
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 クチコミ件数2位
- 京都市・宇治 クチコミ件数2位
- 京都府 チャペルの天井が高い2位
- 京都市・宇治 チャペルの天井が高い2位
- 京都府 総合ポイント3位
- 京都市・宇治 総合ポイント3位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都府 挙式会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気3位
- 京都府 料理評価3位
- 京都市・宇治 料理評価3位
- 京都府 ロケーション評価3位
- 京都市・宇治 ロケーション評価3位
- 京都府 スタッフ評価3位
- 京都市・宇治 スタッフ評価3位
- 京都府 ゲストハウス3位
- 京都市・宇治 ゲストハウス3位
- 京都府 窓がある宴会場7位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場7位
- 京都府 緑が見える宴会場7位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場7位
- 京都府 デザートビュッフェが人気7位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気7位
- 京都府 コストパフォーマンス評価8位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価8位
- 京都府 ナチュラル8位
- 京都市・宇治 ナチュラル8位
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
プランナーの対応に注意!カーテンの演出だけが感動的!
下見時に見たいと事前に伝えていましたが、見せてもらえませんでした。がっかりです。いわゆるホテル式の会場という雰囲気でした。私たちだけの貸切とは言い難い雰囲気です。カーテンのような所に映像を映し出す演出は他にない印象で、とても感動しましたが、正直そこ以外は普通で、あんまりでした。京都駅からはバスでしかアクセスがなく、観光客が多いところをゲストに歩かせなければいけないのでストレスが多いかなと思いました。シャトルバスも京都駅からは出ていたと思います。こちらが見たい場所等をほとんど見せてもらえず、翌日なら見せられるという東京からきている私たちに大して考えられないほど最悪な対応でした。二度と行きたいと思いません。披露宴会場のカーテンに映像を映す演出は、とても綺麗で印象的でした。なんどもプランナーにいろんなことを確認した方がいいと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/07
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが綺麗な式場
チャペルが白ベースでとてもきれいでした。地下ということもあり、京都の観光地であるにも関わらず天井の高さもあり開放感がありました。また天候に左右されないところも選んだポイントです。演出の方法が様々あり、人によって個性が出せるかなと思います。トイレや授乳室の設備も整っているので、お子さんやご高齢の列席車でも安心して来ることができると思います。八坂神社の近くにあり、観光もできる場所が多くあります。列席された方もついでに観光ができるのでいいと思います。披露宴会場には大きな窓が付いており、外の景色も一望できます、!駅からも徒歩10分程度の距離で、近くに市バスも多く通っているのでアクセスは比較的良い方でした。チャペルの雰囲気アクセスが良く、チャペルの雰囲気を重視される方向け詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルに圧巻!
2階部分も全てチャペルの天井のために開いているため、すごく開放的で神秘的でした。また、挙式の目の前に流れる人口の滝は圧巻されるくらいとても印象に残るものでした。会場は少し狭目ですが、スクリーンの設備が他の式場ではない独自の作りになっており、とにかくおもしろい演出がたくさんできそうな会場で、サプライズやワクワク感を大切にしたい方、結婚式に行き慣れている方を驚かせたい方にとってはとてもおもしろい会場だと思います。最寄駅から遠く、jrでないため、他府県から来られるゲストが多い場合は苦労されるかもしれません。とにかくチャペルの雰囲気が良く、披露宴は楽しく過ごせること間違いないと思います。ガーデンでの演出を行いたいかたは少し厳しいかもしれないです。また、テラスはあるのですが、とても小さく、かつ眺めがあまりよろしくない(建物ばかり)で残念でした詳細を見る (371文字)


- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場が綺麗で動画演出が映える式場
チャペルは綺麗でした。地下に挙式会場があり、2階分をくり抜いて作っているそうで、天井がとっても高くて、白を基調として作られていました。正面には滝に見立てた様な、壁際に水が流れており神聖な雰囲気でした。また開放感もあり音もよく響いていました。動画での演出がたくさん出来る披露宴会場でした。またテラスも少しあるてデザートビュッフェなどの演出も外でできる様でした。お肉料理が美味しかったです、立地はあまり良いとは思いませんでした。最寄り駅から徒歩で結構歩きました。年配のゲストの方はタクシーは必須だと思います。熱意のある若い方でした。挙式会場が他にはない雰囲気なので印象的でした。披露宴会場て動画での演出をしたい方はとってもいいと思います。詳細を見る (317文字)

- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
京都の観光地で大人っぽい雰囲気
天井が高く、ナチュラルで綺麗な雰囲気でした。窓が大きく、高砂の写真はすこし逆光になるので撮影が難しかったですが、自然光が差し込みとてもいい感じでした。シンプルな作りなので、アレンジ次第で大人っぽくも可愛らしくも使えていいと思いました。チャペルから披露宴会場への移動時の階段を上るのが大変でした。エレベーターもありますが少ないです。京都の街中だと、たてに高い作りの建物になるので仕方ないかなとは思いました。ボリュームは満点でしたが、味は式場レベルといった感じで良くも悪くもない感じです。八坂神社の側で、遠方から来た人は嬉しいかも。京都駅からのアクセスはすこし微妙で、シャトルバスがあればいいのにと思いました。スタッフの方は明るく、テキパキと仕事されていました。綺麗で全体的に好印象でした。スタッフの方々も笑顔で、会場の雰囲気もよくなり、楽しい式でした。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/12/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャペルの開放的な雰囲気が素敵です
天井が高く、大きな窓と水も流れていて、お天気が良かったのでキラキラ光り綺麗でした。チャペル自体もすごく広く感じました。人数の割には横に広く縦には狭かった。新郎新婦が登場できる場所が三箇所あり、どこからだろう?とワクワクできた。オリジナルパンも対応していた。味はどれも美味しく、暖かいまま、冷たいままと出来たてを提供してくれた駅から10分以内で、良い。ただ、雨の日などは行きにくい。スタッフのお料理の出し方が少し気になる事もあったが、トータルでは良い。かなり人数が多く感じた。温度調節などもすぐに対応してくれた。天井が高く開放的なチャペル。お料理が見た目も味もも良かった。会場移る度の移動が混雑する。階段かエレベーターだが、一台しかエレベーターがないので、待ちが長い。会場でも4階分移動になるので、負担が大きい。詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和も洋も会うナチュラルテイストな式場!雰囲気が◯!!
入った瞬間、白のチャペルがとても綺麗。水が流れるような背景となっているところも良かったです。自然の光が上から差し込む感じも素敵な雰囲気でした。ナチュラルなテイストの会場と和のテイストの会場があります。プロジェクションマッピングなどの設備もあります。サプライズ登場できるシステムもあり最新な感じでした。盛り付けのセンスが素晴らしいです。八坂神社の近くで京都らしい式場です。車でのアクセスは観光シーズン悪いかもしれません。電車は最寄り駅から徒歩10-15分と立地はいいと思います。プランナーさんは若手からベテランまで幅広いです。チャペル、披露宴会場の雰囲気が良かったことが決めてになりました。あとはお料理の盛り付けも綺麗です。子供用の離乳食などの細かなサービスもしてくれます。ナチュラルな感じを好まれる方に素敵な式場です。式場自体は大きくありませんが、外観もモダンで、和でも洋でも会う式場です。ドレスショップのドレスの数は少ないように思います。式場と提携しているドレスショップのドレスの数も下見時に聞いておくと良かったです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な式場と出会うことができました!
とても綺麗で真っ白なのが素敵でした。自分達らしさを出せる挙式が作れます。アットホームな雰囲気があるのでとても気に入りました。裏の円山公園の緑がとても素敵です。天候関係なく空間が明るかったです。要望など聞いてくれてそこからどういった形で予算を抑えていけるかをしっかり相談に乗ってもらえて、すごく親切でした。お料理の彩りもとても綺麗でめちゃくちゃおいしいです。来てくれたゲストも喜んでくれそうです。駅から近くて駐車場もすぐ横にあるのでとても便利です。地下にチャペルがあるのに明るくて綺麗でした。皆さんが明るくて楽しい方達でお話ししても式のイメージがたくさん湧いてくるので、楽しい時間を作れそうだと思いました。プランナーさんが皆さんとても素敵な方達でした!どの披露宴会場も綺麗で明るくて自分たちにぴったりだと思いました。好きなことがたくさんできるかどうか。コスパがいいか。どこまで持ち込みができて自分の思い通りにしてもらえるかどうか。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気の京都らしさのある会場
真っ白なチャペルで天井が高く外の滝が見えて、すごく雰囲気のあるチャペル。会場の壁面にプロジェクターを使った演出も出来る。どんなテーマにも合うような色使いや雰囲気でオールキャストフィナーレやムービングライトなどの演出も使ってオリジナリティあふれる披露宴ができる。外の景色も円山公園の緑が見え開放感も出すことができる。色々な細かいオーダーにも対応でき子供から大人まで楽しむことのできる食べないようになっている。阪急、京阪電鉄から歩いて15分ほどのアクセスしやすい場所にあり会場に向かう最中に京都らしい雰囲気を味わえながらむかうことができる。とても気さくなスタッフさんばかりで気兼ねなく質問できたら何気ない会話も打ち合わせのなかで楽しむことができた。自分がしたいような演出もできバリアフリーも整った環境。演出や雰囲気にこだわりたいカップルにとって色々なことができる会場です。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人との繋がりを大切にできるあたたかい式場です
挙式会場は地下にあり天候に左右されないのもよかったです。地下にあるにも関わらず水が流れていて明るいのでゲストの方にも好評でした。披露宴会場は緑がたくさん見えて理想の会場でした。テラスから再入場したのですが、ゲストの方にとっても好評でとてもよかったと言ってもらえました。持ち込みはドレス以外はかからなかったと思います。最初から高めの設定にしてもらっていたので最初と大きく変わりませんでした。ゲストに喜んでもらう演出をしたこと、ケーキにこだわったのでデザイン料を払って作ってとらったことくらいです。申し込みの時にドレスのレンタル料を安くしてもらったりしました。招待状は式場にお願いしましたが、あとのペーパーアイテム、プロフィールムービーや飾りは自作しました。あとは見返さないと思い動画を残すのをやめました。お料理はどれも本当に美味しく、シェフと相談してメニューを決めましたが、何もわからない私たちに本当に丁寧に説明して下さり楽しく決めれました。ゲストの方にもお料理すごい!どれも美味しい!いい食材を使ってる!ご飯だけ食べに行きたい!レストランあったら絶対行ってた!と言ってもらえてよかったです。送迎バスもだせるので問題ないのですが、駅から歩くには少し遠いかも知れません。プランナーさんももちろんのこと、どのスタッフの方もいつも気にかけてくださり、相談にも快く乗って下さるのでとても心強かったです。スタッフみんなさん仲良しで、みんなで素敵な結婚式を作り上げて行く!っていう気持ちも伝わりました。またゲストの方にもスタッフさんとの一体感がすごかった!どのスタッフの方も親切で温かかった!と言ってもらえて本当によかったです。人との繋がりを大切に。ゲストの方に喜んでもらえる式にしたかったんですが、ゲストの方々に人との繋がりを大切にしていて、今までにないくらいとってもあたたかい式だったと言われて嬉しかったです。演出も今までに経験したことがないことがたくさんあって楽しかったと言ってもらえました。プランナーさんもどの担当のスタッフさんもたくさん相談にのってくださいます。これはどうかな?って思っても相談してみてください。後は手作りアイテムは早めに準備すると楽でした!詳細を見る (927文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でチャペルがきれいな式場
白基調のチャペルで滝がながれていてすごくキレイでした!来てくれる人のことを考えたソファー席も素敵だなと思いました。入場前の両親へメッセージを流せるところはすごいなと思います。糸のカーテンに映像がうつり、そこが開いて入場は他にはなくて、すごくいいなと思います。よかったと思います。すごくおいしかった!お肉もやわらかくてよかったです。徒歩10分くらいで駅があるのでアクセスはいいかなと思いました。プランナーさんはかわいくて素敵なひとだと思いました!好みを考えて提案してくれて、丁寧に説明もしてくれましたし、特に強制されたりすることもなく、自分たちのことを考えてくれて嬉しかったです!子連れの子が来ても大丈夫だと思いました!ご飯がすごくおいしいです!詳細を見る (322文字)


- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
上への広がりが圧倒的
全体が上へと広がるデザインで、優しいアーチ状になっていました。色彩的にはほぼホワイトですがライトの効果もあって青白っぽく見えてすごく幻想的。前の祭壇の奥側にそびえる壁は石の模様、個々の斑な質感が大きな面を構成していて、すごく味のある美しい光景になってました。そこに十字架は浮かび上がるように設備されていて、清らかさと幻想感のバランスが良かったです。壁のうち1つのところはほぼ窓で埋められていて、外にはグリーン景色。そして天井には植物が、クロスのラインを形成していて、緑のお洒落なデザインとして頭上を飾ってました。メインテーブルの背後は、光沢ある緞帳カーテンになっておりまして、艶と折り目の美しい質感が場を優美に、高級にしてました。京阪祇園四条駅から、歩いていくことができて5分とかもうちょっととかのレベルだったと思います。上への広がりが壮大なチャペルの、青白い幻想感、神秘性、といったものが素晴らしくて、式をすごく特別な時間に演出してました。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
演出が豊富で楽しい式に出来ます
チャペルは地下にあります。緑がみえる会場とはまた違い真っ白で滝の流れる純白のチャペルです。重厚感や清潔感があり神聖な雰囲気です。バリアフリーでラウンジが広いです。披露宴会場は2つあり3階の会場で行いました。円山公園の緑が一望でき開放感があります。三角の天井はスクリーンになっておりプロジェクションマッピングが出来ます。写真をデータのみにし、チャペル式から人前式にしましたお料理はどれも美味しいです!シェフと一緒にメニューを考えることができるので地元の食材を使うことができます。京都の中心の八坂神社のすぐ近くにありゲストの方も観光気分で来てもらえる。少し道は混み合いますが大通りに面しているので行きやすいとにかく真っ白なチャペルがとても綺麗で一目惚れしました。披露宴会場もたくさん演出が出来るのでとても楽しいです見積もりは初めからやりたいこと全部入れておく、やりたい演出などは我慢せず抑えれるところは抑える詳細を見る (402文字)



もっと見る費用明細3,232,017円(71名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
今まで見たことない演出で式ができる。
入口、会場共にプロジェクターが設備されており、今まで参加したことない会場の雰囲気が作れるところに魅力を感じました。また、正面に見える滝が、自然を感じさせ特別な空気感を際立たせてくれると思いました。天井や壁に巨大スクリーンが設備されており、隠し扉もたくさんあり参列者を楽しますことが出来るとてもいい会場だと思いました。会場の設備を見て、ここでプロポーズをして結婚式をしたい。と会場に一目ぼれしました。奥さんも喜んでくれていると信じています。近くに八坂神社という大きな目印もあり、非常にアクセスしやすいと思います。会場とこにも少数ではありますが、駐車場も設置されています。プランナーさんの臨機応変に対応してくれる姿勢が非常に魅力的でした。初めての見学でこの人に任せたいと思い、ここの会場にしました。人と違う演出ができる。見たことないものをつくることが出来る。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
京都らしさを感じながら、おしゃれな結婚式ができそうです。
