
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 駅から徒歩5分以内1位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内1位
- 宮城県 キュート1位
- 仙台市・仙南 キュート1位
- 宮城県 ロケーション評価3位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価3位
- 宮城県 クチコミ件数3位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数3位
- 仙台市・仙南 ナチュラル3位
- 宮城県 総合ポイント4位
- 仙台市・仙南 総合ポイント4位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気4位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気4位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気4位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気4位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価4位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価4位
- 宮城県 料理評価4位
- 仙台市・仙南 料理評価4位
- 宮城県 スタッフ評価4位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価4位
- 宮城県 ゲストハウス4位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス4位
- 宮城県 ナチュラル4位
- 宮城県 お気に入り数6位
- 仙台市・仙南 お気に入り数6位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る7位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る8位
ラグナヴェール仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
キュートな挙式会場
挙式会場はバージンロードの下にお花が敷き詰められておりキュートな好印象を受けました。上にはシャンデリアがあり珍しい丸い形でした。会場がまだ新しく、綺麗で清潔感が溢れていました。披露宴会場の隣にキッチンがあり、カーテンを開けるとシェフが料理しているのを見れる様です。日程やお日柄によって、約20万円程違いました。日程にこだわらなければ割引があり、また直近の日程でも更に割引がありました。仙台牛を頂きましたが、サーロインステーキとは食感が違いとても美味しかったです。ヨドバシカメラの駐車場から向かいましたが、入り口が分かりづらく少し迷いました。立地はヨドバシカメラの隣だったので、駅近ですし便利だと思います。車イスの方でもフラットなので、スムーズに移動出来ます。挙式会場は思ってた以上にキュートな会場だったので、可愛い会場が好きな方は気に入ると思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お料理のクオリティーが高い
ビルの中にある披露宴会場のためゲストハウスのような広さや解放感はありませんがチャペルの雰囲気がよく、高層階だからこそ太陽の光がたくさん入るつくりになっておりました。チャペルと同じようにやはり天井が低く開放感には欠けますが、横にひろいつくりになっていて会場を見渡せます。大人数での式を希望していなければ広さも気にならない程度かと思います。オマールエビを使った前菜を頂きましたが、味付けも老若男女食べれる味付けでなおかつとってもおいしかったです。駅から3分もかからず来れるので、立地は最高だと思います。また、ヨドバシカメラ内にあるため迷うひともあまりいないのではないでしょうか。いろいろな演出を提案して頂いて当日のイメージが付きやすかった。ただ、1フロアで展開しているため、急いでいる雰囲気のスタッフさんとすれ違ったりあわただしい雰囲気が流れてたのが分かってしまったのがすこし残念でした。見積もりは駅周辺の他の会場より若干安いなとは感じましたが、ほぼ平均的です。立地がいいので招待客には喜ばれるかと思います。また、フェアに参加させていただきましたが、子連れの方が多いように見受けられました。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.7
- 会場返信
会場はとても気にいりました!あとはプランナーさん次第な気も!
挙式は海外でしてきたので、チャペルは写真撮影でだけつかいました。ここのチャペルは白とピンクが基調で、私の好みにぴったりでどうしてもそこで撮影がしたくて希望しました。素敵な写真がたくさんとれました。家族の集合写真もここでとりました。披露宴会場は清潔感とかわいらしさがありよかったです。高砂席の後ろに窓があり、時間帯によっては逆光になってしまう時もありました。最初の見積もり段階で、ちゃんと把握できてなかったにも悪いのですが、100人予定が席次表や引き出物、などがあらゆるものが70人想定になっていて、その分の差額がかなり出費となりました!!下見の時に食べt物はおいしかったです。自分たちが選んだ料理は試食することができませんでした。当日、以前だせれていたイメージの写真とちがう形で料理がでてきているなと思いました。正直、料理はいまいちでした。デザートのブリュレが半解凍のままだったのもあり、ゲストから硬かったよ?といわれる場面もありました。仙台駅東口から本当にすぐです!でもヨドバシカメラからの入り口がやはりわかりにくく、もっと大きく看板など出してほしいなんともいます。当日のスタッフさんはとても感じがよく、安心してできました。ヘアメイクさんは、リハーサルの時にタバコ臭かったのがちょっときになりまた。プランナーさんは、初回担当してくれた人と変わり、頑張えられたり、名前の漢字を間違えられたり、親族の漢字の間違い、最終打ち合わせなのに、流れを把握してなかったり、かなり前の席次表をもってきたり、、、悲しい思いを何度もしましたほかにも間違いがあるのではないかと、自分自身で何度も確認する作業を行ったり、演出や流れなどに特にアイディアなどがいただけず、自分なりに調べて取り入れたりしました。キキララやピンクがすきなので、そのイメージで会場のクロスやお花を用意してもらいました。白とピンクのチャペルは本当にかわいらしいです!すてきなチャペル、会場を使用することができ、友達に囲まれとてもよい日となりました!プランナーさんとしっかり打ち合わせすることが、式の成功の秘訣だと思います。詳細を見る (886文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お花のバージンロード
写真で見て一目ぼれしました。バージンロードの床がガラスになっていて、中にピンクのお花が敷き詰められています。写真で見た通りの挙式会場でした。大人数に対応しているようで、少ないと少し寂しい印象がありました。ただ、可愛い会場にしたい花嫁さんにはおすすめです。駅からの距離はほぼ直結なので、心配ありません。西口に新しいホテルもオープンしているので、遠方のゲストが多い方はいいと思います。とにかく可愛い挙式にしたい方、こちらで一瞬で決め手しまう花嫁さんも多いそうです。一生に一度、可愛すぎないかな?と思うかもしれませんが、私はもしこんなに可愛い会場に招待されたら嬉しい気持ちになります。電気屋さんのビルなので、雰囲気は入るまでありません。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
仙台で県外からのアクセス抜群の式場
バージンロードがガラスになっており、中にキラキラしたストーンや花が入っていて、キュートな印象でした。チャペル自体がとても明るく、ピュアな式を演出していました。スタイリッシュな内装で、堅苦しくなくよかったです。棚にオブジェなどが飾ってあり、グリーンが置かれていたり、ハウスウェディングのような雰囲気です。料理の味はちょっとイマイチかなと思いましたが、デザートビュッフェがあり、仙台の郷土食なども選ぶことができて、総合的には満足しました。冬の参列でしたが、仙台駅東口からすぐで、寒さにも困ることなく到着できました。新幹線でのアクセスがとても便利です。挙式の空間がとにかく女性らしく、キラキラしていて、キュートな挙式に向いていると思います。挙式最後に新郎新婦が退出する際のフラワーシャワーが、とても綺麗でした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンとの一体感があるパーティルーム
すらっとした長さのホワイトチャペルでして、頭上には円形型の金色を含んだシャンデリアがあり、エレガント。横には柱が並びとってもスタイリッシュ!落ち着いた系のホワイトというよりかは、明るく派手めのキラキラしたホワイトが強くて、心がワクワクとしました。白いフローリングに、茶色の部分があることで、空間としてはかなりラグジュアリー。そして茶色い壁には、緑いっぱいの装飾があって、過ごしやすいほどの柔らかなカジュアル感が生まれていました。ガーデンがすごく明るく晴れやかに体感できるような、窓があって、さわやかな日差しが体感されたのもナイスなポイントです。仙台駅から歩いて1、2分くらいのところとなっていて、非常に便利でした。ガーデンとパーティルームとがうまく噛み合って、一体感のある爽快ルームとなっていたというところです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラスのロードが実に綺麗でした
ガラスの下に、ワインレッド色をいたお花がたくさん敷き詰まっていてとっても派手な華やかさを感じるバージンロードが特徴的で、行進の光景を贅沢で優雅なものにしてました。天井には、円形型のシャンデリアがどっしり備わっていて、銀色系の材質によるきらびやかさは抜群の美しさ!ガラスのロードともすごく質感がマッチしていました。縦に横にとスマートなブラックのラインが入ったパーティルームは、明らかにスタイリッシュ。そして白系との2色によるツートーンはすごくかっこよくて、ニューヨークな感じが表現されていました。カーテンはゴージャスの象徴のようなゴールド色をしていて、華やかさに品がありました。仙台駅まで徒歩にて2、3分以内という好立地な式場でした。パーティスペースの、ハイセンスなニューヨークテイストはすごくおしゃれでスマートでした。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
駅近!高層階!自分好みにアレンジできるウェディング
高層階の景色の綺麗な光の入るチャペルでとても素敵でした!白を基調としており、花嫁のドレスが良く映えていました。オープンキッチンが魅力的でした。さまざな希望に沿った演出、ペーパーアイテム等小さいところまでこだわりを感じました。デザートブュッフェの会場を別で確保できるなど、色々と花嫁の要望を叶えてくれる会場だと思います!お料理は見た目も華やかで味もとても美味しかったです。実際に使っているところを見れるのが良かったです!仙台駅から徒歩圏内。遠方からこられるゲストの方にも来やすい、わかりやすい場所だ思います。一階が電気屋さんなところが残念ですが、会場に入ったら気にならないと思います。飲み物がなくなったらすぐに追加をしてくれたりと、丁寧に対応していただけました。控え室、化粧室、等ワンフロアで済むので移動が楽でした。冬の参列だったのでガーデン等ではなく室内での挙式、披露宴だったので洋服などには気を使わず終始快適に過ごすことができました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラスのロードが神秘的な美しさ!
白い空間に、透明ガラスのロードがすらっと伸びていて、そのスマートさと、下に敷き詰まったお花の華やかさ、艶やかさとのマッチングがベスト!!そこに下からのライトアップも加わることによって、ひじょうに洗練された場が出来上がっていました。天井には、円形型のシャンデリアが大きく銀色に輝いていまして、とってもスタイリッシュでした。パーティスペースは、天井に多々並ぶシャンデリアのその大きさときらめきが、ちょうどよく空間をエレガントにしていました。また、壁のその白地の上に、ナチュラルな木目の柱などが縦横にデザインされて、内装としても面白みも持たせてました。仙台駅が近くて徒歩にてアクセスできてしかも5分圏内くらいだったと思います。白い空間が多くて、そのおかげでチャペル内のその赤いような紫のような鮮やかなお花がすごくはっきりして見えました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 24歳
-

- 下見した
- 2.8
- 会場返信
私はオススメします
床がガラス張りにお花がありとってもきれいで気に入りました!!広くて外も見えるし挙式会場とはまた違った雰囲気でした!最初はいきなり安くてびっくりしましたがどんどんつけたされてちょっと…話が違うかな…と思いました。今日だけの10大特典と言われて口車にのせられた感じでした。見た目にもこだわっていておいしかったです‼駅から近くて申し分ないです‼若い人が多かったかと思います。チャペルがとにかくきれい!!自分達の考えはしっかりもっていったほうがいいと思います。優柔不断な方はいかないほうがいいと思います。一度10大特典で今日しかつかないんです…といわれせかされ考えも決まらないまま契約したものの値段や話が進むにつれ話が違く泣く泣くキャンセルをしました。契約金の半分は返ってこなくてだまされた感が強い印象です。大変申し訳ないですが私はここであげなくて良かったとおもっています。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラスの下にお花が埋まったバージンロードは特別に綺麗
完璧なまでにスタイリッシュ系で表現してありまして、ガラスのバージンロードは下にたくさんのお花が埋めてあってその白と桃色の明るいガーリーなトーンは凄く綺麗、また上には円形の金とシルバー色とを上手く使ったシャンデリアというかモダンな照明があって、その場をすごくきらきらと高級感でムードづくっていました。アメリカンな空間表現がすごくシックで心地よさを感じさせてました。シャンデリアはシルバー系の色の、直径1、2メートルほどの大きなものがあって下は木目フローリングが美しく表現してありました。仙台駅から会場までは歩いて本当にすぐ近くというものでしたので、非常に便利でした。かっこいいパーティルームに合っていて、スマートにその場を進行していたので、司会者さんのプロらしい腕前には感心しました。ガラスのバージンロードが表現する、光沢のかっこよさと、お花の優雅さのようなもののそのバランスは見事でした。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
チャペルが可愛らしい式場
チャペル内は、これでもかというくらい可愛らしい雰囲気です。キラキラしていて、バージンロードにはガラス下に花が敷き詰められており、若い女の子には人気がありそうだなと思いました。披露宴会場は天井が狭く、圧迫感を感じました。新郎新婦が鉢合わせないようにするためか、スタッフが黒いカーテンを開けたり閉めたりしており、自由に動けませんでした。しかも余興の人と鉢合わせしました。スタンダードなフレンチで美味しかったです。仙台駅を出ると目の前にあり、アクセスはいいですが、ヨドバシカメラの中にあり、本当にこの中にあるの?という感じ。今まで参列した中で一番ビックリしました。アクセスが良ければいいというものではないと思います。結婚式の雰囲気も何も無いです。引き出物の袋の中にパン1つしか入っていなくてビックリしました。こんなの初めてでガッカリしました。新婦に言えずに黙っていましたが、先日確認したところ、カタログギフトをつけたとのこと。他の友人のところには入っていたようでした。ありえないと思います。チャペルがとても可愛らしく、チャペル重視の若い方にはおすすめなのではないでしょうか。引き出物の入れ忘れ、余興の鉢合わせ、立地…残念でした。私ならこちらでは挙げません。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オープンキッチンが大胆で迫力満点
ちょっぴり薄暗くした際に魅力が真骨頂となっていて、バージンロードはうっすら黄金色に、そしてアーチ状の丸い天井にはシャンデリアが、さらに前方の壁は黄色く、繊細なタッチの絵がデザインされた部分が光っていて、装飾系に繊細さが強く感じられました。ホワイト色にきらめく内装のパーティスペースには、天井にシャンデリアが並んでいて豪華な感じです。また壁には黄色くかがやく装飾棚があって、輝かしくお洒落を演出できていましたよ。もう1つポイントは、オープンキッチンでその調理のライブ風景が見えたということです。炎の臨場感とか熱気がダイレクトに伝わってきました。仙台駅にとっても近くて、助かりました。歩いていけて2、3分程度でしたよ。パーティルームで見えたそのオープンキッチンの中の風景がとっても綺麗で、ダイナミックでライブ感が素晴らしかったということです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
かわいいの一言!
とってもラブリーなチャペルに感じました。大理石のバージンロードが多い中、こちらのバージンロードはガラス?で中に可愛らしいピンクのお花が散りばめられていました。ゲストの椅子も白で全体的にとても明るい印象を受けました。横長のつくりの会場で、大きな窓からは自然光がたくさん入ってきます!こちらも白を基調とした会場なので、テーブルコーディネートによってガラリとイメージを変えることができると思います。オープンキッチンがあるので温かい料理を出してもらえます!駅から出てすぐの場所にあり、迷うことなく行けると思います。アクセスは抜群です。ラブリーでかわいらしい結婚式を挙げたい方にぴったりです!ゲスト控え室を出てすぐの場所にトイレがあるのもいいと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルも披露宴会場も素敵!
自然光が入ることでとても明るく、素敵なチャペルでした!広々としていながらもゲストとの距離は近いことも魅力的です。パイプオルガンの生演奏や、聖歌隊の生歌がつくということでした。横長のつくりで後ろのゲストとの距離が近くてよかったです。チャペル同様自然光が入り、白基調の会場ということもあって、とても明るかったです!会場に入る前にロビーがあり、ゲストがくつろぐスペースも十分です。新郎新婦とゲストがバッティングする不安もないつくりになっていたのもよかったです!前菜と、お肉料理だけ試食させていただきました。とても美味しかったです。特に前菜のにんじんのムースがお気に入りです!駅近なのでロケーションは文句なしです。駅近で貸切という条件を満たしてくれる式場です!他の花嫁さんとバッティングすることもありません!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅近!自分色に染められる式場
全てが建物の中なので、風は感じられませんが、窓から自然光が入ってきて素敵でした。天井は高いわけではありませんが、立体感があります。外でのフラワーシャワーなどが出来ない分、挙式の退場時に行いました。バージンロードに花びらが広がるのも素敵でした。天気も良かったので、自然光が入ってきて、とても明るく爽やかな雰囲気の披露宴でした。白を基調としているので、どんな装花やペーパーアイテムでも合うと思います。色遣いによって、色んな雰囲気を作れる会場だと思います。当日は赤やピンクが多く、キュートな雰囲気でした。また、きらびやかな装飾はありつつも、派手すぎず落ち着いていて、ゆったりと過ごすことができました。白のグランドピアノがあったのも印象的です。オープンキッチンでのちょっとした演出も良かったです!会場に対してスクリーンも大きく、映像も見やすかったです。とても美味しいかったです!また、色鮮やかでオシャレな盛り付けも印象的でした。量もちょうど良かったです。2時間半程度の披露宴でしたが、無理なくちょうど食べきれるくらいでした。駅からすぐなので、新幹線を降りて、そのまま式場へ向かいました。ヨドバシカメラが入っているビルの最上階ですが、建物の外観、周囲には看板、案内表示が何もなく若干不安になりましたが、ヨドバシカメラの入り口まで来ると、案内が出てきます。エスカレーターの昇り口付近にも案内板があると嬉しいです。多くの式場では、入り口から入ると、すぐにスタッフの方が声をかけてくれて案内してくれますが、こちらでは声をかけていただけず…カウンターにスタッフの方はいたのですが、自分からは声をかけるのをためらってしまうタイプなので、少しの間、キョロキョロしたり適当に歩いていたところ、やっと声をかけていただけました。比較的新しい式場なので、全体的にとても綺麗です!ほとんど他のゲストに会うことがなかったのも良かったです。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
チャペルがきれい
チャペルは新しくてきれいです。シャンデリアがあり、グリーンと木目の落ち着いた印象。大理石のバージンロードがピカピカで、歩くと反射して自分の姿が映ります。写真に撮ったときに全体が入るような設計だそうです。確かに全体が収まりますが、少し天井が低く感じました。80名は入りそうな広い会場です。ヨーロピアン調で明るくきれいでした。私たちは家族だけの少人数を希望していたので、その場合は親族控え室で会食をすることもできるそうです。こちらは洋風の真っ白は小部屋という印象。3月の平日、ゲスト6名で、初めの見積もりは100万越えでしたが、次に見せられた見積もりは60万円程でした。他の会場と同じくらいでした。洋食のコースで、エビと野菜の前菜、肉、デザートをいただきました。見た目はきれいですが、味は、全体的にあまり美味しく感じられませんでした。(お肉が硬く、なかなか切れない。)仙台駅東口と直結のヨドバシカメラの上です。ヨドバシの駐車券をいただき、アクセスは最高です。最初に確認の電話をくれたスタッフ、お出迎えスタッフ、席に着いた時にいたスタッフ、会場の案内のスタッフと、け何人も入れ替わり、その度に同じ話をしなくてはならず、うんざりしてしまいました。アクセスの良さ。チャペルはすごくきれいでした。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
椅子のウッド調が凄く柔らかで優しい雰囲気を表現
椅子のウッド調の優しいアンティーク感と、その質感とは対照的な白い光沢のバージンロードとが、お互いがちょっと違うテイストなのでお互い引き立てあっていまして、マットな落ち着きと光沢のきらきらした華やかさとを同時に感じることができました。前を観ると、華麗なカーテンが壁に沿っていくつも並んでいて、正当なクラシカルが出てました。白くてスタイリッシュなパーティルームにおいて、天井からはシャンデリアが金に輝いていて、そのメリハリのある色合いのセンスに、気分も盛り上がるような感覚でしたよ。あと、キッチンが、おしゃれな感じで垣間見えまして、炎の熱とかが視覚的にも体感できたのは斬新でした。仙台駅から歩いて1、2分程度という近さだったので、とっても便利でした。チャペルの、全体的には華麗でクラシカルなスタイリッシュ表現の中、椅子は木造の、優しさがあるデザインとなっていて、メリハリがついていたということです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人びたラグジュアリーがすごくお洒落
ガラス面による表現がとっても綺麗でかがやかしいそのバージンロードは、歩くみを進める姿を神秘的なシーンにする効果あり。横に並ぶ柱も、前の壁面も白地に黒いラインがキリッと入って、とってもスマートな見栄えとなっていて、気持ちが明るく晴れやかにときめくような心地がしました。上には、シルバー色にきらめくリング状のオブジェみたいな照明があったりして、インテリアはどれも洗練されてました。ものすごく大人びてかっこいいルームにかんじたポイントとしては、茶系の部分の多さ、そのセンスある表現というところが大きいです。壁にひろがる茶系としては、その棚として表現されていて、骨董やら美術品がかざられてました。そして上にはスクエア型に、パネルのように造形された装飾があって、これも白い天井のアクセントとしてナイスな役割を果たしてました。仙台駅からは、歩いてすごく近くて2、3分レベルだったと記憶しています。大人びてラグジュアリーな感じがうまく出ていたそのパーティスペースの心地のおちつく感じですね!!詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガラスのロードが煌めきの美しさでした
ガラスのバージンロードは、その面が透明というだけでなく、内側にたくさんの装花が敷きつめられることによって、華麗とエレガンスを同時に表現していました。あと、近未来的なものとして、天井の円形の輪のような照明機器は灯りとしてだけでなく、デザインオブジェとしてすごくかっこよくて、挙式の雰囲気をスマートにしていました。ニューヨークテイストの内装を、カラーとして徹底したホワイトを使うことによって、清潔感とスタイリッシュが見事に融合した空間として表現力されていたように記憶しています。また、シャンデリアは巨大なものが複数あって、きめ細やかな輝きは場を洗練させる力があったような印象です。仙台駅との間であれば、歩けて、しかも数分から5分ほどでしたので便利で良かったと思います。ホワイトかつスタイリッシュなニューヨークを感じれてハイセンスな気分で過ごせたのでパーティールームです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お花のバージンロードがとっても素敵です
とっても明るい雰囲気でした。なによりお花のバージンロードがとってもめずらしく、仙台では友人の結婚式でいろいろ参列していましたが、こんなチャペル初めてだったのでこの会場で挙げました。広々としていて、ドレス着ているときも動きやすかったです。お花のコーディネーターさんがいらっしゃって、カラードレスにあわせて会場のお花をデザインしてくれました。当日会場を見てみて、イメージしていたもの以上のものができあがってたので嬉かったです。衣装とお料理はこだった分、コストもかけました。その分、ウェルカムボードなど手作りできるものは手作りをして節約しました。プランナーさんもいろいろ提案してくださいました。友人からもめちゃくちゃおいしかったよと言ってもらえました。デザートビュッフェもしたのですが、見た目もかわいくて、私も見ててテンションがあがりました。仙台駅からすぐなので、2次会にも行きやすかったです。関東からもゲストと秋田からのゲストもいたので、駅からわかりやすい場所にしました。親身になって一緒に結婚式を考えてくださって、とっても感謝してます。自分たちだけでは気づけないおもてなしの観点なども相談にのってくださってありがたかったです。安心して当日を迎えることができました。ほんとにたくさんの種類があって、優柔不断な私たちだったのですが各担当のみなさんが私たちにあったものを提案してくださって、一緒に考えながら選んでいきました。お花とテーブルクロスはカラードレスにあわせて選びました。打ち合わせでいろんな方とお話をしながらすすめていきましたが、本当に皆様話しやすく、私たちの結婚式のことを大切に考えてくださっていてうれしかったです。結婚式をしてみて、会場はもちろん素敵でしたがスタッフのみなさんが大きく拍手をしてくださったり、ケーキ入刀のときは一緒に声かけしてくださったりと、プランナーさんをはじめ皆様の支えがあって一生忘れられない結婚式になりました。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
シンプル・キュートが好きな方にはおすすめです
白を基調としていて清潔感があります。床には細工がしてあり、バージンロードは足元でお花も楽しめるのが素敵です。参列者の方の受付と待機場所が広く、スペースがあるので、ここにこれを飾ったり~、この壁にこういう写真を張ったり~、と想像が膨らみます。即日申し込むならコスパは悪くないです。翌日以降は割引がきかないのでほかのところよりもたぶんみなさん高くなると思います。なので、ここを検討されている方は一番最後に見に行くのが良いかと思います。解凍したエビがびちゃびちゃしてました。たまたまだったのでしょうか。盛り付けも…。全体的に奥でチンして持ってきた感じです。当日のクオリティーに期待です。ヨドバシカメラの上なのですぐにわかります。スタッフの方が出迎えてくれたので安心です。とても元気で感じの良いかたが多いです。ここに決めたら毎回楽しく打ち合わせができそうだと思いました。両家の控室が隣同士なのであいさつがしやすいです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明るくて爽やか系のパーティ会場でした
長いバージンロードは、白の光沢あるデザインで聖なる雰囲気。両サイドからは爽やかな陽射しが入ってきていてぬくもりがありました。上はおしゃれなアーチ型デザインでいくつかシャンデリアが下がっていて、そのシルバーとクリスタルみたいなきらめきのデザインはデザイン性が高くてセンスが感じられましたね。披露宴ルームは重厚なバンケットというわけではなくて、華やかで明るい迎賓館系。天井は3、4メートルとそこまで高くはなくて、それでも白い内観なので広々と体感されまして、控えめなサイズのシャンデリアも丁度よい感じ。一角にちょっとですがキッチンが併設されていることが分かるオープンスペースがあって、料理ができたてで運ばれてきました。お皿のその縁のフレームみたいなところにも模様があって、高級感ある食器だったことを覚えています。それのおかげで盛り付けもより華やかに見えて、写真映えしました。仙台駅から、歩いていけました。本当に近くて2、3分くらいでした。チャペルには両脇から陽射しが入っていて、ちょうど私が座っているところもポカポカして、気分も心もポカポカして温かい気持ちになれました。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
笑顔がたくさん集まるアットホームな結婚式
バージンロードが長いこと、大きい窓、全てにおいて素敵でした。フラワーシャワーも広いバージンロードならで素敵でした。祖母が車椅子で参列出来るバリアフリーなのは助かりました。1.5次会という形のパーティスタイルでしたので不安もありましたが、オープンキッチンでのスタッフのパフォーマンスや料理のセッティングなと工夫をこらして頂き満足しています。オープンキッチンで作られる温かいお料理で、お箸でも食べれるようにカジュアルであり美味しかったです。デザートビュッフェも好評でした。JR仙台駅から徒歩1分にあり、県外から来るお客様にもわかりやすくて便利でした。説明もしやすかったです。車椅子の祖母に対してもきちんと対応して頂き感謝しています。始まる前にはテーブル担当の○○です!と、きちんと挨拶して頂いたのも好印象でした。お子様向けやマタニティの方向けのお料理も相談に乗って頂きました。化粧室も控室も十分に広いので使い勝手が良かったです。JR仙台駅東口から徒歩1分の立地条件、ビルの中の結婚式場でしたが大きな窓、緑がたくさんある挙式会場はとても素敵でした。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 49歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
きらきらお姫様のチャペル!
チャペルは凄く可愛いです!!ピンクが大好きな人にはおすすめ。チャペル全体がキラキラしてて、照明のキラキラ感が綺麗。そして何より、バージンロードのガラスの下に敷いてあるピンクの花が広がる感じは、なかなか味わえない素敵なチャペルだと思いました。披露宴会場は、チャペルと対称的で、黒でシックにピシッときまっていて、ギャップが良かったです。女の子~な挙式~、大人~な披露宴になります。会場は綺麗で清潔感があって、新しいだけあります。専門式場なので、決して安くはないが、それなりの満足できる金額だと思う。仙台駅東口からすぐでとても便利。歩く距離が全然無いので、迷わず行けます!遠方の方がいても安心です。丁寧でとても感じが良く、無駄な勧誘もなく、待たせられたりもしないので、とても印象が良かったです。可愛い、お姫様のような、挙式を挙げたい方には、とてもおすすめのチャペルです!他の会場では味わえないキラキラ感があり、お洒落ですよ!詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルのゴージャス感は衝撃的でした!
写真で見て綺麗で素敵だなと思って行ったのですが、実物は写真よりももっと綺麗でゴージャスで、インパクトがありました。普通のチャペルは縦長が多いですが、独特な形をしていて、それだけでもお洒落に感じました。披露宴会場は、特にインパクトは感じなかったけど、とても清潔感があって綺麗でした。個人的には、個性的な披露宴会場が好みなので、普通だなと感じました。挙式プランのみ等ができない専門式場なので、写真重視の少人数の結婚式には向いてなかった。少人数の会場もない為、披露宴会場は同じ金額がかかる。料理は盛り付けもお洒落でした。仙台牛はとても美味しかったです。味付けも良かったです。でも、和食等も混ぜたい人には、ちょっとお洒落なフレンチ感が強すぎるかなとは思いました。仙台駅東口からすぐの為、交通アクセスは便利です!駐車場等はありませんが、遠方の方はとても楽だと思います。プランナーさんも話しやすくて感じが良くて、押し売り感もなくて良かったです。家族挙式等はやっていないので、少人数の結婚式の方は不向きかもしれません。でも普通に披露宴する方なら、チャペルのゴージャス感と綺麗なところはかなりおすすめです!写真で見るより、インパクトがあります!気になったらぜひ見学に行ってみてください。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場もスタッフさんも素晴らしい式場です
チャペルはなんと言っても白い会場に赤ピンク白のお花が埋め込まれたバージンロードが素敵です!装花は造花であればピンク系ですが、生花にすれば違う色にも出来ました。私はピンク色が苦手だったので装花は自分の好きな色の生花でお願いしました。ボリュームは小さくなりますが、それもスゴく良かったです!窓から自然光もたっぷり入るので、日中だととても明るい雰囲気になるかと思います。披露宴会場は白を基調とした明るい雰囲気の会場と、茶色を基調とした落ち着いた雰囲気の会場があり、私たちは前者を選びました。白い会場の方が茶色の会場より広くて、80人15卓でも余裕の広さです。どちらの会場も窓から自然光が入ります。披露宴会場前スペースでは好きなアイテムを飾ったり、デザートビュッフェをしながら新郎新婦と写真を撮れるスペースを確保出来るくらい広いです!お子さまの列席者がいらっしゃる場合はキッズスペースをこちらに作ることも出来るそうです。待ち合いスペースも結構広くて、ゆったりと過ごせてもらえたかと思います。更衣室や化粧室は他の会場の方等と兼用になるので、タイミングによってはちょっと混み合ったりしたようです。私たちは自分たちだけでなく、ゲストたちにも楽しんでもらえるような、フラワーシャワー、デザートビュッフェ、エンドロールの演出にこだわりました。その分、自分たちで用意できるものは自分たちで手作りしたり、会場以外で購入して用意することで節約しました。(招待状や席札・席次表、ウェルカムアイテムは手作り、ドレスインナーやグローブ、新郎くつ下などは他で探して安く購入しました)どのお料理も美味しかったです。とにかく仙台駅からのアクセスが良いです!初めて仙台に来る人でも迷わず来れると思います。ビルの8階なので外の音などは気になりません!私たちはあまり列席経験も無かったり、まだ身近でも結婚式を挙げた方が居なかったので分からない事が多かったのですが、とても丁寧に対応してくださり、相談にも親身になってのって下さいました。おかげで自分たちらしい結婚式にすることができ、本当に素敵なプランナーさんに出会えたと感謝しております。装花はパステルカラーでカラフルに。白い会場なので何色でも合います!ドレスはホワイトと、お色直し後イエローを着ました。仙台駅からのアクセスが良い。スタッフさんがとても親切で丁寧。とても綺麗で新しい会場。他には無いお花のバージンロード!はじめは式場を選ぶ際にガーデンや階段にこだわりがあったのですが、屋外だと天候に左右されるということを考えると、ガーデンや階段は諦めてどんな天候でも100%の事が出来るということを最終的に選びました。また予算においてもあまり金額を掛けられなかったのですが、お金をかけなくてもBGMや手作りやサプライズ等で自分たちらしさを演出することが出来たので、費用以上の素敵な結婚式になったと満足しています。結婚式はこれからの生活のスタートなので、やりたいことは沢山あるとは思いますが、費用については背伸びし過ぎず、当たり前ですが今後の生活の事もよく考えて行うべきだと改めて実感しました。詳細を見る (1300文字)

- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
モダンな会場もありますよ
高層階にあるのと白を基調としているため、明るく他の挙式会場よりも可愛らしいイメージが強いです。ビルの中とは思えない雰囲気で広すぎずゲスト全体まで見渡せます。窓はあるが高層ビルが見えてしまう為にカーテンをあけることは出来ないのが残念です。挙式会場と同じビルの中にある為移動距離がほとんどなくバリアフリー設備も整っています。少人数の会場のほうは挙式会場と全く違う木目を意識したモダンなイメージなのでギャップを感じさせられると思います。高砂の高さもなくゲストを身近に感じることができます。オープンキッチンとは言えませんが、ガラス越しに調理している姿をみることができます。ドレスも料理も引き出物も最低ランクの見積もりなので予算は今後あがると思います。持ち込みもドレスと花と引き出物以外は無料だったのでオリジナリティがだせる式になると思います。手作りで招待状を作成したり、ウェルカムボードも作ればコストダウンになるのではないでしょうか。姉妹店のチャペルが隣にあり、そちらを使っての和装前撮りを無料にしてくれたことがポイントが高かったです。これまでの式場見学では料理長が料理を運んでくるのがほとんどでしたが、ラグナヴェールでは説明している机にプランナーさんが直接運んできたのには驚きました。もともと試食がついていない相談会だったのかもしれませんが。デザートのお皿にはチョコペンで2人の名前が書いてありました。駅前の主要ビルの中にあるので遠方のゲストも道に迷うことなく、電車のゲストも歩いて来れる距離です。ただし、駐車場が無いため駐車料金がかかることがネックになります。とても丁寧な接客をしていただきました。東京にも同じ系列があるそうですが、たまに早口で説明されたときは焦らされてるかんじが伝わりました。すべての会場や控え室を見比べたいという細かい要望にも嫌な顔を全くせず笑顔で対応していただいたのが気持ち良かったです。チャペルで写真も撮ってもらいました。控え室が両家それぞれあることや着替えをする場所が一人一人区切られているという細かないきとどきが良かったです。ウェルカムアイテムも招待状も持ち込み可能なので手作りでオリジナリティを出したい方にはオススメです。姉妹店も隣にあり挙式会場もキュートな白とモダンな落ち着いたものと選ぶことができます。私は車椅子のゲストがいたのでバリアフリーで移動が少ない所に惹かれました。少人数制にオススメです。可愛いらしいイメージがあるので若い人向きだと思います。大きな演出をしたい場合には会場が狭く感じてしまうかもしれません。平日のフェアでゆっくり話しを聞くことができましたが、週末は本番の結婚式と被る可能性もあるかもしれません。ドレスの試着はこの会場から離れた別のビルにあり、そちらも駐車場がありません。詳細を見る (1163文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
新しい施設できれい。
新しい会場だったので、とてもきれいでした。白を基調としていて清潔感があり、好感が持てます。フラワーシャワーがあったのですが、花が造花で量も少なく安っぽかったです。チャペルの中で座った位置から移動しないままのフラワーシャワーだったので、手前に座っていないと新郎新婦まで届きませんでした。海上は光がたくさん入ってきて明るく、こちらも白を基調としていてきれいなパーティのわくわく感がありました。デーブルは5人ずつくらいで少し狭い印象を受けました。高砂がなく、新郎新婦と近い距離で過ごせました。写真を撮ったり話しかけたりするのも遠慮せずにできました。友人代表のスピーチをしましたが、本人たちと距離が近いため、目を見ながら話せました。メニューがあまり豪華ではなく、味もいまいちでした。結婚式であればもっと豪華で普段食べれないようなメニューがよかったです。駅から近く、アクセスは便利です。ヨドバシのビルからどうやっていくのか不安でしたが、エレベーターにお知らせがあったのでよかったです。キッチンが見れる会場で、スタッフがお祝いしている様子が見えました。1デーブルに1人スタッフが付きますが、特に不備はありませんでした。チャペルも披露宴も控室もとにかく会場がきれいです。新しい会場でやりたい人にはお勧めです。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自然光たっぷり!貸し切り可能なゲストハウス
