クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 4.5
- 料理 4.0
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホーム、みんなで楽しめる披露宴にしたい方へ。
【挙式会場について】アットホームな感じでした。立ち見でしたが友人も一緒に参列出来て良かったと思いました。初めての事でとても不安でしたが満足しました。今の時代教会やチャペルの挙式が多くなっていますが神前式で挙げられたのも良かったです。【披露宴会場について】みなさんに楽しんで頂けるような披露宴を望んでいて実際みなさんに喜んでもらえたり本当にいい式だった!と言って頂けたので満足できました。一生に一度の事なのである程度の要望を聞いて頂けた事に感謝します。ブーケトスではなくリボンで出来たのも良かったです!【スタッフ・プランナーについて】普通衣装持ち込みなど嫌がられる場合が多いかもしれませんが快く受け入れて下さいました。しかも持ち込み料も大幅に値下げして頂いたのもありがたかったです!結婚式後の対応も結婚記念日一年目、三年目と当ホテルのレストランにてお食事サービスチケットをもらえた事もありがたかったです!今年は三年目のチケットが届いたので結婚記念日に行こうと思っています!【料理について】おいしかったです!新郎新婦の立場なのでゆっくり食べれるはずもなくゆっくり式後に食べたのですが冷めても美味しい料理でした!肉料理を一切食べれない方にも魚料理に差し替えてもらえた事も喜ばれました!私達はしませんでしたが自分の使いたい食材が使えたり、両親が作物を作っている場合そちらの食材も使えたりするので思い出になるなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩7分ぐらい。駅まで行けばタクシー乗り場もあります。車通りも少なく近くに居酒屋やバーなどがあったので二次会の場所も近くに決められました。【コストについて】最初は色々かけすぎて予算を通り越しましたが削除方で話し合いで少しずつ削りました。節約したところはビデオカメラをいれなかったりビデオスクロールの場面をいれなかったりですかね。ブーケも1番やすい形にしました。こだわったところは神前式だったり白ドレスと色打掛は譲れなかったです。人数が多いので少しは妥協しないととんでもない額になったのですごく悩みました。スタッフさんのご好意で色々サービスしてもらったので実際はもっとたかくついたんじゃないかなと思います。【結婚式の内容について】装花は主に白百合やカサブランカ等の花を選びました。白を基調にしたナチュラルな感じにしたかったので。ヘアメイクなどの美容室選びは式場と提携の中で1番高いお店にしました。やっぱり花嫁が1番写真におさめられるし一生残るものなので。【この式場のおすすめポイント】とにかく人当たりがいいです!多少の要望は聞いて頂けるので相談もしやすかったです!実際色々なものをサービスして頂けました!司会者をどんな方にお願いするか迷っていた所ホテルの支配人の方に司会者をして頂けました。有り難かったしスムーズに進行して頂けたので満足しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ずばり式場の決め手は立地、宿泊サービス、神前式でした!どうしても地元であげたくて場所的にも良かったし県外の方達もそのまま宿泊できるのも良かったです。実際に結婚式をしてみてあんまり乗り気じゃなかった私でしたが本当に挙げて良かったと思いました!結婚式の準備は詰めてするもんじゃないなと思いました。やっぱり自分達の生活もあるし、一年前あたりからゆっくり1つずつの事を決めていった方が気持ち的にも余裕が持てると思います。詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/06/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
佐久で結婚式なら絶対ここ
【披露宴会場について】昔からあるホテルなので、よくも悪くもシンプルでしたが、逆にスタッフにベテランも多く、こちらの要望にもすぐに答えてくださるような体制でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは皆さんベテランで、急遽これがほしい、などの要望にもすぐ答えてくましたし、友達の赤ちゃんが寝てしまったときにも近くのベッドを使ってくださいとすぐに声をかけていただき、おもてなしが厚いなと感じました。【料理について】今回はコースのなかで最上級のコースでした。食べたことがないような珍しいものばかりでした。どれもとてもおいしかったのと、ワインが地元のワインで、とても美味しかったのですが、ここで飲まなければしらなかったワインですので、その地ならではの味を味わうこともできて大満足でした。都会ではなく、田舎だからこそできることだったり、色々な融通もきくのかなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からは5分以内。新幹線の駅からも、送迎バスがあったと思いました。【この式場のおすすめポイント】子連れに対しては、赤ちゃんが寝てしまったときにもすぐにベッドを案内してくださり「好きに使ってください」とのことで、すばらしいなと思いました。地元のものを使った料理が多く、またワインも地元のおすすめのものを振る舞ってくださいました。ここの地ならではのものが楽しめると思いました。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
料理が素晴らしく、ゆったり過ごせる会場です
【披露宴会場について】披露宴会場は天井が高く、開放感がありました。また、会場はクラシカルで落ち着いた雰囲気でした。テーブル間にもゆとりがありましたので、親族や友人への挨拶周りや写真撮影等、テーブルの移動が容易でした。【スタッフ・プランナーについて】飲み物や料理にとお願いしたことはテキパキとこなしてくださいました。私たちのテーブルを担当してくださった、スタッフさんはとても好印象でした。また、新郎新婦や友人代表の方々が様々な企画をされて、ゲストの我々も楽しむことができました。【料理について】肉がおいしかった。冷たいものはつめたく、温かいものはあたたかく。基本ですが、すべてできていて、美味しくいただきました。こちらのホテルでは結婚式以外でも料理が評判良いみたいで、期待通りの料理をいただくことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場がたくさんありましたので、車の駐車に不便することはありませんでした。宿泊施設もありますので、ゆったり一泊して過ごすことができました。【この式場のおすすめポイント】化粧室にはさまざまなアメニティが用意されていました。新郎新婦が事前に用意したものと聞きましたが、こういった気遣いがありがたかった。こちらからリクエストしたわけではないのですが、披露宴会場にベビーベッドを用意してくださいました。とても助かりました。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 50歳
- 下見した
- 3.2
コストを抑えるには良いと思います。
【披露宴会場について】昔ながらの結婚式場、という雰囲気でした。設備は古いながらも全部そろっている印象です。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方がそこそこベテランらしく権限を色々持っているようで、料金やサービスの交渉をすると答えがすぐに返ってくるのが楽でした。【料理について】良くも悪くもありません。年配の人は何も言わないでしょうが、若い人には不評かと・・・。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の佐久平駅から車で10分ほど。混む道ではないので、時間が読み易いです。【コストについて】ホテルの宿泊がオマケで沢山つけてもらえたり、送迎バスを沢山出してもらえるので、そういった付加サービスが必要であればかなり安いと思います。【この式場のおすすめポイント】結婚式に特にこだわりの無い人にはオススメです。私達は当初は全く要望が無かったので、コストだけでここに決めようとしていました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
基本情報
会場名 | 佐久グランドホテル(サクグランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 長野県佐久市中込3-19-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |