クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 5.0
- 披露宴会場 3.0
- コスパ -
- 料理 4.0
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.3
参列者に温泉に入ってもらえる
【披露宴会場について】先ず大きな玄関で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えた気がします。足が開放的で居心地はいいのですが・・・温泉、大衆浴場に来た雰囲気です。披露宴会場は宿泊者の食事会場といった感じで披露宴をするには、どちらが高砂なのかわからないような雰囲気。会場の後ろをついたてでしきていて、ついたての間からやとなが出てくるので、ついたての奥でいそいそしているのが会場に伝わりそうです。【スタッフ・プランナーについて】とても話し易いプランナーさんで感じが良かったです。こちらの希望をきいてもらえる、手作りの披露宴に出来そうな雰囲気。料理のコースメニューも細かく見せてもらえ、おいしそうでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】厳島神社で挙式するには、宮島内ではかなり遠い立地に感じました。人力車でない参列者はついていくのがつらいかも。海から離れて奥まっている立地なので、マップがないとたどり着けません。(海に面している会場が宮島ではわかり易いと思った。)【この式場のおすすめポイント】温泉旅行に来てもらった雰囲気。披露宴というよりは、温泉ツアーに来て一緒においしい食事をリラックスして食べましょうといったかんじ。きっと参列者みなさん仲良くなれて話がはずむと思うけど、結婚式に来た感じは薄れそう。引き出物持込、1品につき300円と、確か言われた気がします。。就学旅行生の受け入れが多いように感じました。会場をいろいろ案内してもらったコーディネーターさんも、料理がすごくいいところと案内されました。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
大人の和婚
【挙式会場について】挙式会場は世界遺産の厳島神社になります。多くの参拝者が見守る中、厳かな雰囲気で行われました。神社での挙式の参列は初めてだったので、とてもよい経験ができました。雅楽もとてもすばらしかったです。【披露宴会場について】参列者は親族中心で少なかったので50名程度で座敷にテーブルという和の雰囲気でアットホームに行われました。庭園舞台など写真スポットもあり、小さいながらもすてきなところがたくさんありました。【料理について】瀬戸内の食材をたくさん使った懐石料理がおいしかったです。生ケーキも美味でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宮島の中にあり、フェリーでいくことになりますが、フェリーは本数もあるので問題ありませんでした【この式場のおすすめポイント】厳島神社の神々しさは何物にも代えがたい。控室は畳敷きでリラックスできた。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/12/26
- 訪問時 31歳
基本情報
会場名 | 弁天の宿いつくしま(ベンテンノヤドイツクシマ) |
---|---|
会場住所 | 広島県廿日市市宮島町634結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |