ザ・リッツ・カールトン京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本の伝統的質感がおしゃれでした
木目調の取り入れ方がとっても品があって美しくて、そのやさしさとぬくもりと上質さがはっきりと伝わってくるような空間でした。ぼんやりとしたライトアップは、精神にも優しく訴えてくるものがあって、参列者としてもすごく気持ちが整うような感覚でした。パーティルームは、かなり独特で、木目によるデザインが非常に斬新にダイナミックに展開してあって、さらに京都らしい伝統工芸的なその織物のデザインがされていて、実に豊かな情景。心まで研ぎ澄まされるような感覚で過ごすことができましてよいパーティでした。京都市役所前駅から、歩いていきました。5分くらいでしたよ。かなり独特で、日本の伝統的な工芸品のその美しさをうまくとりいれいていたのでパーティスペースはおすすめです!!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
日本の伝統美を取り入れたデザインが素敵
壁の材質は木で、天井はゴールドのリングの装飾がされていて、とても高級感のあるチャペルでした。デザイン的にはとてもシンプルなチャペルでしたが、それが逆に高級感が出ているなと思いました。席数は70名くらい入ると思います。すごい披露宴会場でした。何がすごいというと、天井の高さがものすごく高いです。テーブルのお花は、花ではなく木々のような装飾でしたが、天井高がここまで高くないと出来ない装飾だったと思います。デザイン的には、和と洋の要素が見事に融合したような素晴らしく豪華な宴会場でした。京都駅からタクシーを利用しました。15分くらいかかったと思います。京都市役所からだと歩いて行けるようです。とにかく豪華な施設なので、ゲストの満足度は非常に高いと思います。日本の伝統的なデザインも取り入れた見事なデザインの披露宴会場なので一見の価値はあると思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/01/04
- 訪問時 21歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
ラグジュアリーかつホテルのホスピタリティ感じる結婚式
披露宴会場は地下二階のボールルーム一室のみのため、実質貸切となります。会場内は和モダンな雰囲気。窓はありませんが、天井が高いので圧迫感はありません。プロジェクターやライトなどの設備は一式揃っていました。装花他のホテルに比べると価格設定は高いですが、シェフと打合せしながらオリジナルのメニューを作ることができます。地下鉄の駅からは歩いて5分程度。阪急からだと15分程度。京都駅からはタクシーで15分程度。そリッツカールトンのホスピタリティにとても感動しました。すべてにおいて、完璧な対応をしてくださいます。まず部屋に到着したらウェルカムフルーツとともに、スタッフのみなさんからのメッセージカードが。朝食でもプレートにメッセージが。嬉しかったです。スタッフのホスピタリティの高さは、京都一だと思います。あと会場が1つしかないのでホテルにありがちな花嫁バッティングの心配もありません。チャペルがあまり大きくないので、大人数で考えている場合は外式にして披露宴のみにしたほうが良いかと思います。移動などの対応は完璧にこなしてくださいます。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
高級感と和洋折衷な会場
挙式会場は宴会場に椅子を並べて真ん中にバージンロードを作り、祭壇の前に十字架を立て、本格的なチャペルではないです。天井は円形のライトがあり雰囲気的には良いと思います。ホテルならではの感じだった。披露宴会場はスクリーンは2面あり大きくとても見えやすいです。天井も高く開放感はありました。高砂席に段差をつけ後ろの席でも見えやすいです。コーディネート次第では高級感は出せそうです。最高級ホテルなので高額です。ある程度の特典はありましたが、それでも高いです。フルコースに近い試食をしましたが、とても美味しかった。一品ずつ量も調度良かったです。これならゲストも大満足かもしれません。鴨川近くなのでロケーション撮影なども出来そうではありました。最寄りの駅からは近いのでとても便利です。対応して下さったスタッフは良かったです。周りのスタッフまでも気配りが出来ており、さすがリッツと言える対応とサービスでした。披露宴会場からの化粧室まで遠いし、分かりづらいかもしれません。スタッフに声を掛けて案内して貰ったくらいでした。挙式会場と披露宴会場の動線がそんなにないので移動は楽です。予算に余裕のある方はお勧めかも。見積りも本番に近い形で作って貰うと良い。詳細を見る (517文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大規模バンケットでした
木造と、黄色系のあたたかな照明ライト効果が共演することで、すごくスタイリッシュで今風、先進的な空間というのが完成されていて、どこからともなく感じる安心感とぬくもりに心からリラックスして過ごすことができました。広さやスケール的には大規模バンケットルームですが、内装面でかなり特徴的でした。それは木の細い材質を壁の部分にたくさん用いて、日本風の質感を出していたということです。和室に通じるような日本古来の質感があって、面白かったです。京都市役所前駅と会場とは抜群の近さで、1、2分の徒歩圏内だったと思います。パーティルームは、構造的には和を取り入れ、装飾的には洋風を取り入れて、その和洋の融合がセンス抜群でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和の要素が込められたバンケットでした!
チャペルは、すごく幻想感が強いルームとなっていて、天井のところに、四角く黄色いライトが光ってすごく美しい感じ。白い内装と、側面の木の感じの柔らかさ、心地よさがすごく独特で、なんだかうっとりさせられる不思議な力が感じられました。白い生地がかかったその椅子はとっても美しく心地よく、滑らかさが雰囲気を清楚にしてました。すごく独特な、木造の使い方が、バンケットとしては珍しい感じですごく悠々として、壮大な心地を味わうことができました。なんだか和室に通じるテーマ性のようなものが感じられて京都らしいなあと思いました。天井の照明も、円形ですが、和室の照明のようなテイストがあって、バンケットの魅力を高めてました。京都市役所前駅からは歩いて5分くらいで着けましたよ!!和室のテイストをたっぷりと詰め込んだ、斬新で新しいバンケット会場は、すごく壮大なパーティを体感させてくれてステキな体験となりました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/06/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和のテイストのパーティースペースが洒落てます
木目の壁の優しさ、そして天井の黄色にほんわり輝く照明ライトのスマートな印象とが噛み合って、ちょっと一風変わった洗練された場を作ることができていたと思いますね。パーティー会場にも和のテイスト、木や和紙のような質感を取り入れた内装デザインなどが展開されていまして和装がすごく合う空間が表現されていたと思いますね。バンケットなのに、和のテーマというのはすごく珍しかったですので記憶にもしっかりと残っております。京都市役所前から歩きにて4、5分もかからない程度だったと思います。大きくて、洗練された綺麗な外観デザインで高級感もあって、すぐわかりました。パーティーバンケットに取り入れた、上質なモダンの和風がとってもセンスがあって素敵でしたので披露宴ルームです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
京都らしさを感じる高級感のある会場
テーブルセッティングの途中だったので、全体のコーディネートはわかりにくかったですが、天井が高く、天井の色が深めの茶色なのでシックで落ち着いた会場でした。料理は見た目がどれもおしゃれで、特にお魚料理が香ばしく美味しかったです。最寄り駅から徒歩3~5分くらいなので、立地は良いと思います。ホテル目の前に鴨川が流れているため、散歩しながら京都らしさを感じました。京都駅からタクシーを利用されても10分ほどです。写真を取りたいタイミングがあり、自撮りしようとしていると、すぐに気づいて撮影してくださる等、配慮が行き届いている印象を受けました。人力車や盆栽などの装飾があり、京都らしさを感じられる高級感あふれる式場でした。リッツカールトンなので料金は高いですが、手厚いスタッフのサービスが受けれると思います。和風な雰囲気が感じられ高級感を出したい会場をお探しの方には良いと感じました。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ピエールエルメにこだわるならここしかありません
実際に会場を見ることはできませんでした。写真で詳しく説明していただきました。天井が高いので広々してそうです。黒のクロスがかっこいいと思いました。ただ会場を全く見学できないなら事前に教えてほしかったです。見学が二度手間になります。とにかく高いです。他の会場の1.5倍といったところです。お料理も20000円からです。高いからなのか年配のお客さまが多いとのことです。レストランでいただきましたが、ボリュームが多かったです。こってりしたものが多かった印象です。お料理の説明をしてくださいましたが皆様滑舌が悪く聞き取れませんでした。駅から徒歩10分ほどです。鴨川沿いを歩いて行けます。一流ホテルですが思ったより腰の低い接客だった印象です。なんといってもピエールエルメのケーキです。高いのでそれなりの予算が必要です。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/03
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵!
新しく出来たリッツカールトン!めっちゃ綺麗で、最高の雰囲気でした。高級感ありまくりでした。女性なら憧れの式場!品格があり、ゴージャスです。芸能人の様な結婚式になります。まだ新しいのでほんとうに綺麗会場も広く開放的です。結婚式に来て普通に宿泊で使いたいなって思いました。全体的に全部美味しかった。量も見た目も良いです。京野菜も使ってました。今まで食べた結婚式の料理で1番です。こんな結婚式に呼んでもらえて幸せです。駅から少し距離ありますが行きやすいです。鴨川眺めながら歩けます。とてもよい接客です。さすがリッツカールトン!リッツの結婚式に呼んでもらえて幸せでした。妊婦でしたが、ブランケットを用意してくださったり、お気遣いが素晴らしかったです。子供連れにも優しかったです。ベッドを用意してくださり、寝ている我が子を寝かせることができました。どのような方でも安心できます。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華なバンケットで華麗なパーティ
照明がすごく上質で、少しくらい室内を優しく幻想的にしていたことが印象的。さらに、祭壇の上部のところには円形リングが金色に輝いていて、くっきりしたオブジェとして脳裏に刻まれてます。そこでの式は自然と情緒もムードも出ていて、穏やかな心でお祝いすることができました。和の伝統的な織物を内装デザインに施したパーティルームは、天井の高さとそのスケールのすごさに、織物の和の情緒がぴったり合っていて、特別に上質な雰囲気の空間ができあがっていました。高砂は、かなり高くなっていておふたりが、頭一つ飛び抜けて見えたので、実際に遠くからでもみやすかったです!京都市役所前でおりて、歩いて4、5分以内でした!和の織物と、洋風バンケットとが見事にあわさったボールルームは見事であり、祝宴にふさわしい珍しさとインパクトがありました!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級感漂う綺麗な会場!
聖歌隊やヴァイオリンの生演奏が挙式会場の雰囲気に合っていて、凄く素敵で印象的。綺麗な内装で良かったのですが、座る椅子が足りなかったのか(90名ほどの参列でした)立っている人が数名いました。披露宴会場は天井がとても高くて、高級感漂う綺麗な会場でした。新郎新婦の高砂席からゲストまでの席がそこまで遠く感じず良い距離感でした。車椅子での参列者もいましたがバリアフリーになっているので安心でした。こだわり抜いたお料理だと新郎新婦から聞きました。シェフの方も新郎新婦の意見を取り入れて料理してくださったとのこと。高級食材で作られたお料理はとても美味しかったです。京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」より徒歩約3分京阪本線「三条駅」より徒歩約6分「京都駅」から車で約20分とても丁寧で気の利いたスタッフばかりです。子どもがちょろちょろと動いているのを見ると塗り絵を用意しておられました。対応の仕方も素晴らしいです。挙式から披露宴の間に授乳したい旨を伝えるとスタッフが別室を用意してくださり、案内してもらえました。その部屋も豪華で親子共々居心地が良かったです。その後披露宴の間に子どもが眠ってしまうと、気を利かせてベビーベッドまで用意してくださったりと子連れ向けサービスも充実しています。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
京都随一の高級ホテル
京都随一の高級ホテルです。館内は外国人のゲストも多く、門から和モダンな雰囲気で、木目調の格子に向かえられます。品がありオトナ婚にはぴったりな会場で、洋装でも和装でも対応していただけます。天井が高く、装花次第では様々なアレンジができる会場です。会場はパーテーションで仕切ることができるので、100名以上のパーティはもちろんのこと、少人数の家族婚にも対応していただけます。絨毯もシックな柄なので、衣装を選ばず思い思いのコンセプトが演出できます。お値段はひとりあたり7万くらいとのことです。少人数の家族婚で旅行を兼ねて他府県からお越しいただくにもぴったりな会場です。駅からは若干距離があるものの、京都らしい町並みで歩くのも苦にならず、タクシーチケットなどで対応できます。さすがの一流ホテルで、どの方でも一流の接客を受けることができます。大変気分よく過ごせる空間です。宿泊施設は大変充実しており、ブライダル当日はエステやプールも利用できるとのことです。朝食はまさに王妃気分が楽しめるプランです。財力に余裕が必要ですが、憧れの会場なので、ぜひとも見学してほしいです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理が素晴らしい&随所に京都を感じる式場
教会式であれば、ホテル内チャペルはバージンロードがやや狭い印象を受けました。ただ、京都なので有名神社がたくさんあるため、神式(式場外で行う)であれば問題ないと思います。秋に訪れたのですが、装花が季節感があって素晴らしかったです。席札も2人のロゴを入れることができると聞き、オリジナリティがあって素敵だと思いました。扉などに随所に「和」や「京都」の趣を感じました。高額だと思いましたが、外資系の有名ホテルであること、お料理の美味しさを考えたとき、相場より少し高いところくらいだと思います。前菜は色とりどりで綺麗でした。フォアグラもスープもお肉もとても美味しくいただきました。下見した会場の中で1番の美味しさでした。駅から遠く、最寄り駅からでも鴨川沿いを歩かないといけないのが難点だと思います。スタッフ様はお手洗いに行く時も丁寧に案内してくださり、お見送りの際も玄関まで来ていただき、素晴らしいと感じました。新しいホテルなので化粧室や更衣室も清潔で綺麗でした。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
織物のデザインを取り入れていておしゃれ
幻想感と神秘性をうまく表現した室内チャペルは、特にその造形として注目だったのがリング状のシルバーの装飾です。それが天井にあって、すごく美しくて場を幻想的にしてましたね。少し気持ち、くらいかなというくらいでしたが、実は絶妙にちょうどよくて、そのおかげでライトアップによる幻想感の魅力が出ていたのだと思いますね。巨大なパーティスペースには、こちらも円形型の洒落た照明がありました。そして壁紙としては、京都風のその織物のような模様と質感が施されていて、すごく珍しい感じの上質を感じることとなりました。フレンチと和食を織り交ぜていまして、実に贅沢に高級食材たっぷりに表現されていて、特にキャビアは本当においしかったです。京都市役所前でおりて、歩いて3、4分くらいだったと記憶しています。織物のデザインやテイストを織り交ぜたパーティルーム表現がすごく奇抜で斬新でした。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理が美味しい。
木のぬくもりを感じる事のできる挙式会場でした。シンプルな感じでしたが、落ち着いた雰囲気で良かったです。新郎新婦を間近で見ることができたのでよかったです。広かったです。天井が高かったのが印象的でした。ゴージャスでさすがだなと思いました。ホテルのランチバイキングに行ったことがあり、その時とても美味しかったので、今回の披露宴での料理も楽しみにしていました。期待通りの美味しさでした。どれもすごく美味しかったです。最寄駅から、少し歩かないといけませんでしたがそこまで不便に感じることはありませんでした。一流のホテルなだけあって、スタッフの方がとても親切でした。とにかく料理が美味しく、ゲストのおもてなしには最高だと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/29
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
格式高いラグジュアリーなホテル
挙式会場は白色で統一されており、清潔感が感じられました。天井からは、花がつるされており、他の会場にない演出だと思いました。披露宴会場も少し見学したのですが、明かりが消えると、天井が星空のようになり、素敵でした。格式高いホテルですので、お値段はそれなりにすると思います。京都市営地下鉄の市役所前駅よりとほですぐでした。鴨川のすぐそばに建つホテルで、周りの環境もとてもいいと思います。もうすこし東に行くと、平安神宮もあります。ブライズルームに力を入れられていると思いました。前日から花嫁は泊まれるそうです。一生に一度の大切な日の先日をブライズルームで過ごせるなんて素敵です。ラグジュアリーな結婚式がしたいカップルにおすすめです!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和と洋のコントラスト
ホテルとして有名なリッツ。まだ京都にできて日が浅いのでホテルや式場は大変きれいでした。海外のイメージがつよいものの、京都の和のイメージが木目を大事にし和と洋のコントラストが美しいです。ひときわ高い立派な高砂が印象深いです。お客様よりもぐんと高く、立派なものです。ライトアップもしっかりされ、華やかさがあります。有名ほてるということもあって、基本的な値段が他の会場よりもまず高く見積もられていると思いました。そこにお花やお料理など自分らしさを出すと一段と値が上がっていくと感じました。有名シェフが手によりをかけ作ってくれます。もちろん安くはないですが、試食をさせていただきましたが大変美味しかったです。京都駅から市バスで向かうことができます。ホテルのスタッフの方、プランナーの方は丁寧な挨拶・所作で丁寧に案内してくださいました。ひとつひとつに一流のおもてなしを感じました。地下にあるチャペルが木目を基調とした静かな作りで素敵でした。一流のホテルで値段にこだわらずこだわった式をあげたい方にオススメです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
幻想的な灯りが特徴的な挙式
室内タイプの挙式チャペルでして、優しく幻想的な明かり、照明効果というのが特徴的です。また、前のステージじゃないですけど祭壇のところには丸く大きな輪の形の銀色オブジェも天井から下がっていまして、スタイリッシュさも発揮されていて、バランスがとれていました。日本の伝統的な構造とか質感とか造形というものを斬新にバンケットルームに取り入れていて、しっとりと上品に華麗な部屋をまとめていて、その空間センスには驚くとともに感心しました。特に木目の柱とか木目の部分表現のナチュラルさが際立って美しくて、全体的にしなやかでした。京都市役所前からは、徒歩での5分以内圏内でした。日本の伝統的建築とかデザインなどを斬新に、上品に、しなやかに取り入れていたパーティスペースは見応え十分でした!!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
何から何まで素晴らしい。人生で最高の1日になりました!
先日、リッツカールトン京都で挙式と披露宴をしました。まずリッツカールトンは有名ホテルと言うこともあり設備等は申し分なく、スタッフの方々の対応はもちろん、どの方も素晴らしい気遣いをして下さって「おもてなしと心遣い」に感動致しました。リッツカールトン京都は小規模ながらも狭さを感じず、上品で高級感もありラグジュアリーな空間で。大阪、東京とはまた違ったテイストで一人、一人をもてなすアットホームな感じが京都らしいな。と感じました。挙式は広くはなくどちらかと言えば狭い方です。ですが壁の木のぬくもりや照明の温かみがとても優しい空間を演出していると思います。オプションにはなりますが、グリーンや生花なので飾りをつける事も可能なので、アレンジ次第で雰囲気がぐっと変わります。参列して下さった方とも距離が近いので、一人一人しっかりお顔を見れたし個人的には良いなと思いました。披露宴会場はとても天井が高く豪華な印象です。ホテルの小規模感からは想像も出来ない広々とした空間でした。ホテル挙式の中では定員が100名までと少ない方ですが天井の高さもあってか、全く窮屈な印象はありませんでした。私達の場合80名程でしたがゆとりもあり100名ギリギリよりかは70〜80くらいが理想なのかな?と感じました。テーブルクロスやお花の種類やグリーンなどで印象がガラリと変わるので新郎新婦の好みに合わせた空間を作り出す事が出来ます。プランナーさんが実際の画像を見せてくれながら沢山提案して下さるのでとても分かりやすくスムーズに決める事が出来ました!こだわった所は新郎新婦入場の演出でしょうか。最新のスクリーンで3Dマッピングを壁一面にしてもらいました。ただ上座からはバッチリ見えたようですが下座(父母親族席)からは近すぎて見えなかったから残念。と言っていました。メインは上座なので問題はないですが親族からも見えたら嬉しいでしょうね!参列いただいた方から一番多く賞賛して頂けたのがお料理だと思います。料理長と直接打合せをして、旬の食材や京都らしいお料理をパッドで画像を拝見しながら分かりやすく説明して下さって、私たちのオリジナルコースを作っていただけました。お料理は温かい状態で盛り付けも美しく、お食事に来ているかのようなクオリティの高さでこう言う点は小規模のリッツ京都ならではの「おもてなし」だなと思いました。ゲストの方々から「とても美味しかった」とご感想を頂けました!ありがとうございました!聖地(笑)鴨川の沿いにあり、京都市役所が最寄りなので治安や雰囲気はとても良く好立地だと思います。駅からは少し離れていますがタクシーやバスが多く出ていますし、京都市役所前から徒歩5分程度でしたので比較的行きやすいかと思います。文句なしの100点満点です!担当の方はもちろん、ウェディングスタッフの方、ベルボーイ、受付、ラウンジ、全てのスタッフの教育が行き届いているなと感心致しました。打ち合わせの日など、名前を名乗らずともお顔を覚えてくれたことがとても嬉しかったです。ゲストの方からもおもてなしが凄くとても感動しました。とご感想を頂けました。担当して頂いた方は、男性ですが細やかな気配りと、経験や知識豊富で頼りになる方で、初めての結婚式の準備で不安な気持ちを和らげてもらえました。素敵な雰囲気の方で新郎新婦の母からも絶大な支持(笑)を得てました。包み隠さず「コスパは悪いがクオリティには自信がある」と素直に仰って頂けたのもとても好印象でした。豪華絢爛なリッツカールトンのイメージを覆す京都らしくお上品で奥ゆかしさがある。和を感じられますが古臭くなくラグジュアリーで洗礼された空間で、リッツカールトン京都のオリジナルアロマの香りがとても癒やされます♪スタッフの数が多いので年配の方、お身体が不自由な方でも問題なく地下二階の会場に来れたのも大変助かりました。こまめに参列者のドリンクを気にして伺って下さっていてお料理提供もスムーズでした。(母からの感想)年配の方、お仕事関係の方をお呼びするに相応しい雰囲気、サービスです。・予算を明確にしておく(何から何まで詰め込むときりがないです)・提携先の美容でヘアメイクリハをする場合は自分のやりたい髪型を幾つかピックアップしておく(画像を見せるとスムーズです)これくらいでしょうか…(笑)どれをとってもパーフェクト!ですがお値段は正直高いです。ですが、リッツカールトン京都と言う格式高い素晴らしいホテルで式、披露宴を行えた事を幸せに思います。お値段相応のクオリティと接客だったと思います。また、新しいものも導入して(3Dマッピング、光の演出など)いて他にはない披露宴を行えると思います。詳細を見る (1940文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大人の結婚式にぴったり
元ふじやホテルで、雰囲気は京都らしく、かつシックで高級感があります。教会も披露宴会場も、ロビーからは離れていて、静かでした。(平日挙式の、家族のみの、式だったのもあると思いますが)落ち着いた雰囲気でした。高級感があります。家族のみの食事会だったので、いろんな設備を駆使した披露宴ではなかったです。階段を新郎新婦が生演奏の中降りてくる演出は、新鮮でした。とても美味しかった。お料理の一つ一つがとても鮮やかでキレイでした。ピエールエルメのケーキ、引き出物が特に気に入りました!京都駅から、家族みんなでタクシーで行きました。リッツカールトンに変わってから半年程だったため、タクシーの運転手さんが、違うホテルに、向かいそうになってました(^^;;鴨川の横に立っていて、2人が宿泊するお部屋からは鴨川と市内が一望できて、羨ましかったです!1流ホテルのスタッフなので、サービスはとても良かったです。なにより、京都らしい雰囲気とリッツカールトンらしいゴージャス感で、大人の結婚式にはおすすめだと感じました。ロビーは外国の人がたくさんいて、異国情緒もあります。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/28
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
3dマッピングなどゴージャスな演出ができます
リッツカールトンのチャペルということで期待していましたが、少しがっかりしました。天井が低く、ライトも厳かさは感じられず人工的、現代的な雰囲気のチャペルでした。とにかく広くて、ゴージャスでした。3dマッピングに圧倒され、バイオリンの生演奏も素敵でした。ゲストに喜ばれると思います。ゲスト40人ほどで検討していたので広すぎだと思いました。高砂が遠く感じ、アットホームな披露宴をしたければ不向きかと思います。一流ホテルということもあるでしょうが、高いと思いました。しかし、相応のサービスと会場設備が整っていると思います。一泊宿泊付きなのも魅力の一つだと思います。(客室の見学もさせてもらえます。)さすがリッツカールトン!と納得の美味しさでした。見た目も美しいです。駅から少し歩きましたが、京都らしい町並みが近くにあるので、風情を味わえます。待合い室の雰囲気もゴージャスで、ウェルカムドリンクサービスも充実していました。厨房も見学でき、どのように料理が作られているかの説明も丁寧に聞けました。スタッフのクオリティーは高いと感じます、さすが一流ホテルです。・ゴージャスな設備・サービスが整っている。・リッツカールトンに宿泊できる。・ホテルなので遠方のゲストにも便利(早く予約しないと時期により空室がないかも?!)広く、設備が整っているので、色々な演出が可能だと思います。3dマッピングはとてもよかったです。他は素敵なのに、チャペルだけが残念でした。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
木材を近未来的にアレンジしてました
木材をすごく斬新に、近未来的雰囲気で取り入れていたことと、そこに、黄色に輝く四角い和の照明効果とがあわさって、ハイセンスな挙式空間が繰り広げられていたような印象を受けました。シャンデリアとかは無いですが、マットな高級感というものがほどよい雰囲気で感じられました。和室の木造の使い方に非常によく似たデザインは、パーティバンケットとしては珍しい雰囲気で、和と洋とが入り混じったような素敵空間という感じでした。シャンデリアは、丸くて大きな半径1メートルはある大きなもので、デザイン性の高さに空間づくりのセンスと妥協なきスタイルを感じ取れました。京都市役所前から歩いて、5分はかかっていないとおもいますね。木造の使い方、取り入れ方斬新でかっこよくて、和を古典的とは違う現代風にアレンジしていて、とってもスタイリッシュでした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高級感と京都らしさがリッチな雰囲気
館内が木の美しさを演出しています。式場も木を使っていましたが、暗くならずにナチュラル感があってきれいでした。天井はあまり高くはありませんでしたが、照明をうまく使って空間を広く見えるようになっていました。壁に縦のラインが美しい木を使用していましたが、モダンな大人の披露宴を感じました。落ちついた中にリッチな雰囲気がありました。木材のブラウン、ライティングのホワイト、装飾やテーブルのグリーンの3色がきれいで心地よかったです。まわりの方も料理の写真を撮られていましたが、爽やかできれいな盛りつけでした。ひとつひとつが大きくなく食べやすく、凝った創作フランス料理の感じでした。京都の二条で、京都御所と平安神宮の間を流れる鴨川沿いにあります。京阪三条と神宮丸太町駅の中間です。歩くと5分少々くらいです。スタッフの方々は、若い方が多かったですが、落ちついた給仕をされていましたので、好感が持てました。鴨川沿いの雰囲気によくあったホテルの外観で高級感があります。大人の落ちついた披露宴にぜひおすすめです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/09
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしい和の雰囲気
チャペルは今まで参加した中で初めてのタイプでした。京都らしい和がテーマのチャペルで、木を基調とした造りです。またお花はたくさん飾ってなく、非常に落ち着いた雰囲気で大人なチャペルでした。天井が非常に高いのが印象的でした。チャペル同様、和を感じられる披露宴会場で京都らしい装飾がなくさん施されてました。全体的に色もベージュやゴールド、白など落ち着いた色が多かったため、参列したときはお花で色を足していました。色とりどりのお野菜を使ったお料理がたくさんあり、非常に華やかでした。地下鉄と京阪しか近くにないのが少し残念でした。JR京都駅からだと車で20~30分ほどかかってしまいます。ただ、目の前が鴨川なので、ロケーションは抜群だと思います。お料理やドリンクをサービスするときも、新郎新婦に被らないよう配慮をしてくれました。目の前が鴨川なので、京都らしい写真がたくさん撮ることができます。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/02/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
サービスが一流
白を基調としたチャペルで、天井が低めでこじんまりしています。参列席との距離が近いので、アットホームな挙式ができそうだと思いました。チャペルがこじんまりとしている反面、披露宴会場は天井が高くてとても広いです。白を基調とした洋風の会場ですが、所々に格子のデザインが施されているので、和装の披露宴も似合うと思いました。値段は高めだと感じましたが、サービスや設備などを考えたら妥当な金額だと思います。地下鉄京都市役所前から徒歩5分圏内です。ホテルなので駐車場もあり、アクセスは抜群です。鴨川沿いにあるので、京都らしい雰囲気のある会場です。一流ホテルということでサービスがとても良かったです。特徴的だと思ったのは、着付やアテンドのスタッフが若いスタッフではなく、ベテランの方を採用されているところ。長年経験のある方が付いてくださるということで、安心して任せられるなと思いました。一流ホテルで豪華な式を挙げたいカップルにおすすめです。こちらはスタッフの方がベテランの方ばかりなので安心して任せることができると思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
幻想的なムードが特徴の挙式
しっとりと落ち着いた雰囲気の、ムード溢れる室内挙式会場で、天井にはリングのようなオブジェがあり、また、天井はそのものが幻想的に黄色に光っていて、独特のムードがありました。室内は、底抜けに明るい部屋ではなく、どちらかというと少し薄暗くて、それによって一層、神秘の感じが引き立っていました。高い天井に、円形の面白くてスタイリッシュなデザインの照明がいくつも並んでいて、モダンな内装に感心した記憶があります。ホテルバンケットとしてよくあるような重厚感だけでなく、近代的なデザインの面白みや、遊び心の見える建築で、見ごたえのある空間になっていました。グリーンの野菜が豊富に使われていて、種類も多かったので、堪能できました。また、色合いとしても綺麗で、見栄えの良さにも働いていました。ホテルから、京都市役所前駅まで歩いて5分もかからない距離でしたので、アクセスは良好でした。室内の、ほのかに薄暗い幻想的なチャペルは、式をとっても神秘的なものにできていて、心に響いてきましたのチャペル設備です。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ゴージャスでリッチな結婚式
【待合】披露宴会場のすぐ外のちょっとしたスペースでした。ウェルカムドリンクをそこでいただきましたが、少し狭く、椅子も少ない印象でした。私が参列したのは親族のみでの神前式後の披露宴でしたが、待合に金の屏風が置いてあり、神前式を終えた直後の新郎新婦が来て、屏風の前で写真を一緒に撮ることができたのがよかったです。【会場】さすがリッツカールトンの会場で、天井は高く、とてもゴージャス感がありました。参加した披露宴は80人くらいの規模でしたが、会場の広さは少し余裕があると感じました。新郎新婦の入場の際に、バイオリンの生演奏があったのが衝撃でした。ウエディングケーキはマカロンタワーで、すごくかわいかったです。フレンチベースに少し和食の要素もあり、前菜からデザートまで本当に美味しかったです。デザートはピエールエルメのスイーツでした。京都市営地下鉄の烏丸御池駅から約5分ほど歩いたところにあります。少し狭い道を歩くので、本当にこの道であってるのか少し不安になりました。駅から歩くと見えませんが、ホテルのすぐそばに鴨川があり、京都らしさを感じられるロケーションだと思います。・ゴージャスでリッチな結婚式・お料理重視の方詳細を見る (504文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
接客サービスが素晴らしい
茶色を基調とした中に真っ白なバージンロード、ゲスト席があり、清楚な雰囲気のチャペルです。スペース的にはホテル内にあるので、こじんまりした感じでしたが、聖歌隊、オルガンの生演奏もあり、本格的なセレモニーでした。天井が高く、とても高級感のある会場です。コーディネートはホワイト&ベージュ系の落ち着いた雰囲気でテーブルの間隔も広く、ゆったりくつろぐことが出来ました。高砂やスクリーンも見やすい様に配置されていたのが良かったです。とてもゴージャスなお料理ばかりでボリュームもあって美味しかったです。地下鉄の駅の近くで歩いて行けるのが良かったです。高級ホテルらしい上品で丁寧な接客対応でした。接客サービスが素晴らしく、豪華な婚礼料理が最高でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さすがリッツ・カールトンです。
リッツ・カールトンだけあって、ホテルに入った瞬間の香りから何から演出が素晴らしかった。遠方からの参加のため、慣れない土地で心配だったが、スタッフの方も玄関から会場まで余るぐらいの人数がいらっしゃり、戸惑うことなく参加でき楽しめた。会場はブルーが基調なゴージャスな雰囲気だった。新郎新婦席が前方中央に配置され、横長の会場(よく見るのは縦長の会場)だったので、後方席の方も新郎新婦を近くに感じれる席だと思う。味はもちろんのこと、大変お洒落な盛り付けで、見た目にも美しい美味しい食事だった。駅からは少し離れているが歩けない距離ではないと思った。鴨川の真横で京都の景観を損ねない素敵な建物に圧倒された。ご担当頂いたテーブルスタッフの方は、細やかにお声がけくださり、とても感じのよい男性スタッフだった。また、後日突然ホテルからお菓子が送られてきた。何かと思ったら、引き出物に記載の熨斗の新婦のお名前が間違っていたということで、ホテル側からのお詫びのお品だった。頂くのが申し訳ないような立派なお菓子で恐縮してしまったが、お心配りがしっかりとなされたリッツ・カールトンにまた惚れた。リッツ・カールトンなので、サービスは完璧です。出来ることならここで私も式を挙げてみたいと思わせるほど、ゲストに特別感・優越感を与えてくれる素敵な会場です。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ81人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 18:00
現地開催《 本番前の披露宴会場 見学付 》 コーディネートフェア
華やかに装飾された披露宴会場をご見学いただける、組数・日程限定のウエディングフェア。チャペルだけでなく装飾された会場を実際にご覧いただけます。ご見学時間はお二人とご相談させていただきご決定となります。
1025土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
現地開催ピエール・エルメ・パリデザート試食付 ★ ウエディング相談会
スイーツの巨匠「ピエール・エルメ・パリ」とコラボレーションした、五感で楽しむスペシャルデザートをお召し上がりいただけるご相談会をご案内いたします。ザ・リッツ・カールトン京都での優雅な空間もお楽しみくださいませ。
1101土
目安:2時間30分
- 第1部15:00 - 17:30
現地開催五感で楽しむ[ ホテル館内見学&デザート試食付 ]フェア開催
ホテル館内見学とスイーツの巨匠「ピエール・エルメ・パリ」とコラボレーションした、五感で楽しむスペシャルデザートをお召し上がりいただけるご相談会をご案内いたします。ザ・リッツ・カールトン京都での優雅な空間もお楽しみくださいませ。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-746-5555
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 会場京都府京都市中京区鴨川二条大橋畔
- 地図を見る
- 075-746-5588
#会場の魅力

スイーツの巨匠 ピエール・エルメ・パリのデザート試食
適用期間:2025/09/19 〜
基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン京都(ザリッツカールトンキョウト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒604-0902京都府京都市中京区鴨川二条大橋畔結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ◆京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」より徒歩約3分 ◆京阪本線「三条駅」より徒歩約6分 ◆「京都駅」から車で約20分 |
---|---|
最寄り駅 | 京都市役所前駅徒歩約3分 |
会場電話番号 | 075-746-5555 |
営業日時 | 075-746-5588(ウエディング直通) 10:00~18:00 (定休日:火曜日) |
駐車場 | 無料 72台屋内駐車場にてバレーサービスあり |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 落ち着きのある、和の趣を感じるセレモニー空間。十字架がほのかに輝き、木の温もりがゲストを包み込みます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
二次会利用 | 利用可能披露宴を挙げた方に限りご利用可能。(二次会のみは不可) |
おすすめ ポイント | 天井高6mの開放感。完全貸切のウエディングが実現できる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
事前試食 | 無し詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
おすすめポイント | 旬の食材を用い、素材の持ち味を活かしたお料理は、幅広い年齢層の方々にもご満足いただけます。おふたりのご出身地の食材を用いたメニューなど、オリジナルメニューでのおもてなしも可能です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください。個室
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・リッツ・カールトン京都
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
