
2ジャンルのランキングでTOP10入り
THE LUXSCENA(ラグシエナ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
すごく豪華な雰囲気です。お料理もこだわれます。
清潔感があり、白を基調としていて、とても綺麗でした。窓に囲まれていて、広さも感じられました。私はとても気に入りましたが、旦那が"窓から電線が見えるのが、現実に引き戻される感じが嫌だ"と言ってはいました。気になる方がもしいれば、冷静に見回して確認するといいと思います。天井が高く、壮大な雰囲気です。階段があり、2階からお色直し入場ができるところがすごく魅力だと思いました。キッチンが隣接(ガラス張り)しており様子が見られるのも、料理にこだわりたい方にはすごく良い点だと思いました。ここの式場の特徴として、料理にこだわることができ、なんと事前打ち合わせで料理人さんとの打ち合わせがあるとのことでした。決まり切った料理では物足りない方には、すごくオススメだと思います。駅からは15分くらい歩いた気がします。駐車場は広く100人くらいは余裕で停められると思います。披露宴会場に階段があり、そこからお姫様のように入場できる点です。お料理にこだわりたい方にはすごくオススメです。駅から少し距離があるので、ゲストが皆車を持っていれば全く問題ないと思います。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
白基調のリゾート館ある会場
白基調の挙式会場で洗練された雰囲気でした。目の前には滝も流れていてとてもゆったりとした雰囲気でした。堅苦しくなく、アットホームな雰囲気でした。登場の模擬体験で会談演出を体験させていただきました。後ろの廊下を歩いている最中からドキドキしました。本番はいろいろなおもいがこみあげてきそうな素敵な演出だなあと思いました。駅からはめちゃめちゃ近いわけではないですが、歩いていけない距離ではなかったので電車でも来れるかと思います。車で行くほうが道が狭く迷うような気がしました。白基調でとても洗練された雰囲気でした。ここら辺では階段の演出をやっているところも少ないと聞いたのでここでしか味わえない演出をできるのではないかと思いました。私たちは予算が大体決まっていたので見積を出していただく段階で必要経費はできるだけ入れていただくようにお願いしました。雰囲気や試食など、どの会場もそれぞれ良さがあるのでこれだ!と思った会場で式を挙げるのがベストだと思うので直感で決めるのもよいのではと思いました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
自然が見える教会がとても素敵
左右、正面はガラス張りで、木や流れる水と十字架があり自然的で素敵な色合いでした。人数は70名はいたと思いますが全員座れていました。とても広く、大きなスクリーンで映像が映されたり、階段上からの新婦再入場を見たりすることができました。バーのようなカウンターがあり、その反対側はガラス張りで外が綺麗にみえました。外でデザートビュッフェを食べたり、新郎新婦と座って写真を撮ったりとするところがあり良かったです。デザートビュッフェでバナナタルトや、カヌレが食べられました。美味しかったです。車で行きましたが、迷うことなく式場まで辿り着けました。式場の近くには信号機がなく、行きも帰りも混んででられないということもなかったです。1テーブルに1人ずつ担当のスタッフさんがつきました。若い女性でしたが挨拶もしっかりして良かったと思います。荷物を預けた際に番号のついた札をもらい、帰りにスタッフさんに渡すとスムーズに荷物をとっていただけて気持ちの良いまま帰ることができました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.7
リゾート感ある会場
扉も天井も高い。中はガラス張りで開放感があり、周りの水も相まってリゾート感が味わえる。よく見ると、右手と奥の窓の上部のガラスにはスモークがかけられており、隣接の建物が見えにくいようになっているが、正面には電線が見えてしまっていた。全体的にはリゾート感があったのに、披露宴会場は普通の結婚式場といった印象。天井が高く、2階からも入場ができるタイプ。プロジェクションマッピングが売りとのことであったが、当日見せられたものは質が悪く、あれを見て実際に演出に取り入れようという人がいるのかと思うレベルだった。また、大スクリーンに映像が映せるとのことだったが、柱に重なり非常に見づらく、派手なわりに実用性が低かった。まずまずといったところ。キャンペーンかなにかで、40%引きくらいになったが安いという理由では選べない。料理も派手な演出や盛り付けに力を入れている印象。味は普通。料理だけを考えたら、コスパは非常に悪く感じる。駅からのアクセスは良い。駐車場もある。全体的にしつこかった。他会場は希望をヒアリングして、見積もりを作成していただいたが、なぜか、なかなか作成してもらえず、予定の1時間半以上のびた。うまく時期が良ければ破格の値段で式を挙げられる。リゾート感が好きな人にはあっている。試食はしたほうがいい。受付が常設になっているので、そこは良い。雰囲気も良い。詳細を見る (577文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
オシャレなだけでなく、対応も素敵な式場
式場は、住宅街にありますがとても綺麗に整備されていました。駐車場も十分な広さが確保されており、駐車しやすい上、段差があまりないため車椅子などでも参加しやすい印象でした。式場内は広く結構な人数がいても窮屈には感じず心地よく過ごせました。また装飾も控えめではありますがウェルカムスペースの映えるような工夫をされているようにも感じました。挙式会場は採光もよく、水が挙式会場を囲うように流れており神聖な雰囲気が強く感じられました。白を基調とし、ヴァージンロードは新婦の好みの花が散らされとても綺麗でした。披露宴会場は広く、コロナ禍ではありましたが十分な距離が保てていて安心しました。アイボリーを基調とした洗礼された雰囲気で花嫁のドレス、カラードレスがとても映える披露宴会場でした。妊婦でしたので、アルコールや生モノが食べられなかったのですが、しっかりとアレルギー対応として対応して下さったので安心して食事が楽しめました。また、パンがとても美味しかったので何度かおかわりをさせて頂きましたが、嫌な顔をせず持ってきてくださったのでとても嬉しかったです笑駅から歩いて行ける距離です。住宅街なので、少し心配になりますがすぐに結婚式場だと分かる建物です。スタッフの方はとても丁寧に接客をして下さり、妊婦であったわたしに対してもとても気を使っていただけました。マタニティ目線となりますが、安心して食事や挙式、披露宴を楽しめるように声をかけてくださったり、少し体調が悪くなった時にもすぐに対応していただけたこともとてもありがたかったです。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/02/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
スタッフの方が親切丁寧!ラグジュアリーな憧れの式場!
ロビーから挙式会場に向かうとき、一瞬外にでますが、その場の雰囲気がヤシノキがありすごく気に入りました。挙式会場は白ベースの会場でとっても綺麗でした。いままで、チャペルにはステンドグラスが欲しいという固定概念がありましたが、この白ベースのチャペルがとても気に入りました。階段から降ってくる演出が叶えられるのが一番の魅力です。プロジェクションマッピングでゲストのテンションを高めてくれそうなので、最高です。小さい子を連れてきてくれるゲストもいるので、車でくる人が多いのですが式場の隣に大きな駐車場があるので安心しました。本当はもっと多くの友人を呼びたい気持ちがありましたが、コロナ禍のなか50名くらいを考えています。少し会場が広いので、人数的に寂しいかなと思いましたが、ブライダルフェアに参加し不安はなくなりました。授乳室や車椅子用のお手洗いもあり設備は大変充実していました。新郎新婦の控え室も見せていただきましたが、とても素敵でした。プロジェクションマッピングが印象的だったので、サプライズをしたいカップルにオススメしたいです。詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 参列した
- 4.2
喧騒から外れたオアシス
会場全体が広く、高さがあるため、解放感がある。また、会場全体が純白に包まれており、神聖な場所である認識を強めていました。会場全体が広く、奥行きがあり、コロナ禍ではあったが、多くの来場者がいました。感染対策のスペースも十分あり、安心して楽しめました。また、プロジェクションマッピングを活用した演出は大変素晴らしかったです。満腹大満足です。デザートビュッフェは最高でした。三島南口より、徒歩5~10分で着くため、アクセスしやすかったです。丁寧な接客で注文しやすかったです。式場設備や料理はもちろん◎です。新たしい技術を取り入れた演出や感染対策に対する会場導線やルール作りは、来場者に対する思いのつまったサービスだと感じました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
明るくて開放的な結婚式会場
白を基調としていて、自然光も入り込みとても明るいチャペルでした。ホームページの写真以上の素敵なチャペルで、入った瞬間感動しました。ガラス張りになっている会場で、開放感があって良かったです。オープンキッチンもあり、再入場の際はこちらからの登場もおすすめです。新幹線の止まる駅なので好立地だと思います。駐車場も大きいのも大事なポイントだと思います。予算について抑えられるところをいろいろと教えてくれ、見積もりに反映してくれたので、納得のいく金額となりました。演出の部分ではどんなことをしたらゲストが喜んでくれるかを一緒に悩んでくれました。ロビーから挙式会場、披露宴会場までバリアフリーとなっているのが良かったです。料理についてはオリジナルメニューもできるそうなので、料理にもこだわりたい人におすすめです。会場とサロンが別の建物なので、結婚式当日、見学の人がうろうろするという心配もないかと思います。サロンにはドレスショップもあり、打ち合わせのついでに試着が出来てお勧めです。詳細を見る (435文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
大きな窓から差し込む光がとても素敵でした
大きな窓から光が入り明るくとても綺麗な空間でした。お花が敷いてあるバージンロードも素敵でした。挙式会場と同じく大きな窓から差し込む光と窓から見えるお庭の緑がとても綺麗でした。天井も高くて広く、素敵な雰囲気でした。どれもとても美味しかったです。沢山のお料理にお腹いっぱいになりました。デザートがサプライズのような感じで出てきたのでびっくりしました。新幹線も止まる駅から近く、余裕で徒歩圏内なので遠方からのゲストも安心して行くことが出来ると思います。また、比較的分かりやすい場所にあるので迷う事もないと思います。挙式・披露宴会場だけでなくフラワーシャワーを行ったお庭や化粧室も綺麗でとても過ごしやすい空間でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/12/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
リゾートで高級感のある式場
ガラス張りになっていて太陽の光が綺麗に入ります。横には水がながれていて他とは全く違う挙式会場で綺麗でした。広くてシンプルかつオシャレな雰囲気です。スクリーンがとてもおおきいので動画など流す方にはとてもいいと思います。オープンキッチンもあります。大階段もあり、階段から登場することも出来ていました。美味しかったのですがところどころ冷めていたりしました。(これは大人数なので仕方ないことなのかもしれませんが)デザートビュッフェなどもありました。駅からすごい近いわけではないですが徒歩圏内ではあると思います。二次会をするお店もギリギリ徒歩圏内であると思います。駐車場は広いので停めやすいです。特に気になることはありませんでした。人数が多かったのでトイレが混んでました。時間をずらせば大丈夫でしたが。化粧室はキレイに設備されていました。高級リゾートというような雰囲気でカジュアルかつ高級感もあるとてもいい所だと思いました。晴れていたので挙式会場が本当に綺麗でウェディングドレスも映えると思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
光が差し込む式場
光がたくさん入っていて、外に水が流れていてとてもキレイでしたバージンロードに花びらが引き詰められているのもキレイでした。披露宴会場は階段があり、新郎新婦はそこから入場していました。窓ガラスが天井くらいまでガラスだったのでとても開放感がありました。デザートでドーム型のチョコレートに温かいベリーソースをかけて溶けたチョコレートの中からアイスが出てくるというのが印象的でした。駐車場もあるので停めるのに自動車でも困りませんでした。飲み物の追加もすぐお願いできました。写真を撮るときもケータイで何枚も撮って下さいました。ロビーがとても広く、挙式までゆっくり過ごせました。演出で新郎新婦行きつけの焼き肉屋さんに来てもらってお肉を振る舞うというのがあってすごかったです。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/09/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
リッチなリゾート風な結婚式場
ガラス張り?みたいなかんじで他にはない作りでとても良かったです。周りに水が流れていて綺麗でした。とても広々していて大きな階段がありました。スクリーンも大きかったです。高いと思っていましたが話を聞けば時期によってはさほど高くなくむしろ安い時期もありました。牛肉がとても美味しかったです。他3件試食しましたがお肉はここが1番でした。駅からも歩いてこれる距離で駐車場もあるのでいいと思います。とても親切に説明してくれました。不快に思うこともなかったです。リゾート風でシンプルながらにリッチな雰囲気があります。リゾート風が好きな方におすすめです。チャペルがすごく綺麗で他とは被らないです。披露宴会場もとても広くてオープンキッチンが素敵でした詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/11/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
高級感あるリゾート風
他の式場とは全く違う雰囲気でガラス張りで周りには水が流れ晴れたら最高のロケーションだと思いました。思わずキレイという声が出てしまうような所です。シンプルですが高級感ありオープンキッチンなので料理のいい匂いがします。親族の方などはオープンキッチンを除いて楽しんでるそうです。高い高いと言われていましたがプランによってはほかの式場よりも安かったです。この値段でロケーション、料理ならコストパフォーマンスはいいと思いました。料理する方が説明してくれてお肉が本当に美味しくて感動しました。デザートも演出があり少し甘過ぎるかなと思いましたが美味しかったです。すごく近いという訳では無いですが歩ける距離だと思いました。駐車場も停めやすい広さです。他の式場とは違って押し売り感もなく高級感あるとても丁寧な対応ですごく好感もてました。子連れのための授乳できるところやオムツ替えも完備されていました。親族控え室もありました。大人な高級感あるリゾートウェディングにはピッタリです。晴れていれば三島ということを忘れるようなリゾート感です。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な挙式会場
挙式会場の扉が開いた瞬間に感動してしまいました。太陽の光が差し込んでいて周りの水のブルーと白い花ビラのバージンロードがキラキラとしていてとても素敵でした。会場は広くシンプルな感じでした。シンプルだからこそ好きな色がはえるかなと思いました。広めの会場は少人数でもその広さを活かしキッズスペースやフォトスペースなどもつくれるとスタッフさんが提案してくださいました。ゆったり過ごせそうです!高いイメージでしたが6月までのお得なプランや少人数のプランをご提案してくださいました。その他条件によって割引もありました見た目も味も今まで食べたお料理の中で1番おいしかったと言ってと過言ではありません駅が近いので駐車場が心配でしたが広い駐車場がありました相談ごとも嫌な顔をせず親切丁寧に対応してくださいます敷居が高いイメージがありましたがスタッフの方々がとてもあたたかく迎えてくださいました行ってみてなんか安心しました結婚式の時期は自分たちで決めていましたが親と意見が合わなかったのでまずは親との相談が必要だと思いました詳細を見る (452文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
綺麗な貸し切り会場
ガラス張りのチャペルは扉が開いた瞬間に気に入りました。自然光の入り方と十字架の後ろに流れる滝が印象的です。バージンロードには花びらが敷き詰めてあり、とても素敵でした。招待人数が多かったので広めの会場を探してました。何件か見て回った中で一番ゆとりを感じられました。オープンキッチンや階段、ガーデンに自由に行き来できるのもいいなと思いました。高いとは聞いていたので覚悟していきましたが、ビックリするほどではなかったです。けど近隣の式場の金額と比べると高く感じましたが、内容はともなっていたので決めました。料理は美味しいだけでなく、演出があって楽しめました。特にデザートに真っ赤なソースがかかり溶けていくのは本番でもやりたいと思ってます。都内から来る友人が多くいたため新幹線が停まる駅がいいと思ってました。駅からは少し歩きますが10分位だったので気になりませんでした。ついてくれたプランナーさんがとても気さくで、それでいてアドバイスも的確で色々相談できそうだったのが決め手となりました。やっぱりここが大事かなと思いましたので。貸し切りなので自由度が高く、プランナーさんと一緒に色々なことを考えて自分たちらしくできそうです。色々できることが多いので決してリーズナブルではないですが、時期によってはお得になるプランもあるとの事です。是非デザートを試食してみてください。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とても、夢のような式でした。
外観からとても、ゴージャスで、挙式会場はガラス張りになっていて、水が流れてるのが見えて、とても雰囲気は良いです。挙式会場に入るまで、外で待つので、冬は寒いかもです。中の飾りも、バージンロードの色を変えられたり、花飾りも選べるのでとてもいいと思います。入場するところが3つあり、正面、階段、外からの対応があるので、イメージに合わせて選べるので良かったです。内装も、イメージに合わせて、クロスの色なども選べて、色も豊富で、選ぶの悩みました、そして、披露宴会場には、オープンキッチンがあり、出来立てを出してくれるのがこの式場に決めたきっかけで、とても良かったです。ビデオや写真は残したかったので、値段は高めでした。和装と洋装両方着たくても、値段が高くて、洋装しか選べなかったです。和装だけで、22万くらい上がります。和装を諦めたので、その分細かいところに回しましたので、少し値下りしたとおもいます。料理は、前もって試食ができたり、ランチのイベントをやっていたので、そこで食べたりして、選ぶ時間は充分にありました。とても美味しく、素材や調味料も豊富で、なんといってもお肉似合う塩の種類がたくさんあり、驚きました。駅から徒歩10分もかからないくらいで来れます。駐車場も完備されているので、とくに問題ないと思います。スタッフの対応はとてもよく、他の式場と違って、1テーブルに1人スタッフが付いてくれると言う、とても配慮の効いた対応をしてくれます。プランナーの方も、式の当日までワガママを聞いてくれて、自分が思った様な式を挙げさせてくれるように頑張ってくれてました。衣装、エステなど、打ち合わせ回数が多い分、スタッフとも仲良くなれて、話しやすくなりました。披露宴会場で演出してくれる、プロジェクションマッピングがとても印象に残ってます。予算は、周りの式場に比べると倍くらい高くなりますが、その分スタッフの対応や演出などは思い通りにやれると思います。私は、3社を回りましたが、やはり、ラグシエナが一番下見の段階で良かったと思っています。見れる時間があれば、たくさんの式場を回って見た方がいいと思います。自分の理想にあった結婚式が挙げられる式場に出会えると思います。私は、ここで理想の式を挙げさせてもらい、とても良かったと、思ってます。詳細を見る (959文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴も料理も素敵な演出をしたい新郎新婦にオススメ!
白を基調にしたモダンな造りで天井が高く、オシャレなバーカウンターがあったり、ラグジュアリー感のある素敵な空間だった。味はもちろんお皿や盛り付け、料理の演出にも趣向を凝らしていて、五感を刺激されるような感覚で楽しめた。新幹線の止まる三島駅からタクシーで5分とかからないところだったのでアクセスはいい。接客時の笑顔や気遣いなど列席者が居心地のいい空間を演出してくれていた。新郎新婦が外のテラスのようなところから自動扉が徐々に開く形で見えてきて入場というのが素敵だった。お色直し後の再入場も大階段の最上段から入場してきてそれもまたオシャレで素敵だった。キッチンはライブキッチンになっていて料理の提供タイミングやサービススタッフの笑顔や気遣いもとても良かった。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ラグジュアリー
そんなに大きくはないが、プールや緑もあり雰囲気は良い。スクリーンが出ている状態だと背景がただ白く寂しく感じた。オープンキッチンは雰囲気が良かった。一風変わった料理は見た目も楽しく味も美味しかった。駅からほど近く良いが一方通行の道路がややわかりにくい。新人の方がテーブルについたので慣れない感じはあった。間違えて食器を下げたりしていたが、ベテランの方のサービスは良かった。披露宴にはスタッフさん総出なのか、他の式場に比べて人数が多く感じました。ロビーから披露宴会場へはフラットで、階段も無かったです。化粧室には入ってすぐに、一面の鏡が設置されているので、身だしなみのチェックがしやすいと思います。アメニティで嬉しいのは、マウスウォッシュが用意されていたことです。二次会へ向かう前に利用させていただきましたが、こういったサービスは誰でも嬉しいのではないでしょうか。また、到着すると入口前でスタッフさんがお出迎えしてくださり印象が良かったです。ウェルカムドリンクとともに、ピンチョスが用意されたのには驚きました。リッチ感満載です。受付がホテルのカウンターのようになっていて不思議な感じでした。イスに座って談笑するにも少しスタッフさんの目が気になりました。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ゴージャスでした
ガラス張りのバージンロードが魅力的でした新しく出来たばかりで綺麗でしたライヴキッチンで料理を作っているのを間近で見れるので面白いとおもいますとても解放的でした披露宴会場が本当にゴージャス感があって参列者の方は喜んでくれるとおもいますバリアフリーなので高齢の方にも安心して参列出来ると思いましたとても美味しく頂きましたがただお洒落すきで食べにくかっですドリンクメニューが豊富で嬉かったです駅からは近いですが車で行くと一方通行などがあって車で行くのは大変かとおもいますスタッフの方の対応が素晴らしかったですがただ一部のスタッフの方が他の式場についていろいろ言っていたのが気になり残念でした控え室や化粧室にアメニティが充実してました全ての会場内が綺麗で清潔感がありました詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
明るいチャペル、バンケットでアットホームな一日を過ごせる
ガラス張りのチャペルは自然光が差し込んで、キラキラととても綺麗でした。バージンロードも下がガラス張り?になっていて美しかったです。参列客が100人以上いたのでチャペルでは立ち見の方が10人近くいました。待ち合いスペースからチャペル、バンケットが近いのでゲストの動きは少なくて済むのはいいなと思いました。高砂のうしろがガラス張りになっているのでカーテンが開いていると緑のガーデンが見られます。バンケットの中にオープンキッチンがあるのでそれだけで演出になるので良いと思います。スクリーンが大きくて良いのですが、一枚のスクリーンではなく数枚に分かれているので映像がところどころ見辛かったです。真冬だったせいなのか窓際の席では非常に寒く、ひざ掛けをお借りしましたが座っているのが辛かったです。どれも美味しく見た目も楽しくてよかったです。ただ前菜などで冷たいメニューが続き、最後にお茶漬けが出てきたので真冬ということを考えるともう少し温かいものが最初の方に多くても良かったように思います。三島駅から徒歩10分ほどで迷わず着けて便利でした。・式場に到着した時、待合スペースが既にゲストでごった返していて、案内がなかったので受付やクロークがどうなっているのかがよくわかりませんでした。・披露宴ではテーブル毎に配膳担当のスタッフの方がついてくださってとても丁寧に対応して下さいました。ただ、全体的にお料理を運ぶタイミングが遅い印象で、乾杯の前に祝辞などが続いたせいもありますがメインの前の前菜が終わるまでに1時間半ほど要していました。「温かいものは温かいうちに…」と最初にアナウンスがあった割にはお肉は冷めて硬くなっていたのが残念でした。・全体的に設備がまとまっていてゲストの移動が少なくてよいと思いました。・バンケットが非常に広々としているので大人数のゲストでもゆったりと過ごせると思います。・新郎新婦のこだわりを細部にまで実現できる、非常に融通のきく会場だと思いました。詳細を見る (829文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
キラキラしていてゴージャスな結婚式
ガラス張りでとても綺麗でした。雨が降ったら残念かなと思いますが、天気が良ければ自然光が差し込みすごく明るい結婚式になると思います。施設が新しく、綺麗で全体的にキラキラしていて、とても洗練された雰囲気でした。他の会場と比較して高かったなというイメージです。料理のコースが高かったので、そこを少しリーズナブルにしていただければ嬉しかったなと思いました。料理の試食はしていないので詳細は分かりませんが、とても料理には自信を持っている感じでしたので、期待していました。高いコースしかなかったで、試食できればもっと安心して任せられたのかなと思いました。三島駅が最寄りで近く、遠方から来る人もいろと便利かなと思いました。いきなりの下見訪問でしたが快く引き受けてくれました。1テーブルに1スタッフつくとのことでしたので、当日も安心です。マタニティや子連れにも控室が充実していたので、困らず安心して楽しめると思いました。結婚式の雰囲気がキラキラした大人な雰囲気なので、大人な結婚式を挙げたい人にはぴったりかなと思います。若い方よりも、大人のカップルにはオススメです。下見では早めに予約が良いかもしれません。ぜひ試食会があるなら試食してみると良いと思います!詳細を見る (520文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
絶対にオススメです
挙式会場は全面ガラス張りで正面には滝が見えます。周りが水に囲まれていてリゾート感があります。バージンロードもガラス張りで、下にはブルーの花か石があってとても幻想的で綺麗です。天気が良ければ最高の雰囲気です。天井が高く、片面は全面ガラスでガーデンが見えます。反対側にはオープンキッチンがあり、料理を作ってるところが見られ、出来立てを食べれるワクワク感があります。全体の雰囲気もゴージャスでとても豪華です。式場自体が高いのですが、どうしてもこちらでやりたくてお金をかけました。その代わりに、ロビーの飾りは全て自分で作り、ムービーもオープニング、プロフィール、エンドロールを作りました。節約しつつも参加して楽しいと思ってもらえる式にしたかったので、お菓子撒きのお菓子も、自分で大袋を買って小さい袋に詰めたり、サンクスも飾りまで作って自分で用意しました。出来立てを提供されるので温かいものは温かいまま食べられます。味もとてもおいしく、ゲストの方からも大好評でした。今まで招待されたどの式場よりも美味しいお料理でした。意外ですが、前菜のトマトが1番ゲストの方から褒められました!三島駅から徒歩で行くことができます。三島駅は新幹線もとまるのでとても便利です。駐車場もあるので車でも問題ありません。親身になって一緒に考えてくれます。ワガママにも嫌な顔ひとつせず、どうやったら叶えられるか本気で考えてくれます。装花はこだわると高くなってしまうので1番最低限の金額で豪華に見えるような花を使ってもらいました。アンティーク感のあるコーディネートにしましたが、全体がゴールドなので、ゴージャスで大人っぽくなりました。披露宴でのヘアアレンジにこだわり、ウェディングドレスの時は頭全体を花で覆いました。カラードレスにお色直しした際は、お色直しの最中に前髪を切りました。ゲストの方にも驚かれました。とにかく豪華で綺麗です。そして何より、お料理が何を食べてもとてもおいしいです。スタッフの方も本当に素敵な方で、皆さん親身になって協力してくれます。やりたいことが叶えられる会場で、自分たちもゲストの方にも大変喜ばれる会場だと思います。まだ式場ができて新しいので、人と被りません。料理がおいしいのは決め手になるくらい大切でした。こちらの会場は費用が高いという噂が多いと思いますが、スタッフの方も予算内におさまるよう一緒に考えてくれます。自分たちで工夫して演出したり、手作りすることでかなり費用削減できるので、まずは本当にやりたい会場を選んで、その中でどう工夫するか考えるのもいいと思います。詳細を見る (1078文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
チャペルは自然の光に囲まれて素敵
ガラス張りのこじんまりとしたチャペル。床もガラス張りなので透明感があり光が射し込む素敵な空間でした。演奏は素敵でしたが、神父様が少し変わった?方であまり良い印象ではありませんでした。披露宴会場は普通で、料理は一見凝った感じでしたが、味は人それぞれ好みだとは思いますが、見た目よりは普通かな?という味でした。ロビーの装飾や雰囲気は華やかなかんじで素敵でした。見た目よりは普通、まあまあなお味でした。駅から5分~ほどで、新幹線の停車駅にもなっているのでアクセスは良いと思います。住宅街の一画ですが、駐車場も広く外観も素敵だと思います。特に悪い印象はなく、普通でした。まだ新しいというのもありますが、綺麗でそれなりにひろめです。テレビCMで流れている印象はゴージャス感がありますが、あまりそういう印象はなく、綺麗な空間という印象です。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
光溢れる式場
ガラス張りで、光が入り、素敵なチャペルでした!バージンロードもガラス張りで、下に花びらを敷きつめたりできます。天井が高く、窓も大きいので開放感がありました。スクリーンも窓いっぱいに使えるので、ムービーがどの位置のゲストにも見やすく流せると思います!やや高めです。フェアで前菜とデザートを試食しましたが、美味しかったです!オープンキッチンから、出来たてが運ばれてくるのでゲストにも喜ばれると思います。駅から徒歩圏内ですが、一方通行などが多い立地なので車で来るときはわかりにくいかもしれません。スタッフさんたちは、皆さんとても丁寧な対応をしてくれました!若い方が多い印象でしたが、その分挨拶なども元気よく、明るい雰囲気でした。新しい式場ですので、どこを見ても綺麗です。自然光も入りやすく、明るい印象で天気が良ければ、ガーデンも利用できます。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
まだ今年出来たばかりで、とても綺麗な式場でした。
三島の街中にあるのに、全然そんな事を感じさせない雰囲気です。リゾート感もあり、とても綺麗な所でした。披露宴会場と外がガラス一枚で隔ててあるので、ガラスを開けての新郎新婦の登場や、余興なども場所が広く使えていいと思いました。新郎新婦が用意した食材などを料理に取り入れる事も出来て、メニュー表にもそれを記載しアナウンスもしてくれてわかりやすかったです。三島駅からすごく近いので、交通の便はとてもいいと思います。また、駐車場も広かったので車の人にもありがたいです。夏の挙式でしたが、冷房が効いていて寒がっていた私を終始気にかけてくれました。合間をみて声を掛けてくれたり、膝掛けを持って来てくれたりとスタッフのサービスの良さに驚きました。街中にあるのにリゾート感を味わえます。また、出来たばかりの式場なので沢山参列されてるゲストにも楽しんでもらえると思います。あと、お手洗いのアメニティがとても充実していました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
新しい式場
挙式会場はバージンロードがガラスの通路になっていてこの辺りにはあまりないようなバージンロードで素敵でした。正面には水が流れていて時がゆっくりと過ぎていくようでした。天井も高く、鏡になっていました。披露宴会場は天井がとても高く、すごく広かったです。中階段もありました。そしてスクリーンが壁一面!その壁はカーテンのようでそれが上がるとガーデンが見えます。料理はまず見た目がオシャレでした。お花が乗っていたり可愛かったです。コンセプト?なのか温かい物は温かいうちに、冷たいものは冷たいうちにと言うことでしたので食べ終わっていなくても下げていいかとよく聞かれたのでせかせか食べるかたちになりました。もう少しゆっくりと歓談しながら食事がしたかったです。地元の方ならすぐにわかると思いますが、慣れていない方は一方通行を入って行くのでわかりにくいかもしれません。スタッフの方も気さくで飲み物などなくなる前に声をかけてきていただけました。授乳室があるそうです。同じテーブルの赤ちゃんが寝てしまったのでお願いをしてベッドを用意してくれると言っていただけたのですが最終的に授乳室に行って下さいとのことで、もう少し小さい子連れの方への配慮がほしいとこです。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
まずは見学へ!
挙式会場は白がメインで壁がガラスなので自然光が入ります。またチャペルに入って正面には水が滝のように流れており素敵です。建設されてすぐの結婚式だったので、式場はとても綺麗でした。天井が高いため広く感じ、中には3ヶ所の扉とテラスがあるので、様々な登場の仕方が出来ます。映像を映し出すスクリーンはかなりの大きさで驚きました。また、披露宴会場内に厨房があり出来た料理がそのまますぐに運ばれます。三島の式場の中ではかなり高いと思いますが、その分式場自体に高級感があります。ケーキはこだわりがなかったので、シンプルなものにしました。冷たい料理は冷えた状態で、温かい料理は出来立ての温かいまま出てきます。どの料理もとても!!美味しく、大満足です。結婚式後、友人達からの評判もかなり良かったです。中でも、焼きたてのクロワッサンは今まで食べたパンの中で一番美味しかったと思える程気に入りました。新幹線の止まる三島駅近くです。遠方の招待客が多いカップルにはおすすめです。最高のプランナーさんに出会えたと思っています。関わってくれたスタッフの方も素敵な方ばかりで、毎回の打ち合わせがとても楽しみでした。あの方達のいるラグシエナで式を挙げられて本当に良かったです。装花は白とグリーン、テーブルクロスはブラウンで落ち着いた雰囲気にしました。新しく出来た式場のため、ドレスも新品で生地が綺麗でした。初めはしたくないと思っていた結婚式ですが、終わった後は本当に式を挙げられて良かったという思いで一杯でした。お気に入りの式場で、素敵なプランナーさんに出会えれば、絶対に大満足の式になると思います。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE LUXSCENA(ラグシエナ)(ラグシエナ) |
---|---|
会場住所 | 〒411-0037静岡県三島市泉町9-34結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |