
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 クチコミ件数2位
- 京都市・宇治 クチコミ件数2位
- 京都府 チャペルの天井が高い2位
- 京都市・宇治 チャペルの天井が高い2位
- 京都府 総合ポイント3位
- 京都市・宇治 総合ポイント3位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都府 挙式会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気3位
- 京都府 料理評価3位
- 京都市・宇治 料理評価3位
- 京都府 ロケーション評価3位
- 京都市・宇治 ロケーション評価3位
- 京都府 スタッフ評価3位
- 京都市・宇治 スタッフ評価3位
- 京都府 ゲストハウス3位
- 京都市・宇治 ゲストハウス3位
- 京都府 窓がある宴会場7位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場7位
- 京都府 緑が見える宴会場7位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場7位
- 京都府 コストパフォーマンス評価8位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価8位
- 京都府 ナチュラル8位
- 京都市・宇治 ナチュラル8位
- 京都府 デザートビュッフェが人気10位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気10位
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和と洋の融合のような式場です!映像がすごい!!
滝がものすごくよかったです!かなり高いところから落ちてくる滝と、白いチャペルはとても気持ちの良い爽快感で包まれました(^^)外人の牧師とウエディングドレスがとても合いそうです☆一番上の会場は屋根が大きく、天井に映像を映すというかなり斬新なスクリーンでした!少し見にくかったですが…。その下の会場は、映像がものすごくよかったです!壁一面に移す映像は迫力があり、そのあと映像の真ん中がら登場できるのはかなりゲストがびっくりすると思います☆京都の特別な神社である八坂神社の真横の立地は特別な印象があります☆場所も京都一の繁華街で、二次会にも生きやすいと思います☆和と洋を融合したような結婚式場です!八坂神社の真横にあり、周りの雰囲気もばっちり☆中も京都風の壁紙や、和風カフェのような待合い、特別なスクリーンに特別な映像と、ビックリるするような登場がすべて実現可能です!!詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
八坂神社の横。京都らしい
京都らしい部分もありましたが、ゴージャスな雰囲気もあり、とっても居心地が良かったです。オープニングムービーは、スクリーンではなくカーテンに映し出すという演出。ゲストもみんなびっくりしていました。ここで式をあげてみたいなと思えるオープニングでした。八坂神社の隣なので京都らしい立地でよかったです。観光シーズンだったので駅からの一本道はなかなか混んでいましたが。タクシーに乗る方が時間がかかるので、お店を眺めながら歩いて行くと楽しめると思います。ウェルカムドリンクも、普通のジュースではなくノンアルコールのオリジナルカクテル。すすめてくれたスタッフさんも笑顔で感じがよく、待っている間もカクテルを楽しめてよかったです。和装が似合う式場。京都婚のおしゃれ版。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
モダンでありながら、歴史ある京都を感じられます!
壁は白色で統一され、天井が高かったです。参列時の正面にある大きな窓からは、自然光が降り注ぎ、外の壁をつたって水が流れている様子がとても美しく見え、スタイリッシュな雰囲気でした。スクリーンの大きさにびっくりしました!また、最初の入場時に新郎新婦がスクリーンの間から出てきた演出がとても斬新で、楽しかったです!京モダンフレンチのお料理が出てきました!とても美味しかったですし、京都にある式場だからこそ出せる料理だと思います。八坂神社が目印として近くにあり、京都にあまり行く事がない私でも迷う事なくたどり着けたので、交通アクセスは問題ないと思います。立地も、ちょうど京都の雰囲気を感じられるところにあるので、式が終わった後、時間があったので京都観光も楽しめました。新郎新婦が、料理紹介時にスタッフに声を揃える演出をお願いしたようで、本番見事に決まっており、スタッフの方の一体感に感激しました!女性用化粧室には新婦が用意してくれたハンドクリームやあぶらとり紙などが置かれており、ワンフロア貸切ならではのおもてなしだと思いました。スクリーンや窓のカーテンをドドーンと開けて外から入場する演出をしてゲストに喜んでもらいたい方にもオススメの式場です。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
わいわい楽しい披露宴になりました!
白を基調としたチャペルで、正面に大きな窓があり、そこから自然光が差し込みます。その自然光でキラキラ輝く水の流れがとても素敵で、お気に入りでした。伝統的なキリスト教のチャペルというよりは、今どきのおしゃれなチャペルという感じです。糸のスクリーンに映像を映せる会場でした。他ではなかなか見たことがないので、評判がよかったです。また、ここにも大きな窓があり、開放感があります。高砂は、招待客の席とあまり離れていないため、アットホーム感がありました。自分たちで手作りできるところは節約するつもりだったのですが、見積もりの時点でペーパーアイテムは値引きを付けていただいており、式場に頼みました。が、気に入ったデザインのものを選んだところ、ちょっとオーバーしてしまったので、自分で作った方が安かったかな?と後から思いました。映像のものも初めは自分たちで用意しようかと思ったのですが、演出の都合上、式場で頼まないと思うようにできないということで頼むことに…高かったです(笑)式の最中に出して頂いたぶんはほとんど食べられず、もったいないことをしてしまいました。。終了後にもお料理を頂けて、とても美味しかったのですが、緊張がまだ続いていたせいで完食できず、残念でした。。。招待客のみなさんからは、ボリュームもあって味も美味しく、評判よかったです!八坂神社のすぐ隣で、こんなところに式場ってあったっけ?というくらい溶け込んでいます。ついでに観光もできたり、二次会までの間に時間をつぶせるようなカフェもいっぱいあるので、退屈しないようです。当日は両親にも専属でスタッフさんがついてくれ、来賓の方への挨拶のタイミングや、各テーブルをまわるタイミング、プログラムの段取りなどを逐一教えて頂けたようです。両親はとても助かっていました。スタッフさん、みなさん親切で、笑顔の素敵な方ばかりです。いつも楽しく打ち合わせできました。値段的にはちょっとお高めかと思いますが、とても楽しい思い出になったので後悔はしてないです。友達をたくさん呼んだ披露宴で、とにかく楽しく!!!というのを目標にしていたので、ぴったりな会場だったなーと思っています。お庭がないので、外に出るような演出はなかなかできませんが、その分、天候に左右されず楽しめる!というのが逆に決め手でした。雨でも雰囲気を損ねません。手作りのものはなんでも無料で持ち込み可ですが、ドレスと人(カメラマンなど)の持ち込みは出来なかったのが残念でした。でも、式場のドレスも十分素敵なものが揃ってました。私が行ったドレスサロンは、色打掛けの選択肢が少なく、混みあっているからかドレスの試着も何着までって決まってて、、、時間が許せばもっと沢山試着して決めたかったです。詳細を見る (1139文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフで選ぶなら!!
地下にあるのに、自然光が入り、扉が開いた瞬間、明るい光に包まれ、幻想的な空間に。滝をバックに、キレイな写真撮影が可能。楽しい人前式におすすめです。糸をテーマにしたお部屋は、サプライズ登場が2ヶ所可能です。1個は、窓から、もう1個は…これは、お楽しみにしておきます。この施設ならでは、で、フェアで実際に体験しましたが、他の施設ではありえない、面白い演出でした。天井にも糸が張り巡らされ、イルミネーションライトを使った演出が凄くキレイ。新しい施設なので、最新の結婚式場って感じです。平均かと思います。制限が少なく出来ることが多そうなので、演出とか追加にどれだけ使うか…で個人差出そうです。ただ、当日成約なら特典がいっぱいつくので、初日にどれだけ無理聞いてもらうか、が大切かと。前菜とデザートの試食でしたが、正直、普通です。決して、まずくはありませんし、見た目は、可愛くキレイでした。河原町駅から、祇園を通って10分くらいで着きます。道は分かりやすく、観光名所に寄れるので、楽しいと思います。ただ週末は、他の観光客でいっぱいの道になるので、時間には余裕を持って行かないと、かなり焦ると思います。最高!!色んな式場を見学しましたが、ここのスタッフ以上に好きになれる方は、いらっしゃらなかったです。個人情報なので、お名前はのせられませんが、男性プランナーに担当していただき、非常に楽しい時間が過ごせました。結婚式に何のイメージも持てなかった私たちに、一緒にテーマを考えて頂き、結婚式の準備がワクワクとドキドキに包まれた、楽しいものになりそう…と、自然な笑顔を引き出してくれた、まさにエンターテイナー!!このプランナーさんに出会えて、私たちは、幸せです。ズバリ、スタッフのあたたかさ!!準備に時間があって、こだわりの、個性的な結婚式をしたければ、ここで相談してください。考えがまとまってなくても、楽しいスタッフの方が一緒に導いてくれます。せっかくの貸し切りスペースがたくさんあるので、飾り付けは、頑張って準備して、オリジナルな結婚式をしてください。一つ残念な点は、縦移動が多いのに、エレベーターが1台かつ狭い点です。ゲストの移動に、エレベーターの行列が出来てしまいます。元気な男性たちを上手く、階段に誘導して、エレベーターに乗る人数を減らせるよう工夫された方がいいです。詳細を見る (979文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
