
35ジャンルのランキングでTOP10入り
- 埼玉県 総合ポイント1位
- 大宮周辺 総合ポイント1位
- 埼玉県 披露宴会場の雰囲気1位
- 大宮周辺 披露宴会場の雰囲気1位
- 埼玉県 挙式会場の雰囲気1位
- 大宮周辺 挙式会場の雰囲気1位
- 埼玉県 コストパフォーマンス評価1位
- 大宮周辺 コストパフォーマンス評価1位
- 埼玉県 料理評価1位
- 大宮周辺 料理評価1位
- 埼玉県 スタッフ評価1位
- 大宮周辺 スタッフ評価1位
- 埼玉県 ゲストハウス1位
- 大宮周辺 ゲストハウス1位
- 埼玉県 リゾート1位
- 大宮周辺 リゾート1位
- 埼玉県 クチコミ件数2位
- 大宮周辺 クチコミ件数2位
- 大宮周辺 ステンドグラスが特徴2位
- 埼玉県 ステンドグラスが特徴3位
- 埼玉県 お気に入り数4位
- 大宮周辺 お気に入り数4位
- 大宮周辺 緑が見えるチャペル4位
- 大宮周辺 宴会場の天井が高い4位
- 埼玉県 緑が見えるチャペル5位
- 埼玉県 ロケーション評価6位
- 大宮周辺 ロケーション評価6位
- 埼玉県 ガーデンあり7位
- 大宮周辺 ガーデンあり7位
- 大宮周辺 緑が見える宴会場7位
- 大宮周辺 チャペルに自然光が入る8位
- 大宮周辺 窓がある宴会場8位
- 埼玉県 宴会場の天井が高い9位
- 埼玉県 チャペルに自然光が入る10位
- 埼玉県 緑が見える宴会場10位
アルタビスタガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
オリジナリティ満載の最高の結婚式
チャペルや披露宴会場は、さすが映像会社!といったところで、とても写真映えするデザインになっています。チャペルは自然光がたくさん入り明るく、外に生えている植物の緑とバージンロードの赤、白?黄土色?の壁とがマッチしていてとても美しいです。写真映えするように、シャンデリアの位置も計算されているそうです。披露宴会場はプール付きの会場を選びました。お庭もリゾート感が感じられてとても素敵です。披露宴開始前にきれいなお庭でゲストとちょっとしたイベントをしたり、写真を撮ったりと素敵な時間を過ごすことができました。会場内には階段があり、憧れの階段を降りて登場する演出が叶いました。白を基調とした明るく上品でありながらかわいい会場でした。・デザートをデザートビュッフェにすることで、7万5千円程かかりました。・お色直しで和装を着ることにしたため、25万円程値上がりしました。席次表、席札、メニュー表は外注したので、費用を抑えられました。また、5、6、7月はキャンペーンでウェディングケーキや挙式、披露宴会場の使用料などが無料になりました。料理はゲストが2種類から選ぶことができるコースがあり、それにしました。来る前から料理を選ぶのにワクワクしたと喜んでもらえました。料理も美味しかったと、ゲストから好評でした。また、海老や国産牛など、昔の結婚式の料理を思い出すような、今じゃ考えられない豪華さを感じたと両親に言っていただけました。アレルギーがある方や妊婦さんのゲストには、料理の内容を少し変更してもらうなどの対応も、快く承ってくださいました。そして、デザートはスイーツビュッフェにしました。新郎が好きなプーさんをテーマに作っていただいたのですが、種類も多くてとてもかわいく、期待以上でした。プーさんの仲間達をオリジナルカクテルで作ってくださったのも可愛くてびっくりしました。駅から離れているため、電車で行く場合には駅からバスかタクシーでの移動が必要になります。事前に式場からゲストの人数分のバスチケットをもらえるため、招待状にバスチケットを同封して送りました。帰りは式場からバスで最寄り駅まで送ってくれます。プランナーさん、音響スタッフ、装花のスタッフ、ヘアメイクさん、司会者さん、みなさんとても素敵な方でした。メールも比較的すぐに返事をくださいましたし、チームワークのよさを感じました。みなさんのおかげで当日は私達の想像を遥かに超える素敵な式になりました。ヘアメイクの方もとても優しく、私の好みを汲み取ってくださいました。センスも良く、綺麗にしていただき、すごく満足です。カメラマンの方も、面白く緊張をほぐしてくれ素敵な写真を撮ってもらうことができました。最初から最後までオリジナリティに溢れていました。ちょうど七夕だったので、笹を置いたり、披露宴会場の天井にプラネタリウムで天の川を演出していただいたりしました。通常の会場では太鼓などの響くものはお断りされてしまうところを、アルタビスタガーデンでは会場同士が別れているため、音が出て響くものでも演奏が出来ました。後悔のないように、やりたい事をやった方がいいと思います。私たちは元々、最初の見積もりからあまり値上がりしないようにしようと考えていました。しかし、準備を進めていくにつれて、ゲストに楽しんでもらいたい、オリジナリティ溢れる式にしたいという思いが強くなり、デザートビュッフェやプラネタリウムを用意したり、お色直しで和装を着るなどしました。引き出物もしっかり3点セットを用意しました。結果的にかなり値上がりしてしまいましたが、ゲストからも「最高だった」「こんな式は初めて」と喜んでもらえて、こだわってよかったと心から思いました。一方で、席次表などのペーパーアイテムは外注でかなり費用を抑えられますし、テーブルナンバーも手作りするなどして、抑えられるところは抑えていくと良いかと思います。詳細を見る (1616文字)
もっと見る費用明細2,952,672円(44名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティ溢れるアットホームな式が実現できます
入口側にスタンドグラスがあり、式場選びのポイントになりました。入退場時、写真に必ず映り込むので綺麗に映ります。また、トレーンの長いドレスを選んだので赤い絨毯と相性よく綺麗でした。ペンライト演出をしたかったので、階段入場できるところがお気に入りです。可愛すぎず、シック過ぎずちょうどいい雰囲気で、どんなドレス、装花にも合うと思います。衣装、お料理、デザートビュッフェ、アルバム、装花等…すべて納得のうえで値上がりしたものですので、契約時に説明なくプラス料金になったものは特にありません。契約プランが、ペーパーアイテムとプチギフトのみ持ち込み可でしたので、プロフィールブック(席次表)、席札、プチギフトは持ち込みました。デザートビュッフェを追加しました。テーマを決めることができ、種類も豊富で、ゲストから「可愛い、楽しい」と大好評でした。大宮駅から路線バスに乗らないといけないので、アクセスが良いとは言えませんが、非日常感のある独立した会場がよかったため、そこは妥協しました。ゲストには行きのバスチケットをいただけますし、帰りは大宮駅までシャトルバスを出していただけるため、そこまで不便には感じないかと思います。オリジナルカクテル、ウェディングケーキ、デザートビュッフェなど、自由度が高いのに追加料金はほぼなく好きなことができるところです。オプション料金がかかる場合もありますが、元の基本料金自体が安いので、コスパはとてもいいです。演出などの自由度が高いので、やりたいことはまず相談してみると良いかと思います。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフも雰囲気も料理も全て完璧でみんな満足してくれる場所
ステンドグラスに光が当たり、写真がとても綺麗に撮れるところから入場してくるので、どこを切り取っても写真映えする。とても厳かという感じでもなく、カジュアルだが魅力に感じる建物の構造をしており、天井も高く全てがアーチ状で柔らかい雰囲気披露宴会場は3種類あり、人数によって異なるため、最初に人数を決めてから行った方が参考になると思う。人数的には真ん中のクラスだったので、そこで挙げた。白茶ベースのウッドで、ナチュラル感がある。どんなお花にも合うよう設計されているので、自分たちはパステルでカラフルな花をゲストテーブルに装飾した。大体40人だと320万くらいが相場だと知って、そこからの大きな変動はなかったように思える。特に豪華なことをしなくても標準のプランで全然問題ないかなと思うアルタビスタはなんと言ってもオリジナルカクテルが2種類作ることが出来る。出来ると言ったが、実際にはコンセプトを決めて、味などは当日のお楽しみになるのだけれど、ディズニーやusjのコンセプトはもちろん、プランナーさんとすり合わせて行けるのでそこを決めるのも楽しい。料理は普段はレストランもやっており、人気のため言われなくても美味しいし、実際に行ってる人も多く、結婚式をアルタビスタでやると言うと、料理美味しいですよねと言ってくれる人が多数いた。遠方から来る人は公共のバスで来てもらうことが多く、バスチケット(大宮からの無料チケット)を事前に貰えるのだが、渡すのには郵送か手渡ししかないため注意が必要。ただ、少し離れていても料理や式場・披露宴会場の雰囲気でカバーしているのでそこまで気にならなかったと友達、親戚も言ってくれた。プランナーさんはベテランの方と新卒の方の2名で担当してくださり、安心感と4人で作り上げた印象がすごくあった。他にも、毎回行くと違うスタッフと楽しいお話しをしたり、ここが自慢なので!と言ってくれる人もいて結婚式で特に力を入れるところが明確になった気がする。料理を作る人もカメラマン、全てがいい人だった印象がある。料理のおいしさ。ぜひ下見で食べれるプランがあるので食べてみてください来てくれるみんなが満足してくれるのが結婚式の目的に入っているのなら行くべきかなと思う。レストラン併設なのでたまには思い出として戻ってきたいというのなら間違いないと思う。結婚式で使ったドア表札が飾ってあるので、そこに行って写真を撮るのもokとのことでした。結婚式を決めるにあたって、割引などでその場で決めることがあるかもしれないが、一旦持ち帰ってもいいかと思う。業界的にはそういう商法らしいが、一生に一度なので、お金で解決することが出来るのなら安いかなと思う。詳細を見る (1116文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ、チャペル、披露宴会場全て完璧!
大きいステンドグラスが素敵でした暖かい色の会場で、横長の大きさも良かったです。やりたい演出が多かったので、その分は結構あがってしまいました。プチギフトや、ペーパーアイテムを持ち込んだのでそれらで下げることが出来ました。全部食べれなかったけど、とても美味しかったです。オリジナルカクテルも可愛くて美味しかったです。大きい駐車場もあり、電車の人はバスチケットが貰えるので、そこもよかったです。帰りもシャトルバスが出るし良かったです。スタッフの方はどの方も素晴らしかったです。同じ質問の何度かしても嫌な顔せず答えていただき感謝です。スタッフさんが素晴らしいチャペルと披露宴会場両方とも良いこだわりの演出が可能インスタなど口コミサイトなど見まくって、お手本にしたり、抜いたりして後悔のない準備をすれば、当日は楽しむだけです。詳細を見る (358文字)
もっと見る費用明細4,278,516円(84名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
本当に楽しい式を挙げることができました。大満足です!
チャペルはステンドグラスから光がさしてとても綺麗でした。また、スクリーンがあり新婦入場前に父と娘の成長ムービーを流すことができ、他にはない感動の演出ができました。落ち着いた色合いで、新郎新婦のバックには緑豊かな景色が広がってました。横長の作りだったので、親族も身近に感じることのできる会場でした。大宮駅くらバスで20分ほどかかりますが、バスチケットや無料のシャトルバスが出てたので助かりました。スタッフの皆さんがすごく優しく、妻が妊娠中でしたが、体調を常に心配してくれて安心できました。ペーパーアイテムやプチギフトなど自分たちで用意できるものは頑張って手作りしたので、いろんな演出を組み込んだけど比較的安くできました。自分たちで準備するとより一層結婚式に愛着が湧きました。詳細を見る (336文字)
費用明細4,278,516円(86名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフのおもてなしがダントツ1番
式場の雰囲気は大きなステンドガラスがあり、赤いバージンロードです。赤ちゃんが泣いてしまったら入る別室等もありました!なによりも大きなスクリーンが出てきて感動的な映像を流してもらえます。家族挙式でしたので広すぎず、狭すぎず丁度良い会場を用意していただけました。大きな窓があり、自然光も入ります。テラスでウェルカムパーティー予定でしたが暑い日でしたので、急遽中でさせてもらいました!ケーキの飾りや、ドレスは自分達で気にいったものにしたのでその分あがりました。参列していただいた方にはみなさん美味しかった〜とコメントいただきました!私たちも試食の時から美味しく、また選べるコースにした為選ぶ楽しさもありよかったと思います!駅からは遠いですが行きのバスチケット、帰りはシャトルバスが出て駐車場はたくさんありましたので問題ありませんでした!!スタッフのみなさんは本当に全員素晴らしい方々でした。アルタビスタに決め手も皆さんの人柄でした。なかなか式場が決まらず急遽当日、今から見学をできないか問い合わせたところ無理をいってるにもかかわらず遠方からきたこともありと快く受け入れてくださりました。総支配様から案内していただきここにしよう!とすぐ決めることができました。チャペルでの映像は、さすが元々映像会社さんなだけありとても、すてきなものを作成いただきました。スタッフさんが最高で、プランナーさんも無料でできる演出を始め何でも相談することができました。持ち込みできるものが結構ありますので事前に相談して持ち込めば費用が落とせるかもしれません。詳細を見る (664文字)
もっと見る費用明細1,501,137円(27名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとにかく親切丁寧
天気関係なく光が差し込みとても明るいです。またステンドグラスが大きくついているのできれいです。披露宴会場も天気に左右されずいつでも明るく感じます。色合いもナチュラルで自然です。こだわってお金をかけたのは高砂、デザート・ドリンクのランクアップです。ペーパーアイテム、プチギフトは持ち込みにしたので値下がりしたのではと思います。シンプルかつスタンダードなメニューで、魚料理も肉料理も好みが別れにくいメニューなのではないかと思います。とても好評でした。まるで森の中、自然にいるような感じで非日常感が味わえます。ビルや電線なども見えないのでいいです。スタッフさんはどの方も丁寧に寄り添ってくれる方ばかりです。小さな気遣いになん度も感動しました。ウェルカムドリンクをとにかくかわいく作ってくれます。大満足です。ウェルカムスペースが特殊なので事前に見て構想を練った方がいいと思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちの理想の結婚式を挙げられる式場
天井が高く、扉のステンドグラスがとても綺麗です。扉にステンドグラスがある会場は少ないため、写真映えもよかったです。チャペルムービーを流してくださり、両親も喜んでくれました。人前式を選び、ローズセレモニーの演出では改めて思いを伝えられる貴重な機会になり、やってよかったと思います。オープニングキッチンがついており、料理が温かい状態でゲストの皆さんに食べてもらえます。お色直しの衣装を洋装から和装に変更したため、衣装代が値上がりしました。参列する家族の衣装も頼みましたが、提携衣装店が日本各地にあり、フィッティングがしやすかったです。ペーパーアイテムは全て持ち込んだため、節約することが出来ました。ゲストが2択から選べるコースにしました。他の式場ではあまり見ない方法なので、ゲストの皆さんも楽しみながら選んでくれました。デザートビュッフェも付けたのですが、好きなキャラクターをモチーフに作って下さり、ゲストの皆さんからも好評でした。当日、新郎新婦は料理をあまり食べることはできなかったのですが、本番前に試食会に参加して全ての料理を食べることが出来たので安心できました。皆さんから美味しかったと言って頂けました。大宮駅からは離れているため、ゲストの方には市営のバスで来て頂くのですが、バスチケットを準備して下さり、ゲストの皆様にお渡しできます。帰りは大宮駅までの送迎バスを準備してくれます。最初に見積もりの細かい部分まで丁寧に教えて下さり、値上がりの可能性がある箇所についてもあらかじめ相談できたことに好感が持てました。新郎新婦のみならず、ゲストの皆さんのことを考えて下さっていることが伝わりました。打ち合わせ以外でも細かな相談に丁寧に対応して下さり、不安なく当日を迎えることが出来ました。スタッフさん同士のコミュニケーションが密に取られていると感じた場面が多くあり、スタッフさんの対応が素晴らしいです。・料理が美味しく、見ても楽しい!温かい料理を提供して下さり、デザートビュッフェやドリンクでは好きなキャラクターをモチーフにして下さり、ゲストの皆さんに楽しんでもらえました。・家族やゲストとの時間を大切にしてくれる!ゲストと話す時間を多く設けたいという希望を叶えて下さり、家族との時間もたくさん用意して下さり、今までの感謝の思いを伝えられました。・自分たちらしい式を挙げることが出来る!自分たちの希望をプランナーさんと相談し、アドバイスを頂いたことで笑顔溢れる楽しい式にすることが出来ました。自分たちがどういう結婚式にしたいかを相談し、やるべきことをリスト化し一つずつこなしていくことがいいと思います。持ち込みするもの(ペーパーアイテム、ウェルカムスペース)は早めから準備することをお勧めします。詳細を見る (1146文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高!!
とても温かい雰囲気のチャペルでした。色合いも雰囲気も落ち着きがあり、優しい気持ちになれました。入口にはステンドグラスがあり、振り返るととても幻想的で素敵でした!また、チャペルからは緑が見え、自然も感じさせてくれます。雨などの天気にも左右されないような作りになっています。外が見えるところだと、どうしても天候が気になってしまうところですが、いい意味でそれを感じさせず、安心して挙式が行えると思いました。自然光もしっかりと入ってきて、ステンドグラスもその自然光で綺麗に光っているのが特徴的でした。入場前に映像を流してもらえるのもとても感動的です!当日、映像を見てゲストがどんな反応をするのか楽しみです!!ウッディな感じで、とてもおしゃれだと思いました。入った瞬間に、今まで見た事のないような披露宴会場だな〜と思いました。また、披露宴会場はとても広く、どんな演出もできるな〜!と楽しみで胸が踊りました!!大きな階段があり、入場もいろいろな方法でできそうだな〜も想像が膨らみました。2階部分はガラス張りになっていて、ドレスもハッキリ見えそうです!キッチンも併設されており、匂いや音でも楽しませてくれそうだと思います。ここでも、映像や音響、光なども自分のやりたいことが叶いそうだな〜と感じました。また、天井が高く、会場自体も大きいのに、座席の作り方が、ゲストと新郎新婦の距離が近くに感じるつくりになっていて、当日も楽しめそうだなと思いました。見学の際に試食をさせていただきましたが、どの料理もすごく美味しくてビックリしました。お肉がとても柔らかく、味も素晴らしかったです。また、とても魅力に感じたのが、ゲストが料理を選択できるというところです。ゲストにも料理を楽しんで貰えるというのが、とてもいいな〜と思いました。また、オリジナル食材を使えるとのことで、祖母が作った野菜やお米なども、料理に使ってくれるというところに惹かれました。料理に使ってもらい、みんなに喜んでもらう。その姿を見て、祖母も喜ぶ。そんな姿を想像するだけで、嬉しくなりました。また、レストランが併設されており、毎日料理を作っている方が、当日も作ってくださる、安心感も感じられます。式場までのアクセスは、駅から公共のバスで来ることをオススメされました。あえて、たくさんの、時間の選択ができる、公共のバスを使うとのことです!また、バス停からすぐ式場に着きます。式場に着くと、非現実的な空間になります。たくさんの木々が生い茂り、テーマパークに来たような気持ちになります。また、入口から、違う部屋に行くたびに、匂いが変わり、嗅覚でも楽しめる作りになっていました。五感で楽しめる結婚式場という感じがしました。また、作りはあえて、先の見えない作りになっており、次はどんな、空間が広がっているのかワクワクドキドキするような作りになっていました。ゲストも楽しめるような作りで、みんな、よろこんでくれそうです。ゼクシィフェスタでお話を聞いた時から、とても熱意のあるスタッフさんで、「この人に結婚式をお願いしたい!」と強く思いました。私たちは、式場ももちろんですが、アルタビスタを選んだのは、スタッフさんの印象が一番よかったからです。スタッフさんの結婚式場への愛や、結婚式を素敵なものにさせようとする熱意が、すごく伝わってきました。私たちのやりたいことを全力で叶えてくれると思いました。式場の案内でも、こと細かく説明してくださり、結婚式のイメージがつきやすかったです。また、費用に関しても、とてもご丁寧に分かりやすく説明してくださり、好感が持てました。本当に素敵なスタッフさんに出会えたと思います!ありがとうございます!おすすめポイントの一つ目は、スタッフさんの対応の良さです。私たちの結婚式場を決めた一番のポイントです。本当に熱意のあるスタッフさんです。どんなことも業務的ではなく、一人一人に向き合ってくれている感じがしました!これから、一緒に作る結婚式が楽しみです。おすすめポイントの二つ目は披露宴会場です。三種類の披露宴会場がありますが、どの会場も素敵でした。プールがある会場や、キッチンが着いている会場など、それぞれ特徴があり、どの会場で挙式をしても満足できそうです。特にメインガーデンは広い会場でやりたいことが、なんでも出来そうな会場だと思いました。登場の仕方や演出など楽しいことが出来そうな気がします!!!!アルタビスタガーデンは費用について詳しく話をしてくれます。他の式場では教えてくれないような、結婚式の費用の仕組みを教えていただけるので、一番最初に見学に来てもいいと思います。私たちも何を見ていいか、何を重視すればいいのか分からずに見学に行きましたが、やはり、1番気になったのは、費用でした。結婚式場に対していろいろな理想はありますが、一番大切なのはなんだかんだで費用な気がします。丁寧な説明があったおかげで、この先の見通しも立てやすく、ありがたかったです。また、アルタビスタガーデンをオススメしたいカップルは、結婚式でいろいろな演出をしたいカップルです。どんなことも叶いそうな結婚式場でとてもわくわくします。詳細を見る (2132文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生最高の日を最高のスタッフと共に
とても綺麗で明るい式場です。大きさもちょうど良く、可愛いとおしゃれのバランスが最高です。また導線もかなりこだわりがあるようで、実際にとても素敵でした。ぜひ見に行ってみてください。プール付きの会場にしました。風船をさらに飛ばす演出ができました!また階段もあり、シンデレラの登場ができて本当に幸せでした。人数が40名くらい増えたので当然値上がりはしました。座席表とメニュー表を用意する代わりに、私たちのプロフィールや前撮り写真が載ったヒストリーブックというものを作りました。若干これが予算外でしたが、祖父母へ自分たちの花の姿を紙媒体で渡せてよかったです。挙式料や招待状は無料サービス(特典)でした。衣装代も半額でした。美味しすぎました。当日は食べられなさそうだなと思ったので試食会でフルコースをいただきました。当日のほかにちゃんと食べられる機会があるのが嬉しかったです。アクセスはそこまでよくないですが、車の音など全然聞こえてこない静かな場所でとても良かったです実際に見学に行った際、担当してくださった方が本当に素敵な方で、当日も担当してくださらないか打診し、最後まで一緒に作り上げてくださいました。全てが大満足の一日でしたので、どれがいいかと言われると選べません笑 チャペルムービーが特典となっており、絶対に用意してくださるのですが、花嫁を全く知らない新郎側ゲストも泣いている人がいたくらいよかったです。cdの用意が必要です!私たちはそれを知らずにいたので、bgm用cdの提出前はバタバタでした。もちろん式場にすでにcdがあり、こちらで用意しなくてもいい曲もあるので、そこから全て選びます!という方はバタバタしなくて大丈夫です。他の用意については、特に2人で意見が割れることはなかったのでいうほど苦労しませんでした。主人は結婚式には大賛成派だったのですが、それでも準備はほとんど私がやった気がします。世の男性はほとんど準備手伝わないくらいに思っておいた方がいいです笑当日は朝起きたその瞬間から一瞬一瞬を噛み締めてください。私は朝風呂したのですがそこからちゃんと記憶に残るよう一生懸命記憶していきました笑あと、遠足前眠れないタイプの人間なので、前日は体力を全て使う気で朝から動きまくり、結婚式前夜はよく眠れて、気持ちのいい朝を迎えられました。同じような花嫁さんは前日は浮腫とか気にせずとにかくよく動きよく寝てください。詳細を見る (1007文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさん◎会場◎後悔はひとつもない最高の式場です
レッドカーペットのバージンロードが目を引く挙式会場です。その先にはナチュラルな緑が見える開放的な窓があります。挙式会場の壁は白で統一されていますが、全てに模様や柄があり、どの角度から写真を撮っても全てがちゃんと背景になる会場です。入退場に使用するドアの周りには素敵なステンドグラスがあり、こちらも写真映え間違いなし!!!!挙式中はナチュラルテイストな緑の背景の写真が多く、入退場時はステンドグラスが背景の写真が多くなり、ひとつの会場で2つの素敵な雰囲気が味わえるおしゃれで温かみのある挙式会場です。私たちのゲストには居ませんでしたが、防音のキッズルームも併設されてるので子連れでの参列も安心できそうです!式中は、聖歌隊による生歌と生演奏で厳かでありながらも感動の雰囲気を作り出してくれました。歌声も演奏も圧巻で、思わず聞き入ってしまうほどでした。新婦の生い立ちムービー(チャペルムービー)も流すことが出来、家族へ感謝を伝えることも出来ましたし、参列してくれた方へ簡単に生い立ちを伝えつつも感動の雰囲気を作り出してくれ、最高の雰囲気の中で挙式することが出来ました。会場設備、空間、スタッフの皆さん、全てが完璧で、夢のようなひと時でロマンチックな挙式をすることが出来ました。披露宴会場は人数によって3タイプから選べます大人数で披露宴が出来るオープンキッチンのついたメインダイニング、2つ目は少人数でアットホームな披露宴ができる会場。そして、、3つ目は私たちが使用したプール付きガーデンがある「ザガーデンスイート」!!少し前にリニューアルもされ、開放感があり、明るいナチュラルテイストな会場です。ゲスト72名で11テーブル使用しましたが、余裕を持った配席に出来ました。ガーデンではドロップアンドフライという風船のイベントができたり、何より私たちが惹かれたのは車で入場出来ることでした!!大迫力、かつ、予想外の登場でとっっっっっても盛り上がりましたし、自分たちが何より楽しかったです!披露宴会場内は常に自然光が差し込み明るく、優しい光に包まれ、どのアングルで取られた写真も綺麗です。また、中心には大きな階段があるので、中座からの再入場の際は2階に登場し、階段を降りて登場するという演出ができます!私たちは新郎が先に1階から入り、新婦は2階から登場するというサプライズ性を強く出した登場にしました!そんな要望も叶えてくれる会場なので色んなことを結婚式に詰め込みたい!!という新郎新婦様にはオススメの会場だと思います。・ゲストの料理は、「オーセンティック」(フレンチ)「フレンチジャポネ」(和風フレンチ)の2種類から、ゲストの好みで選べるタイプにしました。またこのタイプにすると、当日の締めのミニ丼もつき3種類からセレクトできるので、参加してくれたゲストからは、美味しかった!選べるので楽しかった!という嬉しい感想をたくさんもらえたので、せっかく来て頂くゲストの皆さんに喜んでもらうのにおすすめのメニューです!またこだわったところとしては、実家が農家の為、当日のミニ丼のお米を実家のお米で作ってもらいました。ゲストにも好評ですし、一生に一度の料理に実家のお米を使用できたことで両親も大満足でした。持ち込み費用等もかかりませんでした!お米だけでなく、野菜なども使用できると言っていたので実家が農家だったり、自分たちで何か作ってたりする方はこれもおすすめです!・2人の好きを詰め込んだオリジナルドリンクを作ってくれます!ウェルカムパーティーの際に、セルフで飲んでいただくドリンクに自分たちの好きな世界観を取り込んだドリンクを作成してくれます。私たちはジブリが好きなので、ジブリのキャラクターをイメージしたドリンクを作ってもらいました。可愛い!おいしい!インスタ映え!で、披露宴前に盛り上がることまちがいなしです!最寄り駅は大宮駅でバスで15分前後と少し離れていますが、バスに乗ってしまえば1本で式場最寄りのバス停から歩いてすぐ!ゲスト全員にバスチケットを送付できるため、ゲストは負担無しでバスに乗ることが出来ます。また帰りはシャトルバスが出るため、駅まで時間を持て余すことなく帰ることが出来るので安心です。駐車場も広くあるので、車で来る方が多くてもこちらも安心です!アルタビスタガーデンを選んだ決め手はスタッフさんの良さだったと言っても過言ではないくらい、皆さん明るくて素敵な人ばかりです。まず、最初に見学に行った際に新郎新婦の名前入りの札がテーブルにあり、心遣いに感動しました。初回に式場の見学や、概算の見積もりを説明してもらいましたが、その時のスタッフさんが誰よりなにより結婚式が好きという気持ちが伝わり、とても楽しい気持ちになりました。また、結婚式を後悔なく楽しんでもらいたいという観点から、自分たちでは気づくことのできないプロ目線での良いところも悪いところもしっかりと説明してくれました。初回の見学だったので何もわからないことだらけでしたが、1から全て丁寧に蛍光ペンで色付けしたり、資料を使って説明してくれました。帰るころには、たった数時間の見学だったとは思えないくらい式場とスタッフさんの魅力に引き込まれ、もう迷うことなく即決でした。当日に即決ですと話をしましたが、一生に一度のことだから家族に相談したりしてそれでもいいと思ったら決めてくださいと、考える時間をくれました。即決させる式場が多い中で、検討する時間をくれること、それでも仮予約という形で希望日時は押さえてくれるところも私たちに寄り添ってくれているなと感じられました。担当のプランナーが決まり打合せが始まっても、見学の時に感じたスタッフさんの温かさや、式場一体となって結婚式を作っている雰囲気は変わらず、毎回の打合せが大変たのしかったです。もちろん、予算もあり金額面も不安でしたが、初期見積の時点でどの項目がどれくらい上がるか説明してくれていたので、そこを踏まえたうえで式の構成を考えられたので、「やりたかったのにできなかった」「金額の都合でできなかった」という事が1つもなく進められました。式の流れや演出を考える中でも、自分たちのイメージや好きなものを伝えると、どういうことがやりたいかたくさん話を聞いて、アイデアをたくさん出してくれます。初めての結婚式で、何をどう決めたらいいか分からないことだらけですが、打合せの中ではもちろん、メールや電話でも不安なことに対してすぐに相談に乗ってくれるので不安になることなく準備を進められました。本当に素敵な方々ばかりで見学に始まり、打合せも、本番当日もずっと楽しく、安心してお任せする事が出来ました。・見学時に即決を迫らないのに、日時の仮予約も取れ、時期別の値引き額等も教えてくれたことで、周りの人の意見も聞きながら後悔なく決めることができた・【ファミリータイム】というものがあり当日、親族との顔合わせ前に両親と新郎新婦だけの対面時間があり、忙しい中でも家族に一番最初に晴れ姿を見せることができ感謝を伝えられたこと・広いガーデンがある披露宴会場があり、車で入場できたこと・プランナーさんはもちろん、どの担当の方も質問には明確に答えをくれ、私たちのやりたい式の雰囲気をくみ取って提案してくれたので打合せが毎回楽しかったこと・ウェディングケーキもオーダーメイドできること・レストラン併設の為、料理もとてもおいしい・総じてスタッフさんも、設備も悪いところなしペーパーアイテムや、ウェルカムスペース、その他受付の飾りつけや小道具など用意する小物が意外と多い事にびっくりしました!式場ではそこまでは教えてくれないので、sns等で調べて疑問があれば早め早めにプランナーさんへ相談することをお勧めします!でも準備も大変だなと思っている間に、本番がやってきてしまうので人生で一度きりの事なので準備も楽しんで思い出にしてほしいです!詳細を見る (3255文字)
もっと見る費用明細3,991,678円(72名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい式場
大きなスタンドガラスがとても美しく、写真映えします。木や植物が多く、非日常的な空間を感じる事ができる。こだわりや持込みでの値上がりはもちろんありましたが、想定していなかった出費はなく、契約前の説明通りでした。ゲストの方々もとても満足していました。デザートビュッフェも好きなキャラクター仕様にしてくれました!・駅からは遠いが、バスチケットが貰えるので全く不便ではない。・比較的静かな土地なので、周りの環境を気にする必要がない。自分たちのやりたい事を全て聞いてくれて、全部叶えてくれました。接客や説明もとても丁寧で親切でした。ウェディングケーキが最高です!時間がある時にコツコツ準備を進めないと徹夜することになります。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親切!
赤い絨毯のバージンロードなのでウエディングドレスが映えそうだなと思いました。また、小さいお子様が泣いてしまったりした時ように、チャペル内にマジックミラーになっている個室があるので、子供をあやしながら式を見ることができて、ゲストにお子様がいる方も安心だなと思いました。3箇所中2箇所(テラスとガーデンスイート)を見学しました。テラスの方は、入った瞬間シェフの方達が出迎えてくれて、少人数の方におすすめだと思います。ガーデンスイートは階段から登場できる造りになっているのですごくいいなと思いました。映像や演出等入れた状態でも、見積額は他式場と比べかなり安かったです。(特典をかなり使えたのもあるかもしれませんが)持込は基本的に席次等のペーパー類と衣装のみ可能です。映像はプラチナレーベルという18〜9万の商品を購入すると、1点のみ持込可能です。ブライダルフェアではワンプレートでの提供で、全てとにかく美味しかったです。料理に関してはゲストにも満足してもらえるだろうと思いました。駅からは遠いので、車もしくは駅からバスやタクシーを利用する必要があります。ただ、当日は式場からバスチケット(無料)をご用意いただけるので特に問題はないかと思います。皆さん明るくて親切で良い印象しかないです。結婚式あるあるの当日契約特典も特になく、初めから1週間程の仮契約ができますと案内してくださるので、1度持ち帰り両親に相談したりと冷静に判断する時間をくれるところも誠実で良いなと思いました。スタッフの方々の対応、料金、料理、設備など全ておすすめだと思います。持込不可や持込料金は確認しておくといいと思います。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで信頼できる
挙式は会場は広く、赤のバージンロード。右後方に防音で中から挙式会場が覗ける窓付きの防音室がある。お子さんがいる方でも安心して挙式に参加できる。広くオープンキッチンがあり香りでも楽しむことができる。高砂後方の左右の階段は演出に使える。キッズスペースがあり子供がいても安心できる。お花とムービーとアルバム。よりよいものを求めると自然と値上がりしてしまう項目だと思います。ウェディングケーキはパティシエと直接話ができてイメージしやすいし、こちらの頼みをしっかりと聞いてくれる。主要駅から市バスを使用するか、最寄駅から歩きもしくはタクシーを使用する。式場自体は住宅地の中にあり、周りに高い建物はない。式中や外に出ても住宅街の真ん中にあるとはあまり感じさせない設計一緒に仕事がしたくなるような和気藹々としたスタッフ通しのコミュニケーション。情報共有が徹底されている気がする。自分たちの結婚式のイメージを明確にしておくこと。それが厳しければ大まかにでもどんなことをしたい、どんな雰囲気で式・披露宴を進行したいかを2人でイメージしておく。それが形になってくると準備は大変だけど、楽しみの方が遥かに上回る。詳細を見る (495文字)
費用明細4,525,642円(89名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で雰囲気や料理も最高!
ステンドグラスが印象的。自然光を感じる披露宴会場他の式場も拝見したが、コスパはno1だと思います。また、どこが高くなるのかなど詳細な説明もあって良かったご飯はどれも美味しく、特にスイーツやケーキが美味しかった大宮からバスですが、バス会社と提携してるので便利非常にわかりやすく親切な対応。企画の提案などしていただき大変助かりました。・新郎新婦の控室や家族との時間に配慮された設計など・こちらで式を挙げると記念のプレートを埋め込んでいただける。・普段使いもできるレストランを完備。・感動する式を挙げたい!という方には特におすすめかと思います。・初回こちらの式場を下見していろんな企画の提案を受けて結婚式をやろう!という気持ちなりました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一目惚れして大正解!皆が笑顔になれる素晴らしい式場
360度どこを見ても美しいチャペル。正面には大きな窓から植物が見え、柔らかな光が入ります。背後には美しいステンドグラス。赤いバージンロードにロングベールのレースがとても良く映えて最高でした!下見の日は大雨でしたが、植物の配置で雨粒が窓に当たらない工夫をされているそうで、全く気になりませんでした。試し撮りして頂いた写真も、雨天とは分からないほど綺麗でした。元々写真の美しさで見学を決めたのですが、期待通りとても綺麗でした!私達が選んだガーデンスイートは、白×茶×お庭のブルー×たくさんの植物で、エレガントもナチュラルも似合う雰囲気でした。定員は最大114席との事ですが、大人75名に子ども9名でちょうど良い感じでした。★基本的に最初に希望を反映させた見積を出して頂けるので、驚くほど大幅に値上がりすることはありません。◎こだわってお金をかけた点・ブライダルインナー(着付け師さん推奨の物)・着付け前リンパマッサージ・首~二の腕メイク・オリジナルウェディングケーキ・髪に飾る生花追加・ブーケの押し花(額縁)オーダー・引き出物(親戚、祖母には他ゲストより高価な物)◎想定していなかった出費・遠方ゲストへの交通費・bgm用cd購入・記念dvdに収録されるbgmの許諾申請料 (1曲3000~5000円前後)※isum登録外の楽曲を使用する場合など超有名曲以外はほぼ登録外でお金がかかり、確認作業も時間・手間がかかるので所々フリー音源で妥協しました。◎持ち込みにより節約になった所・前撮り用ブーケ、ブートニア・ブライダルインナー(ドロワーズのみ)・アクセサリー類・ベール・ウェルカムボード・プチギフト(実家の米を1合ずつ配布)一番下のランクでも十分においしい!しかし1ランク上げると食材持ち込みokになるのと、フレンチor和風フレンチの選択式に魅力を感じてランクアップ。ゲストに大好評でした。特に甲殻類(えび)が苦手な方は和風を選べてよかったようです。キャラクターモチーフのスイーツビュッフェ、キャラ形のお菓子だけでなく、マジパン人形まで飾って頂き感無量でした。フルーツも惜しみなく使用してあり、高級感maxでした。車で行くと、帰路で謎のくねくね道を行かされ大変でした笑駅からバスで行く方がずっと簡単です。大宮駅8番乗り場発のバスならどれでもokで、バス停を降りたら道路を渡って50m程来た道を戻るとすぐ到着です。ゲストも迷わず到着出来たようです。ただ、運行ダイヤには注意が必要です。とにかく皆様明るく優しく、「ふたりの最高の結婚式を挙げるために!」と全力を尽くしてくださいます。最初は親族だけで式を挙げるつもりでしたが、アルタビスタの魅力を知り尽くしたスタッフさんに熱くご紹介頂くうちに「これは友達も呼んだ方が絶対楽しいよね!?」と夫婦でわくわくが止まらなくなり、ゲストもお招きすることに。どの分野のスタッフさんも、前例やアイデアをたくさん出して頂けますし、無理そうな事は代替案も提案してくれます。安心して何でも相談できます。とにかくサービスがすごいので受け身な方にもおすすめですが、ぜひ「こんな事してみたい」をありったけぶつけてみてください!笑・新郎新婦の理想をどこまでも実現させてくれる・料金がとにかく良心的すぎる・特に映像や撮影回りは破格、カメラマンさんも凄腕(ゲストがクオリティにびっくりしていました)・お料理、デザート、飲み物、全て素晴らしい・当日スタッフさんの「おめでとうございます!」の拍手とお見送り◎とにかく遠慮せず、希望は何でも言ってみる事!理想の実現に向けて、様々な角度から提案して頂けます。思いついたことをメールで伝えても、きちんとプランナーさんが受け止め、各スタッフへ共有してくれます。「こんなアイデアあったけど言い忘れてた」が一番もったいないです。◎当日は死ぬ気で料理を食べること着付け時に軽食を出して頂けますが、やはり特別なお料理なので頑張って食べた方がいいです。お持ち帰りはできません。特にスイーツビュッフェは1口しか食べられず。。。当日ゆったり構えたい人は、同じメニューの試食会を強くお勧めします。食べそびれた時の惜しさが段違いに軽減されると思います。◎着付けはちょっと注意少しでも苦しかったり、違和感を感じる部分がないか、よく探す事。きっと晴れ着に不慣れな方ほど、気づけません。私は前撮りの和装で胸の紐がきつめな事に気づけず、後々音を上げるほど辛くなりました。式当日の着付けも、胸がきつくてやり直してもらったと母が言っていたので、和装は意識した方がいいかも。ドレスは、胸骨を締められる和装と比べて柔らかいお腹を締めるので「もっといけるかも?」と思いがちですが、お料理も楽しみたいならジャストサイズ一択です。背中・脇のはみ肉が気になる方は「胸に流して寄せて上げて収めてください!」とリクエストするといいです。相手はプロなので、図々しいくらいがちょうどよいです。詳細を見る (2043文字)
もっと見る費用明細4,767,474円(76名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
信頼できるスタッフさんと最高のおもてなしができます
挙式会場は南国のような雰囲気で、自然光も入り、リゾート挙式のような気分になれます。サイズ感としては大きすぎず、小さすぎず、バージンロードも長すぎず、すべてがちょうどよく感じました。新婦入場前にチャペルムービーを流すことができ、友人たちからとても好評でした。また、リングドックの演出も叶います。挙式会場の後ろ側は青を基調としたステンドグラスになっていて、実際の見た目ももちろん素敵ですが、特に入場・退場時の写真がとっても映えます。挙式会場を出ると、ゆるやかな階段があり、外でのフラワーシャワーができます。階段のゆるやかさやゲストとの距離感もちょうどよかったです。また、フラワーシャワー後は、緑に囲まれた中で集合写真撮影・トスイベントやバルーンリリースの演出もでき、挙式の少し緊張感のある雰囲気から一転し、にぎやかで楽しい時間を過ごすことができました。ザ・メインダイニングはオレンジとブラウンを基調としたおしゃれな雰囲気で、堅苦しい感じやかしこまる感じがなく、居心地のいい空間でおもてなしができます。オープンキッチンがついているのですが、乾杯まではブラインドが閉まっていて、乾杯後に一斉にオープンされ、フランベ演出があります。ゲストからも大きな歓声が上がりました。また2階に入場口があり、ゲストに見上げられながら会場の外側を通って、メインテーブルまで進みます。2階から手を振って歩くのはアイドルのような気分で楽しかったです。会場が横長の造りになっているため、メインテーブルからゲストまでの距離がとても近く、アットホームな雰囲気になります。さらにスクリーンがとても大きく、どの席からでも映像が見やすいため、こだわった映像を大きな画面で見てもらうことができよかったです。最初の見積もりを現実的な数字で作成していただいたため、大きく値上がりしたポイントはありませんでしたが、引出物については、ゲストの自宅に宅配となる商品を選択したため、少し高くなりました。最初の見積もりを現実的な数字で作成していただいたため、大きく値下がりしたところはありませんでしたが、予算内のお花やブーケでも全く申し分のない素敵なものでした。1ランクアップで、王道のフレンチと和食風フレンチの2種類をゲストに選んでもらうコースになります。招待状を送った段階から、ゲストへも料理のこだわりなどが伝わり、とてもよかったです。jr大宮駅からバスで20分程度かかります。式場からは東武バスのチケットが無料でいただけます。私たちは、式場との打合せの際に東武バスで向かってみたところ、遅延が少し気になったので、タクシーチケットをゲストに配布しました。(タクシーチケットは新郎新婦負担です)また道路の混雑状況によっては20分以上かかってしまうこともあることを懸念して、タクシーチケットを同封する際、所要時間を「20~25分」と記載し、余裕をもってきてもらうように案内しました。帰りはシャトルバスが出るので、そちらを利用していただきました。駐車場は100台ほど停められるようなので、車で来るゲストにも、不便なく案内ができました。式場の周りはお店などがなく静かです。式場に到着すると、もう日常を感じるようなものが視界に入ることはありません。非日常な空間でおもてなしが叶います。式場見学時に案内してくださったスタッフさんから、ものすごい熱量を感じました。見積についても、記載されている金額は具体的にどのくらいの質なのかをはっきりと説明してくださいました。また一度見学した後に、気になった点をメールで質問させていただいた際も、丁寧かつレスポンスも早く、聞いたことの何倍も詳しく教えていただきました。式場決定後はプランナーさんとのやりとりとなりますが、やりたいと言ったことを叶えるために全力で動いてくださいます。映像スタッフさん、音響さん、カメラマン、出会うスタッフさん皆さんが本当に素敵な人柄で信頼ができ、当日新郎新婦は目の行き届かない部分も多いですが、何の不安もなくお任せすることができました。この式場のイチオシは、とにかくスタッフさんのホスピタリティが高いことです。関わるスタッフさん皆さんの対応が素晴らしく、準備から当日まで不安なく過ごすことができました。また、式場について、ゲストが受付後に過ごすウェルカムスペースは、普段はレストランのため広々としていてゆったり過ごすことができます。ウェルカムドリンクも何種類も用意してもらえるので、ゲストにもとっても好評でした。挙式と披露宴の間にはウェルカムパーティーという時間があり、オリジナルのカクテルを飲んでもらいながら、中庭で写真撮影タイムができます。ウエディングドレスでゲストとの全身写真を撮れて嬉しかったです。また、母体が映像会社とのことで、チャペルムービーが無料で流せたり、当日撮って出しのエンドロールもクオリティがとっても高いです。エンドロールも含めてムービーは挙式当日にdvdをいただけるので、挙式後は毎日寝不足になるほど再生していました。やりたいことを伝えると全力で応えてくださるので、事前にどんなことがやりたいかややってみたいことをリサーチしてある程度固めてから見学や打合せに臨むといいと思います。特にアルタビスタガーデンで挙式をされた方は、インスタグラムでレポートを投稿してる方が多いので、いろんなアカウントやアイディアを見ておくとイメージが膨らみやすいと思います。また式場決定後に試食会やプレ相談会があります。プレ相談会は、写真や映像・音響・前撮り・料理の説明など各担当の方からいろんな情報を教えてもらえます。やることが見えてきてやる気が出るので、参加をおすすめします。試食会についても、デザートビュッフェが食べられ、とてもお得に感じました。当日は、信頼できるスタッフさんに身を任せるのみです。全力で楽しんでください。詳細を見る (2414文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アルタビスタで式をあげて良かったです!
挙式にてムービーが生い立ちなどのムービーが流せて出席した人に聞いたところ大変好評でみんなの泣きポイントになりました!自然光が入り振り返るとステンドグラスがありとてもいい式場なのは間違いありません!テラスはアットホームな雰囲気もありテラスでいい感じの写真を撮るところもあり50人前後の披露宴にはピッタリです!会場に入ってウェルカムドリンクが置いてある感じもとてもいいですし、音響設備や照明も問題なくとてもよいです!エレクトーンを事前に搬入させてもらったりギターやアンプを搬入させてもらったり広さももんだいありません!料理は選べるタイプのものしましたが、大変好評でした!子供たちがすこし食べ物の好き嫌いがあるので、エビフライなくして唐揚げに多めにしてもらったり、チキンライスが嫌いだから逆に白米にしてくれたりとても助かりました!試食会にも伺いましたが野菜もお魚もお肉もかなり美味しいし料理を選ぶ際の参考になると思います!建物内からできるだけ電線や周りの建物が見えにくい構造になっており、プランナーの方からディズニーを参考にしてると聞き納得しました!出席いただいた方たちからもディズニーっぽいと好評でした!式場までのアクセスは良いとは言えませんがそれを補って余りあるくらいには素晴らしいです!スタッフも皆明るく気さくで協力的です相談すれば必ず力になってくれる感じはしました!ディズニー感ある内装と料理がオススメポイントです!また私たちはエレクトーンの演奏やアンプを持ち込んでのギター演奏などもありましたが柔軟に対応して頂きました!また両親が式の前に会場を見たいと言うことで茨城から伺った際もしっかり丁寧に案内してもらいとても好印象だったと聞いています!打ち合わせ時に次回用意してくるものとかを宿題として出してくれるので準備に関してはそんなに大変じゃなかったです!当日はばたばたでチャペルでのリハーサルをおこなったらわりとすぐ式の本番が始まるので心の準備は早めにしておいた方がいいです!詳細を見る (839文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームであたたかい式場
挙式会場は赤いバージンロードにステンドグラスがあり、暖かい雰囲気がありました。小規模の披露宴会場を利用しましたが、アットホームでゲストが近く、レストランのような雰囲気でとても理想的でした。窓も大きいので光がよく入りとてもよかったです。レストランということもあり、全て美味しかったです。ゲストの方々からも好評でした。最寄駅からは遠いので、タクシーがバスか車移動が必須です。プランナーさんはじめ、ヘアメイクさんやカメラマンさん等みなさん親切です。なんと言っても関わってくださる方々の対応がいいです。楽しそうに働いている姿がとても素敵だと思います。映像系で使用する写真集めや使用したい曲は早めに決めておくと楽だと思います。ペーパーアイテムやプチギフト、ウェルカムスペースのアイテムは持ち込み可能なので、こだわりがある方におすすめです。式当日は絶対に泣くのでマツエクをおすすめします。笑詳細を見る (389文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場のスタッフの人柄と映像にこだわるならこの式場です
挙式会場内にアロマが焚いていて、すごく雰囲気が良かったです。ステンドグラスや新郎新婦の背景の緑の自然もよく、写真映えすると思います。とにかくキレイで一目ぼれしました。設備も何も悪いところがなく、不自由しませんでした。・オープニングムービー(自分たちのこだわり次第)・カメラマン指名(でも指名したほうがいい写真が撮れること間違いなしです)・衣装代(自分たちのこだわり次第)・ウェルカムスペースや独自演出(自分たちのこだわり次第)・ケーキの基本代金・会場の使用料・ウェルカムドリンク(かわいいデザインができます)和食と洋食がセレクトできるメニューにしました。ゲストから美味しかったといわれたのが印象的です。大宮駅からバスで約15分です。式場周りは静かで、郊外であることのメリットだと思います。スタッフの人柄で選んだ会場ですので、本当に素晴らしい方々ばかりでした。わたしたちの要望(こだわり)に真摯に向き合ってくださり感謝の言葉しか出ないです。・1位 スタッフの人柄・2位 映像や写真・3位 挙式披露宴の会場が綺麗当日は自分たちが楽しんでいると、ゲストの方たちも自然と笑顔になってくれると思います!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフも式場も素敵で最高の結婚式になるこ間違いなし!
挙式会場の雰囲気は大きい窓から見える木々の大自然と、明るく優しい色の壁の作りは、会場を本当に明るく、優しく、素敵な雰囲気を作り上げています。また赤いバージンロードが豪華で、後ろを振り返ると立派な焦げ茶の素敵な扉があり、その周りはステンドガラスになっていて、ゲストが初めてそこで新郎新婦を1番大事な第一印象を素敵な形で作り上げられています!全体の色合いは、真っ白で高級感という形より、とても可愛らしく、オシャレな緑、茶、白、赤の色合いで本当に素敵なチャペルでした。当日はチャペルムービーと言って、バージンロードを歩く花嫁と大事な人の小さい頃からの思い出ムービーが流れ、これから歩いてくる2人の気持ちを表現したとても素敵なムービーが流れるが、とても感動します!ザ・ガーデンスイートは憧れの階段入場ができる、v字大階段が着いています!緑溢れるガーデンには、大きなプールが付いていてとても綺麗です。プールでは風船を飛ばす演出も出来ます!私たちの時はやりませんでしたが、ウェルカムドリンクでディズニーモチーフのグラスがとっても可愛かったり、テーブルラウンドで全テーブルの方々と写真を撮ったり、とても十分な披露宴を開催することが出来ました!雨なのにも関わらず、そんなことを忘れさせる披露宴会場の明るい雰囲気や、ガーデン側の大きな窓には自動で開け閉めされるカーテンや、演出によってライトが調節されたり、本当に豪華な披露宴を行うことが出来て、最高の思い出です!テーブルクロス1つ色を変えるだけで全然違う雰囲気を楽しめるので、ひと工夫で自分の好きな雰囲気にできる披露宴会場です!引き出物、ドリンクメニューは最初の見積もりより上のコースにしましたが、ほとんど初期見積もり通りにできたと思います!自分で用意できるウェルカムスペースやペーパーアイテムは持ち込み料がかからなかったので節約しました!特典では、招待状や、ドレス、多くの点でお得に案内して頂き、予算内で最高な結婚式ができました!当日のメニューはとても美味しそうなものばかりで、ゲストの方々に美味しかった!おなかいっぱい!と嬉しいお言葉を貰う程のクオリティでした!駅チカで歩いてこられる距離ではありませんが、式場までは行きはバスチケットを貰えるのでお金をかけずに駅から会場まで行くことが出来ます!帰りは式場の駐車場から専用シャトルバスが駅まで送ってくれることが、とても素敵なサービスと感じました!式場は木々で囲まれていてとてもわかりやすいです。担当してくださったスタッフの方は、本当に分かりやすく説明して下さり、理解力のない私に色んことを気にかけてもらって、丁寧に対応をしてくださいました!面白くて優しくて、当日もスタッフの方見て安心するほど心強い担当スタッフさんでした!ヘアメイク、メイクのスタッフさんもとても話しやすく当日のお直しもスムーズに行って頂き感謝しかありません。1番はコスト的にほかの会場よりも抑えて出来たところで、抑えたとしてもどこか我慢したと言うよりかは、予算内、低コストで本当に素晴らしい結婚式が出来ました!想像以上に打ち合わせとは別に、自分たちで用意を進めていけることは沢山あるので、お手紙の用意からウェルカムスペースの準備、当日のイメージをしっかりしながらリストアップしていくことがオススメです!詳細を見る (1377文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場良し◎スタッフさん良し◎大満足でした!
チャペルは色鮮やかで緑も映える景色です。当日は晴れましたが、雨の日でも綺麗に写真が撮れたり影響をあまり感じさせない風に工夫されているそうです!会場も広くバージンロードにも十分な広さがあります。入り口の脇にはマタニティ用のマジックミラーのお部屋があり万が一の時はそこからも挙式の様子を見れるようにできていて素晴らしいと思いました。ザメインダイニングという一番広い会場でやらせて頂きましたが、会場の雰囲気や演出(階段からの登場、始まる前のオープンキッチンでの火の演出等)きてくれるゲストの方も楽しんでもらえる仕組みが沢山ありました。70名程度の披露宴でしたが広々としていてまだまだ人数も入りそうでした!式場は駅から少し遠く、バスや車での来場になるかと思います。そこが少しだけ難点ではありますが、周りには高い建物もなく、いいロケーションです。どのスタッフさんも親切で丁寧です。見学の段階で見積もりのここが上がりやすい、だったりここの項目を注意して見てみてください。など他の式場も色々とみて後悔のしない選択をして下さい、と言った言葉を頂いたりしたのが個人的には嬉しかったです。他もいくつか見学しましたが、今日契約しないとこの値段では出来ません。だったり他の式場さんを下げるような事をいう式場もありましたが、アルタビスタさんは全くありませんでした。そして、実際に契約をしてプランナーさんと色々と決めていくときにも私たちのことを知ろうとして下さって色々とわがままも聞いていただけたので大満足です。アルタビスタガーデンさんはyoutubeに挙式での作法を載せているので勉強になりました。やはり緊張はしますが、みていた事で少し楽になりました!詳細を見る (713文字)
費用明細2,959,791円(71名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こだわりの演出がある方必見です!
挙式会場の特徴としては、チャペルopを放映するためのプロジェクターがある。リングドッグ可能。ステンドグラスが綺麗。の3点が挙げられます。また、人前式で挙式することができ、参列者とも近い距離で挙式できるところが良かったです。披露宴会場は外にプールがあるガーデンスイートを使わせていただきました。というのも、こちらのプールではなんと愛車の乗り入れが可能ということで、今回こちらの式場を選んだ理由の1つとなっております!加えて、バルーンリリース(ドロップ&フライ)もでき、楽しい披露宴の開幕を演出できる点も良かったです。披露宴会場内の設備としましては、大きなプロジェクターに、良好な音響設備も備わっているため、映像演出にオススメです。どのくらい音響が良いかというと、2気筒と4気筒のエンジン音の違いがハッキリ分かるくらい良いです笑アフターブーケ、前撮り&式当日のリンパマッサージ4回分、主賓グループの引出物ランクアップ等で値上がりしました。アフターブーケとリンパマッサージは想定外でしたが、一生に一度のことで悔いを残したくなかったので依頼いたしました!最初の見積もり時点で入っていませんでしたが、挙式会場・披露宴会場の使用料、ウェルカムドリンク、ウェディングケーキ、招待状は特典でついたので、お得だったと思います。式当日は時間がなくてあまり食べられなかったのですが、口にできたお料理はどれも美味しかったです。また、ウェディングケーキでは、マジパンで作っていただいたバイクの完成度が高く大満足でした。飲み物は真ん中のランク以上で、ノンアルコールドリンクも充実したラインナップになるので、お酒を飲めない方にもオススメです。ウェルカムパーティードリンクでは、ノンアルコールのオリジナルカクテルを振る舞ってもらえます。私たちは実家の犬猫をイメージしたオリジナルカクテルを作ってもらいました!式場は大宮駅から距離がありますが、行きは大宮駅~式場近くのバス停までのバスチケットを手配いただけますし、帰りは大宮駅までのシャトルバスを式場から出していただけるので安心です。ただし、車行く際には渋滞しやすい道も多いので、ご注意ください。式場の周りは住宅街で静かな印象です。また、式場では中から見える景色が住宅や道路にならないよう、緑で覆ってリゾートな雰囲気を演出されています。担当いただいたプランナーさんがとても相談しやすい方で、毎月の打合せがとても楽しみでした!対面での打ち合わせはもちろん、気になることはすぐにメールで問い合わせることが出来た点も良かったです。また、司会やメイク、映像、写真等々どのスタッフさんも印象の良い方ばかりで安心して式に臨めました。バイク入場、バイク展示ができる点です笑こちらの要望を伝えれば、可能な限り対応いただけるので、こだわりの演出がある方にオススメの式場です。ちょっと難しそうだなと思うことも、まずはプランナーさんに相談してみてください!準備は、打合せで段階的に確認してもらえるので、もらったフローチャート通りにやれば、当日を無事に迎えられると思います。また、持ち込みができる小物に関しては、中古でよければメルカリ等で揃えると、グッと費用を抑えられます(特に、ウェディングインナーは中古のコスパ高めです。)。最後になりますが、式当日は目一杯楽しんでください!それでは良き結婚式を~詳細を見る (1396文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたいことが叶えられる式場です!
チャペルは天井が高く、正面には緑が見え自然光も入ってきてとても明るいです。バージンロードは赤なのでドレスが映えます。入口の扉側にはステンドグラスがあり入退場の際に写真を撮ってもらった際にもとっても素敵な写りになりますし、他ではなかなかない写真と想い出になると思います。またチャペルムービーが元々ついていてとても良かったです。ゲストにも感動した、泣いたと言ってもらえました!披露宴会場は三会場から選べて私たちは「ザメインダイニング」という1番広い会場でやりました。会場は横に広いので親族席からでもよく見えるのが嬉しいポイントです。階段があり2階後方扉から登場し階段演出ができるのもとっても良くて出来て良かったです!またオープンダイニングになっていて、最初にフランベ演出ができたり、出来たてのお料理が頂けます。私たちはやりませんでしたが、花火の演出や、バルーンからの登場、ランタンを飛ばす演出などとにかく色んな演出ができるので自分たちのやりたいことが叶えられる、オリジナルな披露宴ができます!見積もりから料理をワンランク上げたところ、衣装が少し高めのものにしたところ、映像関係に少しお金をかけたので初期見積もりよりも50万くらい高くなりました。ペーパーアイテムは持ち込み無料なので、席札、席次表、テーブルナンバーなどは自分で作成したのでそこで少し費用を抑えられました。ワンランク上げると他ではないような和か洋の好きな方を選べるセレクトコースもあり、招待状時点でお料理への期待度が高まります!非日常感を味わえるよう緑に囲まれた場所のため、駅からは少し離れていますが駅からの無料バスチケットを貰えるので招待状と一緒に同封できます。帰りはシャトルバスが出ています。駐車場も広かったです。見学時のプランナーさん、担当プランナーさん、カメラマンさん、美容スタッフさんなど、とにかくスタッフさんみんな、とってもとっても対応が良くスタッフさんが良かったから決めたといっても過言ではないくらいホスピタリティの高いスタッフさんしかいませんでした♪チャペルにも披露宴会場にもキッズスペースがあったりオムツ替えのできる御手洗もあったり子連れにとっても優しいなと思いました。チャペルには後方にマジックミラーになっている部屋がありぐずったりしてもそこなら気にならず部屋からも見れます。披露宴会場のキッズスペースには滑り台があったりdvdが見れるtvもついていました!カーテンもついていて仕切ることもできます。準備は早めの段階からインスタや色んなサイトなどで沢山調べて進めていくと後悔なく迎えられると思います。当日は本当に一瞬なのでとにかく大好きな人達と楽しむことが1番です♪詳細を見る (1123文字)
もっと見る費用明細3,053,393円(62名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
プールとガーデン演出が魅力のリゾート×アットホームな式場
緑に囲まれた中にある可愛らしい挙式会場。ステンドグラスも素敵。こじんまりとはしているが、上品だと感じました。プール付きで開放的。会場内も白とブラウンを基調とした自然を感じる雰囲気。大きさは90名程の式だと人がいっぱい過ぎて狭く感じた。ドレスで歩くのが大変だったし、ゲストも披露宴会場の中は暑いと言う人が多くいた。こだわってお金をかけて持ち込んだ席札や演出はもちろんプラスアルファでお金がかかりました。また、ゲストのため特定の駅からシャトルバスを出してもらいましたが、それももちろんプラスになりました。こだわったところにお金をかけるのは当然なので、納得ですし、ゲストにも喜んでもらえました。最初の見積もりに入っていなかったけど必要だよなと思ったのは、引き出物の縁起物(ゲスト一人あたり1000円程度)です。縁起物なしにするカップルもいるとの説明でしたが、かなり少数派だと思うので、コレは最初の見積もりにも入れて欲しかったです。衣装は、「〇〇円以内の衣装なら値段はこれ」というよくあるタイプのセットプランにしましたが、新婦のドレスはもちろん、新郎のお色直し衣装も考えたら〇〇円でおさまるはずがなく、結局は12万程オーバーしました。でも、正直衣装がオーバーするのは仕方ないことだと思っていましたし、12万円なら全然許容範囲内かなと思いました。特にありません。披露宴の前にガーデンで先に乾杯できるウェルカムパーティーがあり、そこで新郎新婦思い出のお酒を持ち込んで振る舞うことが出来ます。持ち込み料はかかりませんでした。これだけでなく、私たちはいくつか持ち込みアイテムがありましたが、特にどれも持ち込み料はかかりませんでした。また、ウェルカムパーティーでは、2種類オリジナルドリンクを作ってもらえるのですが、そのクオリティが高すぎてびっくりです。私たちはアニメ好きなので、アニメをイメージして作ってもらったら、そのアニメのロゴやキャラがグラスにアイシングで綺麗に描かれていて、ゲストからも大好評でした。ウェルカムパーティーのオリジナルドリンクは、本っ当にオススメです!披露宴の料理は、セレクトメニューと言って、ゲストが2種類の料理から好きな方を選べるタイプにしました。フレンチオーセンティックという、こだわり食材を使ったこだわりのフレンチと、そこに和の要素を取り入れたおしゃれなフレンチジャポネの2つです。招待状を貰った時点でゲストがワクワクするシステムに惹かれました。ゲストも、カップルやご夫婦は両方頼んでシェアしていたり、招待状の時点で悩みに悩んでいたりと、好評でした!大宮駅からバスで20分。ロケーションは良くない。その分二次会もこの会場にお願いしたら、ゲストから好評だった。こちらの要望にたくさん応えてくれたこと、質問にもたくさん答えてくれたこと、何より式をあげるにはスタッフさんの協力がないとできませんから、スタッフの皆さんには心から感謝しています。ゲストからも本当に大好評の式になりました。でも、おもてなしの心を大切にしているアルタビスタガーデンさんと、同じようなことを気にするこれからの新郎新婦のために、口コミとして正直に書かせていただきます。まず、下見についてですが、下見はココに1番に行った方が良いです。見積もり表の見方、意外と料金が上がるところ、こだわりを見せたいところなど丁寧に教えてくれて、見積もりを出してくれた後も「今日契約してくれたら…」と言うようなよくあるプレッシャーも一切ナシ。むしろ、「その見積もりの見方や結婚式場の比べ方をもとに、色んな式場を比べて、おふたりにピッタリの式場を見つけてくださいね!」と言われてお見送りされ、好感しかなかったです。その対応がとても丁寧だったので、「当日もきっとゲストがこんなふうに丁寧に対応してもらえるんだな」と信頼し、アルタビスタガーデンさんに決めました。ですから、下見には絶対にココに最初に行き、下見の賢いやり方を教えてもらって、数箇所見比べるのが良いと思います。次に、アルタビスタガーデンさんに決めてからの、事前の対応についてです。担当プランナーさんは、メールで質問しても返信がすごく早いし丁寧。「こんな遅い時間に…?」「こんな早い時間に…?」という時間に返信があることもあり、申し訳ないと思うくらいでした。こちらの要望にもとことん応えようとしてくれました。当日の美容スタッフさんも、メイクもヘアもすっっごく仕事が早いのに丁寧で驚きました。理想通りに仕上げて下さり、本当に頼もしかったです。お色直しは気づいたら準備が終わっていました(笑)プロってすごすぎる…と思いました。ただ、招待状や席札や席次表を扱うプルーシェという会社は不親切だと思いました。web招待状も作り方が分かりづらい。集合時間が間違っていても訂正してくれない。web招待状は、十分に説明をしてくれないし分かりづらいからオススメできないです。当日の配膳スタッフにも、ガッカリした事がひとつあります。新郎新婦が考えた企画で、あるテーブルのゲストにお手伝いをお願いするタイミングがありました。当然そこのテーブルは料理がたまってしまうわけですが、担当スタッフからゲストが「早く食べてください(そっくりこのまま言われたとのこと)」と言われ、更にまだ食べ終えてない料理を何も聞かずに下げようともしたそうです。もちろん料理がたまっていて次があるにしても、態度と言い方を考えた方が良いのでは?ゲストは飲食店の方だったので、「向こうも仕事だから仕方ないよ!」と言ってくれましたが、一生に一度の大切な日の大切なゲストということが分からないなら、関わって欲しくなかったです。おもてなしに惹かれてこの式場を選んだのに、そして打ち合わせでも「ゲストに楽しんでもらうこと」を強調したのに、心底ガッカリしました。バイトかもしれませんが、半端な気持ちで大切なゲストに話しかけてほしくなかったです。また、当日の挙式スタッフは、システムや時間の都合もあるのでしょうが、膨大な説明をすごい速さでしてきて、質問する暇も疑問を探す暇も与えてくれません。あっという間にリハは終わり、突然本番になります。リハにあそこまで時間をかけられないとは思いませんでした。これが普通です、というなら普通を疑って欲しいです。式の流れをすごいスピードで1回説明して、「本番は近くで何かあれば指示しますから大丈夫ですよ」とは言いつつ、本番は拍手や音楽でほぼ聞こえない。下にしゃがんでるスタッフにわざわざ姿勢を低くして聞き耳を立てるくらいの体制にならないと聞こえないです。結局合ってるのか合ってないのか分からないまま色々終わりました。ゲストは温かいし、お祝いの場だから誰もそんなこと気にしないと言われたらそれまでですが、だからといって式場側がそれに甘えるのは違うのでは?リハや説明にしっかり時間をかけた上で、本番で何かあっても周りが温かく見守ってくれる、が普通だと思います。こちらがもっと「式の流れはどうなっていますか?」「こちらはどう動くのですか?」と事前に聞くべきだったのでしょうか?ほとんどの人が最初で最後のことなのに、事前の説明があんなに事務的で早くて雑なのがどこも普通なのでしょうか…披露宴でも、演出で自分たちのパソコン画面を会場のスクリーンに映す必要がありましたが、パソコンも起動されていない、起動してもスクリーンになかなか映らない…という事態で時間を使い、ゲストとの時間が減りました。パソコンはこちらの私物だからこちらが起動する、スクリーンにもこちらが操作するからこちらが責任をもって映す、と会場は思っていたのかもしれませんが、それならそうと言ってほしかったし、その打ち合わせもして欲しかったです。パソコンも起動するパスワードなど全て教えていたはずですし…。打ち合わせでは、ゲストとの時間を一番大切にしたいととことん強調していただけに、それがこんな形で減ったのが一番の不満です。プランナーさんが親切丁寧。プール付きで、ウェルカムパーティーでプールで風船を飛ばす演出がありゲストにも大好評。そのまま披露宴前にプールを囲んでみんなでガーデンパーティーできる。その場で出されるオリジナルドリンクのクオリティが素晴らしい。挙式→プールまわりでパーティー→披露宴、という流れが素敵。当日の流れを良く確認しておくべきです。当日は、リハーサルなんてほとんどなしで流れを淡々とすごいスピードで説明されて本番が始まります。そばで説明してくれるとは言っても、ゲストの前だし、本当なら事前に言っておいて欲しいことだらけ。式と披露宴の進行に沿って、新郎新婦はどう動くんですか?ここではどこからどう歩くんですか?お辞儀は必要ですか?など、細かく会場図も見ながら打ち合わせすべきです。特に会場は、打ち合わせでも何度か見せてもらうべきです。考えてみたら、私たちは下見でしか挙式会場も披露宴会場も見ておらず、ここで式を挙げると決めてからは両方見ていないのです。決めてから再度その会場を見ないと、雰囲気や流れ、当日のイメージなど浮かびづらいよなと思いました。ですから、決めてからも挙式会場や披露宴会場を見せて欲しい、その上で打ち合わせしたいと訴えると良いと思います。本番のことを考えると当然のことだと思います。私たちは、当日の進行についての打ち合わせがサラッと軽くだったのが悔やまれているので、当日自分たちはどう動くのか、どこで何をするのか、もっと詳しく教えて欲しかったですし、自分たちももっと気にしてこちらから確認すべきでした。でも、当日のリハーサルがあんなに軽いものだと思いませんでしたし、あの量の説明をあの速さで行ってこちらが理解出来ていると思って進めていくのも疑問でした。会場側も新郎新婦もリハーサルと当日説明にもっと時間をかけるべきだと思いました。式のあとは、どのゲストからも「良い式だった!」「あんなに楽しい式初めて!」「自分の式を入れて歴代ベスト3の式に入るくらい良かった」など、本当に嬉しい声をたくさんいただきましたが、正直それはゲストたちの人柄のおかげだと思っています。本当ならもっと楽しませられたのかな…もっとおもてなししたかった…と思うこともあります。詳細を見る (4208文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やりたいことが全てできるスタッフさんがいます!
ステンドグラスが前面ではなく背面(扉の周り)にありオシャレで、光が入り込むと幻想的。hp等でも写真が公開されているが、空間が広く感じる。オープンキッチンで料理している様子を感じられる。テラスがあり、スペースは広くなくても楽しめる大宮駅からシャトルバスあり。近くには車が結構通る通りがあるが、敷地内では視界が上手く遮られているのか、それを感じない空間が計算されている。チャペルオープニング動画が良く、冒頭から感動ポイントです。とてもシステマチックに毎回の打合せの内容が組まれていて、それに従って準備をしていけば出来るようになっているのは大変ありがたい。音楽の著作権問題は面倒ですので、よくスタッフさんに聞きましょう。詳細を見る (307文字)
もっと見る費用明細4,161,761円(74名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/06
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.8
最初に見学に行っても安心して案内してくれます
ステンドグラスが気に入りました。大きさは広すぎず狭すぎずです。大人数呼びたい方には少し物足りないかもしれません。スライドショー用のプロジェクターなどあります。好みの雰囲気で会場の色合いが選べるのと、雨天でも安心の屋内になります。ガーデンスイートはプールがあり、演出にこだわれる会場だと思いました。平日希望だったのでまずは妥当な金額だったと思います。ペーパーアイテムは持ち込み可能です。標準でお肉のメニューが牛肉で用意されているのがポイントだそうです。普段はランチやディナー営業をしているレストランがあるので、お料理の美味しさとクオリティは安心できます。もし事前に気になるようならランチで行ってみるのもおすすめです。オリジナルカクテルが用意できるので個性が出せるし、考えるのも楽しそうです。駅近ではありませんが、公共交通機関のバス停がすぐにあります。そのため、周辺の環境や、施設内にいる際に周りの建物が映り込んだらする心配がないところが気に入りました。木に囲まれているので好みは分かれるかもしれません。標準のお料理やお花など、式場の推しポイントを説明していただき、初めての見学でもイメージが出来ました。見学でしたが、演出を体験させて頂いて嬉しかったです。ガーデンスイートの白っぽい綺麗めな会場が好みで気に入りました。階段から降りて来れるのも披露宴といえばこれ!というイメージに合っていました。車入場の演出ができるのは他になく、動画が上がっているので好きな方にはおすすめです。式場選びで何を重視するかで悩むかもしれませんが、式場のスタッフさんはみなさん気さくに話しやすい方たちばかりで良かったです。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/09/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が温かく、家族やゲストとの時間を大切にできる式場
自然光が入る中での会場で、広くて良い雰囲気。入退場の扉に大きなステンドグラスがあるので、写真映えもばっちりです。会場内に防音室があり、防音室内から挙式の様子も見ることができるので、小さいお子様がいるゲストも安心して参列できます。白と木目調がベースのナチュラルな雰囲気。階段があるので、2階から入場することができます。外にプールがあり、風船をプールに投げるドロップ&フライの演出ができ、ゲストの方に好評でした。フレンチジャポネ、フレンチの2択で選べるものにしたのですが、ゲストの方に好評でした。料理がおいしかったと言う声を、たくさん頂きました。オリジナルドリンクがあり、好きなキャラクターなどのドリンクを作って頂けて、見た目も可愛いし美味しいので、お酒が飲めない方にも好評でした。送迎バスはないので、ゲストの方も市営のバスで来ていただくのですが、バスチケットを頂けて、ゲストの方にお渡しできます。駐車場もあるので、車で来る方も困らないと思います。スタッフの方、皆さんが温かいです。プランナーさんは、私たちがやりたいことを親身に聞いてくださり、毎回の打ち合わせがとっても楽しかったです。分からないことなど聞くとすぐに対応してくださり、安心でした。カメラマンさんやヘアメイクさんもたくさん声をかけてくださり、当日の緊張がほぐれました。スタッフさんが温かい。全体の雰囲気の良さ。両親や親戚との時間も大切にできる。チャペルムービーを流すことができる。ドロップアンドフライができるプールがある。ムービー等の映像のクオリティが高い。やりたいことを伝えたら、プランナーさんが親身になって聞いてくれると思うので、たくさんイメージを膨らませて打ち合わせすることがオススメです。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
参列者も新郎新婦もワクワクしました。
1.色合い挙式会場は優しいベージュで包まれていて、窓からは緑が見えます。入場するドアには青メインの綺麗なステンドグラスが施されています。優しく青い光が入っていました。2.他の式場で見かけなかったよい点お子様が騒いでしまった際でも外に出ないで結婚式を見ることができる小さいスペースがあった点と、参列者が座るところが柔らかいという点です。3.大きさ今回85人以上が参列したのですが、5人ずつ座っていただき最後の列が1列余るくらいでした。空間としては全体的に余裕があって広いです。天井も高い、横にも広いです。バージンロードを歩くときにゲストとの距離がとても丁度良いと感じました。4.一番良いと思った点チャペルムービーを流せるところです!ほとんどの人が泣いていたとのことでした。感動させるのにもってこいの演出でした。1.色合い色合いは全体的に優しいベージュ、そこに茶色の椅子やキラキラしたシャンデリアという素敵な空間でした。2.大きさガーデンスイートは85名以上でだいぶギュッとされているイメージです。私はゲストとの距離が遠すぎるのが嫌だったのでちょうどいいと思いました。3.ここにした理由2023年9月に改装工事が入っていたため綺麗になっているというところと、お庭が見えるというところと、大階段がかっこよかったところです。お庭が近いのは自然光が入ってよかっただけでなく、喫煙者の皆さんが外の喫煙スペースで吸いながら中の様子を見れるところもよかったです。(煙やにおいは全く感じませんでした)大階段は登場したときにみんなを見ることができるのが良くて、こちらにしました。1.値上がりしたところ衣装・食事・引き出物でした。最初に結構リアルに見積もりを出してくださったのであまり差がありませんでした。衣装は特典で〇円まで無料!みたいなものがついていましたが新郎がお色直しをしなくても高めのドレスを選ばなくても超えました。超えた金額はおよそ6万円くらいだったかと思います。食事は選べるようにしたので最初の見積もりだと選べないものだったため上がりました。引き出物は良いものを選びたかったこともありちょっとだけ上がってしまいました。2.想定していなかった出費あまりないですが、メイクの際のマッサージとボディメイクにお金がかかりました。マッサージは2,000円くらいです。むくみをちょっともなくしたかったのと緊張していたのでやってよかったなと思いました。ボディメイクはデコルテと背中と肩です。こちらは5,000円くらいです。これは絶対にやったほうが良いと思いました。3.持ち込み持ち込みでお金がかかるものは私の時は特になかったです。お金がかかるのではなく不可といった感じでした。1.持ち込みによる値下がりペーパーアイテム・演出・プチギフトは持ちこみにしました。2点ともこちらで用意したので1円も式場に払っていません。式場でも用意することができますが、これを使うと差額計算した際に3万円~5万円の差があったのでやってよかったと思いました。演出も、いろいろなアイテムがありましたが、アイテムは使わずパワーポイントを映してもらったのでお金はかかりませんでした。(映像を映すのはお金がかからないようです)2.特典式場が10周年とのことで大きめのキャンペーンをしていました。なので挙式が無料やドレスが〇円まで無料、アクセサリー〇円チケットなどもらうことができました。他の式場と比べてみましたがすごくお得だったなと思いました。1.お料理和食フレンチ、フレンチの2択で選べるものにしました。これがかなりゲストの皆さまに好印象でした!また、料理がおいしい!という褒め言葉を式中に何人かの人に言われました。皆さんおなか一杯になって帰っていきましたので、量も十分だったのかなと!2.ケーキ今回の結婚式に自分たちの飼い猫の要素をたくさん入れたのですが、ゲストのケーキに肉球のチョコを置いてくれるなど工夫をしてくださったのも嬉しかったです。あとウエディングケーキも「こんな感じにしてください」の写真と全く同じでびっくりしました!イメージ通りで助かりました。1.アクセス式場までのアクセスは大宮駅からバスを使います。バスは一般の人も使う東武バスなのでそこはちょっと不安でした。またバスチケットを事前に配らないといけないのですが、急遽バスに変更した方には渡せなかったので申し訳ない気持ちになりました。(バスチケットは会場が用意してくれます)式場から大宮駅に行くバスは普通のバスの大きさで、今回参列したバス勢はみんな問題なく入ったようです。車で来た方は駐車場がたくさんあるので問題なさそうでした。2.景色周りの景色は何もありません。駅から遠い理由はビルなどが式場から目に入らないようにという工夫がされているそうです。1.当日担当してくださるスタッフヘアメイクやドレスの着付けを担当してくださる人がずっとそばにいてくれるという感じです。担当してくださったプランナーさんもたまに顔を出し会場の様子を教えてくれました。お辞儀をするところなどの指示もわかりやすかったです。2.当日ゲストの対応をしてくださるスタッフアルタビスタのスタッフの皆さまはおもてなし精神が素晴らしく、他の式場やホテルのスタッフにはないちょっとしたディズニーランド感?がありました。参列したゲストの方も気持ちよく過ごせたと思います。3.準備期間のスタッフアルタビスタはサービス料が他の式場よりも低いからか、だいぶ新郎新婦が率先して動かないと自分があげたい式が挙げられない式場だと思いました。映像は丸っと任せることができたのは大きかったです。アルタビスタは映像会社と提携しているので映像をこちらで渡すと別料金がかかります。しかしムービーの種類も結構あってクオリティーも高いので任せてしまったほうがいいと思い、任せました。このプランもとてもお得で、映像4つ(チャペル、プロフィール、再入場前、エンディング)は作ってもらえて、さらに定点カメラでその日のゲストの様子が映されている映像まで用意してもらえるというプランがありました。これがとても良いです!自分たちで用意するものが多かったので映像までやっていたら本当にキャパオーバーでしたが、ここが全任せできたのが良かったです。あとは式の準備の時に使える平日限定の「無料食事券」が3つもらえるのですが、これも嬉しかったです。打ち合わせの前に食べてました。1.こちらで結婚式を挙げるのがおすすめの人新郎新婦のどちらかが自分たちでタスクを整理できて用意することができる人がいいと思います。いい意味でも悪い意味でもプランナーの方は自由にやっていいよ、といったスタイルです。なので自分たちで動かないと節約もできないしやりたい式にならないかもと思いました。(同じところで挙げた知り合いも言ってました)あとは車を持っているほうが打ち合わせに来るのが楽です。バスをいちいち使わないといけないので車で来れないと搬入などが大変かもしれないです。2.当日に関するアドバイス携帯は会場に持って行ったほうがいいかもしれないです。自分たちのカメラで自撮りをしたり、会場の様子をこちらの目線から撮ることができるのは私たちだけなので、置いていってしまったのをちょっと後悔しています。カラードレスの自撮りはゆっくりさせていただきましたが、ウェディングドレスはできませんでした。あと、美容に関してまつ毛エクステは前日にしたほうがいいです。私は3日前にして結構取れてしまっていました。メイクの方が上手にカールとマスカラをしてくれたおかげで助かりましたが…!ごはんは本当に食べれないです。私はグミを持って行って控室において置きました。詳細を見る (3172文字)
もっと見る費用明細3,889,538円(88名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフも会場もアットホームで最高な結婚式場
赤のバージンロードに憧れていて、当日はドレスのトレーンが赤の上に映えてとても良かったです!!扉一面のステンドグラスがすごく綺麗で、フェアで伺った時に一目惚れしました。披露宴会場はすごく広くて素敵です。オレンジ、ブラウンのようなナチュラルな色合いのおかげで望んでいたアットホームな式ができたように感じています。オープンキッチンが付いていることも、ゲストがワクワクしてくれました。・お料理は選べるコースにランクアップしました。・ケーキはこだわり、少しデザイン料をかけました。(他の会場より圧倒的にお安いので、とても満足です。)・カメラマンを指名しました。・アルバムをランクアップしました。・披露の演出を追加しました。※ブーケと親への花束を残すためにはアフターブーケを頼む必要があり、1つ5万円以上はかかると思っていた方がいいと思います!!・ペーパーアイテムは持ち込みました!・会場の10周年の特典でいろいろな値引きをして頂いた為、全体的に大変お安くしていただきました。・衣装のセットがあり、大変大変お得に良いドレスを着させていただけました!(ドレスショップでも「アルタビスタさんはお得です」と仰っていました。)お料理を招待状で2種類から選べるスタイルにしました!ゲストには「珍しい」と喜んでいただけました!当日は全く食べられませんでしたが、試食会で頂いて、とても美味しかったです。アクセスが少し不便です…大宮駅からバスですが、少し遠いです…駐車場がたくさんあるので、車の方が多い場合は便利だと思います。見積もりの細かい部分まで教えてくださる会場だったことが一番好感を持てました。他の会場の見積もりでは足りていない部分が沢山ありましたが、気をつけるポイントを教えていただけたので安心できました。実際にフェアの際に注意点を教えてもらい、その部分を追加してもらいました。その為、最初の見積もりから大きく上がらず、打ち合わせが楽しかったです!フェア当日限定の成約特典がなく、仮予約ができたので、じっくり検討できとても助かりました!!スタッフさんの対応がとても良かったです。また、披露宴会場の『メインダイニング』はオープンキッチンが付いており、ゲストに喜んでもらえたのでとても良かったです!他の会場でも見積もりを頂きましたが、必要だけど入っていない項目がとても多いです!!下記は意外と金額が上がる部分と感じたので、参考になれば幸いです。・ドリンクのランク・引き出物が3点になっているか(2点でもいいそうですが、3点が一般的と聞きました)・ゲストナプキンの色や畳み方・衣装の小物(ティアラ、ネックレス、パニエ、グローブなど含まれるか)・新郎のヘアメイク・アフターブーケ・贈呈用花束・演出詳細を見る (1135文字)
費用明細3,970,627円(74名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(319件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 3% |
21〜40名 | 10% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 24% |
アルタビスタガーデンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(319件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 46% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
アルタビスタガーデンの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
- ステンドグラス
この会場のイメージ1315人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
現地開催《本番直前》【140万優待×3万試食】特選牛×真鯛のWメイン
AM限定で本番料理試食付☆会場を見比べて決めたい方必見☆即決ではない特典と仮予約をして他会場と比較『美味しいだけでは感動は生まれない』美味しいの上を行くメニューを提案!
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
現地開催《本番直前》当館人気No1【3万試食&15大特典】豪華試食×演出体験
※最大140万優待※AM限定で本番料理試食付☆会場を見比べて決めたい方必見☆即決ではない特典と仮予約をして他会場と比較『美味しいだけでは感動は生まれない』美味しいの上を行くメニューを提案!
0923火
目安:3時間20分
- 第1部08:45 - 12:00
現地開催【140万優待×料理重視◎(3万試食)】特選牛×真鯛のWメイン
AM限定で本番料理試食付☆会場を見比べて決めたい方必見☆即決ではない特典と仮予約をして他会場と比較『美味しいだけでは感動は生まれない』美味しいの上を行くメニューを提案!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-620-1002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【HPからの予約が1番お得!】ベストレート保証&週末の朝限定で4万円相当結婚式料理ワンプレート試食付
公式HPよりフェア予約や見学予約が1番お得なプランをご案内することができます! はじめて当施設へご見学の際は、ぜひ公式HPよりご予約ください!
適用期間:2024/12/21 〜
基本情報
会場名 | アルタビスタガーデン(アルタビスタガーデン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒331-0046埼玉県さいたま市西区宮前町1992-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 大宮駅/JR線大宮駅より車で10分、大宮駅西口8番乗場より東武バス乗車「宮前団地」バス停下車徒歩1分(大宮駅より所要時間15~20分)※「平方・リハビリセンター・丸山公園・西上尾車庫行き」どのバスにご乗車いただいても到着します。 |
---|---|
最寄り駅 | 大宮
|
会場電話番号 | 048-620-1002 |
営業日時 | 12:00~19:00 平日15:00~16:00は 電話受付をお休みさせていただきます |
駐車場 | 無料 100台 |
送迎 | ありゲスト全員分のバスチケットと大宮駅までの送迎バス手配有り |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ■バージンロード10m以上 ■自然光が入る ■緑が見える ■ステンドグラス |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデンが広いので、ゲスト全員での集合写真も撮影可能。ウェルカムパーティーやデザートブュッフェを楽しむなどアットホームなパーティーが叶う。 |
二次会利用 | 利用可能館内レストランでの二次会も可能 |
おすすめ ポイント | 上質感のあるオーセンティックスタイル 、花嫁の憧れのプリンセススタイル 、食にこだわるプライベートルーム※会場にオープンキッチン併設。絶景ガーデンを眺めながら、出来たて料理をその場でサーブ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には特別料理をご用意致します |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | おふたりの思い出の食材や、ご出身地の食材で、オリジナルの一品を演出します。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はスタッフにご相談ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設スタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025埼玉県
総合ポイントGOLD
