
7ジャンルのランキングでTOP10入り
アンダーズ 東京(Andaz Tokyo)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
ロケーション抜群のおしゃれ結婚式
シンプルながらにおしゃれなデザインのチャペルでした。新しい施設なので、きれいで気持ち良かったです。挙式会場から出たところのテラスではブーケトスではなく虎ノ門トスをしていました。こちらの式場ならではだと思います。ゲストの子供たちも喜んでおり、ほっこりしました。披露宴会場は広かったです。高砂も幅があってゆったりしていました。高砂装花がとてもボリューミーで、さすが高級外資ホテルだと思いました。卓上装花も背の高い木を使用されていたり、テーブルフラワーが置いてあったりと、とても素敵でした。披露宴会場からは東京タワーが見えてテンションあがりました◎昼間の披露宴に呼ばれましたが、夜景もとても美しいでしょうね。どのお料理も大変おいしく、ホテルのレストランでいただくお料理そのものでした。お味だけではなく、食器や盛り付け方も素敵でした。虎の門駅から少々歩きました。案内がなくすこしわかりづらかったです。お年を召したゲストには徒歩は大変かもしれません。都心なのでどこから来てもアクセスが良いのはいいですね。ハイセンスで都会的な式場をお探しの方にお勧めです。人気のホテルウェディングですが、1日に数組限定で行っているようですので、他の花嫁と遭遇したりすることもないと思います。詳細を見る (531文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
高級感あふれる会場
窓はなく厳かな雰囲気です。大人数の収容は難しそうでしたがこじんまりとした雰囲気で挙式を行うことができるのではないかと思います。正面に窓があり自然光がたっぷりと入って明るい会場でした。高層階のため景色が良く、新郎新婦の背景には素晴らしい景色が広がります。ただしお天気だと、時間によっては逆光でうまく写真が撮れないことがあるかもしれません。とても美味しかったです。見た目にも華やかなお料理という印象でした。駅から徒歩5分から10分程度。大きなビルのため分かりやすいと思います。外国人のサービススタッフの方が多くいらっしゃるように感じました。接客は丁寧で好印象でした。外資系高級ホテルの会場というだけあって設備は充実しているし、ラグジュアリーな雰囲気。詳細を見る (323文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
すごくロマンチックな式場
挙式会場は独立型で天井も高く、白を基調としててすごく素敵なチャペルでした。生演奏も迫力があり、聞き入ってしまう程でした。52階という高層階にあるチャペルでしたが、夜景もとても綺麗で参列者にも喜ばれると思います。ゴージャスで広々とした披露宴会場です。披露宴会場からの景色には東京タワーが見えてとても良かったです。披露宴会場だけでなく、受付や待機場所なども広いので、ゆったりとした気持ちで披露宴を見ることができました。一品一品とても凝ったお料理でどれも美味しかったです。当日スープも温かい状態で提供されたのがすごく嬉しかったです。虎ノ門ヒルズの中ということもありとても分かりやすかったです。車で行ったのですが駐車場も完備されていたので助かりました。子連れでの参列で授乳スペースや、グズってしまった時も一緒にあやしてくれたりとスタッフさんの対応にすごく心が暖まりました。また、肌寒く感じたときはそっとブランケットを差し出してくだったりと、すごく丁寧な対応でした。子連れ向けのサービスがとても充実していました。ベビーベットはもちろん、授乳スペース、トイレにはオムツ台とすごく配慮がされていました。また、スタッフさんの子どもへの対応も一緒にあやしてくれたり、小さなぬいぐるみをくれたり、子ども用に飲み物を提供してくれたりと本当に助かりましたし、すごく配慮が丁寧で徹底されていました。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
スタイリッシュな結婚式
白い壁が印象的な挙式会場は、無駄なものが排除されたシンプルな作りでした。正面にはシンプルに十字架が飾られています。特に鼻の装飾もなく、その無垢な作りが新郎新婦を引き立てていました。フラワーシャワーをする際、虎ノ門ヒルズのドラえもんのぬいぐるみのトスもあり、楽しめました。こちらもモダンな印象でした。初めは窓のない部屋かと思いましたが、披露宴の途中でシェードが上がり、きれいな景色が見えました。高層部なので絶景でした。司会者も外国人の方でしたが、パックンのような日本語ペラペラの芸人系で、とても盛り上がっていました。ハイアット系とのことで期待していました。全て美味しかったです。品数も多く、お腹いっぱいになりました。パン一つとっても美味しかったです。駅から徒歩だと少し距離を感じました。タクシーを使うまででもないけど、ヒールだときついです。虎ノ門ヒルズ内のため便利なところにありますが、初めてだとホテル入口までの道のりが複雑で迷子になります。控え室ではウエルカムドリンクも楽しめました。控え室もお手洗いも、全てがスタイリッシュでした。詳細を見る (466文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
雰囲気も大人で夜景も綺麗で素敵な式場!
初めて虎ノ門ヒルズに行きました。私は迷わなかったですが、他の友人の話では会場への入り口がわかりにくかったようです。チャペルはとても綺麗で素敵な雰囲気でしたが思ったより狭く、70人ギリギリに感じました。挙式後にウェルカムパーティー?があり新婦のドレス姿をバッチリみられて、話も出来てうれしかったです。屋上で屋根?もあるところでしたが少し寒かったですね…披露宴会場は照明含め落ち着いた雰囲気で、ジャズも流れ、大人の披露宴感がありました。ご飯も美味しく、スタッフさんの対応も良かったです。テラスでファーストバイトやブッフェがあったのですが、風が強く死ぬほど寒くて申し訳ないけどすぐに席に戻りました。夜景も綺麗でテラスは素敵でしたが…あとで知ったことでしたが、ブランケットもあったようで…本当に寒かったのでもっと大々的に言ってほしかったと思いました。行きは駅から迷ってしまったので15分くらいかかりましたが、帰りは5分ほどでした。テラスへ行く際にブランケットの貸し出し等声かけがあれば完璧でした。おしゃれで大人な雰囲気の式にしたいならとても良いかと!詳細を見る (479文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
虎ノ門ヒルズでおしゃれな結婚式
虎ノ門ヒルズの最上階にある独立式の教会でした。建物の形が独特でモダンな雰囲気でした。外でフラワーシャワーをしたり、記念撮影ができて良い動線だと思います。冬や雨の日は少し寒いかもしれません。とても高いところにあるので景色も良く、晴れていたので気持ちが良かったです。高級感がありました。装花も華やかでゴージャスな演出が合う会場でした。ロビーも綺麗で、景色を楽しみながら待つことができました。とても美味しいフレンチのコースでした。虎ノ門駅からも近く、場所もわかりやすいです。虎ノ門ヒルズからの入り方が少しわかりづらかったです。都会的でおしゃれで、現代風の結婚式を挙げたい方にはぴったりな会場だと思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/06/03
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.8
この結婚式場に招待されたらうれしい!
施設自体が新しいので気持ちいいのがもちろんですが、どこもかしこもとにかくおしゃれで、それだけでテンションがあがります!インテリアが、これまで参列した式場の中で一番おしゃれでした!ゲスト待合室で提供された飲み物も、特別に作られたノンアルコールカクテルのようなものも提供されたので、こだわりも感じられたし、お金かかってるなー!という印象を受けました。披露宴の途中でカーテンが上がり、眺望がひらけたのは、素敵な演出でした。料理は、どんな料理が出るんだろう~と、あまり想像ができなかったのですが、とてもおいしかったです!見た目が華やかで、味も文句なしでした。量がパッと見少ないかな??と思ったのですが、おなかぱんぱんになりました。男性の参列者の人もおなかいっぱいといっていたので、十分な量だと思います。また、器がとてもおしゃれだと思いました。虎の門ヒルズというわかりやすい立地なので、迷うということはないと思います。ホテルへもエレベーターを使って高層階まであがりますが、エレベーターの場所に迷うことはありませんでした。エレベーターに乗る前から、インテリアが素敵で、優雅な気分になりました。スタッフのサービスも、さぞ、きがきくのだろうと期待しすぎたところがあったのかもしれませんが、あまりおお!!!という感動のサービスはありませんでした。人数に対して、少しスタッフの数が少ないかな、と感じました。飲み物がきれたときも、すぐにおかわりを聞かれるのかと待っていましたが、こちらから声をかけなければ提供されることはなく、愛想もあまりよいとは感じませんでした。スタッフの数が少なめだったので、マタニティでしたが、特別気がきくなーーーー!!!というサービスはありませんでした。他のホテルでは、腰にあてるクッションなどを提供受けることもあったのですが、それもありませんでした。しかし、化粧室はとてもまめに清掃がされていて、いつ行ってもぴかぴかでした!清掃の方も感じがよかったです。詳細を見る (829文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
とにかく景色が素晴らしい会場でした
モダンな挙式会場でスタイリッシュでした。挙式会場に行くまでの間に通るテラスからの景色が素晴らしかったです。会場は小さ目で、立ち見の人もまあまあいました。ハープやゴスペルの生演奏がよかったです。こちらも景色が良く見え、スカイツリーやレインボ―ブリッジ、飛行機の離着陸なんかを楽しむことができました。リゾットやオマール海老のスープなど、少し変わったお料理で面白かったです。おいしくいただきました。駅から5分程度歩きます。高層階にあり、アンダーズ内も迷路のようで少しわかりづらいです。担当してくださった配膳の方が少々頼りなく、2回もテーブルやコップの中にパンを落としたり、食器が載ったトレンチを落としたりしていました。いやな目にあったわけではないのですが、みていて心配になりましたとにかく景色が良かったです。テラスは屋根や囲いがついているので雨の日でも問題ないようです。自分ではなかなかアンダーズに行けないので、貴重な体験ができたことも嬉しかったです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
高層階でナチュラルな雰囲気のウエディング
白と茶色のみの、無駄を省いたシンプルなチャペルです。バージンロードは短めですが、アットホームな式ができると思います。ドレスやブーケが映えそうです。オープンキッチンのある会場を見ました。レストランのようで、ひとつの立派な演出になりそうだと思いました。ウッド調で窓があるため、とてもナチュラルな雰囲気です。ただ会場自体はシンプルなので、装花でオリジナリティが出せると思います。窓の外はガーデンになっており、お色直しの際はガーデンからの入場もできるようで面白いと思いました。60人で500万円ほどでした。日柄での割引はないとのことでした。しかし持ち込みにかなり寛容なため、やり方次第では費用を抑えることも可能だと感じました。エクレアをいただきましたが、とても美味しく、見た目も可愛かったです。当日のお料理は、好きなメニューを組み合わせて、オリジナルでコースを組み立てられるようでした。虎ノ門駅からは5分ほど歩きます。入り口が分かりづらいです。新しいので、人と被りたくない方。会場から見える東京の景色が圧巻なので、(東京タワーなど夜景もとても美しいです。)景観を重視したい方におすすめです。高級ホテルでありながらも、ガーデンウェディングのようなナチュラルさ、カジュアルさを演出できる会場だと思いました。詳細を見る (547文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
モダンで素敵な結婚式を
一言で、シンプル!花嫁が主役になれます。ただ、大人数は入らないです。新しいこともあり、最新の設備と雰囲気はモダンでとても素敵です。大人な結婚式を検討の方は見てみるのがいいと思います。新しいのとホテルということを考えると、コスパは普通かなと思います。駅近くではありませんが、都内ならタクシーなどを利用すれば問題ないです。スタッフの方は若い方が多いイメージでしたが、とても親切丁寧で安心できました。プランナーさんの身なりも素敵でした。センスよく大人な結婚式ができる。ホテルのクオリティの高いサービスがあり、安心できる。アンダーズのコンセプトの通り、自分たち用にアレンジがきくので、持ち込みもほぼ無料で可能なので、こだわりのある方にはとてもよい。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
都心の高層階ホテルでおしゃれな結婚式
ホテル内がとにかくおしゃれな造りだった。挙式が終わったあと、フラワーシャワーをした場所は大きな窓から光が入り、高層階ホテルならではだなと感じた。新郎新婦の高砂席の後ろに大きな窓があり、そこからの景色が素敵だった。どの料理もおいしかった。駅から徒歩10分以内でまずまず便利だと思う。都心でホテル併設のため、そのような条件を希望する方には良いと思います。高層階ホテルのため、挙式会場、披露宴会場共に大きな窓からの景色が印象的だった。ホテル内もおしゃれな洗練された雰囲気で、そのような雰囲気が好きな人は良いと思う。挙式をした新郎新婦より、新しくできたホテルのため、ドレス持ち込み等さまざまなことに柔軟に対応して下さり、この会場に決めたと聞いています。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
東京一番高いチャペル
東京で一番高いチャペルは、素晴らしかったです。特に素晴らしかったのが、階段を上がった所にある十字架で、自然光が差し込み、最高に良かったですね。チャペルもシックに落ち着いていました。高層の披露宴会場で素晴らしかったです。東京タワーが見下ろせる会場なので、凄いですね。しかし、椅子が古く、床も古かったのが残念ですね。非常に高くて、驚きました。13名で240万円なので、一人あたり20万円となります。コスパを考えると、特別な演出などのプラスアルファがない限り、非常に厳しいと感じました。ホテルの宿泊サービスはありますが、一泊8万円とのことなので、コスパ的に厳しいと思います。虎ノ門駅からのアクセスは良いのですか、遠方からの来客にとって、虎ノ門は東京駅から行くのは乗り換えがあるので、大変ですね。プランナーのかたは、丁寧で、ユーモアもあり、素晴らしかったです。さすがアンダーズ東京のスタッフだと思いました。ラグジュアリーで素晴らしい結婚式場だと思います。特に素晴らしかったのが、東京一番高い独立型チャペルです。外観は銅色で、内部は落ち着いたブラウンで統一されていました。十字架は階段の最上階にあり、自然光が差し込み、一生の思い出になると思います。高級感はありますが、落ち着いていて、非常にクオリティが高いですね。しかし、非常にコストがかかるので、小人数だと一人あたりの価格が跳ね上がるので、見積り価格はじっくりと考えた方が良いと思います。プランナーのかたは、ユーモアもあり、素晴らしかったです。さすがアンダーズ東京のスタッフですね。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが幻想的。
こちらのチャペルはホテルの最上階にある館内チャペルになるのですが、とても天井の高い空間でした。チャペル内は椅子などが木で出来ており、内装にも自然の素材を用いたものだけが使用されているということでシンプルながらどこか温かみを感じさせるデザインの空間。祭壇部には階段を模したようなデザインのオブジェがあり、その上に天窓があるのでオブジェに光が差し込む様子がとても幻想的なチャペルだったと思います。披露宴会場もホテルの高層階にある場所でした。こちらは白を基調とした会場で、内装に木などが使用されているナチュラルな雰囲気の空間。会場内の窓からはテラスの景色を見ることも出来るので開放感もありましたし、100名程度が参列可能な広さもありました。こちらはオープンキッチンが付いているので料理が温かい状態で提供されるというのも嬉しいポイントでした。虎ノ門駅が最寄り駅です。私は赤坂住まいなので赤坂からタクシーで向かいましたがとても便利な場所だと思いました。ナチュラルな雰囲気の披露宴会場でしたし、チャペルも印象的でした。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/11/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
夜がおすすめです。景色が素晴らしい。
窓はなく、シンプルだけど厳かで、素敵な雰囲気でした。無駄なものももなくて、挙式は撮影禁止の結婚式場も多いですが、席を離れなければ撮影しても良いよいうことで、思う存分、新郎新婦を近くで撮影できました。とてもいい雰囲気でした。全体的に高級感のある感じでした。クロスからお花まで素敵なもので、綺麗に統一感がありました。花嫁さんが友人でしたが、彼女の雰囲気にとてもあっていて、よく相談して決めたのだなのいう印象です。見た目も華やかで、珍しいものもあり、とても楽しめました。味はもちろん良かったですし、お料理に合わせたワインを注いでくださるタイミングもバッチリでした。お酒が大好きなので嬉しかったです。白ワインが特に美味しかった。また食べたいです。ご馳走さまでした。銀座線の虎ノ門駅から向いましたが、虎ノ門ヒルズの51階、52階ですので、迷うこともなく行けました。ヒールで友人と話しながら歩いても5分強ほどで着きました。周りにもお店がたくさんあり、二次会会場にも困らない感じです。ほぼ1番くらいに披露宴会場にはいったのですが、スタッフの方がイスを引いてくださって、新婦からのコメントが書いてあるので読んでくださいと、すぐ教えていただきました。お手洗いに立った時も、もうそろそろで新郎新婦入場ですとおしえてくださいましたし、余興などの時も一緒に笑ったりして、とても楽しそうにいてくださり、印象が良かったです。お料理や飲み物のタイミングも良かったと思います。控室も虎ノ門ヒルズの高層なので、景色が素晴らしく、東京タワーも目の前に見えました。夜のお式をおすすめします。久しぶりに会った友達と、東京タワーを背景に写真を撮って楽しめました。入った途端、スタッフの方が新郎新婦が用意してくれた飲み物の説明や、これからの簡単な流れの説明をしてくださり、安心して景色を眺めながらゆっくりできました。もっと早く行けば良かったと思ったくらい。夕方からのお式でしたが、挙式の後、テラスに出て新郎新婦を祝いました。11月で寒かったですが、ストーブもあり、暖かいハーブティーも配られて温まりました。花嫁さんもモコモコのコート?のようなものを羽織り、雪ん子みたいで可愛かったです。寒いですが、空気も澄んでいるので景色も素晴らしいですし、冬のお式もいいなと思いました。詳細を見る (964文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
お料理が素敵で満足でした!
今回初めての会場だったのですが、天井が高くきれいな印象でした。途中で新郎新婦の後ろのカーテンが開かれて、51階からの景色を堪能できました。また、映像を流すときのスクリーンが大きく、とても見やすかったです。今まで食べたことないような独創的なお料理が多く、目で見て楽しめ、お味も良かったです。お料理全体にボリュームがあったので、いつも2つ以上は食べているホテルメイドのパンを1つしか食べられなくて残念でした。全体的に好みのお味だったので、ホテルのレストランに行ってみたくなりました。一緒に参列した同僚の感想でもありますが、建物に入ってからホテルに行くまでのエレベーターが非常にわかりづらく、また案内の方もいなかったため少しうろうろしてしまいました。司会の方のアドリブが効いていて、盛り上げ上手だし面白かったです。スタッフの方のサービスも適度で良かったです。何といっても高層からの眺めが最高なので、景色に解放感を求めるならぴったりだと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
ロケーション抜群の披露宴会場です
挙式会場は独特で今までに見たことがないチャペルでした。高層階にはありますが、挙式会場は完全に窓がない室内でした。51階ということあって、ロケーション抜群でした。夜だと、東京タワーを含め抜群の夜景が見れます。お外でデザートビュッフェも出来、写真撮影もできるのでとても楽しむことが出来ました。フラワーシャワーも外で出来ます。披露宴会場に併設してキッチンがあり、お料理がすぐに温かい状態で提供されていました。初めてのタイプで感動しました。お料理もとても高級感のある素材を使用しており、美味しかったです。夜景を見ながら外でのデザートビュッフェもなかなか味わえないので良かったです。虎ノ門駅から徒歩5分少々歩きます。会場ビルも広いので歩きました。東京タワーが近く、東京の景色が一望できるロケーションでした。51階のロケーションをたっぷり楽しむことが出来ました。外に出ることもできたので、とても贅沢な気持ちを味わえました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
こなれたオシャレな会場!
茶色を基調とした会場で、外からの光はあまりなく厳かな雰囲気なのが良かった。収容人数は多くはなさそうだった。テラス付きの会場とテラスなしの会場を見せてもらった。テラス付きの方は、開放感があり、テラスをうまく使った演出も多数できそうだった。ホテルで想像していたよりカジュアルな感じで、あまり大人数は厳しそうだった。テラスなしの方はとにかく景色が素敵だった。こちらの方が大人数にも対応してるそう。どちらの会場も、高砂の位置や机のレイアウトなど好きなようにできるようで、その点はゲストハウスに近いイメージだった。見積もりはかなり高かった。かなり自由度が高いのでそこを重視する方にはいいかもしれません。試食してないので味はわかりませんが、前菜、メイン、デザートと、それぞれの項目で好きなメニューを組み合わせられる点がいいと思った。虎ノ門ヒルズ内いうことで、建物自体わかりやすいし、アクセスはいいと思います。珍しく男性のスタッフだったが、気さくで話しやすい方だった。高層階かつテラスのある設備を活かして、自分たちらしい結婚式を1から作ることができそう。ホテルの安心感がありながら、ややカジュアルでこなれ感があるので、オシャレなカップルにおすすめ。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
東京を一望できるホテル
ホテル廊下の窓からの景色や、チャペル外のテラスから見える景色はとても素晴らしく、ゲストには喜ばれる会場だと思います。披露宴会場はよく言えばシンプル、悪く言えば会議室のような雰囲気なので、好みが分かれそうです。虎ノ門ヒルズの高層階にあるため、周りに高い建物がほとんど無いため、窓からの景色がとても素晴らしいです。ゲストにとっては窓からの景色も楽しみの1つになるのではないかと思います。担当の男性プランナーさんはユーモアを交え、丁寧に説明をしてくださいました。ホテルスタッフもプロ意識を持ち、仕事をされている印象を受けました。大人のためのスタイリッシュなホテルだと感じました。ホテルには珍しく、持ち込み料が一切かからないことが特徴です。挙式スタイルに決まった形が無いため、新郎、新婦がすべて自由に決められるそうです。自由度が高いため、こだわりをもっている新郎・新婦にオススメの会場です。詳細を見る (391文字)



もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
すごいセレブ感
虎ノ門ヒルズ最上階ということもあり、設備は新しくて洗練されています。雰囲気は高級ホテルそのものです。おいしいのはもちろんですが、普段食べたことのない食材やインパクトのある料理が出てくるので、まったく飽きませんでした。虎ノ門ヒルズまで歩く必要がありますが、都内なのでそれほど気になりませんでした。プロのスタッフさんばかりです。待合時間はウニやキャビアをなどの高級食材を使ったオツマミがひっきりなしに出てきます。何といっても最上階からの景色が美しいです。披露宴会場にて、乾杯と同時に窓が現れる演出に感動しました。また、化粧室や待合室もきれいで高級感があります。化粧室のタオルが使い切りなのにびっくりしました。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
眺望のよい会場!
披露宴会場からはナイトウエディングであれば夜景、日中であれば都会の眺望を楽しむことができてとてもよかったです。とくに上のフロアの披露宴会場の場合とても綺麗に東京タワーを見ることができました。また夕方開始の披露宴であれば明るい時間帯暗い時間帯の両方を楽しむことができました!美味しかったです。また他のホテルではあまり食べたことのないメニューやデザートビュッフェなどがありとても楽しめました!アクセスは遠方のかたがいると少しだし不便だと思います。ただタクシーを使えば東京駅からもそこまで遠くないので便利だと思います!虎ノ門駅からは少し歩くので雨とかが降ると大変かもしれません。高級ホテルということもあり、ちゃんとしていました。化粧室は綺麗です。また眺望も綺麗なので高層が好きなカップルにはとてもおすすめです。少し気になったところは床が絨毯でないのでその分会場の装花を豪華にしないとシンプルになってしまうと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高層階の景色最高の結婚式
新郎新婦が座っている高砂の後ろが全面窓なので、写真を撮るときとてもきれいでした。また、お色直し後はテラスで写真を撮ったりテラスでデザートビュッフェができたのでとても最高のロケーションだったと思います。お料理がとても美味しかったです。今までで参列した結婚式の中で一番おいしいと感じました。また、オープンキッチンになっていて中で作っている様子なども見えるのが特別な感じがしました。駅からは5分ほどなので近いですが、アンダーズ内が少しわかりづらく迷ってしまいました。ホテルということもあり、サービスに気になる点は一つもなかったと思います。高層ビルの上階なので、立地は景色ともに最高でした。上のフロアの披露宴会場だと、東京タワーもきれいに見ることができました。ナイトウエディングであれば夜景もきれいに見えるはずなのでお勧めです。また、他の階にはカフェやお店があったので、待ち時間に寄れるとこも良いと思いました。詳細を見る (401文字)



もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
大人なオシャレな結婚式をしたい方におススメ
チャペルは屋上にあり、景色は東京タワーも眺められ最高です。チャペルの雰囲気はシンプルで少し規模は小さいのですがフラワーアレンジメントなどでイメージは自分好みに変えられると思います。わたしはあえて何もせずナチュラルな雰囲気を生かしました。そのままでも充分素敵なチャペルです。わたしは約100名だったので東京スタジオという披露宴会場を使いました。こちらは景色がどこからでも一望でき、カーテンの開け閉めで雰囲気が変わり良かったです。夜景がとても綺麗だったので、17時から披露宴を開始し帰る頃は夜景を楽しめるようにしました。屋上にもう一つ小規模の会場があり、もし80名くらいだったらここでやりたい!と思う程こちらも素敵な会場でした。初めの見積もりではやはり最低限なものしか入っていないのですが、フラワーアレンジメントやカメラビデオで節約は充分可能かなと思います。とても大満足でした。ここに決めたポイントでもあります。主人の職場の方が仕事上、食に厳しかったのですがみなさんからお褒めのお言葉をいただけました。最寄り駅は、虎ノ門駅ですがほとんどの方が乗り換えが必要だと思ったので、グループで来る方や年配の方、お着物の方には新橋駅からタクシーですぐなのでそちらをおススメして乗り換えの煩わしさを軽減してもらいました。プランナーさんはとても親しみやすい方で、打ち合わせで5回程行きましたが毎回終始楽しかったです。ドレスは海外セレブなどが着ているブランドが唯一日本で取り扱われているショップと提携していました。値段は少々上がりますが、間違いなく素敵なドレスに出会えます。ただとても人気なショップなので、土日はなかなか予約が取りにくそうでした。わたしは平日休みだったので、割りと希望日で予約も取れスムーズでした。アンダーズの売りはオリジナリティを出した式ができることだそうです。そのため持ち込みなどは自由で、こだわりなどがある人はやりやすいと思います。とにかくホテルに入った瞬間からオシャレな雰囲気にやられました。式の前日と当日に宿泊もこちらでしたのですが、サービスやスパも最高で夢のひとときでした。前夜のスパは個室でリラックスしながら夜景も独り占めできますよ。わたしは半年前から式場の下見などを開始し少し遅いスタートでしたが、プランナーさんのおかげで準備に焦ることなく無事に挙げられました。詳細を見る (986文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.5
47階からの景色と大人モダンな空間でシンプル&クリーン挙式
虎ノ門ヒルズの47階がロビーフロアで、そこからさらに専用エレベーターで一つ上がったところにあります。会場の外はテラススペースになり、東京タワーなどを近くに見ながらと、東京の真ん中独り占めのような気分になれます。空間としては、結構大人っぽいシックな印象。木や銅を多く使った感じでした。披露宴会場は大きさ違いで2か所見ました。小さい方は、挙式会場の横にあり、テラススペース越しに景色が見えます。天高はそこまで印象ないですが、もう一箇所よりは低かったですが背の高い装花など気にならないくらいには高さがありました。もう一箇、大きい方は、ロビーフロアの方にあり、新橋側を向いています。小さい方よりテーブルは入りますが、景色からすると、あくまで高層ビルの一角といった雰囲気。小さい方がテラス越しだったりするのでよりゲストハウスのような陽の入り方をしています。また、インテリアはアンダーズ全体の大人和モダンな雰囲気で、重厚感というよりは家のインテリアのようです。そこが気に入るかどうかかなと思います。虎ノ門ヒルズなので、虎ノ門駅からは少しだけ歩きますが、タクシーも車寄せに常にいますし、バスも通っているのでそんなに不便ではないと思います。ただ、虎ノ門ヒルズがそんなに開けた場所にあるわけではないので、遠方からのゲストやお年寄りにはちょっと難しいかも。大人っぽさは非常に良いと思います!ゲストハウスやガーデンウエディングのような雰囲気ではなく、しっかりとしたホテル挙式でありつつも、雰囲気は柔らかで大人な和モダンなので、可愛すぎやバブリーすぎが苦手な大人の方にはオススメです。またゲストも年配の方や男性が多い方には、男性も居心地が良い空間なので、高級感がありながら肩肘張らずにいられる雰囲気だと思います。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
さすがアンダーズといった高級感あるホテルウエディング
チャペルはシンプルな作りながらもとても天井が高く素敵でした!風が強く雨の日だったので、チャペルをでてのフラワーシャワーの時は寒かったです。待ちながらドリンクなどのサービスがあったのは嬉しかったです。披露宴会場からは東京タワーが見えました!それだけでやっぱりテンション上がる人たちがいっぱい。招待客が120人ほどだったかな?それでもテーブル同士もゆったりとして広かったです。天井が高いのも余計広く感じたのかも。お化粧室、待合室、全てさすがアンダーズといった感じで高級感がありました。お料理は何食べても美味しい!ボリュームもあって大満足でした。新婦である友人は品数が少ないのを気にしてましたが私は気になりませんでした。虎ノ門ヒルズからホテルの入り口がわかりづらいのが難点。新婦から分かりやすい案内をもらってたので分かったけど、初めて行く人は分かりづらいんじゃないかと思います。最寄り駅から徒歩5分でしたが、風の強い雨の日で髪のセットが崩れそうだったため、私はタクシーをつかいました。東京駅から出てるバスで虎ノ門ヒルズの目の前で止まるのもあるので、それを利用してもいいですね。参列した時私は妊娠後期だったのですが、クッションを用意してくださったり、スタッフから乾杯の飲み物についてもノンアルコールを用意するとあらかじめ声をかけてくださったり、心遣いは嬉しかったです。スタッフはアルバイトの方が多いのかな?という印象。動きがぎこちなかったり、飲み物オーダーしてもあたふたしてたり、日本語がそんなに得意じゃなさそうな外国の方も。そこだけ印象に残って残念でした。生後3〜4カ月の赤ちゃんも参列してましたが、披露宴会場にベビーベッドも用意してくださってました。妊婦の私にも細やかな気配りをしてくださったのもすごく嬉しかったです。化粧室は高級感あり、ただドアが重たかった(笑)詳細を見る (780文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
高層階の結婚式
写真などで見るより狭く感じた。実際座れなくて立席のゲストもいた。ホテルならではの広々とした空間で、サービスも良い。披露宴会場の眼下には東京タワーを始め東京の景色が広がり、とても開放的だった。新郎新婦の高砂の後ろが全面窓なので素敵だが、写真をとると逆光になってしまいあまり綺麗に撮れなかった。とても美味しく、盛り付けも美しかった。年配のゲストも美味しいと喜んでいた。駅からやや歩く。虎ノ門ヒルズの入り口から、アンダーズの入り口がわかりにくい。ホテルマンらしかった。広々としている。カメラマンやドレスも持ち込み自由だと聞いた。控え室のドリンクの1つの濃厚なジュースがとても美味しかった。ホテルなので他の結婚式も行われているであろうが、他の花嫁を見かけることはなかった。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
スタイリッシュな披露宴
出来たての新しいホテルということで、設備はとても綺麗でした。雰囲気は「スタイリッシュ」の一言がぴったりです。ラグジュアリーとは違う、モダンで今ドキのホテルという感じです。高層階なのにテラスがあり、そこからのぞむ東京タワーの夜景は素晴らしかったです!難点だったのが、テラスの雰囲気はとても良いのですが、強風が吹くため寒すぎてあまりいられませんでした。また、その強風のせいでテラスにあったBarに置いてあるグラスがたくさんなぎ倒され、ガシャンガシャンと割れていて雰囲気が微妙に・・・。また、会場に入るまえの待機スペースのようなエリアも暖房が効いていないためとても寒かったです。そのあたりの配慮はもう少し改善しないのかなと感じました。お料理は立食ビュッフェ形式でした。ポテトやパスタなどカジュアルなものでした。お味は普通に美味しかったです。虎ノ門の駅からやや歩くので、寒い中ヒールで行くのはやや大変でした。虎ノ門へはアクセスがしやすいので良かったと思います。スタッフさんは特に印象に残ることはなかったのですが、概ね親切でした。1番はやはり夜景・眺望が素晴らしかった点です!高層階に外に出られるテラスは珍しいと思いますし、実際に挙式をする方は東京タワーを背景にお写真も撮れるので素敵だと思います。ラグジュアリーというよりも、今ドキの洗練された披露宴を挙げたい方にはぴったりの会場だと思いました。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
和モダン、スタイリッシュ
モダンでスタイリッシュな雰囲気で、設備としては大人数も収容でき、清潔感もある。聖歌隊の演奏も素晴らしかったです。挙式会場はビルの高層階に位置し、白一色のシンプルなチャペルで、天井が高く、唯一ある装飾が祭壇のクロスマークと天井に一つだけある天窓。日光がそこから一筋はいる、幻想的でシンプルな雰囲気。暗めの照明で和モダンな雰囲気。高砂やテーブルのセッティングも和風ながらスタイリッシュにまとめられている。新しいホテルなので、すべてが綺麗で清潔感があり、披露宴会場もホテル全体の統一感からか、和風テイストを取り入れた落ち着いた色味で、大人向けの雰囲気。可愛らしいドレスよりは、シンプルなドレスや和装があう雰囲気。お料理の盛り付けなどもスタイリッシュで、目でも楽しめる。もちろん、味も言うことなく、量も適切でした。虎ノ門ヒルズから直結なので、雨にも濡れず、交通にも便利。サービスは、大人数だったので、流れ作業的な感じはしましたが、特に不満に思うところなく、問題ないと思います。新しい式場なので、話題のスポット。かつ、落ち着いたモダンな雰囲気で、大人の結婚式のイメージ。かわいらしいドレスと、いうよりは、スタイリッシュなシンプルドレスがにあうイメージです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
持ち込み自由な会場
とても新しい会場なので設備は文句なしです。チャペルはとてもシンプルな作りです。チャペルから出ると51階の高さから東京を一望できます。モダンでおしゃれなチャペルです。都内のホテルのバージンロードにしては長めだと思います。51階の小さい方の披露宴会場にはオープンキッチンがあったり、テラスでデザートビュッフェを行えたりできるそうで、様々な演出ができそうでした。床がフローリングなのでおしゃれなでアットホームな披露宴にしたい方にはおすすめできます。こちらの会場はすべてのものに持ち込み料がかかりません。節約して結婚式をした方にはもってこいの会場です。ウェディングプランナーまでも持ち込み自由です。実際案内してくださったプランナーさんもフリーで活躍されてる方でした。見積もりはアンダーズが手配してくれるものでのお値段なので、DIYを頑張るなどすれば見積もりよりお値打ちになると思います。最寄駅からホテルのロビーまで結構歩きました。虎ノ門ヒルズがとても大きな複合施設なので不慣れな方は迷ってしまうかもしれません。5つ星ホテルなので接客も素晴らしかった。持ち込みが全て自由なので、いいとこ取りの披露宴をしたい方、こだわりの強い新郎新婦さんにはもってこいの会場です。下の階の披露宴会場は天気に左右されやすいですが、上の階の披露宴会場は天気にあまり左右されないです。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
景色がとっても素敵な結婚式場!
チャペルはやはり雑誌などでよく見るだけあり、とっても素敵でした。木の温かみがあるチャペルで独立式なところも結婚式らしくていいと思います。景色もとてもよかったです。新婦の真っ白なドレスがとても映えるチャペルでした。披露宴会場から東京タワーが見えて、景色がよくて素敵でした。新しい式場だけあり、どこも綺麗でした。お肉が柔らかくて美味しかったです。量もちょうどよかったと思います。複数の駅が利用できますが、どの駅からも少し歩く印象です。早目に出たつもりでしたが、ホームから出口までが結構遠かったこともあり、間に合うか心配でした。あと入口が少しわかりにくかったです。スタッフの方が結構たくさんいたので、サーブもスムーズでした。飲物のおかわりもすぐ聞いてくれたのでよかったです。とにかく新しい式場ということでどこを見てもとてもきれいでした。デザートビュッフェのスイーツがとっても豪華でした。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
高いです、でもコストに見合った価値のある会場です
52階テラス-途中にある階段の段差を活かして人前式を実施。みんなの顔が見え良かった。-夕方の挙式。夕暮れの日の光が強すぎない程度に入ってくるため、やわらかい印象にできたRooftopStudio52階-部屋の装飾がなく非常にシンプル、窓が大きく飾り付けをしなくても十分映える-16:9のプロジェクター、ワイドスクリーン、壁面に直接映し出す等映像がおしゃれに演出可能-フローリングなのでドレスの巻き込みが少なく歩きやすいこだわったところ・装花ーウェディングウェアで見た木の装飾がとても気にいり、そのまま採用・写真ー当日の写真家さんを指名できたのがよかった・当日のペーパーアイテムー既存のもので好きなのがなかったので、担当プランナーさんと一緒に新しいデザインを考えて作成。とても楽しかったです一皿一皿の量が多く満足です虎ノ門ヒルズに入ってからアンダーズの入り口を見つけるまで最初迷いましたが、探す楽しみと参加してくださる方も思ってもらえたら良いかなと思いました。時間ギリギリで来て迷うとかなり焦るかもしれません。会場は51階、52階なので天気次第でいろいろな東京の表情が見れます。夕方から夜にかけての東京タワーの夕暮れは最高で、打ち合わせの度にアンダーズにいくのが楽しみでした。結婚式が終わって一番残念だったことは、もう定期的にアンダーズに行くことがなくなっちゃったんだなという事実です。担当のプランナーさんには大満足でした。人によって対応の違いはあるかと思いますが、お花・音響・映像等どの担当の方も非常に前向きに対応していただけ、そのすべての情報をプランナーの方が頭に入れて対応をしていたのはすばらしいなと感じました。装花ー木をテーブルの真ん中にたてましたテーブルコーディネートーお花の担当の方と相談しながら色合いを決めていきましたドレスー持込自由・持ち込み料なしでしたので、たくさんのドレス店を回って一番気に入ったものを使いました。・スタッフの方の真摯な対応、どんなことでも検討してなるべく可能に近づけてくれたこと・持ち込み料なしのため、好きなものを好きなだけ使わせて頂きました・会場の景色、打ち合わせの度に楽しめる風景・夜景・支度が部屋でできるので気楽です。他の新郎新婦に会うことはありませんでした。・とにかくなんでも相談することをおすすめしますやりたいことのこだわりがあったため、他の会場でもそのやりたいことが実現できるかどうかを確認しましたが、ほとんどの会場で断られました。アンダーズはまずできることの幅が広く、なんでもちゃんと話を聞いてくれます。他の会場では、話の途中でそれはダメですね、といわれることも多く最後まで聞いてもらえない、あるいは、今までの例を出してきてそれにあてはめようとする会場が多かったです。・後に残る写真が最高にいいです夕方→夜の式だったのですが、支度や前撮りをする昼間・夕暮れの式・夜の披露宴と、同じ場所でも写真に残る景色・光の入り方が全然違い、一日が過ぎていく流れもよくわかりますし、とてもきれいです。・コストは確かに高いですが、上回る満足感がありますアンダーズに決めるまでに10件ウェディングフェア等で会場を回りました。その中で一番見積もりが高かったことは事実です。ですが、担当の方と一緒にオリジナルな結婚式を作れたという点、すばらしい場所・景色でゲストの満足度も高かった点を考えると、コストに十分見合う良い思い出になりました。また、結婚式後も友達に会うたびに、あの会場・結婚式よかったね、と声を掛けてもらうことが多々あり、改めてアンダーズでよかったなと感じました。詳細を見る (1507文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ144人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アンダーズ 東京(Andaz Tokyo)(アンダーズ トウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 森タワー結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





