
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ジェームス邸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
関西の他の式場にはない完璧なオーシャンビュー
ガラス張りのチャペルはオーシャンビューと敷地内の広い庭の緑との一体感が感じられ、立地をよく理解した設計になっています。他に類のない美しいチャペルだと思います。披露宴会場も高砂席のうしろは全面ガラス張りで海、庭の緑を見渡すことができます。新郎新婦の入場時にガラス面を覆っていたロールスクリーンを上げて景色を見せるという演出もしてもらい、ゲストも喜んでいました。他の式場に比べると確かに会場使用料などの固定費が高いです。しかし、料理などについても実際に選ぶグレードの金額を見積もってくれるなどして、最初の見積もりから予想外に上がったという感覚はありません。お花や会場装飾などで細かくグレードを上げていこうとする式場があると聞きますが、ジェームス邸の場合は全くそれは感じませんでした。プランナーさんも「抑えるところはおさえましょう」の姿勢だったので好感がもてました。事前に試食会があって実際に食べて選ぶことができたので、よかったです。ただ、試食会は有料で、結構な出費となるため、無料の式場もあると聞きますので、そこは何か対応があれば良いなと感じました。海の側の高台に立地しており、関西の他の式場では味わえない最高のオーシャンビューです。天気が良い日は明石海峡大橋も見えます。ジェームス邸は三宮方面の式場から見える雑多物の多い海の景色ではなく、穏やかな瀬戸内海の、遮るもののない素晴らしい海の景色です。式場の周辺は閑静な住宅街ですが、基本的に式場の外周は緑で囲われているため、敷地内に入ってしまうと山の緑と海の青が視界に入ります。駅はJR垂水駅が最寄りとなります。私は広島からの出席者が多数いましたが、新幹線のこだまで西明石駅から在来線乗り換えでスムーズに来ていただけました。垂水駅から歩くには少し遠く、登り坂のため、駅〜式場までの送迎バスも無料でした。プランナーさん、メイクさんを始めスタッフの皆さんはすごく丁寧に接してくださり、教育が行き届いているのを感じました。不明点などをメールすると即座に返信があり、また担当者が不在の場合は別のスタッフの方がすぐに対応されるなど、安心のサポートでした。クラシカルな雰囲気選んだ決め手はリッチと雰囲気でした。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海と緑が綺麗な神戸らしい式場
住宅街の中にあるとは思えないほど非日常的な、静かで優美な空間でした。歴史を感じさせる異人館の前には美しい庭が一面に広がり、海を一望できます。派手すぎず上品でアットホーム、神戸らしさを感じさせてくれる雰囲気がまさに私たちが探していた理想像にぴったりで、見学当日に即決しました。エレベーターなどお年寄りの方に優しい設備が整っていた点でも安心して選ぶことができました。満足です。一般的な標準費用よりも多少高めかもしれませんが、それに十二分に値するサービスとクオリティーで素晴らしい式を挙げることができました。自分たちのみならず来賓の方々にもとても満足していただけたようで、多くの方から嬉しい褒め言葉をいただきました。式場を選ぶ際、料理を一番に重視していたのでジェームス邸さんを迷わず選びました。一押しのローストビーフはもちろん全ての料理が美味しく、来賓の方々にも満足していただけました。ローストビーフ前の口直しのグラニテ(シャーベット)が爽やかで良かったです。三宮駅・垂水駅などからのシャトルバスがあり、来賓の方々にも楽に来ていただけました。電車利用でも最寄り駅から徒歩10分程と近くはありますが、緩やかとは言え上り坂なのでバス利用の方をおすすめします。絶景を臨める素晴らしい立地ですし、来賓の方々にゆったりと過ごしていただきたい、と強く望んでいた私たちにとって最高の式場でした。是非一度だけでも足を運ばれてみてください。スタッフの方々にはとても良くしていただきました。打ち合わせも丁寧で、質問や相談にもとても親切に対応していただき、当日まで安心して準備を進めることができました。当日も、親族や来賓の方々への対応を細やかにしていただいたようで本当に感謝しております。素晴らしいスタッフの方々のおかげで、忘れられない最高の一日にすることができました。心からありがとうございます。私たち自身が嬉しかった演出がガーデンでのケーキカットでした。幸い晴天だったので無事に行うことができ、来賓の方々とも距離が近いので楽しく賑やかなケーキカットになりました。ガーデンの緑に白が映えて、とても綺麗な写真も撮れるので、こちらも是非おすすめします。特に来賓の方々に好評だったのはシェフのパフォーマンスです。歓声があがり盛り上がったそうで、して良かったと嬉しくなりました。あまり他にはないジェームス邸さんならではの演出なので是非おすすめします。。詳細を見る (1009文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
写真映え最高!
独立型チャペルが外観内観ともにすごく素敵でした。自然光が入ったり、ガラス張りならではのあの空間が良かったです。周りに噴水があったりして夜は夜で綺麗な演出が出来そうだと思いました。重厚感のある建物で、大人な雰囲気でした。会場内はシックではありましたが、新郎新婦のバックがガラス張りで、背景に遠くに海や自然の緑が見えて落ち着きました。見た目もきれいで、味も美味しかったです。周りの友人たちも同じ意見でした。駅からは少し遠いです。タクシー等利用すれば問題ないと思いますが。丁寧に接客して頂きました。こまめにドリンクを聞いて下さって、良かったです。とにかくロケーションが最高です。建物も自然の緑や海など全てが写真映えすると思います。チャペルと披露宴会場と良い意味でアンバランスなので、そこも魅力でした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
景色は最高です。
ガーデンウェディングをしたかったのでここを選びました。挙式は庭でやらせて頂きました。晴れてよかったです。ガラス張りになっていて、景色が一望出来ます。披露宴会場はやや狭く、ちょっと逆光にはなってしまいます。食事にはお金をかけました。引き出物を抑えましたが一人呼ぶたびに3万程度かかってしまいました。見積もりよりも200万くらい値段はあがりました料理はかなり美味しいです。でも、ローストビーフを付けるとプラスでお金がかかるので料理代はそれ相応に高いと思います。丘の上にあり景色は最高です。しかし、その反面交通アクセスは悪く、遠方からのゲストのためにバスやタクシーの用意が必要かと思います。スタッフ、プランナーはすごく愛想よく接して頂きました。花のコーディネートは相談しながらやりましたがほぼお任せしました。景色はいくつかの結婚式場の中ではピカイチで、雰囲気もかなりよかったと思います。決めてはやはり景色です。しかし、雨天の場合はかなり微妙かもしれません結婚式をここでやって良かったです。でも貯金は完全になくなってしまいました。値段がやや高い、天気に大きく左右はされる点以外は大変すばらしい結婚式場だと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
非日常の空間、広い芝生と海に感動。
以前、グアムで友人の挙式に参列したことがありましたが、ジェームス邸のチャペルは、まるでその海外の挙式のような雰囲気でした。全面ガラス張りのチャペルからは、海が遠くまで見えて、自然の光が差し込み、自然の中で祝福を受けることができる幸せは、自然が大好きな私たち夫婦にとって最高の環境だったと思います。入場とともに、チャペル入口の噴水が高く吹き上がり、バックには歴史建造物であるジェームス邸が映えて、非日常の空間で挙式をすることができて、参列者のみなさんも、普段の生活を少しの間だけ忘れて、楽しんでくださっていたようでした。広さも、広すぎず、狭すぎずちょうどよくて、80名の参列者みなさんに快適に入っていただけました。大満足のチャペルです。披露宴会場は天井が高く、大きな窓からは、広い庭の芝生が見渡せて、チャペル同様自然の光が入ってくる開放感あふれる会場でした。落ち着いた濃い緑のカーペットで、外の芝生ともつながっているような空間でした。広さもちょうどよくて、一つ一つ写真を撮るために、テーブルをまわったさいにも、ドレスにつまづくこともなく、また、みんなと少しずつ会話や目を合わせられる近い感じがよかったです。横長の形の部屋で、プロジェクターも二台設置されており、どの席からも映像がよく見えたようでした。ジェームス邸本館とはまた違う、式場としての利便性も兼ね備え、披露宴会場の外ではアーティスティックな大きな壁があり、その前で写真撮影も映えてよかったです。私たちは、お金にあまり余裕がありませんでしたので、見学にきたときには、ジェームス邸で挙式するのは無理だろうと思っておりました。無理でも、ひとめ見たいなと思うほどに、ジェームス邸の写真には惹かれるものがありました。しかし、見学をさせていただいた後には、なんとかここで挙式できないかな?という気持ちに変わっていました。絶対に無理だと思っていた金額が、挙式までの日取りが半年を切っていたこともあり、大幅に割引が適用され、挙式を考えることができるくらいに価格をさげていただくことができました。またキャンペーンも重なり、大幅な割引となりました。それでも、自分たちにとっては、予算よりオーバーしてしまいましたが、こちらで挙げることができてとても嬉しかったです。参列者のみなさんからいただいた言葉で、とても多かったのが、料理がおいしかった!というものでした。私たちも、見学に来た際に、ランチをいただいたのですが、そのお料理がとてもおいしく、またオリジナル性もあふれていて、これなら間違いはないね!と話したのを覚えています。素材の味を生かして、見た目の美しさはもちろん、本当に絶妙なおいしさです。結婚式が終わってからも、またふたりでディナーをいただきに訪れたほどです。ローストビーフが有名なジェームス邸なので、迷いましたが、私たちはビーフステーキのコースにしました。結婚式ではステーキが食べたいという声が多かったのでそうしましたが、パフォーマンスのあるローストビーフも面白いと思います。趣向の凝らしたお料理に感動しました。ロケーションは、残念ながらアクセスはよいとは言えません。遠方から新幹線や飛行機で来られる人にとっては、乗り換えが多くて少し大変で、二次会のあとに帰ると夜中になってしまう方も多くいました。しかし、駅からのシャトルバルに融通をつけてくださったり、アクセスが悪くても、ジェームス山を登ってから見える景色を見ると、みんな納得してくれました。私たちも、初めて訪れたときは、駅からのタクシーの中で、これは大変かなぁと思っていましたが、ついてみると、とても素敵なロケーションで、そのびっくり感もまたいいかもしれないねと話しました。突然ひらけるこの開放感あふれるスペースは、非日常へいざなってくれる最高のロケーションかもしれません。見学の際に、このジェームス邸で挙式したい!と思ったのは、式場の開放感やすばらしさはもちろんですが、スタッフの方がとても感じがよかったからです。押し付けることもなく、きっちりと説明してくださいました。申し込みをしてからも、無理なプランをすすめられることもなく、私たちの気持ちをとても大切にして、ぴったりのプランを一緒に考えてくださいました。私たちの遅いテンポにも、辛抱強く、とてもあたたかく見守ってくださり、上手にフォローしていただけたおかげで、夫婦でけんかしたり準備に疲れたりすることもなく、ふたりで楽しく準備を頑張ることができたこと、本当に感謝しています。結婚式の前日の夜遅くまで式場の一角をかりて、写真の準備をしたりして、ぎりぎりでしたが、本当にあたたかく付き合ってくださり、それもまた楽しい想いでになりました。全体を通して、席次表やメニュー表に選んだ、水彩画のお花をイメージしました。ジェームス邸のデザインはどれも素敵でしたが、ピンクと紫のお花の水彩画がとても気に入りました。そのデザインにあわせて、ブーケも、ドレスの色も選びました。嬉しいことに、この水彩画のデザインされた、引き出物も用意してくださっていたので、迷わずにそれを選びました。自分の大好きな色が、たまたまですが、デザインに適用されていて、とても嬉しかったです。ドレスの種類も豊富で手触りがとてもよく、大人っぽいドレスが多いことも嬉しかったです。アクセサリーは無料で選べるもののなかにも、たくさん素敵なものがあったので、お金をあまりかけることなく、素敵なアクセサリーを選ぶことができたことも嬉しかったです。一番のおすすめは、やはり自然光の入るチャペルと、芝生、素敵な調度品の数々があふれるジェームス邸の空間です。その日常を忘れさせてくれる空間は、ほかの式場を見学しましたが、群を抜いていたと思います。広々とした芝生で、ケーキカットや風船を飛ばして、そこから臨む海の開放的な空気を、今でも身体で感じることができます。みんなが自然と笑顔になっていました。そして、スタッフのみなさんが、プランナーさんだけではなく、メイクさん、お花の方、司会の方ふくめ、本当に素敵な方ばかりだったことです。一度も嫌な思いをしたこともありませんし、終始楽しく過ごさせていただきました。参列者のみなさんも、感じの良いスタッフさんだったねと言ってくださいました。安心感があります。海や緑が好きな方には特におすすめの式場です。アクセスはよくはありませんが、それもまた、非日常へとトリップすることができる時間になるし、なかなかほかの式場では感じることができない特別な空間です。本当にここで挙げてよかったと思います。もともと、結婚式とは特別な日だとは思いますが、このジェームス邸で挙げたことで、より特別な日となりました。参列くださった方も、旅行にきたかんじも味わえたと言ってくださいました。二次会は、ジェームス邸本館でもさせていただけるので、すべてを味わうことができます。式の準備は、アドバイスできるほど準備が順調だったとは思いませんが、一番良かったと思うことは、準備が楽しかったことです。終わってみるとあっという間の結婚式、準備段階も幸せな時間だということを、意識して準備するとよいかもしれません。詳細を見る (2952文字)
もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
どこに立っても絵になる式場
全面ガラス張りで、明るく、挙式場の奥には、海が広がり、後ろには壮大な庭のグリーンと豪華なお屋敷が見え、景色は最高です!きちんとした見積りはいただかなかったのですが、高いと思います。今回、試食はしてません。垂水駅から行きましたが、駅から、かなり遠いです。ただ、初日の見学の時も、当日もタクシーチケットを垂水駅から用意していただけるので、兵庫県内からお越しの方には、全く問題ないかと思います。遠方の方が多い方は…ちょっと不便かと思います。とても丁寧で、気持ちの良い方たちでした。見学だけ、のカップルも多いのか、あまり無理強いをされることなく、あっさり帰らせてもらえました。壮大なお庭に、おしゃれな洋館…他の式場とは全く違う、壮大な雰囲気に圧倒されました。まるで、別の時代にタイムスリップしたかのような気になりました。たまたま実際に結婚式されてる様子を遠くから眺めることが出来たのですが、壮大なお庭での、ケーキカット…絵になってました。羨ましかったです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
これぞ神戸。最高にオシャレで幸せな時間。
日本庭園から海が広がり、その絶景の中浮かび上がるかのようなガラス張りの透明な式場。神戸のオシャレを全て盛り込んだような非日常的空間はまさに夢の世界。歴史情緒溢れる洋館とその雰囲気を邪魔しないモダンな披露宴会場。来場者がため息を漏らすくらい隅々までオシャレが行き渡る。その空間をまるまる使えるので、自分好みのアレンジが可能なのも嬉しい。披露宴のオープニング映像が当日の式の途中まで撮った映像を編集したもので来場者の方々も驚いてくれました。はじめからある程度高めの内容で見積もりして頂きましたが、式が近くに連れこちらの要望も増え、結果的に見積もりより費用は高くなりましたが、プラスαでこちらの要望以上の内容のサービスを追加して下さいました。また何より費用に関して不明な点がなく、細やかなところまで各費用の提示をしてくれたり、その都度全体的な費用を提示してくれたのでこちらが納得したうえですすめて頂けました。閑静な街の中にあるので道が細く車での来場には向かない。式当日は無料シャトルバスがピストン運行してくれ駅からもそんなに時間もかからず問題ない。ドレス、ロケーション、食事。どれをとっても最高クラスだと感じました。ドレスはオールシルクで貸し出し回数も限定されてるので特別感が大きい。ロケーションは神戸のオシャレな街並みをぎゅっと収縮したような空間。食事は今までの結婚式の参列のなかでも一番とたくさんの方に言って頂き、やっぱり食事が最高だとより盛り上がるものだと納得させられる大満足な内容。予算に余裕を持てるならかなりこだわりを実現でき、オリジナリティ溢れる結婚式ができるので担当者の方とたくさん打ち合わせをして妥協ない準備を進めて頂き最高の特別な1日を過ごして下さい。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
神戸ならではのロケーション
挙式会場はガラス張りで、正面からは海が見えます。神戸といえばやはり海が見える所で式を挙げたいと思っていたので、会場見学した時に初見でここにしよう!と決めました。正面には海、側面からは緑の広いガーデン、出入り口方面には待合室となるクラシカルなお屋敷が見えて最高でした。披露宴会場は狭すぎず、広すぎずちょうどいい大きさでした。高砂席から全体を見ることができます。ムービー等を映し出すスクリーンも披露宴会場の左右に2つあり、どのお客様にも見やすくなっています。高砂席側は全面ガラス張りで、海とガーデンの緑が見えて最高です。金額的には見学当初の見積もりより100万円ほど高くなり、少し割高に感じましたが、内容に満足しましたし一生に一度のことだと思うと値段は余り気になりませんでした。節約できるところは、ペーパー類とムービー関係だったので自分たちで作れるものは全て自己制作しました。お料理もゲストの皆様からとっても好評でした。若者から老人まで幅広く好まれる内容だったと思います。会場へのアクセス的には少し分かりづらく、行きにくい場所になっています。しかし、垂水駅からシャトルバスも出ているのでその点は安心できました。神戸で式を挙げるなら、神戸らしく海も山も見える場所でと思っていたので、その点で言えばジェームス邸は本当に神戸ならではのロケーションだったと満足しています。プランナーさんはとても親身になって対応して下さいました。様々な提案をして頂けるので、大変助かりました。当日トラブルも多少ありましたが、臨機応変に対応して頂け結果的にとてもいい式になりました。ドレスは2着着ましたが、本当に満足でした。ドレスショップから始まった会社のようですので、ドレスには力が入っていると思います。自分に似合う形、お気に入りのドレスが見つかって良かったです。スタッフの方、会場どれをとっても満足でした。和と洋が自然な形で交わっていて、アンティークやレトロな雰囲気が好きな方は必ず気にいる式場だと思います。この式場の決め手は、神戸らしさの海と山が見えるロケーションであるということとクラシカルな雰囲気です。私が式を挙げた当日は残念ながら雨だったのですが、それでも最高の1日となりました。何に重きを置いて考えるかが、一番大事だと思うのでこだわりを大切にして欲しいと思います。詳細を見る (973文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ロケーションが素晴らしい
ガラス張りで景色が素晴らしく、とても明るいです。モダンな雰囲気なので、キリスト教式にはせずに人前式にしました。高砂の後ろがガラス張りで、広い庭と海が見渡せる最高の景色です。会場は広々としていて良かったです。最初の見積もりは最低限のものしか含まれておらず、打ち合わせ時に言われるがままにしていたらかなり上がります。ペーパーアイテムと映像は手作りにしました。会場が素敵なので、当日の記録映像は省きませんでした。他コースからもチョイスできるのが良かったです。試食をして一番お安いコースで十分美味しかったのですが、メインが鶏肉だったので、メインは他コースの牛肉にしました。ゲストの方にも美味しいと喜んでもらえました。式場を選ぶ際に決め手となったのが、広い庭と海が見えるロケーションでした。会場からは近隣の建物が全く見えないので、ジェームス邸の雰囲気を邪魔されず良かったです。打ち合わせ段階ではこちらの意図が伝わらなかったり、不安に思うこともありましたが、当日はとてもテキパキと動いて下さったので、とても頼もしかったです。ロケーションの素晴らしさ。ゲストの方は大阪から来られる方ばかりで多少不便ではありましたが、たくさんの方にお褒めの言葉をいただきました。演出は凝りすぎずにシンプルに、ゲストの方に会場の雰囲気も楽しんでもらって下さい。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/26
- 訪問時 34歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のロケーションとスタッフの質の高さ
ガラス張りで目の前が海いっぱいに開けた、とても開放感のある会場でした。何よりも海が前方に見え、後方には山と、海外にいるような気持ちになりました。また重要文化財という、普段では感じることのできない雰囲気を味わうことができました。優先順位をつけ、自分たちでできることはできるだけやって、コストをおさるように工夫しました。好みにも合わせてくれる気遣いもあり、参加者からも絶賛でした。最寄り駅から5分くらいで着くので、打ち合わせのときもラクでした。空と海に囲まれているので、毎回の打ち合わせも楽しみで、小旅行気分で行くことができました。当日は、遠方者もいましたが、新神戸駅・三ノ宮駅からも無料シャトルバスを出してもらえたので、とても便利でした。とても気配りの行き届いたサービスで、自分たちのやりたいことの実現のために尽力くださいました。悩みましたが、式ではティアラを付けました。とにかく重要文化財のクラシカルな雰囲気と海外のような開放感溢れる式場を感じてください。貸切で使えるため、やりたいことを十分にできる可能性が高いので、相談しながらやりたいことを実現してください。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
雰囲気が最高!
HPで見た写真よりも実際に見た行った方が雰囲気が良かった。私も主人も一目惚れして決定した。ジェームス邸自体は歴史のある建物ですが、披露宴会場、チャペルは新しく建設された物でバリアフリーの作りになっていて非常に良かった。挙式をしていない分、思ったより安かったです。拘ったのは料理でゲストの評価も良かったです。節約は結構多くて、お花、プチギフト、ペーパーアイテム、引き出物などなどです。ジェームス邸の1番の欠点が立地だと思います。関西だといいがそれ以外の方はやはり遠かったと思います。車で通るのも細い道を通らないといけなかった。ただシャトルバスを出してくれるのでその点は良かったです。挙式はハワイでしたので、披露宴では和装のみにしました。白無垢と色打掛どちらもゲストから好評でした。和っぽい演出で餅つきや折鶴シャワーもしました。スタッフの方はどの方も気持ちがいいくらい素敵な方ばかりでした!プランナーさんが当日も付きっ切りでいてくれるのも嬉しかったです!プランナーさんの人の良さとジェームス邸の歴史ある建物披露宴会場が新しくて広く、100名以上入る会場だったこと詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
空と海と緑と…最高のロケーションでした!
チャペルが全面ガラス張りで、バックは空と海!周りは緑と最高のロケーションでした!雰囲気最高です!会場全体は落ち着いた雰囲気でよかった。色合いはベーシックな感じで、あとはお花などで自分たちの好きなイメージにできます。会場の広さも、狭くもなく、広過ぎずでゲストとの距離も近かったです。会場自体が、お金がかかる会場だったので、その他の招待状、席次表など節約できるところは自分たちでやり節約した。当日は食べることができなかったのですが、試食で食べれて美味しかったです!住宅街にあるため、少し交通アクセスは悪いです。しかし、シャトルバスを出してくださったので大丈夫でした。大変満足でした!当日の介添人の方が少し、手際が悪く、ドレスを踏んでしまったり方向転換しにくかったりしました。ドレスはシンプルなものを。会場も、グリーンな感じです統一した。ガラス張りのチャペルが最高でした!!空と海、緑が調和した素敵な挙式会場です!!何よりもロケーションが最高なので、他はそんなに派手な演出はいらないと思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
異国情緒を大満喫!
全面ガラス張りで海も見えてとても美しかったです。夏でしたので、海と芝生と空がとても鮮やかで綺麗でした。扉の後ろの噴水も合わせて本当に素晴らしかったです。横に長い形状のバンケットでしたので、高砂と親族席までが近く、素敵だなと思いました。端のテーブルも決して遠くはなく、みんなが新郎新婦の笑顔を見れたのではと思います。隣のキッチンで作ってくださり、臨場感がありました。ひとつひとつシンプルで、良かったと思います。もともとはお家ですので、住宅地の真ん中です。昔からの土地ですので、道もとても狭く、車で来るのも一苦労と思います。シャトルバスが一番の便利な行き方だと思います。少し残念でした。帰りのシャトルバスに整理券がなくても乗れるとのアテンドだったにも関わらず、実際は定員オーバーでお持ちでない女性のゲストへ、降りて下さい。と…結局別の男性方が降りて下さり事なきを得ましたが、そのバスの車内は残念な雰囲気のまま駅へ…バスがなければ歩くこともタクシーをつかまえることも困難な立地なだけに、もう少しこの部分は慎重にケアすべきだと思います。何と言っても綺麗で広いお庭とチャペル!館内のレトロ&重厚な雰囲気は本当に素敵です。真夏でしたが、日傘を貸し出されていたようなので、参列者に優しいと思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
洋館の雰囲気と景色が抜群
全面ガラス張りでキラキラした印象を持った。正面に海だけが見える。写真の通り。私にはキラキラしすぎて気恥ずかしく感じた。クラシックカーに乗って登場することもできるそうで、喜んでもらえそうな演出だった。本館は1.2階に加えて地下も使えるそうで、親族と友人は別の階を使ってもらえる。写真を撮って美しい場所がたくさんあるので、ゲストにも退屈せずに待ってもらえそうだった。2日の日取りで見積りを出してもらった。日付けの違いで30万円の差があった。フェア特典での割引額が大きかったが、元の値段はかなり高かった。広い芝生も海も見えるところに一番惹かれた。庭を使った演出も、季節によっては良さそうだった。垂水駅からタクシーで訪問した。住宅街の入り組んだ道を通るので、車を運転して行くことには不安を感じた。洋館の雰囲気がとても良かった。ステンドグラスや赤絨毯の階段など好みとぴったりだった。庭は和風の所もあったので、和装の写真も良く撮れそうだった。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロケーション最高
全面ガラス張りで開放感あります。夏でしたので、海も空も明るく綺麗でした。写真を撮ると逆光になってしまうのは残念でしたがロケーションは最高だと思います。新郎新婦入場が丸見えになる感じはあります。挙式会場から披露宴会場まで、離れていましたがスムーズに、案内してもらえたと思います。会場はとても広かったですが、高砂まで遠い感じもなく良かったです。新郎新婦も幸せそうで、良かったです。料理はとても美味しく、量もちょうど良かったです。住宅地にあるので、駅からは遠いのでシャトルバス以外は不便だと思います。特に問題なかったかと思います。ロケーションも気にされる新郎新婦様におススメかと思います。化粧室も綺麗でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガーデン、海の景色が最高です!
お庭がとても広く、見晴らしが良かったです。チャペルは全体がガラス張りになっており、海の景色も見えて開放感がありました。聖歌隊の演奏が華やかでロケーションも良く、一生の思い出なると思います。歴史を感じさせるアンティークなインテリアが素敵でした。披露宴会場は大きな窓があり、ガーデンの景色が最高です。オープンキッチンの調理パフォーマンスも楽しかったです。上質な食材で非常に美味しかったです。特にメインのローストビーフが素晴らしかったです。駅から離れているので送迎バスで行きました。スタッフの方は落ち着いた雰囲気で受け答えが丁寧で良かったです。広大な敷地でガーデン、自然の景色が素晴らしいです。会場はガラス張りで眺望が最高でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とにかくロケーションが抜群
全面ガラス張りで海とお庭が見えていますしチャペルの周りには水がはられています。とにかく景色がよくうっとりするようなチャペルです。席に座ると周りに張られている水と海が一体となりつながっているように見えるようにしていました。新しい会場で、高砂側はガラス張りです。お庭と海が見えて解放感があります。ジェームス邸はウエルカムスペースとしてのみの使用なので少しもったいないです。平均よりも高めです。普段はレストランをしているだけありとても美味しいです。また、ウェディングの方のみに出しているピーチティはオリジナルのようですが今まで飲んだことのないピーチをそのまま飲んでいるかのような味でとても美味しかったです。三宮からも大阪からも遠いですがその分とにかくロケーションが抜群です。男性のプランナーさんでしたが物腰も柔らかく丁寧な方でした。ドレスなどのことを相談したい場合には女性のプランナーさんにみていただくことごできるそうで安心だと思いました。歴史ある建物と広いお庭が魅力的です。挙式がはじまるまではジェームス邸の中を探検したりできるようです。ロケーション重視の方にとてもおすすめです。お庭も広くガーデン演出も十分にできます。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高のロケーションとアンティークな雰囲気の素敵な洋館
ガラス張りのチャペルからは青い海と緑の芝生が広がり、とても綺麗です。ただ、雨天の場合チャペルから洋館への移動に傘が必要なのでゲストに申し訳ないかなとは思います。披露宴会場に大きな窓があり景色はとても良いのですが、写真が逆光になってしまいます。しかしプロのカメラマンさんに撮影していただいたものはどの写真も綺麗で満足のできる仕上がりでした。招待人数は70名と少人数で考えていたのですが、総額は375万円と少し高い印象でした。しかし、会場のロケーション、雰囲気にとても魅力を感じ、どうしてもこの会場で挙式を行いたいと考え、小物類や装飾を手作りにするなどできる限りの工夫を行い、費用調整を行いました。実際に試食したコースで当日もお願いしました。ゲストの方々も喜んでくださり良かったです。新郎新婦は披露宴後に控え室でいただくことができ満足でした。最寄駅から徒歩で行ける距離ではありますが、上り坂なので高齢者にとっては辛いと思います。ただ、シャトルバスを利用してもらえれば問題ないと思います。とても親切にしていただき、下見の際も本番でも緊張している私たちに笑顔で接していただきました。少人数のアットホームな雰囲気での披露宴にしたかったので、両親や姉弟、友達と一緒に行うセレモニーを多く取り入れることができたと思います。お色直しの際に手作りミニブーケを各テーブルをまわり直接ゲストに渡せたのは、距離を感じず話もできよかったです。担当のプランナーさんをはじめ、司会の方々からも色々な提案をしていただけたので、満足しています当日のビデオ撮影と写真撮影を頼んだのですが、カメラマンの方がとても気さくな方で自然と笑顔になることができました。結婚式後も家族や友達と当日の事を見返すことができるので、ビデオ撮影はとてもおすすめです。結婚式の準備で早くから取り掛かることができるのは、手作りアイデムだと思います。自分たちの理想のイメージと式場の雰囲気に合ったアイテム探しが今思えば1番楽しかったです。時間をかけてたくさん調べて、最高の1日にしてくださいね。詳細を見る (865文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
迷ったら絶対ココ!!
チャペルはガラス張りになっており、他の式場にはない、開放感や素晴らしさがあり、私自身感動しました。披露宴会場は新郎新婦のバックはガラス張りになっているので、景色も綺麗です。ゲストの方にもきっと満足していただけます思った以上に高くなりましたが、それ以上に良い会場、披露宴になったので満足です。料理は、試食会の時に色んなコースをいただきましたが、どれも美味しく直前まで悩みました。ゲストの方にもすっごく美味しかったと言っていただけました。最寄り駅のJR垂水駅からは少し遠いですが、当日は無料シャトルバスもでるので、ゲストの方には不十なく来ていただけます。ジェームス邸に興味がある方は、1度自分の目で見るべきです。写真やネットでは分からない良さが、会場にはたくさんあります。私自身初めて伺った際には感動いたしました。この式場の良さは貸し切りなので、自分達のやりたい事を、存分にできる会場だと思います。ジェームス邸で結婚式を挙げれたことは忘れられない一生の思い出です。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/10/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロケーションが良い!
レトロで高級感があります。さすが老舗の式場と言うかんじがしました。高台にあり静かで落ち着いている。どのお料理もすばらしく美味しかったです。お料理の運ばれてくるタイミングもよかったです。シェフのパフォーマンスもあり盛り上がりました。高台にあり、チャペルから海が一望出来て凄く綺麗でした。海をバックに愛を誓い合う。本当に綺麗でした。ブーケトスは芝生がきれいな野外でした。バックには海!感動が倍増しました!緑いっぱいで解放感があり最高のロケーションでした。日傘を貸して下さったり、細やかな気遣いがすばらしくて感動しました。控え室、化粧室は清潔感がありました。スタッフの方が子供と遊んでくれたりと子連れでも気兼ねなく参加できました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
特別なお二人へ
海が見えてとても景色が良い挙式会場です。自然とともに挙式できます。披露宴会場に窓があり、海と緑が見えて景色は最高です。会場内で仕掛けなどがあり、楽しめる会場です。特に料理の時間は楽しみですよ。お料理は試食していません。少し駅から離れているがそれを凌駕する結婚式ができます。どの質問にも的確に答えてくれて、とても親切なプランナーさんでした。さらにジェームス邸の歴史などを教えていただきとても勉強になりました。とても広大な敷地にて結婚式を行う事ができ、かなりの特別感を味わう事ができます。さらに遠方からのゲストにはリゾート気分を味わっていただき満足していただけると思います。特別感が好きなお二人にはピッタリの会場です。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高のスタッフさんと最高のロケーションに大満足
挙式会場は全面ガラス張りで海も山も見渡す事が出来、最高でした。5月は庭にツツジが咲くので緑の中にピンクや赤の鮮やかな色が映え、挙式会場からの写真はとても素敵です。60名の披露宴でしたが、とても余裕のある広さの会場で移動もスムーズに行う事が出来ます。また、ゲストの方同士も椅子が狭くてぶつかる等もなく、快適に過ごしてもらう事が出来ます。メインテーブルの後ろは一面ガラス張りなので、景色は最高です。逆光になる事もなく、写真撮影で困る事もありませんでした。会場費が他に比べて高い事もあり、手作り出来るものは全て自分達で準備しました。他にも、挙式会場はバージンロードの両サイドのみ(一列飛ばし)にお花を飾るようにしました。一番安いコースにお肉だけランクアップする形でしたが、全てのお料理がとても大満足でした。ゲストの方々にも後日「今までの会場で一番美味しかった」とお褒めの言葉を頂きました。住宅街の中にあるので道幅が少し狭くなっています。当日自家用車で来られるゲストの方には少し不便かもしれませんが、それ以外は最高の立地です。駅からのシャトルバスもあるので交通手段に困る事はありません。最高でした。当日少し体調がわるくなった時も周りに気付かれない様に配慮しながら薬を持ってきて頂き無事に最後まで過ごす事が出来ました。2次会も時間が伸びてしまい私達が会場を出たのが23時半を回っていましたが誰一人嫌な顔をせずに見送って頂きとても感動した事を覚えています。メインテーブルはお花だけでなく、キャンドルを両サイドに置いてボリュームを出しました。白のウエディングドレス(挙式)、和装(お色直し)、カラードレス(2次会)と着ましたが、小物も全てチェンジして雰囲気を変えました。建物が本当に立派です。ドラマの撮影などでも使用されていますが、老若男女問わず全てのゲストの方が高級感や雰囲気に感動出来る会場です。会場には何度も足を運んで下さい。ジェームス邸のスタッフの方は最後まで親身になって相談にのってくださいます。分からない事、不安な事、自分の描いている結婚式の内容を納得のいくまで話し合って最高の結婚式にしてもらいたいと思います。詳細を見る (905文字)

- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海と空の間で誓う!
建物がまず素敵です。重厚感があり、姫気分になれると思います。素敵です。景色が最高。空の青、海の青、ガーデンの緑。こんなに素敵なところはそうそうありません。節約したところはペーパーアイテムや、自分たちが座るところの花。とくに花は、びっくりするくらい値段が違うので、ブーケにはこだわりましたが、そのほかはそこまで拘らなくてもあまり気にならないと思いました。めっちゃくちゃ美味しいです。やはりゲストには美味しい料理でもてなしたかったので、みんな今までに行った結婚式で1番だったと言ってくれてたので、ここのお料理は本当に素晴らしいと思いました。車で行くと、迷いました。ナビだとわかりにくい細い道を案内されるので、大きい車は注意が必要だと思います。ゲストは駅からシャトルバスが出るので問題ないと思います。みなさん優しくて気さくで、とってもよかったです。提案も、私たちのやりたいことと、この会場で出来ることを擦り合わせて考えて提案してくれたので、思い出に残る式となりました。ドレスは、私が着たいブランドの取り扱いぎノバレーゼだけだったので、ここを選んだのもあります。他の式場とは違って、クラシカルで海外のドレスのようなオシャレなものがあるので、洗練されたドレスがいい方はオススメです。景色と料理!海と空の青と芝生と木々の緑と満開のツツジのピンク。こんな中でガーデンウェディングもできて、本当に最高でした。かかるお金は高くても、その分価値があると思います。一生に一度の式なので、素敵な素敵な景観の中で挙げれたことは本当に幸せです。レストランなのでおばあちゃんになっても記念日には食事に来たいとおもえる、そんな素敵な空間です。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
貸切で式ができるのでおすすめです。
挙式会場はガラス張りで周りが緑、前には明石海峡大橋と海が広がりとても綺麗でした。噴水などもあり晴れた日は最高のロケーションです。ただ雨の日は教会と待合室の距離が遠いので大変だなという印象です。披露宴会場は広々としていますし、とても豪華な雰囲気でした。映像を映しだしたりも出来ますが、場所によってはすごく見にくかったりもしました。お料理は試食で食べたよりすごくおいしかったと思います。ローストビーフが有名なのでおすすめです。ロケーションは景色は綺麗なのですが、すごく辺鄙な所にあり道が狭いので自家用車で行きにくいです。駐車場はとても広く、最寄り駅までシャトルバスが出ています。スタッフ、プランナーさんもとても熱心に一緒に式の準備をして下さいました。当日もとても細かなことまで気を配って下さって本当にありがたかったです。挙式会場の綺麗さは印象的でした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広々としたガーデンでリゾート気分
チャペルは白基調でゴージャスでした。チャペルに入るまでに広々とした優雅なガーデンを通るのでそれだけでも異国に来た気分が味わえました。中からも窓からガーデンを見ることができました。天気も良かったので挙式の後はガーデンでファーストバイト等のイベントを行っていたのでとても良い雰囲気でした。新郎新婦の後ろの大きな窓が解放されてガーデンを見渡すことができ、とても良い雰囲気でした。ただ、正面から新郎新婦の写真を撮ろうとすると逆光になってしまうのが残念でした。駅から遠いのでバスやタクシー等を利用しないといけません。歩いて行ける距離ではないのでアクセスは悪かったです。当時マタニティでしたが、スタッフの対応がとても良かったです。お料理もお肉に火をしっかり通していただきましたがとても美味しかったです。乾杯ドリンクは辛口ジンジャーエールを用意してくださりました。アクセスが悪いので二次会はこの会場のまま行うのが良いと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
海の見える会場
ガラス張りの挙式会場で瀬戸内海の見えるロケーションが素晴らしいです。椅子や祭壇、バージンロードは白色で清楚な雰囲気です。讃美歌の生演奏やガーデンでのフラワーシャワーなどの演出が可能です。披露宴会場も緑あふれるガーデンや海の景色を見れて見晴らしが最高です。テーブルコーディネートはシックで落ち着いた雰囲気でオープンキッチンがあるのも良かったです。ローストビーフやお魚料理が美味しかったです。自家製のパンもふっくらしていて絶品でした。デザートも盛り付けが綺麗で可愛らしかったです。塩屋駅から歩いて10分くらいで着きました。当日は三ノ宮駅から送迎バスを出してもらえます。シーサイドで非常にロケーションの良い会場です。ブライズルームや待合スペースもクラシックな雰囲気でオシャレでした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
海が見える結婚式場
挙式会場は全面ガラス張りで外から丸見えです。丘の上にあるので部外者から見える心配はありませんが、新郎新婦入場の時は扉が開く前から参列者の人からは見える形になると思います。披露宴会場も大きなガラス張りの壁で庭が見えて、緑の時期はとても綺麗な景色になると思います。天井も大きく、料理している場面が演出的に見ることが出来ます。きちんと見積を見せてもらわなかったのでわかりません。試食はしませんでした。最寄り駅がちょっとローカルな駅なので(JR塩谷か山陽電車の滝の茶屋)便利とは言えないかと思います。案内してくださった方は私たちが時間に遅れてしまったにもかかわらず快く接客していただけました。式場は海が見えて綺麗な式場です。披露宴会場も歴史のある建物で神戸の異国情緒溢れる雰囲気が楽しめると思います。式場は好みが別れると思うので要チェックだと思います。気にいる人にはいい式場だと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
海が見える広いお庭の洋館でゆったり結婚式!
ガラス張りで周りに水がはられており、角度によっては海に繋がっているように見えたのが素敵でした。大きな窓がバックにあり、広い庭と海が一望できて開放感がありました。ケーキ入刀などは省きました。お花はほどほどにシンプルなものにしたのでそこまでかかりませんでした。カメラマンの知り合いがいるので別でお願いしたかったのですが指定で、想定外の出費がありました。試食には両親も参加でき、和洋折衷を選択しました。来賓の方々にも好評でした。二次会も美味しかったと言われました大阪からは少し遠いですが、垂水駅からシャトルバスを出していただけるのでよかったです。専門のサイトで連絡が取れました。景色と、建物の雰囲気、お料理は最高だと思います。二次会もここで行うことが出来るので移動がなくてオススメです。前撮りはあまりお勧めしません。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
とにかく抜群のロケーション!
神戸の高台にあるので海も緑も見える場所に経つ白いチャペルで、レトロな外観がとても素晴らしいです。またチャペルはガラス張りになっていますので光もたっぷり入り、とても幻想的な雰囲気を味わうことが出来ました。せっかく海の側にある式場なのに会場に窓がなくて景色が見えないなんて式場は結構多いですが、こちらの会場はそんなことはなく、どの位置からでも抜群の景色を楽しむことが出来ます。また邸宅のような会場の場合、設備などがあまり良くなかったりしますが、こちらの会場は大型スクリーンが2台設置されているなど、演出面で不便な思いをすることもなさそうだと感じました。贅沢な建物を借りきっての挙式になりますので、やはりお値段は相場よりも高いです。ただ、そのお値段相応の設備やサービスになっていると思うので、一生に一回の記念と思えば出せない値段ではないと思います。こちらの会場で難点なのは駅から遠いこと。特に夏場などは駅から10分程度の道のりがとても大変なのではないかと感じました。ただ、こちらの会場の抜群の景色を見るとそれも仕方ないと思えてしまいます。スタッフさんはとても丁寧に対応して下さいました。こちらの邸宅の歴史を語るなどしてくれて、皆さんとてもよくお勉強されているのだなと感じました。こちらの会場のおすすめポイントは何と言ってもその抜群の景色。海も緑も両方見れて、更に高台に位置するので明石海峡大橋まで見えてしまうという贅沢な場所にあります。また会場自体もレトロな歴史ある建物になっていますので、貴族になったような感覚を味わうことが出来ると思います。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/27
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の景色と料理が堪能できる、大人の結婚式場
歴史のある建物と庭の広さ、海が見える景色の良さに一目惚れしました。チャペルは全面ガラス張りで、当日も天気が良かったので海が見渡せてとても良い雰囲気でした。チャペルと同様、大きく開けた窓から景色が見渡せました。60名のゲストで会場は広々と使える余裕がありました。ゲストの方々のために、料理は妥協したくないと思っていたので、それなりの値段のコースにしました。演出などはシンプルにしたかったので、人前式で披露宴のムービーなども使わず、経費を削減しました。ゲストに喜んでもらえる披露宴をテーマにしており、料理がおいしいことが絶対条件だったので、この会場を選んで本当に良かったと思いました。メインのローストビーフ含め、とても美味しかったです。住宅街にぽつんとあるような立地で、周辺はとても静かで落ち着いた雰囲気です。ただ、狭い道が多く車で行くには道がわかりづらいので少し不便かなと思いました。山陽電車の滝の茶屋駅から徒歩で行けるのですが、坂道を登って行かなければならないので少し辛かったです。垂水駅からタクシーを使うのが一番楽に行けると思います。ドリンクはコース以外のものを追加で設定していただくなど、臨機応変な対応をしていただけました。冬だったので、暖色系のカラーが良いと思い、ポイントにワインの色みを使いました。ドレスはマーメイドのドレスをヘッドアクセサリーを付け替えることでお色直しのようにしました。やはり、建物含めた景色の良さと雰囲気は他にはあまりないものがあると思います。落ち着いた、大人のウェディングの雰囲気にはぴったりだと思います。外観の良さと、料理の美味しさが一番の決めてだったので、そこを確認してもらいたいです。あと、演出等は積極的に提案されることがあまりなかったので、自身のイメージをしっかり持って行き、伝えることが大切だと思います。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ270人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『ジェームス邸ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1102日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『ジェームス邸ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1103月
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『ジェームス邸ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-752-2288
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《12大特典》お料理/新郎新婦衣裳/ブーケ/アルバム /引出物 など、必要なアイテムがお得に◎
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など最大55万円の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | ジェームス邸(ジェームステイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒655-0872兵庫県神戸市垂水区塩屋町6-28-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 山陽電鉄滝の茶屋駅より徒歩8分、 JR塩屋駅より徒歩13分、第二神明自動車道名谷ICより車で15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR塩屋駅 |
| 会場電話番号 | 078-752-2288 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 25台お車での来館を希望される方は事前にお伝え頂けるとスムーズです。 |
| 送迎 | あり三ノ宮、新神戸、垂水駅より送迎バスあり(挙式当日) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 目の前に広がる大海原と限りなく続いていく水平線を眺めながら、永遠の愛を誓う感動のシーン。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り広大なガーデンでおふたりのお好みの演出を叶えてみて。 |
| 二次会利用 | 利用可能大きな移動もなくスムーズなアフターパーティが可能! |
| おすすめ ポイント | キャンドルが灯るナイトウエディングは、より一層大人の演出が詰まったパーティに。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳細はご相談ください。 |
| 事前試食 | 無しレストランにお越しいただくことは可能でございます。 |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