もやもやが残る結婚式でした。
チャペルが真っ白で、天井が高く滝が流れていて綺麗です。映像演出もあり素敵でした。生演奏がすごく好評でした!3階のHARUKAの大きな窓から円山公園の借景が広がり開放感がありナチュラルな雰囲気が良かったです。テラスで集合写真を撮って頂きました!ゲストの方に喜んで頂きたかったので料理にこだわりました。ペーパーアイテムなどはコストを抑えるため手作りしました。フェアで頂いたときのお肉はすごく柔らかかったですが、当日はすこし硬いといった声が親族からあり残念でした。披露宴会場にゲストが移動して全員席に着く前からドリンク(ビールの栓を抜いた状態)があったのでぬるい上にアルコールが少し抜けていたみたいでした。祇園四条駅から徒歩5分くらいで近いですが、外観が周りと同化しててお昼だと分かりづらいです。夜はライトアップされてるので綺麗です。式場に駐車場がなく、隣にパーキングがあります。プランナーが途中で変わり、提携のドレスサロンでも新店舗が出来る為に異動で担当が何回か変わり、不安と同時に憤りも感じました。ウェルカムスペースや壁など自由に飾り付けが出来るのでフォトガーランドやエスコートカードなど自分の好きな感じに出来るのが良かったです。真っ白な滝が流れているチャペルが決め手でした。披露宴の最後にオールキャストフィナーレをやってくださりゲストの方から好評でした。テーマカラーや、どのような雰囲気のテーブルコーディネートにしたいかなどスクラップブックにしたらプランナーさんにも伝わりやすいし打ち合わせがスムーズに進むと思います。全体的にスタッフさんが若く頼りないなという印象でした。結婚式当日に向けて楽しんでお手伝いしたい!という気持ちはすごく伝わってきますが、重要なことを伝え忘れていたりなど多々あり、結婚式当日のムービーを流し間違えたりなど、一生に一度の結婚式に携わっているという思いが少し欠けているように思えました。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
京都の観光地での挙式
天井が高く、開放感があり、正面の大きな窓から自然光が入ってきて、とても雰囲気のいい会場でした。挙式会場に比べ、天井が低く屋根の形がそのまま天井になっていて、そこにムービーが映るようになっていたのですが、私の座っていた席からだとムービーを見てる途中で首が痛くなってしまいました…新郎新婦入場まではカーテンが閉められていて、狭く感じましたが、その後カーテンが全て開けられたときには、周り全体が一面窓で、自然光がたくさん入ってきてとても良かったです!新郎新婦のバックには緑の木々があり、素敵な写真がたくさん撮れました!…が、とても天気のいい日だったので逆光で角度によっては顔が写っていない写真もありました、、、。八坂神社からほど近い所にあります。そのため、会場に行くまで時期によっては歩道も道路もかなり混み合うので、その点不便かもしれませんが、他県から参列される方には喜ばれると思います。料理や飲み物の提供のタイミングがとても良く、写真撮影の際にもとても気さくな方が対応して下さり、とても楽しい時間を過ごせました。大きな窓があり、自然光がたくさん入ってくるところが素敵だと思いました!挙式会場も披露宴会場も、キレイな光が入ってきていて、素敵な印象を受けました。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
京都らしい結婚式場
地下に挙式会場がありました。奥がガラスウォールになっており、明るい陽光が降り注ぐ中で挙式が挙げられる素敵なイメージを感じられました。広々とした広さがあり、白で統一された内装は清らかさと温かみのある素敵な空間でした。披露宴会場の窓の外から円山公園を望める緑豊かな眺望が綺麗でした。四季折々の自然も期待出来そうでした。会場に巨大なスクリーンがあり、オリジナリティのある演出が楽しめそうに思いました。祇園四条駅から徒歩数分の圏内です便利です。また京都を代表する観光地にありながら、静寂さがあります。結婚式を今年から来年の間を予定して、候補の一つで、下見で見学しただけなのに対応してくれたスタッフの方は丁寧な案内や、プランなど親切に説明してくれました。関東地方に住む親戚など、遠方からお祝いに来てくれる方も結構いるので京都らしさを実感してもらえる式場だと思います。招待客も80人近く予定してますが、挙式会場、披露宴会場共に充実した広さがありました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
全天候型、京都らしい結婚式を挙げるならここ!
自然光がキラキラと差し込み綺麗でした。挙式後、新郎新婦が退場してからもう一度入場してフラワーシャワーをしました。館内から外に出ることはありませんでした。新郎新婦の入場の時、扉からでなく、壁だと思っていたところから入場だったのでサプライズになり良かった。あまり広くないので、テーブル数が多いと窮屈に感じる。和洋折衷のコースでとても美味しかったです。お出汁が特に美味しかった。祇園四条から徒歩10分程度でいけると思います。真夏だったのとヒールを履いていたのでタクシーを使いました。ワンメーターで行けたと思います。キャプテンの方が臨機応変に動いていたのが印象的でした。ゲストが時間をオーバーしているが写真を撮りたい…等全て館内で行われます。暑い時期だったのでクーラーの効いているところでストレスなく過ごせました。待合室のロビーは広くてくつろげます。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
他には無い京都らしい式場。
こちらの結婚式場で一番力を入れている事が良くわかります。入場すると正面は水が流れており、洗礼を受けている様な大変気持ちの良い空間が作られていました。滝をイメージされているように思います。京都は水を大切にしていますが、京都らしいと言いますか神義が行われるような不思議な場所です。他には無い式場で、参列者も喜べます。純和風で良いですね。壁画や花、クロスは日本らしい柄をモダンにしており素敵です。落ち着きがあるので、30歳前後の方の式場にぴったりじゃないかと思います。友人として打楽器のアンサンブルをしたのですが、ドラムの様な音が大きいものでなければ快く承諾いただけます。やや響きもでるので、会場との一体感が出て良い出し物になりました。楽器演奏もオススメできる会場です。特に、これはっ!と言えるものは無かったです…。盛り付けが丁寧で、綺麗だなぁって思いましたが。電車では全く問題ありませんね。車でもそばに市営駐車場があるので比較的安く済みました。当日、楽器演奏をしたのですが、楽器の運搬もお手伝い頂き、またリハーサルの時間もとってくださり大変スムーズに進める事ができました。良い対応だと思います。エントランスから京都らしさが出て、日常とは違った雰囲気が感じられます。特に遠方から来られる方はとても嬉しいと思いますよ。また、スタッフの方は若手が多いように思いましたが皆さん親切で丁寧です。好印象でした。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/07/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
最近出来たせいか綺麗で華やかである
挙式会場は地下にあるのにそのことを感じさせないくらい明るくてまたその明るさが新郎新婦にぴったりだと思いました!!!!披露宴会場は幾つかありましたが、どの会場も綺麗で2Fと3Fの披露宴会場は最大100人ずつくらいはいりそうな広さだったのでそんなに人を呼ぶ予定のない人も空間をゆったりと使えるのでとてもイイと思います。交通アクセスは駅が近くにあるので悪くはないが専用の駐車場がないので少し不便に感じる人もいると思う。みなさん親切かつ丁寧でありつつも楽しそうに接客していただいたので気持ちが良かった。どの部屋も綺麗で披露宴ではこちらの要望にほとんど答えてもらえるみたいだったのでイイと思う。子連れの人用にベビーベッドもあるみたいなので子連れの人も安心だと思う。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
八坂神社のすぐそば、モダンでスタイリッシュな式場でした。
八坂神社のすぐそばというロケーションで、モダンで和な会場かと思いきや、かなりスタイリッシュな式場でした。エントランス、ロビーも広く、ウェルカムドリンクもオシャレで美味。チャペルも光がとっても綺麗に降り注いで美しかったです。ヘアメイクも頼んだのですが、丁寧でこちらの希望を上手にくみ取ってくれて満足でした。バンケットHARUKAという会場でしたが、まずテーブルセッティングのメインカラーが新郎新婦の希望でしょうが、ネイビーでかなりスタイリッシュ。ペーパーアイテムもモダンで素敵。料理も美味しく、バケットもおかわりしたくなる美味しさでした。窓からはテラスごしにグリーンが見え明るく爽やかな印象でした。お花もとても美しく品がありました。四条河原町徒歩10分~15分で、京阪祇園四条、阪急河原町、あとはバスタクシーなどの交通機関が利用できるので、アクセスには便利です。ただし祇園、八坂神社と観光地ど真ん中なので、人が多くスムーズにはたどり着けないこともあります。妊婦でしたがドリンクから料理、ブランケットを用意して頂けたり、細やかに対応していただけました。人前式で、プレートセレモニーもあり印象的でした。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
八坂さんの近くで結婚式
教会は白い壁に、奥が深いグレーの落ち着いた雰囲気でした。モダンな雰囲気で、オシャレな新婦にぴったりでした。挙式会場とは打って変わって自然光がたくさん入る会場で、そのメリハリがすごく驚きました!八坂さんの近くですので、関西圏のゲストにはもちろん遠方のゲストにも喜んでもらえると思います。京都駅からのアクセスが悪いこと、会場に行き着くまで観光客が多いのが大変かもしれないですがいつものことなのでそれは気になりませんでした!トイレがどこかわからなかったのですが、スタッフの方がすぐに気づいて案内してくださいました。人数がそれほど多くないと思ったのですが一人一人がゲストをきちんと見てくれている感じがして嬉しかったです!新郎新婦の登場がまさかの窓の外から!これは盛り上がりましたし、挙式の厳粛な雰囲気からガラッと変わった明るい登場がすごく華やかでした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
丁寧なゲストサービスがバッチリです!!
京都らしい間口の狭い感じの会場でしたが中に入るとパッと明るく開かれた扉からは狭さを感じさせない開放感がありました。。白を貴重とした素敵な挙式会場でした。こちらも想像より広く開放的なイメージが残っています。多分、大きな窓があり明るく(その日はあまり天気はよくありませんでしたが)光が入ってきて素敵でした。大きな窓のせいか実際の会場より広く感じましたし、暗い雰囲気も全くありませんでした。美味しかったです。立地は、やはり京都の観光名所に近いと言うこともあり車などでのアクセスは大変でした。近隣駐車場も有名観光地なので満車が多く子連れたった私たちは近くの駅からも歩いて行くのは少し大変でした。こちらへはタクシーを使って行くのがベストかなと思います。すぐ近くに八坂神社などがあり、京都の雰囲気はバッチリ感じれましたけど。子供3人を連れての参列だったので、それはもう気を使い大変だったのですが…スタッフの方がとても丁寧に親切に対応してくださって助かりました。特に子供たちへの心配りが大変よかったです。末っ子が退屈で愚図り出してしまいヘトヘトだったのですが、その間に上の子達に色々と声をかけてくださったり世話をしていただいていたりで感謝させていただきたい気持ちでいっぱいです!雰囲気はバッチリで何よりスタッフの方の対応が素晴らしかったです!!招待した親族や友人にもバッチリ満足していただけると思いますよ。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 37歳
- 申込した
- -
- 会場返信
チャペルが素敵
【この会場のおすすめポイント】1.白く天井が高いチャペル2.スタッフの対応(おもてなし)力3.素敵な演出が可能天井が高く開放感のあるチャペルがとても気に入りました。今までにない演出も出来、またフェアの際のスタッフさんのおもてなし力も魅力の一つです。プランナーさんもとても親身に対応してくれ、ここでなら素敵な式が挙げられると確信しています。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/12
- 申込した
- -
- 会場返信
チャペルも披露宴会場も素敵です!
【この会場のおすすめポイント】1.大きな窓2.立地の良さ3.親切でよく動いてくれるプランナーさん実際見学に来て、HPで見るよりも会場の広さ、良さが感じられました。大きな窓から見える緑がとてもキレイで、茶色と白を基調とした会場の雰囲気ととてもマッチしていました。プランナーさんも元気で私達のことを考えてたくさんの提案をして下さいました。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/11
- 下見した
- -
- 会場返信
雨の日でも素敵な式をあげたい方に
【この会場のおすすめポイント】1.演出2.立地、交通の便3.雨天OK!八坂神社が隣にあり、神前式がしたいカップルにはぴったり!京都駅から直通のシャトルバスも出るので、遠方のゲストにもすぐに来て頂けます。場内のチャペルは屋内にあって雨天でもOK。お日様の光が当たってるような雰囲気が楽しめます。何より会場演出が素敵!一見の価値ありです!詳細を見る (167文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/11
- 申込した
- -
- 会場返信
古都のイメージがアレンジされた素敵な会場
【この会場のおすすめポイント】1.京都らしさ2.立地3.料理京都らしい結婚式場を体感できます。円山公園や八坂神社が近く、祇園四条の駅から徒歩で来られる立地の良さが魅力的です。料理も京都のイメージを感じられ、京都で結婚式を挙げたいと思っている方々にピッタリだと思います。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/29
- 下見した
- -
- 会場返信
驚きのサービス!!
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフ2.映像演出3.料理スタッフさん皆さん笑顔で丁寧なサービスをしてくださいました。また、映像の演出に力を入れておられ、今までに見たことのない演出でびっくりしました。料理の試食もしましたが、とてもおいしく地元の野菜も使っておられ大満足です。全てが驚きのサービスでした!!詳細を見る (154文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/29
- 申込した
- -
- 会場返信
ここでしかできない演出
【この会場のおすすめポイント】1.カーテン2.チャペルでの映像3.滝チャペルは天井も高くて真っ白なので解放感もあり、滝が流れていて招待客も癒されると思います。チャペルで映像も流す事ができ、他ではできない演出ができると思います。披露宴も入退場も色んな所からでき、1パターンではないのと、ここでも映像がすごいので、他ではできない事ができると思う。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
式場はオススメ!プランナーさんは、、
挙式会場の雰囲気が気に入り、この結婚式場にしました。全体的に白で統一されており、とても綺麗です。新婦入場前に、短い父へのムービーを流すことができ、そこで2人で号泣しました。披露宴会場は様々な仕掛けがあり、思いもよらないところからサプライズで登場できます。みんなを驚かすことができるのでとても良いと思います。他の式場に比べて高い方だと思います。1つ1つのオプションの値段が高いので、あまり付けることができず、シンプルな式になりました。お料理に関しては普通レベルだと思います。安くで試食できる試食会があるので、参加されることをオススメします。駅から近く、八坂神社がすぐ近くにあるので、観光もできるのでとてもいい場所にあると思います!スタッフに関しては親切でとてもいいと思いますが、プランナーさんは適当な方がいらっしゃいました。本番に、サプライズでお願いしていたことも忘れられており、とても残念でした。ウエディングドレスと、和装を選びました。装花もお願いしました。新婦入場の際の父へ贈るサプライズムービーはとてもオススメです!他にはないサービスだと思います。式場に関しては文句なしに素敵だと思いますが、プランナーさんは、正直言って微妙です!大切なことや、サプライズでお願いしたいこと、金額に関しては何度も確認する必要があると思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
完成したてのとっても新しく清潔感ある会場でした
まず、一番気に入ったのが、自然光がたくさん取り入れられた明るい雰囲気です。白を貴重としたデザインと、ところどころに配置された緑のコントラストがとっても綺麗で、きっと女性の方なら必ず好みに感じるくらいのお洒落で洗練された雰囲気でした。また、広さにもゆとりがあるので、大規模なスタイルのウェディングにもしっかり対応できるだけの設備が整っていました。開放感があり、適度に天井の高さがあるので包まれているような雰囲気を感じることができます。一席一席の間隔も広く取られているので、たとえば、知らない参列者の方と同じテーブルになっても、それほど気を遣うことがない点もいいですね。また、新郎新婦の席からほぼすべてのテーブルをちゃんと見渡すことができるので、一人一人の参列者の方にしっかりと表情を見せられるレイアウトも使い勝手の点から好みです。京都市の東の中心地、祇園四条からほどない場所にあるので、遠方からこられる方でも迷わずに到着できますし、京都駅からタクシーを使えば、すぐに送り届けてもらえるほどの立地です。京都在住の私にとっては、自然豊かな雰囲気の場所という印象が強くあって、とても好みの環境です。少し車の往来が多い道路沿いのある施設なので、お年寄りの方は少しだけ注意が必要かもしれないですね。案内してくださったのは、30代くらいの上品な女性スタッフの方で、とても丁寧で気持ちの良い接客をしてくださったので、最後まで楽しみながら見学することができました。新しい結婚式場で式を挙げたい方に一番おすすめしたいです。設備も最新型で、デザインも今風の洗練されたものばかり。透明感のあるナチュラルな結婚式がお好きな方なら、必ず好きになれる会場だと思います。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/14
- 訪問時 56歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
満足のできる演出が館内でできます!
【この会場のおすすめポイント】1.雰囲気がいい2.チャペルの演出がよかった(理想通り)3.プランナーさんが親切ゲストハウスでは外の演出等もできるけれど、ここの式場では館内で十分満足のできる演出がたくさんあると思いました。また、プランナーさんが本当に親身に対応して下さり、この式場で挙式を挙げる姿が思い浮かびました。後チャペルも白で統一されており、神聖な感じがして良かったです。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/17
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
清楚なキリスト教会式
ホワイト色の内観のつくりが、清楚なキリスト教会式を雰囲気づけていたことを鮮明に記憶しています。白色に囲まれるって素敵ですね。ロマンティックで、気分が自然に入っていくような感覚でした。パーティーが行われた部屋からは、外の景色が見えて、風に揺れる葉っぱを見ていると心が穏やかになっていくのがわかりました。あとは、床や天井にたくさん木が使ってあって、木造のぬくもりもあって、洗練された居心地でした。屋外のテラススペースもあって、そこに出ると空気が新鮮でおいしい!木に囲まれていて、最高に爽快感がありました。京阪祇園四条駅から大きな道に沿って歩いて5分もかからずに到着することができましたよ。白に囲まれて、心が清くなれたような挙式場が素敵。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新しい綺麗現代風の結婚式場
最近できた新しい挙式会場でした。挙式会場は入って正面が滝のように水が流れていて美しくすごく印象に残りました。新郎新婦の入場の時の演出や退場の際に星が映し出されてライトアップされたりと光を使った演出が印象深くてきれかったです。良かったです。特にお肉料理がとてもやわらかくておいしかったです。また、妊娠中であったため、食べ物も妊婦でも食べれるものにかえてくれたり、かわりにでてきた料理の内容もしっかり説明してくださり、安心して食べてくださいと声をかけてくれたりと丁寧な応対でよかったです。道路沿いでわかりやすかったので迷わずいくことができました。近くは祇園の街並み、円山公園もあり県外からくる参列者は京都らしい雰囲気、観光地を味わえる場所だと思います。私は妊娠中だったのですが、特にお料理の際にとても気をつかってくださり良かったです。妊婦に対するサービスがとても良い。ウェルカムドリンクの種類が他の結婚式場にはないめずらしいドリンクメニューでおいしかったです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場のmovieでは京都らしさが伝わってきました♪
正面には水が流れて透明感があり、周りは真っ白でとても良い意味での緊張感がでる挙式会場でした。挙式会場のイメージとは打って変わってもう少しカジュアルな披露宴会場になりました。天井に新郎新婦の自己紹介movieが流れたのはとても斬新で、またmovieも京都らしい太鼓の音など使われておりとても楽しめました。とても美味しかったです。車で来られる方はとなりにパーキングがあったと思います。電車で行くと少し歩かないと行けないですが、バス停がすぐ前にあるので、京阪・地下鉄。JRどの電車でもアクセスは良いと思います。とても若いスタッフが多かったですが、雰囲気のよい会場で安心出来ました。ウェルカムドリンクも鮮やかなカクテルが出てきて楽しめました。式場の前のクラブを貸し切り2次会の会場にしたので移動がスムーズでした。披露宴会場の窓を開けると円山公園がみえます。とてもアクセスの良い式場だと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 26歳
- 申込した
- -
- 会場返信
あたたかな雰囲気の幸せが感じられる!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルが明るい!開放感バツグン!!2.The音3.清潔感のある佇まい写真で見ていたイメージを裏切らないチャペルに感動。みんなに見守られる式場で、最高の一日が過ごせると確信しました。ゲストがゆったりとくつろげる室内も決め手の一つです。全員が幸せな気持ちになれる予感が・・・。今から当日が楽しみです!詳細を見る (166文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/17
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
祇園の雰囲気を味わえる結婚式
祭壇の奥の壁からは水が流れており、厳かな感じを受けました。室内は白でウエディングドレスと重なって見えました。落ち着いた会場で、新郎新婦をお祝いできた式だと思います。ガラス張りの室内で部屋全体も明るかったです。外には木々が見えていて、緑を感じながらの披露宴でした。隣に八坂神社もありますし、部屋のプロジェクトマッピングの映像演出も盛り上がっていました。コース料理に京風の料理も混じっていて、和洋折衷と言う感じでおいしかったです。色鮮やかなメニューも多くて綺麗でした。祇園四条駅から徒歩約5分の立地で八坂、祇園と京都の町並みを感じながら歩いていけます。式場から八坂神社も見えるので京都で結婚式をしていると感じられます。料理も京風のものも出てきていました。立地も悪くないのでそこらへんがおすすめかと思います。少し気になったのは控え室が他の式の方々と一緒だったことです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 32歳
- 申込した
- -
- 会場返信
他では出来ない演出、真っ白なチャペル
【この会場のおすすめポイント】1.親切なプランナーさん2.真っ白なチャペル3.他にはない演出ができる初めてこの式場に来てプランナーさんの話を聞いていたのですが、とても親切で私たちのことを一番に考えて下さってとても有り難かったです。この式場のポイントとしては何と言っても真っ白なチャペルです。この開放感は他にないと思います。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/08
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大きな滝が流れる神聖な挙式会場です!
大きな滝が流れていて、とてもスタイリッシュな雰囲気に感じました。きらびやかなチャペルでしたが、始まると一転してパイプオルガンの音が響いて温かみのある雰囲気に変わったギャップが良かったです。壁一面がスクリーンのようになっており、パノラマ映像が映し出されて演出が凝っているなと感じました。友達の旦那さんと一緒に作ったムービーが壁一面に流れ、周りからは「おー!」という声が聞こえてきてみんな驚いていました。お料理は、ザ京都という感じのお料理が多くて、個人的には嬉しかったです。年配の方にも喜ばれそうなお料理だと感じました。八坂神社のすぐま横にあるので、四条河原町からでも歩けると思いました。神社の側のゲストハウスなので、とてもお洒落な場所に位置していると思います。ご飯も良いタイミングで持ってきてくれ、サービスも丁寧で良かったと思います。和洋折衷なところです。やはり京都古都ということで、食べ物やチャペルの滝などに京都らしさを演出しているし、飾ってある小物も京都のものが多くて楽しめました。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(26件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 46% |
81名以上 | 12% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(26件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 42% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 0% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ728人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\最大165万特典/絶品試食◎×感動のチャペル×Party相談会*
口コミ好評価★★★人気アイテムから最大165万円プレゼント!豪華特別人気試食を堪能♪披露宴での最新演出に加え、自然光が降り注ぐ白亜のチャペルでアットホームなPartyをご提案♪
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆憧れのドレス2着優待◆白亜チャペル×豪華試食×花嫁ALL体験*
【花嫁ALL体験フェア♪】憧れのウエディングドレスとカラードレス♪最大衣装Plan全額プレゼント付きの人気フェア!さらに白亜のチャペルにナチュラルPartyの相談まで★豪華試食付きの人気フェア♪
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月1BIG*special特典/絶品試食×チャペル×Party相談会
★★月に1度の大人気KOTOWA最大フェア★★豪華試食を堪能、当館人気No1のオリジナル演出の体験や、天井高7mの圧巻の白亜のチャペルを見学!更には【最大160万円】の豪華specialフェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\1件目見学◎最大135万特典/1件目でのご見学特典が超豪華♪気になった方は今すぐチェックを!!
【1件目のご見学で最大135万円優待】衣装50万円分・映像アイテム10万円分・その他特典40万円分
適用期間:2025/04/01 〜
基本情報
会場名 | KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)(コトワキョウトヤサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側310番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ○京阪祇園四条駅より徒歩で約8分 ○阪急河原町駅より徒歩で約15分 ○JR京都駅より車で約15分 ○JR京都駅より市バス206系統「祇園」下車徒歩約3分 ○名神高速道路「京都南IC」より約20分 ○名神高速道路「京都東IC」より約15分 |
---|---|
最寄り駅 | 京阪祇園四条駅より徒歩8分 |
会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
営業日時 | [営業時間] 土日祝:9:00~20:00(14時〜15時は留守番電話) 平日:12:00~14:00・15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
駐車場 | なし |
送迎 | あり詳細はスタッフにお問合せください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 誰もが目と心を奪われる映像演出も |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りKOTOWAのテラスではサプライズ入場やバルーンリリース等様々な演出ができます。 |
二次会利用 | 利用可能KOTOWAで披露宴から二次会まで、移動無しでゲストに最高のおもてなしを! |
おすすめ ポイント | 緑豊かな貸し切り邸宅でおふたりの想いをカタチにする日
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食ができるフェアも開催しております |
おすすめポイント | KOTOWAオリジナル・デザートやお茶漬けのブッフェも可能
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025京都府
料理評価GOLD
