
7ジャンルのランキングでTOP10入り
アンダーズ 東京(Andaz Tokyo)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタイリッシュなデザイン性のあるチャペルがとても素敵です
スタイリッシュな雰囲気のチャペルでとても気に入りました。素材にもこだわってデザインされているとお話されていてデザイン性も好みでした。披露宴会場から見える景色が絶景でした。高層階のホテルウェディングならではの眺めは招待客の方にもきっと気に入っていただけると思います。東京の都心の景色を楽しむことができる立地ですし、地下鉄の駅からも近いので招待客の方にも不便なく利用いただけそうです。夕方の時間からのブライダルフェアに参加しましたが、ちょうど夕日が落ちる景色と夜景を楽しむことができて魅力的でした。富士山が見えることもあるようで、特に年配の方からとても喜ばれると言われていました。全体的にモダンな雰囲気なので、現代的でスタイリッシュな会場を好まれる方におすすめです。東京を一望できるので、遠方から来られる方にも東京を楽しんでもらえそうだと思いました。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
カジュアルでセンスのあるオシャレな会場
写真でみると、シンプルで無機質の印象を受けましたが、実際に見ると温かみも感じることができました。しかし、やや狭く感じました。かなり高層階ですので窓からの景色は圧巻です。ナイトウエディングも良さそう。装花も含めてとてもセンスがよく、カジュアルかつ上質な結婚式になりそう。廊下の天井高も高く、開放感のある会場です。パックプランのようなものはなく、見積もりもかなり高額です。コストパフォーマンスは良いとはいえないです。味は普通の印象です。さすがホテル!というような感動はありませんでした。虎ノ門ヒルズ駅から直ぐです。プランナーの方も親切で、フォトブック等を見せてくださり、実際の式のイメージをつけることができました。ただスタッフ間で情報共有が十分にできていないのかな?と思うことがありました。高層階からの景色や、廊下の解放感は他にはないと思いますカジュアルかつオシャレな式を挙げたい方や、東京タワーをはじめとする景色を楽しみたい方におすすめです詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
披露宴開場の装花のセンスは光る
白を基調。写真で見るよりも奥行きが狭い印象。温かみはある。アットホームな雰囲気。テーブルクロスや装花など、装飾にはとことんこだわれる。色味にセンスを感じた。ウェルカムプレートまで選択できるのは素晴らしい。選択肢を見ると海鮮系が強い印象。アレルギー対応に関して詰めが甘い。アレルギーだと前もって説明した食材を「食べれそうなら食べてください」と言ってもってきた。アレルギーはその日の調子によって食べられるか決まるわけではない。死ぬ可能性のあるアレルギー食材を軽率な気持ちで扱って欲しくないものだ。虎ノ門ヒルズからはやや歩く。土地勘がないとやや難しい。適度な距離感だったが、披露宴会場のbgm使用が有料かという質問をしたところ「音楽がない会場なんてあります?」とやや笑いを込めて返答された。やや不快だった。披露宴会場の装飾は大変参考になる。スタッフ間での情報共有は少ないかもしれない。見学の際は要チェック詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
値段が高い
大人でクラシックなイメージの会場でした。若者のカップルには向いていないかもしれませんとにかく景色が良くてびっくりです。東京タワーを一望できるのはおそらく都内の式場ではここしかないと思います虎ノ門ヒルズ駅から直結でした。しかし中目黒方面以外からくる人は歩くことになるので要注意です素晴らしかったです、見積書を先に提示してほしいとお願いしたところ先に見せてくれましたクラシックでシンプルなのが好きな人におすすめお値段はかなり高めです、、。40人で450万円の見積もりでちょっと高すぎて驚いてしまいました。特に値引きもできないとのことで、仏滅や平日割引もありませんと言われました。予算に余裕がある方にはおすすめできますが、若者のカップルには厳しいかもしれません詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
東京の上層階で特別な時間を!
クラシカルで落ち着いたシックな雰囲気でした。落ち着いた雰囲気でありながらも開放感があってよかったです!虎ノ門ヒルズの上層階に立地しており、景色は圧倒されました!中庭みたいなのもあって、すごく綺麗で特別感がありました!料理はどれもすごく美味しかったです!虎ノ門ヒルズ上層階なので、アクセスも良く、好立地でした!外国人の司会は初めてでしたが、すごく会場の雰囲気にも合っていて、特別なパーティー感があってすごくよかったです!お色直しの後の入場の際、窓から2人が現れてすごく感動しました!びっくりしました!すごく広いわけではないけど、上質な感じがしてよかったです。お料理もおいしいし、景色も良い、さすが東京!って感じでした!詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/07/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
東京タワーを一望できるホテル
シンプルでありながらも厳かな雰囲気があるチャペルでした。バージンロードの長さは短めでした。チャペル横の会場は、カジュアルめの会場でテラスから見えるロケーションが素敵でした。一つ下の階の会場は、天井が高く高砂の後ろに東京タワーが一望できるので写真映えもしそうでした。虎の門ヒルズ駅直結ですが、少し入口までわかりづらいかもしれません。正面玄関から入った方がホテル感はありそうです。ハイクラスホテルならではのおもてなし感を感じることが出来るホテルだと思います。1日4組までという点も良かったです。大人でシンプルかつラグジュアリーな結婚式をしたい方にオススメです。御見積が高いので、見積もりに含まれる項目の詳細は確認すべきかと思います。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/04/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 参列した
- 4.0
都内を一望できる素敵なテラスがある!
厳かで神聖な雰囲気。バージンロードが少し短いかなと思いました。ブーケトスする場所が半屋上のようになっていて11月だったため少し寒かったのですが、ブランケットの用意があり助かりました。披露宴会場からテラスに出ることができ、テラスからは東京タワーをみることができ、高層ビルの屋上付近なので景色がとてもよく、地方からくる方にも喜ばれそうです。駅からすぐなのでアクセスはよかったですが、都内に住んでない方は少し迷われるかもしれません。挙式後にテラスで歓談する時間があり、そこで新郎新婦と話したり写真撮影ができたことが印象てきでした。テラスにハートのオブジェがあったのも印象的でした。写真スポットになって良いなと思いました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
都内を一望できるスタイリッシュな式場
シンプルイズベスト都会的なチャペルでした挙式会場の窓は大きくて光が差し込みます。絨毯ではなくフローリング(タイル?)なのも、スタイリッシュでオシャレでした。新しく、これだけの立地・規模なので仕方がないですが、それでも高い方だと思います。駅から、近かったです。都内の人は便利だと思いますが、地方の人は少し分かりにくいかもしれません。スタッフさんが面倒そうで、案内も時間がないのか急足でした。また、お菓子(スイーツ)付きのフェアを予約したのですが、付いていませんでした…。高層階で長めの良い会場です。屋外に、友人達と歓談できる場所もありました。見積もりの金額は高めでしたが、東京らしさを感じられる会場だと思います。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理がおいしくスタッフの方も一流です
屋上にある小さなかまくらのようなドーム型の挙式会場です。白い壁に、木目が落ち着く椅子。正面には天井から降り注ぐ光が神秘的でした。雨の日でも、ライトで光が降り注いでいるように見せることができるそうです。大きな窓からみえる東京タワーがとても気持ちがいい会場でした。広々としていて、家具もおしゃれで、とっても都会的です。お手洗いなどのスペースもおしゃれで、隅々まできまっているのはさすがアンダーズといった印象でしたコストパフォーマンスは正直に高いです。しかし、持ち込みが一切料金かからないこと、自由度が高くプランナーさんが親身になってくれそうなこと、前日宿泊などのサービスがあること、スタッフさんやお料理に間違いがないことを考えると妥当だと思いますここの一番の魅力と感じたのがお料理でした。試食でいただいたお料理すべて素材の味からおいしく、火の入れ加減もとても繊細で本当においしかったです。ゲストは満足すると思います。駅直結でアクセスは抜群です。雨の日もぬれずに会場まで行くことができます。しかし少し道が入り組んでいて、私は迷ってしまいました;;ホテルなので車付けがスムーズな印象でした。スタッフさんは一流でした。ご案内いただく際も一切圧があったり失礼なことがなく、笑顔を絶やさず優しく説明いただけて、本当に感心いたしました。生演奏による挙式となるとのことで、下見時にも演奏をしてくださっている方がいました。しっとりとした雰囲気で、シックでシンプルな演出を希望している花嫁さんにはとてもささるものがあるとおもいます。都会的なシンプルでスタイリッシュな式をされたい方が気に入りそうな会場です詳細を見る (691文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
結婚パーティー向けだが、チャペルが使用できない
10人以上は入れそうなダイニングキッチンでした。一面窓で景色が一望できます。チャペルは屋上にあり、工事の予定だそうでダイニングキッチンしか使用できないとのこと。チャペルなしで50万以上かかるのは金額に見合ってないと思いました。試食なし立地はよいのでゲストも来やすいと思います。地方から来る方は駅から少し歩くのでタクシーがよいと思います。特に営業をかけてくるわけではなく、静かな物腰のスタッフさんでした。ほかの施設の方と比べると覇気がない気がしました。ウェディング専門ではないので仕方ないと思います。アットホームに食事するスタイルの結婚パーティーにオススメだと思います。挙式は出来ないのであまりオススメできません。東京タワーが見える屋上チャペルが売りなのに、工事中で使用できないと案内されました。それならホームページに載せるべきだと思いました。詳細を見る (371文字)


- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
上品で洗練されている都会的な式場
洗練されていて上品でとても気に入りました。rooftopstudioはカジュアルな雰囲気でtokyostudioはより上品な雰囲気です。どちらも魅力的だと思います。有名どころのホテルの中でも高めの金額設定だと思います。ただ、ほぼ全て持ち込み可能なので、頑張ればかなり節約できると思います!虎ノ門駅なので遠方の参列者がいる場合は、交通アクセスが良いとはいえません。駅直結ですが、虎ノ門駅からアンダーズまでも少し歩きます。まさに外資ホテルのスタッフのイメージです。押し売りもないですが、内資ホテルのような大幅な割引?なども特にありません。都会的な大人の結婚式あまり派手ではなくシックで上品な結婚式を挙げたい方詳細を見る (303文字)




- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/01/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
とても親切に対応いただきました
綺麗な雰囲気のチャペルであり、白のウェディングドレスの色がとても綺麗に際立っていました。とても綺麗な披露宴会場でした。また、大きな窓があり大変開放的なスペースで、高層階であることからも非常に綺麗な景色を楽しむことができました。コロナ禍であったため、ドリンクはソフトドリンクのみでしたが、バラエティ豊富であり、とても美味しかったです。お料理も非常に美味しくいただきました。駅から近くアクセスが非常によく、ありがたかったです。ホームページ上に記載のある、アクセスの地図が非常にわかりやすく、迷わずに伺うことができました。天候が良かったため、広いスペースのテラスにて写真を撮ることができたのがよかったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2024/07/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
お洒落にアットホームに
華やかさは正直ありません。挙式に集中できるよう、館内で唯一窓がありません!収容人数は70名です!なんと1ヶ所のみ!しかも、高級感かといわれるとそうではなく、お洒落な方向けな印象!ウェディング関連は、すべて東京タワーを前にしたお部屋なので、眺望は抜群!この日は、大雨で麓しか見えませんでしたが...笑コンパクト感があるかつ披露宴会場ひとつのみですが、かなり高額...持ち込みの融通がかなりきくので、それで高いのかな?と思ってしまいました。正直コスパはあまり良くありませんがファッショナブルな最先端を生きていくような花嫁様に人気があるイメージです!エクレアは、可愛いんだけど、少し甘かったです!いろんな味がありました!食器はすべて和食器で、和の食材を使っているので馴染み深い味!虎ノ門→虎ノ門ヒルズに直結しているので、雨の日も心配なし!ただ、andazまで行く道が、これであってるのかな?というくらい無機質感のある道を通るので不安でした笑途中、タワマンの入り口を通ります笑男性の方でした!とても親切で、女性の方が良ければ女性の方でもお願いできますよというお声かけをいただきました。ホテル自体高級ホテルかつ宿泊棟となる部分が全て高層階なので宿泊するゲストにも大満足間違いなし!また、和を感じる部分もあるので、特別感を感じつつ少しアットホーム感を出したい方にいいなと思いました!持ち込みがかなり融通きくので、こだわり夫婦にはもってこいは素敵な会場です!詳細を見る (622文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルな空間を楽しめるアットホームなホテル
式場全体がモダンなのにカジュアルな部分もあり、アットホームな雰囲気を味わえます。チャペルは独立型で珍しいと思います。外観は銅でできていてお洒落で高級感があり、中は厳かながら開放感があります。披露宴会場の椅子がヒノキできていたり、待合室の椅子は緑だったり、ラグジュアリーホテルながらカジュアルな感じがあります。東京タワーが目の前に大きく見えて圧巻です。遠方から来るゲストにとっては最高の眺めではないでしょうか。駅直結なのがありがたく、雨に濡れずに来れます。車の場合も降りた場所からエレベーターへの導線がわかりやすく、迷うことがありません。挙式後にホテルに宿泊できるのですが、エレベーターに乗るとすぐに部屋に着くので移動距離が少なくありがたいです。化粧室も綺麗でした。挙式を挙げたあと外に出ると開放感のある庭園が広がっており、ドリンクを楽しめます。天井がすべて窓になっていて開放感があり、雨の日も心配ありません。大勢のゲストを呼びたいカップルにはぴったりです。詳細を見る (428文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- -
- 会場返信
洗練されたお洒落な結婚式場
コンクリート作りのチャペルは洗練されていて、おしゃれな新郎新婦にぴったりでした。思ったよりもコンパクトな印象でした。虎ノ門ヒルズ駅から直結なので、どんな天候でも安心だと思います。ただ、虎ノ門ヒルズからアンダーズまでの行き方が分かりづらかったです。皆さんとても親切でした。当時はコロナ禍でしたが、マスクの使用などを積極的だけれど丁寧に呼びかけていて、安心できました。デザートビュッフェを楽しむことができました。もちろん味も美味しかったです。また、披露宴会場にはテラスが隣接されていて、高層階から東京の景色を一望することができます。そこで新郎新婦と写真を撮ったり、余興の歌を聴いたり、ゲストにとっても忘れられない時間になりました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
東京タワーが煌びやか会場、天候に左右される可能性はあります
ホテル最上階にある独立型のチャペルです。御影石と白い壁が印象的で、唯一無二のデザインだと思います。私たちが見学したときは春の嵐でとても悪天候でした。正直独立型のチャペルとはいえ、屋上にあり天候が悪かった場合はかなり厳しいなと感じてしまいました。東京タワーがきれいに見える会場2つを見学しました。1つ目はチャペルと同じ最上階にあるので東京タワーバックの高砂を作ることができます。2つ目はフロントと同じフロアにある会場で、ちょうど試食のタイミングが夜景がきれいな時間でした。東京タワーがあるので装花や飾りつけを華美にしなくてもよい点がいいなと思います。虎ノ門ヒルズ駅直結です。ただ新しい駅と建物あるあるかもしれませんがかなり歩きます。ゲストが主役の結婚式(おもてなし重視)東京タワーが好き、都会的で大人なナイトウェディングをしたい方向け詳細を見る (366文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
モダンでオリジナリティ溢れる会場
まず訪問して驚いたのは、ホテル内の圧倒的な天井の高さと眺望の良さです。どこを切り取っても東京タワーをはじめとする東京の眺望が絵になる、唯一無二の会場だと感じました。披露宴会場やチャペル、親族控え室は全体的にモダンなデザインで、人によってはカジュアルすぎると感じるかもしれません。虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅から近いです。見学会で最初に記入するアンケート項目がかなり細かく独特です。質問項目には、好きな食べ物や夢中になること、血液型などありました。プランナーさんは優しく丁寧なのですが、最初からかなり込み入ったことを質問されるので、好みが分かれると思います。友人のような関係を理想とされる方にはおすすめします。