
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 窓がある宴会場1位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場1位
- 宮城県 シンプル1位
- 仙台市・仙南 シンプル1位
- 宮城県 夜景が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 夜景が見える宴会場2位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る3位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る3位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内4位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内4位
- 宮城県 お気に入り数5位
- 仙台市・仙南 お気に入り数5位
- 宮城県 総合ポイント6位
- 仙台市・仙南 総合ポイント6位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気6位
- 宮城県 料理評価6位
- 仙台市・仙南 料理評価6位
- 宮城県 ロケーション評価6位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価6位
- 宮城県 ゲストハウス6位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス6位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気7位
- 宮城県 スタッフ評価7位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価7位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価8位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価8位
- 宮城県 クチコミ件数8位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数8位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 3.9
- 料理 4.7
- ロケーション 4.7
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ323人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(22件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 9% |
41〜60名 | 9% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 32% |
ソラノワの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ソラノワの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 4.5
空が綺麗なお料理重視の会場
【挙式会場について】挙式会場は高層階だけあって空が一面見える流石の会場でした。雨でも曇りでも、この階くらいまでいくと気にならないそうです。白くて清潔感のある会場でした。【披露宴会場について】一番小さい披露宴会場は20名前後で開催するのにちょうどいい規模感で、なによりオープンキッチンなのが本当に素晴らしい!ここの会場のウリでもある料理を楽しめる披露宴になると思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々は皆さん親切で、穏やかでした。サービスは問題なく、お父さんのような方が色々親目線で話してくださりタメになりました。【料理について】お料理が他の式場と比べても宮城で一番美味しいと思います!料理にかなり力をいれていて、メニュー数も他と比べて段違いに多く、こちらの要望も柔軟に対応してくれそうでした。見た目も華やかで、お料理だけならここにしたと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から程なく歩いて来れます。ビルに囲まれていますが、一番高い建物と言っても差し支えないので、ビルの合間に埋もれて...というデメリットの心配は全くないです。【コストについて】コストパフォーマンスはこの立地なので満足点だと思います。高くもなく安くもなくでしたが、時期によっては色々と特典をつけてくれるような話でした。【この式場のおすすめポイント】空が綺麗!なんと言ってもこれほどの景色は他にないです。あとはお料理が美味しい!それ以外の条件(駐車場、式場の雰囲気、コストなど)は個人によってどこまで重視するかで選ぶといいと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】曇りの日の写真を見ておいた方が安心だと思います。また、夜景も綺麗だそうなので、開催時間は日中に限らず検討してもいいかもしれません。ロビーが広くガラス張りの全面窓で写真映えしそうでした。詳細を見る (668文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフ、ロケーション最高!
【挙式会場について】高層階なのでロケーションが良い白ベースのチャペルと青空が最高【披露宴会場について】少人数の披露宴会場は圧迫感もなくシャンデリアがあり、高級感もある。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフも笑顔が素敵でフレンドリー説明も丁寧で、安心感がある。【料理について】オープンキッチンなので温かい料理が運ばれてくるメニューの変更にも対応してくれる家族の作った野菜などをメニューに入れられる【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩10分くらいでアクセスが良い30階なので見晴らし最高【最初の見積りから値上りしたところ】ドレス、料理のグレード、音響、司会者、キリスト挙式の部分で値上がり【最初の見積りから値下りしたところ】席次表などのペーパーアイテム、プチギフト、フラワーシャワーは手作り。特典で、キリスト挙式半額、衣装代、ウェルカムドリンク、施設使用料の値引き。【この式場のおすすめポイント】とにかく全てのスタッフさんが最高お子様メニューを食べれるものに変更してくれた【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーにたくさん質問しました!打ち合わせの度に疑問点とか要望を伝えたり、メールでも心配事など質問しました。プランナーとのコミュニケーションが大事だと思います!詳細を見る (410文字)
もっと見る費用明細2,060,788円(12名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
景色が素敵な式場
【挙式会場について】少し小さめの会場かなとは思ったがカーテンが開くと高層階にあるため開放感がありとても明るく感じられました。前方近くの窓のところに大きな柱があり新婦の親族が少し通りにくそうにしていた。白い壁を生かして新郎の入場前にムービーが流れたのが素敵でした。ss30の展望ロビーを使ってフラワーシャワーや集合写真などをしました。【披露宴会場について】高砂の後ろに大きな窓がありとても明るく感じられました。テーブルは13個並んだものの会場は狭さを感じられずちょうど良かったです。お色直しでの入場ではまさかの入ってきた所ではない所からの入場で「そこが開くの!?」とても驚きました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方も皆さん明るく感じが良かったです。【料理について】どれも料理はオシャレで本当に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から多少は歩くもののss30がそれなりに有名な所であるため特に迷ったりはしませんでした。ただ、個人的に建物のエレベーターのどれに乗ればいいのか、受付が29階か30階にあるのか記載がなくそちらで迷いました…(笑)【この式場のおすすめポイント】午前中からの式でとても天気に恵まれて綺麗な青空と式場の白がとても綺麗でした。参列者の控室がオシャレなカフェみたいでした。ただ参列者の人数によっては結構狭いと思います。トイレは式場のトイレではなくss30共有のトイレなため少し古めで、参列後利用した際一般の人と居合わせて少し気まずかったです。詳細を見る (568文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
仙台市内を一望できるロマンチックな式場
【披露宴会場について】ss30の30階に位置しており、新郎新婦の背景は大きな窓があるので、とっても眺めが良い会場でした。夕方から夜にかけてのパーティーだったのですが、その日は天気が良く夕焼けが綺麗でロマンチックな雰囲気になりました。会場は広くはないと思いますが少人数パーティーをするには丁度いいと思います。当日は6テーブルあり、それでピッタリという感じでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんに関してはあまり印象に残ってないです。ただ人数は少ないなと思いました。【料理について】6品コースでした。ドリンクメニューはあまり種類は多くなかったですが基本的なものはあるのでお料理に合うそれぞれ飲みたいものを注文できると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から徒歩5〜10分で行けるので便利です。ss30というビルなので迷うことは多分ないと思います。エレベーターが2機しかないので帰りはかなり混みました。【この式場のおすすめポイント】控室が広くゆったりと過ごすことができました。ドリンクサービスのみでした。控室からも眺めの良さを感じられます!ブーケトスを会場すぐそばのホール内で行いました。こちらも大きなガラス張りの場所なのでとても明るく新郎新婦のお顔が晴れやかで素敵な空間でした。天井高いので声がかなり響きます!詳細を見る (499文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
景色が綺麗。
【挙式会場について】会場は仙台駅近くの高層ビルの最上階にあり、窓も大きく仙台の街を見渡すことができる。とても高いビルなので、会場がとても広く感じる。天気が良い時は海見えるらしい。また、窓が多く大きいため、自然光が入りやすくとても明るい印象を持った。式が始まってからカーテンを開けていただけるので、ゲストへもサプライズがあって良い。また、入場前に、新婦の両親へメッセージ動画を見せることができ、今までの感謝を伝えることができる仕組みがあり、とても良かった。色合いは白を基調としており、天気が良い日は空の色とタメもマッチして良い雰囲気がある。私が見学したのは昼間であったが、夜は夜景が見えらそうなので、また違った雰囲気を楽しめると思う。【披露宴会場について】披露宴会場も、挙式会場同様に大きな窓があり、外の景色を見ながら食事をすることができます。また、オープンキッチンがあり、食事のタイミングはシェフやスタッフが見て提供してくれるのでとてもいいペースで食事ができました。。少しオープンキッチンには仕掛けがあり、最初は壁に隠れていますが、会が始まると壁が動き、オープンキッチンになります。そこにもゲストにサプライズ的な要素がありよかったです。他にも、階段が隠れており、お色直しの時にまたまたサプライズがあります。大きさに関しては、私は60人で見積もりを出してもらいましたが、60人では、余裕を持って使うことができるくらいの大きさがありました。披露宴中の移動もゆとりをもってできると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までのアクセスは、仙台駅が最寄駅になっています。直結や徒歩数分と言えるほどの近さではなく、少し歩きますが、さほど問題はないと思います。また、タクシーを使ったとしてもワンメーターくらいで着くので、安心だと思います。雪等で、公共交通機関が麻痺してしまった時は、大変になってしまいますが、他会場も同様のことが言えるので、良いと思います。同ビル内には立体駐車場もあるので、自家用車でからゲストがいても大丈夫かと思います。また式場は全て屋内にあります。雨が降ったり雪が降ったりしても、問題なく指揮を執り行うことができます。景色は他のレビューでも書きましたが、高層階ならではの景色が広がっています。天気が良いと海も見れるそうです。【この式場のおすすめポイント】私たちの結婚式でこだわりたい条件の一つにディズニー風の結婚式にしたいというものがあった。この会場では、公式のディズニープリンセスのドレスを取り扱っている。他の会場ではディズニープリンセス風の色合いのドレスは扱っているが、やはり公式のドレスは細かいところまでディズニー映画やプリンセスの要素が散りばめられていてとても惹かれた。公式のドレスを取り扱っているのは仙台でも数店だけなので、ディズニー好きな方はお勧めしたいポイントである。また、この会場はやはり景色の良さ、会場の高さがおすすめである。開放感のあるチャペルや宴会会場はとても明るく景色が良い。夜には夜景にもなるので、雰囲気はイメージによって変えることができるのも良い。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ソラノワをおすすめできるカップルは、駅近くの会場が良いカップルで、開放感がある結婚式場を探しているカップルです。アクセスは仙台駅が近いので、公共交通機関を利用するゲストが多い場合はお勧めできます。私が行ったときは駐車場の利用券がいただけましたが、ゲストももらえるかはわからないので、自家用車で行く予定のゲストが多い場合はお勧めしにくいです。ソラノハは様々な持ち込みが可能です。スタッフと話し合いを綿密に行い、他の会社や企業にお願いしたほうが良いものや自分たちで用意した方が良いものをスタッフが教えてくれました。値段を抑えられるポイントを確認しておくと良いと思います。また、この会場はディズニーの公式ドレスがあったり、色々な演出に対応してくれそうでした。自分たちがしたい演出も確認しておくと、理想の結婚式に近づくと思います。詳細を見る (1604文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 4.5
空が綺麗なお料理重視の会場
挙式会場は高層階だけあって空が一面見える流石の会場でした。雨でも曇りでも、この階くらいまでいくと気にならないそうです。白くて清潔感のある会場でした。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフ、ロケーション最高!
高層階なのでロケーションが良い白ベースのチャペルと青空が最高詳細を見る (410文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
景色が素敵な式場
少し小さめの会場かなとは思ったがカーテンが開くと高層階にあるため開放感がありとても明るく感じられました。前方近くの窓のところに大きな柱があり新婦の親族が少し通りにくそうにしていた。白い壁を生かして新郎の入場前にムービーが流れたのが素敵でした。ss30の展望ロビーを使ってフラワーシャワーや集合写真などをしました。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.5
空が綺麗なお料理重視の会場
一番小さい披露宴会場は20名前後で開催するのにちょうどいい規模感で、なによりオープンキッチンなのが本当に素晴らしい!ここの会場のウリでもある料理を楽しめる披露宴になると思います。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフ、ロケーション最高!
少人数の披露宴会場は圧迫感もなくシャンデリアがあり、高級感もある。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
景色が素敵な式場
高砂の後ろに大きな窓がありとても明るく感じられました。テーブルは13個並んだものの会場は狭さを感じられずちょうど良かったです。お色直しでの入場ではまさかの入ってきた所ではない所からの入場で「そこが開くの!?」とても驚きました。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 28歳
料理
- 下見した
- 4.5
空が綺麗なお料理重視の会場
お料理が他の式場と比べても宮城で一番美味しいと思います!料理にかなり力をいれていて、メニュー数も他と比べて段違いに多く、こちらの要望も柔軟に対応してくれそうでした。見た目も華やかで、お料理だけならここにしたと思います。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフ、ロケーション最高!
オープンキッチンなので温かい料理が運ばれてくるメニューの変更にも対応してくれる家族の作った野菜などをメニューに入れられる詳細を見る (410文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
景色が素敵な式場
どれも料理はオシャレで本当に美味しかったです。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ソラノワ(ソラノワ) |
---|---|
会場住所 | 〒980-6030宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 30F/29F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |