
7ジャンルのランキングでTOP10入り
SADOYA Chateau de Provence(サドヤ シャトー ド プロヴァンス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な式場でした。
挙式会場は明るくて、とても綺麗でした。披露宴は、家族と友人のみのあまり大きな場所ではなかったのですが、会場も明るくて、新郎・新婦がすぐそこにいてくれるようなアットホームな披露宴でした。1組だけの限定挙式の為、会場を間違えることもなく、控室や、ロビーも綺麗でとても落ち着きました。料理はすごくおいしかったです。量もちょうど良いし、感激しました。駅からも近いのですが、周りはとても静かな所で良かったです。親戚の方や遠方から参列したかたも、温泉街や観光地もあるので泊まりできても良い所だと思います。少し残念だったのが、スタッフの方の対応。わからないことがあって聞いた際、??という心の中で思ったことが顔に出てしまっていました。料理がおいしい!あとワイン好きにはたまらないと思います。きれいな所です!場所も良いです!おすすめです!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーションが最高
とても良い雰囲気でステンドグラスが綺麗でした。明るさも調整をしてもらえるので暗くしてキャンドルを置いたりも出来るみたいで良かったです。階段があったりするので入場の仕方が選べたりするので良かった。会場も広いので大人数呼ぶ方にもいいと思いました。映像は残るものなのでお金をかけました。とても美味しくゲストの方達にも好評でした。ウエルカムビュッフェも美味しくドリンクだけではなかったのが良かったです。駅から近いのが良かった。とてもいい方達で準備の時から楽しかったです。子供がいても、皆さんが可愛がってくれていたので良かったです。天気が良いとガーデンが良いです。料理が美味しく雰囲気がとても良いのでオススメです。早め早めの準備が大事だと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
限りなく要望に応えてくれる式場
挙式会場までは、ワインセラーを通って移動しました。お酒が苦手な方や暗い場所が怖い方は嫌がるかもしれませんが、有名なワインメーカーのワインセラーをタダで見学した気分で楽しかったです。挙式は教会で行いました。大きなステンドグラスがとても綺麗でした。できてまだ新しいので、汚れや傷もなく清々しい気持ちで友達を祝福できました。披露宴会場はあまり広くはありませんが、最近は人数も少ないので十分でした。きれいなお庭はとてもきれいに手入れされていました。また、新郎新婦の要望でリラックマのぬいぐるみが至る所に配置されていて、とても友人たちらしい披露宴でこちらも嬉しかったです。また、新婦が着替えてきたとき、階段から降りてきて、とても優雅でした!有名なワインメーカーのためか、飲み物のワインも多くワインを割った飲み物もありました。とても美味しかったです。お料理はワインに合わせた料理が多いのか、人に合う合わないがあると思います。デザートはその日のオリジナルもあるので、女性の方は聞いて食べてみるのもアリですよ!甲府駅北口から、徒歩5分圏内にあり交通には困りません。また駐車場もしっかりあります。ただし、入り口が豪華でもなく過ぎてしまう場合が多いのか、同じく式に参加した友人は迷子になってしまいました。場所をしっかり覚えていけば絶対迷うことはありません。ヒールの女性も足が痛くならずにつけるいい式場だと思います。スタッフさんはみんな冗談を言っても返してくれる気さくな方ばかりでした。写真をとったりしても怒らないし、話しかけても普通に返してくれました。アットホームな感じで私たちも気さくに式に参加できました!新郎新婦の意見をできる限りかなえている印象がありました。新婦がリラックマが好きなので、招待状から席の案内状にはリラックマが書かれていました。また、各所にリラックマが配置されていてとてもかわいかったです。また、新郎がゲームが好きで特にマリオが好きだったので、ウエディングケーキは初代ファミコンの形をしていました!しかも、ケーキ入刀ではなく、お菓子で作ったカセットを差す「カセット挿入」でした(笑)二人の要望を可能な限りかなえてくれた、とても素敵な式をさせてくれる素晴らしい式場です。詳細を見る (934文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
どの季節でも雰囲気がとてもいい
木のぬくもりとステンドグラスのひかりが、包み込んでくれるようで安心感があった新郎新婦が座るうしろに鏡があるのが印象的で、一目惚れした。一つ一つの置物も雰囲気にとても合って私好みだった。受付の飾りは手作りしたかったので、コストはおさえられた。お料理は金額以上の内容だったので、招待した方も満足してもらえた。ケーキを思い通りの形にしてもらえ大満足した。遠方からの方も多かったので駅から近いのが一番嬉しかった。いろいろな提案をしてもらい、いつも親身に対応してもらえた。装花、ブーケなどは季節感のあるものを使用した。教会の雰囲気は今までに感じたことがない光のぬくもりで感動すると思う。スタッフの皆さんがいつも明るいのがとても気持ちが良く、打ち合わせにいくのがとても楽しみだった。スタッフさんとの信頼関係はとても大切だと思う。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ワイナリーで挙式
白を基調とした教会でステンドグラスが大きく素敵でした。アフターセレモニーはガーデンでできるそうなので晴れたら青空と緑でキレイだろうなと思いました。少人数から大人数まで対応してくれそうでした。高砂もなくゲストと近い雰囲気でできると思います。また会場に行くまでワイン貯蔵庫を通るのでゲストはわくわくする雰囲気を味わえると思います。甲府駅から徒歩で行けます。駐車場も広そうでした。プランナーさんが私たちのイメージした式をあまり理解されていなかったのかもしれません。会場は素敵でしたがこちらでは申し込みしませんでした。でも感じが悪いとかそういうことはまったくありませんでした。控え室にもこだわってました。挙式前は新郎新婦別ですが挙式後は夫婦となるので一緒の控え室です。狭いですがかわいい部屋でした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ワイン、駅近、料理がおいしい!
人前式を行わせていただきました。チャペルでやったのですが、十字架はしまってもらいました。司会の方と事前に話し合ったので、当日は練習したとおりに進みました。緊張したけど、夫と顔を見合わせれば自然と笑みがこぼれ、うれしかったです☆挙式会場を出た先がモダンかつナチュラルな廊下になっていて、そこを気に入ったからこそSADOYAさんを選んだ、というのがあります。鳥かごがあったり、クラシカルなベンチがあったりします。京都のINOBUNを思い出しました。お花や曲で、いくらでも自分好みの雰囲気に仕上げられます☆人数や注文によって、テーブルの配置もかなり考慮してくださったし、【挙式会場の口コミ】で書いた【廊下】でデザートバイキングができたし♪とっても満足です(*^o^*)ピアニストを頼みました。駅から近くて、県外の招待客も来やすかったようです!途中におしゃれな土産物屋も立ち並んでいるので、観光にもGOODだったと思います(*^o^*)装花殿ピンクと白を基調としたかんじ。ドレス…スパンコールが全身に散りばめられたウェディングドレス、ピンクや茶色(チョコレート色)のカラードレスお色直しのあとの入場を、階段を降りてくる演出にしました。新郎が下から迎えに来てくれるかんじで、盛り上がりました☆駅近、ワインセラー見学可能で、いろんな意味で楽しめる会場です!詳細を見る (572文字)
もっと見る- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
-
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大人かわいい結婚式が演出できます!
ステンドグラスがカラフルで、大きすぎずかわいらしさもある、高級感のある会場でした。聖歌隊がいて、外人の牧師さんがいて、雰囲気の良い式になりました。会場自体の装飾がおしゃれで、でもごちゃごちゃしすぎずシックに大人かわいい雰囲気の会場でした。広めなのでたくさんの人でわいわいにぎやかな雰囲気になりました。和洋織り交ぜたお食事で、見た目も美しく派手すぎないメニューでした。やや重たい印象のお食事もありましたが、あまり満腹になりすぎずちょうど良い量だと思いました。主要駅から徒歩で来られる場所なので、県外からも来やすいと思います。駐車場も十分あるので車でも困らないです。ただその代わりに、式場から高いビルなどが見えてしまうのが残念でした。常に気を配っていて、スタッフさんを呼びたいときにすぐに気づいてもらえるような配慮をしていただきました。忙しそうな場面では、やや顔が引きつった印象もあったので笑顔でいてもらった方が和やかな雰囲気になると思いました。ワインセラーが併設されているので、とてもおしゃれな雰囲気です。受付の待合室から挙式会場まで、地下のワインセラーを通るので、いい雰囲気が味わえます。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルは必見です☆
チャペルに一目惚れしました。ステンドグラスがとても気に入り、天井の造りもとても惹かれました。披露宴会場は、白を基調としたシンプルでリゾート感のある雰囲気でした。洋食の試食でしたが、メイン・デザートともに美味しかったです。駅から徒歩5分と好立地です。プランナーさんがとても優しく、見学時には親切に対応してくださいました。まず、チャペルが気に入りました。結婚式は同グループの別会場に決めたのですが、前撮りで使用させていただき、受け入れてくださった事に非常に感謝しております。ワインセラーや、ゲストへのワインミニ見学も用意されているので、お酒好きのカップルは気にいるかもしれません。また披露宴会場まえのロビーやガーデンは開放感を感じるので、気にいる方が沢山いそうです。ガーデンは開放感があり、前撮りにも適した雰囲気でした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な雰囲気で一生の思い出!
ステンドグラスが綺麗で雰囲気があり、とても素敵でした。大きな階段があり、後ろ姿にごだわったドレスも綺麗に見せることができました。雰囲気が良く、明るい会場で良かったです。階段からの入場ができ、理想の演出ができました。ロビーまで素敵で、ウェルカムパーティーも好評でした。ドレス、ケーキなど自分たちの個性を出す部分は妥協せず満足いくように決めました。ムービーは自分たちで作成しました。少し予算オーバーしましたが、満足のいく内容で不満のない金額でした。とても美味しかったです。ワイン好きの方に喜ばれました。女性にはデザートビュッフェが好評でした。駅に近く、周辺にホテルもあり、遠方からのゲストの方も来やすかったと思います。親身になって考えてくれました。好みも理解してもらえて、一緒に式を作ったという実感があります。お花は白、緑、オレンジを貴重に明るい雰囲気にしました。入場にはごだわって、吹奏楽団に生演奏をお願いしとても良かったです。ドレスも他にはないような個性的なものを選ぶことができました。とにかく雰囲気がよく、ゲストの方も非日常の空間にいられると思います。待ち時間も地下のワインセラーを見学でき好評でした。やりたいことやイメージをたくさん話せば、親身になって実現してもらえると思います。後で写真を見返しても本当に素敵です。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/01/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ヨーロピアンな雰囲気が素敵です
大きなステンドグラスが特徴的で、とても綺麗でした。このステンドグラスは海外から直送したものだそうです。照明が間接照明で、柔らかい雰囲気が演出されています。ホワイトとブラウン基調の、ナチュラルな感じとアンティークな感じが素敵でした。広すぎず狭すぎずで、落ち着ける空間だと思います。アンティーク調なシャンデリアが良い雰囲気を出していました。高砂の後ろには大きな鏡がありました。全体的にヨーロッパ調で、でも、華美すぎず上品な雰囲気がとても気に入りました。新しい式場だけあって、人気のようで、割引するというような提示などはありませんでした。日取りや時期によっては、お得なプランがあります。駅近です!近くに宿泊施設も多いし、二次会の会場も多いので、便利です!とても丁寧に案内して下さいました。高砂に座らせていただいて、写真もとってくださいました。上品で落ち着いた雰囲気がオススメポイントです!地下のワイナリー見学も、挙式前にできるそうで、薄暗いワイナリーは異空間な雰囲気があって、ちょっとしたテーマパークのようでした^^詳細を見る (455文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
2人だけの特別な演出で素敵な結婚式を
ワイン蔵の奥を抜けて地下?の式場でした。初めて味わう雰囲気でとてもドキドキワクワクした気持ちで式場に向かうことができました。きれいでかわいいという印象でした。新郎新婦が高砂ではなく同じ高さに座っているのがとても親近感がありよかったです。見た目がとてもかわいく、楽しみながら食事をすることができました。デザートビュッフェは披露宴会場の横扉がひらいて外の部分できれいに並んでいて、品数も多くて大満足でした。甲府駅から徒歩圏内と、山梨県内にしては貴重な好立地。車で行っても駐車場もしっかりと完備されていました。スタッフさんみんな丁寧な動きで、とても心地よかったです。敷地内をふんだんに使って一つの結婚式を作り上げているような印象でした。また、いろいろな通路を歩いて行って、自分が今どこにいるのかわからなくなるような、夢のような空間だった印象です。挙式後外の通路でフラワーシャワーをするのですが、芝生のあるきれいなお庭の横で素敵な雰囲気でした。披露宴会場の前のフロアでウェルカムドリンクと、そこでも階段の上から新郎新婦からの挨拶があり、とても新鮮でした。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
SADOYAで素敵なウエディング♡
木造りの落ち着いた挙式会場で、会場自体には自然光が入らないためスタッフの方に協力して頂き、照明にこだわり自分たちの好きな様に入場シーンを演出できました。白い壁に天井が高くガーデンも付いており、広々とした雰囲気でした。階段やガーデンも自由に使うことができ、私たちは愛犬も結婚式に参加させることができました♡やはり出席して頂いた方により楽しんで頂きたかったからこだわったのは料理です。節約したのは、招待状などの印刷物やプロフィールDVDは手作りしました。箸でも食べることができ、とても美味しかったです♡今でも他の結婚式で親戚や友人に会うと、サドヤの料理が一番美味しかったと言われます!!甲府駅から徒歩圏内と電車を利用してくる親戚、友人からはとても便利だったと言われました。漠然としかイメージできていなかった私たちに色々な角度から提案をして頂き、自分たちのしたい素敵な結婚式にすることができ、プランナーさんにはとても感謝しています。メインテーブル、ゲストテーブル、ケーキ台は装花を置きました。テーブルクロスは色々な種類の中から自分たちのイメージにあった色を選び二重クロスにしました。各ゲストテーブルに風船を装飾しました。ドレスは白とカラードレスを着ました。1日2組限定で新郎新婦別の控え室もあり特別感がとてもありました。私たちは大好きなディズニー一色にまとめましたが、とても会場の雰囲気とあって良かったです♡色々な式場を見学しましたが、自分たちのしたい結婚式を1番イメージできたのがサドヤでした。アットホームな雰囲気の中で結婚式を行うことができました。私たちはペットの同伴や妹(パティシエ)の手作りウエディングケーキの持ち込みをしましたが、快く引き受けてくれました。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ワインセラーでの結婚式 !
アンティーク調で、まさにチャペル!といった感じの式場に、ガーデン付きの会場。ガーデンから新郎が新婦をお姫様だっこして登場したりもできるほどの広さ。ガーデンではデザートビュッフェもありました。外や駐車場が見えないのでロマンチックないい雰囲気が壊れないのも良かったです。しょうがないのかもしれませんが、冷めてて残念…味は良かったです!デザートビュッフェ種類かなりあって食べきれませんでした。駅近くにあるので、県外の方も来やすそうですね。ただ、歩いてくるには少し距離があるかも。周囲にほぼ常に誰かしらいたので、飲み物のおかわりがしやすくて良かったです。みなさん良い接遇でした。晴れの日なので、笑顔なのもよかったですね!新郎、新婦さん曰く、沢山のわがままを聞いてくれたそうです。控え室がアンティーク調でとてもキレイ!ドリンクサービスもありました。非日常感が強くて良かったです!ワインセラーなので、入口にはちょっとだけ、ワイン用のぶどうが成っていたり、ガーデンには花がたくさん植わっていたり。雰囲気がとてもいいと思いました。もともとワインセラーなので、ワイン好きな方にはいいかも?ワインを使ったイベントもやってました。(サングリア作りとか、ワイン樽開きとか)なので、こちらのワインが口に会う方にはオススメです。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
なんでも相談にのってくれます☆
綺麗なステンドガラスに一目惚れしました☆メインテーブルがゲストテーブルと同じ目線の高さなのが良かったです。インテリアもアンティーク調で素敵でした。食事、引出物やアルバムDVD、衣装の最低限かけるとこはかけて、ペーパーアイテムやオープニング、プロフィールムービーなどの自分で用意出来るものは用意して、節約しました。あまり食べれなかったけど、美味しかったと評判が良かったです。駅チカで便利でした☆打合せの時から私たちのやってみたいと思えるプランを提案していただいて、とても良かったです。新郎からのサプライやダーズンローズなど、自分のやってみたいことを実現させてくれました☆見学の時に案内していただいた、スタッフさんの対応がとても良かったのが決め手でした。時間があっという間に過ぎていき、ゆっくり食事出来なかったけど、楽しい時間を過ごすことが出来ました。とにかく、やってみたいと思ったことは、なんでも、話してみる。そして、わからないことや不安なことが出てきたら、近いうちに相談してみることで、自分のやりたい式のイメージが出来上がってくると思います☆詳細を見る (471文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おすすめ
新しいだけあって、外装も内装もとてもきれいです!ただし窓?がないので外からの光は全く入りません。太陽が好きな私にとってはマイナス点でしたが、挙式に特にといった希望はなかったので良しとしました。とてもゴージャスな雰囲気で贅沢な気分を味わえます基本料金にピアノの生演奏がついていてよかったです(曲はリクエストを弾いてもらえます♪)70名での披露宴でしたが、とてもちょうどいい広さの会場でした(人数の多い方には少し狭くも感じるかもしれません)☆節約したところ ・ネームプレート、2人の紹介文?、席次表を手作りしました ・衣装の小道具はレンタルにせず、別に購入しました披露宴に参列した人たちからは、とてもおいしかったと好評でした!特にデザートは「さすがコナヤグループ」と評判でした私はほぼ食べられず・・・また改めて食事に行きたいと思います駅から近いため、遠方から来る方や、お酒を飲む方にも良いです!式場を決めた理由の一つに立地があります当日私は途中で体調が悪くなり、披露宴会場にいられなくなった時、迅速に式のスケジュールを対応して下さりました。予定を変更したり、時間がおしてしまったり、沢山ご迷惑をおかけしましたが、スタッフの皆様があたたかく接して下さり、おかでさまでとても心に残る結婚式になりました。サドヤを選んでよかったです会場の雰囲気、建物、スタッフ、料理、全てです!自分のやりたいことをスタッフに伝えると、全て形にしてくれます!欲を持って、ぜひ素敵な式に☆詳細を見る (628文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅近、カジュアル。ワイン好きならここ。
受付・待ち合いからチャペルまで、地下のワインセラー(?)を通って行きます。挙式のゲストの椅子はよくある木の椅子なので高齢者や体の弱い方はきついかも。天井がまあまあ高めで開放感はありました。ワインセラーを通る以外、特にこれといって特徴はなかったかな、という感じ。人前式で、厳かながら笑いありのふたりらしい式でした。挙式・披露宴会場、受付場所などがわかりにくかった。いくつも出入り口があり、その説明もなく(気づかなかっただけ?)、一人で行ったのだがどこへ行ったらいいのか迷ってしまった。入場シーンに階段が使え、新婦がとてもきれいに登場する演出がありました。全体的にカジュアルで、デザートビュッフェはガーデンへ出て選べました。トイレへの通路がやや狭い気がしました。小さめの前菜が一皿にいくつも丁寧に並べられ、前菜だけでもかなり楽しめました。甲府駅から徒歩5分、近いです。一本道でわかりやすい。駅の裏側なのでうるさいこともなく、立地としてはとても良いと思います。・妊娠6ヶ月で出席しました。乾杯の飲み物をノンアルコールにしてくれるのはもちろん、ひざかけを用意してくれたり、スタッフの方がよく声をかけてくれました。・子連れのゲストへの案内(授乳時など)もスムーズに見受けられました。・食物アレルギーがあり事前に伝えておいたのですが、シェフ(?)が席に直接来てくれ、「本日のお料理にはアレルギーの食材は使用しておりませんので安心してお召し上がりください」と丁寧に言ってくれたのはかなり好感を持てました。老舗の古名屋ホテル系列でというだけで好感がもてます。古名屋ホテルよりもカジュアルに、同じ系列のコートダジュールはかわいらしすぎる、という方にはおすすめだと思います。ただ、古名屋ホテルがとてもよかったのでこちらもとても良いのではと期待値が高かったからか、実際は「んー、こんなもんか」という全体的な感想です。可もなく不可もなくというか。新しい会場だから、もう少しスタッフさんが慣れてくれば違うのかもしれません。詳細を見る (848文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素敵な式場でした
新しい式場だったので、綺麗でした。雰囲気もよかったです。綺麗でした。招待状や席辞表はこだわりたかったので自分たちで作成しました。若干の節約にもつながったかと思います。とても美味しかったです。コースを選ぶために試食した際、メインの料理が特に美味しく、どれを選ぶか悩んでしまいました。甲府駅近くで遠方の方にも喜ばれました。スタッフさんもプランナーさんもみなさん親身になってくださいました。ドレスは白、カラー、和装を着ました。持ち込みが一切できなかったのは残念でしたが、気に入ったデザインのものが見つかってよかったです。料理が美味しいことがまずポイントが高いと思います。ゲストに喜んでいただけました。また、6月の挙式でしたが、施設が全天候型なので雨が降ったら嫌だという不安もあまりなかったです。駅から近いこと、料理がおいしいこと、施設が新しいこと、この三点で決めました。結婚式の準備は後回しにせず、早めからすればよかったという後悔はありますが‥(前日までバタバタと準備をしていました)プランナーさんやゲストのおかげでとても満足のいく挙式ができました。夕方挙式はムードがあって素敵ですよ。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/02/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
地下ワイナリーでの挙式は、他では出来ない特別な雰囲気!!
私達が挙式会場をサドヤさんに決めた時は、まだ地下貯蔵庫での挙式はやっておらず、記念すべき1組目の地下挙式となりました。なので、まだ決まっていない事も多く、スタッフの皆さんと相談しながら、照明の具合を考えたり、会場の装飾を決めたりと、一緒になって作り上げることができてすごく思い出に残りました。前例がなかったので、どんな感じになるのか不安もありましたが、当日は、地下貯蔵庫の暗い雰囲気の中で、ロウソクの灯りが幻想的で、バージンロードの周りにはワインの樽がたくさん並んでいて、ほのかにワインの香りがして・・・他にはない最高の空間の中で挙式することが出来ました。せっかくサドヤさんで式をあげるなら、他にはない地下挙式が絶対にオススメです!広々としていて、白を基調とした明るい雰囲気です。装飾や小物一つ一つが南仏風で、ゴージャスで、建物の雰囲気に合っていて素敵でした。仏滅プランというものを使ったので、かなり安くすることが出来ました。あとは、とにかく手作り出来ることはほとんど手作りしてコストを抑えました。招待状、席次表、席札、ムービー、ブーケ、小物など。大変でしたけど、やっぱり思い出に残りました!レストランウエディングというだけあって、料理のクオリティは高いと思います。見た目も味もボリュームも大満足でした!私達は食べていませんが、当日のウエルカムパーティーでの軽食も美味しかったと好評でした! アルコールのメニューも豊富で良かったです。甲府駅から徒歩5分、インターからも近いので、遠方からのゲストも呼びやすかったです。周辺にホテルも幾つもあるので、お酒を飲む方にも良かったです。担当プランナーさん始め、みなさん常に笑顔でキビキビとしていて、何かあればすぐに対応してくれたのですごく頼もしかったです!準備段階でも、すごく親身になって相談に乗って下さいました。私達のイメージは、洋館とワイン!なので、装花は洋館っぽい色合いのもの。ブーケは持たずに巨大なワイングラスを持つ。ドレスは、ゴージャスで実際に洋館にいそうな雰囲気のものを選びました。 かなり個性的でゴージャスなドレスで、やりすぎかな?と多少の不安はありましたが、当日は会場の雰囲気にのまれない派手さで、思い切って良かったと思いました!ワイン好きでしたら、とにかく地下挙式がオススメです!当日は、挙式前にゲストの方に地下ワイナリー見学もあり、ちょとした楽しみにもなると思います!ワイナリーの式場というのがまず珍しいですし、地下挙式も他にはないので、他の人達とはちょっと違った結婚式にしたい方にはすごくいいと思います!特にワイン好きな方は絶対に記念に残ると思います。サドヤさんのワイン、美味しいです!!夕方挙式でしたが、暗くなってからの雰囲気もすごく素敵だったのでおすすめです。詳細を見る (1163文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵でしたよ。
大きなステンドグラスが正面にあり、厳かな雰囲気でした。その場で記念撮影を行うので、記念になります。挙式後、フラワーシャワーで移動すると披露宴会場に。ウェルカムドリンクをいただききながら、開宴を待ちます。会場はヨーロピアン風で綺麗でした。大変おいしかったです。駅から5分くらいの好立地。ただし、車で向かう場合は、一方通行道路を逆走するような感じで入って行くので、若干不安になります。皆さん素敵な笑顔でキビキビご対応されており、非常に気持ち良いスタッフさんでした。ただ、人数が少し多かったのか、椅子の背もたれに何度もぶつかられました。地下のワイナリー見学が圧巻。歴史を感じる!披露宴に出されたワインなども、ショップで購入することができるので記念に購入されてみてはいかが?詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ワイン好きにぴったりな式場!
ステンドグラスがとてもキレイで、射し込む光がステキでした。とても広く、階段を使った演出もできるので気に入りました。招待した人達に楽しんでもらえるよう、料理とデザートにこだわりました。子供の日の披露宴だったので、ケーキにこいのぼりをあしらったり、ビールサーバーを背負ってお酌にまわったり、喜んでもらえました。当日は忙しくてあまり食べられませんでしたが、スイーツビュッフェもお料理も、招待客からはとても評判が良かったです。県外からの招待客が多いので、駅から近いのがありがたかったです。こちらの要望に親身になって応えていただき、大満足な結婚式ができました。式の前に、ワイナリーの見学ができます。ワイナリーがあるので、もちろん披露宴で出されるワインもおいしいです!アットホームな披露宴にしたかったので、できる限り手づくりにしましたが、もう少し計画的に始めていたら良かったです。(なんとか間に合いましたが…)時間には限りがあるので、自分の希望をある程度イメージして絞ってから打ち合わせすると良いと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
印象強いステンドグラス
扉があいたときに広がる大きなステンドグラスが印象的雰囲気はクラシックな感じでよいです。設備面で難点な点は、最後の両親へのプレゼントで高砂から部屋の端まで歩くのですが、動くスポットライトがなく、途中、歩く二人が暗くなってしまうことです。ゲストが楽しめる式にしたく、料理はお金をかけました。しかしかけたといっても、基本的にはしたいことが(飲み放題にカクテルが入ってる)一番低料金のものでクリアされました。美味しいです。値段のわりには豪華だと思います。難点は結婚式当日、新郎新婦の料理もゲストと同じものが一式出てくることです。全く食べれず、あとで食べれるわけでもなく…何かしら考慮してほしい点です。駅から徒歩5分!やりたいことを伝えると、案を色々出してくれました。新味になってくれるスタッフさんでした。しかし、準備のスケジュール感がうまく伝わらず、バタバタはしてしまいました。ウェルカムパーティーとして、挙式と披露宴の間に軽食ができるもの、またデザートはビュッフェ形式!とても好評でした!素敵な結婚式をすることができました。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
貸し借りワイナリーで行う自分たちらしい結婚式
チャペルはステンドグラスがとても綺麗でした。ゲストが入ってくる様子が見られる隠れた控え室もよかったです。披露宴会場は新郎新婦控え室やゲストの更衣室なども充実していてよかったです。明るい雰囲気で幸せな時間を過ごすことができました!ワイナリーで貸し切って行える結婚式でしたがリーズナブルだと思いました。ペーパー類などは自分達で手配し節約出来ました。一部苦手な味もありましたが、全体的にとても美味しかったです。駅から徒歩5分程度の好立地で他県からくるゲストなど呼びやすかったです。プランナーさん、スタッフさんはとても感じがよく、毎回の打ち合わせから行くのが楽しみになっていました。広大な敷地を貸し切って行える結婚式はとても魅力でした。ワイナリーだったので葡萄が特産の山梨らしさもあってよかったです。まだ施設完成前に見学に行かせてもらいましたが、完成図やイメージなどから一目惚れに近い状態でした。自分達らしさを尊重してくださりいい結婚式になりました!季節がよければガーデンも利用したかったですね。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ちょっと違った結婚式をしたい方向け
木目調で可愛らしいチャペルです。こじんまりとしていますがレストランウエディングとしては整っていると思います。欧風で凝った作りで、雰囲気はとてもいいです。全体的に階段が多めな印象です。控室などは少々狭いですが、ホテルなどでないことを考えると妥当かと思います。レストランウエディングとしては全体的に高めだと思いますが、まだ出来て間もないので仕方ないかなという感じです。ワイナリー見学が出来たりと、ここでないと出来ない式が挙げられるのでコスパとして考えたら妥当なのかもしれません。駅から徒歩数分で近いです(車道の脇道を歩くのでちょっと危ないかも?)。駐車場もあります。流れに沿ってきちんと案内していただきました。日程や予算の都合でおそらく契約しないだろうと伝わっていたと思いますが(笑)、嫌な顔せず説明してくれました(「熱心に」という雰囲気はありませんでしたが)。ワイナリー併設で、お洒落な欧風の建物といった「他とは違う式」がしたい方には特におすすめです。衣装は提携先でのレンタルのみ、他も持ち込み不可(ペーパー類と受付装飾は可)でした(見学した時点で)。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ワイン好きの方にオススメ
新しい会場なので全て綺麗です!可愛らしく温かい雰囲気こちらは普通です普通試食できなかったのでわかりません…隣に高層マンションがみえ、立駐も見え、日常生感がありすぎたのは残念皆さんとても優しい方でしたワイナリーツアーなどもあるので、待ち時間も楽しめそうです。また、新しい会場なので、どこを見てもきれいですし、ゲストハウスのスタイルなので、他のゲストのことを気にすることなく過ごすことができます。お料理も試食をしてないので味はわかりませんが、とてもこだわっている様に見えました。おもてなし重視で考えている方ならわかりやすく伝わるワイン好きの二人ならオススメ。少し階段を上って下りてという動きがあるので、高齢者がいる方は気にした方が良いかもしれません詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
駅からの近さはピカイチ!
【披露宴会場について】始め、ここで披露宴をすると聞いたときに、そんなに広さがあったっけ?という感じでしたが、いざ入ってみると十分な広さもあり、駅が近いのに、ちょっと別空間な感じがしてよかったと思います。【スタッフ・プランナーについて】コナヤ系列が運営していると聞いたので、納得という感じ。行き届いていて、特に困ることもありませんでした。【料理について】とてもおいしかったです。別の人で試食をした人が「肉がかたかった」なんていうのを聞いたので、ちょっと心配していましたが、全然かたいなんてこともなく、さすがサドヤという感じのお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】とにかく駅から近いのがベスト!駐車場もあるし、困ることもありません。ただ、駅から歩いてくるなら、道が狭いわりに車が結構通っているのであぶないなぁと思いました。【この式場のおすすめポイント】結婚式としては初めて行ったのですが、結婚式の前にワインセラーの見学みたいなものもさせてくれて、ワイン好きにはたまらない環境だったと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
今までにない結婚式場!!!
【挙式会場】木目の安心できる雰囲気の教会でした。今月末にステンドグラスが届くそうです。【披露宴会場】挙式会場も披露宴会場も今工事中で完成パースで案内をしてもらいました。アッとホームな結婚式をしたくて理想的でした。会場内の生演奏も素敵!!【スタッフ(サービス)】案内をしてくれた方が女性でした。経験豊かで、建物がなくても安心させてくれるオーラがありました。【料理】古名屋ホテルのテイスティングに参加しました。器からこだわる会場がないので魅力的でした。料理も安心。【コストパフォーマンス】納得というか安心。新しいから高いと考えていましたが、考えられているなぁと思いました。【ロケーション】甲府駅から徒歩5分魅力的!!どこの会場も離れすぎていて不便でした。【マタニティOR子連れサービス】いろいろな配慮がしてありました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)山梨県のレストラン会場もまわりましたが、ここまでの設備はありませんでした。その部分で安心できました。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)山梨県らしい結婚式!!あと私たちらしい結婚式が作れそう!!【こんなカップルにオススメ!】今までの結婚式に飽きている方や、結婚式を諦めていた方。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
南仏プロヴァンス風ゲストハウスウエディング
【挙式会場】まだ建設中ですので見学することはできませんが、イメージ図があるのでどんな雰囲気か丁寧に説明していただきました。ガーデン挙式も出来るということでしたので楽しみです。【披露宴会場】こちらも実際に見学は出来ませんでしたが、イメージ図での丁寧な説明でとても素敵な会場になるんだと期待でワクワクしてきました。【スタッフ(サービス)】皆さんとても温かい笑顔で迎えてくださり、些細な質問にもひとつひとつ丁寧に答えていただき安心しました。【料理】今日は実際のお皿と盛り付けの写真を見せていただきました。素敵なお皿に綺麗な盛合せ、デザートビュッフェも付いてきっとゲストにも満足してもらえると思いました。【ロケーション】甲府駅北口からとても近いので、遠方の親戚や友人が多いので助かります。また駐車場も広く県内のゲストにも駐車場の心配なく来ていただけそうです。【ここが良かった!】最初はワイナリー?とイメージできなかったのですが、広い敷地に南仏プロヴァンス風の邸宅を貸し切れる贅沢な1日という非日常的な空間に惹かれてしまいました。【こんなカップルにオススメ!】ワイン好きな方はもちろん!ゲストと共に驚きと喜びを味わえる披露宴をと考えている方にはぜひ一度見学をお勧めします!詳細を見る (531文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
新郎新婦もゲストも楽しく過ごせる会場!
新しくできる会場という事で下見に行ってみました!敷地も広く駐車場も完備するとの事でした。新しい会場ですが、古名屋ホテルやコートダジュールと同じグループという事なので安心しました!【挙式会場】【披露宴会場】建物はまだ完成していないので☆は4つで。完成予想図をみせてもらいながら案内してもらいました!フランスのワイナリーをイメージしているとのことで、日本ではないような特別な雰囲気を味わえるのではとワクワクしました!【スタッフ(サービス)】とても丁寧に対応してくれました!ワイナリーの案内もしてもらい、とても楽しく過ごせました!!【料理】今までにないお皿や料理だったのでとてもびっくりしました!ゲストも同じように楽しみながら食事できるのでは?と思いました!【コストパフォーマンス】貸切会場にしては安かったと思います!貸切は少し敷居が高いイメージでしたが、これならできるかも!と思いました!【ロケーション】駅から歩いて5分、北口を出てすぐでした!遠くからくる親戚やお酒を飲むゲストにとってもすごく便利だと思います!駅から近いですが、とても静かで貸切感覚を味わえると思いました!【マタニティOR子連れサービス】姉に小さな子供がいるので心配でしたが、授乳室やおしりふきなども完備してくれるとのことなので安心しました!【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ゲストの更衣室や着付け室もあるとのことです。控室も広くゲストにも寛いで待ってもらえるのではないかと思いました!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ワイナリーウェディングという事で結婚式だけでなくいろいろなことをゲストに楽しんでもらえると思いました!今までにない結婚式をつくるという事で、新しいことも取り入れていくらしく話を聞いていてとてもワクワクしました!!!【こんなカップルにオススメ!】ゲストが楽しめる要素もたくさんあり、またゲストと触れ合う時間も多くつくるという事なのでゲストと一緒に楽しみたい人にはとてもいいと思います!歴史あるワイナリーなので親や親戚も楽しめると思いました!詳細を見る (870文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/09
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
新しい結婚式
【挙式会場】 ステンドグラスがある木目のあったかいイメージ【披露宴会場】2階からの入場も出来たり、生演奏が入るなど、今までにない感じ【スタッフ(サービス)】建物がない分、いろいろと教えてもらい安心出来ましたし、わくわくしました。【料理】今までにない器で衝撃的でした。でも、きっと友達も喜んでもらえそう【コストパフォーマンス】リーズナブルで安心【ロケーション】駅からあるいて5分だし、地下とかすごかった。当日も友達が喜んでくれそう【マタニティOR子連れサービス】個室もあると聞いたので、安心【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ゆっくり待てるスペースがあり、レストランウエディングだけど、ゲストハウスみたいでした。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)駅近で、今までにない結婚式が出来そう。新しい会場だけど、安心できる内容と対応でした。【こんなカップルにオススメ!】県外からのゲストが多い人やゲストハウスでも金額的に悩んでいるカップル。あと今までの結婚式に飽きてきたカップル詳細を見る (440文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
可愛らしい建物が多くて、若い女性は絶対に気に入る
ウッド調の柱を多用している内装で、とてもナチュラルな感じが出ていました。グリーンが映える植物もたくさん配置していて、まるで会場内が森の中の空間の様な、そんなイメージでデザインしていると感じました。なので式は終始穏やかな空気感で進んでいき、良かったと思います。キュートアンドヨーロピアンと言った感じの空間で、絶妙な可愛さが出ています。天井には大きな柱がむき出しのまま通っており、このような柱をあえてみせることにより、会場の堅苦しさを取っ払う効果があると感じます。甲府駅からタクシーで数分の場所にあり、私は電車で行ったのですが、かなり楽に会場に到達することが出来ました。全体的に、可愛らしい建物が多くて、若い女性は絶対に気に入ると感じました。式の進行もあまり堅苦しくなくて良かったです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ360人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | SADOYA Chateau de Provence(サドヤ シャトー ド プロヴァンス)(サドヤシャトードプロヴァンス) |
---|---|
会場住所 | 〒400-0024山梨県甲府市北口3丁目3-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |