
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 クチコミ件数2位
- 京都市・宇治 クチコミ件数2位
- 京都市・宇治 チャペルの天井が高い2位
- 京都府 総合ポイント3位
- 京都市・宇治 総合ポイント3位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都府 挙式会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気3位
- 京都府 料理評価3位
- 京都市・宇治 料理評価3位
- 京都府 ロケーション評価3位
- 京都市・宇治 ロケーション評価3位
- 京都府 スタッフ評価3位
- 京都市・宇治 スタッフ評価3位
- 京都府 ゲストハウス3位
- 京都市・宇治 ゲストハウス3位
- 京都府 チャペルの天井が高い3位
- 京都府 窓がある宴会場7位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場7位
- 京都府 緑が見える宴会場7位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場7位
- 京都府 コストパフォーマンス評価8位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価8位
- 京都府 ナチュラル8位
- 京都市・宇治 ナチュラル8位
- 京都府 デザートビュッフェが人気10位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気10位
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフが親切で、当日までが楽しみです。
挙式会場は天井が高く、滝があり、雰囲気がよい。全体的にきれい。独特で居心地のよい会場だった。演出などもこだわりのある会場で選ぶのが良い意味で悩まされた。アクセスは駅近でだと思います。駅から会場までの間にも八坂神社や清水寺、五重塔など観光地もあるので、会場まで行くのにも楽しむことができる会場かと思います。スタッフはとても寄り添ってくれそうな印象。映像や写真を見せてもらったが、一緒にゲストを楽しませてくれそうな印象があった。スタッフが丁寧に対応してくれるところ。結婚式がイメージできた。会場を見学するだけではなく、実際の演出を体験させてもらえたりしたから。人数、日程など決めれる所はある程度決めてから、式場の見学、予約をすればよかったと学びました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
気さくなスタッフさんと他にないチャペル
チャペルが白で全体が明るい印象。滝が流れているため、他と差別化できるチャペルで魅力的でした。また、チャペルが地下にあるため、(絶対晴れがいいけど)万が一の天候にも影響されない点も安心です。カーテンにプロジェクター映像を映し出せて,そこから登場ができるなど色々な演出ができそうだなと思った。また、会場によって雰囲気は少し違った。どちらも素敵でした。・京都駅からは、シャトルバスでくるのが1番かもしれない。電車だと乗り換えが多い。・阪急や京阪からは、駅から徒歩で会場まで来れると思う。・スタッフのバイタリティ、ユーモアさ。・ゲストや親族への気遣いもあり、高い満足度が期待できる。・予算を決めること。・こだわりたいポイントを決めておくこと。(料理、演出など)詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの皆さんの雰囲気と挙式披露宴会場ともに素敵です。
観光客が非常に多い立地にある。挙式会場のコントラストは白と青という感じ。会場周辺にある観光地や円山公園、八坂神社の雰囲気は全く感じず、式場のこだわりがたくさん詰まった挙式会場にはうっとりしました。観光客が非常に多い立地にある。円山公園の自然の隣にあるので公園の良いところ(自然や緑)をうまく活用した全体的な雰囲気でした。他と比較しづらいですが一般的なコストだと感じます。非常に美味しかったです。鉄道だと徒歩15分ぐらいあるのではないでしょうか。バスも分かりません。観光地なので周囲はざわついているように思います。車利用の方だと円山公園の駐車場が隣にあるのは助かりますね。非常に良かったです。式場のこだわりが詰まった挙式会場、トレンドを感じる披露宴会場、プランナー、料理関係者、部門を問わずスタッフさんの雰囲気。式場全体はとても気に入りまして最後まで悩みました。来場されるゲストの方のアクセスは気にされてください。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然光たっぷりの会場で自分たちらしく挙式できそうな会場
天井が高く開放的です。京都で白い挙式会場はなかなか見つからなかったのでイメージぴったりでした。地下にあり天候に左右されずいつでも写真のような雰囲気で挙式ができるのが雨女なのでとても良いです!生花のフラワーシャワーも可能とのことでした。3階・2階共に見学しました。3階のナチュラルな雰囲気が好きで2階はないかなと思ってましたが、実際現地で見てみるとアレンジ次第でナチュラルでもエレガントでも、どんな雰囲気にも変わりそうな会場で、2階ならテラスに屋根が着いているのが良いです。また、2階の会場は、入場が扉・テラス・プロジェクションマッピングのできる糸のカーテンの3箇所からできらところがサプライズ感があって楽しいです。待合になる1階にはゲストの着替えスペース・授乳室など設備もしっかりあり、どれも綺麗で安心してゲストに使ってもらえる気がします。ベビーカーも入れるとのことでした。ただ、親族の待合室は個室での用意が難しい所が残念です。30名(お色直しなし)225万円で見積もりを出してもらいました。当日成約特典、ブライダルフェアの特典などで50万ほど引いていただいています。当日成約でのお値引きで想定していた予算より若干低いくらいで見積もりを出していただけたので、元々は他県会場も比べる予定だったため持ち帰る予定でしたが、即決しました。交渉もスムーズにしていただけて、大変助かりました。ペーパーアイテムは持ち込み無料のようです。京都らしく美味しいお野菜も使った和フレンチの雰囲気です。テーブルマナーの堅苦しい感じは無くしたいと思っていたところ、お箸でも食べやすいメニューでした。最初の決まったメニューからちょっと変えることも、食材からメニューまで全部変えることもできるようでオリジナルにできる自由さがおもしろいです。料金はかかりますがドリンクビュッフェなど飲み物の方も色々と遊べそうです。お料理と飲み物はぜひ力を入れたいので予算と相談しつつ、楽しんで決めたいです。・八坂神社のすぐ近くなので、土地勘がなくてもタクシーで伝えやすいところがいいです。 タクシーチケットを出す方向で考えています。・電車で行くならjr京都から1本で行けない・駅から少し歩くものの、電車徒歩含めて京都駅から30分ほどでは着くので許容範囲かなと思っています。自分たちの希望をしっかり聞いた上でkotowaさんでできることを無理強いなくしっかりと説明してくださるところが好印象でした。また、試食の時にお料理を運んでくださった方が、会場での机の並びを夫と話していた時にアイデアを出してくださいました。今までみた会場だとそんなことはなかったので驚きましたし、他のスタッフの方からのお声がけもどれも素敵だったので、当日ゲストへの対応も安心してお願いできる気がします。・京都ではあまりない白い挙式会場・披露宴会場の明るい雰囲気・料理、飲み物、演出で派手でなくても自分たちらしさも出せるところ・当日特典は本当に大きいので(多分ゲストハウスや専門式場は特に?)、第一希望になり得る会場は最後にとっておくことがおすすめです。・自然光たっぷりが好みの方はぴったりだと思います。・派手なことが苦手な方でも一度演出は見てみることをお勧めします。女性・男性更衣室(女性はカーテンで仕切り可能)、お手洗い、おむつ替え・授乳スペース(鍵付き)がありました。エレベーターもありベビーカーで挙式会場も入れるのでバリアフリーがしっかりされています。ただ両親族の個室の控室は準備が難しいです。受付に薄いカーテンで仕切られたブースがあるのですが1箇所のみでした。空いていれば小さい披露宴会場を借りれますが1室なので仕切って2部屋にするようになります。詳細を見る (1539文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
すごくいい!
チャペルが非常に良かった。天井が高く、バージンロードの長さもちょうどよく、なにもかもが完璧でした。キリスト教式にて行う予定ですが聖歌隊もついています。とても綺麗です。装花など、いろいろ試行錯誤しいいようにプランナーさんも導いてくれています。高くもなく安くもないと思います。いろいろ演出をすると高くなりますが、それ以外は一般的です。いろいろなメニューが数多くあり悩みました。京都らしさを意識したかったのでそこをメインに料理ちゃうの方と考えました。河原町から徒歩圏内でアクセス良好です。八坂神社もすぐそばにあります。プランナーさんもとても話しやすくたくさん話聞いてからます。いろいろ提案したくださりアイデアが浮かびました。ドリンクの種類が多いです。自分に合うプランナーさんを探すことです。。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが印象的
チャペルの天井が高く、全天候対応。白い壁で、滝が印象的。糸カーテンからのサプライズ入場が可能で、プロジェクションマッピングや音響設備等が充実している。何軒か下見をしたが、特段高価というわけではないと思う。試食会もあり、メニューのカスタマイズも可能。八坂神社の隣に位置し、アクセスは良好。備え付けの駐車場はないが、近隣にパーキングがあり、困ることはなさそう。打ち合わせが細かくあり、式当日までの不安を解消してくれそう。また、オンラインでの打ち合わせも可能でありがたい。チャペルが良い。披露宴会場もそうだが、チャペルで選ぶのもあり。披露宴会場は装飾や演出で工夫ができるが、チャペルは工夫の余地があまりない。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高の式場。
とても太陽の光を取り入れて明るい雰囲気で温かい空間が広がっています。またバリアフリーのため人を選ばずに幅広く招待できるなぁと感じました。太陽光だけでなく滝があったりすることで清涼感も溢れていて季節を選ばない式場だと思います。素晴らしい。光が入り、天候や季節を選ばない会場です。良い環境。車でも電車でも来れる環境です。駐車場も近いのは嬉しいです。親身にこちらの要望に耳を傾けてくださいました。写真を参考にして見学させていただきましたが、太陽の光など自然との調和をとても大切にした素敵な空間ばかりでした。自分自身の思いを伝える金銭面や思いにかかるお金はプランナーさんが親身に考えて頂けます。雑誌の写真を参照しましたが、雰囲気は実際に見ると本当に素敵な空間でした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々がとても気さくに接してくださり嬉しかったです。
滝が各フロアで眺めることができて清涼感があります。また、自然光やカーテンを活かしたアットホームな雰囲気で、演出や魅せたい催しなどたくさんの希望に沿っていただけると思います。様々なプランを思い浮かべながら見学するのもとても楽しくワクワクする時間を過ごせました。映像や登場の演出などバリエーションが豊かです。事前申込の特典が多くてとても割引していただきました。肉厚ジューシーなステーキをいただきました。市バスや電車などアクセスしやすいです。懇切丁寧にプランやお話に耳を傾けてくださいました。希望に合った演出などを思い浮かべながら見学させていただきました。1軒目の見学で訪れても大変満足させていただきました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大きな窓がある自然が感じられる挙式場
床や天井も全体的に白が基調で、後ろの滝が音と視覚で自然を感じさせてくれました。バイオリンの生演奏もとても温かく良かったです。大きな窓があり、ドアを開けて外に出ることもできました。カーテンが開いてスイーツブュッフェが登場したときは本当に驚きました。新郎新婦が座る壁側は金色の装飾があり、とても華やかでした。お肉もお魚もとてもおいしく、特に金目鯛の鱗焼きが最高でした。ドリンクはおかわりをカウンターに伝えに行く方式でしたり祇園四条駅から八坂神社の方へ歩いていきました。観光地なので人が多く、道も狭いため、時間に余裕を持って参列したほうがいいかもしれません。天井が高く、ラグジュアリーで開放感のある披露宴会場でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式ができそうです
チャペルがイメージ通りでとても素敵でした。写真映えしそうです。チャペルは天候に左右されず、雨だとしても綺麗に見えるとのことで、天候に不安のある私たちも安心できました。挙式会場と披露宴会場はエレベーター1本で行き来できます。私たちは当日の披露宴としてayaneを選択しました。こちらは落ち着いた雰囲気で、テラスには屋根があるため雨の日でもテラスに出ることができます。見積もりは30人で300万弱でした。当日成約特典での値引きが大きく助かりました。料理にはこだわりたいと考えていましたが、食べた瞬間に「こちらなら安心してお任せできるな」と思いました。ゲストの記憶に残るお料理を出していただけるのではないかと考えています。駅が近く便利です。式場の隣にはコインパーキングもあります。初めての式場見学だったので分からないことも多くありましたが、丁寧に説明してくださいました。見積もりも細かく出してくださり、実際にかかる費用を想像できました。担当の方をはじめ、他のスタッフの方も笑顔が素敵で、お話しやすかったです。白を基調としたチャペルが本当に綺麗でした。天候に左右されない所にも惹かれました。挙式会場、披露宴会場ともに、雨でも綺麗に見える・気にならないという点から、雨女雨男カップルにおすすめです。詳細を見る (544文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がめちゃくちゃ親切で話しやすい
挙式会場は、写真で見るよりも温かい雰囲気で、後ろの滝の音も相まって意外と落ち着く感じがした。広さ的には、写真の通り天井が高く開放感があった。ハルカ、アヤメの2つの披露宴会場を見学したが、どちらも大きな窓があり緑が見え、明るい雰囲気だった。会場見学はこの一件しかしていないので比較できないが、スタッフさんの感じの良さやお料理、会場の設備や雰囲気から妥当な料金だと思った。和牛とパン、デザートをいただき、一つ一つがものすごく美味しくて感動した。下見は車で行ったが、駐車場がないのが不便ではあった。ただ、場所的に仕方がないとも思う。駅からは近く、電車でも行きやすそうだった。案内をしてくれたスタッフの方がすごくフレンドリーで話しやすかった。いまいちイメージがわかない私にも、具体的な例を挙げて話をしてくれたのでイメージがつきやすく、こんな感じなら自分もできるな〜と現実的に考えられた。案内してくれたスタッフさん以外の方も、親切で話しやすく雰囲気がよかった。スタッフさんが寄り添っていろいろな提案をしてくださったりと、ものすごく感じが良い点。オープニングムービーやエンディングムービーのクオリティが高かった点。当日両親のサポートをしてくださるサポートがいるらしい点。いろいろな式場の雰囲気をインスタグラム等で先に見ておいて、イメージをもっておくのも大切なのかなあと思った。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式場
白基調でシンプルですが落ち着く雰囲気滝が流れており、窓がないため天気に左右されず挙式が上げれるayaneの会場は高砂の壁がゴールドでゴージャスだった糸カーテンがとてもよかった洋装、和装どちらでも合う料理、ドレスが予算オーバー料理は少し予算オーバーだったが凄く美味しかった高砂の装花ゲストテーブルの装花結婚指輪を購入した店舗お提携していたので、特典を色々つけていただいた近くに八坂神社があり、京都を感じられる景色駅から5分でアクセスがいい2次会など行きやすいいつも明るく元気で丁寧リラックスして自分たちの要望を伝える事ができたチャペル雰囲気は本当に最高分からない事があれば遠慮せず、プランナーの方にたくさん聞く詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
すべてが理想の式場
白基調で落ち着いた雰囲気祭壇の滝がとても綺麗和装、洋装どちらでも合う招待人数が多くても圧迫感がない糸カーテン演出は人と被りたくない人におすすめお料理ドレスが予算オーバー高砂の装花ゲストテーブルの装花結婚指輪を購入した店舗と提携していたので、特典を色々つけていただいた前菜からデザートまですべて美味しかった婚礼試食会に参加して実際に食事をしてメニューを決めれる八坂神社の近くなので景観がいい祇園、木屋町等近いので二次会、三次会に行きやすい丁寧で笑顔がすばらしいサプライズの演出など一緒に考えてくれるチャペルの雰囲気は一生の思い出になります困った時は担当プランナーの方に遠慮せず相談する真摯に答えてくれます詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
天井が高く滝の流れるチャペルが綺麗!
チャペルの天井が高く、滝が流れていて綺麗です。太陽の光が差し込むと壁の色が変わるのが珍しくていいと思いました。地下2階にあるため、街中の立地ですが音がまったく気にならないところも良いポイントでした。チャペルは白と青ですが、披露宴会場は暖かい色味でまた雰囲気が変わるところが魅力的です。規模感も来ていただく方たちとの距離感もちょうどよく感じました。祇園四条という場所が交通の便がよく、また、遠方から来てくださる方も観光して帰ってもらえるところが魅力的と感じました。チャペル、披露宴会場の雰囲気が気に入ったのと場所がいいので条件的に当てはまってました。1つのビルにチャペルと披露宴会場があるため、移動が楽で雨の日でも安心だと思いました。チャペルや披露宴会場すべてを見て体感してみたらイメージが湧くと思いました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルが美しい式場!
挙式会場はチャペルなのですが雰囲気がかなりよいです。地下にあるのですが自然光がたっぷり入ってきてよかったです。地下なので雨の心配も少なそうです。天井が高いので写真を撮った時に映えるなと思いました。また、チャペルでムービーを流せるのも良いところのひとつだと思いました。プロジェクターでムービーを投影できます。入退場時の演出もいろいろと考えられそうでした。結婚式にかかる平均的な費用かなと思いました。成約特典もあります。試食させていただいたのですが大変美味しく感じられました。当日、いただけるのが楽しみです。京阪電車の祇園四条駅から近く、迷う心配もありません。雨が降っていてもアーケードがあるので濡れにくいです。スタッフは笑顔で会場の特徴を説明してくれました。チャペルの雰囲気です。挙式費用、日程、チャペルの雰囲気などこだわりたいポイントに優先順位をつけてから見学されることをおすすめします。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵な会場!!
白を基調とした挙式会場でした。天井がすごく高かったので、圧迫感がなかったです。1歩挙式会場に足を踏み入れた時に感動しました。白を基調としてますが、扉はウッドでした。なので甘くなりすぎず、とてもよかったです。挙式会場は地下にありますが、前に滝が流れており地下にいる感覚にはなりませんでした。地下なのに明るくてよかったです。また地下にあることで、車のクラクションの音や救急車や消防車などの外の音が聞こえないようになっていて、非日常の空間がしっかりと守られていました。人生で大切な時間を過ごせる素敵な挙式会場でした。披露宴会場は2つありました。ウッドを基調とした会場で新郎新婦の後ろがガラス張りになっていて緑が見える会場と白を基調としていて地下の挙式会場まで繋がる滝が見える会場でした。四条にあるので、立地はとてもよかったです。jr京都駅からタクシーで10分ほどでした。プランナーの人がすごく喋りやすく、緊張することなく過ごせました。この人と結婚式を作り上げたいと思いました。雨の日でも安心な会場。どこの結婚式場にするのかとても悩むと思います。見学を始める前にここだけは必ずというポイントを決めておくといいと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
やりたいことはできそう!
カーテンの隙間から登場できる。料理も美味しい。水が滝のように流れてて、演出も素晴らしく、やりたいことはできそうです!!!!!見積もりが、少し高めに感じた。その日に決めていれば少しは安くなると思うが、もともとが少し高いのかもしれません。料理は美味しすぎます。試食できたので安心です。人が多く賑わっているところですが、その中でも静かに佇んでおり、立地がいいものの、式中は落ち着いた空間になりそうです。駅からは少し遠いかもしれません。でも歩ける距離です。担当の方はとても良いです。笑顔も良かった。自然が取り込めててよかった。京都の中心でありながらも、非日常を味わえそうだった。どんな式にしたいか早めに伝えておくといいと思われます!!!!!!見にきてた人たちも、年齢層はバラバラで、どの年代でもよさそう。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
教会が白を特徴としていて華やか
白を基調とした綺麗な会場天井は高く、背景には水が流れているので広く感じ自然も感じられる窓があり外や木が見える天井の高さも気にならず、会場としては広いと感じる特典が多くあり思ったより安くできる持込みもある程度許されているので安くできそうtheフレンチという感じの料理飲み物のパターンも値段によって変わるがお得感がある駅から徒歩15分程度の近いところで観光地でもある近くには祇園花月や八坂神社があるので京都を感じられる間違いの無い良いスタッフさん皆さん優しくて良い印象が強い披露宴会場が広くてシンプルバリアフリーにもなっておりご老人や身体が不自由な方にも来ていただける良い会場シンプルが好みの方にオススメ詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
立地の良い会場
雰囲気/特徴滝が見えて特別感があり天井が高いチャペル色合い/大きさ、設備肉眼だと写真で見るよりも温かい色合いをしているが写真で撮ると青みがます白を基調とした披露宴会場と、緑が見える披露宴会場があるどちらも広めで天井が高く開放感があるどちらの会場もテラスの利用が可能であるオリジナルのメニューを考える事が可能事前に試食させてもらったが美味しく、盛り付けもフレンチらしさがでていた立地はよく、八坂神社の真横に位置するため地方から来る人がいる場合は観光もできる丁寧に寄り添ってくれるイメージ悩んでいたら提案してくれる立地やチャペル、披露宴会場、サービス全てにおいてマイナス点がない会場食事は美味しいところが良い詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルの天井が高い
天井が高くて滝のいい音がしてとても良かった!挙式会場のお花みたいな香りがして良かったです。白くて明るいイメージですごく気に入りました!映像終わりからの糸カーテンからの登場がとてもいいイメージがもてました!とても広くて演出とかもできそうなので良かったです!ちゃんと窓もあってテラスもあるので嬉しいです!電車でも来やすくて駅までも近くて便利で良かった!丸山公園が近くてすごく自然豊かでとてもいいなと思った!バス停も近いのでいいです!予算も良くてスタッフの対応がとてもよかったです!天候にも左右されないのでとても嬉しいです!希望の予算をしっかり決める1件目の見学特典が結構値引きしてくれるので予算を安くしたい人は嬉しいです!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが綺麗!料理がおいしい!!
チャペルが綺麗で明るい!写真をとると背景が青になり、太陽光が入ってきて写真映えする!天気が悪くても問題ありません!ロビーも広くて綺麗で落ち着いた感じでよかった。ソファの座り心地もよかった。可愛い感じ。糸カーテンや外から登場できるのがよかった。外にも出れて写真がとれる。国産牛、抹茶のデザート、それについているあずきのクリームなどがすごくおいしかったです。野菜も最高でした。アクセスもよく、送迎サービスもありよかった。日程や雰囲気など条件が一致していました。スタッフさんが丁寧でした。お肉や野菜、デザートなど料理がすごくおいしかったです。自分がやりたい演出など考えておく。予算や人数など考えておく。アクセスや親の希望なども確認しておく。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
最高
挙式会場の滝がキラキラして綺麗白基調の美しい空間で新婦さんも綺麗に披露宴会場は窓が大きく景色もよく夜なら綺麗だろうと想像をひきたたしてくれる会場も大きくみんなから2人の事を見える会場でよき特典も多く色々な部分で特典があるので利用者からすればありがたいデザートなど時期によって変更でき2人の好きなものを、取り入れることができた!駅から少し遠くバスで行かないと行けないのが難点みんな笑顔が素敵で神対応関西らしくノリもよく楽しく式場見学ができました挙式会場が2人のイメージと合致した夜披露宴会場の景色がいい!2人で協力して用意する!いろいろ準備することが多いのでなるべく早く用意を始めることがいいかなとおもいました!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦からの温かみを感じられる結婚式
挙式会場は地下2階でした。天井が大変高く、白を基調としていました。また滝のようなものがあり涼やかな印象でした。挙式会場内で集合写真やブーケトスをしました。大きな窓からは緑が見え開放的な雰囲気でした。オープニングムービーは天井に映像がうつっていましたが、座席の都合上見えにくかったです。飲み物の種類が豊富で、何を飲もうか迷うぐらいでした。ノンアルコールも充実していました。どのお料理も美味しかったです。個人的にはお魚料理が美味しすぎました。デザートバイキングがありました。デザートもさまざまなあり、すべての種類を食べることができないほどでした。阪急電車や京阪電車を利用する人には、アクセスがよいです。新幹線を利用する人は電車だと乗り換えが必要になるためタクシーを利用していました。式場周辺は観光地であるため、久しぶりに京都観光を楽しめました。どのスタッフさんも優しく丁寧な対応でした。デザートバイキングが特に嬉しかったサービスでした。デザートだけを食べるために後日施設を利用したいぐらいです。地下の挙式から披露宴会場まで階段で移動しました。なかなかハードでした。体力に自信がない人はエレベーターを利用してください。詳細を見る (506文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが美しい
挙式会場は白と青を貴重としており、神聖な雰囲気です。水の音が心地よく、眩しいような白さではありません。地下にありますが、天井が高く開放感があります。会場は3つあります。ナチュラルな雰囲気の会場と可愛らしい雰囲気の会場です。会場によって式のスタート時間や料金が異なります。壁一面をスクリーンとして映像を移すことができるので演出にこだわりたい人にはオススメです。祇園四条駅から徒歩10分弱です。京都駅からの送迎はオプションになります。料理が美味しいと評判のようです。チャペルが地下にあるため、天候による影響を受けにくいです。料理や衣装、装花などは見積り後費用が上がりやすいポイントなので確認しておくとをお勧めします。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とても綺麗です!!
チャペルが広く美しい。上から流れる水が幻想的で、入った瞬間に魅了される。広く清潔感のある会場でした。窓が大きく開かれ、景色の綺麗さに驚きました。お値引を沢山していただき、予算に近い見積もりを出していただきました。当日割引が多数あるので事前に情報を調べて訪れるのをオススメします。メインの料理のお肉が柔らかくてとても美味しかったです。デザートやパンも美味しく全て美味しかったです。車で行く場合、近くの駐車場を利用可能電車の場合5分ほど歩く笑顔が印象的で感じのいいサービスチャペルや披露宴の雰囲気が良かった。演出も見せていただきとても感動しました。立地や予算など自分たちの決め手を先に相談しておくべきと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペル、披露宴がおしゃれ
•ロビーから流れる滝が挙式会場まで繋がっており、明るい雰囲気でとても良かった。•天井が広くて洋装に合う雰囲気が良かった。•写真で見ると青っぽく映る印象だったが、実際に見学して見てみると白基調で印象が変わって見えた•全天候型で生演奏も基本プランに着いておりお得だと感じた。•披露宴会場は全天候型で広々使える点がよかった。•新郎新婦の入場口が壁のカーテン越しにあり、緊張感を和ませることができそうな雰囲気でよかった。•八坂神社の近くなのでバスを使えばアクセスは良いと思う。•披露宴会場がユニークでよかった•料理のカスタマイズができ、シェフとミーティングができるようなのでイメージを具体的にしておくと楽しい詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが荘厳
天井の高いチャペルに滝が流れているという、京都というロケーションではかなり珍しいところに惹かれました。実際に見学すると、地下に会場があることに驚きました。また、実際は滝のところは白っぽく見えますが写真で撮ると青っぽく見えるという特徴もあります。列席者の先も背もたれがあるところが多いイメージですが、この会場には背もたれがなく、入場してくる新郎新婦を振り返って見やすいように背もたれをつけていないとのことでした。実際に座らせていただき振り返ると、その理由に納得でした。雨の日でも暗くならないように、光がたくさん入るよう設計されているともお聞きしました。見学時は曇りでしたが、確かに暗いとは感じず全体的に明るかったです。harukaという3階の会場は、大きな窓の奥に綺麗な緑が見えてよく映えます。挙式は2月なので緑が見えないのではないかと思いましたが、なんと常緑樹で一年中綺麗な緑が見られるとのことでした。会場も広く、床がフローリングなのでアットホームでカジュアルな雰囲気になっています。高砂は外の緑がバックなので、自然豊かに装花を考えることができそうです。2階のayaneの会場は、チャペルの滝と常緑樹両方を見ることができます。糸カーテンがあり、オープニングムービーを流し終わった後カーテンを引いて登場することができたりと、ゲストを驚かせる演出ができそうです。こちらの会場の床は絨毯式なので、ホテルの披露宴会場のような雰囲気もあります。日程やお日柄も重視していたため、どうしても日程的な金額は高くなってしまいましたがこれはきっとどの会場でも変わらない点かとは思います。ウェディングニュースからフェアを予約した特典や、当日制約特典、担当プランナーさんからの特別特典として衣装やムービー、招待状や引き出物で割引をいただきました。お料理の評判もいいと伺っていたので期待値も高かったのですが、試食でいただいた牛肉や京野菜を中心とした付け合わせもとてもおいしかったです。メニューについてお伺いすると、他の会場ではお肉は鶏肉や豚肉がスタンダードメニューのところが多いようですが、kotowaではスタンダードメニューも牛肉を使用されているとのことでした。コースメニューについても、シェフと相談することができ前菜を2品にしたり、減らしたり調整も可能だとのことです。また、試食のデザートでいただいた抹茶のケーキと黒胡麻アイス、フルーツの盛り合わせは京都らしさを感じ取り入れたいと思いました。最寄りの京阪四条駅から10分ほど歩いたところにあります。京都駅からはバスやタクシーを利用することにはなりますが、近くには八坂神社や清水寺など、京都の名所・観光地がたくさん揃っています。年中観光客が多い場所でもありますので、遠方から来られるゲストには観光も楽しんでいただけるロケーションだと思います。丁寧に対応していただけるところ、結婚式への情熱を感じました。見積もり価格面で成約を迷っていたところ、少しでも予算金額に近づけるよう掛け合っていただきました。チャペルとお料理が特に決め手になりました。京都で式を挙げることは決めていたのですが、京都は木の温もりを感じるナチュラルなチャペルが多い中kotowaでは真っ白で滝の流れる神聖な雰囲気のあまりないチャペルでゲストの印象にも残るのではと思い決めました。また、試食でいただいたお料理もとても印象に残るくらいおいしかったので、ぜひ拘ってゲストにも食べて欲しいと思いました。どんなチャペル、披露宴会場で式を挙げたいか、やってみたい演出や装飾があればそれをすることができるかをフェアで担当プランナーさんに相談してみるのがいいと思います。詳細を見る (1524文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが綺麗
チャペルが写真で見た以上に綺麗でした。天井が高く、水が流れてるところに光が差し込んでいて美しかったです。天気に左右されないところも雨女と雨男の私たちには嬉しいポイントです。退場時にはプロジェクションを使え、好みの演出もできるところも魅力的でした。料理は口コミで見ていた通りで、びっくりするほど美味しかったです。披露宴会場ではゲストとの距離が近いところと、糸のカーテンのデザインが素敵でした。オープニングムービーは大画面に写すことができ迫力がありました。そこからの入場はサプライズ感がありました。三条から歩いたのですが、京都の風景を楽しみながらの移動だったので近く感じました。バスや京阪などの複数の交通手段があるところも便利だと思います。スタッフの方が、私たちの結婚式で大事にしているポイントなどを一つ一つ聞いてくださって、それらを踏まえたプランを考えてくださったところがよかったです。見積もりを本番と大きな差が出ないように作ってくださったこともよかったです。きれいなチャペルと披露宴会場、映像などの演出が素敵なところもおすすめポイントです。アットホームな式にしたい方には、チャペルも披露宴会場もゲストとの距離が近いのでおすすめです。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
滝のように水が流れるチャペルが魅力的
京都市内は建物の高さ制限があるところもあるのですが、ここは地下にチャペルがあることで天井の高さを実現していました。地下にあるのですが窓の外からは水が流れているのが見え、光も入り、天気の影響も受けにくいのが気に入りました。糸カーテンがあるayaneという宴会場に決めました。30人での披露宴予定のためちょうど良い広さでした。八坂神社の近くのため観光客で賑わっています。交通機関で来るには祇園四条から徒歩でから人が多いのかなと思います。当日は車できたり、交通機関を使う人がいると思うのですが、送迎などがあるといいなと思います。自然を感じられる式場探しの方におすすめです。緑と自然を感じられる式場を探していましたが、地下にありながら光が入り滝のように水がながれるチャペルという点が気に入りました。結婚式にあまり前向きではなく知らないことが多かったのですが、色々相談をさせていただきよい決定をすることができました。理想がある方は全てを実現させることは難しいかもしれませんが、わからないことがあれば親身になってくださるスタッフの方に相談をすることが大切だと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然をたっぷり感じれる
人口の滝があり、白で統一された空間が魅力雨でも晴れの日と変わらない雰囲気で行えるのがグッドポイント自然が見える披露宴会場で落ち着いた結婚式ができそう広めの空間で子供がいる場合も安心できそう値引きもあったため当社の金額よりも下がった。もう少し下がったらより嬉しかったが概ね満足している美味しかった、味の調節も事前に可能なようで、メニューの変更も臨機応変にしてもらえそう京都駅からのマイクロバス送迎もできるようで良かった。場所も八阪神社近くなので自力でも行きやすいプランナーの人は喋りやすい、みなさん笑顔でハキハキしている自然が見える環境アクセスが良いリングドッグも対応ゆったりとした環境で結婚式をしたい方には適してると思う。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/02
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(26件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 46% |
81名以上 | 12% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(26件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 42% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 0% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ728人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\最大165万特典/絶品試食◎×感動のチャペル×Party相談会*
口コミ好評価★★★人気アイテムから最大165万円プレゼント!豪華特別人気試食を堪能♪披露宴での最新演出に加え、自然光が降り注ぐ白亜のチャペルでアットホームなPartyをご提案♪
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆憧れのドレス2着優待◆白亜チャペル×豪華試食×花嫁ALL体験*
【花嫁ALL体験フェア♪】憧れのウエディングドレスとカラードレス♪最大衣装Plan全額プレゼント付きの人気フェア!さらに白亜のチャペルにナチュラルPartyの相談まで★豪華試食付きの人気フェア♪
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月1BIG*special特典/絶品試食×チャペル×Party相談会
★★月に1度の大人気KOTOWA最大フェア★★豪華試食を堪能、当館人気No1のオリジナル演出の体験や、天井高7mの圧巻の白亜のチャペルを見学!更には【最大160万円】の豪華specialフェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\1件目見学◎最大135万特典/1件目でのご見学特典が超豪華♪気になった方は今すぐチェックを!!
【1件目のご見学で最大135万円優待】衣装50万円分・映像アイテム10万円分・その他特典40万円分
適用期間:2025/04/01 〜
基本情報
会場名 | KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)(コトワキョウトヤサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側310番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ○京阪祇園四条駅より徒歩で約8分 ○阪急河原町駅より徒歩で約15分 ○JR京都駅より車で約15分 ○JR京都駅より市バス206系統「祇園」下車徒歩約3分 ○名神高速道路「京都南IC」より約20分 ○名神高速道路「京都東IC」より約15分 |
---|---|
最寄り駅 | 京阪祇園四条駅より徒歩8分 |
会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
営業日時 | [営業時間] 土日祝:9:00~20:00(14時〜15時は留守番電話) 平日:12:00~14:00・15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
駐車場 | なし |
送迎 | あり詳細はスタッフにお問合せください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 誰もが目と心を奪われる映像演出も |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りKOTOWAのテラスではサプライズ入場やバルーンリリース等様々な演出ができます。 |
二次会利用 | 利用可能KOTOWAで披露宴から二次会まで、移動無しでゲストに最高のおもてなしを! |
おすすめ ポイント | 緑豊かな貸し切り邸宅でおふたりの想いをカタチにする日
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食ができるフェアも開催しております |
おすすめポイント | KOTOWAオリジナル・デザートやお茶漬けのブッフェも可能
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025京都府
料理評価GOLD