ビルの最上階にある式場なので、光が入ってくるので明るいですし、フロア内にチャペル、披露宴会場、控室と全てが集結されてますので、移動に階段やエレベーター不要なので便利です。全て室内のため天気に左右されないこと、騒音が気にならない等設備としては充分満足出来ます。収用人数も多く入れるし、会場が横に広いのでゲストがどこに座っても、メインテーブルを見れるという作りが気に入りました。また、オープンキッチンというのも、ゲスト目線で考えると魅力的でした。平均的で良いと思います。老若男女、食べやすいメニューだし、盛り付けもきれいで食欲をそそりました。味も良く美味しかったです。駅から徒歩1分というのが、大変魅力です。場所も分かりやすいので、遠方のゲストも助かると思います。ブライダルフェアで相談メインに行きましたが、丁寧に対応して頂きました。何よりも交通アクセスが便利なことです。ビルの最上階という立地なので、とにかく会場は明るいです。時間帯で、他の組と挙式、披露宴は重ならないそうなので、貸し切りに出来ます。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/18
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 4% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 21% |
| 61〜80名 | 21% |
| 81名以上 | 21% |
ラグナヴェール仙台の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 0% |
ラグナヴェール仙台の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ190人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【リニューアル記念★全組5千Gift&150万特典】駅1分*仙台牛試食
\仙台駅1分!披露宴会場リニューアル/【全組5千円分ギフト&最大150万特典】仏3ツ星レストランシェフ監修”仙台牛・トリュフ・甘鯛・鮑”を使った4万フルコース試食!自然光溢れるチャペルで感動演出体験も!

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残3*年1BIG*1万ギフト&衣裳2着付*チャペル×仙台牛試食×貸切W
【リニューアル記念★全組1万Gift&仙台牛試食&150万特典付】仙台駅1分★選べる2つのチャペル<ナチュラルチャペル/クリスタルチャペル>&貸切パーティ体験<期間限定*お色直しもオトクに◎ドレス2着プレゼント!>

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\RN記念☆全組5千Gift&150万特典/駅1分*仙台牛堪能フェア
\仙台駅1分!披露宴会場リニューアル/【全組5千円分ギフト&最大150万特典】仏3ツ星レストランシェフ監修”仙台牛・トリュフ・甘鯛・鮑”を使った4万フルコース試食!自然光溢れるチャペルで感動演出体験も!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | ラグナヴェール仙台(ラグナヴェールセンダイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡1-2-13 ヨドバシ仙台第2ビル 8F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・地下鉄南北線「仙台駅」東口より徒歩1分 地下鉄東西線 「宮城野通駅」 北1出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台駅より徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 0120-949-837無料 |
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様/0120-949-837】平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様/022-292-2123】平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00※祝日除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | なし(ヨドバシP1~P4駐車場でご利用いただける駐車券の配布あり※数量限定) |
| 送迎 | 仙台駅より徒歩1分の好アクセス◎ご希望の場合には、お気軽にご相談ください* |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 仙台駅徒歩1分でアクセスも抜群!フェアも多数開催しておりますので、ぜひお気軽にお越しください♪ |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り天候に左右されない全天候型のインナーガーデン併設 |
| 二次会利用 | 利用可能パーティ会場やホワイエには音響機材やスクリーンもしっかり完備。シェフ特製のお料理を食べながら2次会もお楽しみください |
| おすすめ ポイント | オープンキッチン完備の会場あり。シェフが演出を交えて一皿一皿腕をふるいます!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの他、食事制限のあるお客様など、ぜひたくさんの声をお聞かせください。直前であっても会場併設の厨房にて可能な限り対応させて頂きます |
| 事前試食 | 有り試食のできるブライダルフェアを多数開催しております!お気軽にお越しください♪ |
| おすすめポイント | おふたりの感謝の形を、料理というおもてなしで表現いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



