
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 鹿児島県 総合ポイント1位
- 鹿児島市・南薩 総合ポイント1位
- 鹿児島県 披露宴会場の雰囲気1位
- 鹿児島市・南薩 披露宴会場の雰囲気1位
- 鹿児島県 挙式会場の雰囲気1位
- 鹿児島市・南薩 挙式会場の雰囲気1位
- 鹿児島県 料理評価1位
- 鹿児島市・南薩 料理評価1位
- 鹿児島県 スタッフ評価1位
- 鹿児島市・南薩 スタッフ評価1位
- 鹿児島県 クチコミ件数1位
- 鹿児島市・南薩 クチコミ件数1位
- 鹿児島県 ゲストハウス1位
- 鹿児島市・南薩 ゲストハウス1位
- 鹿児島県 宴会場の天井が高い1位
- 鹿児島市・南薩 宴会場の天井が高い1位
- 鹿児島県 コストパフォーマンス評価2位
- 鹿児島市・南薩 コストパフォーマンス評価2位
- 鹿児島県 ロケーション評価2位
- 鹿児島市・南薩 ロケーション評価2位
- 鹿児島県 チャペルに自然光が入る2位
- 鹿児島市・南薩 チャペルに自然光が入る2位
- 鹿児島県 デザートビュッフェが人気2位
- 鹿児島市・南薩 デザートビュッフェが人気2位
- 鹿児島県 ナチュラル2位
- 鹿児島市・南薩 ナチュラル2位
- 鹿児島県 チャペルの天井が高い3位
- 鹿児島市・南薩 チャペルの天井が高い3位
- 鹿児島県 お気に入り数5位
- 鹿児島市・南薩 お気に入り数5位
- 鹿児島県 窓がある宴会場5位
- 鹿児島市・南薩 窓がある宴会場5位
ザ・ピーク プレミアムテラスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな会場
2つ会場があって、ルーチェという会場を見学しました。シャンデリアが綺麗でとても気に入りました。大人っぽいラグジュアリーな空間です。高砂の後ろはガラス窓になっているので自然光が入り、明るい雰囲気の会場です。会場内には階段があるので、階段からの入場演出もできます。値引きをいろいろしてくださったのですが、安くはないです。試食はどれもとてもおいしかったです!ただプラン内のコースだと物足りない気がするので、なんだかんだで追加せざるを得ないと思いました。また系列店なので仕方ないと思いますが、グレイスヒルさんとお料理が似ているなぁと思いました。天文館の近くなので二次会をされる方はすごく便利だと思います。みなさんとても落ち着いていて、丁寧な対応をしていただきました。洗練されているなぁと感じました。鹿児島で1番"最新"が詰まってるところです。人気の会場なので、早めに動くことが大事です。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大人っぽい、お洒落な会場
まだ新しめの会場なので、とても綺麗で、かつお洒落でした。挙式会場までの道のりも、写真スポットがあり、そこで子供たちは写真を撮らせたり、牧師の方が優しく見守ってくださってました。それがまた暖かく、子どもがリングガールを任されていたのですが当日全く動かず、うずくまっておりました。そのときも優しく声をかけてくださって会場全体が見守ってくださる雰囲気に感じて母親の私としてはとてもありがたかったです。色味はモダンでブラウン基調でした。可愛い…というよりも、大人っぽいシンプルな雰囲気です。施設自体はとても綺麗でした。横に広いのもいいなぁと思いました。親族席は一番遠いんですけど、横に広い分、より近く見守ることができたと思います。美味しかったです!ブッフェも最高でした!結婚式ってお腹いっぱいにはならないじゃないですか。でも、この式ではお腹いっぱい!大満足の会場でした。駅からタクシーで10分かかるかな?というくらいです。街中にあるので、鹿児島の県民性からすると、結構珍しがられる会場だと思います。よかったですよ。子連れだったので、とてもお気遣いいただきました♡披露宴では、余興がありませんでした。妹も、余興はいいかなーと言っていたので、大丈夫かな?と思ってたのですが、その余興の時間にデザートブッフェと、シェフからワンプレートのご飯?鹿児島名物?みたいなブッフェがありました!これがもう最高で、とてもゲストは喜んでました!詳細を見る (608文字)



- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/07/04
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
初打合せから本番までの半年が楽しく幸せであっと言う間でした。
挙式会場は最上階にあるチャペルひとつだけです。公式のウェブサイトに掲載されている写真から受ける印象と実物との間に差は特に感じませんでした。此方の事情により、外の神社で式を行うことが出来ませんでしたので、チャペルで神前式を行いました。市内の神社と提携されている様で、そこから神職さん1名・巫女さん2名がいらっしゃり、チャペル前方の壇上に神棚を設置し、雅楽の録音を流して催しました。神社や、神前式のために誂えた会場で行うに越したことは無いでしょうが、新郎新婦は十分満足いたしました。披露宴会場は全体的に白を基調とする「ナチュラ」と、ブラウンとワインレッドを基調とする「ルーチェ」の二つがありますが、「ナチュラ」と「ルーチェ」に共通する特徴として、高砂側の壁がほぼ全面ガラスになっていて、その向こう側にテラスがあります。このテラスを使って、新郎新婦の登場の演出や、グランドフィナーレ(新郎新婦とスタッフ揃っての御挨拶)が行われます。また、ビュッフェ形式の料理・デザート提供がある場合には、ここから供される様です。また、両会場共、新郎新婦の登場に用いることができる階段があります。「ナチュラ」については踊り場に小さな滝があります。この階段の特徴として、最上段と踊り場の2箇所に縦長のスクリーンがあり、会場暗転中にこれらのスクリーンの裏に新郎新婦が待機し、スクリーンに映像を映写しながら(或いは映像終了後に)幕を上げることで、登場シーンを印象的なものにすることができます。これとは別に、高砂側・高砂の向かい側の壁に、スクリーンに(或いは壁・幕に直接)映像をプロジェクションできる様になっています。私達は披露宴のテーマを「和モダン」に設定していましたので「ルーチェ」を選びました。最初に和装にて全面ガラスの裏から登場し(新郎が番傘片手に)、色直し後の洋装では階段から登場しました(上記のスクリーン演出有り)。何れの演出もゲストに好評でした。会場全体が落ち着いた色調で、薩摩切子をイメージしたシャンデリアも品があり「和モダン」のテーマに適した会場でした。今回は総勢110名でした。席はゆったり目に配置できたと思います。料理は標準より高めの内容にしましたが、それだけの価値は十二分にあったと満足しております。全く同じ挙式披露宴を他の会場でできる訳がありませんので、厳密に他の会場とのコストの比較はできませんが、(真偽は兎も角として)ネット上や世間での評判としては若干高めの会場だと耳にしていました。実際そうなのかも知れませんが、参列者を多く呼ぶことができれば、全体の自己負担額を抑えることができますので、頑張って多くの親族知人友人等に招待状を出すことが重要ではないかと思います(笑)。以前別会場でいただいていた参列者80名の場合の見積自己負担額よりも、当会場での実額(110名)の方が遙かに安かったです。あらゆる面で期待を上回る挙式披露宴を催すことができましたが、中でも料理は特筆すべきものがありました。こちらは「薩摩フレンチ」というコンセプトで、鹿児島の食材と技法を尊重し、老若男女問わず好まれる、そして箸で食べられるフランス料理を提供されています。新郎が関西出身、新婦は鹿児島出身、そして共に京都好きということもあって、鹿児島と京都の食材を合わせて用いたい旨、シェフに要望しましたところ、可能な限り応じていただき、とても感謝しております。素晴らしい皿の数々、参列者の皆様にとても好評でした。天文館からは徒歩圏、鹿児島中央駅から車で数分ですので、特にアクセスが悪いということはありません。関西から参列者のために、鹿児島中央駅等を経由して運行するバスを1台チャーターしました。会場が提携されているバス会社を用いましたので手続き等はとても円滑でした。披露宴終了後に中央駅へ向かうバスの利用者が当初の見込みよりも大幅に増えバスの定員を上回ってしまいましたが、速やかにタクシーチケット発行で代替する御提案をいただき、お客様に御迷惑をお掛けすることなく切り抜けることができました。誠に助かりました。プランナーをはじめとして、皆さんとてもお若いです。接客態度はとても丁寧で、かと言って堅すぎることもなく、明るく楽しい雰囲気を作り出していただいたので、毎回打合せがとても楽しみでした。打合せは主にプランナーと行いますが、シェフ、演出・音響担当、装飾・花担当、カメラマン等々、それぞれの専門スタッフとも直接お話ができますので、私達の要望をきちんと伝えることができました。こちらの希望を深く理解して下さり、期待を上回るアイデアや提案を示していただくことも多く、とても信頼できる皆様でした。「和モダン」をテーマにしていましたので、竹や紅葉等、日本と秋をイメージさせるものを中心に、自分達で作った私の折鶴等もアレンジしていただきました。会場外は、ディ○ニーとハロウィンをテーマに飾り付けましたが、スタッフの皆様のセンスが素晴らしく大満足でした。衣装については、披露宴開始時:新婦は緑の色打ち掛け/新郎は黒の紋付きと袴、色直し後:新婦はブルーのマーメイドライン/新郎はグレーのタキシードでした。衣装関係は提携先であるフィオーレビアンカ鹿児島で御世話になりました。プランナーさんや各専門スタッフさんと内容の濃い打合せができますので、自分達が思い描いている挙式披露宴の像に近い、或いは、それを上回るものが実現できるという点が一番の魅力ではないかと思います。受賞もしている通り、婚礼料理は本当に素晴らしいものでした。各社のアンケートでも、料理の満足度が披露宴全体の満足度を大きく左右するという結果が出ていますし。何でもかんでも実現できる訳ではないでしょうが、プランナーさんや各専門スタッフに自分達の希望を率直に伝えることが最も重要かと思います。(基本的には)人生一度の舞台ですから、後悔したくありませんしね。例えば「庭が素敵な会場が良い(島津重富荘/奄美の里)」という様な、当会場では叶え様がないところに重きを置かれていらっしゃるのでなければ、是非この会場を候補のリストに加えて下さい。特に、自分達で色々なアイデアをお持ちのカップルには、それを実現するために本会場を選ばれることを強くお奨めいたします。詳細を見る (2579文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
エレガントレッドを活用したパーティスペースでした
白い美しさとともに、キラキラした大きなシャンデリアと、前方には石の面に水が伝えおちる様子も見えて、実に幻想的な空間となっていました。両脇にたたまれた白いカーテンもとっても光沢していて、照明がテラスことで上品な艶やかさとなって光っていました。水の流れって、場を特別な雰囲気にする不思議なパワーがありますね。とてもエレガントなワインレッド色をしたエレガント照明と、2階からの登場シーンの背景をなすレッド色の緞帳、という2つの赤をテーマとしたカラーの彩りの素晴らしさ、豪華なエレガントさとが見事。上は真っ白色で、側面には結構な大きさでガラス面が広がる構造。エレガントラグジュアリーなルームとしてすごく完成度が高かったです。天文館から歩きで2、3分以内というところでした。エレガントレッドを上手く活用して表現に使っていたそのパーティルームの独特の派手さが素晴らしかったです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感のある質感が多々表現されてました
前方は、黒色やグレー系の本物の岩みたいな質感の壁がそびえて見えて、そのほかのホワイト一色の内装とのメリハリが効いていて素敵だと思いました。また、天窓がぽっかりとスクエア状に大きく上にありましたので、自然の光が心地よく降り注いでいました。屋上の屋外テラスではフラワーシャワーなどもしっかりと行われまして、内容が充実していたなあという印象です。明るくさわやかなパーティスペースという感じです。大きな窓にはかっこいいスマートなブラインドがかかり、側面の壁際には高級カーテンのような波状のシルクがあって、艶やかでした。ほどよい太陽の光も加わって、陽のイメージのバンケットがしっかり表現されていたという印象ですね。新屋敷の電停から歩いてアクセスしました。5分か、5分もかからないくらいだったかなあと思います。ブラインドなどが代表するような、バンケットのスタイリッシュムードが素晴らしかったです。ブルー系のドレスにすごく合っていて、まとまりがあった印象です。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
新しい
新婦とバージンロードを歩く方に向けたプロジェクターがありました。街中なので、景色がない代わりに、おしゃれな滝の様な雨が降っているような窓の演出があります。天気に左右されないのでいいと思います。会場を出てすぐに水の流れた中庭?があります。バーカウンターがありドリンク飲み放題形式です。階段演出も可能です!3面ともプロジェクターありました。窓の外は、屋根があり、天気に左右されないので、サプライズ演出で登場することが必ずできるようです。やはり申込日から挙式日が近い方が、お得なようです。私は場所が分かりにくく、親戚達が迷ってしまうのではと思いました。フレンドリーな?親しみやすい感じのスタッフさんでした。新しめな会場で、薩摩切子のシャンデリア等ありました。大人な印象の会場でした。大人な20代後半以上のイメージ?新郎新婦控え室は、私は見学出来ませんでしたが、広くてオススメのようです。見学に行くと、ネット通販のお買い物券二千円分がもらえました。終わってるかもしれないので、ネットに記載あるか確認してみるといいと思います。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
人気の式場
ピークには二種類会場がありますが、一つはゴージャスな内装、一つは白を基調とした清楚な会場でどちらも素敵です。披露宴会場は広く、狭さを感じませんでした。高級感のある内装が素敵です。アクセス面が抜群に良いです。中央駅にも近く、二次会で多い天文館にも近いです。天文館は歩いて向かえます。前の道路も広く、混雑するエリアではないよで車で送り迎えもしてもらいやすいと思います。一階の待合の場も、今まで参列した中でも何処の式場よりも広く感じました。綺麗で華やかな会場、ご飯、アクセス面と魅力な点が多く、鹿児島で人気なのも納得です。ワンフロアでの披露宴なので、他の披露宴の参列者の方とお手洗いで混み合うことはありません。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
壮大な式場です
前を向くと、黒い石の壁みたいなものが、神父さんの奥に見えて、その自然美のスタイリッシュな質感に感激もなお一層。また、高い天井をみあげてみると、そこには天窓が広く大きく構成されていて、青い空の元気なエネルギーが享受できました。ホワイトの宴会会場の窓のところにはブラインドがあって、かっこいいスマートなデザインのそれの隙間から美しく自然光が差し込んできていて、ホワイトによる清らかさによって場内が包まれてました。あと、華麗な装花は、背が高くて立派で豪華さも感じられました。市電の新屋敷の駅から歩いてものの4、5分以内で着くことができましたよ。披露宴会場の白い清潔感と、壮大な広さ、ナチュラルな明るさといった、プラスの印象全てです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
特別な演出ができます。
全体的にすごくおしゃれな感じがしました。大きな窓や階段の演出もおしゃれでした。新郎がこだわりの食材を持ち込み,シェフと相談しながら料理を作っていて美味しかったです。駐車場がなく,車で来た人は近くのパーキングに停めて来ていました。少し不便に感じました。笑顔でゲストをもてなしていました。建物の入り口付近でウェルカムドリンクも配られありがたかったです。新郎,新婦の入場の際に,ゲスト入り口からではなく,高砂近くの大きな窓からの入場はおしゃれでとても素敵でした。また,光や音楽の演出も会場を盛り上げていました。式の最後にスタッフ全員が大きな窓のところに並んで,ゲストの皆さんにありがとうございましたとあいさつがあってとても微笑ましい光景でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/18
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
立地がとてもいいです
陽の光が天井から入ってくるので、晴れの日はもちろんですが、曇の日でも明るく、清々しい雰囲気の会場でした。今回はルーチェという会場でした。入ってすぐ、薩摩切子をイメージしたようなライトが目にはいり、赤と茶色の壁ととても合っていて、大人のシックな雰囲気がとても良かったです!ナチュラの会場も行ったことがありますが、私はルーチェの方が高級感があって好きでした。階段を使った演出も、カーテンを使って外から入場する演出も定番ですが、招待客を楽しませる演出で好きでした。鹿児島中央駅からもタクシーで5分くらいと近く、鹿児島の繁華街である天文館にも歩いて行けるので、立地は非常に良いと思います。二次会会場への移動も楽で助りました。立地がとてもいいです詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ゲストハウスで寛げました
良い表現としての冷たさ、神秘の感覚、というものを強く感じた記憶があります。それらを構成していた要素としては、前方の石の壁の見栄え、高い天井、雑念がなくなるような白色内装などが大きいと思います。そして最たるものとしては、天窓の存在で、ちょうど晴れていたのでたくさんの陽が入ってきていて、明るくて気持ちが良かったです。天井を埋めるようなシャンデリアと、筒のような面白いデザインの照明、そして大人な雰囲気が強い茶系の壁、などがすごくシックで、大人空間を心から楽しむことができました。天井は3階建くらいの高さがあって、壁沿いには階段もあり、演出面でもポテンシャルが高い空間でした。新屋敷の駅から、歩いてすぐ近くでして、5分以内でつけました。ゲストハウスタイプであり、ラウンジ、控え室なども貸し切ってあったのがすごく良かったです。お二人の以外の新郎新婦とゲストがいないことで、リラックスもより高まりました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おすすめの式場です
立地がとてもよく、行きやすい場所で良かったです。街中にいながら解放感のある雰囲気がとても良かった。高級感があり、設備もスクリーンの数など参列者を満足させるには十分だと思います。立地上仕方ないのだと思いますが、式場外の通路が少し狭く感じました。どの料理も手が込んでいてとても美味しいでした。料理が出てくる度に、参列者から感嘆の声があがっていました。天文館まですぐそこで交通アクセスがとても良いと思います。最初にオーダーしたドリンク(ビール)が料理が届いてもまだ出てこなかった。他のドリンクは届いていたため、同じテーブルの友人たちも一緒に料理を食べるのを待たせてしまい申し訳ない気持ちになりました。その他の点では友人同士での写真撮影なども快く引き受けてくださったり、とても心地よい時間を過ごすことができました。ピークのおすすめポイントはなんと言っても立地だと思います。遠方から参列する立場としては交通アクセスの良い式場は参列者を気遣ってくれているように感じるからです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然光が入る素敵な式場です!
自然光が入ってとてもいい雰囲気だった豪華って感じではないけれど、安っぽくなくて年配の人も若い人も満足できる広々としていて、新郎新婦の高砂の後ろがカーテンになっていて、開くとステージみたいになっていてよかった美味しかったが、テーブルで時間差が結構あって食べ辛いなと思う時があった量は女性なら満足するが、男性には少ないと思ったデザートのタイミングが少し遅くて急いで食べないといけなかった駅からも割と近くて鹿児島に慣れてる人ならばわかりやすい親切でよかったスタッフは最初不慣れそうな人だと思ったが、安心して任せられた司会がはきはきしててとてもよかった子連れの友達もいたが、親切にしてくれて特に不便な様子はなさそうだった化粧室も宴会場から近くよかったとにかく自然光が入ってくるロケーションがとても素敵だった詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
こだわりがつまったモダンな披露宴会場
挙式会場はとても天上が高く落ち着いた雰囲気でした。バージンロードの正面はガラス張りになっておりブーケトスは外のテラスで出来るので、晴れてる日にはロケーションもばっちりだと思います。披露宴会場は落ち着いた茶色や黒などでまとめてあるシックな披露宴会場でした。多くの披露宴会場が白を基調としてる所が多かったですが、ここはシャンデリアもとてもお洒落でモダンな結婚式が出来ると思います。交通アクセスと鹿児島中心地にあるので移動するのにも大変便利ど、鹿児島中央駅までもそんなに遠くないので遠方から来られる方にも移動が楽で喜ばれると思います。オススメは披露宴会場のモダンな雰囲気です。シャンデリアや会場の小物などひとつひとつがこだわりのあるものを使っていて落ち着いた雰囲気なので年齢層関係なく喜ばれる披露宴会場だと思います詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人にシックを表現したパーティスペースでした
白いルームからは、上には天窓から空が、前には窓越しですが黒系のスマートな石壁が見えて、それらによってチャペルの空間としてすごく引き締まって、室内なのに外みたいな雄大さがありました。岩肌に飾られた十字架はとってもスタイリッシュでかっこよかったと思います。大人のシックを表現する壁の焦げ茶色、そしてエレガンスを強調する天井の赤くてダイナミックなデザインの照明、とがすごくインパクトあって、パーティルームを特別なラグジュアリーで表現しておりました。茶色と赤ってラグジュアリーと豪華さの象徴みたいで、結婚式パーティにすごく合う配色だと思いました。天文館駅から徒歩にて1、2分程度というちかさの好立地な式場でした。パーティスペースの、豪華さと大人びたムードは日常では味わえない優雅さがあって居心地よしでした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/03/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲストも大満足の式場さん!
チャペルへ続く屋上テラスが素敵で思わずため息が・・・!街中にあることを忘れさせてくれるぐらい、落ち着いていて綺麗でした。チャペル内も白を基調にシンプルながらも穏やかな空間。新郎新婦が映えるいいチャペル会場でした。会場は「ナチュラ」でした。白で統一されていて清潔感があります。披露宴会場内に階段があるためか、高さもあり広々とした会場でした。天文館中心地まで徒歩10分以内なので、利便がいいです。二次会にも移動しやすいのでゲストとしても楽ちん。授乳中(子供は留守番)での参列でしたが、新婦がそのことをスタッフさんに伝えてくれていたみたいで、披露宴前にスタッフさんから「乾杯のアルコールをジンジャーエールに、食後のコーヒーをノンカフェインの飲み物に変えますね」と声をかけてもらいました。授乳中の身としてはありがたいサービスでした!詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
大変満足です
挙式会場も大人数入れて、雨の日でも暗くならず明るく良かったです。もう一つの会場と悩みましたが、こちらの会場にして結果的に良かったです。予定人数よりも少しへってしまい、割増になってしまいました。プロフィールムービーは自分達で作成して出費を抑えました。何度か試食をさせて頂き、大変満足でした。プレミアムビュッフェも大好評で、今まで参加した結婚式の中で、かつてない豪華なお料理の数々で本当に大満足でした。駅から比較的近くて、二次会の場所へも行きやすく好評でした。ギリギリまでバタバタしてしまいましたが、協力的にお手伝いしてくださって助かりました。何と言ってもプレミアムビュッフェです。持込めるものや自分達で出来る事は自分達で行う。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
窓のあるチャペルが爽やか
ぽっかりと頭上が天窓として開けていて、青空と雲が見えたので、会場内の空気としても全体的に和らいで緊張感がほぐれました。また、概ねホワイト色の内装の中でも祭壇の壁だけは、黒に近いグレー色の石壁がそびえて、かっこよさのようなものが表現されておりました。ダークブラウン系のかっこいい色の壁に、円筒形状のおしゃれな照明が天井に並んでいて、端的にいってかっこいい部屋としてまとまってました。ガラス張りの面の部分もあったので、色使いの明暗がすごくメリハリ効いていて、表現がうまかったです。新屋敷から、徒歩でアクセスしまして3、4分程度だったと記憶しています。かっこいいパーティールームのそのブラウン系とスタイリッシュな窓面とのセンスある融合ですね。設計デザインにセンスがあるのだと思いますね。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場のこだわりがすごい!
白を基調とした、天井の高いとても素敵な空間でした。会場は広く、スクリーンも見たことのないくらいおっきなものでした。階段もあり、目の前のガラス張りの雰囲気もすごく素敵でした!決して安くはないかもしれませんが、こだわりなどを考えると妥当な価格かなと思いました。試食を少しさせて頂きましたが、とても美味しかったです。鹿児島中央駅最寄りで、アクセス的にはしやすいと思います。駅から少し離れているのが、バスなどがなければ少し大変かなと。式場のこだわりを丁寧に説明してくださり、とても親身な方でした!こんな方にプランナーさんになってもらえたら嬉しいなと思いました。新たしく、とても綺麗な会場です。鹿児島県内でもトップクラスのこだわりがつまった会場だと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゲストハウスらしい素敵な空間、演出
チャペルに入る前に屋上中庭のようなところを通り、そこに滝?噴水?のような演出があったのがとても素敵でした。またチャペルも光と緑であたたかく優しい雰囲気でいっぱいでとても素敵でした。シアターが降りてきたり、階段があったり、演出用の中庭のようなところがあったりと大変素敵でした。彩り鮮やかでお味もとても美味しく、まさしく見て楽しい、食べて美味しいお料理でした。鹿児島1の市街地、天文館に近いので、バスや電車など交通アクセスは大変良いと思います。大通りに面して建っているので自家用車にて送り迎えの方は少し不便があるかもしれません。妊婦のお友達と一緒に参列しましたが、待合ロビーも広く、ソファなどたくさん休めるところがありますし、エレベーター移動なので安心して利用できました。食べ物、飲み物等のお気遣いもスタッフの方がしてくださいました。お化粧室は広く綺麗でとてもつかいやすかったです。披露宴会場が階段、シアター、中庭?と演出できる設備が整っており、とても素敵でした。結婚式を挙げる方それぞれのその人らしさを十分に演出できるように感じます。とてもすてきなお式でした。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天窓があって爽快な挙式場ですよ
黒い石の壁面が、前にずっしりと大きく構えていまして、それ以外がホワイト一色だったのでなおさら魅力的に見えました。あと上を観ると天窓も大きくありまして、優しい空の風景が目に飛び込んできて、癒しを与えてくれていました。白いルームにおいて、カーテンのようなとっても艶やかな質感の部分を背景に、大きく階段が壁に沿ってありまして、オレンジ色のドレスの新婦さんの姿をすごくはっきりと目立たせていました。フレンチのコース料理でして、地元の野菜、牛肉などを使った地産意識の高い内容となっていたので、すごく安心感とホスピタリティがありました。鹿児島中央駅から、タクシーを5分以内ではありました。白くて、とってもスタイリッシュなパーティスペースでしたので、テーブルクロスの水色がくっきりはっきり見えて、また、光沢感もすごく強く出ていて鮮やかでした。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/06/22
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタイリッシュかつサプライズ感のある式ができそうです
鹿児島初の3面スクリーンがあるなど、照明や音響などに関しては、他の式場に比べても最新設備が整っていると感じました。ビル内には披露宴会場が2か所ありますが、白を基調とし、鹿児島の自然をテーマにした「ナチュレ」という会場の方が私は気に入りました。天井には波打った薄いカーテンがあり、カラフルに色がゆらゆらと変化していくライトを当てるとまるでオーロラのように光ります。階段演出、外からの登場など、サプライズ演出もできそうな会場でした。非常に美味しかったです。今までたくさんの結婚式に参加し、色々な会場のお料理を頂きましたが、トップクラスの味です。街中にあり、便利です。支配人もシェフもプランナーも、全体的に若い方が多いからか、しきたりにとらわれない雰囲気があり、良いです。最新設備!詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天窓からの日差しが気持ち良いチャペルです
爽やかさ、スタイリッシュさのスケールがずば抜けていて、特に祭壇の奥のガラス張り面の奥のその石の壁の美しさとそこを流れ落ちる水の情緒ある光景、音、というものが感情に訴えてくる魅力がありました。自然と感動していく自分がいました。白いパーティルームには、太陽光がたくさん入ってきていて天然の明るさに包まれて朗らか。また内装が完璧なまでに白色で徹底してあったので、意識がはっきりするほど爽やかでした。階段は、壁のところに斜めに大きく設備されていまして、白い背景のもとピンクの可愛らしいドレス姿がすごく空間とマッチしていました。天文館の付近で待ち合わせしていきましたが、歩いて3、4分以内と、中心地にあって便利でした。チャペルの天井のところに、天窓が大きく設備されておりまして、青空ビューが大きく悠々と広がっていたのがすごく爽やかでよかったと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
綺麗で設備もしっかり!
適度に自然光が入るよう、また写真を撮る際逆光にならないように、工夫されて作られていました。白を基調としていてとても綺麗です。会場は2つあり、薩摩切子の照明がついたラグジュアリーなものと、ナチュラルなものがあります。鹿児島の平均よりやや高めです。しかし、仏滅割や季節割などあり結構値引きされます!どれも美味しかったです。茶碗蒸しが高齢の方だと食べづらそうと感じましたが色々とカスタマイズできるようです。天文館にあるので立地はとてもいいです。二次会にも歩いていける距離にあります。駐車場の場所が分からず迷ってしまいましたが、電話で案内され、スタッフの方が駐車場まで迎えにきてくれました。1つ1つの質問に丁寧に答えてくれました。分からないことがあっても安心して聞けます。天文館に近くて新しくて綺麗な式場なのがオススメです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
天窓があって開放的!
はっきりと覚えていて思い出せるのが、上の天窓越しに垣間見える青空と白い雲。ゆっくり流れるその光景は穏やかさを象徴。一方で、前の方には石の芸術的なデザインの壁がそびえていて、そこにうっすらと流れる水がその場に神秘性をもたらしていました。ラグジュアリーな茶色系の床面や壁のおかげで、まず第一印象としてのラグジュアリーに落ち着くその披露宴会場は、ガラス弁がとっても広い壁面がモダンを表して、大きな階段とワインレッドのカーテンみたいな素材による豪華さもあって、良い意味でいろいろ混じり合っていたという感じでした。天文館あたりから歩いてすぐ近くの好立地会場でしたよ。市街地にあるというのは大きなメリットですね。大ガラスのそのスタイリッシュな壁面からみえる中庭の穏やかなリゾートムードはとっても素敵で、心からワクワクした記憶があります。華やかな場にふさわしい設備ですね。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/02/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
二通りの顔を持つ披露宴会場。
薩摩切り子をイメージしてる壁が素敵でした。天井が高く、沢山の演出もありとても楽しめました。お料理は少し脂身が多い部位だったので、当時妊婦だった私にはきつかったです。けど、お料理はとても美味しかったです。電停やバス停から約5分ぐらいで着きました。立地は凄くいいです。自分達も同じ式場で結婚したので、スタッフさん達には信頼があったのですがもう少し気をつけてほしいと思うような部分が多々あり、とても残念でした。ベビーベッド、バウンザーがありました。化粧室もアメニティがあってとても助かりました。結婚式をこちらでしたのですが、今回はゲスト側でした。お料理はとても美味しいですし、スタッフさんの対応もいいです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/11/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おすすめです!
外観はホテルみたいですが、中に入るとモダンでシックな式場。いい具合に落ち着いた雰囲気です。他の式場や部屋を見てないですが、広い式場ではいろいろと演出もできるようでした。自分が参列した式場は、中くらいの部屋?でしたが、テーブルがつめれば30近くはいけそうでしたが、5人掛けで21テーブルだったので余裕がありました。出入り口からのトイレやロビー、喫煙所への案内もわかりやすかったです。他設備は一般的といった感じですが、全てがとても綺麗に保たれている印象でした。出すタイミングもよかったのか、温度もよく乾きも一切なかった。鹿児島市中心部に近く、二次会に移動するにも便利。ただ、駐車場数は少なそうだったので車でくる方が多い場合は近隣のコインパーキングになるかもしれないですね。地方からきても駅から一直線なのでわかりやすいかとおもいます。タクシーも駅からならワンメーターかと。サービス内容とかは一般的かなと思いますが、動きも最小限で痒いところに手がとどく感じで雰囲気よかったです。内容は一般的になるかもしれませんが、披露宴参加者にあれだけ気を配れるなら、新郎新婦さんにも細やかに気を配ってくれる式場だと思います。派手でケバケバしいのが苦手でシックに落ち着いた式、披露宴を希望するなら大変おすすめです!天文館にも近いので参加者の方に二次会まで時間を潰してもらったりするのも移動が少なく良いと思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然光が良い!
挙式会場は天井が吹き抜けていて、自然光の入るとても素敵な空間でした。背後の水の流れる壁も魅力的でした。ゲストラウンジも広く、ゆったりと待ち時間を過ごすことができました。外でのアフターセレモニーも写真映えして良かったです。披露宴会場も大きな窓があり、自然光も緑も入っていました。階段からの入場演出ができるのもよかったです。会場自体も広めで、新郎新婦が自由に歩き回れる時間もあり、ゆっくりと話をしたり写真を撮ったりできたのはなかなか珍しく、参列者としてはありがたかったです。中心街にあり、最寄りの駅からも近いのでアクセスは良かったです。それでいて、街中にあると思えないロケーション(自然光・緑・プール)なのも魅力的で、ナチュラルな雰囲気を望んでいる方にはぴったりな式場だと思います。シェフが外に出てのデザートビッフェがとても印象的でした。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都会的でラグジュアリーな会場
チャペル全体が白を基調としていて、天井にある窓から日が差すととても綺麗でした。また、チャペルは建物の最上階で、テラスもあり、フラワーシャワーやブーケトスなどが行えるようになっていました。披露宴会場は2つあるようで、参列したのは薩摩切子をモチーフにしたシャンデリアのある会場の方でした。天井が高く、一面がガラス張りの部分があり、カーテンが開くとそこに新郎新婦が現れるという入場がとても素敵でした。また、会場内には階段があり、カクテルドレスの入場はそちらからで、二度楽しめるといったかんじでした。最初から最後までどの料理も美味しかった。デザートブッフェがあり、シェフがサーブしてくれ、女性が喜ぶ様な、見た目も可愛いデザートが多かった。鹿児島中央駅からタクシーで5分程度、天文館まで徒歩10分程度と、便利な立地です。1階がロビー、挙式会場は6階、披露宴会場は4階と移動が多かったが、案内をしてくれるスタッフが常に居て分かりやすかった。アルバイトの学生さんが多いようだが、笑顔で接客してくれ、ドリンクなどの気配りもマメでした。鹿児島の中では割と新しい会場の様です。ビル型の建物ですが、中に入ると外とは全く違う空間があります。サービスや料理にもとてもこだわりがあるように感じられました。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
シンプルカジュアルな式場
鹿児島市内の結婚式場で最近一番新しくオープンした所です。一階の待合ロビーではドリンクが提供されました。二階の披露宴会場は、横に長く、どこからでも新郎新婦の姿が見えて、正面に大きな窓があり日光が入り明るい雰囲気でした。天井は高くはないですが、圧迫感はありませんでした。カジュアルでレストランのような感じがありました。フレンチレストラン、イタリアンレストランという類のレストランの印象です。親戚や会社関係の参列者より、友達関係の参列者が多い披露宴に合いそうだと感じました。照明や音響にそれほどのこだわりは感じなかったので、そこをあまり重視しなければ必要十分な設備だと思います。大きなスクリーンはあります。カクテルは数種類あり、ノンアルコールカクテルも充実していたので、運転手でも十分にノンアルコールカクテルを楽しめたので良かったです。特に珍しい食材や料理方法のお料理はありませんでした。結婚式に適したお料理というよりは、レストランディナーに近いお料理でした。盛り付けも普通でした。お皿一つ一つの料理の品が少なく、量も少ないでした。お料理の値段プランがどのランクだったかはわかりませんが、女性にはちょうどぐらいで、男性にはやや物足りないのでは無いかと感じました。お肉はステーキでしたが、やや固めで感動するほどのものではありませんでした。最後のデザートのケーキも、冷凍市販品レベルでややがっかりでした。深く印象には残りませんでした。鹿児島市中心部に近い道路沿いの式場です。一見すると、結構披露宴会場とはわからない、シンプルなビルのような感じです。敷地内に駐車場は無く、式場が指定した駐車場に止めて、徒歩で式場へ向かいました。徒歩では約3分ぐらいですが、雨の日は大変そうです。その日は晴れていたのでよかったですが。繁華街へはそんなに遠くは無いので、二次会をするときは便利そうです。式場で、駐車場のサービス券が出たので、駐車料金はかかりませんでした。周りは交通渋滞が起きたり、騒がしい場所では無いので、落ち着いた雰囲気の場所だと言えると思います。周りに高い建物も無いため、式場からの眺めや展望は良いです。ただ、高い場所ではないので最高に良いとは配膳スタッフはほぼ全員がアルバイトだと思いました。失敗や失礼は無かったですが、細かな気配りや気遣いを感じられる場面はありませんでした。飲み物の伺いや、空いたお皿の下げるタイミングが遅かったと感じました。また、やや声が小さく、聞き取りにくいスタッフもいたので不慣れだと感じました。もう少し笑顔があり、もう少しキビキビとした動作があれば良いと感じました。全体的に20代前半の学生のような年代のスタッフが多かったので、ベテランスタッフが入り、全体を見渡し気を配ったり、指示したりできるのであればそうしてほしいと感じました。そうすれば、もっとスムーズに、お皿を下げることができたり、飲み物の伺いが早くできるのでは無いかと思います。外観はシンプルな造りです。一階の待合ロビーはシンプルモダンでラグジュアリーという感じで、落ち着いた雰囲気です。式場は、カジュアルレストランのような雰囲気です。披露宴の招待人数が100名ぐらいでしたらちょうどいい広さだと思います。そのため、豪華絢爛な結婚式はしたくない、シンプルにカジュアルにしたいというカップルにおすすめだと思います。披露宴会場というと新郎新婦の席までが遠すぎて見えないということがよくありますが、こちらは横に長いので、新郎新婦の席がよく見えます。高砂は高く無いので、恥ずかしがり屋の新郎新婦でも大丈夫です。中心部に近く、繁華街も近いので、車でも直ぐにわかる場所だし、タクシーでも来やすい場所で、立地的には好条件だと思います。詳細を見る (1549文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(19件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 5% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 47% |
ザ・ピーク プレミアムテラスの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 16% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 16% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 26% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ・ピーク プレミアムテラスの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- シャトルバスあり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ523人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*連休Last最大190万優待!自然光×貸切W*選べる披露宴会場♪
チャペル・披露宴会場・控室すべてが貸切で、自然光あふれる明るい空間!全天候型会場で叶えるこだわりのオリジナルW☆和装にも合うParty会場*当日まで天気の心配がなく、何もあきらめない特別な1日を・・・

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*連休限定よくばりフェア★好立地&美食&最上階の貸切Party
\大人気*よくばりフェア/新作ドレス・写真・前撮り等豪華項目から最大190万優待★アクセスで大好評!街中に現れた青空×緑の自然豊かなテラスでの貸切Party☆極上の黒毛和牛フィレの無料試食付

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月1限定*ギフト5万】輝きに満ちた洗練空間×黒毛和牛フィレ
【月1限定フェア】はじめてのご見学でカタログギフト5万贈呈!自然光が差し込む輝きに満ちた洗練空間の「ルーチェ」上質なドレスや和装にも合う披露宴会場でおもてなし*A5ランクの絶品黒毛和牛試食もご堪能
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HP限定】はじめてのご見学でカタログギフト1万円プレゼント
■【カタログギフト1万円:はじめてのご見学限定】※スタッフへお申し出頂いた場合に限りお渡し■シェフ特製薩摩フレンチ*黒毛和牛フィレをご堪能ください
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
| 会場名 | ザ・ピーク プレミアムテラス(ザピークプレミアムテラス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒892-0845鹿児島県鹿児島市樋之口町5-29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 市電新屋敷電停/市電新屋敷電停より徒歩3分、JR鹿児島本線鹿児島中央駅より車で5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR鹿児島中央駅 |
| 会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
| 営業日時 | [営業時間] 土日祝 9:00~19:00 平日12:00~14:00 15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
| 駐車場 | 無料 32台駐車場は敷地内に13台、提携パーキング300台をご用意。中央駅⇔式場の無料シャトルバスも運行!どのエリアからも安心してお越しいただけます。 |
| 送迎 | あり鹿児島県内どこでもお迎えに伺える送迎バス有り |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 入場前に特別な演出も有り! |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | その他ご希望の演出がございましたらお気軽にご相談ください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお客様に合わせて細かな対応が可能 |
| 事前試食 | 有りハーフコース、ワンプレート、デザートなどブライダルフェアも充実! |
| おすすめポイント | 和のテイストを取り入れた色んな年齢層に好評の【薩摩フレンチ】をご提供
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025鹿児島県
挙式会場の雰囲気GOLD



