
9ジャンルのランキングでTOP10入り
YOKOHAMA MONOLITH ~横浜モノリス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
夜景が綺麗!みなとみらいを楽しめます。
白を基調としていてとても明るく綺麗でした。横長だったような気がします。広くはないですが、新郎新婦が見やすかったです。2人の背後が窓になっていて、景色がすごく綺麗で感動しました。ロビーも暗めで落ち着いた印象。ローストビーフが美味しく、シェフの説明が良かったです。また、料理しているところが見える演出が途中にあり、盛り上がっていました。ケーキもとても可愛かったです。入り口がわかりにくかったですが、駅からは近いです。特に気になるところはなく、印象にも残っていません。とにかく夜景が綺麗で、お昼過ぎから夜の時間帯だったので変化が楽しかったです。二次会も移動せずに行え、着替えるスペースもあったので助かりました。全体的に高級感のある大人な雰囲気でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
大きな窓があるので、夜の挙式で夜の披露宴におすすめです。
横に長い披露宴会場でした。少し柱が邪魔して新郎新婦が見えにくいかなと思う部分はありました。夜景が見れるのでとてもきれいでした。ただ、きれいな夜景の中に県民共済だかが目についてしまって、せっかくの夜景がもったいないなぁと思うことはありました。駅から近くで電車で来る人には良いと思います。同じビル内に美容院も入っていて、助かりました。車からですと、駐車場に入るところが少し分かりづらい部分はありました。スタッフの方から気づかなくてはならない事が、こちらから言わないとしてくれない事が多かった。(ドリンクなど)当日の写真が、ネットで見れて気に入ったものは購入できるシステムがほかになく良いと思いました。受付を待つ人のスペースが少し少ないかも?と思いましたが、横に待っていられるソファとかがあったので、急いで受付に並ばなくてはならない限りは大丈夫かと思います。雰囲気はとても素敵なところでしたし、場所も参列しやすい場所でしたので、スタッフの人の対応がもう少しよくなればもっとよくなる式場だと思いました。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
シンプルで大人な結婚式ができる
シンプル。広い窓から観覧車やみなとみらいの景色が見えるのでとてもステキ。ただ、参列者の人数が多い場合、新郎新婦との距離が近くなってしまうので、間近で見られても良い人にはいいと思う。昼間だと明るくみなとみらいの景色を眺められるが、雰囲気があるのは夜の夜景の方がいいのかなと思った。みなとみらいで挙げるには安いと思うが、総額はもう少しあがると思う。駅から近く、わかりやすい。待合室もオシャレな雰囲気でシックな感じ。挙式会場と披露宴会場が隣なので移動も少なく、お年寄りが多い人には優しい会場だと思う。みなとみらいを一望できるのがいいと思います!窓が大きいので明るい光がさしこみます!昼と夜とでだいぶ雰囲気が変わるので、どういうイメージでやりたいかを考えているといいと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペル、披露宴会場からの眺めが最高
祭壇奥の窓から横浜の街並みを一望できて非常にロケーションの良い挙式会場でした。椅子やインテリアも現代的でオシャレな感じがしました。披露宴会場からの眺めも素晴らしく、ベイサイドの景色がとても綺麗でした。会場にはオープンキッチンが設置されていて出来立てアツアツのお料理を頂くことが出来ました。フランス料理中心のメニューで非常に盛り付けが綺麗で味も抜群でした。特にフォアグラ、牛フィレ肉のポアレが美味しかったです。桜木町駅から歩いて2~3分の距離にあり、交通アクセスが快適です。各テーブルごとにスタッフの方がいて、迅速な対応をして下さいました。皆さん笑顔で印象の良い接客サービスでした。横浜の港町にある素敵なロケーションの結婚式場です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダン&ナチュラルな雰囲気。
白を基調としたモダンな雰囲気。窓が大きく、とても明るかったです。ブラウンを基調とした、モダンだけれどもナチュラルな雰囲気。椅子に肘掛けが付いていたのが、個人的にはポイント高かったです。フランス料理のコースを頂きました。どれもとても美味しかったです。特に赤みのお肉のステーキが絶品でした。デザートはビュッフェスタイルで、盛り付けなどがとても可愛らしく、テンションが上がりました。桜木町駅からすぐのビル。入り口がすこしわかりずらかったですが、迷わずいければ徒歩5分以内。快適に過ごせましたが、特別印象に残る方はいませんでした。アットホームで温かみのある雰囲気が好きな方、お料理重視の方に向いていそうです。キッチンがガラス越しに見える設計で、料理に力を入れているのが伝わりました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの概念が変わります
チャペルの概念が変わりました.チャペルに入ると全面に広がる景色に思わず声をあげてしまいました.ガラス張りの向こうに見える海は二人の愛の誓いを見事に演出してくれること間違いないです.披露宴会場はスタイリッシュな空間を演出しており,様々なコーディネートに合わせられそうです.会場から見える景色は本当に素晴らしいです.夕暮れから夜にかけての変化は素晴らしく人気があるようです.併設された調理場が見えるのも個性的な演出です.桜木町駅から徒歩1分で好立地の場所にあります.遠方から来られるゲストも便利だと思います.チャペルや披露宴会場からの展望は秀逸です.この演出は一生に一度は体験してみたいと思うほど,素晴らしかったです.詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大人婚にはいいかも。
みなとみらいの景色が一望でき、「みなとみらいで結婚式」の雰囲気がしっかりと味わえると思います。決して広くはないですが、とても明るく開放感がありました。明るくキレイな会場でした。昼間はもちろん、夜の夜景を楽しみながらの披露宴は素敵だろうなと感じました。ワンフロアなので挙式会場にも言えることですが、かなり天候に左右されるかなとの印象も持ちました。駅からすぐで、かなりの好立地だと思います。雨でもほぼ濡れずに行けます。とても丁寧に説明して下さりました。また他と比べて「うちで決めてくれ!」と言ったガツガツした感じが無かったのも非常に好印象でした。とにかくみなとみらいでの挙式にこだわるなら、一度見に行っても損はないかと思います。ただモダンな色使いは好みがわかれると思います。若い人向けというより、30代半ば以降の方がしっくりくる気がします。説明を受けた場所が、当日のゲストの待合場所でした。正装した人がどんどん集まる中説明を受けるのは少し居心地が悪かったです。出来ることなら挙式のあまりなさそうな平日に行くことをお勧めします。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロケーションがいいです。披露宴会場も素敵です。
大きな窓があって景色が良かったです。少し小さめかなと思いましたが全体的に明るいかんじで素敵な会場だと思いました。披露宴会場に外が見える大きな窓のほかに、厨房が見れる大きな窓がついていてシェフが料理している姿が見えて楽しかったです。新郎新婦、そして出席者のために料理してくれている姿が見られるのは嬉しいです。特にお肉がおいしかったです。目の前で最後の肉料理の仕上げをするパフォーマンスもあって面白かったです。桜木町の駅からすぐですが、入り口が分かりにくかったです。出席者が挙式を待つ間は小さなラウンジのようなところで待機するのですが、突然何のアナウンスもなく扉をすべて閉められて外に出ることができませんでした。どうやら新婦が廊下を通るので私たちには見せないということだったようですが、ひとこと知らせてくれればいいのにとちょっと配慮が足らないなと思いました。窓が大きくて明るい印象が強いです。アットホームなかんじがあってよかったと思います。待機するラウンジが静かでおしゃれでした。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロケーション抜群です!
大きな窓があり、みなとみらいの景色を一望できます。椅子や祭壇がアクリルで出来ていて透明感があり、モダンなデザインのチャペルでした。窓から見える港町のロケーションが素敵です。ヨーロピアンなインテリア、テーブルコーディネートがオシャレです。テーブルの間隔も広く、ゆったりくつろげました。オープンキッチンで作られているので出来立てアツアツで美味しかったです。特にお肉料理が最高でした。桜木町駅から歩いて行きました。2~3分の距離でアクセスは快適です。挙式会場、披露宴会場はスタイリッシュでオシャレです。特に若い方は気に入るのではないでしょうか。みなとみらいの絶好のロケーションの中での結婚式は印象に残ると思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 26歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
横浜モノリスおすすめです。
挙式会場は思ってる以上に、光が入ってくるためとても明るく、華やかな雰囲気でした。また大きさに関しても、ガラス張りの窓側がとても広い為、写真で見る以上に広いと感じると思います。途中までは見えないようになっていますが、キッチンがガラス張りになっています。そのガラス越しにシェフが登場する演出もあり、来客の方を喜ばせてくれる仕掛けがあります。雰囲気は写真やホームページの通り、お洒落な雰囲気です。私たち本人同士に特にこだわりはなく、お互いの両親含めて周りの人への感謝の為に結婚式と披露宴をやろうかというものでした。そのため、自分らに関する事項(写真、ビデオ等々)はなるべくコストをかけないようにしました。一方で来ていただいた方には、特に食事を中心にランクを高めにしました。元々レストランからスタートした会社とのことで、料理はかなり美味しいと思います。桜木町駅からすぐそばでして、新幹線で来られる方も新横浜から近く便利なロケーションかと思います。他の方を知らないですが、気持ちよく対応して頂きました。式場からの景色、食事決め手は、新幹線駅新横浜から近かったこと、お洒落な雰囲気、ちょうど良いくらいの予算水準詳細を見る (499文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- -
- 会場返信
会場からの景色は最高によく、今までにない式が挙げられる場所
【挙式会場について】自然光が入り会場の純白さが際だっていて今までにない式を挙げられそうで期待できる。日中や夜で違った雰囲気も味わえそう。【披露宴会場について】窓一面ガラス張りで非常に明るい、オープンキッチンもありパーティー感覚で楽しめそう。夕方や夜は夜景も期待でき参列者に満足できるサプライズ感もある。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く移動については全く心配がない。また、宿泊施設も整っており遠方からの参列者にも対応できる。【コストについて】割引プランが非常にありがたい。【この式場のおすすめポイント】今までにない式を希望なら間違いなくおススメ。ロビーでの重厚感から、挙式会場や披露宴会場へは全く違う感覚を味わえサプライズを期待させる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】今までにないような感覚を味わえる場所で、プライベート感は最高にいい。また、会場からはオープンキッチンが見えサプライズにも対応できそう。立地についても、駅から近く遠方からの宿泊に対応でき、心配な面はない。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/21
- 結婚式した
- -
- 会場返信
景色、利便性、雰囲気、スタッフが◎!!
【挙式会場について】待合室からのギャップがすごくいです。色でたとえると、茶から白!!とにかく明るくて眺望が素敵です。みなとみらい一体を見渡せますので遠方からいらっしゃるゲストも喜ぶこと間違いなしです!!全てに統一されたインテリアでとてもオシャレな空間でした。【披露宴会場について】会場のバックにオープンキッチンがあり、お食事を食べながら調理スペースを眺められるのが驚きです。サプライズに最適!披露宴会場からも夜景が望めます!景色と料理で最高のおもてなしができると思います!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】桜木町直結のため雨男・雨女の方でも安心!!一番近いビルの最上階です!!これだけアクセスの良さとロケーションが見える会場は他にはないです。【コストについて】お得なプランがあってよかったです。【この式場のおすすめポイント】挙式会場、披露宴会場、待合室など全てが123となっている為行動量が少なくてすむので、とても楽です。バリアフリーなので車いすやベビーカーの方にも楽だと思います!!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/21
- 結婚式した
- -
- 会場返信
景色・利便性・雰囲気・スタッフが◎!!
【挙式会場について】待合室からのギャップがすごいです。色で例えると茶から白!!とにかく明るくて眺望が素敵です。みなとみらい一帯を見渡せますので、遠方からいらっしゃるゲストも喜ぶこと間違いなしです!!【披露宴会場について】会場のバックにオープンキッチンがあり、お食事を食べながら調理スペースを眺められる所が驚きです。サプライズに最適!!披露宴会場からも夜景が望めます。景色と料理で最高。おもてなしができると思います!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】直結のため雨男、雨女の方でも安心!!桜木町駅から一番近いビルの最上階です!!【この式場のおすすめポイント】挙式会場、披露宴会場、待合室など全てが1フロアとなっている為、行動量が少なくすむのでとても楽です。バリアフリーなので、車イスやベビーカーの方にも楽だと思います!!詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/12
- 下見した
- -
- 会場返信
わすれられない景色
【挙式会場について】初めてチャペルに入った時の景色、そして全てを包み込んでくれるような温かい雰囲気におどろきました。又、ロビーからの大きなギャップも心に響くものがありました。こんな透明感があるチャペルは初めてだったので当日になるのがとても楽しみです。【披露宴会場について】新郎新婦の席の後ろには横浜を代表する景色が見え、海から空、全ての物が目に入る素敵な場所です。又オープンキッチンで一つひとつのお料理を作るのところがみえるのも映画のワンシーンのようで気に入りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】桜木町から近く、交通アクセスもとても便利である。方向音痴の私でもすぐにわかりました。【コストについて】お値段以上【この式場のおすすめポイント】スタッフの方々の対応がとても良いです。私たちに対して担当の方はもちろん、全員でおもてなしをして下さいました。特に最高の笑顔が魅力的でした。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/21
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
みなとみらいの絶景!
チャペルの窓が大きく採光がよいのと、ゲスト用イスがシースルー使用でとても明るい雰囲気です。ウエディングドレスがまぶしく映るのではないかと思いました。正面にみなとみらいが一望できるつくりで眺めが最高です。雰囲気はスタイリッシュな感じです。一番最初の見積もりではやや高い印象ですが、ドレスや引出物にこだわっているとのことだったので気に入るものが見つかればコストパフォーマンスも良いのでは。試食していません。駅から近いです!しかし会場入口がちょっと分かりづらいように思いました。訪問して一番最初に責任者の方が挨拶に来てくれたのがとても印象が良かったです。スタイリッシュな空間でロビーなどはクラブのような雰囲気でもあるのでかっこよさを求めるなら良いとおもいます。ただし世代によっては好みがあると思いました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュウェディング
ビルの入り口からエレベーターの中がオフィスのようであまり結婚式場の雰囲気がなく無機質だったので大丈夫かな?と思いましたが、エレベーターが開けば、素敵な結婚式場でした。挙式会場は白基調で、バージンロードにはカサブランカがたくさん飾られていてシンプルだけどとても素敵な雰囲気でした。披露宴会場の中は広々としていて、窓からはみなとみらいの景色も一望出来、明るい雰囲気でした。オープンキッチンもあり、調理しているところが見られるのも楽しかったです。すぐ目の前のキッチンでの出来たてを食べることが出来てとっても美味しかったです。桜木町の駅からは近いですが、入り口がとてもわかりづらく、駐車場の入り口の係りの方に聞いたりしましたがそれでも迷いました。他の友人も分からなかったと言っていました。看板など出ていると分かりやすくて良いかと思います。妊婦や子連れの友人が多かったのですが、スタッフの方々が椅子に座りやすいようにクッションの準備などとても気を使ってくださっていたことが印象に残っています。テーブルのお花を頂けることは良くありますが、チャペルで使用していた生花をお土産に頂けて、とても嬉しかったです。幸せのお裾分けでした。とても素敵な会場で、満足しました!詳細を見る (524文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とにかくスタイリッシュです。
エントランスはかなり暗めで落ち着いた雰囲気ですが、チャペルに入ると横浜の景色一望の透明感のある式場です。列席の方はエントランスとのギャップのせいか、驚きと感動があったと感想をもらいました。開放感がありつつ、寒々するほど広すぎず、光溢れるアットホームな人前式をすることができました。チャペル同様、横浜の景色が一望です。天気も良かったこともあり、2月でも暖かい日差しを感じながらの披露宴でした。二次会は残念ながら予約が取れず、泣く泣く別の会場で行いましたが、夜景も本当に素敵な会場です。洗練された都会的な雰囲気で、全体的にバランスの良い会場でした。西洋建築をリスペクトしたような会場が多い中で、オリジナリティがありセンスが良く、ブライダル関係の友人にも評判でした。キャンペーン期間だったこともあり、元々割引がありました。ペーパーアイテムと2人についてのムービーは手作りしたので節約した部分だと思います。結婚式自体が安いものではないので、庶民の金銭感覚から言うと何とも言えませんが、コストパフォーマンスは良かったと思っています。1位2位を争うほど、良かったポイントです。和食のコースにしたことで、ほぼ全員から満足の感想をもらいました。奇を衒うものが無く、食べやすく、本当に美味しかったです。ナイフやフォークだけでなく、お箸があったのも良かったです。主役の2人も時間を見つけては必死に食べました。会場を選ぶポイントとして、駅から近いことを前提にピックアップした中のひとつでした。確かに駅近くで、隣には大きなショッピングモールやホテルがあり良かったです。ただ、少しだけわかりにくいので、地方から来る親戚などにはフォローが必要です。(どこの会場でも同じ話かもしれませんが…)打ち合わせから挙式に至るまで、皆さんに大変良くして頂きました。細かい注文やこだわりのある新婦でしたが、精一杯対応して頂いたと感じております。特に、ドレスの担当様、お花の担当様、ヘアメイク担当様、プランナー様、実名を挙げて記載したいほどです。式場および会場装花とブーケはセットプランにしました。式前に悪天候が続いた影響で会場装花が打ち合わせと違うお花になりましたが、その旨を事前にご連絡頂きましたし、想像以上に豪華にして頂きました。会場のカラーに合ったお花にして頂き、友人にも好評でした。写真も華やかになりました。ドレスは流石のノバレーゼさんで、洗練されたデザインばかりで選ぶのが楽しかったです。事前に列席者のアレルギーを登録しておいたのですが、個別に別メニューで対応して頂き感動しました。平日はレストランということもあり、心のこもったこだわりを感じました。披露宴の進行やイベント内容は、打ち合わせでたくさんご提案頂き余興無しで始終アットホームな雰囲気にすることが出来て大満足です。結婚式の事務的な部分はノバレーゼさんオリジナルのWEBサイトで行いました。仕事の合間や移動中に出来たので私にはとても良かったです。PC作業が苦手な方は少し苦労されるかもしれないです。(別の方法が用意されているかもしれませんが…)こちらを選んで本当に良かったです。一生に一度の、夢の1日になりました。詳細を見る (1320文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
みなとみらいの景色がよく見える
挙式会場の一方の窓がすべてガラス張りのため、みなとみらいの景色がよく見えた。みなとみらいの景色がよく見えたが、逆光になりやすかったかも。しかし、雰囲気はシックな会場のためドレスの色がよく映える会場だった。前菜からデザートまでおいしくいただけた。お箸もついていたので、ご年配の方にも気軽に食べられるようではあると感じた。桜木町のコレットマーレから直結しているので、まずは時間をつぶしやすい環境であった。駅から歩いてすぐなので、道に迷うこともない。挙式会場の雰囲気がすごくよく、横浜ならではの挙式スタイルを実現できそうな感じであった。横浜にゆかりのある方、横浜デートをよくしてきていた方なら、一度は下見をしてみてもよいと感じた。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
コンパクトに済ませたい方におすすめです。
コンパクトチャペルのイスが透明で、昔ながらの重厚感よりもスタイリッシュや現代的なイメージ。自分たちのイメージしたものがある場合、雰囲気の選択肢は少ないかも、、、。ゴージャスというよりは、コンパクトにシンプルにという感じの方には良いかもしれません。コース料理の組み合わせが自分たちで決めれるのでオリジナルのコースが作れる。桜木町駅直結なので雨に濡れないし近い。ショッピングモールや医療モールと併設なので、早めについても時間が友好的に使える。新郎新婦親族控え室などが近くにコンパクトにまとめられている。私としては鉢合わせが心配でしたが、スタッフの方の力量に期待かも。。。シンプル、料理にこだわりたい方。式の当日に衣装のまま移動が大変だなと思う方。景色において、周辺の建物(県民共済)などが気になった。せっかく桜木町、みなとみらいエリアなので、景色にこだわってほしいと思いました詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
絶景!みなとみらい一望の披露宴会場
真っ白で透明感のある挙式会場でした。バージンロードは決して長めではなかったですが充分かと思います。一面窓ガラスでみなとみらいが一望できて本当に素敵でした。でも日差しが沢山入ってくる分写真を撮る際に逆光になるのではないかと思い試しに写真を撮ると真っ暗で。。プロのカメラマンがフラッシュをたいて撮れば問題ないということでしたが友人達のカメラが真っ暗になってしまうのではとそこが気になりました。料金は手頃でした。色々と工夫をすればかなりコストカットできるのではないかと思いました。コレットマーレに隣接されているホテルの最上階にあるので駅からすぐでとても良いと思います。ホテルにもそのまま宿泊できるので遠方の方には便利だと思います。普段はレストランで使われている会場ということなのでプロのスタッフが多いとは思います。でも下見をした際実際に結婚式をしてる中普段着で受付とかを見たりしたので招待客の中で浮いてしまっていたし自分の時も本番で下見の人に待合室でもずかずか入られるのは嫌だなと思ってしまいました。とにかく景色が綺麗です。逆光がネックでしたが夜であれば問題ないし綺麗な夜景も楽しめて素敵だと思います!披露宴会場のすぐ横がキッチンになっているので熱々の料理をすぐに提供して頂けるということで披露宴会場から料理をしてるのが見れるパフォーマンスもできるみたいでした。食事にこだわってるならお勧めな会場です。写真写りは大事だと思うので光が沢山入ってくる分のデメリットも考えながら下見をしたら良いと思います。会場の下見から説明を聞く会場が別のビルで、移動の際にタクシーで離れたところまで行ったのですが帰りはそのまま歩いて帰らされて結構疲れました。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
シンプルでお洒落に
シンプルで清潔なのは良いです。ビルの17階ですが、最初、どこから入れば良いか多少迷いましたが絶景には大変感動しました。快晴なこともありべいぶりっじもきれいに見ることができました。窓から横浜の海が見渡せ、眺めが最高です出来たての料理が頂けて、どれも美味しいです。完食しました。駅からすぐなので大変便利です。遠方からの方も新幹線でも飛行機でも1時間内でアクセスできるので帰りも安心だと思います。若いスタッフが中心ですが非常てきぱきしており快適です都会的でシンプルにお洒落な雰囲気は好感が持てます。駅から近く、アクセスは良いです。みなとみらいに隣接しているので遠方からの参列者の方も、観光も出来て大変喜ばれるかと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
夜景を眺めながらアットホームな披露宴を楽しめました。
高校の先輩の披露宴にお呼ばれして、人生で2回目の披露宴出席でドキドキしていましたが、ロビーは大きなソファが置かれたシックな色調の空間で、とてもリラックスできました。会場も、大きな窓にみなとみらいの夜景が映えて、会場の間接照明との光とあいまってとても綺麗で、落ち着いたおしゃれな雰囲気がよかったです。ビュッフェ形式で、好きな料理を楽しむことができました。ドリンクコーナーも、スタッフの方が速やかに用意してくれて、スムーズでした。立食形式でしたが、椅子の用意もあり、座ることができるのがよかったと思います。お肉料理やデザート類が美味しかったです。駅の目の前のおしゃれなファッションビルの中にあり、迷う事無くすぐに会場に向かう事が出来ました。埼玉から電車を使ってアクセスしましたが、京浜東北線で一本で行き帰りできたのも、助かりました。新郎新婦や参列者の出し物にも、さりげなく、細やかに対応してくれたことがよかったです。さりげない対応で、参列者の音楽の演奏や、プレゼント企画などの方に集中して楽しむ事ができました。音楽の演奏や企画をアットホームなノリで楽しめたところが一番印象に残った披露宴でした。広すぎない規模の会場と、明るすぎない落ち着いた間接照明が、とてもリラックスできる空間をつくっていたと思います。仲間内で楽しい披露宴におすすめだと思います。化粧室も、落ち着いた照明と色調で、お化粧なおしもリラックスしてできると思います。ロビーも良い雰囲気なので、会場前や後も気持ち良く過ごす事が出来ました。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ナイトウェディングにおススメです
