
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 クチコミ件数2位
- 京都市・宇治 クチコミ件数2位
- 京都府 チャペルの天井が高い2位
- 京都市・宇治 チャペルの天井が高い2位
- 京都府 総合ポイント3位
- 京都市・宇治 総合ポイント3位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気3位
- 京都府 挙式会場の雰囲気3位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気3位
- 京都府 料理評価3位
- 京都市・宇治 料理評価3位
- 京都府 ロケーション評価3位
- 京都市・宇治 ロケーション評価3位
- 京都府 スタッフ評価3位
- 京都市・宇治 スタッフ評価3位
- 京都府 ゲストハウス3位
- 京都市・宇治 ゲストハウス3位
- 京都府 窓がある宴会場7位
- 京都市・宇治 窓がある宴会場7位
- 京都府 緑が見える宴会場7位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場7位
- 京都府 コストパフォーマンス評価8位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価8位
- 京都府 ナチュラル8位
- 京都市・宇治 ナチュラル8位
- 京都府 デザートビュッフェが人気10位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気10位
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が親切で、安心できる場所
披露宴会場は、金屏風を背景に、向かいには白色の糸カーテンが備え付けられていて雰囲気はとても華やかです。八坂神社から徒歩五分、祇園四条駅からも近くアクセスはとても良いところにあります。おすすめポイントはやはり、神社からの近さにあります。神前式を考えておられる方には特におすすめです。また、建物は黒い装飾で滝の様に水が落ちている様子でとても綺麗です。スタッフの対応もとても親切で待ち時間も飽きさせない配慮が見られます。八坂神社から徒歩五分の距離にあるので、神前式からの披露宴を考えているカップルには特におすすめです。下見時には披露宴会場の使える時間帯がいくつかあるので、日程と合わせて打ち合わせをしておくべきです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/04/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストに喜んでもらいたい!叶えられる式場です。
白を基調としたチャペルで、扉が開いたときの会場の開放感と目の前に映る滝?は魅了されました。天井も高くて広く感じ、自然光でより白が映えるようなチャペルでした。2種類の披露宴会場を見学しましたが、それぞれ共通して良かったのは自然(緑)が近くアットホームで暖かい雰囲気に包まれた印象をもったことと、感覚的に新郎新婦との距離感?が良い意味で近く感じました。どこに座ってもちゃんと新郎新婦が見えて遠くに感じないような感覚をもちました。そのため、アットホームな雰囲気でカジュアルにしたいなーとお考えの方はステキな披露宴会場だと思います。見積もりの感想は、安い!!ともならず高い!!ともならず、まぁこんくらいかなーという妥当な印象でした。どこもそうだと思いますが、サービスや割引をつけていただければお得にできます。持ち込み料は、他の式場と比較して安い〜普通の金額だと思いますが、必要なのか、、と疑問を持ちます。やはり思入れのある自分のものでも、持ち込む際にお金が要りますとなると、なんとなく式場とこちら側の距離を感じました。そこは線を引くんだなという、ほとんどの式場で持ち込み料は必要だと思いますが、ドレス提携店で借りた上で自身のものを持ち込むなら持ち込み料取らないとか、プチギフトなどこちらで準備できてかつ、値段的にもそこまで高くないものについては持ち込み料とらないなど緩和してほしいなと思います。シェフと話してメニューを決められるので楽しかったです。それぞれの出逢った場所や育った地域ゆかりの食材や料理を出したいという要望にも柔軟にご対応いただけました。kotowaさんの魅力的なサービスの一つだと思いますが、打ち合わせ当日に決めましょうとなっても正直難しかったです。恥ずかしながらコース料理の出てくる食材や順番など知らなかったので、事前に分かれば、もう少し段取り良く話し合いができて料理も練れたかなと思いました。例えば、事前に料理のここ考えてくださいねーとか、他の人の例などがあればイメージしやすくなるのであれば良いなと思いました。式場の周りは八坂神社が近く、歩けば河原町や祇園などの観光地もあり、遠方の方も京都を感じながら楽しめる立地だと思います。また、披露宴後にそれぞれで集まって飲んだりすることもしやすい立地だと感じました。ただ、遠方から来られる方は京都駅で乗り換えが必要なのでその点は、不便に感じる方もいるかもしれません。よなったです。ご来客も多い人気の式場で忙しいと思いますが、その中でも皆さん親身になって真摯に対応いただけている印象です。こちらの要望も否定せず前向きに考えていただけるので要望や意見を伝えやすかったです。チャペルがやはり素敵でした。ここで挙げたいなーと思えるチャペルでした。チャペルも披露宴会場も見学した中で1番よかったです。ゲストも喜んでくれそうな、そんな景色と雰囲気でした。料理も美味しいです。ゲストも満足します!スタッフの皆さん真摯で誠実に対応いただけます。最初の見積もり時にある程度自分たちがどんな式を挙げたいかイメージしていくことは大切だと思いました。最初の見積もりは、最低ラインでの見積もりなので最終的にはあがります。なので、ある程度どんな式をしたいかどこでお金を使いたいかを決めておいた上で、最初の見積もりの段階と最終的な見積もりのギャップが少なくなるようにしたほうがいいと思います。例えば、インスタなどで披露宴会場の花はこのくらい彩りたいとか、こちら側のイメージと式場側のイメージにギャップがうまれないように、視覚として情報を提供できるようにこちらも情報をしっかり持った上式場側と話しをして、見積もりを出してもらった方がいいと思います。詳細を見る (1536文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
楽しいスタッフのみなさんと緑が豊かな披露宴会場
白いチャペルがとても印象的でした。地下にチャペルがあり自然光の入り方がとても綺麗でした。窓から緑が全面に見える作りになっていています。京都の自然も満喫できる会場の作りがとても、気に入りました。大きさも、40名程度だとちょうど良いくらいで、私たちのゲスト数にぴったりでした。京都の野菜を使ったり、京都感が感じられてとても素敵でした。どの料理も美味しくゲストが喜んでくれると思います。八坂神社の隣ということで、分かりやすい場所だったので土地勘のないゲストも、来やすい立地だと思います。京都駅からタクシーでも来れる距離かつ、駅からもアクセスしやすいです。周りが観光地ですので、ゲストが道中も楽しめるのではないかと思いました。スタッフさんが、どの方も丁寧でその点が1番素敵な式場であるな!と思いました。・アクセスがしやすい・プランナーさんが丁寧、お話ししやすい・披露宴会場の緑がとても綺麗・緑や木などの自然がすきなカップル・楽しく準備をしたいカップル詳細を見る (421文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/05/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足です!
