クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 5.0
- 料理 4.8
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ6人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
10万円で結婚式ができます。
【挙式会場について】式場は通常白を基調としますが、赤や黄色でまとめていただくこともできます。無料です。天井は他の会場より低くその分シャンデリアが非常に綺麗です。1.5次会的な式にぴったりです。【披露宴会場について】同じ場所で行いました。【スタッフ・プランナーについて】非常に親身にお話を聞いて頂き、こちらの希望はすべて追加料金なしにお応えしていただきました。【料理について】同じ系列のレストランのシェフを呼んでのビュッフェ形式で、非常においしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近鉄特急の止まる駅から5分で駐車場も式場以外の場所も利用できるそうです。【最初の見積りから値上りしたところ】ありません。【最初の見積りから値下りしたところ】チャペル7万も使用せず、スタイリストも使用せず実質、司会者5万、介添え2万の計7万円がオプションになります。それ以外の費用は全て1万円の会費があれば相殺できます。【この式場のおすすめポイント】33名で挙式の場合料理148500フリードリンク66000ケーキ 16500会場費 49500小計 280500サービス料10% 28050小計 308550司会者 50000介添え料 20000合計 378550式場へ支払(税込)408834ヘアメイク(他店)7500結婚指輪(ネット購入)30000ウェディングドレスタキシード(ネット購入)22000ウェディングドレス用小物(ネット購入)5000両親贈用アルバム(自作)2000席次表(自作)1500受付謝金2名 6000合計74000会費収入(12000×31)372000差し引き合計110834円でできました。恐らくここ以外は不可能だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決め手は料金です。ウエディングドレスや指輪など含めても11万円で済みました。安かろう悪かろうではなく、料理もおいしく、融通がきいて、アットホームな雰囲気の元、理想通りの結婚式があげられました。アドバイスは、コスト削減について気兼ねなく相談することだとおもいます。詳細を見る (740文字)


もっと見る費用明細408,834円(33名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の式場です、オリジナリティあふれる式ができるかと思います
【挙式会場について】【新郎新婦控室について】控室は大変広く、ソファーも大きいものが置いてあり、家族が来てゆっくりくつろいで頂くこともできた。トイレも広く利用しやすかった。新郎新婦それぞれに支度部屋があり着替えや着付けも周りの目を気にすることなくできた。【来客待合】バーカウンターがありドリンクの提供があり良かった。ただ披露宴会場が開場するまでの間、座って待ってていただくスペース、ソファーの数は少なく感じた。雰囲気は少し暗めで、落ち着いた感じで、個人的には非常に好みでした。【チャペル】天井が高く、こじんまりした感じ(それでも60−80人収容可能かな?)ではあったが、本格的な設備だった。音楽はテープ演奏か、生演奏か選択できた。窓がないので明るいチャペルを希望する人には向かないが、落ち着いた挙式を上げたい人には大変良いと思う。【披露宴会場について】披露宴会場は新郎新婦の意見を非常に取り入れてくれた。やはり予算があるので、予算内で収まるように、造花の準備などもしていただき、ウェルカムボード、ペーパーアイテムの持ち込みなどかなり自由にさせていただいた。またウェルカムボード、ペーパーアイテム、招待状など自作したが、担当者のS氏が親身にアドバイスしてくださり、出来の良いものになった。【スタッフ・プランナーについて】今回は親族、友人・職場の2部構成にし、午前・夕方と2度披露宴をさせていただきました。親族式では少しお固め、友人式では1.5次会様の式としました。2部構成にも嫌な顔をせず、進行がスムーズになるよう構成していただき、また余興などもかなり自由にさせていただきました。費用的にプロの司会を雇うことができませんでしたが、スタッフの方が司会進行を努めていただき非常にスムーズな進行となりました。着付けも身内で行いましたが、最終的な細かい直しなどもやっていただき、新婦も非常に満足しています。持ち込み(ペーパーアイテム、ウェルカムアイテム、招待状、1.5次会用の景品)もかなり自由にさせていただき、持ち込み品についても作成時にアドバイスを頂き、良いものができました。【料理について】親族式と友人式(1.5次会)でメニュー変更可能でした。親族式では高齢の方や子供が多かったので、ボリューム少・コスト高、友人式(1.5次会)ではボリューム高・コスト中と調整していただき、来客していただいた方には満足していただけたかと思います。またケーキについても新郎新婦の好みに合わせて、苦手なフルーツは抜いていただいたり、サイズ調整なども行っていただけました。一点不満があるとすれば、式の相談しているときには新郎新婦の食事分は取っておき、後々控室でゆっくり食べれるという話でしたが、実際には控室に食事が運ばれることはなかったです。なので、新郎新婦は終始お腹が空いた状態でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は近鉄白子駅徒歩10分程度だが、送迎バスも出ていた。駐車場もそこそこの台数が停められるので田舎からの両親、曽祖父など足腰の悪い人も来るまで来ていただき不便しなかった。【最初の見積りから値上りしたところ】特になし。持ち込み料金で値上がり等は無かったが、タキシードのサイズが合わないということで、通常料金より高いタキシードしかなかったため、持ち込みせざるを得なかった。【最初の見積りから値下りしたところ】乾杯用ドリンク、ウェルカムドリンク、会場費、司会者費用などサービスしていただいた。【この式場のおすすめポイント】他社では絶対に許可が降りないであろう余興をさせていただいた。友人知人の結婚式で私自身何度も余興などに参加しているが、かなり制限が厳しい印象を抱いていたが、ジュリア様では「ここまでやって大丈夫?」というぐらいはっちゃけた余興を許していただいた。新郎新婦の人生において、ここまで最高に楽しい挙式披露宴をできたことは、とても幸運なことだと思います。協力して頂いたスタッフの方々、余興を企画してくれた友人には感謝しかありません。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフの方々が親身で、良い式になるよう構成などを考えてくださり、様々な要望に答えていただけたことです。また料理も美味しく、全体的にレベルが高いことでした。詳細を見る (1630文字)



もっと見る費用明細1,051,812円(50名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
アメリカ風のお洒落な会場です。
【挙式会場について】入ると洞窟のような挙式会場で、そこに十字架や天使の像が飾られておりました。祭壇までは階段があり、だいぶ高くなっていました。その階段を上るときに新婦の衣装がとてもよく見えるそうです。【披露宴会場について】アメリカ風の披露宴会場で黒っぽい会場ですが、飾る花によってかなり印象を変えられると思います。大階段もあり、そこからの入退場も可能です。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧に対応してくれました。レストランウェディングの内容や良さ、ゲストハウスや専門式場との違いを教えてくれました。その上で「新郎新婦のご希望に合っていればぜひここの会場にまたいつでも来てください。」とあたたかいお言葉をいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】白子駅から歩いていけます。駐車場も台数は限られていますがありました。【コストについて】レストランウェディングということで、ゲストハウスや専門式場の予算に比べるとかなり抑えて式ができます。70名程度で200~250万円台におさめることができるようです。【この式場のおすすめポイント】持ち込みは全て無料です。多目的トイレがありました。女性用トイレの個室は、通常より横長にとってあり、着物の方や子どもと一緒に入る方のためとお聞きし、配慮がいきとどいているイメージでした。新郎新婦控室もあり、新郎新婦それぞれのメイクルームも完備されていました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アメリカ風のお洒落な式を挙げたい方におすすめです。最大80名程度だそうですが、実際は50,60名程度の結婚式を推奨されているようです。オリジナルの料理やケーキに対応してくれます。レストランウェディング以外にも宴会やパーティ等もされているので、機会があって連絡するといつでも相談にのってくれるようでした。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
やりたいことができる式場
【挙式会場について】洞窟風のチャペルになっている。【披露宴会場について】最大70人程度が着席可能。ニューヨークスタイルのカジュアルな雰囲気。きれいなシャンデリアで飾られている。控え室から会場内へ降りる階段がある。音響、照明、プロジェクター完備。【スタッフ・プランナーについて】こちらのこだわりややりたい演出などに前向きに取り組んでくれる。式中もなんのトラブルもなく、皆が満足できるサービスを提供してくれた。【料理について】こだわり食材の持ち込みが可能で、メニューについても希望を出すことができる。シェフは系列店のレストランから来てくれる。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】特急が停まる駅から徒歩5分程度の好立地。空港まで電車で1時間くらいで行ける。周辺にはビジネスホテルが多く、遠方から来てくれる方には便利。隣がコンビニ、酒屋であることから生活臭溢れる場所ではある。【コストについて】室内の装飾や料理に重点をおいた。逆に花は造花を使うことでコストを抑えた。席次表、メニューなど、机におかれるペーパーアイテムは一冊にまとめることでコストを下げつつ実用面でも卓上がすっきりする効果が得られる。【この式場のおすすめポイント】隣がコンビニと酒屋、外観が倉庫っぽいという見た目に反して施設内はモダンでカジュアルな雰囲気になっている。そのギャップが非日常感を高めてくれる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】かしこまった式より、ざっくばらんでフレンドリーな雰囲気がぴったりな式場。とにかくゲストに楽しんでもらえることを第一に考えている方におすすめ。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
駅近くの好立地
【挙式会場について】近代的な挙式会場で、普通なら白を前面に出しているところが多いのですが、ここの会場は洞窟のような雰囲気で、暗い色を基調としています。会場内も少し暗めで、ロマンティックというか、幻想的というか普通の会場とは違う、綺麗さを感じました。【披露宴会場について】ヨーロッパっぽさがあって、大きいシャンデリアが非常に目立っていました。壁は白で、ドアや椅子などは黒でコントラストもあり、シンプルですが、ヨーロッパをイメージした会場で素敵でした。【料理について】洋食のコース料理で、おいしかったです。温かい状態で提供してもらったのがよかったです。盛り付けは、料理にこだわりのある会場のように、綺麗な飾りつけだったり、こだわりがある感じではなかったですがシンプルでいいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近鉄白子駅より徒歩5分なので、電車でもそんなに歩かなくていいです。車で会場に行きましたが、駐車場はあまり台数がとめられないので、人数の多い式だと、知り合い同士一緒の車で行くなど工夫したほうがよさそうです。【この式場のおすすめポイント】挙式会場が、普通の挙式会場と雰囲気が違うので、幻想的な式をしたい方はおすすめかと思います。料理もおいしいですし、駅からも近いので立地も良いと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 32歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
10万円で結婚式ができます。
式場は通常白を基調としますが、赤や黄色でまとめていただくこともできます。無料です。天井は他の会場より低くその分シャンデリアが非常に綺麗です。1.5次会的な式にぴったりです。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の式場です、オリジナリティあふれる式ができるかと思います
【新郎新婦控室について】控室は大変広く、ソファーも大きいものが置いてあり、家族が来てゆっくりくつろいで頂くこともできた。トイレも広く利用しやすかった。新郎新婦それぞれに支度部屋があり着替えや着付けも周りの目を気にすることなくできた。【来客待合】バーカウンターがありドリンクの提供があり良かった。ただ披露宴会場が開場するまでの間、座って待ってていただくスペース、ソファーの数は少なく感じた。雰囲気は少し暗めで、落ち着いた感じで、個人的には非常に好みでした。【チャペル】天井が高く、こじんまりした感じ(それでも60−80人収容可能かな?)ではあったが、本格的な設備だった。音楽はテープ演奏か、生演奏か選択できた。窓がないので明るいチャペルを希望する人には向かないが、落ち着いた挙式を上げたい人には大変良いと思う。詳細を見る (1630文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
アメリカ風のお洒落な会場です。
入ると洞窟のような挙式会場で、そこに十字架や天使の像が飾られておりました。祭壇までは階段があり、だいぶ高くなっていました。その階段を上るときに新婦の衣装がとてもよく見えるそうです。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
10万円で結婚式ができます。
同じ場所で行いました。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の式場です、オリジナリティあふれる式ができるかと思います
披露宴会場は新郎新婦の意見を非常に取り入れてくれた。やはり予算があるので、予算内で収まるように、造花の準備などもしていただき、ウェルカムボード、ペーパーアイテムの持ち込みなどかなり自由にさせていただいた。またウェルカムボード、ペーパーアイテム、招待状など自作したが、担当者のS氏が親身にアドバイスしてくださり、出来の良いものになった。詳細を見る (1630文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
アメリカ風のお洒落な会場です。
アメリカ風の披露宴会場で黒っぽい会場ですが、飾る花によってかなり印象を変えられると思います。大階段もあり、そこからの入退場も可能です。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
10万円で結婚式ができます。
同じ系列のレストランのシェフを呼んでのビュッフェ形式で、非常においしかったです。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の式場です、オリジナリティあふれる式ができるかと思います
親族式と友人式(1.5次会)でメニュー変更可能でした。親族式では高齢の方や子供が多かったので、ボリューム少・コスト高、友人式(1.5次会)ではボリューム高・コスト中と調整していただき、来客していただいた方には満足していただけたかと思います。またケーキについても新郎新婦の好みに合わせて、苦手なフルーツは抜いていただいたり、サイズ調整なども行っていただけました。一点不満があるとすれば、式の相談しているときには新郎新婦の食事分は取っておき、後々控室でゆっくり食べれるという話でしたが、実際には控室に食事が運ばれることはなかったです。なので、新郎新婦は終始お腹が空いた状態でした。詳細を見る (1630文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
やりたいことができる式場
こだわり食材の持ち込みが可能で、メニューについても希望を出すことができる。シェフは系列店のレストランから来てくれる。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ジュリア ウエディングステージ(julia wedding stage)(ウエディング取扱終了)(ジュリアウエディングステージ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒510-0235三重県鈴鹿市南江島町17-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