商業施設のビルのワンフロアに入っている式場なので広さはあまりありませんが、17階ということもあり、みなとみらいが一望出来ます。下見に行ったのが夜だったのですが、式場の片面が全面ガラス張りなので夜景がとても綺麗に見えました。昼間は自然光が綺麗に入ると思います。ただ椅子が透明なプラスチック製だったのでそこが安っぽく感じました。披露宴会場もあまりさはありませんが、こちらもみなとみらいの景色が綺麗に見えます。特にみなとみらいは夜景が綺麗なので、ナイトウェディングを検討されている方にはおススメです。オープンキッチンが付いていて、料理人さん達がパフォーマンスで迎えてくれた事に感動しました。立地はみなとみらいに相応しい景色が見れる場所にあるので、ロマンチックな場所だと思います。交通はJR桜木町駅からはすぐで、みなとみらい線のみなとみらい駅からは少し離れています。付いてくれたプランナーさんは若めの方だったので、話術や経験の未熟さを感じました。スタッフの方々はすれ違う度や会場に入った瞬間などに挨拶して下さりとても好印象でした。横浜で育ったので、出来れば思い出のある景色が見える所が良いなという気持ちも大きかったので、みなとみらいの景色が一望出来る所はとても良かった。出来てまだあまりたっていない式場という事で全体的にとても綺麗でスタイリッシュ。あまり広くないので移動が楽な所はお年寄りや小さい子供には良いと思った。みなとみらいの夜景がとても綺麗なので、ナイトウェディングを検討されている方にはとてもおススメです。あまり広くはないので大人数での挙式を予定している方は収容人数などを下見の時にしっかり確認した方がいいと思います。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
みなとみらいを一望できる結婚式場
とても明るくて清潔感がある式場でした。高層階にあるので窓の外の景色もいいです。広さに対して人数が多すぎるという感じはしないのに、テーブルの配置が悪いのか、座り方が悪いわけでもないのに立つ際など椅子を引くと後ろのテーブルの方の椅子に当たってしまうという問題有りな配置でした。当然、スタッフの方が通る際もスムーズではありません。お肉がおいしい!とーっても美味しい!パンも美味しかったです。もちろんほかのお料理やケーキも。お腹いっぱいだな~と思いながらも残さず全部食べてしまいました。同じテーブルの友人も誰1人残すことなく全員完食!!駅から近くて迷う事もなく行けました。昼間の式と披露宴のみ出席しましたが、その後の披露宴会場での2次会に参加した友人の写真を見せてもらったら、夜景がとても綺麗でした。さすが、みなとみらい!コーヒーと紅茶を間違えたスタッフの方の対応がいまいちでした。誰にでもミスはあるので、間違えてしまったことは仕方ないと思いますがその後の対応やほかのスタッフとの連携がいまいちです。受付、喫煙室、化粧室などは少し薄暗く大人っぽい落ち着いた雰囲気で色でいうと黒っぽい感じ。逆に、式場や披露宴会場は明るく、景色も良く、色でいうと白っぽい感じ。そのギャップがそれぞれを引き立てていて良いと思いました。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人向け落ち着いた式場
ガラス張りの窓からはみなとみらいが一望でき、窓から差し込む陽光が開放的な空間を演出してくれます。参列者の椅子が透明で全体的にシンプルな会場でしたが、そのシンプルさと景色に心奪われました。残念ながら私たちの結婚式雨が降ってしまいましたが、また、雨のみなとみらいも素敵でした。座る場所によっては、前の建物が少し残念な感じはありましたが、全体的に落ち着いた会場で、やはり景色が素晴らしかった。・ドレスサロンで挙式用、お色直し用、2次会用と3着借りました。少し費用は高めでしたが、一生にに1度しか着れないドレスだからこそ奮発しました。デザインも自分の好みのデザインがあったので迷うことなくで決めることが出来ました。アクセサリー類も買うと数十万円するものがお安く借りれました。・全体的に費用が高めだったので、披露宴会場のテーブルに置くお花と挙式会場のお花を節約しましたが、特に寂しい感じもなかったと思います。・ビデオ撮影もお願いする予定でしたが、費用の関係で節約しました。が、やはり映像を残しておけばよかったと少し後悔してますが・・・。参列者のいらぬ声が入ってたりすると・・・。でもやっぱり映像で残しておきたかったかな。参列者のほとんどが美味しかったととても評判でした。入り口が分からなかったとの意見がありました。しかし、駅からも近く雨でも濡れずに来れるので特に女性の参列者には好評でした。雑誌を見て、景色がよさそうで初めて下見に行き、その時のスタッフの対応がとても親切で、そのスタッフの対応の良さで即決しました。その後担当になったくれたプランナーさんも親身になって相談に乗ってもらえて、素晴らしい結婚式が上げることができました。会場も気に入ったのですが、プランナー・スタッフの行き届いたサービスが何よりもうれしかった。・オープニングロール・エンディングロールを提携している業者にお願いしました。やってよかった、感動します。挙式会場が参列者にわからないように普通の扉が閉まっていて、時間になるとそこが開くんですが、「え?ここ?」と少しびっくりさせられるところが好きでした。・自分に合うプランナー・スタッフに出会えたらこの会場にすれば素敵な結婚式が挙げられると思います。・結婚式の最後に新郎新婦が参列者の見送りをするのですが、会場の外でプランナー・スタッフ・コックのすべてのスタッフが挨拶を私たちにしてくれました。これがすごく感動しました。全体的な費用が他の会場よりかは高めかもしれませんが、スタッフのサービスやプランナーの対応などは文句のつけようがありませんでした。素晴らしい結婚式が出来たことも、信頼できるプランナーに出会えたからです。自分に合うプランナーが見つかればぜひこの会場をお勧めします。詳細を見る (1144文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
夜景が素敵な会場です
挙式会場は窓が大きく、明るく開放的な雰囲気です。チャペルの椅子が透明になっているので太陽光を反射してキラキラと、とても綺麗です。人前式なども対応可能で、ゲストとの距離が近い挙式が出来そうです。披露宴会場はとても広く、一面のおおきな窓から横浜の風景が楽しめます。とてもモダンなつくりの会場で大人婚にピッタリな雰囲気です。駅からとても近く、とても分かりやすい立地条件にあります。色々な線が走っている駅なので交通アクセスも良いです。新郎新婦控え室や、親族控え室、ゲスト控え室、などとても設備の整った会場です。ゲスト待合室は、とてもラグジュアリーな雰囲気で素敵です。ワンフロアで挙式~披露宴を行う事ができるので移動などゲスト負担も少なく、喜ばれると思います。詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
透明と白だけに包まれた空間で2人の愛を誓いましょう!!
挙式会場は横浜を一望でき、昼もいいけどやっぱり夕暮れや夜が人気なようです(^^)v見学でも、実際に重い扉を開けて音楽もかけてくれるので、もう涙が止まりません!!披露宴会場は、窓越しにシェフが料理を作っているところを見ることができます。見学でも日程が合えば試食もできるそうです♪壁に蝶々がたくさん飛んでいたりピンクや黄色の花が飾ってあり、モダンな中にかわいらしさがあります。実際に席に座ると、披露宴の様子が想像されます♪初めての結婚で相場がよくわからなかったのと、相手がそれほどお金にこだわらない人だったので、コスパについてはわかりません(>_<)桜木町駅の目の前なので、便利で招待客にもわかりやすいです。私の場合、親族が遠方だったので、飛行機でも新幹線でもアクセスしやすいと思いました。もちろん景色も最高で、招待客にも嬉しい立地です♪プランナーさんは若い方でしたが、経験もあり、落ち着いていて、かつ親しみやすい雰囲気でした。挙式や披露宴の様子をできるだけ感じてもらおうという熱意が伝わり、この人に任せたいな、と感じました。私のこだわりはどちらかというと披露宴よりも挙式だったので、壮大かつ繊細な挙式会場の雰囲気は、もう他の式場は見に行かなくてもいいかな、と思ってしまうほどです。式場以外もシックな雰囲気で、招待客の待合室すらおしゃれが止まらないんです!!清楚な結婚式に憧れるカップルや横浜の夜景大好きカップルにはたまらないと思います♪「すごいでしょ!!」と自慢できますよ。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/10/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
駅から近く、みなとみらいやコスモワールドを一望できゴーシャス
挙式会場は、クリアーな椅子でスタイリッシュでシンプルで清潔で神聖な感じがした。音響も良く、クリアーな音が良く似合った。コレットマーレの17階とは思えない解放感があり、とても神秘的だった。平日や結婚式の入ってない日にレストランとして利用でき、桜木町が展望出来るので、デートやお見合いやご家族の顔合わせに丁度いいです。実際に私達も両家の親睦に使い、結婚式のお料理も相談しつつお食事を頂いた。再婚同士のカップルだったので、親戚も少な目、両サイドの友人たちも控えめの中規模な式だったので、少しこじんまりした会場を抑えた。メイン会場ではシェフがオープンキッチンで料理してくれるらしくそちらも良かったが、人数的に広すぎても寂しく感じるかもしれないと言う事で、小さい方の会場になった。そちらの方がゴージャスにシックにまとめられていたので、大人の落ち着いた式には良い様に思う。中規模だったので、招待人数も控えめだったし、少し抑えられた。またギフトもすべてパックに入っていたので良かった。華やかでおめでたい席にピッタリの料理を選べた。デザートの種類も豊富で選んでいる時が一番楽しかった。桜木町駅から直ぐに見えるコレットマーレの17階。エレベーターが奥にあってちょっと迷ったので、招待状には細かく書いて貰うことにした。プランナーは細かい提示を良くしてくれて、大変、為になった。親身になってくれて、こんなパターンはいかがでしょうと、何通りも案を出してくれ、考える時間もたっぷりくれた。そしてこちらのカラーを良く分析してくれた。駅から近いのと、ロケーションが最高。こじんまりした再婚同士の結婚式だったので、親戚筋の年齢も高く、式場と披露宴会場が隣接していたので高齢者にも親切だったと思う。あまり大人数じゃないなら、こじんまりとして落ち着いた会場がお勧めだ。イルミネーションが綺麗なので、逆にシンプルなドレスが映えるように思う。レストランを利用した時、車いすの方がいて、バリアフリーで利用も快適そうだった。駅から近いのとロケーションが最高なのでご招待する方に喜ばれると思う。またレストランは利用したいと思う。詳細を見る (891文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
オシャレさを全面に出した若い人向け
窓が大きく、開放感もあるので挙式会場に入った瞬間にテンションあがります。きっとゲストからも歓声が上がると思います。作りはオシャレですが、荘厳さはありません。椅子がプラスチック?だったのがちょっと気になりました。親族よりも、若い人受けするチャペルだとおもいます。こちらも窓が大きく、景色が大きく見えるので開放感はあります。オープンキッチンなので演出とかにも使えそうです。提携フローリストや提携ドレスショップにこだわってるようなので若干高いかもしれません。設備(椅子やテーブル、オルガンなど)は正直チープ(よくいえばオシャレなので、感じ方はそれぞれだと思います)な印象なのでそれにしてはお高く感じました。桜木町からは近いですが、ビルの裏口のようなところからはいるのでゲストからしたらどうなのかな?とは思いました。ホテルやゲストハウスのように入り口にこだわったりフォトしたりはできないと思います。ホスピタリティは高いといえば高いですが、やたらとオシャレさやこだわりを強調してくる押し付けがましさは気になりました。すべてにドヤ顔というか。とにかく若い、オシャレさを全面に出したい人向けだと思います。荘厳さや親族受け、アットホームな感じはないです。ドレスショップはノバレーゼと提携しているため、ショップの見学もさせてもらいました。ドレスも見せていただきましたが、私の好み(プリンセスライン)は無かったので、持ち込みにしてたら高くついていたと思います。そういった、ドレスやお花、ペーパー類は自分とあっているかまで見せてもらった方が良いと思います。詳細を見る (667文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
横浜らしい夜景を楽しめます。
とてもアットホームな会場でした。まだ会場ができてから日が経っていなかったので、新しくてとても綺麗でした。窓から見える横浜の景色が最高に素晴らしかったです。横浜らしさを前面に出している会場で、とても良い雰囲気でした。新しい会場だけあって、設備も整っていて良かったと思います。特別美味しいというわけではありませんでしたが、悪くはなかったです。横浜のあの素晴らしい景色を見ることができる立地というのはあまりないと思うので、とても良い立地だと思います。駅からの距離も気になりませんでした。まだ新しい会場ということもあって、スタッフの方々はまだ慣れていないという感じがしました。対応が悪いわけではないですが、余裕がない感じが伝わってきました。とにかく横浜らしいところで式を挙げたい方にはぴったりだと思います。窓の外の絶景が一番印象に残っています。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 67% |
YOKOHAMA MONOLITH ~横浜モノリス~の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
YOKOHAMA MONOLITH ~横浜モノリス~の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ246人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『横浜モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1123日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『横浜モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1124月
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『横浜モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-222-6656
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆76万円相当の特典◆
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物 など85万円相当の特典!横浜モノリスでご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | YOKOHAMA MONOLITH ~横浜モノリス~(ヨコハマモノリス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0062神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・横浜市営地下鉄桜木町駅/JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩1分、みなとみらい線みなとみらい駅5番出口より徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜木町駅・みなとみらい駅 |
| 会場電話番号 | 045-222-6656 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料(新規フェアでの利用の際は無料/その他は有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | みなとみらいのオーシャンビューを眼下に、いつまでも記憶に残る美しセレモニーが叶う白亜のチャペル |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り応相談 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