持ち込みに寛容であり、新郎新婦のオリジナリティ溢れる空間作りもできると思います。個人的な懸念点としては、日による割引がなく全日程の金額が一律であること、喫煙所が51階のみで宿泊者と一緒であること、仮予約ができないこと、天候に左右されそうな会場(テラスなど)を挙げます。何よりも、人気な会場であることから、日取りの余裕(空き)がありません。こちらの会場を希望される方には、早めの行動をおすすめします。詳細を見る (501文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/12/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタイリッシュでモダンな高層階ホテルウェディング
挙式会場はこじんまりとしていて、シンプルでモダンな雰囲気でした。生演奏の楽器が一つ選べるというのはユニークだと思いました。最上階にある会場はテラスも使用できるため、解放感があり景色が楽しめるのが良いと思いました。ただ床がフローリングだったため、ラグジュアリー感よりカジュアル感が強いと感じました。もう一つの会場はテラスへのアクセスはありませんが、大きな窓が2面あり、51階からの景色は十分楽しめます。天井も高く、高級感がある会場だと感じました。虎ノ門ヒルズ駅直結ではあるものの、ガイダンスも少なくホテルのロビーまでの到着が非常に困難でした。初めて訪れる人はほぼ間違いなく迷うと思います。駅徒歩5分以内とうたっていても、導線がここまで複雑だとゲストにとっては不便かもしれないと思いました。プランナーさんは非常に親切で、親身に相談に乗ってくださいました。初めての式場見学でしたが、非常に参考になりました。新郎新婦の宿泊が2泊無料でつくため、前日泊と当日泊の両方が可能となり、当日の準備を泊っている部屋で行うことができるのは大きなメリットだと感じました。最上階の披露宴会場を選んだ場合、チャペルから披露宴会場まですべてがワンフロアで実施可能となるのは、ゲストにとってもわかりやすく、貸切感があっていいと思いました。都会的で高級志向、スタイリッシュでモダンな雰囲気の会場を探しているカップルにはぴったりだと思います。最高級のラグジュアリー感を味わえる分、費用もそれなりにかかりますが、人生に一度の特別な日のためにある程度の出費を厭わないのであれば十分満足できる会場だと思います。詳細を見る (685文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
地上52階で、結婚式を!
シンプルな、独立型のチャペルです。天井が、斜めになっていて十字架の上に、自然光が、入ります。バージンロードは、短めです。ホテル全体が、シンプルで和のテイストです。天井が高く、窓が大きいので明るいですが、高層階で、太陽光が強めです。日焼けが、気になりました。外資系なので、お高めです。コスパは、良いとは言えません。スープ、お魚、パン、エクレアを頂きました。美味しかったです。虎ノ門ヒルズ駅です。駐車場も、広かったです。的確に、案内して頂きました。52階で、結婚式が出来ます。景色は、最高です!シンプルな、挙式を希望しているカップル高い所が、お好きな方向けだと思います。お姫様系希望の方には、あまり向かないと思います。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
夜景が最高な、アットホームなホテルウェディング
ホテルなのできちんと格式がありながら、披露宴会場の雰囲気はアットホームです。もちろん安いわけではないですが、立地とサービスから考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。またほとんどのアイテムが持ち込み無料なところがとても助かります。まだ試食しておりません。日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から直結なので、アクセスはかなりいいです。また、東京駅からタクシーで5分程度なので、遠方から新幹線で来られる方にも良いと思います。ただ、銀座線の虎ノ門駅から徒歩となると、入り口がわかりにくいかもしれません。隣にも同じような高いビルがあるので、きちんと案内図を同封する必要があるなと思いました。とても丁寧にご対応いただけました。こちらの話をたくさん聞き出してくださって、披露宴のイメージが膨らんだので助かりました。また、初回訪問時からプランナーさんは基本変わらずにご対応いただけるそうなので、安心するポイントかなと思います。夜景が最高です。東京タワーとレインボーブリッジが見渡せます。夜の披露宴を考えている方は是非見学してみてほしいです。ホテルウェディングでありながら、アットホームな雰囲気にしたい方、また自分らしい結婚式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (515文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
東京タワーviewが素晴らしい式場
挙式会場の景色が素晴らしかったです。地上52階の場所の式場はここにしかないのではないかと思います。また、高砂の後ろに東京タワーを望めるので、写真映えもします。親族控室や美容院等施設もしっかりしています。どこからも景色が素晴らしいです。コストはかなりお高めですが、持ち込み料がすべてかからないということなので、節約のしようはあると思います。虎ノ門ヒルズ直結でいけるので、アクセスも須原アしいです。圧倒的な景色。52回からの東京の景色が素晴らしい天井高も高く、解放感があります。また片方の式場ではテラスも利用可能+オープンキッチンの式場になっています。ラグジュアリー感、プライベート感を大事にする方は気に入ると思います!詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
洗練された、ラグジュアリーな式をしたい方にオススメ
虎ノ門ヒルズの最上階ということで、眺めが最高でした。チャペルは最上階の宴会場のすぐ隣にあり、移動が楽そうでした。挙式や披露宴は他の挙式の方と被らないよう開始時間の工夫がされていました。神殿はないので神式希望の方は近郊の神社で挙げることになります。最上階の宴会場はバルコニーが広くあり、デザートバイキングなどに使えるそうです。虎ノ門ヒルズの最上階なので天候や気候に左右されそうですが、特別感があります。最上階の一つ下の階にある宴会場は2方向に窓があり、窓からはからは東京タワーやレインボーブリッジが見えて、ザ・東京といった感じでした。地方から来た方は喜ばれると思います。見積もりの価格帯は高めでしたが、衣装などの持ち込み料は無料でしたし、季節割引などもあるとのことでしたので、虎ノ門ヒルズの最上階なら値段相応かなという印象でした。料理のお皿は和食器を使用しているそうで、和洋折衷な感じが良かったです。試食の他に飲み物を用意してくださり、フルーツジュースがとても美味しかったです。お酒を飲めない人でも楽しめそうだなと思いました。虎ノ門ヒルズ駅から直結ですが、六本木ヒルズのビジネス棟から外の通路を渡らないといけないので、駅からかなり歩く印象でした。敢えて分かりにくくされているのかもしれませんが、入り口がオシャレすぎて迷いました。初見の人は難しいかなと思いました。車寄せの雰囲気はとても素敵で、車やタクシーでホテルを利用するには気分が良くなりそうでした。外資系のつかず離れずな接客で、営業もしつこくなく、気持ち良い接客でした。初めてのフェア参加で、費用のことなど沢山質問してしまいましたがひとつひとつ丁寧に答えていただき大変参考になりました。値段についても誤魔化さずに見積もりから上がる可能性のある金額を具体的に教えてくださいました。プロモーションビデオをスクリーンを使用して流してくださり、実際式でスクリーンを利用した時のイメージができました。大きいスクリーンで後ろの席でもみえないという事はなさそうでした。洗練された、ザ・東京といった式をしたいという方にはオススメだも思いました。ロビーがとても狭い印象で、休憩スペースかなと思うほどでした。チェックインはロビーで座りながら行うとのことで、チェックインの時間帯は人が沢山いて混雑しておりこのご時世ちょっと気になってしまうレベルでした。トイレもわかりにくく探すのに時間がかかりました。お年寄りの方は迷いそうですが、式の時はバトラーさんが着いてくださるそうなので大丈夫だとは思います。詳細を見る (1064文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
ゴージャスかつスタイリッシュ
挙式会場から、東京が一望できました。開放感がすごくよかったです。挙式後、外の階段?のようなスペースで写真撮影できました。とても寒い日でしたが、外に備え付け暖房?のようなものがあったので、ぎりぎり暖はとれました。友人の控え室は個室になっていて、高級感ある飲み物も飲み放題になっていました。挙式会場はゴージャスかつスタイリッシュな感じで、キリスト式の結婚式をあげたい方にはおすすめだと思います。虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅から直結でとてもいいと思います。ただ、虎ノ門駅からだと徒歩5分以上はかかると思います。化粧室はさすがホテルの化粧室という感じでした。雰囲気は良かったですが、暗すぎてちょっと見えづらい感じでした。詳細を見る (304文字)

- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
東京の景色を楽しむ都会的ウェディング
東京で1番高い場所にあるチャペル。ですが式中は新郎新婦を主役に、との想いからあえて窓をなくしたとてもシンプルな造りになっているとのことです。室内から52階のテラスを経由して向かうため、景色は十分に楽しむことができます。シックで都会的な会場と、テラスがありナチュラルな雰囲気の会場の2つがありました。どちらからも東京タワーや景色がよく見えます。テラス付の方はキッチンがオープンになっているため、調理の様子も演出の一部になりそうです。お見積りは60名で450〜500万円ほどで高額ですが、持ち込み可能なアイテムの持ち込み料はかからないとのことなので、そこでいくら抑えられるかが鍵になるかなと思いました。コース金額はほぼ決まっていて、前菜からメイン、デザートまで数種類の中から自由に選んで組み合わせ、1つのコースを作っていく形のようです。中には2000円/人ほどプラスになるメニューもありますが、すべてプラス料金のお料理にするととてもこってりしたコースになってしまうため、一部をランクアップさせるくらいが調度良さそうです。複数路線の利用ができ、東京駅からもタクシーで15分ほどとアクセスは非常に良いです。虎ノ門ヒルズでショッピングや食事を楽しむこともできるなど、周辺環境も整っている印象でした。万が一コロナで延期を決めた場合の対応まで、細かく明確に説明頂きました。また館内を案内頂いている際、設備等の説明はもちろんですが、おそらく他部署のスタッフさんとも自然にコミュニケーションを取られていて、全体のチームワークの良さが伺えました。新郎新婦、親族、ゲストの全員が当日快適に過ごせそうだなと思いました。新郎新婦はホテルのお部屋でお支度ができ、親族・ゲストの控え室はどちらも高い天井と大きな窓で開放的な雰囲気。またヘアセットや着付けができる美容室も控え室と同フロアにあり、館内で移動をあまりすることなく過ごしてもらうことができる点がとても魅力的でした。アンダーズは日本に1箇所しかないホテルのため、それだけでもオリジナリティを演出することができます。また51/52階と高層階で過ごすことができるため、空や開けた景色が好きな方は見学して損はないと思います。詳細を見る (922文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自分たちらしさを実現できるウェディング
チャペルはシンプルで少し小さく感じますが、ゲストとの距離が近くゲストからも新郎新婦が確実に見えるようになっています。フットライトや祭壇をデコレーションが出来、もちろんそのままシンプルでも可だそうです。52階のルーフトップスタジオ、51階のトーキョースタジオどちらも見学させて頂きました。どちらの会場もスタイリッシュであり景色が存分に望めます。フロアはチャペルと同じくシンプルな造りです。テーブルクロスや装花で好きなようにコーディネートが出来るそうです。52階のルーフトップスタジオは横にキッチンがあり、お料理がそのままゲストは提供されるので時間が経つ事なくお料理をゲストに味わってもらう事が出来そうです。値引きはありませんでした。しかし他の式場に比べどこにどのようなお金が掛かるのか明瞭になっており、セット料金や当日成約特典の文言がなく寧ろ安心して申込ができました。プリフィクスで好きなメニューを新郎新婦が選べるそうです。フェアの時は鯛のキヌア、デザートのエクレアを頂きました。お料理そのものだけでなくお皿にもこだわっているそうです。前述もありますが、高層階にバンケットが位置しているので景色、夜でしたら夜景がとても綺麗です。最寄駅は虎ノ門ヒルズ駅と虎ノ門駅でどちらも直結しているので、悪天候でも雨に濡れずに来れる事はアドバンテージかと思います。担当プランナーさん以外もすれ違ったら必ず挨拶頂き丁寧な印象でした。契約を迫る事なく、こちらが疑問に思った事も親身になって回答頂きました。やはり高層階から見える景色です。そして1日1会場につき2組の実施(昼と夜)なのでプライベート感を重視出来る事です。また、コロナ禍においても会場内の空気を常に入れ替えされているそうでゲストにも安心して過ごして貰えそうです。持込も無料なのでまさにパーソナルウェディング、個々で創り出す結婚式が実現出来そうで楽しみです!ハイアット系列のホテルの中でも人気があるホテルです。私たちが伺った際は年内の予約はほぼ埋まっていました。特に夜の時間帯が人気で先日付で余裕を持っての申し込みをお勧めします。詳細を見る (884文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/07/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大人の結婚式を演出したい方にお勧め!
独立型でコンパクトな作りですが温もりがある、アットホームな人前式でした。生聖歌も綺麗でした。出た屋根がある外でフラワーシャワーが出来たので、雨でも大丈夫な所がいいと思いました。高級感のある会場で大人の雰囲気がありました。プロジェクターは壁に投影していてとてもダイナミックで良かったです。外に出られるのでケーキカットは晴天の中とても気持ちの良い演出でした。高層階の為、景色もきれいでした。複数の路線があるので便利でした。受付を担当しましたが、事前にスタッフの方から説明をしていただき、スムーズに対応する事が出来ました。最初の待合室がとても天井が高く、高層階の為窓からの景色も綺麗で贅沢な時間を過ごすことが出来ました。詳細を見る (307文字)


- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/02/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタイリッシュ空間
52階にチャペルがあります。シンプルな作りなので和装でも洋装でも生えると思います。十字架の取り外しは可能とのことなので、和装の場合は十字架を外したほうがより良いかもしれません。52階にはテラス&キッチン付きの披露宴会場、51階には東京の絶景が一望できる大きな窓付きの披露宴会場の2種類があります。70名で530万円程度でした。、全て美味しかったですが、デザートが特に美味しかったです。現在の最寄駅は虎ノ門駅ですが、2020年6月には銀座線の新しい駅が出来るとのことで、よりアクセスが良くなります。良くも悪くもカジュアルなスタッフです。チャは前にはウェルカムパーティーができるスペースがあり、挙式後〜披露宴開始までの時間をお洒落な雰囲気で楽しむことができます。控え室からの眺望が素晴らしいです。また、トイレも他の外資系ホテルにも負けないくらいおしゃれです。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都会らしさと温かさを兼ね備えている式場
チャペルへ向かうルーフトップからも素敵な景色を楽しめます。チャペルはシンプルでとても落ち着いた雰囲気です。東京を一望でき、目の前には東京タワーも見える素敵な会場なのでゲストも喜ぶこと間違いなしだと思います。披露宴会場からすぐのキッチンから出すので出来立てのお料理を頂けます。the東京という場所なので田舎から出てくる人はワクワクすると思います。アンダーズ東京に自信と誇りを持っていらっしゃいました。とても丁寧で押し付ける感じがなく好感が持てました。自分たちのやりたいことも沢山聞いてくださるようだったので、オリジナリティ溢れる披露宴にできると思います。新婦のバッティングもありません。構造上、動線がコンパクトになっているので家族も行ったり来たりで疲れることはないと思います。都会らしい派手さではなく、アットホーム感も出したいカップルに合っていると思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ナイトウエディングがおすすめ。
教会はコンパクトな作りになっており、白を基調としたモダンな雰囲気です。音がよく響く構造になっています。そのため、退場時の拍手がとても響くと思います。ホテルには珍しい独立型チャペルな点は、とても魅力的です。披露宴会場の窓から見える景色は圧巻です。特に夜景が素晴らしく、こちらのナイトウエディングはとても素敵だと思います。キャンドルと合わせた演出がとても印象的でした。逆に昼間は逆光になる可能性があるとのことでした。内装はモダンな雰囲気で、格好良いスタイリッシュな式になりそうです。ホテルの入り口がとても分かりにくいと思います。建物内で迷子になる可能性大です。披露宴会場の窓から見える夜景は素晴らしいです。スタイリッシュな式を挙げたい方におすすめ。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
絶景をバックに披露宴が挙げられる会場です。
独立型のチャペルでとても神聖さがあり素敵でした。外に出てチャペルに向かうのですが、高層階のためか突風が吹いており、当日気にならないか少し不安になりました。高階層なだけに景色は抜群でした。東京タワーが全て見下ろせる位置にありますので、夜景が見れる時間帯であればなお最高です。最寄り駅から徒歩圏内なのでアクセスに問題は感じませんでした。ただホテルの入り口が多少分かりづらいのと、ホテルに入ったあとエレベーターを探すのに苦労しました。動線は多少心配です。会場が二つしかないんので、同じ時間帯に多くの組が披露宴を挙げる心配がありません。とにかく高階層で景色がきれいなとこで披露宴を挙げたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ144人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アンダーズ 東京(Andaz Tokyo)(アンダーズ トウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 森タワー結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





