
20ジャンルのランキングでTOP10入り
アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
緑が見える式場
会場内から、小さな滝が流れている様子を見ることができます。内装はシンプルでナチュラルな雰囲気なので落ち着いて挙式できそうです。高砂の後ろは窓になっており、窓から庭の草木が見えて解放感があります。内装に凝っており、孔雀をイメージしているような壁面やカーペットがおしゃれです。特にシャンデリア?ライト?のデザインが素敵です。会場のすぐ近くにバリアフリーのトイレがあり、足の不自由な方だけでなく、授乳など様々なゲストに対応できると思いました。立地はとても良いです。京都を堪能できる場所にあると思います。交通アクセスについては、自力で行くにはとても不便ですが、当日はバスが出るとおっしゃっていたと思うのでそこは心配ないかなと。うろ覚えなので検討される方は担当プランナーさんに確認してください。とても良い方でした。私の思いつかないような提案を色々としてくれました。安心して任せたいなと思えました。緑が見えて素敵な会場です。緑やガーデンに重きをおくと街から離れている式場が多い中、この式場は街から近いのが魅力です。ただ私の場合100名を超えていたので、この式場はあきらめました。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
初めての会場見学で決めちゃいました。
披露宴会場は落ち着いた和モダンな雰囲気で、かつお庭もゲストに楽しんでもらえることがとても気に入りました。会場全体を通して歴史を感じる建造物です。お料理はたいへん美味しいことだけでなく、シェフの方が一人一人をもてなすために最高の気配りをしていることにプロフェッショナル感を感じました。こちらの要望にも楽しんでチャレンジしてみようとする姿は、とても頼もしかったです。立地条件は周りに歴史的建造物が多く、ゲストの方が結婚式だけでなく、京都という土地を観光としても楽しめる点に魅力を感じています。スタッフさんはこちらの要望を上手く引き出して、それを叶えようとしてくれる熱意がたいへん伝わってきました。この式場では人との繋がりを大切にしており、そこがこの式場に決めた大きなポイントでした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
京都ならではの
会場は清水寺、高台寺の近くと、京都の雰囲気を味わうのに抜群のロケーションでした。会場内も、思った以上に広く、建物が大正風の和洋折衷の作りになっており、会場だけでも京都観光を楽しめるような造りとなっていました。素晴らしいロケーション、スタッフのサービスに比して、価格は安いと感じます。とても美味しい食事でした。お料理の説明も丁寧にしてくださり、当日のイメージも湧きました。交通アクセスについては、観光地内にあるということで、会場に向かう際に少し混雑に巻き込まれるかもしれないとは感じました。しかし、それを補って余りある立地です。スタッフ、プランナーの方は、テキパキとしつつも、愛想よく、とても親切に対応してくださいました。サービスの質は高いと感じます。京都であること、大正っぽさ。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
京都らしさを感じることができます
とても高級感がありました。素敵なお庭が窓から見え、素敵でした。他にはない会場の雰囲気でした。披露宴会場からも美しいお庭が眺められ、日本らしく素敵でした。和装も似合う会場であると思います。緑が素敵な会場なので、緑の美しい夏にもおすすめであるとプランナーの方がおっしゃってました。試食をさせて頂きましたが、料理に対して一つひとつ丁寧に説明してくださりました。京都らしさ、料理に対するこだわりが感じられ、とてもおいしく、盛り付けも綺麗でした。立地は京都観光に最適な場所です。八坂神社、ねねの道が近くにあるので、式場周辺でも楽しめます。阪急電車、京阪電車から歩いて行くことは可能ですが、石畳もあるので年配の方には徒歩では厳しいかもしれません。それほど駅から遠くないのでタクシーを利用しても料金は高くなく良いと思います。親切に会場の説明をしてくださいました。京都らしさを感じられる、他にはない結婚式場であると思いました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
お料理スタッフさん会場どれも素敵
今後完成予定だそうで、お写真のみで実物はまだ拝見しておりませんがダークブラウンの内装と窓から見える緑をバックに落ち着いた雰囲気でとても気に入りました。和装にも洋装にも合うモダンな雰囲気で、とても素敵です。古い建物ですが、とてもお洒落な内装でその合わせ方がすごくいい雰囲気になっていました。入った瞬間、和装がしたい。と、イメージがすぐ湧いてくるような会場でした。どれを食べてもとても美味しい!見た目もきれい!思わず、感動しました。と、シェフの方にお伝えしました。近場に八坂の塔があり、遠方のゲストの方も少しの間を見て京都気分の味わえる場所でした。皆さんとても気持ちよく挨拶して下さり、担当スタッフの方もとても一生懸命魅力を語って親身になって話しを聞いて下さりました。この方に担当していただけるといい式が出来る、そんな思いになりました。決め手は、スタッフさんの一生懸命さと、お料理です。自分達らしい式を、あげる事が出来ると思いました。子連れ対応もされており、細かな気配りを感じました。少し大人なイメージなので、モダンな感じがお好きな方にはぴったりだと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
京都 をキーワードにおもてなしをしたいなら!
