!】あまり派手さや奇抜さを好まない方にはお勧め詳細を見る (298文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
独自性と時間を感じない雰囲気
【挙式会場について】郊外の住宅地なので、外に出ると景観がどうなのかなぁと思いましたが、敷地内にいるとそんなことは感じずとても良い雰囲気のお式だったと思います。【披露宴会場について】過去はホテル系の結婚式場が多かったので、郊外の住宅地の中というロケーションということだけでも意外性が高く新鮮でした。オリジナリティが高くお二人のための会場という雰囲気でよかったと思います。【演出について】そんなに凝った演出という演出はされていなかったですけど、自然体な雰囲気を演出できていた。【スタッフ(サービス)について】普通によかったです。【料理について】ホテルのコースよりも美味しかったです。【ロケーションについて】郊外にあるのでゆったりした占有感を感じながら参加できました。【マタニティOR子連れサービスについて】とくになし。【式場のオススメポイント】個々にあった独自性にとんだプランがあった。【こんなカップルにオススメ!】他人との違いを見出したい人たち。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式で訪れました。 式場は、真っ白...
高校時代の友人の結婚式で訪れました。式場は、真っ白潔感があって、落ち着いた雰囲気の中で結婚式でした。披露園会場は、華やかかつ落ち着いた雰囲気の会場でした。お料理は、フランス料理だったと思いましたが、とにかく美味しかったです。私はお酒が飲めないのですが、シャンパンを配っているときにその旨を伝えたら、直ぐにソフトドリンクを持ってきてくれました。スタッフの対応も良かったと思います。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
明るくあったかい感じのイメージです
【挙式会場】天気の良い日は青空の水色がガラスに映りとてもキレイ。ヴァージンロードも長いので厳かな雰囲気がある【披露宴会場】3つのテーマの異なる部屋があるので自分たちにあった部屋を選べる【スタッフ(サービス)】担当者はとてもきさくで良いです。【料理】落合シェフ監修の料理だけあってとってもおいしいです。【コストパフォーマンス】低レベルでやればかなりコストを抑えて出来ると思いますが、自分の思い描くもので行うとそれに合うコストパフォーマンスとなるかと思います。【ロケーション】見附橋が見えるガーデンがあるのでとてもいい景色です【マタニティOR子連れサービス】ちょっと分からないです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室からトイレに行くのに一度部屋をでないと行けないのが着替え中だと恥ずかしいです。【ここが良かった!】とにかく料理がおいしすぎます!!【こんなカップルにオススメ!】アットフォームに来賓者の人たちとふれあいたい人や来賓者に料理などで喜んでもらいたい楽しんでもらいたい人におすすめです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
すばらしい!
ここの式場はこじんまりとはしているものの、あたたかい雰囲気でとっても良いです!スタッフさんもとても良い方ばかりで終始たのしかったです♪そしてここにはカフェもあって、とても良いところでした。みなさんも是非行ってみてはいかがでしょうか。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/08/11
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】 まっ白い雰囲気で広くてよかった 【披露...
【挙式会場】まっ白い雰囲気で広くてよかった【披露宴会場】一つの建物貸切で広々つかえました【料理】普通【スタッフ】すぎ親身になってくれました【ロケーション】協会前の階段は最高【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ロケーションがとてもいい【こんなカップルにオススメ!】緑と青空を満喫したい方天気がいいとほんと最高です詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
ロケーションが最高!
はじめて訪問した時まさにドラマなどで使われたのが納得のいく素敵な建物に一目で気に入ってしまいました。申し込みから挙式まであまり時間がなく打ち合わせにも最低限のようになってしまいましたが担当の方がとても親身に応じてくれました。参列の人たちもとても楽しんでもらえたのでよかったです。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/10
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーション◎&アットホームウェディング
夫が初めて見学に連れてきてくれたのがここでした。車で南大沢の木立の道を通り抜けたところに会場が現れました。目の前は公園になっていて、建物は会場とレストランの二棟あり、レストラン側に広めの駐車場がありました。急な訪問になってしまったのですが、見学者に空きが出たということで、とても丁寧に対応していただきました。一歩中に入ると外観以上に内装が私好みのかわいいヨーロッパ風。模擬結婚式の見学のためチャペルへ入って、一目ぼれしてしまいました。高い天井、長いバージンロードの立派なチャペル。真っ白な内装のチャペルにはやさしい光があふれ、後ろの2階にはパイプオルガンの生演奏。デザインは曲線を使ったやさしいデザイン。荘厳すぎるチャペルにはちょっと抵抗があった私ですが、このチャペルはまさに理想のチャペルでした。当初招待客は80名程を考えていたのですが、十分皆さんに入っていただける大きさで、そこも安心しました。初めての模擬結婚式見学ということもあって、母親のベールダウンの儀式にとても感動して、絶対に私もやろうとこの時に思いました。式が終わると、表の大階段でフラワーシャワー。この階段がまた素敵で、TVドラマ等にもよく使われているそうです。そのまま各会場のお庭につながっているのですが、目の前の公園やクラシカルな橋が素敵なロケーションのひとつになっています。各会場を案内してもらいましたが、もともとガーデンウエディングに憧れていた私は、ヴィラ・レジーナの小さな橋のかかったお庭がとても気に入りました。花嫁さんの控室も、鏡や調度品一つ一つのデザインがおとぎの世界のようでした。見学の最後は、なんと無料でディナーの試食ができました。有名シェフの監修ということで、見た目にも華やかでした。当日のメニューはこの時のものとは違うものしかなかったのがちょっと残念でしたが、どれもとてもおいしかったです。アレルギーの方への別メニューの対応もしてくださいました。スタッフの方には細かな質問にも親切に答えていただけ、アットホームな式にしたかった私達を安心させてくれました。結局2度目の訪問で申し込みました。式まで少し時間がなかったのと、共働きで週末しか予定がとれなかったことなどもあり、打ち合わせは毎回大忙しでしたが、その中でもスタッフの方々が皆さん明るく温かい対応をしてくださり、式までとても楽しい時間を過ごさせてもらいました。自分たちらしさにこだわって色々お願いしましたが、ほとんどすべて叶えてくださいました。式の一カ月前にはメイクとヘアスタイルのリハーサルを兼ねて前撮りもしました。ロケーションが◎なのと、ほぼ一日がかりでカメラマンさんが一生懸命アイデアをだして写真をとっていただけ、この写真は一生の宝物になりました。そして当日。暑いぐらいの晴天に恵まれました。自分たちなりにアレンジした人前式にて緊張の挙式。式場に合わせて長いベールとドレスをひきずりました。もちろん、母親にはブーケダウンをしてもらいました。もうひとつこだわったのは、新婦の入場曲を聖歌ではなく、私の大好きな曲をパイプオルガンで弾いてもらったことです。披露宴の曲も全て二人の思い出の曲にしました。挙式の後は、鐘をならしてフラワーシャワー。フラワートスのあとは記念撮影して、いよいよ披露宴会場へ。二人のPRのDVD上映、記念品贈呈や、新婦から新郎へのサプライズなど色々やりました。キャンドルサービスの代わりには、一人ひとりに花をプレゼントしたのですが、女性はピンと一緒に渡して髪飾りにしてもらい、男性は胸ポケットへ。皆さん自分達で写真をとったりして楽しんでくださいました。最後のあいさつの後は、エンディングDVDを流し、お庭でお客様のお見送りをしました。式後も、1周年に訪れたら担当の方が素敵なサプライズの対応をしてくれました。(これは、式を挙げてから体験してください☆)詳細を見る (1607文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/11/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ビュッフェが最高
ガーデニングのビュッフェが最高でした。春ってこともあり、新緑ととっても色が合うロケーションと料理でした。中でも、演出がとても綺麗で、サプライズ満載でした。会場スタッフの人数も多く感じ、すぐ来てくれてとっても好印象でしたよ。デモ式もあるので是非、お試しあれ。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/05/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】こじんまりとしてる印象ながらも、よくまとま...
【挙式会場】こじんまりとしてる印象ながらも、よくまとまっていてかえって心地よかった【披露宴会場】落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと新郎新婦を迎えることができた【料理】洋食メイン、味は普通な感じでした【スタッフ】丁寧に場所の案内などをそつなくこなし、対応も好印象だった【ロケーション】少し駅から遠かった接続も少しわかりにくいのでタクシーがおすすめです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦を迎える階段がとてもおしゃれ【こんなカップルにオススメ!】洋風の、落ち着いた式をあげたい人にはおすすめです!詳細を見る (259文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
お天気が良い日には陽が差し込み 明るくて開放...
【挙式会場】お天気が良い日には陽が差し込み明るくて開放的。【披露宴会場】暖炉のあるクラシカルな雰囲気の会場がとても素敵だった♪【料理】試食をしていないので・・・味はわかりません。【スタッフ】会場を案内してくれた方はとても親切で、相談しやすかったです。【ロケーション】駅からは若干離れているので、アクセスがいいとはいえませんが…とても閑静な雰囲気です。【ここが良かった!】ゲートを開けると、テレビや雑誌の撮影にも使われるクラシカルな橋が見えてとても素敵です。道路の反対側にある大きな公園ではロケーション撮影もできるそうで、見本のアルバムは自然に囲まれたナチュラルな感じの素敵な写真でした。【こんなカップルにオススメ!】とにかくロケーションが抜群なので雰囲気を重視する方には、おすすめです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
幼なじみの新婦友人として参列させて頂きました。私が出席...
幼なじみの新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、とても印象に残った式です。【挙式会場】忘れました。挙式後の外でのフラワーシャワーはとてもきれいで印象的でした。【披露宴会場】真っ白な壁ときれいなガーデニング、良く晴れた日もあってそれぞれがとても際立ったものでした。途中、庭に出られて、そこでケーキ等デザートをみんなで食べ、自分がついたテーブル以外の人たちとも楽しく会話ができ、リラックスした雰囲気で過ごすことができました。【料理】スピーチ等があって料理は覚えていませんが、デザートはおいしかったです!【スタッフ】スタッフの対応がでしゃばりすぎず、でも対応はスピーディーでスマートでした。【ロケーション】バスの移動でしたが、それほど苦ではありませんでした。ただ、神父さんとコーラスの人たちとバスが一緒だったのはちょっと残念です。スタッフ専用の車があればいいのにと思いました。緑に囲まれていてとてもよかったです。外の喧騒を忘れさせてくれる場所だと思います。他の組(?)の新郎新婦または参列者とも顔を合わせることなく、まるで会場を貸し切っているかのような感じでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場全体や外の景色もマッチしていて、都心からそんなに離れていないのに自然あふれる式場でした。【こんなカップルにオススメ!】新郎新婦と参列者が一つになれるとても温かみがあり、かつ、会場を貸切りのようなゆったりとした時間が過ごせる場所だと思いました。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
コルトーナ多摩ウェデ...
コルトーナ多摩ウェディングヒルズで先日結婚式を挙げました。まずコルトーナ多摩を選んだのは、会場や立地条件もありますが1番はスタッフの皆さんの人柄です。私の様な素人が言うのも何ですが、接客のクオリティが高くいつも温かい気持ちにさせられます。いつもニコニコされていて、私達の話に耳を傾けて頂き温かく迎えてくれました。私達に直接関わらないスタッフの方々も感じよかったです。挙式会場は、純白イメージで白を貴重としバージンロードは長めでした。バージンロードの先にはガラスが少しあり、光が射し綺麗です。またパイプオルガンが入場口の上(2階)に設置されていてパイプオルガンの音色が会場全体を包みすごくよかったです。当日の生のオペラ・バイオリンも最高です!挙式後、扉があくと緑の絶景が広がっていて、フラワーシャワーの後にバルーンリリースもさせて頂きました!披露宴会場は天井は低めですが、ピーターラビットのお家のようなヨーロッパ風なハウスでとても可愛かったです。ガーデンもついているので、デザートビュッフェで来て下さった皆さんとも楽しく時間を過ごすことができました。まさに、ハウスウェディングならではの式をすることができました。みなさんも一生に一度の大切な日なので、会場選びはとても慎重になされてるかと思います。私達も、そんな一生に一度の大切な日を素晴らしい思い出としたいと思いましたし、何より式へ来てくださる方々に楽しんでもらいたい、来てよかったね。と思って頂きたいと思い選びました。その他にもこれしたい!あれもしたい!色々と要望の多いわがままな私達でしたが、コルトーナ多摩を選んで良かったと心から思います。それも、スタッフの皆さんのお陰です。本当にありがとうございました!!詳細を見る (730文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2009/05/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
良かった点まず、チ
良かった点まず、チャペルが大きい!とても綺麗なチャペルでした。あと、パーティールームが綺麗でした。町並みがとても落ち着いてた(ロケーションは最高)悪かった点パーティールームが思ったより、狭かった。駅から遠い(タクシーで行ったのに実費)詳細を見る (117文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2009/04/15
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
外国のような雰囲気☆
地元が近く、この式場で式を挙げた知り合いも何組かいますが、とても評判が良いです。よく前を通ることがあったので前から興味がありました。とにかく敷地がとても広く、周りに公園があるので広々していて異空間のようでした。挙式会場も広く光が多く差し込む暖かい雰囲気でとてもキレイでした。天気がよければ最高だと思います。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/02/16
- 訪問時 87歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
長女の結婚式で利用しました。都心から遠いため、来賓の方...
長女の結婚式で利用しました。都心から遠いため、来賓の方々は大変だったのではないかと思います。本人達が、あまり費用を掛けたくないという希望があり、少ない予算でしたが、工夫して頂き立派な式・披露宴となりました。参列者には高齢の方もいましたが、それに対する対応も申し分ありませんでした。料理が自慢の式場でしたので、決して悪くは有りませんでしたが、事前にその事を聞いていたため、期待が大き過ぎたのか、それほどの感動は有りませんでした。全体的には、良かったと思います。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 54歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
少し都心から遠いのが難点で、参列者のアクセスのしやすさを考えるとマイナスですが、駅から非常に近いのであまり気にならないと思います。都心の会場に比べるとゆったりとした空間で式があげられると思います。コストパフォーマンスは非常によく都内では、一番費用を抑えられる部類に入ると思います。個人的に、式場の近くに住み友人も近いところに棲んでいることが多いので、非常に気に入りました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/11/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ロケーションが最高です。多摩地区ならではの緑の多さと静...
ロケーションが最高です。多摩地区ならではの緑の多さと静けさがあり、落ち着く感じです。都会では表現できない景観はすばらしい。お料理の味も良かったです。こだわりのある素材を使用し、見た目も大切にされていて、申し分ないメニューでした。スタッフの対応も大変よく、心のこもったサービスをしていただきました。電話で問い合わせした時もとても親切に説明してくださいました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 46歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ268人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラデマリアージュ多摩南大沢(営業終了)(ヴィラデマリアージュタマミナミオオサワ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒192-0363東京都八王子市別所1-119結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




