
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 クチコミ件数2位
- 京都市・宇治 クチコミ件数2位
- 京都市・宇治 チャペルの天井が高い2位
- 京都府 総合ポイント3位
- 京都市・宇治 総合ポイント3位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都府 挙式会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気3位
- 京都府 料理評価3位
- 京都市・宇治 料理評価3位
- 京都府 ロケーション評価3位
- 京都市・宇治 ロケーション評価3位
- 京都府 スタッフ評価3位
- 京都市・宇治 スタッフ評価3位
- 京都府 ゲストハウス3位
- 京都市・宇治 ゲストハウス3位
- 京都府 チャペルの天井が高い3位
- 京都府 窓がある宴会場7位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場7位
- 京都府 緑が見える宴会場7位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場7位
- 京都府 コストパフォーマンス評価8位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価8位
- 京都府 ナチュラル8位
- 京都市・宇治 ナチュラル8位
- 京都府 デザートビュッフェが人気10位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気10位
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
シンプル、カジュアルな雰囲気
シンプルな白の挙式場。洗練された雰囲気で良かったです。カジュアルな雰囲気で、新郎新婦と距離が近くて良かったです。照明などもお洒落でした。演出も他にはない良さがありました。お手洗いも清潔感がありました。どの料理も美味しかったです。特にメイン料理が美味しかったです。駅から徒歩でアクセスしやすいです。車だと道が混むのと有料駐車場しかないため、注意した方が良いです。公共交通機関で行くことをお勧めします。一生懸命動いておられたと思いますが、参列者への配慮や気配りはあまり感じられませんでした。ホテル等の接客を期待する方には向かないと思います。カジュアルな雰囲気が好きな方に向いていると思います。エレベーターがあり移動もしやすいです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
白いチャペルが素敵
写真で事前に見ていましたが、実際に見ても水が流れるチャペルがとても綺麗でした。ムービーも流すことができ、kotowaならではのオリジナルの演出も素敵だなと思いました。開放感があり、雰囲気も良かったです。演出もいろいろなことができそうで良かったです。演出を見せて頂けたので披露宴のイメージが湧きました。駅から徒歩で行けるので行きやすいです。観光地を歩くのは楽しそうですが、当日の人混みの中を参列者に歩いてもらうのは大変ではないのかきになりました。白いチャペルkotowaの会場ならではの演出開放感のある会場こだわりのメニューを取り入れられる人気の会場なので早めに余裕を持って日程を決められる方が良いと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵なチャペルとスタッフさんで即決しました!
公式サイトの写真から素敵だなと思っていましたが、式場にて直接見学させていただいてより一層素敵だと感じました!地下にあることで、天候に左右されないということも魅力に感じました。糸カーテンから入場する演出がとても良く、すでに申し込みはしているのですがこの演出は取り入れさせていただきました!実際に高砂の席から見せていただいて、「わあ!」となったので、ゲストにもびっくりしていただける演出だと思います♪下見で試食させていただいたお肉とデザートのオペラがとても美味しかったです!地下鉄やバスでのアクセスはとても良く、ゲストが早く到着してしまったとしても近隣に観光する場所やカフェなどもたくさんあるのでいいと思います!車で来るゲストの駐車スペースが無いというのが残念ではあります。皆さん本当に素敵な、良い方たちばかりです!!!お見積もりなども全て納得のいくまで話してくださいました。・チャペル・素敵なスタッフさん・子どもへの配慮赤ちゃん連れの結婚式なのですが、打ち合わせ中も子供のことを気遣いながらお話ししてくださりました。ファミリーウェディングを考えていらっしゃる方にはおすすめします!こだわりのある人にとっては、持ち込み料がどこまでかかるのかなどはしっかりと聞いておくことが大切だと感じます!詳細を見る (543文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
どんな雰囲気の人にもマッチする温かみのある会場
地下にチャペルがあり、天井が高くて、まっしろなチャペルで新郎新婦が立つ背景には水が流れています。人前式ができます。チャペルムービーもできます!ファーストミートもここのチャペルで可能ですharukaの会場は天井が高く圧迫感もありません。テラスもあり、テラスからの入場も可能です。テラスバックには一年中緑色の木があり、どの季節でも緑の背景が楽しめますテラスではデザートビュッフェもでき、ナイトウェディングでも映えます!料理に費用をかけたかったので値上がりしました。衣装は持ち込みにしたので、レンタルのものよりも大幅に下がりました。ペーパー類も作成したので節約できました。ブーケ、ブートニアも持ち込みしたので節約になりました。試食会があり、食べ比べができます。乾杯酒も試飲できます。別途費用はかかりますが、実際に見て、盛り付けなども変えてもらったり、ビュッフェの内容なども出して欲しいものなど決めることが可能でした。ゲストからは料理は全部美味しかったと好評でした最寄駅は四条河原か地下鉄東山駅が近いです。式場の両隣りにパーキングがあります。観光地なので、季節やイベントと重なると最大料金がなくなる時がありました提携駐車場はないですアットホームな雰囲気で印象は良いです。サプライズなども受け付けてくださいます。披露宴会場がちょうど良い広さで、ゲストと近すぎず遠すぎずでとてもアットホームな印象。料理は格別に美味しいです。プレミアムビュッフェは費用はかかりますが、やって損は無しでした。2〜3周してるゲストもいて、あれは最高やった!と好評でした事前準備や情報収集をして、自分のやりたいことをまとめておいて式場のプランナーに早めに相談をするとスムーズです詳細を見る (721文字)
もっと見る費用明細4,092,495円(65名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都の結婚式
チャペルなどは白でまとめられた落ち着いた雰囲気、チャペルは地下にあり地上から地下へと水が流れていて良い雰囲気でした階段もあり後ろの席でも新郎新婦をしっかり見れる事ができて良い。会場は上に上がり、エレベーターも利用可能(エレベーターは1つしかないので階段の利用もススメられる)会場はプロジェクションマッピングもできる。花の色など人によって変えられるので人組人組にあったコーディネートができそう。テラスもあってデザートバイキングが楽しめる全部とてもおいしかった、芋のスープがパンとの相性抜群でとても良い料理にあったワインを提供してもらえる。乾杯のスパークリングワインがとても美味しかった。祇園の近くでバスや駅も近くにあるのでアクセスが良いテラスからは緑が鮮やかで綺麗でしたナイトウエディングが綺麗で昼間の結婚式とまた違った雰囲気になる司会の方の喋り方はとても良かった。料理サービスの人にパンのおかわりを頼みましたがなかなか来ず後ろの席の方には渡していたがこっちには来なかった、ビデオが終わるとお肉の料理がみんなあるはずなのに私のだけ置かれておらず、ワタワタして持って来られた。会場ま広く人数がいても新郎新婦が通りやすい幅が確保されていて良い詳細を見る (518文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
記憶に残る素敵な会場
見学に行く前に動画や写真で会場の雰囲気を見てはいたのですが、実際に見ると想像以上に素敵な会場で一目惚れしました。チャペルが地下にあるため、天候に左右されず、見学に行った日が雨でしたが全く気になりませんでした。和装でもドレスでも違和感を感じない披露宴会場でした。厨房が各階にあるため、出来たての料理を温かいままゲストに提供できる点にも魅力を感じています。70名の招待客を想定しておりますが、その人数でも広々と利用できそうな大きさの披露宴会場でした。八坂神社のすぐ近くということもあり、雰囲気や景観がとても気に入っています。最寄りの駅からは少し歩く必要があります。白を基調とした温かみのあるチャペル。和装も洋装もどちらも着たいと考えている方にはぴったりの会場だと思います。特に和装を着たいと考えている場合、収容人数や演出が限られてしまう事が多いですが、kotowa京都八坂ではそういった点も解決できることが多いです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさん対応がとても良い!
滝がキレイ。天井が高く開放感があり、壁も白ベースだが温かみのある白でgood。式場が地下にあり天気に左右されないところも良いです。程よい広さで落ち着いた雰囲気。時期によってとてもお得な特典があり、予算からだいぶ低い見積もりを提案して頂けたので助かりました。苦手なものや好みを細かく選択出来る制度がとても助かりました。京都ということで、式場までの道のりの景観が楽しめる、式後も観光が出来るという点が良いと思います。スタッフさんが世間話を沢山してくださることで、初めての式場見学でしたがリラックスして行うことが出来ました。スタッフさんが玄関でお出迎えや退出までお辞儀してくださってる姿勢もとても良いと思いました!•スタッフさんの対応•施設内がとても綺麗•自分のこだわりを反映することが出来る•少人数での挙式•自然が好きな人方詳細を見る (360文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな式場
チャペルは扉が開く前小さな廊下での待機でしたがら扉が開いた瞬間真っ白な清潔な空間と高さのある天井に圧倒されました。またチャペルは地下にある為、防音もしっかりされており車の音などは全くありません。ナチュラルで自然を感じられる披露宴です。披露宴は豪華な感じの場所と自然を感じられる場所のどちらかを選ぶことができます。斜めのスクリーンでどこの席を座っても見やすい披露宴会場です。誰もが食べやすく好みの味だと思います。最寄り駅から徒歩で行けます。緑があり自然を感じられます。八坂神社も近いため遠方から来られる参列者にとったら観光もできます。とても親切で、一つ一つ丁寧に結婚式について教えていただきました。シェフと話し合ってオリジナルの料理メニューを考えられます。清潔感のある会場でした。お値段、日程など。参列者との距離が近いためみんなでワイワイしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
綺麗なチャペル
チャペルがオフホワイトで、天井も高い!京都には海とかが見える式場がないけど、ここは水が流れてて自然を感じられる⛲️披露宴会場は広いので、大人数で披露宴が出来る!✨雰囲気は大人っぽく、アットホームな感じでゲストも一緒に楽しめる演出がいっぱい出来そうな会場でした!!会場の近くが観光地でもあり、街中なので駅からも近く交通の便も良い!スタッフの方の案内や説明も丁寧で、楽しく下見ができました!披露宴会場が何個かあるので、自分の好みとかに合わせて選べます!会場の雰囲気や、色味などは写真でみるのと実物でみるのとは違うから何個か候補がある場合は、実際に見て写真とか撮って比べるべきだと思います!それぞれ、持ち込み料がどれぐらいするのかも確認しました!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
祇園でお洒落な結婚式が出来る式場
祇園に位置しており、街並みにとても馴染んでいるように感じました。上の階から流れてくる水が滝のようで綺麗でした。少し賑やかな印象がありました。スタッフさんがとてもお忙しく動き回られていたのをよく覚えています。配膳の音量が大きいのが少し気になりました。観光地で混雑した場所ではありますが、駅から近く比較的利用しやすい場所だと思います。近くに有名な観光スポットもあるので、ゲストは参列前後に遊ぶこともできそうです。プランナーさんがとても笑顔が素敵で丁寧なご説明をしていただいたのが印象に残っています。一部がさがさと少し結婚式場っぽくない動き方をしておられた方もいたのが残念です。京都でラグジュアリー感の溢れる結婚式を挙げたい方におすすめです。京都の方もそうでない方も、「the京都」という感じを味わいたい方にはとてもおすすめできます。詳細を見る (365文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が親切で式場全体もすごく綺麗でおしゃれ
チャペルの滝がすごい迫力でした!人数も結構入りそうですアットホームで新郎新婦とゲストとの距離感がちかくみんなで楽しみながらできそうだなと思いました!和装でも洋装でもどっちでも大丈夫な会場です。料理もいろんなタイプを選べます。緑も見えるので開放感があります観光地の八坂神社の近くにあるのですごい魅力です。他府県の方がゲストにいるので観光もしてもらえるなと思いました。待合のロビーも広くローソファなので子連れにも最適です。なんにせよすべてが新しくおしゃれな空間です。演出にこだわりがある方やアットホームな式を希望の方におすすめスタッフの方々みんな親切で元気がよくすごく好印象です。費用はすこし高いですがkotowaであげて後悔はしないと思います。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
挙式、披露宴会場の雰囲気がステキ
地下にあるチャペルは扉から入ると一気に雰囲気が変わり圧倒される。天井が高く、全体的に白、ベージュ系の色で正面には水が流れており、光が差し込んでいるところが印象的。会場は広すぎず狭すぎずの広さ。高砂から横に広がっている作りなので距離が近く感じる。上品な雰囲気で、糸カーテンでより雰囲気が上質な感じに。またテラスもあり太陽の光が入ってくることや緑が見えるなど自然な雰囲気も印象的。駅からは徒歩10分程度であり、八坂神社がすぐ近くにあるなど京都らしい建物が周囲にあり。挙式、披露宴会場のカジュアルすぎず、豪華すぎないイメージに合ったところが決め手。また他府県から来られる方に京都らしいところにある立地も喜ばれるポイント。結婚式らしさもあり、アットホームさも取り入れたいカップルにおすすめ詳細を見る (340文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理がおいしく魅力的なチャペル
白を基調とした清潔感のあるチャペルで、祭壇の奥には披露宴会場から繋がる滝が流れておりとても神秘的な空間です。地下にあるため、外からの騒音や雑音は一切聞こえず、とても静かな中で式を挙げることができました。天井は高く、音も綺麗に響くので生演奏にはすごく感動しました。バージンロードの長さは、長すぎず短すぎず最適な距離だったと思います。ゲストとも距離が近く、再入場の際はしっかり一人ひとりのお顔を確認することができました。会場全体がとてもシンプルなつくりなので、写真も背景がごちゃごちゃせず綺麗に撮ることができると思います。また、バックの滝が綺麗なブルーなので、ウエディングドレスの白もとても綺麗に映えていました。私たちが選んだ披露宴会場「haruka」にはテラスがあり、緑がたくさん見えるのでとても開放感があり自然を感じられるナチュラルな会場でした。テラスからの入場もできるので、ゲストにはサプライズ演出ができ、皆さんとてもびっくりされていました。テラスではデザートビュッフェも行えるので、春や秋などの気候の良い時期にはとてもおすすめです。新郎新婦のうしろには緑がたくさん見え、自然光も入ってくるため、素敵な空間でした。テーブルは約70名で14卓使用し、移動の際は若干一部の通路で狭さを感じましたが、圧迫感があるわけではなく程良い距離感だったと思います。阪急、京阪、地下鉄と複数の公共交通機関でアクセス可能なため便利です。近くには八坂神社などがあり、観光地の中にあるのでゲストにも楽しんでもらえる立地です。料理はシェフと打合せし、使いたい食材やメニューを一緒に考えることができる。計画的に準備をすすめること!特にメッセージカードはあらかじめ手をつけておくと後々スムーズでした。詳細を見る (736文字)
費用明細5,488,277円(74名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの写真映え間違いなし!
地下にあるチャペルなのに、天井が高くて、目の前に滝が流れているところが素敵だと思った。自分たちの好みに合わせて雰囲気を変えられるところがいい。特典を沢山用意して下さっているので、自分たちの予算内に収まりそう。1からシェフと相談して自分たちの選んだもので作れるというところに惹かれた。駅から徒歩の距離で、京都の街中にあるので、式の前後も過ごしやすそう。見学の際に、演出を見せて下さり、イメージがしやすかった。また、説明も丁寧で、疑問点にも細かく答えてくださるので、安心して見学できた。チャペルの雰囲気とスタッフさんの対応がおすすめポイント。写真映えしたいカップル、自分たちで色々決めてつくりたいカップルにおすすめです!詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おしゃれ
華やかでとてもいい雰囲気でした。2階のayaneのお部屋はゴールドの壁を背景にとても印象的なでした。会場全体もゴージャスで落ち着いた雰囲気もあり、素敵です。トイレにマウスウォッシュが置いてあるなどゲストへのサービスがとてもいいと思いました。自分たちの希望の食材などもリクエストでき、一から考えて組み合わせることもできます。メイン料理だけでなく全ての料理が本当に美味しいです。八坂神社や円山公園なども近く観光やお買い物もできるので周りの環境もいいです。最寄りの駅からも10分ほどなので、アクセスもいいです。要望や相談などもなんでも相談に乗ってくれたり、話しやすい雰囲気もつくってくださいました。チャペル準備は早めにしたほうがいいです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
忘れられない1日
挙式会場が神秘的ウェディングドレスは写真映え間違いなしです。圧倒的高揚感カジュアルで会場一体となって楽しめます。こだわってお金をかけた点は、演出、動画ゲストにも楽しんでほしい為一番お金をかけてこ節約した点はペーパーアイテム、プロフィールムービー地元の特産物を選べば自分だけのオリジナルメニューを考えられる地元のお米を使ったご飯メニューは忘れることが出来ません!式場の周りはthekyoto駅から式場に到着するまで楽しいいつも笑顔で楽しめさせてくれるお勧めポイントは、ゲストに楽しんでもらえる演出kotowaは時間をかけて結婚式準備をさせて貰えるので心配なしです。相見積もりは必ずした方がいいと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/08/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
水と緑と素敵なスタッフの方に囲まれる素敵な式場
・白くて開放感がある・水が流れていて綺麗・当日の天候に関わらず明るい雰囲気・参列席の椅子が柔らかく座りやすそう・季節を問わず、会場から緑が見える・万が一悪天候となっても、会場内がどんよりとしない・他にはない演出が可能・バーカウンターが備え付けられている・窓が大きく開放感がある・メイン料理もデザートも豪華で美味しかった・八坂神社の近くで京都らしさを感じることができる・駅から徒歩5分程度とあまり負担のかからない距離・フロア毎の貸切となっており、自分たちだけの空間にできるところ・天候に左右されず、素敵な雰囲気を味わえるところ・自然が好きな方・当日の天候を気にされる方・料理にこだわりたい方・特別な演出をされたい方詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
参加者皆さんが笑顔になれる式場だと思います
広々としていて、色味も柔らかく安心しました。写真で見るよりも開放感があり、ナチュラルテイストで良かったコスパに関しては、とても良い!と言い切ることはできませんが、ある程度最初に現実味のある金額を最初にご提示いただけます。そこから上がるか下がるかはそれぞれですが、そこまで大きなギャップはないように思います。口コミでの評価も高いだけあって、美味しかったです。素材や品質にもこだわっていて、満足感の高い料理だと感じました。すぐ近くに八坂神社があり、観光地としても栄えているのでゲストも飽きることがなさそう対応していただいたスタッフさんは、ハキハキとしていて笑顔も多く親身になってご対応いただきました。非常に好印象でした。格式のある立地や、開放感のある空間が好みであればおすすめカジュアルウェディングを望む方よりは格式ある式をお考えの方むきかと!写真で見るより、実際に目で見て感じたほうがいいです!(大変ですが)詳細を見る (403文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
落ち着きのある雰囲気の会場
チャペルのガラス窓には流れる滝が一面に見えており、光は入ってくるが空が見えないので天候に左右されない。だから天気が悪い日でも新郎新婦さんも、ゲストも気分が下がることなく挙式を遂行できる。滝の音は聞こえないので、落ち着ける。入場前には、バージンロードを歩く方と一緒に見れるムービーがあり気持ちが高まったまま入場することができる。なかなか他の会場さんではなかったので、もし挙げるなら絶対泣ける演出だと思う。ゲストが座るイスには背もたれがないが、留袖の着崩れを防ぐためだということ。でも背もたれがない分、スッキリした開放感を感じられるのでとても良い。白で統一されているので、温かみはなく少し冷たい印象は受けました。静かで落ち着いている当日割で特典を何個か付けてくださった京都ならではの抹茶のデザートがとても美味しかった。アクセスしやすい最寄りのバス停や駅が近いとても親切で良かった挙式会場の滝アットホームな式を好む方におすすめな会場かなと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
フレンドリーで煌びやかな式場
天井が高く、明るいです白を基調としており、綺麗なイメージがあります窓が大きく、外の緑がよく見えてナチュラルなイメージがあります。下見時の料理がどれも美味しかったです。お肉が柔らかくてとても美味しかったです。八阪神社のすぐ近くで、観光地が近いことと、複数路線が利用可能でアクセスがいいです。挙式会場の綺麗さと料理のおいしさ、披露宴会場のアットホーム感に惹かれてこの会場に決めました。スタッフの皆さんもフレンドリーに優しく接してくださりとても話しやすいです。式のイメージを作ってから式場見学に行く事をおすすめします。持ち込みがどこまで可能かを最初に確認しておく事も大事だと思います。八阪神社も近くにあり、和装での結婚式を希望の方にもおすすめだと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
綺麗なチャペルに美味しい料理!
チャペルがとてもキレイでした。地下とは思えないほど天井も高く、流れる滝が写真と肉眼で違う色に見えて素敵だなと思いました。会場は全部で3つありました。最上階の会場は大きな窓があり、自然光を取り入れやすいと思いました。隣の円山公園の緑が見えてナチュラル感がアップします。ブライダルフェアで食べた料理はどれも美味しかったです。特にデザートのオリジナル白玉とアイスが印象的でした。近くに八坂神社があり、京都観光には最適だと思います。きれいなチャペルと美味しい料理が印象的でした。見積もり時点で、造花や料理がどのくらいのランクで組まれているかは要確認だと思います。白いチャペルで結婚式を挙げたいカップルにはおすすめしたいです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルも披露宴会場も素敵な空間が広がっていました。
地下2階ではありますが天井が広く滝が流れており、圧迫感はありません。写真で見るとクールな白基調のチャペルに見えますが、実際は温かみのある白でライトも暖色です。温もりのあるお式ができそうなイメージです。ayaneは糸を使った装飾が施されており、糸のカーテンでの演出が素敵でした!harukaは三角屋根でガーデンから緑も見えて開放的な印象です。見積もりは高すぎることも、お手頃で驚くほどでもありません。お食事にもこだわられており、とても美味しくいただきました。特にデザートは抹茶を使ったものがあり、甘すぎず上品なお味でした。阪急と京阪の駅から徒歩で来ることができます。近隣には八坂神社など観光地が広がっており、お式以外にも楽しめそうなことがたくさんあります。どの方も話しやすい雰囲気を作ってくださりました。和装でのお式は、徒歩で行ける八坂神社で執り行うことが可能とのこと。八坂神社で挙式をする場合も境内の周辺まで見学・ご説明いただきました。収容人数と演出のパターンを合わせてイメージできると、挙式や披露宴の規模感が掴みやすいと思います。見学すると素敵なことがたくさんイメージできてテンションも上がります。二人にぴったりな式場を見つけることが嬉しいです。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
水が流れるきれいな会場!
チャペルがすごく綺麗でした。スタッフの方の対応も非常に優しく、素晴らしかったです。天井が高く、広く見える会場でした。白が映える会場で、また天候にも左右されにくい作りになっているので、当日が雨になってしまっても安心です。糸のカーテンが設備として備えられており、サプライズ入場ができるのがいいと思いました。白基調の披露宴会場であり、天候にかかわらず明るい状態を保つことができるのが良いと思いました。京都の中心地に位置しており、アクセスは良いと思いました。スタッフの方は非常に丁寧にご案内してくださり、親身になって相談に乗ってくださります。ゲストとの距離が近い披露宴会場白基調で壁面に滝が流れている美しい挙式会場。優しくご対応いただけるスタッフの皆様料理、装花のグレードどのぐらいの人数規模で開催したいか、イメージを持っておいたほうが良いと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが暖かく白くて明るいチャペル
挙式会場は白を基調としたチャペルで、滝が流れているので、青色も映えています。天井は高くて広く感じることができました。バージンロードは長すぎず短すぎないという印象です。絢音という会場に惹かれました。ベージュの絨毯がひかれ、金屏風の壁があり、明るく華やかな印象です。チャペルで見られた滝をテラスから見ることができます。特典をたくさんつけていただき、希望する予算でお見積もりを作成していただきました。お肉とデザートをいただきました。お肉がとてもおいしく、お野菜の彩りもきれいでした。デザートはチョコレートのアイスがとても美味しかったです。地下鉄東山駅から10分、阪急河原町駅から10分程度です。近くに八阪神社や円山公園などがあり、春は桜が綺麗とのことでした。圧が強すぎることはなく、笑顔で対応いただきました。私達の想いを汲み取ってお見積もり書を作成してくださりました。多くの質問にも丁寧にお答えいただきました。白チャペルに滝がながれているという他と違ったところ。京都で白チャペルを希望の方はおすすめです。料理も華やかでおいしいので、こだわる方はおすすめです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
挙式会場が白で洗練されている
白を基調とした挙式会場で、とても綺麗でした。写真もすごく映えそうでひかれました。会場別にいろんな雰囲気を感じました。モダン、ナチュラル、ゴージャス。少人数でも大人数でも対応できます。見積もりは最低限でお願いして、110万円ほどで抑えていただきました。しかし、お話をうかがっていると、今後さらに上がっていきそう、180万から200万は行くかな、と思い、断念しました。下見をしたなかで、一番美味しかったです。繊細で、素材もいいものを使われていると感じました。京都の中心地にあり、電車でも行きやすいです。会場が洗練されていて素敵です。特に挙式会場には心奪われました。最初に、予算をお伝えするとスタッフの方も大体そのくらいで予算を組んでくださります。最終の見積もりは上がっていくと思うので、それ込みで考えるといいかなと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都で結婚式を挙げるならここ!
白を基調としておりとても明るい挙式会場でした!壁には親へのメッセージみたいなものも投影でき、とてもいいなと感じました!会場から緑の景色が見えておりナチュラルでカジュアルな雰囲気でした。そういった雰囲気の会場を探している方にとてもおすすめの会場でした!京都の食材だけでなく新郎新婦になじみのある土地の食材を使用しておりとても美味しかったですし友人もとても美味しいと言っておりました!私は駅からタクシーで向かいました!最寄駅から10分くらいで着きました。みなさんとても笑顔で明るく接してくれました。ドリンクが無くなるとすぐに気付いてくれました。ラウンジ、披露宴会場料理も美味しくスタッフの対応もとても気持ちが良かったです!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
温かいおもてなしと美味しい料理が良かったです
白い空間で後ろに滝が流れており、明るい雰囲気なところが良かったです。新郎新婦の後ろに緑があり、自然光が差し込む雰囲気が素敵でした!アットホームな会場で楽しめました。京都に列席したのは初めてでしたが、京都の食材が使われていたり、ゆかりのある食材を使用されてたのがとてもよかったです。オリジナルのドリンクを美味しくいただきました、タクシーで行ったので分からないですが、大通りでタクシーも捕まえやすく、近くにホテルもたくさんあったのでよかったです。スタッフの印象がとても良かったです。みなさん笑顔でサービスしてくださり、気配りが素晴らしかったです。ラウンジスペースが広く、貸切で使えたので居心地が良かったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気も料理もスタッフも最高!
挙式会場は当日雨だったのですが、自然光が入って明るかったです。新婦の入場前に映像が流れていて、新婦入場がより感動的なシーンになっていると感じました。ナチュラルで落ち着いた雰囲気でした。会場自体はシンプルだったので、コーディネートによって雰囲気は変えられそうでした。ガーデンからの登場はビックリしました!プロジェクションマッピングの演出もとってもワクワクしました!今まで行った式場で一番と言っていいくらいものすごく美味しかったです!新郎新婦が鹿児島にゆかりがあったからか、お肉料理が鹿児島のものでした。メニューからもふたりらしさが伝わってきました!八坂神社のすぐそばなので、土地勘がなくても比較的スムーズに辿り着くことが出来ました。会場に着いてから帰るまで、対応してくださったスタッフさんは笑顔と気配りが本当に素晴らしかったです!待合室が広くて、ゆっくりくつろげました!友人で子連れも何人かいたのですが、授乳室もあり、安心して過ごせたようです!詳細を見る (421文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都情緒も味わえ、最高のおもてなし、お料理に大満足の結婚式場
天井も高く、前には水が流れており、雨の日でしたがチャペル内に入った瞬間の明るさ、綺麗さに驚きました。新婦入場前の映像には感動しました。披露宴会場も落ち着きがあり、統一感もある空間。新郎新婦のお席の背面が全面ガラス張りになっており開放的でもあり、非常に素晴らしい空間でした。まず、挙式が始まる前の待合スペースでも豊富な種類の中からドリンクを選ぶこともできました。披露宴では本当にどのお料理もおいしかったですが、特にお魚料理は絶品でした。式場までのアクセスも、雨が降っておりましたが地下道から向かうこともでき、不便さを感じなかったです。向かう途中京都を感じることもでき、観光気分も味わえ最高でした。どのスタッフさんも笑顔で接してくれ、特に披露宴会場でのドリンクの提供の速さや、対応に感動しました。エントランス部分からの待合ロビーが、一気に世界観が変わり非常に良かったです。ゲストとして参列しましたが、待合スペースの居心地も良くおもてなし感がすごく伝わりました。初めから最後まで何一つ不備はなかったです。コロナ禍で参列自体が減っていましたが、久しぶりに参列し、やはり結婚式は素晴らしいなと感じました。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
人生で一番美味しい料理でした
挙式会場は白で統一されていて清潔感があり、天井も高く特別感を感じました。新郎新婦との距離も近く感じて、しっかりと表情を見ることができてとても感動しました。屋根が三角になっていて個性的な作りだなと思いましたが、天井に映像が流れたりカーテンを開けると緑が見えたりして、とても素敵な会場でした。出汁の味や素材の味をしっかりと感じられて、一品一品きちんと手作りされているんだろうなと感じました。初めから箸を用意してくれていて食べやすかったですし、その箸を持って帰ることのできるサービスは感動しました。雨の日に参列したのですが、最寄りの駅からはアーケードになっていて屋根があり、キャリーケースをひいていても傘をささなくてよかったので良い立地だと感じました。観光地の真ん中にあるので二次会にも行きやすくホテルも近くにたくさんあったので便利でした。スタッフの方はとても気配り、目配りができているように感じました。料理の配膳のタイミングなどもバッチリでした。挙式会場の白さと清潔感、披露宴会場の緑、料理詳細を見る (443文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(26件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 46% |
81名以上 | 12% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(26件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 42% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 0% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ728人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\最大165万特典/絶品試食◎×感動のチャペル×Party相談会*
口コミ好評価★★★人気アイテムから最大165万円プレゼント!豪華特別人気試食を堪能♪披露宴での最新演出に加え、自然光が降り注ぐ白亜のチャペルでアットホームなPartyをご提案♪
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆憧れのドレス2着優待◆白亜チャペル×豪華試食×花嫁ALL体験*
【花嫁ALL体験フェア♪】憧れのウエディングドレスとカラードレス♪最大衣装Plan全額プレゼント付きの人気フェア!さらに白亜のチャペルにナチュラルPartyの相談まで★豪華試食付きの人気フェア♪
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月1BIG*special特典/絶品試食×チャペル×Party相談会
★★月に1度の大人気KOTOWA最大フェア★★豪華試食を堪能、当館人気No1のオリジナル演出の体験や、天井高7mの圧巻の白亜のチャペルを見学!更には【最大160万円】の豪華specialフェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\1件目見学◎最大135万特典/1件目でのご見学特典が超豪華♪気になった方は今すぐチェックを!!
【1件目のご見学で最大135万円優待】衣装50万円分・映像アイテム10万円分・その他特典40万円分
適用期間:2025/04/01 〜
基本情報
会場名 | KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)(コトワキョウトヤサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側310番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ○京阪祇園四条駅より徒歩で約8分 ○阪急河原町駅より徒歩で約15分 ○JR京都駅より車で約15分 ○JR京都駅より市バス206系統「祇園」下車徒歩約3分 ○名神高速道路「京都南IC」より約20分 ○名神高速道路「京都東IC」より約15分 |
---|---|
最寄り駅 | 京阪祇園四条駅より徒歩8分 |
会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
営業日時 | [営業時間] 土日祝:9:00~20:00(14時〜15時は留守番電話) 平日:12:00~14:00・15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
駐車場 | なし |
送迎 | あり詳細はスタッフにお問合せください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 誰もが目と心を奪われる映像演出も |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りKOTOWAのテラスではサプライズ入場やバルーンリリース等様々な演出ができます。 |
二次会利用 | 利用可能KOTOWAで披露宴から二次会まで、移動無しでゲストに最高のおもてなしを! |
おすすめ ポイント | 緑豊かな貸し切り邸宅でおふたりの想いをカタチにする日
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食ができるフェアも開催しております |
おすすめポイント | KOTOWAオリジナル・デザートやお茶漬けのブッフェも可能
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025京都府
料理評価GOLD