会場は大正時代からある大きなお屋敷がベースになっていて、大正ガラスや広い中庭、至るところにある銅板などによって和モダンで落ち着いた雰囲気が醸し出されている素晴らしいところです。式に招待したゲストのみんなに、「わぉ!」と思わすことができました!他と比較をしていないので正直、よくわかりません。ただ、式をして本人はもちろん、両親や友人にも満足してもらえたことからもコスパはよかったと思っています。会場を決める前に試食をさせてもらえ、その美味しさに驚きました!本番でもゲストのみんなから今までいった結婚式の中でもで一番美味しい料理やったと喜んでもらえました。交通アクセスは特別いいところという訳ではありませんが、シャトルバスが準備されていますので問題ありません。東山という京都を堪能できる立地は素晴らしいです。会場の雰囲気が良いのはもちろんなのですが、何よりスタッフやプランナーさんの暖かさ、営業を超えた熱意を感じて、この会場を決めたくらい良かったです。おすすめは、会場の雰囲気そのものと、スタッフやプランナーさんの熱意と連帯感。和モダンでザ・京都が必ず演出できます!この式場であれば必ずステキな結婚式になると思います。スタッフやプランナーさんには無茶でも何でもとにかく自分の思いを伝えて見ましょう!ここのスタッフ、プランナーさんは全力で対応しようと取り組んでくれます。そうしてスタッフ、プランナーさんとの信頼関係を築いてあとは安心して本番を楽しみましょう!結婚式を終え、ちょうど1年が経過し、記念日ということでディナーに行ったのですが、一緒に盛り上げてくださったスタッフのみなさんや親身に相談にのってくれてたプランナーさんが忙しい中、食事の席にまで来てくれてお話できました!アカガネは雰囲気がよく、料理も超一流ですがやはりこのスタッフ、プランナーあってのアカガネだと再確認しました。これからも家族三人をよろしくお願いします。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
チームアカガネ最高です!!
披露宴会場は、和モダンという感じで、着物もドレスも両方似合う素敵な雰囲気です。高砂の後ろの大きな窓からは、お庭の緑が見えます。ゲストの方からも「こんな会場初めて!」とお褒めの言葉をいただきました(^^)他の会場と比べていないので、高いのか安いのかよくわかりませんが、最高の披露宴だったので、コスパはいいです。色打掛の値段は、正直高かったですが(友だちに言ったらビックリされた)いろんな人が素敵な着物だった、会場にあってたと言ってくださったのでオッケーです(笑)めっちゃおいしいです。「今までで、一番おいしかった!!」と何人にも言われました。また、オリジナルのメニューにも対応してくださいます。実家のお米を使ったリゾットを作ってくださり、これもゲストの方に大好評でした!さらに、挙式後にご飯を食べに行ったときにデザートに心温まるメッセージを書いてくださったり…と、とにかくおいしくて嬉しい最高のお料理間違いなし☆ロケーションは最高です!!ザ☆京都!!って感じです。京都の五重の塔に徒歩1分くらいで行けます。アカガネの前の石畳みの道も雰囲気抜群で、アカガネの入り口で、観光客の方が写真をとっておられるくらいです。駅からは少し遠いですが、シャトルバスが出ているので、ゲストの方もそれほど不便を感じておられないと思います。アカガネはすごく素敵な式場で、いいところがいっぱいあるのですが、一番素敵なのはスタッフ・プランナーさんです!!いつでも誰でも、すごく丁寧に親身になって相談にのってくださいますし、スタッフの方同士も仲が良いというかすごく連携されていて、チームアカガネという感じで、準備も本番も安心してお任せできました。また、挙式後、2回ご飯を食べに行ったのですが、いつ行っても覚えてくださっていて、声をかけてくださるのがめちゃくちゃ嬉しいです!!これからもつながっていきたいなぁと思うご縁です。とにかく、スタッフの方が最高です。また、神社での外式を考えておられる方は、神社で挙式→アカガネで披露宴というのも、おすすめです。神社での挙式に慣れておられるので、当日も時間のロスなどなくスムーズに移動できました。何度も言いますが、とにかくスタッフの方が最高ですので、しっかりお話をして、当日までにわからないことや不安なことを解消して本番に臨めば、素晴らしい披露宴になると思います!!詳細を見る (986文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
美しい日本庭園と銅がつくる、京都らしい会場
挙式会場は、独特の形をしており、先に向かうほど細くなるかたちで、ゲスト同士も顔を見合せれるかたちです。新郎新婦のうしろには、きれいな日本庭園の緑が見えます。披露宴会場の天井に銅があしらわれ、豪華な雰囲気です。そこまで派手すぎず、落ち着いたテーブルでとても雰囲気が統一されてます。大きな窓から見える日本庭園が季節を通して楽しめそうです。お料理はとてもおいしくいただきました。有名シェフがいらっしゃり、渾身のスペシャリテは年中楽しめます。東山の真ん中に位置し、シャトルバスもでているので、アクセスはしやすいです。落ち着いて対応してくださり、とても笑顔が素敵でした。カフェも披露宴の横に隣接してあり、そこが結婚式の場合、控え室になるので、カフェのおしゃれな雰囲気を楽しめます。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
会場は素敵です
清水坂の近くにあるお屋敷を改造している会場なので、雰囲気は最高です。お庭も、建物も純和風で、和の雰囲気が好きな方は満足できるのではないでしょうか。特にお庭の雰囲気が素敵で、「招待客が待ち時間中に楽しんで散策できる会場です」とのスタッフの言葉に納得しました。人気の会場だからか、とても高い見積もりを出されました。予算内では無理そうだったので、あきらめました。お料理はとても美味しくいただきました。とくにデザートの盛り付けが可愛かったです。ロケーションは最高です。観光地のど真ん中で、遠方からのお客様にも楽しんで観光して帰ってもらえるのではないでしょうか。少し押しつけがましい提案の仕方だと感じました。「普通はみなさん、こういった演出をされるものですよ。しなくていいのですか?」「普通はこのコースをみなさん選ばれますよ」といった感じです。観光地から近く、和の雰囲気を感じられることです。どうしてもこの式場で挙げたいと最初から決めているのならいいのですが、私たちのように何軒か見てから決めたいカップルには向いていないと思います。人気の会場だからか、「今すぐ決めてもらわないと困る、他の見学者も、普通はその日に即決している」と言われました。私たちカップルがどこに行くのにもスタッフが付いてきて、二人きりになる時間が全くありませんでした。なので、二人で相談してから決めるなどということは一切できません。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
京都を感じさせる最高の会場!
純和風の建物で雰囲気が良く、和装には最高の印象。ホテルやチャペルとは違い、一風変わった雰囲気にゲストも喜んでもらえた。三々九度や縁の契りなど、人前和婚式でしたが、和と京都を感じさせる印象で日本人らしい式になりました!入場は生演奏で、皆様にもオススメです。披露宴は挙式と同じ会場で行いましたが、ケーキ入刀ではなく鏡割り。プロジェクターも2箇所あり、和の雰囲気には最高の会場です。60人程でしたが少し狭い印象でした。料理のクォリティーが高すぎるのでお値段も高い。鯛や牛肉を残しつつ厳選しました。そんなに贅沢をしすぎない程度でゲストに満足していただけることを念頭にしました。本当にクォリティーが高いです。少し高価ですが‥挙式当日は食べる時間がありませんでした。紅葉の季節は混みすぎるので控えるべきだと思います。五十の塔が見え、東山の雰囲気を感じられる素敵な印象。京都に憧れがある方や、和が好きな方には本当に最高の会場です。銅が建物に使われていることやお庭など、感動させるポイントもたくさんあります。サービスは最高で本当に言うことなしです!!気をきかせていただき申し分ありません!赤い和装。白いドレス。京都を感じさせる花の色遣い、雰囲気作りを意識しました。京都を感じさせる会場の特別感、東山ならではの雰囲気、立地、貸し切りのサービスが魅力です。とにかく素敵に結婚式になります!オススメです‼︎こだわりはしっかりお金をかけて後悔しないようにされることをオススメします!詳細を見る (629文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場から見えるお庭が見事!!
個人宅を改装して結婚式場にしたとのことでしたが、立派なお庭でそのお庭を眺めながらの披露宴はとてもいい雰囲気で、銅を基調とした室内と合っていました。ほかにも待合室や披露宴会場の外、トイレまで統一感があり、大満足でした。京都の中心部でバス通りからはそれほど遠くない便利なところにあると思いますが、少々入り組んだところにありました。私はタクシーで行ったのですが、会場がまだ新しいということでタクシーの運転手の方がご存知ではなく、確認作業に時間がかかって困りました。こどもを連れての出席だったのですが、子供用のお子様ランチを出されるのがとても遅く、何回かスタッフの方に声をかけても出てこず、子供たちは配ってまわってらっしゃるパンでおなかがいっぱいになってしまい、肝心のお子様ランチはほとんど食べることができなかったのが残念でした・・お庭と会場内の雰囲気はほかの式場では味わえないいい雰囲気で、京都らしさと懐かしさとそれでいて斬新な感じが見事に融合されて最高でした。お料理も他とは違うおいしさで、主人が大喜びで食べていました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神社でのしっとりした挙式が良かった
神社での挙式は和の伝統的、古典的な情緒のよさ、雰囲気のおしとやかさというものを全身に感じることができるようなもので、中でも特に、神社そのものを取り囲む樹齢豊かな木々の迫力、凄み、が作り出すムードは圧巻でした。シックなダークブラウンの色を使った会場の内装のことをよく覚えています。どちらかと言うと、大人の雰囲気を重視しているように感じました。そして、そんな上質な雰囲気に混じって、和室のつくりのような木の柱や装飾があって、新しくて素敵な空間だと思いました。窓もワイドサイズで大きくとられて、お庭の木がすぐそこに見えました。祇園四条駅から、そこそこの距離があるので、タクシーを使用したところ、5分くらいだったと思います。歩くと10分くらいはかかるような距離です。和の伝統を感じることができる神前式が素敵でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストに喜んでいただける会場!!
人前式だったので、披露宴会場と同じです。挙式中に生演奏があるのを知らなくて、当日びっくりしました。披露宴会場が、銅板の輝きで重厚感ある綺麗な会場なので、人前式でも十分素敵な雰囲気が出ました。京都らしさ、落ち着いた美しさ、素敵なお庭があるゲストハウスを探していたので、ぴったりでした。会場一面の窓ガラスから緑が見えるのですが、乾杯後にカーテンが開いた瞬間アッと声が上がりました。和モダンなので、ドレスも和装も似合うところもとても良く、前撮りもお願いしてしまいました。・お料理に一番こだわり、金額が上がってしまったのですが、美味しく質の高いお料理で大満足でした。・DVD,アルバムは少し高いので悩みましたが、カメラマンさんの腕、人柄を考えると、頼んでよかったです。・ペーパーアイテム、DVDは手作りしました。・会場自体がとても豪華で華やかなので、装花は控えめにさせてもらったのですが、見劣りしませんでした。とっても美味しいです!!どの年代の方からも褒められて、とても喜んでいただけました。オリジナルの食材アレンジも入れていただき、思い出に残るメニューになりました。京都の観光の真ん中で、抜群の立地です。観光地なので、アクセスも良く、便利です。前後の時間で京都観光ができたとゲストの方にも好評でした。私達は、あまりアイディアがなかったのですが、担当のプランナーさんをはじめ、スタッフさん、シェフの方が私たちの話から、色々とアイディアを出してくださり、とても頼りになりました。皆さん明るく素敵な方ばかりです。打ち合わせの時以外の問い合わせにも、素早く対応してくださいました。カメラマンさん、美容スタッフさんなど提携先の方も皆さんが全力でサポートしてくださり、本当に感謝しております。アカガネさんのモダンでロマンティックな雰囲気が好きだったので、アイテムはシックな雰囲気もので揃えました。打掛で挙式後、ウェディングドレスのお色直しにしました。会場で出会うスタッフさんがみなさん元気で明るくっていい方ばかりで、打ち合わせごとにいつも楽しく過ごせました。京都らしい素敵な雰囲気の中で、美味しい食事をゲストに楽しんでもらいたい、との気持ちで探していたので、そんな私達の思いを想像以上に叶えてくださいました。ゲストの方も、こんなの初めてだったと声をかけてもらえました。スタッフの皆さんの心配りもとても素晴らしくて、本当にアカガネさんを選んでよかったです。詳細を見る (1018文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションとスタッフさんが最高です!!
下見をした時は、お庭に増築をされていて少しお庭が狭く感じましたが、夏の間で工事が終わるということで、工事後は開放感あふれる景色が会場から臨めるようです。夕方の挙式では会場費がサービスされるようで、かなりリーズナブルなお見積を頂きました。ロケーションとスタッフさん、会場の品の良さを考えると、コストパフォーマンスがいい会場だと思います。奇を衒った味ではなく、多くの人に満足していただけるお味になっているように感じました。式当日の料理に、縁のある食材を使用していただくことも可能なそうです。例として、祖母がつけた梅干し、漁師をされているお父様が釣られた魚などが挙げられていました。私もこちらのサービスを利用しようと考えております。会場の前は和風建築が並ぶ石畳で、人力車が通ったりしてかなり趣があります。少し行くと、八坂の塔があるので、ゲストも満足していただけると、ロケーションが式場決定の一番の要因になったと思います。とても丁寧に対応して下さり、気分を盛り上げてくださりました。またスタッフさん同士の仲が良さそうなので、当日のスタッフさん同士の連携が期待できそうで心強いです。ロケーションの良さとスタッフさんが式場決定の決め手となりました。会場全体が素晴らしいリノベーションをされているのですが、どこかアットホームで落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気重視ならココ!
重要文化財ならではの、重厚感と趣のある雰囲気落ち着いた印象で、広すぎず、参列者との距離がちょうどいい会場自体が美しいのでお花を少なくしましたのにも関わらず、綺麗でした。式中はちょっとしか食べられませんでしたが、見た目も美しく、おいしかったです。八坂の塔&清水寺の麓という好立地で、京都らしさ抜群明るく元気でよかったです小物〜装花、ブーケ等は夏らしく、AKAGANE(青銅)カラーをメインに使用しました。ドレスはレースメインのボリュームのあるものを。色打掛けは黒と赤を織り交ぜて、ドレスとは違う雰囲気にしました。建物と、式後にいただいたデザート74人が定員ときき、いちど諦めましたが、1日貸し切って披露宴を2部制にしていただきました!(1部親族&上司、2部は友人メイン)貸し切りなので他の式の参列者と会うこともなく、本当にこれが決め手でした。また、東京都在住だったので、何度もある打ち合わせを2日にまとめてしてもらいました。逆にラクでした。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
とにかく素敵!
