
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 クチコミ件数2位
- 京都市・宇治 クチコミ件数2位
- 京都府 チャペルの天井が高い2位
- 京都市・宇治 チャペルの天井が高い2位
- 京都府 総合ポイント3位
- 京都市・宇治 総合ポイント3位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都府 挙式会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気3位
- 京都府 料理評価3位
- 京都市・宇治 料理評価3位
- 京都府 ロケーション評価3位
- 京都市・宇治 ロケーション評価3位
- 京都府 スタッフ評価3位
- 京都市・宇治 スタッフ評価3位
- 京都府 ゲストハウス3位
- 京都市・宇治 ゲストハウス3位
- 京都府 窓がある宴会場7位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場7位
- 京都府 緑が見える宴会場7位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場7位
- 京都府 デザートビュッフェが人気7位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気7位
- 京都府 コストパフォーマンス評価8位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価8位
- 京都府 ナチュラル8位
- 京都市・宇治 ナチュラル8位
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフもチャペルも素敵
チャペルが理想的だったから。大理石も素敵。オープニングムービーのプロジェクターや糸カーテンの演出がサプライズ感があって楽しそう。屋根付きのテラスもあって、テラスの良さと、天気に左右されないところが兼ね備えられていて良い。観光地なので、遠方からもきてもらいやすい。駅からのアクセスも良いので、場所がわかりやすいし、近くにカフェやお店も多いので2軒目で集まりやすいのが良いと思います。チャペルが一押しです!高い天井も二面性のある滝も、ライトを落とすと景色が反射する大理石の床も素敵です!見積もりはしっかりわかりやすいほうが安心してプランをくみたてられると思います。その点、コトワさんは丁寧で親切に説明してもらえました。詳細を見る (307文字)

- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフ、会場共に素晴らしい!
写真の明るいイメージとは違い少し落ち着いた雰囲気。明る過ぎず、ドレスの良さが消えない所が良かった。会場に入る前の新婦と新婦の父の時間を大切にしている印象。滝が流れていて、きれいで少し長い時間でも飽きず疲れなさそう。全員が緊張せず和やかな場が作れそうな雰囲気。天井が高く緑の景色もあり開放感がある。テラスも広く滝の流れる音がありより一層自然を感じられる。バス停からも近く、最寄駅も徒歩5分くらいなので利便性がある。施設が綺麗でとても良く、スタッフの方の対応がすごく良かった。やりたい事や、相談も乗ってもらいながらとても満足の出来る場だと思う。楽しい雰囲気で緊張せずに、過ごしたい方にとてもおすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
開放的で印象に残るチャペル
天気に左右されず、いつでも開放的で明るい雰囲気のチャペルだと思いました。天井が高く、上から光が差しているところが気に入り、見学を決めたのですが、この会場にして良かったです。白基調の会場で糸カーテンがとても綺麗でした。広すぎず、ゲストとの距離が近い披露宴ができそうです。窓の外の景色も綺麗でした。駅から近いのが良かったです。観光地が近く、式の前後に楽しんで帰ってもらえそうです。京都駅からもバスで来れるので、遠方から来るゲストにも安心して来てもらえると思いました。雑誌で見たチャペルの雰囲気で見学を決めました。実際見てみると本当に良かったです。式場を迷っていて、開放的なチャペルを探している人にはおすすめです!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
開放感と暖かみのある会場
挙式会場は天井が高く開放感がありました。白基調ですが暖かみがありました。披露宴会場にはテラスがあり外にも出られるのと、緑が見えるので開放感もあり自然を感じながら披露宴ができるのが素敵でした。祇園四条駅から徒歩10分かからないくらいで、ほぼ真っ直ぐな道なので迷うことなく行きやすい場所でした。結婚式の想像があまりできていなかったのですが、プランナーさんが私達の趣味等に合わせて色々と提案しながら見学説明をしてくださったので、自分達の結婚式の想像を膨らませながら見学ができたのがよかったです。扉が開いた瞬間の光が差し込んだ、開放感と暖かみのある挙式会場が決め手の1つでした。自然を感じながら開放感のある式をしたい方におすすめだと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペル披露宴共に良き
挙式会場は流れる滝が動きがあって良かったあと自然光によって明るくなる白いところも良かったフラワーシャワーの演出が良く、天井が高くて広々としていた緑が多くて自然やアットホームな披露宴を希望していたから好みで良かったゲストとの距離が近く緊張せず気軽に会話を楽しめそうな雰囲気が良かったまた、テラスに出ると季節によって自然の彩りが楽しめるのも良い四季よりどりの景色が楽しめるため結婚式の季節によって異なった披露宴を楽しめる式場の周りに桜があり春になると披露宴会場から桜が見えるらしいので期待している披露宴会場の雰囲気が良くアットホームな感じで落ち着いているのがオススメです少人数で挙式予定の方、ゲストとの距離が近い披露宴を希望する方にオススメです詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が一人ひとりとても親切に感じました。
写真で見るよりも神秘的で、水が流れているところも良いと思いました。個人的にはお天気に左右されないところもかなり魅力的でした。ナチュラルな雰囲気で、緑があるところも素敵です。狭すぎず広すぎず、カジュアルなパーティーを求めている方には良いと思います。駅からすぐではないのですが、さまざまな方法でアクセスできる場所だと思います。披露宴会場の中に、自然を感じることができます。元々カジュアルで楽しい雰囲気の式にしたいと思っていたので、条件と合っているように感じました。楽しさ重視の方にはおすすめだと思います!初回見積もりなど、あまり知識がない中でお話を聞いていたので、もう少し知識を入れてから見学に行く方が良かったかなと思いました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
チャペルが神秘的過ぎる
神秘的な雰囲気が良かったです。高い天井が地下の1階にあることに驚きを感じたので他にはないものだと思います。ゴージャスな色合いや天井のピアノ線?のように糸が張り巡らせているのがすごいと思いました。見て圧倒されました。数箇所からの交通手段が便利できやすいと思います。落ち着いた環境での中で行うため、心穏やかに緊張せずに行えるのが良いと思いました。他には無いチャペルの雰囲気がkotowaさんを選んだ理由です。流れる水と地上から差し込む光によって作り出される神秘的な雰囲気は他の式場さんには絶対にありません。また白を基調としたチャペルは神秘的な雰囲気をさらに強調していて、さながら神殿のようです。私たちカップルは式場選びにおいて白い要素、雰囲気を求めていました。(内装や装飾など)「白色」や神秘的な雰囲気を式場に求めるカップルには特にオススメ出来ると思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
式典らしさとカジュアルを共存できる上質式場
天井が高く前方に滝が流れ荘厳さもあるものの、参列者との距離も遠すぎず、水の音で心落ち着く空間でした。壁の白色がクリームかかっていて上品なので、よくある真っ白でテーマパークのようなハリボテ感が全くありませんでした。親族も友人も居心地よく、かつ厳かな気持ちで感動もできるちょうど良いチャペルだと思います。よくある3面採光のシンプルな室をイメージしていましたが、各所にギミックがありゲストを楽しめられそうだと期待できました。宴会場がたくさんあって1日に何ローテーションもできる会場ではないので、決して安めではありませんが、コスパは良いと感じました。一つ一つこだわりをとても感じました。素材の味を活かすとのことで、濃すぎることもなく幅広い世代の方が楽しめるお料理だと思います。駅からとても近いということはありませんが、名所である八坂神社からすぐということで、土地勘のない人でも迷わずアクセス出来るロケーションだと思います。実際の演出を見せてくださったり、今後の準備の進め方を丁寧にご説明いただけるのでイメージが湧きやすかったです。初めから、営業相手というよりも、味方のように寄り添った対応をしてくださるので安心感がありました。カジュアルさと式典らしい荘厳さがしっかり共存しており、親族も友人も全員が満足できる式場だと思いました。プランナーさんも自由度高く対応してくださるので、やりたいことが叶うのではないかと期待できました。口コミが良かったり、プランナーさん方の雰囲気が良かったり、大切なゲストへのおもてなしをお任せできる安心感がありました。自由度が高い分、何をすれば見積もりから値段が上がるのか、条件が何かはしっかり確認しておくべきだと思います。結婚式(式典)らしさはほしいものの、肩肘張りすぎず自分たちらしさも出したいカップルにオススメです!詳細を見る (769文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が気さくでチャペルが神秘的な雰囲気。
・シンプルで洗練された雰囲気。・天候を気にしなくてもいいところが安心できる。・流れている滝の音が聞こえて雰囲気がでる。・ゲストとの距離が近い。・大きな窓が開放感がある。・入場の仕方でサプライズ感が演出できる。・装飾次第で色んな雰囲気が出せる。・駅から徒歩でこれる距離。・すぐそばに八坂神社がある観光地。・気さくに何でも話して下さる。・自分たちに必要な情報を分かりやすくお話しして下さる。・チャペルの雰囲気。・スタッフの方の温かいおもてなし。・披露宴会場の開放感。・観光地なのに落ち着いた雰囲気。・地下にあるチャペルなので天候を気にしなくてよい。・両家のご両親に式の日柄を気にするかを事前に確認しておくとよい。詳細を見る (304文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
結婚式とゆう行事を大変盛り上げてくれる
雰囲気はとてもよかったです。非常に天井が高く、挙式会場の、扉を開けた瞬間の開放感、第一印象は大変よかったです。白を基調としてるので会場が大きく見えます。背景に流れてる本物の滝もほのかに音が聞こえ心地よかったです。少し照明を落とし暗くしていただきましたが、暗い雰囲気も嫌いではなかったです。親御さん達も大変喜んでくれるのではないかなと思いました。壁がスクリーンになっているので思い出等のショートムービーを流せたり、待っていただいてるゲストを暇にさせない工夫も大変よかったです。下見でかなり感動したので本番になるとめちゃめちゃ感動するやろーなと、思いながらプランナーさんのお話しを聞かせていただきました。大きな窓があり、緑が見えるので自然好きな人はコトワ京都をおすすめします。私は自然の光が好きなので大変気に入りました。式場の中から外に出てとか、しなくていいのですべて会場中の移動で済むのでよかったです。チャペル等地下にあるので大きい道路が目の前に通ってますが、音とかも気にすることなく下見でも十分楽しめました。担当していただいた、プランナーさんは本当に最高です。年も近く話も合うし、本当に友達みたいな感覚でお話しできたのでよかったです!最高のプランナーさんに出会えました。ありがとうございます!休みの日にも関わらず下見をさせていただいたり、飲み物も適度にくれたり、スタッフさんがとてもフレンドリーでした。建物中も綺麗で、トイレまでおしゃれでした。明るくて、開放感のある式場をお探しなら絶対コトワ京都がいいと思います。詳細を見る (657文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
シンプル、カジュアルな雰囲気
シンプルな白の挙式場。洗練された雰囲気で良かったです。カジュアルな雰囲気で、新郎新婦と距離が近くて良かったです。照明などもお洒落でした。演出も他にはない良さがありました。お手洗いも清潔感がありました。どの料理も美味しかったです。特にメイン料理が美味しかったです。駅から徒歩でアクセスしやすいです。車だと道が混むのと有料駐車場しかないため、注意した方が良いです。公共交通機関で行くことをお勧めします。一生懸命動いておられたと思いますが、参列者への配慮や気配りはあまり感じられませんでした。ホテル等の接客を期待する方には向かないと思います。カジュアルな雰囲気が好きな方に向いていると思います。エレベーターがあり移動もしやすいです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
白いチャペルが素敵
写真で事前に見ていましたが、実際に見ても水が流れるチャペルがとても綺麗でした。ムービーも流すことができ、kotowaならではのオリジナルの演出も素敵だなと思いました。開放感があり、雰囲気も良かったです。演出もいろいろなことができそうで良かったです。演出を見せて頂けたので披露宴のイメージが湧きました。駅から徒歩で行けるので行きやすいです。観光地を歩くのは楽しそうですが、当日の人混みの中を参列者に歩いてもらうのは大変ではないのかきになりました。白いチャペルkotowaの会場ならではの演出開放感のある会場こだわりのメニューを取り入れられる人気の会場なので早めに余裕を持って日程を決められる方が良いと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵なチャペルとスタッフさんで即決しました!
公式サイトの写真から素敵だなと思っていましたが、式場にて直接見学させていただいてより一層素敵だと感じました!地下にあることで、天候に左右されないということも魅力に感じました。糸カーテンから入場する演出がとても良く、すでに申し込みはしているのですがこの演出は取り入れさせていただきました!実際に高砂の席から見せていただいて、「わあ!」となったので、ゲストにもびっくりしていただける演出だと思います♪下見で試食させていただいたお肉とデザートのオペラがとても美味しかったです!地下鉄やバスでのアクセスはとても良く、ゲストが早く到着してしまったとしても近隣に観光する場所やカフェなどもたくさんあるのでいいと思います!車で来るゲストの駐車スペースが無いというのが残念ではあります。皆さん本当に素敵な、良い方たちばかりです!!!お見積もりなども全て納得のいくまで話してくださいました。・チャペル・素敵なスタッフさん・子どもへの配慮赤ちゃん連れの結婚式なのですが、打ち合わせ中も子供のことを気遣いながらお話ししてくださりました。ファミリーウェディングを考えていらっしゃる方にはおすすめします!こだわりのある人にとっては、持ち込み料がどこまでかかるのかなどはしっかりと聞いておくことが大切だと感じます!詳細を見る (543文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
どんな雰囲気の人にもマッチする温かみのある会場
地下にチャペルがあり、天井が高くて、まっしろなチャペルで新郎新婦が立つ背景には水が流れています。人前式ができます。チャペルムービーもできます!ファーストミートもここのチャペルで可能ですharukaの会場は天井が高く圧迫感もありません。テラスもあり、テラスからの入場も可能です。テラスバックには一年中緑色の木があり、どの季節でも緑の背景が楽しめますテラスではデザートビュッフェもでき、ナイトウェディングでも映えます!料理に費用をかけたかったので値上がりしました。衣装は持ち込みにしたので、レンタルのものよりも大幅に下がりました。ペーパー類も作成したので節約できました。ブーケ、ブートニアも持ち込みしたので節約になりました。試食会があり、食べ比べができます。乾杯酒も試飲できます。別途費用はかかりますが、実際に見て、盛り付けなども変えてもらったり、ビュッフェの内容なども出して欲しいものなど決めることが可能でした。ゲストからは料理は全部美味しかったと好評でした最寄駅は四条河原か地下鉄東山駅が近いです。式場の両隣りにパーキングがあります。観光地なので、季節やイベントと重なると最大料金がなくなる時がありました提携駐車場はないですアットホームな雰囲気で印象は良いです。サプライズなども受け付けてくださいます。披露宴会場がちょうど良い広さで、ゲストと近すぎず遠すぎずでとてもアットホームな印象。料理は格別に美味しいです。プレミアムビュッフェは費用はかかりますが、やって損は無しでした。2〜3周してるゲストもいて、あれは最高やった!と好評でした事前準備や情報収集をして、自分のやりたいことをまとめておいて式場のプランナーに早めに相談をするとスムーズです詳細を見る (721文字)



もっと見る費用明細4,092,495円(65名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都の結婚式
チャペルなどは白でまとめられた落ち着いた雰囲気、チャペルは地下にあり地上から地下へと水が流れていて良い雰囲気でした階段もあり後ろの席でも新郎新婦をしっかり見れる事ができて良い。会場は上に上がり、エレベーターも利用可能(エレベーターは1つしかないので階段の利用もススメられる)会場はプロジェクションマッピングもできる。花の色など人によって変えられるので人組人組にあったコーディネートができそう。テラスもあってデザートバイキングが楽しめる全部とてもおいしかった、芋のスープがパンとの相性抜群でとても良い料理にあったワインを提供してもらえる。乾杯のスパークリングワインがとても美味しかった。祇園の近くでバスや駅も近くにあるのでアクセスが良いテラスからは緑が鮮やかで綺麗でしたナイトウエディングが綺麗で昼間の結婚式とまた違った雰囲気になる司会の方の喋り方はとても良かった。料理サービスの人にパンのおかわりを頼みましたがなかなか来ず後ろの席の方には渡していたがこっちには来なかった、ビデオが終わるとお肉の料理がみんなあるはずなのに私のだけ置かれておらず、ワタワタして持って来られた。会場ま広く人数がいても新郎新婦が通りやすい幅が確保されていて良い詳細を見る (518文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
記憶に残る素敵な会場
見学に行く前に動画や写真で会場の雰囲気を見てはいたのですが、実際に見ると想像以上に素敵な会場で一目惚れしました。チャペルが地下にあるため、天候に左右されず、見学に行った日が雨でしたが全く気になりませんでした。和装でもドレスでも違和感を感じない披露宴会場でした。厨房が各階にあるため、出来たての料理を温かいままゲストに提供できる点にも魅力を感じています。70名の招待客を想定しておりますが、その人数でも広々と利用できそうな大きさの披露宴会場でした。八坂神社のすぐ近くということもあり、雰囲気や景観がとても気に入っています。最寄りの駅からは少し歩く必要があります。白を基調とした温かみのあるチャペル。和装も洋装もどちらも着たいと考えている方にはぴったりの会場だと思います。特に和装を着たいと考えている場合、収容人数や演出が限られてしまう事が多いですが、kotowa京都八坂ではそういった点も解決できることが多いです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさん対応がとても良い!
滝がキレイ。天井が高く開放感があり、壁も白ベースだが温かみのある白でgood。式場が地下にあり天気に左右されないところも良いです。程よい広さで落ち着いた雰囲気。時期によってとてもお得な特典があり、予算からだいぶ低い見積もりを提案して頂けたので助かりました。苦手なものや好みを細かく選択出来る制度がとても助かりました。京都ということで、式場までの道のりの景観が楽しめる、式後も観光が出来るという点が良いと思います。スタッフさんが世間話を沢山してくださることで、初めての式場見学でしたがリラックスして行うことが出来ました。スタッフさんが玄関でお出迎えや退出までお辞儀してくださってる姿勢もとても良いと思いました!•スタッフさんの対応•施設内がとても綺麗•自分のこだわりを反映することが出来る•少人数での挙式•自然が好きな人方詳細を見る (360文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな式場
チャペルは扉が開く前小さな廊下での待機でしたがら扉が開いた瞬間真っ白な清潔な空間と高さのある天井に圧倒されました。またチャペルは地下にある為、防音もしっかりされており車の音などは全くありません。ナチュラルで自然を感じられる披露宴です。披露宴は豪華な感じの場所と自然を感じられる場所のどちらかを選ぶことができます。斜めのスクリーンでどこの席を座っても見やすい披露宴会場です。誰もが食べやすく好みの味だと思います。最寄り駅から徒歩で行けます。緑があり自然を感じられます。八坂神社も近いため遠方から来られる参列者にとったら観光もできます。とても親切で、一つ一つ丁寧に結婚式について教えていただきました。シェフと話し合ってオリジナルの料理メニューを考えられます。清潔感のある会場でした。お値段、日程など。参列者との距離が近いためみんなでワイワイしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
綺麗なチャペル
チャペルがオフホワイトで、天井も高い!京都には海とかが見える式場がないけど、ここは水が流れてて自然を感じられる⛲️披露宴会場は広いので、大人数で披露宴が出来る!✨雰囲気は大人っぽく、アットホームな感じでゲストも一緒に楽しめる演出がいっぱい出来そうな会場でした!!会場の近くが観光地でもあり、街中なので駅からも近く交通の便も良い!スタッフの方の案内や説明も丁寧で、楽しく下見ができました!披露宴会場が何個かあるので、自分の好みとかに合わせて選べます!会場の雰囲気や、色味などは写真でみるのと実物でみるのとは違うから何個か候補がある場合は、実際に見て写真とか撮って比べるべきだと思います!それぞれ、持ち込み料がどれぐらいするのかも確認しました!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
祇園でお洒落な結婚式が出来る式場
祇園に位置しており、街並みにとても馴染んでいるように感じました。上の階から流れてくる水が滝のようで綺麗でした。少し賑やかな印象がありました。スタッフさんがとてもお忙しく動き回られていたのをよく覚えています。配膳の音量が大きいのが少し気になりました。観光地で混雑した場所ではありますが、駅から近く比較的利用しやすい場所だと思います。近くに有名な観光スポットもあるので、ゲストは参列前後に遊ぶこともできそうです。プランナーさんがとても笑顔が素敵で丁寧なご説明をしていただいたのが印象に残っています。一部がさがさと少し結婚式場っぽくない動き方をしておられた方もいたのが残念です。京都でラグジュアリー感の溢れる結婚式を挙げたい方におすすめです。京都の方もそうでない方も、「the京都」という感じを味わいたい方にはとてもおすすめできます。詳細を見る (365文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が親切で式場全体もすごく綺麗でおしゃれ
チャペルの滝がすごい迫力でした!人数も結構入りそうですアットホームで新郎新婦とゲストとの距離感がちかくみんなで楽しみながらできそうだなと思いました!和装でも洋装でもどっちでも大丈夫な会場です。料理もいろんなタイプを選べます。緑も見えるので開放感があります観光地の八坂神社の近くにあるのですごい魅力です。他府県の方がゲストにいるので観光もしてもらえるなと思いました。待合のロビーも広くローソファなので子連れにも最適です。なんにせよすべてが新しくおしゃれな空間です。演出にこだわりがある方やアットホームな式を希望の方におすすめスタッフの方々みんな親切で元気がよくすごく好印象です。費用はすこし高いですがkotowaであげて後悔はしないと思います。詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
挙式、披露宴会場の雰囲気がステキ
地下にあるチャペルは扉から入ると一気に雰囲気が変わり圧倒される。天井が高く、全体的に白、ベージュ系の色で正面には水が流れており、光が差し込んでいるところが印象的。会場は広すぎず狭すぎずの広さ。高砂から横に広がっている作りなので距離が近く感じる。上品な雰囲気で、糸カーテンでより雰囲気が上質な感じに。またテラスもあり太陽の光が入ってくることや緑が見えるなど自然な雰囲気も印象的。駅からは徒歩10分程度であり、八坂神社がすぐ近くにあるなど京都らしい建物が周囲にあり。挙式、披露宴会場のカジュアルすぎず、豪華すぎないイメージに合ったところが決め手。また他府県から来られる方に京都らしいところにある立地も喜ばれるポイント。結婚式らしさもあり、アットホームさも取り入れたいカップルにおすすめ詳細を見る (340文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理がおいしく魅力的なチャペル
白を基調とした清潔感のあるチャペルで、祭壇の奥には披露宴会場から繋がる滝が流れておりとても神秘的な空間です。地下にあるため、外からの騒音や雑音は一切聞こえず、とても静かな中で式を挙げることができました。天井は高く、音も綺麗に響くので生演奏にはすごく感動しました。バージンロードの長さは、長すぎず短すぎず最適な距離だったと思います。ゲストとも距離が近く、再入場の際はしっかり一人ひとりのお顔を確認することができました。会場全体がとてもシンプルなつくりなので、写真も背景がごちゃごちゃせず綺麗に撮ることができると思います。また、バックの滝が綺麗なブルーなので、ウエディングドレスの白もとても綺麗に映えていました。私たちが選んだ披露宴会場「haruka」にはテラスがあり、緑がたくさん見えるのでとても開放感があり自然を感じられるナチュラルな会場でした。テラスからの入場もできるので、ゲストにはサプライズ演出ができ、皆さんとてもびっくりされていました。テラスではデザートビュッフェも行えるので、春や秋などの気候の良い時期にはとてもおすすめです。新郎新婦のうしろには緑がたくさん見え、自然光も入ってくるため、素敵な空間でした。テーブルは約70名で14卓使用し、移動の際は若干一部の通路で狭さを感じましたが、圧迫感があるわけではなく程良い距離感だったと思います。阪急、京阪、地下鉄と複数の公共交通機関でアクセス可能なため便利です。近くには八坂神社などがあり、観光地の中にあるのでゲストにも楽しんでもらえる立地です。料理はシェフと打合せし、使いたい食材やメニューを一緒に考えることができる。計画的に準備をすすめること!特にメッセージカードはあらかじめ手をつけておくと後々スムーズでした。詳細を見る (736文字)
費用明細5,488,277円(74名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの写真映え間違いなし!
地下にあるチャペルなのに、天井が高くて、目の前に滝が流れているところが素敵だと思った。自分たちの好みに合わせて雰囲気を変えられるところがいい。特典を沢山用意して下さっているので、自分たちの予算内に収まりそう。1からシェフと相談して自分たちの選んだもので作れるというところに惹かれた。駅から徒歩の距離で、京都の街中にあるので、式の前後も過ごしやすそう。見学の際に、演出を見せて下さり、イメージがしやすかった。また、説明も丁寧で、疑問点にも細かく答えてくださるので、安心して見学できた。チャペルの雰囲気とスタッフさんの対応がおすすめポイント。写真映えしたいカップル、自分たちで色々決めてつくりたいカップルにおすすめです!詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おしゃれ
華やかでとてもいい雰囲気でした。2階のayaneのお部屋はゴールドの壁を背景にとても印象的なでした。会場全体もゴージャスで落ち着いた雰囲気もあり、素敵です。トイレにマウスウォッシュが置いてあるなどゲストへのサービスがとてもいいと思いました。自分たちの希望の食材などもリクエストでき、一から考えて組み合わせることもできます。メイン料理だけでなく全ての料理が本当に美味しいです。八坂神社や円山公園なども近く観光やお買い物もできるので周りの環境もいいです。最寄りの駅からも10分ほどなので、アクセスもいいです。要望や相談などもなんでも相談に乗ってくれたり、話しやすい雰囲気もつくってくださいました。チャペル準備は早めにしたほうがいいです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
忘れられない1日
挙式会場が神秘的ウェディングドレスは写真映え間違いなしです。圧倒的高揚感カジュアルで会場一体となって楽しめます。こだわってお金をかけた点は、演出、動画ゲストにも楽しんでほしい為一番お金をかけてこ節約した点はペーパーアイテム、プロフィールムービー地元の特産物を選べば自分だけのオリジナルメニューを考えられる地元のお米を使ったご飯メニューは忘れることが出来ません!式場の周りはthekyoto駅から式場に到着するまで楽しいいつも笑顔で楽しめさせてくれるお勧めポイントは、ゲストに楽しんでもらえる演出kotowaは時間をかけて結婚式準備をさせて貰えるので心配なしです。相見積もりは必ずした方がいいと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/08/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
水と緑と素敵なスタッフの方に囲まれる素敵な式場
・白くて開放感がある・水が流れていて綺麗・当日の天候に関わらず明るい雰囲気・参列席の椅子が柔らかく座りやすそう・季節を問わず、会場から緑が見える・万が一悪天候となっても、会場内がどんよりとしない・他にはない演出が可能・バーカウンターが備え付けられている・窓が大きく開放感がある・メイン料理もデザートも豪華で美味しかった・八坂神社の近くで京都らしさを感じることができる・駅から徒歩5分程度とあまり負担のかからない距離・フロア毎の貸切となっており、自分たちだけの空間にできるところ・天候に左右されず、素敵な雰囲気を味わえるところ・自然が好きな方・当日の天候を気にされる方・料理にこだわりたい方・特別な演出をされたい方詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
参加者皆さんが笑顔になれる式場だと思います
広々としていて、色味も柔らかく安心しました。写真で見るよりも開放感があり、ナチュラルテイストで良かったコスパに関しては、とても良い!と言い切ることはできませんが、ある程度最初に現実味のある金額を最初にご提示いただけます。そこから上がるか下がるかはそれぞれですが、そこまで大きなギャップはないように思います。口コミでの評価も高いだけあって、美味しかったです。素材や品質にもこだわっていて、満足感の高い料理だと感じました。すぐ近くに八坂神社があり、観光地としても栄えているのでゲストも飽きることがなさそう対応していただいたスタッフさんは、ハキハキとしていて笑顔も多く親身になってご対応いただきました。非常に好印象でした。格式のある立地や、開放感のある空間が好みであればおすすめカジュアルウェディングを望む方よりは格式ある式をお考えの方むきかと!写真で見るより、実際に目で見て感じたほうがいいです!(大変ですが)詳細を見る (403文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
落ち着きのある雰囲気の会場
チャペルのガラス窓には流れる滝が一面に見えており、光は入ってくるが空が見えないので天候に左右されない。だから天気が悪い日でも新郎新婦さんも、ゲストも気分が下がることなく挙式を遂行できる。滝の音は聞こえないので、落ち着ける。入場前には、バージンロードを歩く方と一緒に見れるムービーがあり気持ちが高まったまま入場することができる。なかなか他の会場さんではなかったので、もし挙げるなら絶対泣ける演出だと思う。ゲストが座るイスには背もたれがないが、留袖の着崩れを防ぐためだということ。でも背もたれがない分、スッキリした開放感を感じられるのでとても良い。白で統一されているので、温かみはなく少し冷たい印象は受けました。静かで落ち着いている当日割で特典を何個か付けてくださった京都ならではの抹茶のデザートがとても美味しかった。アクセスしやすい最寄りのバス停や駅が近いとても親切で良かった挙式会場の滝アットホームな式を好む方におすすめな会場かなと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
フレンドリーで煌びやかな式場
天井が高く、明るいです白を基調としており、綺麗なイメージがあります窓が大きく、外の緑がよく見えてナチュラルなイメージがあります。下見時の料理がどれも美味しかったです。お肉が柔らかくてとても美味しかったです。八阪神社のすぐ近くで、観光地が近いことと、複数路線が利用可能でアクセスがいいです。挙式会場の綺麗さと料理のおいしさ、披露宴会場のアットホーム感に惹かれてこの会場に決めました。スタッフの皆さんもフレンドリーに優しく接してくださりとても話しやすいです。式のイメージを作ってから式場見学に行く事をおすすめします。持ち込みがどこまで可能かを最初に確認しておく事も大事だと思います。八阪神社も近くにあり、和装での結婚式を希望の方にもおすすめだと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 38% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 44% |
| 81名以上 | 6% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 19% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 31% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 0% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ738人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆憧れのドレス2着優待◆白亜チャペル×豪華試食×花嫁ALL体験*
【1件目来館5万GIFT贈呈*】\新作ドレス2着55万円相当プレゼント/白亜チャペルでの感動体験×口コミ人気の演出見学など花嫁ALL体験*が叶う!京モダンフレンチの絶品試食もご用意◎

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*連休BIG\ドレス2着優待/試食×緑の貸切邸宅×Party相談会
連休限定BIGFair開催《Instagram大人気*新作ドレスを2着優待》その他にも最大165万円プレゼント!フェアでは豪華試食に披露宴での最新演出体験や自然光が降り注ぐ白亜のチャペルで感動体験を♪

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催増枠【連休限定10大特典プレゼント】試食×貸切邸宅Party相談会*
【連休中日限定10大プレゼント】憧れのドレスやアルバム・挙式代金など結婚式で必要なアイテムをプレゼント♪(時期・人数によって変動あり)さらに白亜のチャペルにPartyの相談まで★豪華試食付きフェア♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)(コトワキョウトヤサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側310番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ○京阪祇園四条駅より徒歩で約8分 ○阪急河原町駅より徒歩で約15分 ○JR京都駅より車で約15分 ○JR京都駅より市バス206系統「祇園」下車徒歩約3分 ○名神高速道路「京都南IC」より約20分 ○名神高速道路「京都東IC」より約15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京阪祇園四条駅より徒歩8分 |
| 会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
| 営業日時 | [営業時間] 土日祝:9:00~20:00(14時〜15時は留守番電話) 平日:12:00~14:00・15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | あり詳細はスタッフにお問合せください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 誰もが目と心を奪われる映像演出も |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りKOTOWAのテラスではサプライズ入場やバルーンリリース等様々な演出ができます。 |
| 二次会利用 | 利用可能KOTOWAで披露宴から二次会まで、移動無しでゲストに最高のおもてなしを! |
| おすすめ ポイント | 緑豊かな貸し切り邸宅でおふたりの想いをカタチにする日
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り無料試食ができるフェアも開催しております |
| おすすめポイント | KOTOWAオリジナル・デザートやお茶漬けのブッフェも可能
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025京都府
料理評価GOLD