綺麗で天井が高くて最高でした。チャペルに入った時の感動が忘れられません。入場に色々な演出が出来て面白かったと好評でした。花火やシャボン玉など自分たちがしたかったことが沢山叶ってとても嬉しかったです。花火やシャボン玉などゲストも驚くような演出、タイミングを考えました。新郎衣装は持ち込みました。ペーパーアイテムや動画は自分で作りました。料理が美味しくて素晴らしかったです。試食会を経て、自分たちの思いも色々と伝え、素敵なお料理にしてくださいました。駅から近く便利皆様最高のおもてなしでした。担当プランナーの方を始め、たくさんの方々に支えていただいて素敵な式をあげることが出来たと心から感じています。素敵な式場とスタッフの皆様の笑顔がとても印象的です!プランナーの方が沢山お話を聞いて下さり、自分たちのしたいことやイメージが膨らみました!詳細を見る (367文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/08/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
京都でオススメの結婚式場☆
チャペルが白くて綺麗だった。滝が流れてて幻想的で良かった!プロジェクターなども使えるみたいで変わった演出などもできるみたいです。ウッドテイストでナチュラルな会場が魅力的。気取りすぎずに尚且つオシャレな感じが好みだった!特典などもありお得になりました!料理も全てとても美味しくて好みにも合わせてコースの内容も変更できるので、すごく良かったです!京都の中心地にあり、駅からも徒歩で行けるので便利だと思う!近くには八阪神社などもあるので、参列の方も観光などもできるのでオススメです!明るくて親身でとてもいい人でした!打ち合わせなどでお世話になるので、プランナーさんがいい人のところで決めたいなと思っていたので、ここの式場にしたいなと思った決め手でした!料理の内容をゲストの方に合わせて細かく調整していただけるみたいでそこがすごく良かったです。あとは、立地もよくスタッフの方もみなさん愛想がよくて明るいのでとてもオススメです!披露宴会場が2種類から選べて、どちらも魅力的なので悩んでしまいます!!詳細を見る (444文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/05/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
魅力あるチャペル
事前に本やネットで見ていたが、挙式会場に入った瞬間予想以上の美しさに圧倒されました。後ろに流れている滝も綺麗で幻想的でした。天井はものすごく高いわけではないと思いますが、全く圧迫感はありませんでした。雰囲気の異なる2種類の披露宴会場があり、どちらも演出で楽しむことできる工夫がされていた。晴れの日にはテラスにも出ることができて室内メインではあるが開放感も感じられた。3箇所式場見学したが、京都の式場はどこもそれなりの金額にはなってくる。最初の見積もり時点で予算ギリギリぐらいだが、ここの美しい挙式会場で結婚式あげれるなら良いかなってぐらいだった。京都っぽいイメージの料理でどれも美味しかった。抹茶のガトーオペラは最高でした。すぐ近くに八坂神社もあり観光地と近くてびっくりした。食べ歩きしながら向かえます。式場までは阪急河原町駅から徒歩10〜15分(時間帯によっては観光客が多い)。明るい方が多く、みなさん良い結婚式にしたいという気持ちが強いように感じた。演出の提案や準備のサポートなど体制がしっかりしてそうで安心感がある。挙式会場・披露宴会場ともに室内にあるので雨の日も全く濡れることなく両会場の移動ができる点が他の式場にないポイントだと思います。数ヶ月先の天気は誰にも分からないので…他の式場と比較してどこが譲れないポイントか整理することが大事だと思います。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
理想のチャペル
真っ白なチャペルと滝があるのが特徴的です2会場とも大きい窓があるので、自然光が入り明るくなる。演出が驚く予想通りくらいの見積額です。持ち込み料金は不明、持ち込み料なくても持ち込めるものがありました。お肉料理が柔らかく飲めました。満足な美味しさです。駅から徒歩15分弱観光客が多い時期は祇園が混雑しているため、時間かかります明るく丁寧な方が多い印象です。みんなが手を振ってくれました。チャペルとスタッフ重視の条件に一致していました。やりたい演出などがある場合は実現できる会場かどうか確認必須だと思います。また、見積はなるべく正確にだしてもらうべきです。すでに決まっていることは見積段階で伝えると良き特になし詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルウェディングにおすすめ!
滝の流れる音が聞こえるところと天井が高いところが良かった1年を通して窓から緑が見える点がよかった招待人数に応じて会場を選べるところが良いやはり最初の見積もりと比べると、いろいろとプラスとなるので思っていた金額よりか高い印象になってしまう。アレンジを加えたり、新郎新婦は式後ゆっくりとコースを頂ける点が良い。アクセスは少し不便だが周りに八坂神社もあり京都らしいロケーション物腰柔らかでホスピタリティが高め式後にゆっくりとあったかいご飯がいただけるところ。チャペルに流れる滝がインパクト強くて良い。プランナーさんに相談しやすい環境。駐車場がないので、毎回コインパーキング代がかかるところが少しデメリット。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフ親切でオシャレ
天井が高く、滝が流れていて良かった!幻想的!会場名:ハルカ天井は低いが窓が大きいちょっと圧迫感があるが式をするのには気にならない色合いは和洋どちらでもだいじょうぶ予算は、やや高めな印象ただし、特典は結構つけてくれる衣装持ち込みは有料だが、特典で無料になる料理の案内もきめ細かく案内してくれるお好みの食材をいれることも可能特に、肉料理が柔らかくて美味しいアクセスは良くないけど、八坂が近くにあって景色はいいプランナーはみんな親切で説明が丁寧挙式会場がいい!入場演出のプロジェクションマッピングがめっちゃいい!式場全体的に綺麗新郎新婦の食事は式が全部終わった後に食べれる飾りつけが自由にできる映像の写真は早めに集めるべきだと思います詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
八坂神社で神前式をしたい人におすすめ
とても綺麗です。特にこの会場ならではの糸カーテン等もあり、魅力的でした。見学当日に契約させていただいたので、特典がたくさんあり助かりました。式場見学の際に食べたお料理が美味しく満足でした。当日の料理については、オンラインで打ち合わせさせていただきました。こちらの要望に合わせてメニューを決めていただき、ありがたかったです。八坂神社の近くなので、神前式をしたい人におすすめです。いつも笑顔で丁寧にお話ししてくださいます。おかげで毎回の打ち合わせも楽しくすることができました。スタッフの皆様がいつも笑顔で迎えてくださり、毎回の打ち合わせが楽しかったです。披露宴会場も大きな窓があり開放的で、この会場ならではの糸カーテンがあって素敵です。専用の駐車場がないので、車で来られるゲストに注意です。八坂神社へ徒歩数分なので、神前式をしたい方におすすめです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が明るく色んな話で盛り上がれる
アットホームで自己アレンジがたくさん出来るサプライズ演出がしやすいのが良い入口が3つあり参列者の方もワクワク出来て楽しめる特典をたくさん付けてくれる最初に予算などを聞いてそれに合わせた物を色々と提案してくださる直接シェフと打ち合わせができる飲み物が豊富で子ども、妊婦、お酒が苦手な人でも楽しめる八坂神社などの観光地が近くにあり駅近で式場までのアクセスが良い明るく私のしたい事を最大限に活かしてくれる説明も詳しく丁寧にわかりやすい各スタッフの方との距離が近いからこそやりたい事を妥協せずにできる子どもへの配慮、妊婦への配慮控室の充実マタニティグッズの充実色んな事をしたいカップルにオススメ我儘新婦さんにオススメです詳細を見る (306文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方が親切で、感謝を伝えたいにおすすめ
挙式会場は白がベースで滝が真ん中に流れていて見た瞬間、驚くと思います。家族にこれまで育ててくれたお礼を伝える事が出来るメッセージが流れたり出来ます披露宴はとても広くて外は緑が見えて、緑が好きな自分にはとてもお気に入りの会場でした。入場から最後まで色んなサプライズができるのでそれもよかったです。八坂神社の近くで岡山公園が近いので景色は最高です。とても親身に対応して下ります。サービスなど分かりやすく教えてくださり提案も丁度いいぐらいして下さるので助かります。家族やお越しになるゲストに日頃の感謝を伝えたいならばとてもおすすめです。基本的にフリーで何でも出来そうです。家族やゲストに感謝を伝えるサプライズやメッセージなど、教えて下さるので助かりました。家族に感謝を伝える方におすすめ詳細を見る (340文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルが明るくて、宴会場の演出も豊富な式場
挙式会場は白を基調とした明るい太陽光が入るデザインで魅力的でした。天気が悪くても明るく感じられる照明が施されており良かったです。披露宴会場は大きな窓とベランダがあり、外に出られるような設計になっていて良いなと思いました。照明や演出が凝っているなと思い、決め手となりました。料理を試食させていただきましたが、盛り付けも綺麗で味も良かったです。観光地なので公共交通機関で行くのは行きやすいと思います。無料の駐車場があれば更に良いと思います。初めてで分からない事ばかりでしたが、積極的に演出や流れを説明して下さるのでイメージがつきやすかったです。丁寧にご提案いただきました。両親へのメッセージ演出やお子様への配慮がある点。宴会場での照明、映像の演出。挙式会場の明るいデザイン。どういう流れや演出があるかというのを明確に教えて頂けるので、下見をする前はあまりイメージが湧かない方でも分かりやすいと思います。待合スペースの大きさやお子様への配慮があるかなどは必要に応じて確認しておく方が良いと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/03/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがとても大好きです!
挙式会場がとても神秘的で一目惚れでした。雨の日でも、綺麗に見える会場の作りが素敵でした。カジュアルな感じと、ガーデンから見える緑がとてもマッチしていて素敵でした。また、入場のムービーがとても魅力的でした!飲み物の種類に魅力を感じました!アクセスは普通。迷うことはないです。八阪神社の近くのため、紹介がしやすかったです。観光地が近いため、結婚式後もゲストが楽しく遊べそうだなと感じました。とても明るく、スタッフさんに惚れました!短時間でしたが、あっという間のお時間でした!スタッフさんがすごく魅力的なのと、やりたい!を叶えてくれる式場だと思い即決でした。ワイワイとみんなが楽しめる式や、アットホームな感じの方はおすすめです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/04/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
バランスのいい式場
上品で解放感がありました。全体的に明るく、衣装が映える印象です。チャペルにもプロジェクター等が備え付けられており、いろいろな演出が可能のようです。市内中心部にありながら緑が目に入る会場でした。テラスにも出れます。京都らしいデザートがかわいらしかったです。八坂神社のすぐ近くなのでわかりやすいとおもいます。元気よく、いろいろ親身に相談にのっていただけます。チャペルや、バンケットの雰囲気は写真で確認していた期待どおりでした。天候に左右されないチャペルもいい点だと思います。ゲスト控え室も広かったです。基本プランでどこまでのものが付帯されているのかは確認しておくべきです。実際に式を予定している時間での見学をおすすめします。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
京都の中心地にある結婚式場
自然光が差し、白を基調にしたステキなチャペルです。今時の、プロジェクショマッピングの演出などもできます。緑があり、シンプルな披露宴会場です。他の式場より、映像演出に力を入れておられる式場なので、ステキな映像演出ができます。思ったよりも衣装にお金がかかりました。ひとつひとつの演出にもお金がかかり、削減せざる終えませんでした。お金のかかる演出をほとんど無くしたことや動画を自分で作成したことで値下げにつながりました。メニューは予算内で自分達に合ったメニュー変更などもできました。ゲストにも美味しかったと感想いただけました。京都の中心地にあり、アクセスはとてもよいわけではありませんが、他府県などから来られるゲストには結婚式を機に京都を楽しんでいただける立地にあるかと思います。皆さん優しい雰囲気のスタッフさんが多いイメージにあります。しかし、コロナによる延期もあったことからどうしても仕方なかったのかもしれませんが、途中で担当のウェディングプランナー様が変更になりました。こちらの結婚式場で決めたのもプランナー様の人柄もあった為、変更をお伺いした際は大変残念な気持ちなりました。また、結婚式当日は、スタッフ間での意思疎通ができてないのでは?と思う所が何箇所ありました。料理が美味しいのでお料理にこだわりたい方にはおすすめです。披露宴でゲストと話す時間を大切にされたい方は、あまり演出を詰め込まないほうがいいと思います。詳細を見る (608文字)
費用明細3,142,724円(67名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.3
- 会場返信
会場の雰囲気は良いが、価格は高い。
後ろに滝が流れ、雰囲気が良い。白を基調にして、清潔感がある。大きな窓と緑があふれている。花代と衣装代、映像代の出費は大きかった。何かしらお金がかかる。特になし。美味しいが、価格は高い。祇園の近くで、遠くから参列する方は楽しいと感じる。駅も近いので、便利。隣に八坂神社があり、目安に来やすい。スタッフ間の情報共有が出来ていなかった為、当日バタバタした。事前に話した内容通りに実施出来なかった部分があった。また、スタッフの事前準備不足でミスが多く、残念でした。一生に一度の大イベントで、大金を掛けて行うことなので、もっと良いサービスをすべきだと思う。挙式会場の雰囲気。挙式会場の雰囲気は良いが、後はオススメしない。詳細を見る (305文字)
費用明細3,142,724円(70名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
京都の観光地でナチュラルガーデンな式が叶う場所
式場は純白のチャペルで正面に滝のように水が流れており、とてもきれいです。バージンロードも他の式場と比べ長い印象で、広さも十分かと思います。ウェディングドレスの白が映えるチャペルだと感じました。また天気に左右されない点も良いかと思います。京都では珍しく天井高ですが地下にあるため外観からは想像がつかないため、エントランスからの違いにゲスト様も驚かれるかと思います。京都らしさはありませんがロケーションとのギャップもユニークだと思います。演出に定評がある式場ですが、挙式会場でもプロジェクションマッピングやムービーを流すなども可能だそうです。シンプルな王道挙式も、個性的な挙式も両方が叶う会場かと思います。披露宴会場は3種類ありますが、私たちは隣にある公園の緑が映える2階の会場に決めました。挙式会場とはうって変わって、天井は屋根のような三角の形で低めです。ウッディな印象でログハウスのようなあたたかみがありました。アットホームでリラックスできるような披露宴にしたかったので、このログハウスのような点が気に入りました。また天井には画面がついており、そこに映像を流すこともできますので、アイデア次第で個性的で印象的な演出が可能かと思います。広さ的には100名程度の規模は対応可能かと思いますが、天井の画面はお席によっては見えづらい場所ができてしまうので注意が必要かと思います。小規模用の会場もありますので、親戚のみの規模でも利用できるかと思います。コストが1番気になるかと思うので、常に見積額を確認しながら毎回の打ち合わせに参加するようにしていました。その中でまずは見積額だとどれくらいできるのかを確認してお金をかけたいところと、節約したいところをsnsなどで情報収集しておくのが良いかと感じます。最初の見積もりにエンディングムービーが入っていなかったのですが、金額が想像より高かったので最初から知っておきたかったなと思いました。また招待状の特典がついていたので用意しましたが、準備から郵送が面倒でゲストの負担も気になりました。サイトを作成し出欠確認するスタイルにしたいと思っていたので特典に構わずそうすればよかったです。基本的にはある程度想定していた予算に落ち着いたかとは思います。事前の試食会も参加できますが、お値段に対してかなり豪華な内容になっているので是非参加されるのが良いかと感じました。お料理が美味しいことでも評判が高いようで、シェフのこだわった食材や調理法が素晴らしかったです。今まで自分が参加した結婚式の中ではトップレベルの味だと感じたのでゲストに喜んでもらえるといいなと感じています。メニューの内容も細かく打ち合わせができますので、使いたい食材や味付けメニューなどあればぜひシェフに伝えてみてください。エスニック料理をお願いしたのですが、よく行くお店を伝えるとわざわざ食べに行くとシェフがおっしゃり、その熱意や探究心にびっくりしました。阪急京都河原町駅からでも徒歩15分程度なのでアクセスしやすいです。京阪線だと最寄りは祇園四条です。祇園エリアですので、当然観光スポットを通りながら会場に着くことになります。私は国際結婚のため海外からのゲストも多いので、京都らしさを感じられる街を散策してもらえる点も良いなと思いました。最近はインバウンドの影響で観光客が多く、道が混みやすいため、祇園祭の時期やイベントなど重ならないようにするほうが良いかもしれません。指輪を購入した店からご紹介をいただき大阪の系列の式場を先に訪れました。大変丁寧にご説明いただきヒアリングしていただきました。話をする中で、大阪よりも京都の式場の方が好みかもしれないとのことで後日案内をしてもらいました。会場の雰囲気や演出が相談できる点、スタッフの方の丁寧な対応で決めました。打ち合わせの数は平均と比べて多いか少ないかは分からないのですが、こちらの要望次第で必要があれば何度も打ち合わせをしてくださる印象でした。また見通しがしっかり提示されていたので、いつまでに何をしなければならないかが分かりやすかったのが良かったです。演出については何でも検討してくださると思いますが、伝えなければ王道の流れになるかと思うので、基本的には自分からイメージやアイデアを積極的に提案するほうが打ち合わせもスムーズかと思います。どのスタッフの方も熱心な印象でした。式場選びのポイントは、アットホームでリラックスできるような披露宴にしたかったので、会場のログハウスのような点が気に入りました。そして式場は純白のチャペルで正面に滝のように水が流れており、とてもきれいでした。バージンロードも他の式場と比べ長い印象で、広さも十分かと思います。ウェディングドレスの白が映えるチャペルだと感じ良かったです。ロケーションが京都だと京都らしい和の式場も多くなりますが、場所のイメージにとらわれずナチュラルな式をあげたい方にはピッタリかと思います。演出や料理もたくさん選択肢があるので、プランナーさんと意見を交換しながら自分たちらしい式が叶う場所かと感じました。ホームページにある様々なレポートを参考にイメージをされると良いかと思います。事前にホームページや雑誌などで式場のイメージを持った上で会場見学をされると良いかと思います。ロケーションが京都だと京都らしい和の式場も多くなりますが、場所のイメージにとらわれずナチュラルな式をあげたい方にはピッタリかと思います。料理にこだわりたい方も、他の会場と一味違った点に満足されるかと思います。演出もたくさん選択肢があるので、プランナーさんと意見を交換しながら自分たちらしい式が叶う場所かと感じました。会場の雰囲気や演出が相談できる点、スタッフの方の丁寧な対応で決めました。詳細を見る (2380文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルの雰囲気が抜群!!!スタッフの方も親切でした。
地下にチャペルがあるとは思えないくらい明るく開放的で素敵でした。ガーデンがあり広々としていてよかったです。映像演出もよくて雰囲気もよかったです。上品で見た目も良くとても美味しかったです。駅からも近く行きやすい場所にあります。近隣には八阪神社もあり京都らしく素敵だと思います。すぐ隣にパーキングもあるので便利だと思います。皆さん親切で親しみやすいアットホームな印象でした。丁寧に対応してくださりました。ロビーも広々としていて施設がとても綺麗でした。京都らしさもあり、また披露宴会場によってはナチュラルにもゴージャスな感じにもピッタリだと思います。スタッフの方達もいい人ばかりなのでどんな方にもおすすめできるとおもいます。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/05/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
演出が他の会場にはない魅力!料理美味しい!
挙式会場は白基調の神秘的な空間で見学した時に1番魅了に感じたポイントでした。また、雨の日でも明るくなるよう窓側の照明に工夫がなされていました。会場はブラウンとゴールドで上品な仕上がりになっていました。糸カーテンに映像を映し出す演出が他の会場ではなかなか見られないと思い、魅力に感じました。また、雨の日に雨が降っていることを感じさせないよう、窓側の照明に明るくなる工夫がなされていました。京都らしさと意外性な調味料のコラボレーションが素晴らしかったです。特に、奈良漬けを細かく刻んで入れ込んだ出汁茶漬が印象的でした。また、会場内にバーが常設されているので、ビールは生を楽しめました。地下鉄、阪急電鉄が最寄り駅となります。駅から会場へ行くまでの道中に知恩院など京都らしい有名観光スポットがあり、ワクワクしながら通りました。また、ゲストへ配慮してシャトルバス手配することも可能です。スタッフさんのおかげあって終始楽しい時間となりました。プランナー、司会者をはじめ、関わっていただいた全てのスタッフさんに感謝してます。ただ、お色直し時のヘアセットが打ち合わせと若干異なっており、時間もなく直す時間がなかったのは少し残念でした。チャペルが神秘的でとても良かったです雨の日に影響の出る設備がないため安心して当日迎えれます。また1つの建物で完結しているのもわかりやすくてよかったです。詳細を見る (585文字)
費用明細4,481,580円(62名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
感動的なチャペル!!
チャペルは地下に作られており、想像していたよりも開放的空間でした。正面には滝が流れており、地上からの太陽光もあたり綺麗です。披露宴会場の「haruka」は自然を感じられ、天井も高く開放的です。通常のスクリーンもありますが、天井に上映されるムービーも珍しく印象的です。演出の内容にもよりますが、当日は晴天でテラスからの登場することができました。ドレス・料理・装花です。ドレスは、着たいものを選んだのでかなり値上がりしました。料理は、列席してくださった方に美味しいものをと考え、平均的な値段よりも高くなりました。装花は、披露宴会場の高砂をなしにしたので装花でボリュームをだしたため値上がりしました。ペーパーアイテムなど持ち込み料のかからないものは、自宅で作成したり安くで購入して持ち込みました。ウェルカムスペースのグッズもなるべく自作したり、今後も自宅で使えるようなものを選びました。シェフの方と相談しながら料理を決めることができました。料理の試食会の日程が月に一回で日曜日の夕方ばかりだったので、自身は参加できず、打ち合わせでもあまり意見を伝えられなかったのが少し心残りです。京阪祇園四条駅・阪急京都河原町駅より徒歩圏内です。ただ提携駐車場はないので近隣のコインパーキングに停めることになります。担当のプランナーさんは経験値も高く、打ち合わせで悩んだりすると、様々な提案をしてくださりました。常に笑顔で楽しい打ち合わせをしてくださり、この方が担当プランナーさんで本当に良かったです。他の式場にはあまり見かけない、天井に映し出されるムービーが本当に良かったです。登場も晴れていれば、テラスから入場したりと様々な演出ができてよかったです。なるべく早めに早めに準備することをおすすめします。また当日は、直前に挙式のリハサールをしますが緊張してほぼ覚えられず。できれば、流れや動きなどか確認するのがベターです。詳細を見る (800文字)
もっと見る費用明細4,050,522円(44名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで結婚式を挙げられて、本当に良かった!!
チャペルは、息を呑むほど素敵で、地下にあるのに祭壇の奥から差し込む自然光や、天井の高さ、白に統一されたモダンなデザインであり、ここで挙式をすることになった理由の一つです。。披露宴会場の「haruka」は、窓が多く円山公園の自然を感じられ、天井も高く開放的です。全体的に上品かつナチュラルであり、どのようなスタイル・カラーのドレスを着ても新郎新婦が素敵に映えるようにな会場のつくりになっています!値上がりポイントはドレス、料理、装花です。どれも実際いろいろな説明を聞くと、これもいいあれもいいと値段が高くなっていきました。打ち合わせの際に、予算を伝えてから相談すると、大幅な値上がりはなくなると思います。ペーパーアイテムは全て自作し、招待状はwebにて行い、プチギフトや引き出物バッグを持ち込みました。持ち込み料はかかりましたが、トータルで言えば安くなりました。メニューは、シェフの方と相談しながらオリジナルのコース料理を決めることができました。私たちは、最初に予算と、お肉のグレード、デザートの内容を決めて伝えました。(お肉の種類をどれにするか結構悩みました。)京阪祇園四条駅・阪急京都河原町駅より徒歩圏内であり、jr京都駅からもバス1本で行くことができるので、公共交通機関で行かれる方にとってはすごく便利だと思いました。ただ、車で行くことを考えると提携駐車場はないので、近隣のコインパーキングに停めることになります。担当のプランナーさんは常に笑顔で、提案力もすごく、打ち合わせは本当に楽しかったです!基本メールでのやり取りでしたが、レスポンスも早く、しっかりとした説明だったので終始安心でした。新郎新婦のやりたい演出を、できる限り叶えてくれようとしてくれるプランナーさんに担当してもらえ、本当に感謝です!初めて見たチャペルが幻想的で決め手になりました!挙式での一連の流れを、当日本番前に1回練習しただけで、かなり緊張していたこともありパニックになりました!笑事前に確認しとけばよかったなーと思いました。詳細を見る (852文字)
もっと見る費用明細4,050,522円(46名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/07/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさん完璧
落ち着いた雰囲気を感じます。大きすぎずゲストとの距離感を近くし、アットホームな雰囲気を作りやすいと思います。当日の契約で特典がたくさんつき助かりました。希望に合わせて打ち合わせができました。自分たちの漠然としたイメージからいくつかの選択肢を提供していただき納得してメニューを考えられました。値段は予定より高くなりました。八坂神社に近いです。地下鉄の駅や京都駅にも近く、ゲストが交通機関を使って来やすいです。とても丁寧に対応してくれます。自分たちのしたいことを尊重してくれます。また、分からないことについても、様々な視点からアドバイスしていただきました。八坂神社からの披露宴がしやすいです。余裕をもっての日程調整が大切だと思います。楽しく打ち合わせさせていただきました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルウェディングができる
チャペルは建物の中にあり、自然光は入らないのですが、白を基調としておりとても明るく、天井も高かったです。全面は水が流れているのが印象的でした窓から緑が見える会場では、テラスから登場できる演出や天井に大きなスクリーンがあり迫力あるムービー演出ができます。白を基調とした会場では、糸?でできたスクリーンの中から登場できる仕掛けがあり、ゲストにサプライズ演出ができるのがおもしろそうです当日成約特典は大きいですが、そこまで安くはないかなという感じでしたお料理はシェフの方と打ち合わせをしてオリジナルメニューにできるそうですが、普通のメニューでも彩り豊かでとてもおいしかったです基本のコースで牛肉になってる点がうれしいです京都市内の八坂神社のすぐ隣にあり、観光にも便利な立地です。ただ、京都駅からだと少し来づらく、バスやタクシーを手配したほうがいいかもしれませんスタッフは明るく笑顔満点の方でしたが、少し営業色が強かったです。ナチュラルな雰囲気の式がしたい人にはぴったりな披露宴会場の当日成約特典が大きいので、他のところも回る人は最後に行くといいかもです詳細を見る (473文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
京都感のある式場
チャペルからの滝が見える景色が綺麗でした。広すぎず狭すぎずのちょうど良いサイズで快適に過ごせました。食事が全て美味しかったです。メインディッシュだけでなく前菜、スープにも京都の食材が使われており目でみても楽しめました。お酒の注文をしたところ、到着するのが遅かったので少し残念でした。八坂神社の近くで駅からすぐに着けて立地が良い式場でした。チャペルでしたが待合スペースなどは和モダンな雰囲気で京都らしさもあり落ち着きました。チャペルの電気も落ち着いた色で大人っぽい式でした。八坂神社から近い立地が良いです。駅からも歩いていけ、観光もできる良い場所にあると思います。式後の披露宴への誘導が少し分かりづらいところがありました。エレベーターでいくのがよいか、階段で行くべきか階数を教えていただければ迷わず行けたので残念でした。披露宴の司会者は終始話し方が穏やかで聞きやすくて良かったです。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
不安なく当日を迎えられる爽やかな式場
チャペルが白で統一されておりとても綺麗。水が流れているので、爽やかさが良い。地下にあるので天候に左右されず雨の心配はいりません。糸カーテンがあり登場の演出が良い。会場の窓から緑が見えて爽やか。料理は当初よりこだわったため値上がりしましたが不満はありません。花などの会場の飾り関係は当初の見積もりでは最低限であり、自分のイメージ通りにしようとするとかなり費用がかかったため、少し妥協しました。くじ引きキャンペーン中で運良く高い値引きを引き当てることができました。キャンペーン中の契約をお勧めします。ブーケは造花で持ち込みにし、費用を抑えました。予算に応じてメニューを考えていただきます。シェフとの打ち合わせも可能で、細かい要望も聞いていただけます。試食も充実しており、とても満足です。最寄りは地下鉄東山駅で、徒歩10分以内。八坂神社が近いため行楽シーズンは道が混む。とても親身に丁寧に対応していただけます。やってみたいことはとりあえず相談し、可能な限り対応できるよう努める姿勢が素晴らしいと思いました。安心して任せられると思います。とにかくスタッフの皆さんの対応が素晴らしいです。いつも笑顔で対応していただけ、不安なく当日を迎えられました。見積もり段階では全ての項目が最低限なので、基本は値上がりするつもりで契約すると良いです。値段以上のサービスをしていただけると思います。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/08/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切丁寧で、綺麗な施設が印象的
全体的に白で統一されていて、シンプルかつ綺麗な雰囲気でした。入場前に、両親(会場内にいるゲストも視聴可)へのメッセージムービーを流してくださるという点がいいなと思いました。糸カーテンを使った演出が、インパクトもありよかったです。コンパクトだかシンプルで綺麗な雰囲気が好みでした。最初の予算からは色々とオプションをつけていくと料金は上がっていくなと感じました。特典はたくさんありよかったです。使用する材料を細かく自分達で決めることができた点がよかったです。駅からも近く、八坂神社も近くにあるということもあり京都らしい雰囲気を感じられます。府外から来るゲストにも喜んでもらえるかなと思い、こちらの会場を決めました。とても明るく、丁寧な対応をしていただきました。一緒に式を作り上げていくことができ、安心でしたしとても楽しく準備が進められました。京都らしい街中にある点。どこスタッフの方も明るく丁寧な対応をしてくださる点。建物内どこもシンプルで綺麗だった点。絶対にやりたい演出などあれば、事前にできるかどうかを確認しておくと良いと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
雨の日でも楽しめる映像演出が魅力的な式場
白いチャペルが素敵で、入場前の家族との思い出を映像で流すのは感動的な演出です。雨の日でも、地下にチャペルがあるので気にせず行える。プロジェクターを利用した、サプライズ演出があり、ワクワクする披露宴になりそう。100名まで対応できる広さです。当日成約特典としてドレス1着、エンディング.オープニングムービー作成、招待状の割引がありました。一つ一つの料理内容を、料理長と相談して決められるので、オリジナルが取り入れられる。八坂神社の隣にあり、京都らしい風情は感じられる。街中なので、駐車場料金が高いのが残念です。熱心におすすめポイントを説明していただきました。夜22:30まで契約に付き合ってくださいました。実際に写真や映像演出を見せてもらい模擬結婚式をしたみたいな感覚になりました。映像演出が素敵家族との時間をしっかり作ってくれる持ち込み料金の確認詳細を見る (373文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
教会が綺麗で、ロケーションが抜群
挙式会場は白を基調とした天井の高い部屋で、演出で青い羽を壁に写しだせるとのことで、綺麗だなと思った。また、屋根がついているので、天気の良い悪いを問わずに挙式出来るところが素晴らしいと思った。披露宴会場では、独特なカーテンを使った演出が出来るようになっており、非常に美しいと思った。人生の先輩から、結婚式の話は聞いてきていましたが、思った通り、いやそれ以上にお金がかかるなぁという印象でした。特典値引きが無ければ、とても高いと感じました。メニュー内容は、その時期の季節が感じられる食材がふんだんに使われていてとても美味しかったです。式場は八坂神社の近くで、電車、バスによる交通の便がよく、車も近くにコインパーキングが有り、交通アクセスは素晴らしい。女性スタッフは、礼儀正しく華やかさがあって安心して話が出来る雰囲気を感じた。男性スタッフは、清潔感があり柔らかい感じの雰囲気を醸し出している方が多い印象だった。挙式が天候に左右されることなく出来る料金をしっかりとあらかじめプランナーと確認しておくこと。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
プランナーさんが好印象
地下にあるチャペルですが、それを感じさせない空間と明るさがあり、また水が流れており神秘的です。チャペルの扉には、映像が流れるようになっており、とても感動的なシーンが想像できました。2つの披露宴会場があり、選べることが新鮮でした。どちらも素敵な特徴があり、特に片方の糸カーテンの珍しさに感動しました。八坂神社の周辺ということもありわかりやすく、バスや電車など交通の便も良いです。とても好印象です。明るく接して下さり、楽しい雰囲気の中で案内していただきました。コトワのチャペルや披露宴のお話をして下さったプランナーさんに私達の式をお任せしたいと率直に思いました。挙式が天候に左右されることなくできるところや、他にはない神秘的なチャペル、珍しい工夫のされた披露宴会場があるところ、またプランナーの方が好印象なところです。料金をあらかじめしっかりとプランナーと確認しておくこと。変更可能な箇所、持ち込み範囲など。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/14
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(26件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 46% |
81名以上 | 12% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(26件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 42% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 0% |
KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ728人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\最大165万特典/絶品試食◎×感動のチャペル×Party相談会*
口コミ好評価★★★人気アイテムから最大165万円プレゼント!豪華特別人気試食を堪能♪披露宴での最新演出に加え、自然光が降り注ぐ白亜のチャペルでアットホームなPartyをご提案♪
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催◆憧れのドレス2着優待◆白亜チャペル×豪華試食×花嫁ALL体験*
【花嫁ALL体験フェア♪】憧れのウエディングドレスとカラードレス♪最大衣装Plan全額プレゼント付きの人気フェア!さらに白亜のチャペルにナチュラルPartyの相談まで★豪華試食付きの人気フェア♪
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月1BIG*special特典/絶品試食×チャペル×Party相談会
★★月に1度の大人気KOTOWA最大フェア★★豪華試食を堪能、当館人気No1のオリジナル演出の体験や、天井高7mの圧巻の白亜のチャペルを見学!更には【最大160万円】の豪華specialフェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\1件目見学◎最大135万特典/1件目でのご見学特典が超豪華♪気になった方は今すぐチェックを!!
【1件目のご見学で最大135万円優待】衣装50万円分・映像アイテム10万円分・その他特典40万円分
適用期間:2025/04/01 〜
基本情報
会場名 | KOTOWA 京都 八坂(コトワ 京都 八坂)(コトワキョウトヤサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側310番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ○京阪祇園四条駅より徒歩で約8分 ○阪急河原町駅より徒歩で約15分 ○JR京都駅より車で約15分 ○JR京都駅より市バス206系統「祇園」下車徒歩約3分 ○名神高速道路「京都南IC」より約20分 ○名神高速道路「京都東IC」より約15分 |
---|---|
最寄り駅 | 京阪祇園四条駅より徒歩8分 |
会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
営業日時 | [営業時間] 土日祝:9:00~20:00(14時〜15時は留守番電話) 平日:12:00~14:00・15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
駐車場 | なし |
送迎 | あり詳細はスタッフにお問合せください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 誰もが目と心を奪われる映像演出も |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りKOTOWAのテラスではサプライズ入場やバルーンリリース等様々な演出ができます。 |
二次会利用 | 利用可能KOTOWAで披露宴から二次会まで、移動無しでゲストに最高のおもてなしを! |
おすすめ ポイント | 緑豊かな貸し切り邸宅でおふたりの想いをカタチにする日
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食ができるフェアも開催しております |
おすすめポイント | KOTOWAオリジナル・デザートやお茶漬けのブッフェも可能
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり詳しくはスタッフまでお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025京都府
料理評価GOLD