地下2階にあるのですが、地上から一続きになっている大きな窓があり自然光が差し込みます。全体的にオフホワイト非日常的な雰囲気が感じられます。会場は2つあります。三角天井にプロジェクションマッピングができる会場、糸カーテンをプロジェクターとして使用したり、そこから新郎新婦が登場したりと、他会場ではない演出ができると思います。お肉料理とデザートをいただきました。お肉の付け合わせには京野菜を使用しているそうです。文句なしにおいしくいただきました。2種のお肉がプレートに盛られ、特に美味しく感じたの方がヒレだったので、実際にこちらで契約した際には料金が上がるなぁと思いました。八坂神社のすぐそばなので、遠くからくるゲストも観光気分を味わえると思います。京阪祇園四条駅から徒歩10分ほどですが、ドレスアップした格好・靴で人通りの多い京都の道を歩くのは少ししんどいかもしれません。チームで最幸の一日を、とスタッフ一丸で盛り上げていこうという雰囲気が感じられ、準備の段階から楽しめそうだと感じました。1fのお手洗いしか利用していませんが、マウスウォッシュやサニタリー用品があり心づかいが素敵でした他にはない演出をしたい方スタッフの方と一丸となって結婚式を作り上げたい方見学の際に使用した場所で、実際の契約者の方が打ち合わせをしておられました。話声や、曲打ち合わせの音楽が聞こえる中、自身の見積りの提示などがあったため、プランナーさんの話に集中できなかったのが少し気になりました。詳細を見る (633文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
オリジナルの結婚式が作れる
壁、床が白で統一されており前方には大きな滝が見える窓もありシンプルにも見えるがとっても写真などが映えると思います。一つの会場は三面窓があり太陽光も入る会場でした。大きな窓とテラスもありそこでデザートブッフェかできると言われました。もう一つの会場は糸がモチーフの会場で窓が一面とテラスがありこちらもデザートブッフェができます。またこちらの会場は雨でもテラスでできると教えて頂きました。やりたいことなどは先に見積もり入れてくださっていたので現実もみれました。季節の料理でとっても美味しかったです。また料理もシェフの方とお打ち合わせが出来ると聞きました。楽しみだなとなりました。八坂神社すぐそばなので遠方からのゲストにも喜んでもらえると思います。とっても明るくて笑顔でご対応頂きました。また始めに好きな音楽なども聞いて頂いて披露宴会場に入るときなどにその音楽がなっており感動しました!またスタッフの方が皆様出て来てくださりオールキャストフィナーレもしていただき当日の最後のイメージもしやすかったです。自分達の個性的な結婚式ができると思います!オリジナルの結婚式がしたい二人に合うと思います詳細を見る (491文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/06/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
京都の中心で和モダン婚
地下にありますが、自然光が入るように設計してあり、閉塞感はありませんでした。新郎新婦の名前のプレートをはめるという独自の演出がありました。緑が見える素敵な会場でした。広さも程よく、自然光で綺麗な写真が撮れました。待合スペースではオリジナルドリンクもあり、結婚式が始まる前からおもてなしを感じました。目でも楽しめるように工夫された美味しいお料理でした。京都八坂ということで、観光地のど真ん中にあります。良く通っていましたが、まさか結婚式場があるとは全然知りませんでした。表通りに面しており、場所はとてもわかりやすいです。丁寧でソツない感じのサービスでした。京都の中心部で京都らしい和モダンな結婚式にはぴったりでした。詳細を見る (307文字)



- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
京都で和モダンな挙式
天井の高いチャペルは声が響き、魅力されました。特別感が凄くあります。ゲスト用トイレの設備なども最新で綺麗でした。天井が高めで、一面大きなガラス張り(緑がみえる)のが特徴的です。試食で頂いたお肉料理とデザートはどちらも彩り、飾り方がお洒落で美味しかったです。温かいクロワッサンも魅力的でした。祇園の真ん中にあるので、他府県から京都観光も合わせて楽しみに来てもらえそうです。披露宴会場に一面ガラス張りの景色は緑が一望できます。屋外と溶け込んでいるような感じです。テラスに出ることも出来ました。ゲスト待合室のロビーがまた落ち着きのあるバーのような居心地のいいところでした。京都感を出しながら、お洒落にモダンな挙式をしたい方にオススメです。洋装でも和装でも合います。和モダンな写真が残ります。詳細を見る (342文字)



- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがとても綺麗でした。
外観はシンプルでスタイリッシュな建物でしたが、チャペルはナチュラルで温かい雰囲気のある会場でした。窓一面ガラス張りになっており、そこから綺麗な木々が見えました。少し変わった料理がでてきて、見た目も楽しめて味も美味しかったです。八坂神社のすぐ近くでした。外観の入口が少しわかりにくく、2.3度通り過ぎてしまいました。誕生日が近かったので新婦のサプライズでデザートプレートにhappybirthdayと書かれたものがきたのですが、私以外にもう1人居たらしく、その方と反対になっていました:;((•﹏•๑)));:言おうか迷っていたら、もう1人の方がスタッフに言ったらしく慌てて交換していらっしゃいました。トイレには、簡単な化粧直しできる綿棒などが揃えられていました。詳細を見る (332文字)


- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/03
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ロケーション抜群!京都でこだわりの式場
"絢音"という会場で結婚披露宴をさせて頂くのですが、新郎新郎の席の後ろは金色の屏風が立っているような壁になっており、和装はとても合うと思いますし、洋装にも豪華な雰囲気となりマッチするのではないかと思います。また高砂の正面、反対側の壁は糸のカーテンとなっており映像を映せるようになっており、素敵な演出も可能です。入り口正面のカーテンは開けると滝になっており、外から入る太陽の光と滝の見えるテラスが素敵な会場となっています。コスト面に関しては安くはなく普通か少し高いかなと思います。その分サービスは充実しているのかなと感じました。様々な会場様でお料理を戴きましたが、その中でもかなり美味しいと感じました。料理は披露宴の中でもかなり印象に残るかと思いますのでkotowa京都八坂さんは本当にオススメです。駅から徒歩で行ける距離にあるので行きやすいです。プランナーの方をはじめ、その他各担当のスタッフの方とも個別で打ち合わせがあり、皆様親身になって話し合いを聞いて頂け、要望等もできる範囲で叶えてもらえるので非常に良いと思います。プランナーさんのご対応と立地披露宴に特別な演出や、細かい要望を聞いてくれるのでこだわりの式ができるのではないかと思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
窓が大きく開放感のある披露宴会場
披露宴会場には大きな窓がありそこから緑の山が見えた。大きな窓があるので開放感があるように感じた。また、式場全体にプロジェクションマッピングが映し出され、今までにはない大きさだった。料理はどれもがとても美味しく、味・量・質全てに対して満足するメニューだった。お肉も柔らかくてジューシーだった。地下鉄から少し歩いた。ヒールを履いて歩いたがそこまで遠さは感じなかったが暑い日だったので行くまでに汗をかいた。八坂神社の近くに会場があるので人は多かった。控え室も広くゆったりと過ごすことができたが、人数が多くなってくると立って待っている人もいた。ウェルカムドリンクもオリジナルの飲み物があり、どれを頼もうか迷ってしまうぐらい素敵だった。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/26
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
式場見学2カ所目で決定
午前中に見学に行ったところは窓がなく圧迫感がありましたが、2カ所目に見学にきたkotowaさんは挙式会場が地下にあるにもかかわらず、地上からの光が入るように設計されており、地下にいる感じは全くしませんでした。地上から壁沿いを流れる水と空からの光の反射が神秘的でとても魅力的でした。高い天井と壁が白いので解放感があり、全体的にシンプルで2カ所目の見学でしたが、ここで式を挙げたら綺麗だろうなぁといった想像が膨らむような会場でした。こちらも壁が一カ所、全面にあるため、とても解放感があります。式場は地下でしたが、披露宴会場は上層階にあり、窓から見える緑は1年通して変わらないと思うので、季節を選ばないかなと思いました。会場によっては異なるデザインで演出によって選べると思います。お料理に関してはさすが1位をとっているだけあって、とてもおいしかったです。普通にレストランがあれば利用したいと思えるレベルでした。京阪の祇園四条から徒歩で約8分くらいです。ただ大通りが観光客が多く、人混みを抜けていかないといけないので、人によってはもう少し時間がかかるかもです。阪急河原町からだと四条大橋を渡るのでさらに3分くらいかかります。京都駅からは混んでなければ車で20分もかからなさそうですが、30分は見ておいた方がいいかもしれません。祇園花月の斜め前くらいにあるので、わかりやすい立地だと思います。車での来場は提携の駐車場はないですが、隣近所に駐車場が多々あります。しかし観光名所の周辺のため、空きがないこともあるかもしれません。スタッフさんは来場の際、外の入り口で出迎えてくださり、お話していても印象としては明るく元気いっぱいといった感じです。全体的に若いスタッフさんが多そうです。1カ所目に見学した式場の御見積書をまだ頂いていなかったため、比較検討ができず、ご提案を受けてもそれが安い方なのか高い方なのかがこちらでは判断できず、明日にも他2カ所の見学が決まっていたのですが、いま決めないといけないと少し急かされた感は否めないかなと思いました。結婚式に対して、こだわりやわくわく感が強くある方はぴったりだと思います。向こうから演出の提案もしてくれますし、全力で向かうと全力で返してくれるようなスタッフさんたちだと思います。良い意味でキャラの濃いスタッフさんが多い印象だったため、人によっては相性の良し悪しが、はっきり分かれてしまうかもしれません。京都生まれ京都育ちでずっと京都で過ごしてきたので、式を挙げるなら京都でと思っていました。観光地の中にあるので、京都を感じられて尚且つ、シンプルで色合いも落ち着いた会場です。おしゃれな式場をお探しであればピッタリだと思います。外観も美術館のようです。全体的に綺麗で掃除も行き届いていると思います。やりたいことに全力でサポートしてくれるスタッフさんたちだと思います。おしゃれな式場をお探しの方は気に入ると思います。下見の際は気になることは全部聞いたうえで、スタッフとの相性も大事かと思います。詳細を見る (1260文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵でした。
チャペルは白を基調にしてあり、地下にあるとは思えないくらい明るくて、天候に左右されないのが魅力的でした。また水が流れてるのもよかったです。披露宴会場は2つあり、一つはナチュラルな感じで緑がたくさん見える会場、もう一つは対照的でゴージャス感のある会場でした。緑のある会場は思い描いてた会場にぴったりでした。ゴージャスな感じの会場はサプライズ演出もびっくりするような登場ができるのでそこも魅力でした。特別高いという感じはしませんでした。費用についても相談にのってくださるのでよかったです。とても美味しかったです。式でだすお料理もシェフと一緒に考えたり、オリジナルメニューもできるそうです。交通アクセスは悪くはありませんが、駅から少し離れているため、ゲストがヒールを履いて徒歩で行くのは大変かなと思いました。また近くに円山公園の駐車場がありますが、金額が高めなので打ち合わせのたびに駐車場料金がかかるのが残念です。結婚式をあげる際は送迎バスもだせるそうです。どのスタッフの方も気さくに話しかけてくださるのがとてもよかったです。スタッフの方の気配りが素敵でしたのでここで式を挙げたいと思いました。式場のコンセプトが人との繋がりなので、私のしたいこととぴったりでした。自分たちらしいオリジナルな式を挙げるのにいいと思います。オリジナルにしようと思うと2人では案がつきそうですが、スタッフの方もたくさん提案してくださるので安心です。オリジナルな式を挙げたい方におすすめです。オリジナルにすると考えることがたくさんですが、色んな提案もしてくださるので安心だと思います。費用の見積もりを貰う際は、最低限ではなく必要なもの全て入れてもらうといいと思います。詳細を見る (719文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
八阪神社のすぐ隣、演出がすごい会場
庭のある披露宴会場でした。プロジェクションマッピングの演出があり、とても驚きました。また、演奏の余興があった際は音響がよく、とても迫力がある演奏が聞けました。スイーツビュッフェがとっても美味しかったです。スイーツはもちろん軽食もあり、大満足でした。カーキもオリジナルにあふれ、可愛く、写真を撮りまくりました。河原町駅から行ったのですが、休日で道中、人混みがすごく、着くのに少し時間がかかりました。しかし、八阪神社のすぐそばというロケーションは素敵でした。料理の出し方等、手際よく、いい意味で存在感がなく、気になりませんでした。映像と料理にこだわりたい方は、スイーツビュッフェやオリジナルケーキ、プロジェクションマッピングもあるのでいいと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
交通アクセスの良い素敵な会場
日本の文様の刻まれたゴールドの壁がとても印象的でした。大胆なデザインで、好き嫌いは分かれるかもしれません。京都ということで、和モダンの雰囲気を目指されているのでしょうね。味は普通。器にもう少し高級感がほしかったかなあ、と写真を振り返って思いました。京阪電気鉄道・阪急電鉄ともに特急の止まる駅から近くて良かったです。八坂神社・祇園エリアの真っ只中なので、ゲストとしては、空き時間があったとしても、近隣で観光ができて嬉しいですね。おおむね満足です。個人的には、ちょっと緊張感が足りないと思った場面もありましたが、一部のスタッフさんに限ってのことかもしれません。化粧室が美しくて感激。こういうところに手入れやサービスが行き届いていると、安心感があります。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
八坂神社のそばにある皆さんの要望に応えられる式場
壇上の向こう側は上から水が流れてきており、かつ自然光が入り込んでいてきれい。元々挙式会場は地下にあるので雨でガッカリする事はなし。天候を気にせずに済みそうなのは利点。コンセプトの違う会場を持たれているのでどういった形式にも対応力がある式場です。例えば、建物最上階にあるフロアでは最新の設備とテラスがあり、オープンな雰囲気で招待客を迎え入れる事ができる造りとなっています。やはりkotowaの魅力の一つと言い切れます。試食会にも参加して大いに悩んで決める事をオススメしますが他会場さんとは違うものを感じるはずです。美味しいお食事をゲストの方々に楽しんでいただけると思います。場所の説明は八坂神社の近くなのでしやすい。京都観光をついでにされるなら良いけど少し駅からは歩かないといけない。各種プランナーさんは個性豊かでこちらの要望に応えようとしてくださいました。プランナー、料理、サービス料理の魅力はあるのでそこ以外にも気に入るところがあれば、決めて損はないかも…?詳細を見る (430文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/09/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
オンリーワン!の式をしたい方へ
写真でもとても素敵な雰囲気でしたが、実際に行ってもさほど変わらず素敵な内装をされていました。3月だったので窓から見える緑はやや薄めでしたが、これから暑くなるにつれて濃くなっていくそうです。全体的にいつ行っても綺麗にされていて、滝など、昼間も夜もかなり素敵です。ウェルカムドリンクを飲むスペースも雰囲気があり、ゲストにくつろいでもらえる感じがしました。見積もりは他の式場のものと比べても、かなり配慮された作りになっていたと思います(他の口コミ見てると、200万が350万に跳ね上がったとかもあったりするので…)持ち込み出来る部分も多く良心的です。(映像、テーブル装飾、引き出物宅配(外部受注)可←会場に持ち込む際は持ち込み料がかかります)(ドレスの持ち込み料の有無は不明)元々秋に結婚式をする予定だったのですが、夏に変更することで値引きが効くとのことで、当日成約特典として色々相談させて頂き、100万以上のお値引きを実現して頂くことが出来ました。恐らく実費は見積もり+30~40万程で済みそうです。外部委託も多用してますが、この値段でこれほどのサービス、式場のクオリティ、演出の幅、料理の美味しさ総合的にみて、コストパフォーマンスは高めだと感じます。とっても美味しかったです!特にデザートビュッフェは1500円の追加料金がかかりますが、それを上回るお得感でオススメです!(デザート一つ一つがとっても美味しいし、種類も、量も豊富でした)シェフが直接打ち合わせをして下さるので、オリジナリティも幅が効きます。ただ、最安値のプランではボリューム感に少し不安があります。ご飯ものも付いてないので、最低一人当たり14000円以上はかかると見ておいた方が良い気がします。阪急河原町駅からは少し歩きますが、八坂神社の隣なので京都の友達からも「行きやすい」と好評です。ただ、駐車場は無いので注意が必要です。円山公園にとめてもらうと、「自動車券?(こちらが駐車代金を肩代わりする券)」を配れますが、その駐車場自体が割高です(土日は最大料金がなく、30分250円程度?かかる)探せば他にも有料で小さい駐車場は幾つかありますが…ゲストに車は勧めない方が無難でしょう。沢山のスタッフさんがいらっしゃいますが、ほとんどのスタッフさんからウエディングに対する高いプロ意識を感じます。「特別な式にしてあげたい」「関わる人全て(新郎・新婦含む)をスマイルにしたい(喜ばせたい)」という気持ちでしょうか…「こんなもんで良いだろう」という感じが一切ないので、本当に素敵だと思います。7~8件の式参加経験がありますが、今までのどこでも見たことがない演出がありました。演出自体はひとつひとつそれなりの値段がしますが、オリジナリティは出していける感じがします。また、プランナーさんが、オンリーワンの演出を提供したい!!という意気込みをとても持って下さって色々提案して下さるので、そういう意味でも特別感のある式は作れると思います。見積もりは、一番低いランクのもので構成されているので、その額でのお花の程度や、食事構成(お肉は牛肉ですが、ご飯ものはついてないコースで13000円)、フリードリンクの種類、衣装の程度はチェックされておいた方が良いです。その他やりたい演出の費用(糸カーテンの演出も、タダではないので注意)、アルバムやdvd、エンドロール等の費用が入っているかも、金額がかなり変わってくるので、見られた方が良いと思います。詳細を見る (1474文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全てが良かった
大きな窓があり外の木々がたくさん見えすごく緑が映えるキレイな会場でした。壁一面に映像を映し出し大画面で迫力がありました。料理口コミno.1と聞いて試食させていただきましたが本当に美味しく口コミ通りでした。お皿の盛り付けもオシャレでした。大通りに面していてわかりやすかったです。最寄駅からも徒歩5分程で近く、2つの路線があるので便利だと思います。細かいことまで質問しても全部答えていただき安心しました。費用面についてもこちらの要望に合わせたプランを考えていただき大満足です。式場が白を基調としたキレイな会場で天井も高く開放感があります。またプロジェクションマッピングが壁一面に映し出され最新の設備も揃っていてよかったです。料理は特におススメポイントだと思うので下見の時に試食できるならしたほうが良いと思います。私たちも料理が決め手でこちらの会場を選びました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフのみなさんが親切!
チャペルは真っ白で特別な日を感じさせてくれる空間です。地下にあることを感じさせない明るさで、白のウェディングドレスが映える雰囲気でした。大きな窓があり、そこから入る光や外の緑が印象的です。広すぎず狭すぎずちょうど良い大きさで、新郎新婦とゲストの距離が近くアットホームな披露宴ができると思います。試食会で料理をいただいたときにおいしさに驚きました。打ち合わせでは、シェフと直接話すことができて、2人のこだわりをメニューに組み込んでくれました。京阪祇園四条駅から徒歩10分圏内で、阪急河原町駅からもそこまで遠くない位置です。京都駅からは市バスが近くまで通っているので、どこからでもアクセスしやすいです。祇園や河原町が近いのでゲストにはうれしいと思います。スタッフやプランナーの方がみなさんとても親切で、親身になってサポートしてくださいます。私たちの場合は見学会の時から式当日まで同じプランナーさんが担当してくれています。同じプランナーさんと式や披露宴のことを一緒に考えられるので、新郎新婦の性格や想いを理解した上でいろいろと提案もしてくれるのでとても頼もしいです。何よりもスタッフの方が明るくて親切なところがオススメのポイントです。また、目の前までタクシーで来れることや、施設内に段差が無く、子連れや妊婦、高齢者などに優しい施設になっているのもオススメです。こだわりがある人には融通をきかせてくれますし、こだわりがあまりない人にはビシッと提案をしてくれるので、印象に残る式・披露宴をすることができる会場だと思います。堅苦しくなく楽しいアットホームな式や披露宴を望む人にはオススメします。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
どの項目においても満足度が高いです
チャペルは真っ白で、天井も高く、事前に見ていた写真よりも実際のチャペルを見たときにとても感動しました。他にも見学にいきましたが、なかなかこの天井の高さは京都ではない気がします。広々としていてとても気に入りました。披露宴会場からチャペルまで流れている滝もキラキラとしていて綺麗でした。私は雨の日に見学しましたが、全く天気の悪さを感じさせず、全天候型のチャペルとゆうことが言えると思います。円山公園の緑が窓から見えます。なかなか他の式場では見たことのない演出がとても気に入りました。オリジナリティを出したい方はいいと思います。いろんな演出があるので組み合わせ方次第でどんなこともできる気がしました。安いとは決して言えませんが、質に応じた価格だと思います。今まで自分もたくさん結婚式に参列しましたが、試食させていただいた料理が1番自分好みでした。予想していた値段よりも、価格を抑えて質のいい料理が提供できると強く感じました。八坂神社の横にあるので、河原町から八坂神社を目指して直進するだけなのでとてもわかりやすい場所にあると思いました。雨の日も屋根がある道なので、傘をささずに来れる点も満足度が高い点です。住所に祇園と入ると言うことをプランナーの方に教えていただき、遠方から来られる方に招待状を送る際も、住所を見ただけでも期待していただける立地になるのではないかなぁと感じました。正直言って、私の中でこの式場が良いと思えた点はどんな要望、悩みにも的確にアドバイスをしてくださったり、根気強く一緒に考えてくれるプランナーさんが1番の決め手でした。見学時に、ほかの式場と悩んでおり何時間も、どうするか悩んで居座りましたが、顔色ひとつ変えず私たちがどういう結婚式にしたいのかに向き合ってくださり、ご相談にのっていただけました。オリジナリティを出せる点は他にはないサービスだと感じました。こだわりたいところはとことんこだわれる気がします。招待客の人数は早めに決めておくべきだと感じました。全て思っている通りにするにはなかなか予算的な問題でも難しいかもしれませんが、自分がどうしてもこだわりたいと思うことを書き出しておくと決めやすいかなぁと思います。私自身特に下見時にこだわりがはっきりしておらず、なにをポイントで決めたらいいのかすごく迷いました。詳細を見る (966文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 38% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 44% |
| 81名以上 | 6% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 19% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 31% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 0% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ738人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催増枠【連休限定10大特典プレゼント】試食×貸切邸宅Party相談会*
【連休中日限定10大プレゼント】憧れのドレスやアルバム・挙式代金など結婚式で必要なアイテムをプレゼント♪(時期・人数によって変動あり)さらに白亜のチャペルにPartyの相談まで★豪華試食付きフェア♪

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*連休BIG\ドレス2着優待/試食×緑の貸切邸宅×Party相談会
連休限定BIGFair開催《Instagram大人気*新作ドレスを2着優待》その他にも最大165万円プレゼント!フェアでは豪華試食に披露宴での最新演出体験や自然光が降り注ぐ白亜のチャペルで感動体験を♪

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2\来館ギフト7万円贈呈/最大155万円特典×花嫁ALL体験*
1件目のご来館限定で来館ギフト7万円プレゼント★ご試食も絶品和牛をご用意!シェフが選び抜いた食材のオリジナルコースは好評価!最新演出や白亜のチャペルをご覧いただける是非お得なフェアを満席になる前に!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)(コトワキョウトヤサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側310番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ○京阪祇園四条駅より徒歩で約8分 ○阪急河原町駅より徒歩で約15分 ○JR京都駅より車で約15分 ○JR京都駅より市バス206系統「祇園」下車徒歩約3分 ○名神高速道路「京都南IC」より約20分 ○名神高速道路「京都東IC」より約15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京阪祇園四条駅より徒歩8分 |
| 会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
| 営業日時 | [営業時間] 土日祝:9:00~20:00(14時〜15時は留守番電話) 平日:12:00~14:00・15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | あり詳細はスタッフにお問合せください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 誰もが目と心を奪われる映像演出も |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りKOTOWAのテラスではサプライズ入場やバルーンリリース等様々な演出ができます。 |
| 二次会利用 | 利用可能KOTOWAで披露宴から二次会まで、移動無しでゲストに最高のおもてなしを! |
| おすすめ ポイント | 緑豊かな貸し切り邸宅でおふたりの想いをカタチにする日
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り無料試食ができるフェアも開催しております |
| おすすめポイント | KOTOWAオリジナル・デザートやお茶漬けのブッフェも可能
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025京都府
料理評価GOLD