レトロで和風!さすが京都、といった感じの、古い建物で、銅が天井を囲い、オシャレに使われたムードある空間です。テーブルは、円卓ではなく、ゲストがスクリーンを見たりしやすいよう、四角い机がたてに何列かならぶ感じです。大きな窓があり、庭の緑がふんだんに見えます。昔の建物なので、段差があり注意が必要ですが、足元の不自由な方には、スタッフが対応してくれます。京都なので、リゾート婚っぽい価格。でもすごく高くはない。すごく美味しい!一度食べてみてほしいです。また、シェフが穏やかで素敵です。予約制、メニューのないレストランも営業しています。高台寺を望む京都の保護地区の中にあり、人力車が走ったりして風情ある立地。駅からバスが出してもらえます。温かく親切です。わからないことや、急な変更もすぐに対応してくれます。雰囲気がよくて、料理がおいしかった!和装がおすすめ。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフの対応・お料理重視な方におススメ
建物、庭の雰囲気に統一感があり、カメラマンの方が「どこで写真を撮っても雰囲気が出るから楽ですね」と言われている通り、会場の雰囲気は抜群でした。お料理の質を重視したかったので、お料理にお金をかけました。「お料理が非常に美味しかった」と声をかけてくれた来席者が多く、お料理の質は非常に高い印象でした。■ロケーション京都の雰囲気が凝縮された場所にある印象でした。■交通の便の良さ午前10時より、タクシーで建物の前まで行けなくなる点、駅から遠い点が少々マイナスポイントです。会場の下見から披露宴が終了するまで、専属のプランナーが1人つく形態となっていました。不明点、疑問点や計画変更への対処等のレスポンスが非常に早く、基本的に問合せ当日に丁寧な一次回答を頂けるようになっており、不安な気持ちを持たずに披露宴当日を迎えることができました。また、個別にアサインした司会者、カメラマン、余興担当者との打合せや連絡係も担当して頂き、僕達2人に負担を感じさせないよう常に配慮して頂けた印象がありました。特に、予測してなかった事態や不手際への対応が迅速で、プランナー・スタッフの質が高いと評価できるポイントでした。プランナー・スタッフのパフォーマンスが非常に良いので、とにかく楽ちんでした。プランナー・スタッフが優秀なので、密にコミュニケーションをとると特に苦労せずにイメージ通りの披露宴を実現することができました。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
最高のロケーション!
京都ならでは、のロケーションと外観に一目惚れしました。歴史ある重要文化財です。文句なしに、重厚で美しいです。京都駅からは無料のシャトルバスを準備してくれます。会場のすぐ近くには、高台寺や八坂の塔、清水寺など多数の観光スポットがあります。お見積もりを極限まで頑張っていただき、満足しております。関東からの参列者のために、どうせなら京都らしく!と探したのがこの式場でした。ベビーカーでの参列もOK。会場を貸し切れるので、お子様が飽きても敷地内の庭園や別室でゆったりくつろげます。なんといっても、化粧室がとても綺麗。アメニティなどもあり、女性に優しく、文句のない会場です!私のような30代のカップルには本当にちょうど良い雰囲気だと思います。下見時に、ぜひ、料理の試食をおすすめします。おいしいですよ!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/13
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
すばらしいロケーションと美味しいフレンチ!
会場の雰囲気はとてもすばらしく、和風モダンな邸宅です。外観からは想像もつかない内装、庭を歩くとまた素敵な別宅があり意表をつかれました。アカガネリゾートさんは、プランナーの方が私たちの予算に合わせて親切に対応してくださったので満足のいく金額に収めることができました。この立地と式場のロケーションではコストパフォーマンスは高いのではないでしょうか。料理の試食ですが、料理長自ら丁寧に説明してくださいました。試食とは思えない料理の数々、そしてそのお味に大変満足です。式場の立地もすばらしく、近くには八坂神社・八坂の塔・清水寺・高台寺などがあり遠方からのゲストには大変喜ばれると思います。そんなロケーションのなかに大正時代に建てられた歴史的建造物は、まさに伝統とモダンの融合!とても素敵な式場でした。他に式場を決めていたため、当日の見学予約をお断りするつもりで伺ったのですが、プランナーさんの対応がとても親切で感じがよかったので色々と相談にのっていただき、アカガネリゾートさんに決めました。一見、敷地面積は広いようには見えませんでしたが中に入ると素敵なお庭もあり、更に別宅まであったのでゆったりと風情を味わうことが出来ます。あとはなんといっても料理が美味しかったです。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
いい挙式になると思います!
一面窓で緑に囲まれた披露宴会場は雰囲気もありとても素敵です!新緑か紅葉の時期は最高だと思います!ローコストをお願いしていて、担当のプランナーさんが頑張ってコストを落としたプランを考えてくださいました!とても感謝してます!お料理はヘルシーをコンセプトにされていてとても美味しく、招待する祖父母にも喜んで食べてもらえると思います!京都らしい町並みも見物できるので、招待した方たちにも満足してもらえると思います!親しみやすいプランナーさんで、私達のことを一生懸命考えて下さるので、いい式になること間違いなしだと思ってます!京都らしい雰囲気がとても気に入りました!京都らしい雰囲気を味わってもらいたい方にはオススメだと思います!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
京都らしい、オリジナリティ抜群の会場です!
古民家風な建物で、京都ならではの雰囲気が味わえます!内装は少し和モダンも取り入れ、スゴくオシャレです!純和風ですが、レトロな絨毯や色使い、小物が雰囲気をだしています!庭がスゴく綺麗で会場からも、お庭を眺められるので四季折々の美しさがあると思います!私はドレスを多く借りて前撮りしたり、料理をこだわったりしたので、コストは予定よりも大幅にオーバーしましたが、ドレスは和装やら色々着れて本当に嬉しかったし、料理も皆に喜んで貰えたので、妥協しなくて本当に良かった!また節約もあり、スライドショーを自作しましたが、前撮りの写真を使ったりとオリジナリティがでて、やって良かったと思ってます!試食会で食べ、とても美味しく、ゲストにも喜んで貰える自信がありました!案の定、皆から本当にどれもこれも美味しい!と大好評でした!オードブルのヒマワリも可愛いと印象に残ったようです!京阪四条と五条の丁度間ぐらいで、少し歩かないとダメですが、京都駅まで送迎バスもあるので便利です。また四条から八坂神社など観光名所を巡りながらも行けます。とても親切で明るく対応して下さるので、打合せも全然、苦じゃなく楽しくできました!また色々、提案もして頂けるので、助かりました!また初めて行った時のおもてなしが、他にはないサービスで感動しました!会場のお花は和洋折衷にしたかったので、竹や苔玉、ピンポンマムに洋風の花を組み合わせて、会場の雰囲気に合わせて頂きました!幸せのブルーも少し入れ、とてもオシャレで雰囲気があり、気に入りました!お庭がスゴく雰囲気があるので、是非、前撮りを勧めます!またエンドロールやビデオ撮影も特殊な方法でして下さるので、大変カッコ良く仕上げて下さいます!私達は舞妓さんを頼んだのですが、友達も親戚もスゴく喜んでくれました!後、打合せ中に頂けるドリンクが、めちゃめちゃ美味しいです!私はライチジュースが美味しかったです!笑京都らしく、アットホームな雰囲気の披露宴を行なうことができます!何と言っても、私は建物とお庭の雰囲気が大好きです!人数が少し多かったこともあり、初めは少し狭いかなという不安もありましたが、実際、披露宴を行なってみて、ゲストが近く、皆が本当に祝福してくれているのが分かるので、本当に和やかで、皆と一緒に楽しめることができ、スゴく幸せで良かったです!下見の時のおもてなしも素晴らしいですし、皆さんとても親切で優しい方ばかりです!記念日には、アカガネでディナーをしたいと思います!詳細を見る (1041文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
京都らしい雰囲気を感じることができる
昔の建物を利用した造りで、入り口から会場内まで貸切になっていた。迷う不安がなく安心できた。銅板を利用した和とレトロな感じで素敵な空間だった。京都特有なのかも知れないが、空間に余裕が無い。長テーブルなので余計に出入りがし辛い。料理は非常に満足。前もって新郎新婦からは料理はかなり力を入れたから楽しみにしていてと言ってくれていた。普段の格好ならば、最寄駅から歩けなくは無い範囲内だとは思うが、ヒールを履いての列席だとこの距離は歩くのが辛い。車が入れるところまでタクシーを使った友人もいた。入り口が街並みに溶け込みすぎてて、見つけるのに少し苦慮する。アットホームな雰囲気だから許されるのだと思うが、司会者は何度も噛んだり、友人の名前紹介を間違えていたのでホテル等では考えられないなぁと感じた。50名程度で狭く感じる会場だった。背中合わせのゲストの間は狭く、お手洗いに立つのを我慢しようと思うくらい。新郎新婦の入退場もゲストと同じ動線なので、せっかくのドレスのボリュームが出ず勿体無かった。ただその分新郎新婦との距離が近いのは良いと思う。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
和邸宅で緑に囲まれた結婚式
建物全体が和テイストで、入口天井には雉の刺繍がしてありました。雉は夫婦円満の象徴で縁起が言い鳥とされています。テーブルは四角のテーブルで人数の組み合わせが自由に出来ます。衣装や着付代は安いと思います。チャペルがないので、挙式は神社式か披露宴会場での人前式になるので、チャペル代より安く付くと思います。京野菜を使い野菜の旨みのわかる料理や、魚介の濃厚なソースを使った料理など、とても美味しかったです。ロケーションは東山の中にあり、町並みは京都を感じることが出来ます。交通アクセスはJR京都駅からも阪急河原町からもタクシーが必要ですが、JR京都駅からはシャトルバスを利用できる酢です。明るく親身に相談してくれました。他の式場との比較もしてくれてわかりやすかったです。和邸宅を貸切りたい詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしい&アットホームな雰囲気
京都らしく、雰囲気がとても良かったです!和風でお庭も綺麗でした。アットホームな感じでした。こじんまりとしていました。モダンな感じでおしゃれでした。とても美味しかったです。子供からお年寄りまでみんなの口に合うような料理だったと思います。さいごにケーキが出てきたのでうれしかったです!(笑)東山にあるので、式場まで行く道もとても楽しめました。しかし、アクセスは悪いです。電車からだと混雑した場所なので結構歩きます。駐車場もないです。とても親切で丁寧でした。明るい方が多かったと思います。ハキハキとしておられました。子供連れの方もおられましたが、料理もおいしいし、充実していたと思います。設備もどれもおしゃれで綺麗でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある街並みを見ながら現代的な披露宴を行えます
外見は近代的な建物です。挙式会場は広くバージンロードも20メートルほどとられていました。壇上が高くないため、参列者が一緒になってお祝いできる雰囲気がありました。新郎新婦の背面が一面窓ガラスになっており、京都の町並みが望めました。披露宴会場はテーブルや食器など、現代風のものですが、風景と違和感なくマッチしていました。お肉料理をいただきました。隣県の高級肉ステーキが美味しかったです。柔らかく、小さいお子様や年配の方でも十分に食べることができると思います。野菜は京野菜をふんだんに使っており、他県の式場と違うと感じました。京都中心地よりすぐでアクセスは良いです。駐車場も十分にありました。披露宴までの間や終了後に京都観光ができます。専門式場の方で、サービスに慣れている方が多かったです。私の席は新人の方が担当するテーブルでしたが、ベテランの方がフォローしており困ることはありませんでした。妊婦の方や子連れの方にはスタッフが丁寧に対応されていました。控室もモダンな雰囲気にされており、式から披露宴まで統一されたものを感じました。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
京都らしい和風な結婚式が挙げられます!
建物の造りが伝統的で、庭園には緑が多く、とても雰囲気がいいと思います。会場の雰囲気、披露宴の内容を考えると、コストパフォーマンスは高いほうだと思います。とても美味しかったです。メニュー表にないものでも作っていただけるとのことです。会場周辺の環境はとても京都らしく、いいと思います。公共交通機関でのアクセスはいいですが、車で来る場合は駐車場がなく、近隣のコインパーキングもものすごく高いため車で来るには不便だと思います。みなさんとても熱心で、新郎新婦の希望にできる限りこたえようとしてくれているのが伝わってきました。緑が多く、和風な披露宴ができるところ。神社での挙式ができるところ。京都らしい和風な結婚式をやりたい方にお勧めです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ホテルとは違う雰囲気で私もここで式を挙げたいという気持ちに!
建物に入ったところにゲスト専用の待合があり、ワンドリンクでてきました。そちらの雰囲気も良く、ホテルとは違う味わいが。会場はこじんまりとしていて、シンプル!そして大きな窓があり見える庭が素敵でした。照明も暖かい雰囲気にしてくれていて、新郎新婦の幸せな感じがより伝わってくる感じでした。見た目も味も最高でした。きれいに盛られたお料理がたくさん出てきて、食べきれないほどでした。持って来られるときにスタッフの方がお料理の説明をしてくださいっていて、とても丁寧でした。観光地の近くにあるので、観光シーズンは道などが混み合うかもしれません。ですが、場所と建物がとてもマッチしているので、風情がありいいです。気配りがちゃんとできており、さすがの一言です。化粧室は化粧室と思えないほどきれいでした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
和風モダンな雰囲気
大正時代に建てられた和モダンな邸宅が会場となっており、すごく広いわけではありませんがアットホームな雰囲気で披露宴が出来そうだと思いました。披露宴会場の大きな窓からは、庭園を除くことが出来ます。緑の多い庭園ですので、四季を感じさせてくれるところがよかったです。また夜のライトアップも大変綺麗でした。普段味わうことのできない幻想的な空間でした。節約したところは、まずはペーパーアイテムです。招待状から始まり席札などはすべて用意しました。基本的に持ち込みOKなものは用意しました。あとウェディングケーキやお花は基本プランでオプションをつけないようにしました。たくさんの会場を下見に行きましたが、こちらのお料理が一番インパクトもあり大満足のものでした。披露宴当日は、オリジナルメニューにも対応してくださり心に残るもてなしが出来ました。周りには、高台寺や五十塔があり観光客もたくさんでにぎわっている場所です。遠方から来ていただくゲストの方々にはとても喜んでいただきました。プランナーさんは、とても親切で気さくな方でした。お話もしやすかったのでたくさん相談させていただきました。人と少し違った演出がしたかったので、色々と相談させていただきました。装花は、竹を使用して和風な雰囲気にしました。ドレスは、袖がシフォンになっており長袖のAラインタイプを選びました。ゲストの方々にスタッフの方がお声をかけて下さったり丁寧な対応をして頂いたと、後日聞きました。親切な心づかいの出来るスタッフの方々がいらっしゃることを知り、嬉しかったです。アドバイスというほどではないですが、節約のため自分たちで準備出来るものは自分たちでしようと考えてられる場合…少し余裕をもって作業されることをお勧めします。私たちはお互い仕事がハードな時期に作業をしていたので、時間が十分にとることが出来ませんでした。ウェルカムアイテムなど、人の手を借りられるところはどんどん借りてみんなで作ったという一体感を出すのもいいと思いますよ。私の周りには器用な友達がいたので、喜んで引き受けてくれました。とても有難かったです。詳細を見る (883文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場の雰囲気をみて直感で選ぶことも必要だと思います!
私が求めていた洋装でも和装でもあう式場で、すごく景色もよく、私の思い描いていた通りの会場でした。親族のみで20人での会食だったのですが、大きすぎず小さすぎず、とても落ち着く空間でした。窓から光が入り、川沿いの桜もみれて、料理と景色がどちらも楽しめてとても良かったです。料理は美味しいものを食べてもらいたかったので、少し高くても本当に美味しかったものを選びました。式や会食中のビデオを業者側に頼んでいたのですが、知り合いにとってもらうように変更をしました。結果的に、すごくアットホームな式になり良かったと思います。見た目も華やかで味も美味しかったです。交通アクセスが、電車では10分ほど歩けば着くので良かったのですが、車で来る際に、駐車場がなかったので少し困りました。会場内にある、エレベーターは今では見られない古き良きものでした。式場、披露宴会場だけでなく、建物全体が楽しめると思います。あとは何と言っても、景色が素晴らしかったです。和装と洋装どちらでも行けるところが私にとっては一番の決め手でした。実際に挙げてみて、私たちが思い描いていた以上の式になりました。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
京都らしくゲスト満足度の高い会場です★
披露宴会場内で人前式をしたので、披露宴会場と同じです。披露宴会場は2面窓の為自然光がたくさん入り、とても明るい所が気に入っていました。結婚式当日は雨だったのですが、会場から見えるたくさんの緑が逆に綺麗に見えました。お料理などゲストにおもてなしをする部分はこだわり、お金も使いました。自分たちしか分からない見えないところ、自分たちの為の部分は節約しました。とても美味しく、ゲストにも大好評でした!アレルギーや急な人数変更にも快くご対応頂け、感謝しています。最寄り駅から徒歩だと少し遠いですが、その分京都らしい東山の雰囲気を楽しめます。京都駅からシャトルバスもありますし、京都はタクシーもたくさん走っているので、問題はないかと思います。どのスタッフも笑顔でご対応頂き、当日私たちも家族も気持ち良く過ごさせて頂きました。全体の雰囲気がとっても素敵です。周辺の京都らしさ、昔からある建物やお庭の雰囲気、リノベーションしている部分…遠方から来るゲストにも喜んでもらえること間違いなしです!また、スタッフの方のチームワークも素晴らしいです。プランナー始め、当日関わって下さったスタッフの皆様に感謝しています。結婚式の準備は大変ですが、両家のことや相手のことをたくさん考え、たくさん話すいい機会でした。また、ゲストに喜んでもらうにはどうすれば良いか、自分たちのしたいことは何か…会場のスタッフの皆様のおかげで形になったとも思います。自分たちでも楽しみつつ、スタッフとの打合せでもしっかり相談、お話をすると良いと思います。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/28
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 6% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 14% |
アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 34% |
401〜500万円 | 14% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 3% |
アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ470人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1011土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【1件目見学がお得】組数限定で挙式料プレゼント×本番直前を見学!
【花嫁人気No1】初めての式場見学限定のフェア!組数限定で挙式料金をプレゼント!更に本番直前の結婚式を体感することで、初めてでよくわからない方も、トレンドが知れて、結婚式のイメージが掴める♪
1012日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【20大特典】黒毛和牛/甘鯛食べ比べ★洗練された貸切空間で結婚式体験
【お料理重視に◎】最大20大特典プレゼント!口コミで話題の「高台寺-極-」で豪華2万円分フレンチコースを無料試食!更に1件目見学なら全組に2万円ディナーチケットもプレゼント♪東山の隠れ家WDを体感!
1013月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催3連休SP【10/13限定】100万円特典×人気フローリストの婚礼見学
残1△【先着6組限定★10/13限定BIG】最旬コーディネート見学会や2万円相当試食会、などここでしかできないWedding体験を多数ご用意。700坪の森と3棟の会場を舞台に、貸切感たっぷりのAKAGANEウエディングを体感して。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-551-3102
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京銀座サロン (The GRAND GINZA内)東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX13階
- 地図を見る
- 03-6280-6457
#会場の魅力
おすすめ

【BIGフェア限定★100万円豪華特典】前撮り,料理など人気アイテム満載
初めてのご見学+お申込みで、最大100万円相当のプレミアム特典がもらえるチャンス!詳しくは開催中のフェアへ! ※特典額は時期人数によって変動有/併用不可 ※フェア当日のご結婚式お申込で適用
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)(アカガネリゾートキョウトヒガシヤマ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒605-0828京都府京都市東山区下河原通高台寺塔之前上る金園町400番1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京阪祇園四条駅より徒歩12分、阪急河原町駅より徒歩15分、JR京都駅よりタクシー13分 |
---|---|
最寄り駅 | 祇園四条駅/京都駅より無料送迎バス有り |
会場電話番号 | 075-551-3102 |
営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付) |
駐車場 | なし近隣に駐車場をご利用いただいております |
送迎 | ありJR京都駅~AKAGANE 毎時20分、50分発のシャトルバスをご参列ゲスト様用にご用意しております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【森に囲まれた挙式空間】幅広いスタイルに合う、モダンで荘厳な独立型チャペル。優しく降り注ぐ木漏れ日をまとって、感動的な挙式を叶えよう。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能諸条件あり。スタッフまでお問い合わせを |
おすすめ ポイント | 東山の自然の森の中で贅沢に過ごすプライベートウエディング
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーのほか、各種お食事制限がある方、ご年配のお客様へのご配慮など個別対応にも完全対応いたしますのでご安心ください。 |
事前試食 | 有り【試食会随時開催:参加無料】毎週土日祝・平日ともにブライダルフェアにて無料ご試食いただけます。 |
おすすめポイント | 2500通りにもなるプリフィックスメニューをベースに、おふたりならではのお料理メニューを創り上げていきます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設旅行会社と提携。ご希望に合わせ、ご提案いたします。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
