
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 窓がある宴会場1位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場1位
- 宮城県 シンプル1位
- 仙台市・仙南 シンプル1位
- 宮城県 夜景が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 夜景が見える宴会場2位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る3位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る3位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内4位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内4位
- 宮城県 お気に入り数5位
- 仙台市・仙南 お気に入り数5位
- 宮城県 総合ポイント6位
- 仙台市・仙南 総合ポイント6位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気6位
- 宮城県 料理評価6位
- 仙台市・仙南 料理評価6位
- 宮城県 ロケーション評価6位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価6位
- 宮城県 ゲストハウス6位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス6位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気7位
- 宮城県 スタッフ評価7位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価7位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価8位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価8位
- 宮城県 クチコミ件数8位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数8位
ソラノワの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
仙台の良さの詰まった会場
清潔感があり、仙台の市内が一望できる解放的な挙式会場でした。ゲストの待機室も高級なカフェの様な雰囲気でしたので、待ち時間も満足して貰えたと思います。披露宴会場はとても清潔感のある会場ですので自信を持ってゲストをお迎えすることが出来ます。披露宴会場に併設して、オープンキッチンがあるので調理をライブ鑑賞できるのも魅力の一つです。オープニングのセレモニーをする箇所が共用部?の様な所なので一般の方もいらっしゃる場合もありますが30階から仙台市内を一望できるのは他の会場には無い魅力だと思います。お料理、引き出物等のゲストに還元する部分はお金をかけました。逆に、送迎バスや席次表は自分たちで手配しました、細かいオーダーにも応えて頂き、メニューの差し替えや追加も行ってもらうことが出来、実際にゲストにも好評でした。交通の便は非常に良いです。車の来場者の駐車場もありますし、公共交通機関で来場する際も、仙台駅から徒歩5分以内で来場出来るのでえんぽからの来場者にも好立地な会場です。細かい所まで要望を聞いて頂き、プランナーの方にもかなりご協力頂けました。高階層での挙式は仙台市内ではあまり無いのでおすすめです。準備は式場スタッフの皆さんがかなり協力をして頂けますので心強かったです。まずは式場けんがくをおすすめします。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な料理、会場、スタッフがある式場
挙式会場はSS30内最上階にあるので景色が良く、夕方の披露宴でしたが夜景がとてもキレイでした!雰囲気も白を基調とした挙式・披露宴会場となっているのでとてもキレイです。また、昨年出来たばかりということでゲストの皆様からもとてもキレイという意見を多くいただきました。披露宴会場は白が基調のためどんな色でも合う会場です。披露宴会場はオープンキッチンとなっており、キッチンオープンの際は会場から歓声が沸き起こり、とても盛り上がりました!また、新郎新婦再入場の際はシルエットを使い、こちらも盛り上がりました!見積もり時にお金が掛かりそうな部分については全て入れていただきました。また、ほかの会場と違いドリンクメニュー(カクテルが入っている)やドレスワンランクUPなどいろいろしてもらいましたので、人数が増えた分以外はそんなに増えませんでした。節約した部分は招待状の宛名印刷、席札、花のボリュームを調整しました。料理は本当に美味しいです!今まで沢山の結婚式に出席しましたが、ソラノワさんが一番おいしいです!ぜひ、ブライダルフェアで実食してみるのをオススメします。ロケーションはSS30内最上階ということで最高に良かったです。アクセスも仙台駅から徒歩7分くらいで遠すぎず、二次会会場は選びやすかったです。1年以上掛けて準備してきましたが、毎回打ち合わせが楽しみになるくらい素敵な担当プランナーさん、担当プランナーさん以外もみなさん毎回お声掛けしていただき、本当に素敵なスタッフばかりでした。挙式会場では新婦入場の際に「チャペルムービー」が流せます(追加がなければ無料)。感動しているゲストが多く、本当にやってよかったです。一番の決め手は料理!本当に美味しいです。本当に素敵な会場でした。今度はゲストで是非参加してみたいです!詳細を見る (755文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のロケーションとお料理!
新しい式場ということで清潔感もあり、なんといっても高層階のため眺めが抜群です。全面窓になっているため、眺めが綺麗。白を基調としているため、自分たちの好きなようにアレンジできる。お料理には拘りました。一個上のコースを試食したのですが、気に入った料理があり、プラスでそちらに変更もかけられたりと融通がききました。ペーパーアイテム、プロフィールムービーなどは節約しました友人からもお料理が好評でした!他の式場も何件か試食しましたがダントツで美味しかったです。遠方からのゲストもいたため、駅が近いのは良かったです。また、近くにホテルもあるため前乗りの方にも案内しやすかったです。分からないことも多く最初は不安でしたが、プランナーの方が丁寧に対応してくださり凄く相談しやすかったです。また、具体的に式のイメージが最初なかったのですが細かくヒアリングして下さり、自分たちが思っていた以上の式ができました。ナチュラルテイストで緑の多い会場にしました。もとが白を基調とした会場のためとても生えましたお料理とロケーション。お料理は他と比べて抜群に美味しかったです。プランナーさんもとても親身になってくださり、自分たちが思っていた以上の式にできました!詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ガラス張りの絶景!青空の下の挙式!
ビルの30階から仙台を一望出来るような見晴らしのいい会場です。天気が良ければ青空をバックに挙式が出来るので神秘的でとても良かったです!家族にも好評でした。こちらも大きな窓から仙台の夜景を楽しむ事が出来ます。オープンキッチンがあるのでただのディナーにはないような特別感が味わえます。家族への感謝の気持ちを伝えられるような披露宴にしたかったので、一人一人に渡すプレゼントを違うモノにしました。同じにするより、一人一人のことを考えてプレゼントしたかったので。仙台駅から近く、周りにホテルもあるので県外から家族を呼んでも安心でした!ピンクを基調に可愛らしい雰囲気にしました。テーブルに置くお花やナプキンの色を合わせました。高層ビルから見える景色が絶景です!昼間は晴れると青空が綺麗で、夜になると夜景も格別です。新郎新婦の控え室からも夜景が見えるので、ずっと夢見心地でした。お花を華やかに飾るのもありですが、あえてテーブルは控えめな装飾にすると、夜景の綺麗さがぐっと引き立つと思います。スタッフの皆さんがどの方も親切で仕事もできてすごく助かりました!初めてで分からない事だらけでも、しっかりサポートしてくれたので安心して当日にのぞめました!詳細を見る (515文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
バツグンの料理に感動!
全体的に白い空間で、二面が窓になっている。天気が良いと山と海が見える。清潔でおしゃれな雰囲気。新婦入場時チャペルムービーが流れ、感動の中の入場で盛り上がる。白い空間なので、花やクロスで雰囲気が大きく変わる。スライドドアでライブクッキングの調理場が現れる瞬間は歓声があがる。お色直し後のシルエット演出も評判良かった。料理にこだわりたいというポイントに対して相談に乗ってもらえた。試食会のサービスも良かった。花代はかなり節約をしたが、寂しくならないアレンジで満足だった。前菜からデザートビュッフェまでとても美味しく、年寄りも美味しく食べれたと評判が良かったです。仙台駅から徒歩10分以内。近くに大手ホテルが多いので遠方からのゲストの宿泊も取りやすい。親身になって相談に乗ってくれる良いプランナーでした。スタッフの対応もよく、打ち合わせもスムーズでした。緑を多めにナチュラルなコーディネート。クロスをゴールド、ナプキンをピスタチオカラーに。ブーケはドレスに合わせて母の手作りを持ち込み。シルエット演出デザートビュッフェライブクッキング式場の決め手は料理の美味しさです。5軒以上式場を試食会で回りましたが、バツグンに美味しく、綺麗な盛り付けで出来立てを提供してくれます。二人で色々考えたりするのが楽しかったので、男性をうまくノセて協力させましょう^_^詳細を見る (572文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私達の思いを叶える料理・おもてなし最高の式場
見学をしてみると一番わかります!私たちはここで一瞬にして心を鷲掴みされました。大きな窓に広がる青空に圧倒され、思わず「おーー!」と声が出ました。開閉式のオープンキッチンで、それを開くだけでもちょっとしたイベントの様に歓声があがりました。また、入り口が2箇所あり、1つはシルエット登場が行えるつくりとなっていて、余興のない私達はお色直しの入場でシルエット入場しただけでも随分盛り上がりました。また、午後の披露宴だったのですが、青空から徐々に夜景に移り変わる様綺麗で、高層階ならではの眺めが凄い素敵でした。お色直しの着物の方にお金をかけ、ウエディングドレスを節約しました。それでも、親からは素敵なドレスだとほめて頂けました。基本的に動画や席次表等手作りして自分たちらしさを出しました。これはお任せしていれば何も問題がない!と自信をもって言える程美味しいです!ゲストの皆様も大満足!本当に皆から「美味しかった!」「ボリュームあるのにペロッといけちゃった!」と声を頂きました。仙台駅からも近く、二次会を行いやすいお店が意外と多いです。駅チカという事もあって、暇つぶしもしやすいと思います。ソラノワさんにした決め手の一つです。見学時から対応が素晴らしかった。それ以上に、式をするまでのスタッフの皆さんの親身な対応が今でもソラノワで式を行ってよかったと感じます。緑を中心としたお花に、ブラウンのテーブルクロスにしました。昼でも夜でも凄い雰囲気がよくなりました。どうしたい、という雰囲気を伝えると、一つ一つ噛み砕いて望むようにとして頂けました。スタッフの対応、料理は本当に良かったです。展望台でのブーケトス等のセレモニーも高層階ならではの景色の元行えるので、出来上がりの写真が綺麗でした。どんな事でも相談を沢山してみてください。メールでも何でも親身になってくれます。正直、金銭的に厳しいですという事も話すと「どこを節約出来ます」とアドバイスを頂けました。恥ずかしがらず、何でも相談すればちゃんと解答頂けます。この式場を選んで良かったと、終わった今でも心底思っています。参列したゲストの皆様も「君達らしく本当に良い式だったね!」と言ってくださいました。なんだかんだ、安心しきっていた為に緊張を全くしないまま、心底楽しんで挙式から披露宴を執り行うことができました。ゲストだけではなく、当事者も楽しめる式場だと思います。詳細を見る (1000文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
あたたかさを感じる結婚式でした
カジュアルなチャペル。高層階からの眺めがウリなのかな?天気が良ければ本当に最高!披露宴後のブーケトスを行う場所はオープンスペースでした。他のお客さんもいる場所なので、そういうのが気になる人には向かないような気がします。とても良かった!イマドキな披露宴会場。キッチンが同じ部屋にあったけど、うるさくもなく、披露宴を楽しめた。駅から少し歩く。地下駐車場あり。歩くのが大変な人、荷物が多い人などは車で行った方が良い。高層階ならではのロケーション、最高です。晴れた日の眺めから、披露宴終盤では綺麗な夜景を見せていただきました。仲間と和気あいあい、アットホームな結婚式を希望される方には良い会場なのではと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
天空の式場
会場の雰囲気は風景が一望できる場所にあるのでとても素敵でした。会場は白でとてもいいかんじです。生歌で雰囲気を作ってくれた。盛りだくさんのサプライズ演出と時間とともに変わっていく風景で雰囲気は最高潮に良かった。会場も白で統一されておりとても可愛かった。演出にはお金をかけ、他花など削れるとこは何回も見直しながら低コストでいいものがつくれた。ケーキのデザインをいちから考え、パティシエの人もいろいろアイデアを出してくれて、最初のイメージよりもいいものが作る事が出来た。場所は駅近くで遠くからくる人もたくさんいたのでとても良かった。二次会、ホテルを探す時なども中心部なのでとても探しやすかった。スタッフの皆さんにはとても親切にして頂き、要望などもしっかりきいてくれてとても良かった。スタッフの皆さん仲が良くて、私たちを楽しませてくれたりと毎回の打ち合わせがとても楽しかった。すべていいものばかりだったので会場にあるものは使ったほうがいい。DVDはつけたほういい。決めてはやはり天空の式場という事もあり30Fの景色。風景が空なので、夜ガラスに映ったバルーンなどもとても素敵です。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大・大・大満足の式場です!
真っ白の空間で、とても綺麗でした。披露宴会場のオープンキッチンがゲストの方々に好評で嬉しかったです。節約したところは、ゲストブックを自分で作ったり、ドレス用のインナー等を自分で購入しました。お料理もとても美味しかったです。ゲストの方々にとても好評でした。ロケーションは最高です!仙台を一望できるので、ゲストの方々も沢山写真をとっていました。プランナーさんスタッフの方々皆さんに優しく接して頂き、いつも楽しく打ち合わせに望むことができました。カラードレスは赤、会場内はバルーンで装飾したので、お花やテーブルクロスはシックなもの等を選びました。会場が真っ白なので、どんな雰囲気にもあうと思います。そして天空のロケーションがほんとに素敵なです。スタッフの方々が仲がいいのも魅力だと思います。自分の希望をとことんプランナーさんに伝える。必ず力になってくれます。挙式、披露宴ではほんとにお世話になりました。ほんとにこの式場で挙式ができたことが幸せです。また遊びに行かせて頂きますね!詳細を見る (436文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分らしさを大切にしたいと思う方にオススメ
入場前のチャペルムービーでは花嫁の生い立ちと共に両親への感謝のメッセージが流れるなど、会場の雰囲気がより温まったと感じました。白を基調としているのでどんな色とも調和します。季節感や会場の雰囲気(キュート系やクール系など)も自分好みに合わせたいと思ったものにカスタマイズ出来ますよ。プロフィールムービーは依頼するとそれなりに費用がかかると分かったので、自分達でソフトを購入し自作しました。ウェルカムグッツなども100均を上手く利用すればネットで売られているものよりも安く作製出来ます。式を挙げる方の多くが料理にこだわりたいと思っていると思いますが、ソラノワの料理は見た目・味共に群を抜いていると思います。また、オープンキッチンなのでお料理を食べるだけではなく、見ても楽しむことが出来るのでお色直しで新郎新婦がいない間もゲストの方々に楽しんで頂けました。仙台駅から徒歩10分程度なので、ヒールを履いてくる女性でも苦にならないような距離です。また、式終了後の二次会会場として使えるお店や宿泊施設も式場周辺に沢山あるので便利でした。私がここの式場で挙げようと思った一番の理由が、スタッフの皆さんの対応が素晴らしかったからです。最初だけではなく最後まで親切に対応いただきました。一生に1度の結婚式には晴れて欲しいと思うのは当たり前のことですが、雨でも雲の中にいるような幻想的な雰囲気になり素敵でした。眼下に広がる仙台の景色が時間帯でも変わるので、午前・午後どちらの式でも楽しめます。このような楽しみ方が出来るのは高層階にある式場だからこそ出来るものだと思います。プランナーの方が親身になってお手伝いしてくれて、どんなに細かいことでも相談出来たので自分達のやりたいことを全面に出せました。他とは少し違うことがしたいと思う方にオススメしたい式場です。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ごはん美味しい~!!
80人で披露宴を行いました。広すぎず狭すぎずちょうど良いスペースでした。なにより景観がよいので、ゲストが最後まで式になる事間違いなしです。少し狭めではあるが、ゲストとの距離感が近くアットホームな挙式にできました。ムービー演出やカーテンオープンの演出はぜひ体験することをお勧めします。ウェルカムムービーは頼むとそれなりにかかるので自作して節約しました。留袖着付けやメイクなどは高めなので節約できるポイントかと思います。ただ、式場の着付けやメイクのスキルは高いです。ゲストから「美味しかった」という言葉を多くいただきました。私自身、今まで経験した式場の料理の中で一番こだわりを感じました。見た目の良さ、質、量どれを取っても抜群です。また、細かい変更も可能なので場合に合わせた準備が可能です。仙台駅から徒歩10分程度で到着できます。また、二次会に行くにも悪くない立地です。周辺にホテルも多く、ゲストから見ても好立地でした。担当プランナーの方がとても親身になって進めてくれて大変助かりました。直前の変更にも対応いただき、滞りなく進めることができました。プランナーの方には些細な心配事も相談できる雰囲気で、一緒に解決しようという思いを感じました。ただ、披露宴当日は時間通りに進めたいという雰囲気があり、話の流れを切られる場面もありました。ドレス選びは納得のいくまで試着させてもらいました。ちゃんとスタッフさん目線でも意見を言ってもらえるので、主役の雰囲気にぴったりな衣装が決まります。小物はシンプルからゴージャスまで様々、幅広く対応しています。キッチンオープンや新郎新婦再入場の時など式場設備でサプライズが可能です。大モニタが高砂の両サイドに各1つずつあり、動画を見逃す心配もありません。一日で何組も披露宴をする会場と違い、一組一組丁寧に対応しているという印象を受けました。また、午後式では仙台の夜景を楽しむこともでき、忘れられない結婚式になる事間違いなしです。どのサービスを思い出してもレベルが高いと思います。新しいからという理由だと思っていましたが、オープンして一年経った今でも非常に良いクオリティだと思います。また、仙台の景観を楽しみながら行う結婚式は特別感があり、忘れられない式になります。詳細を見る (944文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気
仙台の景色を一望できる素敵な挙式場でした。当日は晴天で景色も良く、光溢れる挙式となりました!設備は申し分ないです。白を基調とした雰囲気でおしゃれでアットホームな会場でした。結婚式費用を抑えたかったので、ウェルカムアイテムや席次表、プロフィールビデオなど、手作りできるものはしました!ゲストに喜んでほしかったので、料理グレードアップしました。デザートブッフェも喜んでもらえたので良かったです!料理とデザートは絶品です!披露宴で出す料理の内容もシェフやスタッフと話し合いながら、オリジナルなものを出してもらえました。仙台駅から近くて良かったです。初めて来たゲストの方はエレベーターの場所が分からなかったようなので、1階付近に案内図を置くかまたはスタッフがいると親切だと思いました。いつも笑顔で素敵なスタッフさん達でした。打ち合わせの時のアイスが美味しかったです。また食べに行きたいです(笑)式場では新婦が入場する時にビデオを流します。それが「見たことない!感動した〜!」と友人から言われました。ここのスタッフは本当に素敵なので、色々と親身になってくれると思います!結婚式準備は新婦が頑張って手作りすることが多く、そのことで新郎と喧嘩をしてしまうこともあると思います。2人で話し合って、役割分担を明確にしてあげることで、新郎も準備に参加してくれると思うので、頑張って下さい。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
個性を引き立ててくれる式場
高層階の展望台と同じフロアにある会場なだけに、真っ白な空間・バージンロードと、青空が他にはない雰囲気でした。ひとめぼれしました。サプライズ的な仕掛けがあって、お客様含め自分たちも楽しませてもらいました。式場同様、真っ白な会場なので、クロスやナプキンや装花次第で雰囲気を好きに変えられます。日中の青空のなかと、前撮りした夜景の景色もキレイで、いろんな楽しみ方があるなとおもいました。・ケーキと料理にはお金をかけました。フィギュア5体分、写真をもとに本物と見紛うようなマジパン?に部活のラケットを持たせてもらいました。凝ったデザインのケーキと、大好きなはらこめしを入れた結果すごく好評でしたが、そこが一番こだわりました。・ティアラ、アクセサリー、ブーケ、花冠、グローブ、ペーパーアイテム、引き出物、プチギフト、を持ち込みしました。引き出物意外は持込料を取られず、大幅に節約になりました。とにかく美味しかった。とくにオードブルがゲストの皆さんからすごく好評でした。いまいちと思えるものは一つもなく、女性ゲストであっても、おかわりしたいと言われたくらいでした。新郎新婦は、コース料理を披露宴中と披露宴後に分けて食べられます。お肉料理が噛む必要がないくらい柔らかく、味も良くすごく美味しかったです。仙台駅からも近く、宮城在住の人なら誰もがしってるSS30なので、参列者からも分かりやすく喜ばれ、思い出に残る場所。すごくよかったです。ヘアメイクは、イメージがあまり固まってないまま何回もやり直してくれたり、食事も変更やアレンジ等いろいろ言いましたが、なんでも要望を聞いてくれるプランナー、スタッフの方ばかりでした。・披露宴会場のコーディネートはロイヤルブルーのクロスとワインレッドのナプキン、装花は白・赤・グリーンでシックな色合いを選びました。・キッチンオープンとシルエット再入場が印象的です。曲とのタイミングにもこだわって入場した結果、想像以上にゲストの方に喜ばれました。・食事がまずおいしいので、必ずゲストに喜ばれる味です。ぜひ試食してみてください!・なんでもスタッフの皆さんやってくれますので、どんどんワガママ言ってみて下さい。詳細を見る (911文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理とっても美味しかったです!
景色は高層ビルなので最高です。まるで天空にいるみたいでした。私が見学したときは周りが工事中だったので工事器具があって私は残念だなと思ったんですが、旦那は逆にここはこーやって工事してるのかーとか興奮して見てました笑設備も問題なく、必要なものは置いてありました。無駄に色々置いてはいないので、スッキリしている印象でした。コストは全体的に特に安いというわけではないですが、妥当だと思います。でも、料理はとても素晴らしいので、ほかの式場と比べてトータル費用は同じかもしれませんが、料理のレベルが高いので、その点を見ればコストパフォーマンスはいいと思います!試食は驚きです!これ、本当に試食⁈って思うくらいコース料理でした。とっても美味しかったです!前菜、フォアグラ、お魚、デザート、とっても美味しかったです!いくつか見学、試食しましたが、ここが一番美味しかったです!しかも、披露宴会場で実際に調理場が見れるので、ここで披露宴あげたらこんな感じなんだとイメージつきやすく、そんな中で食事できました。会場は少し駅から距離ありますが、特に苦になる距離ではないですよ。アクセスも問題ないと思います。歩いても車でも行けます。男性35歳くらい?に案内してもらいました!とっても優しくて、家庭持ち、子持ちで、質問に対する受け答えもしっかりしていてとても好感持てる方でした。当時の彼氏(現:旦那)も、同性だからか質問しやすいと言ってました。まずは試食付きの見学でもしてみてはいかがでしょう。とっても美味しいですし、スタッフさんもとても優しいです。打ち合わせの時は、食事もできるようなので、こんなに美味しい打ち合わせはないと思います!アクセス重視で決めたので、私はこちらは選択しませんでしたが、料理重視するのであればダントツこちらおすすめです!詳細を見る (759文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
景色が素晴らしい!!!
挙式会場ですが、こちらは特にこのようなものをもうけていません。なぜかというとSS30の展望台で挙式をするのです。非常にびっくりいたしました。こちらからは仙台をずべて見渡すことができ非常に、展望台なので眺めがいいです。また、ここは仙台で初めて建てられた高層ビルで、歴史もあります。窓が大きくシンプルながら上品な感じで非常に素敵な空間です。白を基調としているのできっと、カラードレスも映えるのではないかと思いました。またビルの中とはいっても30階という大きなビルの30階にあるので開放的な感じでビルの中とは思えないです。ライブキッチンにもなっておりますし、このような場所はきっとお客様は喜ぶのではないかと思いました。コストパフォーマンスについてですが、持ち込みが可能ということもありますし、この贅沢なロケーションが使用できると思えばそんなに高くはないと思いました。お料理ですが、目の前で作ったものを出してくださるので、とてもおいしいです。デザートが特においしいと思いました。仙台駅から近いのでアクセスはいいなと思いました。また、隣にはホテルがあるので遠くから来た親戚等はこちらに宿泊させてもいいかも・・・と思いました。スタッフさんはどちらかというとざっくばらんで親しみやすい感じの方でいる時間を忘れてしまうほど楽しかったです。景色が素晴らしく開放感があります。SS30でプロポーズしたカップルは絶対いいと思います。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色に惚れ惚れする結婚式場
挙式会場もまず景色がよく、地上135メートルとの事で、非日常的な空間が広がっています。仙台の街中や山々が見えました。私が参列したのは昼間でしたが、夜でもすてきな雰囲気になるのだろあなと予想できます。新郎新婦が入場する前に、ドアの横の壁にスクリーンでミニムービーが流され、みんなウルウルした状態での入場となっていました。披露宴会場は親族のみだったので、あまり広くない会場でしたが、挙式会場と同じでとても綺麗な景色が広がっています。雰囲気としてはとてもアットホームで、あたたかい印象を受けました。お料理は美味しかったです。とても丁寧に作り込まれていて、飾りに至るまで綺麗でした。デザートビュッフェは子供たちにすごく人気でした。仙台駅からほど近い、ss30というタワーの29階、30階ですので場所としては分かりやすいと思います。交通も仙台は地下鉄、バス、電車、新幹線での移動が可能なので遠方の方も比較的に楽なのではないでしょうか。プランナーさんはとてもお優しい方で、小さい子供たちにも声をかけてくださいました。スタッフの方で男性の方が居たのですが、あまり笑顔がなく少し怖いなという印象がありました。ただ、全体的には皆さんとてもいい方でした。やはりここの1番の魅力は、ロケーションの良さではないでしょうか。真っ白はバージンロードと空の青さ、そこから見える山々の緑、ととても目を惹く綺麗さです。新郎新婦も自然光の中でキラキラして、美しさが増します。また結婚式場にはなかなか来れない所が多いと思いますが、ここは展望台にもなっているので、いつでも思い出の場所に戻ってくる事ができるのも魅力かと思います。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
間違いなし!ソラノワ最高
私達は挙式はやらずに披露宴のみの予定でしたが、見学だけでも、ということで1度見学させていただきました。扉が開いた瞬間、素晴らしい景色と白で統一された挙式会場を見て、やらない予定が、即使用させていただくことにしました。私達のように、挙式はやらない予定の方にも、是非一度見学することをオススメします。気持ちが揺らぐこと間違いなし!私達は少人数(親族のみ)ということもあり、アレイズという会場を使用させていただきました。最初に見たときは、少し狭いかな?という印象を受けましたが、当日ゲストを迎え入れた際には丁度良い距離感で、1人1人の顔がよく見えとても楽しい時間を過ごすことができました。また、子供達のためにキッズスペースを設けていただき、子供達も大喜びでした。私達は少人数でしたので、節約出来るところはなるだけ手作りしました。席次表、席札、招待状などなど作り方もスタッフの方が親切に教えてくれました。こだわった所は、やはり料理です!!節約出来た分、料理のランクをあげることができ、ゲストの方々にも大変喜んでいただけました。普段味わうことの出来ない料理の数々を食べることができ、ゲストの方々にも喜んでいただけました。コースも色々あり、とても悩みましたが、それもいい思い出です。また、お子様セットやデザートビュッフェなどあり老若男女楽しめました。仙台駅からも近く、さらに大通り沿いなのでゲストの方々も迷わずに来れました。また、地下駐車場も完備されているので、駐車場選びに悩む心配もなく、万が一雨天の場合でも、濡れずに会場に行けるのは良いですね。準備期間から沢山のスタッフに対応していただきましたが、皆さん丁寧かつ親切に対応してくれました。私達は1歳の子供がいたのですが、スタッフの方々が遊んでくれたり、おもちゃを貸してくれたので本当に助かりました。少人数でも大人数でも行える会場が2つあり、用途に合わせ選べます。また挙式会場も披露宴会場も高層階にあるので、景色は本当にキレイです。また、スタッフの方々はどなたも親切で丁寧に対応してくれるので、準備期間から楽しめました。さらに、一般の方でも遊びに行けるので結婚式が終わってからも、記念日なんかで足を運んだり出来るのも良いですね。子供がいても、スタッフの方々が相手してくれたり、何回も何回も変更など、私達のわがままを受け入れてくれました。自分達が理想としてる結婚式像ができると思います。詳細を見る (1012文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな会場を作れます!
白を基調とした会場で窓が大きく当日晴れたためとても絶景でした!新婦入場前にチャペルムービーを流してもらいとてもゲストに感動してもらえました!親族だけでの式だったのでアレイズという少人数の会場でしたがブラウンで落ち着いた会場でまた自分たちの希望にそってキッズスペースなど作ることが出来ました!窓から海まで見ることが出来て良かったです!料理はおじいちゃん、おばあちゃん達のためにお刺身などがある和洋折衷にしたためフランス料理よりも少し高くなりましたが美味しいと言っていただけました!またウエディングの小物は無料で借りれるのもありますが持ち込み料がかからなかったのでネックレス、イヤリングなどは自分のを使用しました!和洋折衷の料理にしましたがメニューを少し変更したり生魚がだめな方への対応もしてもらえました!駅から近く地下駐車場もあり当日は晴れていましたがもし雨だったとしてもゲストの方々が濡れなくていいなと思いました!スタッフの方々はとても親切でした!秋ということもあり装花はオレンジや黄色系を多く取り入れてもらい、花束も同じに合わせてもらいました!チャペルムービーは別料金がかからず作ってもらえて出来も凄く良かったです!決め手になったのはゲストのための控え室と親族控え室両方あり寛いで待っていただける事や挙式会場が素敵だったことです!結婚式をしてみてあっという間に終わりましたがゲストの方々にとても良かったと言ってもらえて嬉しかったです!準備期間が私達は約2ヶ月という短い間だったのですが次回までに何を決めたらいいかを担当のスタッフの方がサポートしてくれるので安心して当日を迎えられました!自分でどんな結婚式にしたいかイメージを伝えると打ち合わせもスムーズに進むと思います!詳細を見る (736文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高層階の景色が素晴らしい
なんと言っても高層階の景色が素晴らしいです。カーテンが空あいていった時は感動しました。白とスケルトンな印象でとても素敵でした。キッチンがあいたり、カーテンがあいたりとにかく飽きない会場でした。アットホームな雰囲気の披露宴でしたが昼の見晴らしの良さから夜景に変わっていき、またガラッと雰囲気も変わっていきました。ちょっとだけ駅から距離がありますね。しない住みですがタクシーを使いました。ヒール履きますから歩くの嫌で。なんと言っても高層階の景色が素晴らしい。昼間の開放感、夜の夜景どちらも見られる時間帯の披露宴だったため大満足でした。開放感たっぷりの会場、今まででこんな会場見たことありません。感動しました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色がとても綺麗です!
やはり、高層階ということもあり景色がとてもきれいです。挙式会場にも大きな、窓があり仙台を一望できます。会場の雰囲気は白を基調とした、とても清楚で綺麗なところです。参列者からも景色がとても良かったなど言ってもらえました。披露宴会場からもやはり景色は綺麗であり、仙台を眺めながら披露宴をすることができました。席も出席して下さった方々と近く、アットホームな雰囲気で行えました。新婦のドレスやアクセサリーにはお金をかけたかったので、出席者のテーブルのお花などで節約しました。料理は試食もいきましたが、どれもおいしかったです。駅に近く便利です。新郎、新婦ともに働いていたので、なかなか打ち合わせの時間が取れませんでしたが、mailなどで連絡を取り合い進めていきました。とても丁寧でわかりやすい説明で本当に良かったです。すばらしい景色、キッチンや階段などのサプライズも良かったです。式場を決めてから式まで4ヶ月しかなかったのですが、準備などは余裕をもって出来ました。分からないことはプランナーさんに徹底的に相談することです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
わっ!スゴイ!
チャペルムービー上映してからの入場。両親は泣くのを我慢するのが大変だったようです。その様子も最後のエンディングムービーで流してもらえます!父はなんだか一泣きしてきたような顔でしたが。母は自分達の表情を観て笑ってしまったと言ってました☆エンディングムービーおすすめですよ!もちろん、DVDもらえますが私は後で観て泣いちゃいました(笑)一番心配なのは天気でした。当日は曇りでしたが。仙台市を見渡せる窓と白を基調とした会場のおかげで、とても明るく過ごせました!帰りにみてビックリ。雨が降ってたなんて!!と思うほどに天気に左右されませんよ☆こだわったのも、節約したのもお花です☆皆、美味しいと言ってくれました!料理の進みも早かったようです☆洋食でも、ナイフとフォークor箸と選べるのも嬉しいpointです!SS30自体が展望台になっているビルなので、ロケーションはどこに行っても素敵です!交通の便も、駅から近くて良い!ビルの下に駐車場もあって本当に助かりました☆対応が早く、お話も上手で打合せもとてもスムーズに進みます!こちらがわがままを言ってもそれに添うように考えてくれます!自分達らしい結婚式がしたい方にお勧めです☆化粧や髪型は式当日も話し合って決めました!それくらい柔軟に答えてくださいます!アットホームな雰囲気に、素敵なスタッフさん!最高の式場です!ロケーションも良く、サプライズもたくさんできて印象的な結婚式になること間違いないですよ☆詳細を見る (619文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここに決めて良かった♪(´ε` )
景色が良く、開放感に溢れているので素敵な挙式が挙げられます。私たちの場合は90人くらいでしたが、ちょうど良かったです披露宴会場も景色が良く、オープンキッチンもあるので、雰囲気は大変良かったですテーブルは最大7人掛けとのことでしたが、6人がちょうどいいくらいです。マックスは18卓なので108人入る計算になりますが、90人くらいにして卓を少し減らしたほうが、移動もしやすくいいと思います!料理とケーキはこだわりました!大変美味しかったです。見た目も味も満足で、参加してくれた友達や親戚にも好評でした!仙台駅から徒歩5分で非常に近い。二次会会場も候補が徒歩10分圏内に豊富で、探しやすいのもいいと思う!非常に親切にして頂きました。自分達のやりたいことを最大限にさせてくれるので、感謝しかないです!ドレスはいいものは高い!という感じでした。いろいろ種類はあるので、自分に合うドレスとコストのバランスを考えたらいいと思います自分たちらしさが出せます!スタッフさんの人柄の良さと、式場の雰囲気がとても良かった!準備段階からいろいろと相談に乗ってもらって、理想の結婚式が挙げられたと思います!神父さんがイケメン準備をしっかりすれば、絶対に素敵な式が挙げられます!新婦さんだけじゃなく、新郎も積極的に準備しましょう!♪(´ε`)詳細を見る (558文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
青い空、ゲストととても近いアットホームな結婚式♡
初めて下見に行った時、高層階ということもあり空に近くて大変驚きました。チャペルの雰囲気がとても神聖で優しい気持ちに包まれました。それは式当日も実感しました。披露宴会場自体はそこまで広くはないかもしれません。呼びたいゲストの人数を考えたときひとテーブルあたりマックス7人ですができれば6人ずつのほうが、ゲスト同士の間も余裕があるかとおもいます。テーマカラーを決めるととてもそれに近いイメージで実現してもらえるので、ぜひイメージを膨らませて打ち合わせに行かれるといいかなと思いました。そこまで広くはないからこそ、ゲストととても近くて私も旦那さんもとても嬉しかったです。みんながたくさん写真を撮りに来てくれました。こだわったところは、おいしく食べてもらいたいので料理、そして、ゲストの皆様の目に常にうつる、テーブルや高砂の装花です♡またゲストの方への引き出物です。そして、ドレスは予算と相談しながらそのなかで自分が着たいものを選びました。旦那さんにもお色直ししてほしかったので、タキシードのお色直しをしました。料理は何度か試食をしました。どの料理もおいしく食べると自然に笑顔になれます。オープンキッチンのため、出来立ての温かい料理を出してもらえるため、ゲストのみなさまにとても喜んでもらえました。新幹線停車の仙台駅。駅からも歩いていける距離なのでゲストの方もバスを使ったりということがなく、遠方から来るゲストの方も安心かとおもいます。SS30という、とても高いビルなので仙台の景色が一望できます。午前の式ですと特に天気がいい日は青空のもと結婚式を挙げられるので特別感がとてもあります。夜は夜景が見えて青空とはまた違った景色のなか挙げることが出来るのではないかと思いました。式当日までずっと携わってくださったプランナーの方をはじめたくさんのスタッフの方に支えて頂き式を迎えることが出来たことを嬉しくおもいます。式当日は旦那さんも私もとても緊張していましたが、スタッフの皆様の温かい優しさのおかげで気付けば緊張を忘れ私たち自身すっかり楽しんでいました。そんな風に過ごせたのもスタッフのかたのお力添えのおかげです。装花、コーディネート、ブーケ:ラプンツェルカラー(紫や薄いピンク系)ヘアードも生花を使いました。全体的にお花の色味は統一しました。ドレスは、レースをあしらったものを着たかったので、たくさんあるなかで何度も試着をして決めました。こんな結婚式がしたいなですとか、なるべく2人でイメージを膨らませて伝えるとよりよいかとおもいます。自分たちらしい式、ゲストが楽しめる式、ゲストの方が参加できるような場面がある式、家族に感謝の思いを伝えられる式。これが私たちの願いでした。これから、どんな結婚式にしようか考えてる方、ぜひたくさんのわがままを言ってみてください。一生に一度です。そんな願い叶えてくれたのはソラノワです。決め手式場が29.30Fととても高いというところ。披露宴にて、オープンキッチンやサプライズ演出ができるところ。自分たちらしい結婚式を叶えてくれると思ったから。結婚式をしてみて時間はあっというまでした。大好きな人に囲まれながら結婚式を挙げることができて本当に幸せと感謝の気持ちでいっぱいです。アドバイス思っている以上に準備はとても大変です。でもふたりで楽しく協力して進められたらそれもまた思い出です。お互い得意不得意もあるかもしれないので、思いやりを持つことが大切かなと思いました。ぜひ素敵な結婚式になりますように。詳細を見る (1461文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
主役もゲストも大満足の式場
真っ白なチャペルがとても綺麗です。30階にあるので、チャペルの中なら仙台の景色が一望出来るのがステキです。白を基調としていてとても綺麗です。テーブルクロスやお花で自分の好きなカラーにできるので、自分らしさが出せてとても良かったです。あと、オープンキッチンがとてもかっこいいです!白ドレスはお気に入りを選んだので、カラードレスは予算内のドレスを準備してもらい、その中から選びました!予算内でもとても可愛いドレスがたくさんありました。料理に自信があるからこそだと思います。ゲストの方に、どのお料理を食べてもすごく美味しかったと喜んでもらえました!仙台駅のすぐ近くで、二次会のお店も近くにたくさんあるのでとてもよい場所です。アレルギーや苦手な食材のある方に、その方用のメニューを用意してくれました。ゲストのかたもとても喜んでいました。挙式の前に流れるチャペルムービー、披露宴でのシルエット入場、会場からの仙台の眺め、どれもステキです!チャペルに一目惚れしました!一度見た方がいいですよ!詳細を見る (440文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
景色が最高
白を基調としていて明るく清潔感のある挙式会場なので天気が良ければ特にオプションで花など追加しなくても十分満足できると思います。オープンキッチンだったりシルエット入場など他の式場ではないような演出が出来るのが魅力だと思います。また私たちの例ですが4時からの披露宴であれば時間の移り変わりを楽しめ新婦の手紙を読む頃には綺麗な夜景が広がり感動的な披露宴になりました。ドレスは選びかたによりますがそこそこの値段でもいい物は結構あったのでいっぱい出してもらうといいと思います。基本的に価格が安くても盛り付けも良く味も美味しかったのでゲストの方にも満足できると思います。駅から近く二次会にも移動しやすいと思います。スタッフですがキャンドルサービスだったりケーキバイトの際対応がイマイチだったのがちょっとマイナスでした。会場が明るく清潔感があるのでそれを邪魔しないような花だったりテーブルクロスを選びました。シルエット入場景色が最高だったのが一番です。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
フランクに自分たちらしい結婚式が出来ます!
まだ出来て1年ほどでとても綺麗な会場です。更に高層ビルの最上階ということで、景色は抜群です!郊外にあるような広大な感じはないですが、80名ぐらいなら余裕で入れます。アットホームな雰囲気でやりたい方にはオススメです。キッチンが隠し扉内にあり、キッチンオープンも、一つの演出として使えます。温かい料理を提供できるのも嬉しいです。あとは、お色直しの再入場では影を使った演出が出来ます。こちらも最初は扉に隠れているので、サプライズな演出等にも使えると思います!披露宴の頃には少しずつ陽が落ちて夜景になっていくので、メイン演出(キャンドルサービス等)を盛り立ててくれます。やはり新婦のドレスは節約できませんね。笑でもこだわったかいもあり、非常に好評でした。アルバムとかビデオとかは知人にお願いするなどして節約しました。料理は本当に美味しかったです!決め手の一つでした!仙台駅からは歩くと少しあるかなという感じ。ただタクシーでワンメーターなので、特に問題はないと思います。プランナーさんには本当にお世話になりました!いつもフランクかつ丁寧に対応してくださいました。新婦のウエディングドレスはスタイリッシュ、お色直しはミニを着ました。やはり景色です!雨でも夜景は綺麗なので問題ないですよー!なのでオススメは午後です!色々準備も大変で、喧嘩もあると思いますが、当日は本当に幸せな一日になると思います!詳細を見る (592文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
また行きたくなる式場
チャペル全体が白で統一されているので、とても神聖な気持ちで式を挙げることができました。挙式開始時は窓のカーテンが下ろされていて、途中でカーテンオープンになり30階からの景色が見える演出も素敵でした。披露宴会場も壁や床が白で統一されているので、テーブルクロスや装花の色で雰囲気がガラっと変わると思います。可愛いい感じにもスタイリッシュな感じにも自分たち好みの演出ができると思います。オープニングムービーとプロフィールムービーは式場で頼むと結構な金額になってしまうので、自分たちで作りましたが、ライブエンドロールは来ていただいた方への感謝の気持ちとしてお願いしました。お色直し前までの当日の映像を沢山使ってとても素敵に作っていただき、その日にDVDにしていただけたので、帰ってから自分たちも見ることができとても幸せな気持ちになれました。メニューを決める試食会の時にシェフに直接希望を伝えることができ、ソースだけの変更をお願いしたのですが、後日新しいソースを試食させていただき、満足のいくお料理にしていただけました。来ていただいた方からもお料理をとても褒められました。遠方からの招待客も多かったのですが、新幹線停車駅から徒歩10分程度なので不便ではないと思います。宿泊施設はありませんが、近くにホテルも複数あるので、早めに準備をすればその点も問題はないと思います。半年程の準備期間の間に妊娠がわかったのですが、式当日だけではなく、打ち合わせの最中も常に体調を気にかけていただき、とても安心して当日を迎えることができました。前撮りをお願いしたのですが、時間をかけて沢山のポーズを撮影していただきました。チャペル、披露宴会場の他にもゲストラウンジや展望台など当日は撮影できないショットも沢山撮っていただけたので、とても満足しています。ビルの30階にあり、チャペルも披露宴会場もとても大きく窓がとってあるので、景色が本当にいいです。展望台がありいつでも行くことができるので、昼間の景色と夕焼けから夜景の時間とどちらの時間に結婚式を挙げたいか実際見に行くといいと思います。プランナーさんのブログが頻繁に更新されて、アイテムや演出などとても参考になりました。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
式を終えてからでもまた遊びに行きたい
まだできてから1年ですので、すべてが新しく綺麗!窓からの眺めも良く、とても明るい雰囲気です。カラオケの機械があるわけではないので、こちらで準備をしないとダメのようでした。ウェルカムボード、オープニングムービー、プロフィールムービー、招待状、席次、席札などを手作りしました。今まで行った会場の中で一番美味しいとの声をたくさんききました。仙台駅に近いので、駅から徒歩でも来られます。プランナー、メイク、衣装、カメラマンも含めて携わる方、すべてが素敵でした。とても親切で気が利いていると思います。トルコキキョウなどで紫、ピンクのブーケを。それと同じような感じで装花を飾っていただきました。私は男性ですので、白のロングタキシードを選びました。シルエット入場。30階の会場なので、窓からの景色が最高。私たちは昼間の結婚式だったので、夜の前撮りをお願いしました。前撮りは必ずやった方が良いと思います!眺め、料理、そして接客においては文句のないくらい素晴らしい会場だと思います。ここで結婚式をできて幸せです。もし時間が戻ってもう一度選べるとしても、こちらの会場を選びます。月に一度、これから挙式を挙げる人、挙げた人を対象のお食事会もやっているそうなので是非また行ってみたいと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
特別感のある結婚式
景色が最高でした!どこのお部屋からも景色が見えるようになってるので、あきずにいれました。キッチンが会場にあるので、出来立てをそのまま持って行く様子も見れてレストランみたいでした。料理は妥協しなかったです。お肉とかランクを上げたり、ゲストの方に満足してもらえるように考えました。ウェルカムグッズは手作りしたりで、節約しました。お肉お魚、とても美味しかったです。駅も近いですし、ホテルも近くにあるので、遠方からくる方々も安心して頂けたと思います。スタッフの人数も多くて安心しました。景色がいいので、どこで写真をとってもすごく雰囲気がいい写真がとれました。景色が素敵なところが決めてでした。とてもいい思い出になりました!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
悩んでいるならここです!
白を基調にした式場で、空とのコントラストが凄くきれいです。床が光で反射し、ロマンチックな雰囲気になると思います。オープンキッチンやシルエット入場など、ゲストの方へのサプライズが出来る会場です。また眺望が良いので、普段見ている景色とは違い非日常的な雰囲気を味わえます。ゲストとの距離も近いのでアットホームでありつつ、思い出に残る披露宴になりました。≪妥協しなかった所≫・料理や演出等、ゲストに対しての部分≪節約した所≫・映像等の自分たちの部分会場を選んだ決め手の1つが料理でしたが、見た目も味も申し分ないです。ゲストからも「美味しかった」「多すぎず少なすぎず、ちょうど良かった」という意見を多く頂きました。駅から徒歩圏内ですし、建物自体も大きいので分かり易いと思います。また近くにホテルも多いので、遠方からのゲストのホテル予約等もしやすかったです。迅速丁寧で、細かい事でも打ち合わせの時間を何度も作って頂けたり、式当日まで不安が大きかったですが楽しんで式を挙げる事が出来ました。プランナーの方、スタッフの方々のサポートがあったからこそ、最高の結婚式になったのだと思います。≪衣装≫・白のタキシード・ウエディングドレス、ピンクのカラードレス≪テーブルクロス≫・光沢のあるネイビー披露宴終了後、当日の写真をゲストに配ったのが評判が良かったです。眺望が良いので、それを生かしたプチギフトになりました。料理も進行も全て満足していますが、何よりスタッフの方々が多く、細かな気遣いが会場全体にありました。設備が良い所や料理が美味しい所、チャペルがきれいな所は沢山ありますが、何より働いている方々の想いが良かったです。・プランナーの方としっかり打ち合わせをするのが大切だと思います。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(22件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 9% |
41〜60名 | 9% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 32% |
ソラノワの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ソラノワの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ323人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ソラノワ(ソラノワ) |
---|---|
会場住所 | 〒980-6030宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 30F/29F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |