
35ジャンルのランキングでTOP10入り
- 埼玉県 総合ポイント1位
- 大宮周辺 総合ポイント1位
- 埼玉県 披露宴会場の雰囲気1位
- 大宮周辺 披露宴会場の雰囲気1位
- 埼玉県 挙式会場の雰囲気1位
- 大宮周辺 挙式会場の雰囲気1位
- 埼玉県 コストパフォーマンス評価1位
- 大宮周辺 コストパフォーマンス評価1位
- 埼玉県 料理評価1位
- 大宮周辺 料理評価1位
- 埼玉県 スタッフ評価1位
- 大宮周辺 スタッフ評価1位
- 埼玉県 ゲストハウス1位
- 大宮周辺 ゲストハウス1位
- 埼玉県 リゾート1位
- 大宮周辺 リゾート1位
- 埼玉県 クチコミ件数2位
- 大宮周辺 クチコミ件数2位
- 大宮周辺 ステンドグラスが特徴2位
- 埼玉県 ステンドグラスが特徴3位
- 埼玉県 お気に入り数4位
- 大宮周辺 お気に入り数4位
- 大宮周辺 緑が見えるチャペル4位
- 大宮周辺 宴会場の天井が高い4位
- 埼玉県 緑が見えるチャペル5位
- 埼玉県 ロケーション評価6位
- 大宮周辺 ロケーション評価6位
- 埼玉県 ガーデンあり7位
- 大宮周辺 ガーデンあり7位
- 大宮周辺 緑が見える宴会場7位
- 大宮周辺 チャペルに自然光が入る8位
- 大宮周辺 窓がある宴会場8位
- 埼玉県 宴会場の天井が高い9位
- 埼玉県 チャペルに自然光が入る10位
- 埼玉県 緑が見える宴会場10位
アルタビスタガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
低予算でもしっかりとやってくる式場
車いすゲストが居たため、バリアフリーな設計で助かりました。足の悪い祖母も車いすで問題なく挙式に参加できました。また、小さなお子様を連れているゲストもおりましたが、子供あやす別部屋の用意があったので色々な配慮で設計された挙式会場でした。66名参加だったがまだまだ余裕がありそうな大きさでした。プロジェクターがとても大きくてゲスト全員が見やすくて良かったと思います。また、オープンキッチンでは最初にフランベの演出がありとても盛り上がってました。大きさは66名でも空いている部分がありとても広く感じました。会場は横長なので最も後ろの親族も近く感じました。映像とドレス、親の衣装で値上がりました。その他は織り込み済みの値段だった為、大きくギャップのあった部分はありません。見積もり時でも丁寧に説明があったため良かったです。ペーパーアイテムを持ち込み節約した。また、仏滅や閑散期のため得点で割引があった。オリジナルドリンクを作成することができて、とても良いドリンクを作成していただきました。ゲストからも好評でした。オリジナルドリンク以外のウェルカムドリンクも想像以上に多くとても良かったです。ゲストからもアクセスの悪さについては話がありました。バスチケットは頂けますが路線バスを利用してくるタイプのため、ややこしいです。帰りは貸し切りバスが大宮駅まで出てるのでそれはとてもありがたいと思いました。営業・プランナー・音響・司会者・すべての方がとても良かったです。特に個性的な方が多く、話を伺うだけでとても愉快な気持ちにさせてもらい楽しく準備を進めることが出来ました。お見積り時からすべてに説明をしっかりとしてくれて、安心感のある式場でした。質問に対するレスポンスも早く気になったところはすぐ確認することができた。音楽については厳しく、再生できる音楽とできない音楽があったりする。また、dvdを持ち込んだりする場合も音源でお金がかかったりするので、こだわりたい方はしっかりと確認する必要がある。詳細を見る (840文字)
もっと見る費用明細3,254,000円(66名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフも設備も全部好き!
開放感があり、広々としている!明るいし綺麗!落ち着いた色合いでドレスの色が映えるドリンクをランクアップしたので多少値段が上がったが、納得できる内容だったセレクトできるメニューにしました!選べると自分の好きなもの食べれるからいいなと思いました!みんな美味しいと言ってました!バスチケットがもらえるし、帰りは大型バスをだしていただける!最高に優しい、なんでも聞いてくれるし、対応早いし、わかりやすく何度も説明をしてくれる!スタッフ全員の対応の良さ、いつもニコニコしてるし連携がしっかり取れているから話がスムーズに進む!チャペルや披露宴会場にキッズスペースがあるところが良かった!なんでも早め早めにやれば良かったと思いました!笑ギリギリにやって焦って疲れが出てしまいました、、!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プライベート感が強く感じられる式場です。
白を基調とした会場で、入口には大きなステンドグラス、前面には大きな窓があり、とても明るい会場でした。バージンロードに赤い絨毯が敷かれていて花嫁の純白のドレスをとても引き立ててくれました。また、スクリーンが完備されていて、花嫁の生い立ちムービー?が上映されるという他にはない演出も特徴的でした。ガーデンスペースを備えた2階建ての建物を貸し切りで披露宴が行えることがプライベート感が高く魅力的でした。室内は2階まで吹き抜けで天井がとても高く、高砂側が全面ガラス張りでとても開放感があります。窓の向こうには緑たっぷりの中庭があり、木漏れ日の柔らかな自然光が差し込む、とても素敵な空間でした。会場内にキッズスペースもあり子供たちも終始楽しそうに過ごしていました。また、オープンキッチンを備えている為、出来立ての、暖かいとてもおいしい料理を提供してくれます。披露宴中は美味しい香りが終始漂っていました。想定していなかった出費は、結婚式にかかった費用のすべてと考えると、・交通費(打ち合わせ、当日のタクシー代など)・お礼代(受付や余興をしてくれた方へ)・衣装代(男性:ドレスシャツなど、女性:ドレスインナーなど)・美容代などで20万円程度の出費がありました。平日挙式だったこと。公式hpからのフェア予約だったことなどでかなりの特典やサービスがありました。ペーパーアイテムを持ち込みにしたことで多少は値下がりしました。招待状の返事を頂く時に、ゲストが2種類から選べるタイプのコース料理にしました。他の式場ではあまり見ないタイプだったこともあり楽しんでもらえました。オープンキッチンから提供される出来立ての料理はどれもおいしかったです。特にコースのデザートとウエディングケーキが美味しかったです。他に、ウエルカムパーティー時に提供されるオリジナルドリンクなども印象的でした。最寄駅(西大宮駅)から徒歩20分、タクシー5分。大宮駅からバス25分とアクセスが良好とは言い難いです。周りは住宅街。しっかりと緑の生垣に覆われていることでプライベート感がしっかりと保たれています。スタッフさんは皆さんとても親切です。細部に至るまで十分なサービスが行き届いていて、一丸となって披露宴を盛り上げる、そんな気概を感じました。披露宴終わりに新郎新婦退場の時にスタッフ総出で見送りと祝いの言葉をかけて頂いた事に驚き、特に印象に残りました。・レストラン併設で打ち合わせ時に食事がサービスされる。・平日は1組限定でプライベート感が高い。・スタッフさんの常に気遣いを感じる対応。・チャペルにも披露宴会場にもキッズスペースがある。・ムービー製作技術が高い。・全体的に明るく開放感のある式場でした。・当日の新郎新婦への朝食サービス。準備は資金と時間に余裕をもって臨みましょう。準備するものが増えると負担が増えてきます。特にこだわりがない限りは、式場が用意してくれているサービスを利用する方がコスパ・タイパがいいです。詳細を見る (1235文字)
費用明細2,736,677円(66名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
なんといっても人の温かさ、丁寧さ。
挙式会場は赤のバージンロードがいいと思っていたので会場を選んだポイントの一つでした。結婚式の挙式会場のゲストが座る椅子は硬いイメージでしたがアルタビスタガーデンはふわふわの椅子だったのがとても印象的でした(笑)披露宴会場は白基調で可愛らしい雰囲気でした。外にはプールも併設され、ドロップアンドフライという演出で風船をプールに投げしばらくすると飛んでいくというワクワクする演出でした。会場内には階段やガーデンからの入り口など再入場の際のバリエーションが豊富でした。最初の見積もりからはだいぶ上がってしまいました。ドレス、料理、装花、映像、写真など実際に決めていくとあれもこれもとなってしまいました、、。人生一度きりと思い妥協せず自分のやりたいようにしました。ペーパーアイテムはできるだけ手作り、友人は席次表、メニュー表などは公式ラインを利用してペーパーレスにしました。特典ではウェイティングカフェドリンク、ウェディングケーキ1段フルーツぎっしり、招待状、キリスト挙式料、披露宴会場使用料、衣装3点セット、映像記録撮影がついていました。元が映像会社ということで映像系がそこまで高くないんじゃないかなという印象でした。魚料理もお肉料理もとても美味しく、ブライダルフェアで何件か回りましたが旦那が一番美味しいと言っていました。私たちが結婚式で利用したコースはゲストの方に招待状を送ったタイミングでまず2つのコースから自分の好みのコースを選んでもらいます。そして当日も最後の〆が3種類からセレクトできるようなコースでした。ゲストの方々に少しでもワクワクしていただけたら嬉しいなと思いこのコースにしました。式場までは子供がいたので車で行くことが多かったです。駐車場が完備されています。ゲストは大宮駅からバスで来ていただいて帰りは式場からバスが出たみたいです。式場の周りは特に何もなく中に入ると世界観が壊れにくく、いいと思いました。一番最初にブライダルフェアで案内してくださった方がとても丁寧で親切で笑顔で一気に心を掴まれました。結婚式をすると決めたあとプランナーさんが変わりましたが、その方もとても丁寧で親切でした。打ち合わせ以外にもメールなどで沢山質問をしてしまいましたが毎回の丁寧に返信をくれました。私がしたいことに寄り添っていただけて満足のいく結婚式を挙げることができました。・チャペルは赤のカーペットがよかったのでこちらの式場にしました。・何と言っても人の良さ、常に丁寧な接客で不快に思うことは殆どありませんでした!自分のしたいことをする!です。自分のしたいことを沢山詰め込んでゲストの方に喜んでいただいたり褒めていただいたり結婚式当日はとても楽しくて忘れられない1日となりました!詳細を見る (1139文字)
もっと見る費用明細2,744,249円(43名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
こだわりや自分たちらしさを出せる式場
ステンドグラスが正面ではなく、ドア側にあり通常の式場とか違う雰囲気。入退場時写真映えする。チャペルオープニングで新婦と新婦父の映像があったのが、ゲストにも好評だった。広くて入場の仕方も工夫でき、演出に自分たちらしさを出せるのがよかった。会場から厨房が見えるようになっているため、厨房の火をあげる演出などゲストも楽しんでくれた。ただ新郎と新婦友人のスピーチのときが料理出しのタイミングで、スピーチ中お皿を運ぶ音で忙しなかったのが少し残念だった。動画1点を持ち込みするのにセットプランに入らないといけないのが、契約時に説明がなく事前に教えて欲しかったと思った。ドリンクや写真をアップグレードした。ペーパーアイテムは全て自作して節約した。1件目割ではなく、他の式場を見て決めても会場使用料や衣装の割引が効いたのがよかった。1番グレードの低いものでも牛肉が使われていて、ゲストもとても満足してくれていた。カクテルの種類が多かったのもよかった。バスチケットや帰りの送迎バスがありよかった。街から離れたところで静かで広々しているのはよかった。プランナーさんはノリがよくてとても話しやすかった。いろんな変更や要望も一緒になって考えてくださった。全体的に明るい人が多いイメージ。衣装の小物チケットがあったり、提携している衣装屋のドレスも豊富なのがよかった。自由度が高く自分たちらしい演出やこだわりを出せるのがよかった。他の式場も何店舗か周り、自分たちの雰囲気にあった式場を見つけるのがいい。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
好きなことを形にできる結婚式場
大きな窓があり、天井が高く、開放的な雰囲気です。白い内装に赤いバージンロードがとても映えます。扉側の壁がステンドグラスになっているのも素敵です。白を基調とした室内で、自然光もたくさん入るナチュラルな雰囲気です。53名のゲスト数で広すぎず狭すぎず丁度いい広さでした。料理と飲み物のランクを上げ、デザートビュッフェを追加したので値上がりしました。最初の見積もりには両親の衣装代やヘアメイク代は入れていなかったので、思いの外値上がりしました。デザートビュッフェを追加し、結婚式のテーマであるポケモンイメージで作っていただきました。ゲストからの評判も良く、とても満足しています。ウェディングケーキも好きなデザインにできるということで、パティシエさんに作っていただいたモンスターボールと、持ち込んだポケモンの指人形を乗せてもらいました。駅からは離れており、車もしくは大宮駅発の市営バスでのアクセスです。市営バスのチケットは参列者の人数分、無料でもらえました。少し不便ですが、その分式場内からビルなどの建物は見えず、非日常を感じられます。スタッフの皆さんはいつも笑顔で対応していただきとても良い印象です。プランナーさんとの打合せでは色々提案していただき、楽しく打合せできました。メールでの問い合わせもすぐに返信いただけて安心でした。新郎新婦専用のエレベーターがあり、移動中にゲストと会ってしまう事がないのが良かったです。また、3箇所ある披露宴会場のどこを選んでも料金が一律なのも良かったです。ドレスやブーケ・装花は悩みがちなので、事前に調べてイメージを作っておくのがおすすめです。結婚式直前になると何かと忙しいので、準備できるもの(ウェルカムスペースに飾るものなど)は早めに準備しておいた方が良いと思います。詳細を見る (748文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方も素敵、式場の雰囲気も素敵
挙式会場にあるスタンドガラスがとても素敵でここの式場にした決め手でもある。新婦新郎とまた部屋が別で最後まで家族とゆっくりする時間がつくれる。リングドックも可能明るい雰囲気でみんなが楽しめる写真もたくさん撮れるナチュラルな雰囲気で自分たちの理想だった・こだわるとお金がかかる・ドリンクメニューはスタンダードでも充分だと感じた・オリジナルのウェディングケーキを注文する事ができる・料理が美味しく、参列した友人にも好評だった・行きは市営バス、帰りは送迎のバス・皆さん親身になって相談に乗ってくれる・悩んでいても的確なアドバイスがもらえる・自分たちにあった雰囲気で結婚式を挙げる事ができる・一つひとつ焦らずに準備するとこが大切詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵なスタッフの多さとお料理が抜群に良いです♪
こだわりポイントの中でも絶対と決めていたリングドックの対応も素晴らしく、紹介してくださったトレーナーさんにも寄り添っていただきました。挙式会場のステンドグラスが綺麗で入場時の写真や動画を見返すととても綺麗に写り素敵でした。挙式直前にチャペルにて独自の映像を流していただけるので、両親やゲストへの感謝も伝えられる機会が増えて嬉しかったです。オープンキッチンでゲストへお料理が温かいうちに、冷たいうちに提供できることがとても、魅力的でした。オープンキッチンの演出に喜んでいるゲストや驚いているゲストの表情を見れてこちらも嬉しくなりました。また、こだわっていた階段からの入場も後ろから光が差し込み綺麗で、入場も大盛り上がりでした。天井が高いこともあり、100人超えの人数でも窮屈に感じなかったです。また、バリアフリーにも気を遣っていて、祖母や祖父など高齢者ゲストでも安心できるとこも一推しです!ドレスは納得いくものを選びたかったので、プランに入れていたものより、値上がりしましたが、上がるものだろうと思っていたので思っていたより値上がりしなかったと感じました。ペーパーアイテムは持ち込みで全て作成したので、節約できました。作成に時間が取られますが、思い入れのあるアイテムになりましたし作成したことも思い出になりおすすめです。ゲストへの感謝を伝えるためにもお料理にはかなりこだわって式場選択をしました。アルタビスタガーデンさんでは、試食会など式前に事前にコースを食べてみてから選べる機会もあったので両親も連れて利用させていただき納得いくお料理内容をゲストに召し上がっていただきました。お料理の美味しさや量もゲストから大好評でした!アクセス面に関しては少し不便ですが、希望すると大宮駅から無料バスチケットを配布できます。帰宅時にも大宮駅までの送迎や無料バスチケットを配れるので、安心です。最寄駅からは歩いて20分くらいで到着するので、歩きでくるゲストもいらっしゃいました。プランナーさんをはじめ、受付にいる方やサービススタッフさん、キッチンさん、パティシエさんなど素敵なスタッフさんばかりです♪優柔不断でなかなか選択できない場面でも納得のいく選択肢を用意してくださり一緒に悩んでくれるプランナーさんのおかげで満足できる結婚式が行えました!ありがとうございました!当日は両親係という両親に専属でついてくれるスタッフもいたので安心できました。リングドックがやりたいという気持ちを一緒に楽しみにしてくださったことがとても印象がよかったです。また、驚いたのが挙式会場の中にチャイルドルームがあることに驚きました!小さい子供連れのゲストはいませんでしたが配慮が素晴らしいなと感じました⭐︎バリアフリーで段差が少なく、お手洗いなどもエレベーターで移動できる面も高齢者ゲストがいる私たちにとっては嬉しい設備でした!新婦の手紙が中々決まらず、ギリギリまだ悩んでしまい前日に書きました。もう少し前に書いて練習しておけばよかったな、と思いました笑また、階段入場のお迎えのタイミングが新郎と少しずれてしまったので念入りに練習必須でした(;;)詳細を見る (1309文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お腹いっぱい!胸いっぱい!大満足!
白を基調としたチャペルです。新郎の親御さんへの感謝のムービーと、新婦さんとお父様の物語の絶対に泣いてしまう映像が流れます。100名を超えると座れない方が出ます。色合いは落ち着いています。100名以上のゲストが参列できます。天井が高くて、2階からの入場が素敵でした。事前に洋風、和風の2つのコースから好きな方を選べました。当日にも一口丼ぶりの種類を選べたのがすごいと思いました。アクセスはあまり良くありません。とても丁寧にサービスしてくださいました。オープンキッチンがあって迫力がありました!控室にいろんなおしゃれなドリンクがあって、始まる前から快適に過ごせました。新郎新婦の好きな物やゲストに楽しんでほしいと言う気持ちがとても伝わった素敵な結婚式でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/20
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
満足度120%
白を基調としたチャペルで目の前に緑が広がっていました。新郎新婦が入場する扉の周りがステンドグラスになっていてとても綺麗でした。茶をメインとした落ち着いた雰囲気でメインテーブル後ろの大きい階段が特徴。100名超えのゲスト人数でしたが窮屈には感じませんでした。スクリーンとスピーカーがとても大きく映像も楽しめました。前菜、スープ、お魚料理、お肉料理、デザートのコースでした。1品の量がしっかりしており満足できる量でした!ドリンクも種類が豊富でノンアルコールの人も楽しめるメニューでした!大宮駅からバスで20分程。笑顔で丁寧にサービスして頂きました。キッズルームがありました。ウェルカムパーティでのドリンクもとても綺麗で新郎新婦オリジナルのドリンクが特に可愛かったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
最高の結婚式場
新郎新婦の登場扉の周りがスタンドガラスになっているので自然光が入りとても綺麗。新郎新婦の登場前には生い立ちムービーもあり今まで育ててくれたご両親への感謝を伝えてからの入場で参列側も感動する演出がとても良かったです。披露宴会場でコートを預けることが出来るのと入ってすぐのウェルカムパーティーで新婦の飼っている犬のオリジナルドリンクを提供していてとても印象深かった。スタッフの方達も笑顔で接客して頂いて雰囲気がとても良い会場。料理もとても美味しくて、ウェディングケーキが胡蝶蘭のケーキでとても可愛かったです。2階からの入場も出来るのでどこから入場するのか楽しみで、とても楽しかったです。コースをセレクトが出来る為フレンチジャポネを頂きました。スープ料理として出てきたフォアグラと大根のコンソメスープがとても美味しくて、アクセントに西京味噌が添えてあり和洋のコンビネーションとはまさにこの事、とても美味しかったです。駅から徒歩20分かバスで行かなければいけないのは大変ですが、駅近じゃないからこその緑が多かったり周りの景色が見えないので非日常感があってとても素敵な会場でした。笑顔が素敵ですぐに対応してくれるスタッフ。プランナーはお2人と共に披露宴会場までバックアップして頂けるのが魅力。会場の雰囲気、新郎新婦の控室が披露宴会場にある、スタッフの対応、料理、ケーキ、どれも素敵でした。私もここで挙げたいです。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが温かく、非日常感を演出できる会場
赤いバージンロードとステンドグラスが印象的です。チャペルの広さも80名全員が座れる程度ありました。天井が高く、緑をバックに大階段があります。また、オープンキッチンがあります。元々必要項目を含んだ見積もりを出していただいたため、想定よりも大きく見積もりが上がることはありませんでした。参列いただける人数が契約時よりも増えたことで少し上がった印象です。時期が2月だったことと、ペーパーアイテム等すべて手作りしたことで金額を抑えられたと思います。お料理を2種類から選択できる形にしました。参列者からは料理が美味しかったという言葉を沢山いただきました。式場までのアクセスはあまり良くありませんが、会場周りに高い建物がないため、会場から外の景色が見えてしまうということがなく、非日常感がありました。スタッフの方は、どの方も皆さんとても良い方で、今回こちらの式場を選んだ理由の1つにもなります。スタッフの皆さまがとっても温かいです。計画的に準備を進めていくことで、余裕を持って当日を迎えることができました。これから式を挙げる皆様、楽しんでご準備してください!詳細を見る (473文字)
費用明細4,085,590円(82名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさん最高!大好き!!
天井画高く、窓からは緑が見える素敵な空間でした。バージンロードは赤色でウエディングドレスがとても映え、大満足でしまた。挙式のスタートには父親との思い出の動画を流してもらいました。参列者の方からも、あれは涙がでる!!感動した!!と言われました。今まで泣いたところを見たことがない父親が泣いていました。また、私たちは人前式だったのですが、やりたいことを叶えていただけた挙式でした。退場後も外の階段でフラワーシャワーをやったことも思い出です。トスイベントはお菓子まきをやらせてもらいました。ここに関しても、なかなかないような演出でお褒めの言葉をたくさんいただきました。本当に最高の思い出に残る挙式でした!!天井は高く、横に広い作りです。木目調の素敵な作りで、雰囲気も最高です。お客さんとも距離が近く、アットホームな感覚もありました。特別感もあり、安心感もありで、最高の雰囲気でした。私たちが結婚式を挙げた日は晴天で、大きな窓から差し込む太陽光も素敵でした。15時半からの披露宴で、外が暗くなっていく感じもなんだか素敵でした。また、音響やスクリーン、ライトなどの演出面も設備がしっかり整っており、やりたいことが叶う会場だと思いました。設備もそうなのですが、やりたいことを叶えてくれる、音響のスタッフさんにも感謝を伝えたいです。映像も大きなスクリーンいっぱいに映すことができ、映像も圧巻でした。本当に大満足の披露宴でした。正直、最初に提示された値段より大幅に出費が多かったと思いました。ただ、「お金よりの価値」を得ることができたと心から思っているので「損したな・・・。」と感じることは一切なかったです。自分がやりたいと思うことは後悔しないようにお金をかけてもいいと思います。自分たちがこだわってお金をかけたところは料理、飲み物かな・・・と思っています。せっかくゲストの方に来ていただいているのだから、楽しんで帰って欲しいという願いが込められています。あとは、ピアノの使用費がかかったところや、ウエディングケーキもこだわっていくとお金がかかるというところが思わぬ出費でしたが、最初にも言った通り、その出費も後悔はなく、やって良かったと思っています。節約した点の1つとしては、テーブルクロスです。説明を聞いた時点では、会場に合わせたテーブルクロスもいいかな・・・と思っていたのですが、テーブル分の出費が・・・と思い、追加料金のかからない白のテーブルクロスにしてしまいました。また、テーブルの数も1番最大の数で考えていたのですが、出席者の人数調整の中でテーブルの数を2つ減らしました。そしたら、テーブルの花代が2つ分浮きました。思わぬ節約になりました。また、ドレスに関しては、ドレスは妥協せず、インナーや小物は持ち込みにして節約しました。インナーに関しては、上は心配だったので、ドレスの提携のところで購入し、下はアマゾンで購入しました。他の小物はsheinなどを利用しました私たち夫婦は、セレクトメニューにしました。王道フレンチと日本料理風のフレンチ(フレンチジャポネ)が選べるコースです。招待状を送った時点で友人からは「選べるなんて嬉しい!」という声や「めずらしいね!」とお褒めの言葉をいただきました。実際に結婚式に来てくださった方も「こんなにおいしい料理が出る結婚式は初めてです。」という声をたくさん聞きました。ただ、当日、私たちは余興やイベントが多かったので、前菜しか食べられず悔しい思いをしました。(笑)またアルタビスタのご飯を食べに行きます!また、結婚式前には試食会もあったので、そこで味の確認もできるので良かったです。試食会には弟も連れて行き、特別な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。打ち合わせ、当日は、私たちは車で向かいました。駐車場が広く車も停めやすかったです。親戚や友達には、少し場所が難しいという話も受けましたが、あの場所だからこそ、広くて壮大な結婚式場ができたのではないのかな〜と思います。なので、車での分かりにくさはさほど気になりません。また、ゲストの方には大宮駅からのバスチケットを出していただき、バスでそれぞれ来られるというのも、新しい考えだと思いました。式場からのバスの時間が決まっていると中々その時間に合わせるのは厳しいという人もいると思います。その中で路線バスを使うというのは斬新だと思いました。また、帰りは大宮まで大型バスを出してもらえるというのもすごく良かったです。本当に最高の一言です。アルタビスタガーデンを選んだ理由は、プランナーさんが素敵な人だからです。私たち夫婦はろう者(耳が聞こえない夫)と聴者(耳が聞こえる妻)の夫婦です。そんな私たちに心から思いを伝えてくれたプランナーさん。『ここで式をあげたい!!』と思いました。毎回丁寧に対応してくださり、ろう者も聴者も楽しめる結婚式を作ろうと一緒にたくさん考え、悩んでくださいました。「平等の難しさ」を一緒に考えてくれた素敵なプランナーさんです。細かいところまで、何度も何度も考えてくれました。打ち合わせが終わるといつも家でプランナーさんの話で持ちきりなくらい、大好きなプランナーさんです。出会えて嬉しかったです。本当にありがとうございました。そしてプランナーさん以外のスタッフさんも最高でした。司会者の方、音響の方、カメラマンさん、全ての方に感謝を伝えたいです。心の底からアルタビスタガーデンで結婚式を挙げられたことに幸せを感じています。そして、間違いなく、あの結婚式は平等で幸せな世界でした。ありがとうございました。打ち合わせの丁寧さがおすすめポイントです。私たちが納得できるような結婚式になるように何度も何度も打ち合わせをしていただき、スタッフの方々には感謝でいっぱいです。私たちはろう者と聴者の夫婦ですが、ろう者の旦那さんも毎回楽しく打ち合わせができました。マスクを外して、口型が見えるように話てくれたり、簡単な手話を覚えてきてくれたりと、思いがとても伝わる打ち合わせでした。また、スタッフさん同士でも共有していただき、どの方に対応していただいても温かさを感じることができました。担当のプランナーさん、音響さん、司会者の方、エスコートの方、カメラマンさんその他のスタッフの皆さん全員に感謝を伝えたいです。本当に素敵な出会いがたくさんあった結婚式でした。後悔が残らないように、やりたいことを全部やった方がいいと思います。一生に一度の結婚式。本当に生きている中で1番の思い出になりました。だからこそ、「あれやっておけば良かった・・・」「妥協しなければ良かった」と思うのはとても勿体無いと思います。ちょっとお金がかかってもやりたいことはやった方がいいと思います。また、準備はコツコツ取り掛かった方がいいと思います。「まだいいかな」と思っていると結婚式1ヶ月前になってやることがいっぱいでパンクしてしまいます。できることはコツコツやっておくだけで、あとで楽になると思います。また、抜けている部分や準備不足の部分のコツコツやっておけばカバーできます。他には、自分への美容投資もたくさんしていいと思います。詳細を見る (2948文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
やりたいことを形にできるリゾートな式場
白ベースの挙式会場に真っ赤なバージンロードが印象的です。わたしは白無垢で行いましたが、白いウェディングドレスがとても映えると思います。自然光が入る大きな窓と扉側のステンドグラスが素敵です。ウェルカムパーティーを行うガーデンにはプールがついており、風船が空を舞うドロップアンドフライというイベントが名物のようです。また会場内には階段があるため色々なパターンで入場できると思います。バズーカやバルーンスパークなどの演出は、少し高額でしたがやりたかったので色々やりました。その分ゲストも楽しんでくれたようなので満足です。費用に関しては、一番最初に訪れる説明会のような場でかなり細かく見積もりを出してもらえ、またそれを売りにもしているようなので追加費用の心配は特になく安心して進められました。想定していなかった出費としては、(そこにお金がかかるなんて、ではなく単に細かく計算していなかっただけですが)引き出物の費用が最後の方にドーンとかかったので、人数の多い方は早めに計算しておくとダメージが少ないかと思います笑持込みは全て(ほとんど?少なくとも私達はかかりませんでした)無料だったのでそこは素晴らしかったです。プロフィールブックや席札などの印刷物は持込みして節約しました。招待状は特典になっていたため無料で手配していただきましたが切手代はもちろんかかるので、紙とwebを使い分けました。割引などの特典はもちろん色々と覚えてないぐらいあったのですが、特に驚いたのは挙式が全額割引されたことです!披露宴のみの予定だったのですが、タダで出来るとのことだったので追加しました笑あとは前述のレストランチケットや、式宴を挙げた人がもらえる?vipカード(今後の食事が20%割引になる)があったりと、他とは比べられませんが嬉しいサービスが充分なほどありました。2種類のお料理からセレクトできるコースにしました。ゲストの方からも好評でした。打ち合わせの際などに使える無料のレストランチケットがあり、その料理も美味しかったです。ただ、当日全品一口ぐらいは食べたかったので、前述の通りその点は残念です。大宮駅からバスで20分ほどかかります。ゲストの方にはバスチケットをお渡しでき、帰りはバスがあります。駅から離れているためアクセスの面は正直かなり不便ではありますが、そのかわりに敷地面積が広く周りに高い建物がないゆったりとしたリゾートのような場所になっているので、そこはトレードオフかなと納得しました。スタッフ皆さんがサービス精神旺盛で笑顔で対応してくださいます。打ち合わせの際も好きなキャラクターの話をしたらその絵を描いてちょこっと飾ってくれていたり、ケーキにキャラクターを組み込みたいことを伝えるとパティシエの方との打ち合わせをセッティングしてくれたりと素敵でした。当日までは全く不満はなかったのですが、本番の式では少し急かされるような感じがあったり、披露宴では近くにスタッフが常駐していない関係で声がかけづらく、一口も食べられなかった料理があったのが残念でした。チャペルも綺麗で、リゾートのような雰囲気が素晴らしく、また見積もりからサービスなどもよく考えられていますし口コミ1位?なのも納得の会場だと思います。全体的に良くまとまっており、前述の当日の件以外は準備を進める上で目立った不満もありませんでした。立地の部分だけちゃんと考えて、疑問に思ったことはそのままにせず一つ一つしっかり詰めていけば、後悔のない最高の1日を過ごせると思います!成約者サイトに色々な情報が載っているので、料理や映像記録や演出などに目を通してやりたいこと、どんな形にするかのイメージを持ちながら進めると良いと思います。あとは、当たり前ですが準備は早め早めに、、!自分達で用意するもの、今考えれば結構ギリギリだったなと、、配送が遅れていたらヤバかったかもしれないです笑それぞれやることの期限がありますが、自分達でそれよりも早めに設定して準備するのが良いと思います!本当に大変ですが素敵な1日にするためにがんばりましょう!!詳細を見る (1688文字)
費用明細3,377,022円(51名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のサービスを受けられる感動的な式場
・リゾート感があり、バージンロードも広く、とても雰囲気がよかったです。・動画が標準でついており、感動的でした。・美女と野獣のような大きな階段があり、とても天井が高いので会場が広く感じました。・窓からは植物が覗き、シェフの演出もあり、とても良い雰囲気です。・お料理・ケーキ入湯・ドレス・上げたポイントではありますが、上記特に元々のお見積りから大きく乖離はありませんでした。・ペーパーアイテム・オープニング動画を作成して別の動画を作ってもらいました。・凄く美味しかったです。・課金をして、選べるメニューにしたのですが、とても高評で美味しかったと皆から言われました。・飲み物は無料でオリジナルカクテルが付くのですが、テーマを無料で考えてくれますのでオリジナル感をだせます。・我々はケーキ入刀を、入湯にさせていただき、ケーキもこだわらせていただきましたが、とてもリーズナブルでした。・シェフやパティシエの方々のレベルも最高級でした。・大宮駅からバスで15分ぐらいです。無料のバスチケットを貰えます。・帰りは無料シャトルバスがありますので大宮駅に全員帰れます。・とてもスタッフさん一人一人が素晴らしく、洗練されてます。・司会者や、プランナーさん、カメラマンさんもかなりレベルが高いです。・サービスは全体的に最高でした。・二次会をやることが多いので、会場をまとめてくれる方がいると助かります。詳細を見る (590文字)
費用明細3,785,408円(74名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさん優しい、雰囲気良い、納得できる金額。満足
挙式会場の雰囲気は海外ウェディングのような雰囲気で、天井が高くて綺麗です。大きめで、バージンロードも広めなのがよかったです。リゾート感が好きな方は凄くおすすめです。披露宴会場は大きいメインダイニングにしました。テラスも素敵なので迷いましたが結果的にメインダイニングにしてよかったなと思いました。2月にあげたので外はかなり寒かったし、豪華さはメインの方が豪華な気がします。階段も大きく使えるしよかった。料理があがった。ドレスも好きなのを選んだのであがった。引き出物も少しだけあがった。両親の着付け代金。カメラマン指名代金。納得してない金額はないです。不透明金がないのは結婚式ではポイント高い気がするセレクトにしました。料理はいい奴がいいなと思って!食べた後の評判も良かったし、招待状送った後も料理セレクトで楽しみ!ってメッセージいっぱいもらえたのでよかった皆んなが口コミで書いてる通り、アクセスだけが悪いです。行きは専用バスが出ないので、都営バスに乗ってもらわなきゃいけません。行きの参列者用バスチケットは貰えますが、紙のチケットを参列者に送らなきゃいけないので、web招待状にしにくいです。webにしたら別でバスチケット郵送しなきゃいけない。これだけはめんどくさい。帰りは専用バスが出るので、行きも専用バス出して欲しいです。スタッフさんは本当にホスピタリティが素晴らしいです。みんな丁寧で優しいので安心します。参列者からもスタッフさんもよかったと言ってました。ここまでしてくれるの?ってくらいやってくれます。笑ありがとうございました!スタッフさんのホスピタリティが1番良い点だと思います。結局参列者が思い出に残っているのは、ドレスやケーキではなく、そういうところなのかなと思います。チャペルや批判宴会場の雰囲気が気に入ったのであれば、凄くおすすめできます!持ち込みはあまりできません。ドレスはイノセントリーさんしか提携してません。種類いっぱいあるので、そんなにこだわらなければ見つけられると思います。私は何ヶ所もあってもめんどくさくてドレスショップ回れないので、全然オッケー。詳細を見る (888文字)
もっと見る費用明細3,699,487円(74名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大人の南国リゾート!料理が本当に美味しい!
緑が見えて開放感がある挙式会場。広々としており、座る椅子もフカフカ、リゾートさも感じるが、後ろにはステンドグラスもあるため良いとこ取り。スタンドグラスも「人」ではなくブルーっぽい鮮やかなもので宗教っぽさがない点も良い。プール付きのガーデン!好みによってテイストをガラッと変えられる。名前にスイートとつくが甘々っぽさはなく、シンプルなので本人達の好みにガラッと変えられる。甘々なスイートにも出来れば、大人っぽいリゾート感も出せる点が良い。大階段もあり、エスコートの再入場演出も可能!お金をかけた点は料理。2つのコースから選べるのはゲストもびっくりだったようで大満足!最初の見積もりから値上がりした点は下記2点※60名⇨80名に人数が増えたためその点は除く・やはり衣装(どんなドレスを着たいかによる)・映像系や著作権系紹介特典で割引していただけた節約ポイントはペーパーアイテムは持ち込みして自分たちの好きな物を作る味もボリュームも言う事なし!フレンチとジャポネの2種類から選べるコースにしました。ゲストからもどれも美味しかった!お腹いっぱいになったと言っていただけて、料理重視で式場を選んでいたので大満足です。・ヤシの木や南国の植物がしっかり手入れされており入り口から素敵。非日常のリゾートな雰囲気が味わえる。・欠点はシャトルバスがなく、市営バスの点。web招待状にしたかったため、ゲストへバスチケットを配るのが大変だった。スタッフの皆さんは某テーマパークの並の接客、親切心の塊です!担当プランナー様はじめ、電話でもメールでも対面でも皆さんいつも気持ちの良い対応をして下さり本当に気持ちが良かったです!・デフォルトでのクオリティが高い!⇨ケーキも特にこだわりがなかったので課金しませんでしたが、大好きなイチゴがいっぱいのケーキでゲストからすごい豪華!と言われました・チャペル内上映の新婦と家族とのムービー・料理が美味しい・節約するならプロフィールブックや席次表を持ち込みすると良いと思います・衣装はイノセントリーさんのインスタなどを見てあらかじめどんなドレスが好みか見ておくといいかも詳細を見る (890文字)
費用明細3,737,228円(84名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
優しいスタッフの方々と景観が特別な1日を体験させてくれます
自然光が入るとても落ち着いた空間に➕挙式会場が大きく綺麗でとても良かったです披露宴会場も落ち着いた空間の中、外のプールや景色が見れるところは非日常感を演出してもらえ、とても楽しい時間を過ごすことができました料理はどれも大変美味しかったです出てくるタイミングやスピーディーさもありリズム良く食事をすることができました駐車場台数も多くある為、車でのアクセスはとても良いですスタッフの方々の対応がとても良く、常に笑顔で親切丁寧に接して頂けるので披露宴に集中して楽しく参加することができました披露宴会場が二つあり、好きな方を選べるのが良いスタッフの方々がとても親切で以前挙式をここで挙げしましたが、また参列やお食事として来たいです詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しく、グリーンが多いオシャレな会場
赤いバージンロードがステキです。花嫁の産まれた時から今までのムービーに涙が止まりませんでした。私自身もこちらで挙げ、何度が友人の結婚式で来ましたが、本当に泣けます。窓から外の景色が見えて良かった。ナチュラルガーデン風で窓からピンクのかわいいプールが見えるのも良かった。大宮駅からバスも出ていて、駐車場も広いのでありがたい。おすすめは料理です!どれもとても美味しかったですが、特にお肉が柔らかく、ソースも何種類かあって良かったです。私もこちらの式場で挙げたのでデザートプレートに、おかえりなさいのプレートがあり、とても嬉しかったです!フレンチとフレンチジャポネの二種類から選べてワクワクしました。同じテーブルでも選んだものがそれぞれ違うので次何が来るかなと楽しみでした。また、オリジナルカクテルの種類も多く、飲み物も豊富でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
安心して楽しめる
広々した綺麗なチャペルでした。チャペルにスクリーンがあり、新婦入場の前に映像の演出があるのは珍しいと思います。高砂の背面の壁が一面ガラスになっていて、外にある木が見え自然に囲まれている雰囲気になりました。オープンキッチンになっていて、料理の香りや温かさが会場に伝わって来るのも良いと思いました。メニューを各ゲストが選択できるのが印象的でした。とてもおいしい料理だと思いましたし、参列者からも美味しかったと言ってもらえました。またレストランに伺いたいと思います。駅から歩けないので、参列者の皆様には少々負担をおかけしてしまったかと思います。路線バスについては時刻表とバス乗り場についてのわかりやすい説明書きをいただけるので、参列者が戸惑うことはなかったと思います。自動車で来場する方にとっては便利なアクセスになると思います。事前準備では式の段取りや準備に必要なもの、選択する事項を簡潔に伝えていただいたので、準備が負担になることなく当日を迎えられました。当日式の最中は新郎新婦の動線や一礼などの所作を絶妙なタイミングで指示していただいたので、戸惑うことは一切なく式を楽しむことができました。フォーマルな式よりもカジュアルな式をイメージしていて、その通り明るく楽し気な式になりました。親戚や参列者からもとても良い式だったという感想を多くいただきました。当日はメイク・着替えから2次会まで長い1日になるので、その日を楽しむためには体調が何よりも重要です。式の直前に睡眠時間を削って準備、、、にはならないように前倒しくらいの気持ちで準備を進めると良いと思います。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフが最高!綺麗な会場!自分達らしい結婚式ができます!
挙式会場はゲストの座席が広く、窮屈にならない感じが見学のときから1番いいと思っていた。扉の周りのステンドグラスも綺麗で良い。オススメは人前式です!お世話になっている方々からのバラを受け取るローズセレモニーはとても感動します。披露宴会場は大中小3会場あり、それぞれ全く違う雰囲気なので、人数規模や好みに合わせて選ぶことができます。どの会場も非常に綺麗で素敵な会場でしたが私たちはガーデン付でプールのある中くらいの広さのガーデンスイートを選びました。他の2会場の詳細はあまりわかりませんが、ガーデンスイートは・キッズルームがあり、子供がぐずったりしても会場内で式を楽しみながら子供への対応もできる・ガーデン、プールがありウェルカムパーティーでは車入場、アルパカ入場などいろんな入場の仕方ができる(悪天候の場合外のイベントができないので、そこのリスクはあります。私たちもちょうど天気が悪く、予定していたイベントも一部できませんでした。)・新郎新婦入場口が3箇所あり、どこから入ってくるかわからないというサプライズもできる・引き出物がこだわると意外と上がってしまいました。ゲストのことを思うと良いものにしてあげたいと思うけど、人数がいるとその分上がってしまうからもう少し慎重に考えた方が良かったかなと思いました。・アルタビスタガーデンは母体が映像会社でムービーは式場のテンプレのものを使用するのが基本です。ただオプションでオリジナルの映像を作って貰えるので、少しお金をかけてでも自分たちの納得いくかっこいいムービーを作ってもらいました!・料理はセレクトにしたことによりノーマルの見積りより上がりました。単価でみると大したことなく見えますが、人数分換算するとかなりの値上がりになってしまうので、もちろん後悔はしてないですが、要注意です。・ケーキはこだわらず、なにもグレードアップしませんでした。形が残ってるのはカットするまでなので、一瞬のために拘るのは勿体無いかなと思いました!・ゼクシィフェスタからの見学特典で挙式代、会場代、ウェディングケーキ、招待状 無料でした。料理セレクトという珍しいオプションがあり・フレンチと和を意識した・フレンチジャポネの2種類の料理のどちらにするかゲストが招待状で選ぶことができるのがとても良くこういうのは初めてだとみんな喜んでくれた。アレルギーや好き嫌いへの対応もできる限りしてくれた。料理は、正直自分たちは全然食べられないのであまり覚えてないですが、みんな美味しいと言って喜んでいた。飲み物はノンアルメニューも豊富にあり、お酒を飲む人も飲まない人も関係なく楽しめます。1番印象に残ってるのはウェルカムパーティー時のオリジナルカクテルです!自分達の好きなものをグラスに描いてくれます!式場見学時にチラッとベイマックス好きだと言ったら見学中にベイマックスが描いてあるカクテルを作ってくれたのは今でも印象に残ってます!駅から歩いていくには結構遠いので、電車で行く場合はバス利用が必須車の場合は駐車場がたくさんあるので便利かも周りは木に囲まれており外からは式場とわかりづらく、中に入ると非日常空間に入ったような感覚になりますスタッフの方々は皆さん本当に素晴らしいです。100点中120点満点の方々です。他を下げるつもりはありませんが、何個か式場を見学した中でダントツでした。スタッフの方々それぞれから、アルタビスタガーデンが本当に好きで働いているんだなという雰囲気が感じ取れます。打ち合わせが、毎回大変でしたが今思うととても楽しかったです。式の当日も、雨でウェルカムパーティ時のイベントができなかったのですが、雨が上がった披露宴中になんとか時間を作ってガーデンでのイベントをやってくれたのには感動しました。・オリジナルで作って貰ったムービーが、自分達の思っていた以上のものを作っていただけて良い意味で驚きました!・いろんな演出ができ、ゲストの方からは、こんな結婚式初めてだった!と言ってもらえました。自分たちは野球をテーマにしたのですが、ブーケトスではなくバッティングトスをしたり、披露宴中はストラックアウトイベントを開催したりやりたいことを可能な限り叶えてくれます。私たちは追い込まれてから本気で準備を始めたので残りの1ヶ月は地獄のような日々でした。笑まだ日数があるうちに持ち込みの作り物を作り始めたり、選曲を考えたり、できることを可能な限り前もってやるべきです!最初の見積もりから費用がどんどん上がると思いますが、やりたいことは我慢せず、後悔のない選択をすることをオススメします詳細を見る (1900文字)
もっと見る費用明細4,749,778円(84名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場も、スタッフの方も非常に素敵な会場
私たちが選んだ挙式会場は、ステンドガラスが美しく、光が差し込むとその色彩が幻想的に広がり、会場全体が一層華やかな雰囲気に包まれました。特に、後方に配置されたステンドガラスは、写真映えにも配慮されており、新郎&新婦の入退場時に美しく撮影できるように考えられており、とても満足しました。過去に私は友人の結婚式に何度か参列したことがありますが、過去の私の記憶よりもチャペルが広く、招待した84名が立ち見なしで全員座ることができました。また、新婦入場時に流れた生い立ちビデオにも感動しました。新婦の人生の道のりが映し出され、会場全体が温かな雰囲気に包まれ新婦が入場します。多くの人が涙をこらえることができませんでした。披露宴会場は、広々としたスペースで、美しい装飾と豪華な雰囲気が漂っています。背景には豊かな緑が広がり、自然の美しさが一層引き立ち、心地よい空間を作り出しています。特に、レストランとしての演出に感動しました。フランベの演出はまさに圧巻で、ゲスト全員がその迫力と美しさに魅了されました。スタッフの皆さんは一人一人丁寧で、心温まるおもてなしを提供してくれ、快適なひとときを過ごすことができました。そして、料理はどれも絶品で、特にその味わい深さには驚かされました。すべてが完璧に調和したこの会場での披露宴は、忘れられない素晴らしい体験となりました。入場は2階と1階から選べるため、イベントに合わせて幅広い演出が可能です。室内花火やバルーンスパーク、風船の中から登場するなど、1演出の料金は5~7万円ほどで、特別感を演出できます。下見、準備、当日を通して、アルタビスタガーデン唯一の欠点がロケーションだと思います。実際には大宮駅からのアクセスが少し不便で、路線バスを利用する必要があります。大宮駅から約20分。(もちろん車をお持ちであればアクセスは大変ではないと思います。)周辺環境は非常に落ち着いており、住宅地が多いイメージです。ただ、逆に不便さを差し引いても、結婚式場としては十分に魅力的な場所です。また、契約したプラン内容によるかもしれませんが、私たちの場合は招待状に同封できるバスチケットを無料で式場からお渡しいただきました。招待状に同封したところ『とても気を使ってくれてありがとう』と職場の先輩から声をかけてもらえました。私たちが結婚式場を選ぶ際、10か所以上の会場を見学しましたが、その中でもこちらの会場は特にスタッフの方対応が素晴らしかったです。下見時の式場紹介、全備中のプランナーさん、当日のスタッフさんまで、全員がとても丁寧で、安心して任せられると感じました。さらに、豪華な内容にも関わらず、値段が非常にお手頃で、見積もり価格も当日まで大きく変動することなく、むしろ食事プランを少し変更したおかげで、最終的に当初の見積もりよりもトータル金額が下がる結果になりました。私たち専用の演出を提案してくれるところも、非常に心に残りました。また、料理がとても美味しく、ゲストにも好評でした。アクセス面を除けば、ネガティブな要素は一切なかったです。さらに、下見の際には見積もりをしっかりと提示してくれ、他の会場のように決断を急かされることもありませんでした。こんなに素晴らしい会場に出会えて、本当に良かったと思っています。結婚式場を選ぶ際には、いくつかの重要なポイントがあります。・金額面です。下見時の見積もりだけではなく、実際に式を挙げた人たちの口コミを参考にすることが不可欠です。中には、当初の見積もりよりも大幅(2倍以上)に費用が増加したという報告もありますので、実際の費用感をしっかり把握することが大切です。・アクセスは本人や友人、親戚がどれだけ便利に会場に行けるかをチェックする必要があります。・スタッフの対応も重要なポイントです。下見時の雰囲気や待機時間、あと最後の見積提出時に無理な決断を迫られないか、仕組みの説明がわかりやすいかなどが大切かと思います。・会場の雰囲気も、挙式の雰囲気に大きく影響します。あと、挙式スタイルをホテル挙式、ゲストハウス挙式、レストラン挙式など、どのスタイルにするかを決めることが重要です。・見学の際にはおおよその参加予定人数も把握しておくことが必要です。見積もりをお願いすると、確実に想定人数を聞かれます。・複数の会場をきちんと見学することが非常に重要です。3~5か所以上を見て回ると、視野が広がり、理想の会場が見えてきます。詳細を見る (1838文字)
費用明細4,090,196円(84名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オタクのやりたい結婚式ができます!
・スタンドガラスが写真映えする・自然光が入る、雨でも景色が変わらず綺麗・マジックミラーになっているキッズルームがある・バージンロードが赤でドレスが映える・挙式収容人数が多くたくさんのゲストが参加可能・チャペルムービーがある・リングドッグができる・温かみのあるオレンジや茶色等の色の披露宴会場・天井が高く2階からの入場ができる・キッズルームがある・オープンキッチンで料理が見える、かつ温かい料理がすぐ届く・スクリーンが大きい・常に映像(ゲストや会場内)が流れている・100人以上収容できる広さ・オプションでメタルシャワーを追加できるが、銀テープにメッセージを記入することができる為、ライブの様な仕上がりになる。・音響がよく全体に響く為ライブの様な仕上がりになる・電気を暗くして再入場する際、スポットライトがぐるぐると周りライブの様な仕上がりになるまた、ペンライトが良く映える・ゲストが暇にならないように、プラフィールブックを作った・新婦のドレスのグレードと小物・料理のグレード・高砂の花・テーブルクロス・引き出物・自分たちで持ち込んだウェルカムスペースアイテムやペーパーアイテム・音源のcd・席札を自分たちで準備した・ウェルカムスペースのアイテムを自分たちで準備した・cd音源を記録に残さなかった・友人からの紹介特典・お日柄によるサービス・フレンチとフレンチジャポネのどちらかを選べるセレクトメニューがあった・美味しく量が多いとゲストに満足してもらえた・ウェルカムフードもとても美味しく好評だった・オリジナルドリンクを作ってくれてとても可愛かった・友人や家族が作っている農作物や食品をメニューに取り入れてくれた・一番低いグレードの飲み物メニューでも種類が多かった・愛犬のオリジナルケーキを作ってくれた・周りの家や建物が見えないため、非日常が味わえる・徒歩で行くことが難しいが、バスチケットの手配がある、また帰りはシャトルバスがでている・駐車場があるため車でもこれる・強引な契約を迫ることはなく、式場比較の方法を教えてくれた・一生に一度と、とても親身になってくれた・情報共有がしっかりできていて、どのスタッフの方もとても丁寧に説明してくれた・打ち合わせのたびにランチがサービスだった・挙式会場と披露宴会場にキッズルームがあったので、子供連れのゲストが気軽に参列できた・プランナーの方が時間がかかっても手抜きせず、一緒に考えてくれた・リングドッグが行えた・ライブ感を出すためにプランナー、音響の方などたくさんの人が協力してくれた・最後関わってくれたスタッフの方全員がおめでとうと言ってくださった。そして犬好き、ライブ好きな私たちのために、私たちだけの様々なおもてなしをしてくださった意外に音響が挙式から披露宴までの全てに関わってくるので、決めるのが大変でした。早めに決める事をおすすめします!お金も気になりますが、やりたい事は全部やった方がいい!詳細を見る (1220文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な式場でした!
・ステンドグラスが扉側にあり、入場の際が華やかでよかった・式場にスクリーンがあるのが珍しく特別感があって印象に残った・天井が高く広々としていた・オープンキッチンがありいろんな演出が出来るためゲストの皆様に楽しんでもらいやすかった・入場も1階や2階など選べたので素敵だった・スピーカーの音がよく音楽の迫力もあった・お料理とてもおいしかった・盛り付けも綺麗ですしちゃんも温かい状態で提供されていたのでよかったです。・ターミナル駅からは遠いのですが、ほぼ目の前までバスで来れるので来やすい・帰りはシャトルバスが出てるので帰りやすいわからないことがあってご連絡をした際には、迅速に対応していただきましたし、さまざまな希望や要望を叶えようと試行錯誤もしていただいて満足です。・全ての雰囲気がよかった・スピーカーの音がとてもよかった・やりたいことがやれた・映像がすてきだった素敵な会場なので派手にやりたい方からナチュラルにやりたい方までいろいろプランナーさんにご相談していただいたら良いと思います!詳細を見る (443文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
あたたかみのある式場
・天井が高い・チャペルムービーが流せる・ステンドグラスが写真映えする・最初の見学の時は床の柄が気になったが、人が入れば披露宴当日は気にならなかった・オープンキッチンの演出がゲストから好評・カーテン裏からの入場は昼の披露宴時間だと影がみえるので、サプライズ入場したい方はしないほうがいいと感じました・コースにお口直しを追加・デザートブッフェに変更・ケーキの高さ増し・ドレスがプラン金額よりオーバー・特典で【招待状・ウェディングケーキ・挙式料・披露宴会場使用料・記録撮影】がついていた・参列するゲストが自分で選べる料理コースがあるのが印象的・ドリンクの種類が豊富・オリジナルカクテルのクオリティが高い・駅からは遠く、バスかタクシーが必須(バスチケットがもらえる)・帰りは駅までのシャトルバスがある・オリジナルカクテルに好きなキャラを描いてもらった・担当の方の対応が早く、丁寧でした・今まで生きてきた中で一番写真を撮ってもらえる日なので、笑顔をキープするのが表情筋が痛くなり大変詳細を見る (436文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
実現したいが現実に!!
赤ちゃんが泣いても、挙式会場内に個室があるため他のゲストに迷惑をかけないで挙式を見ることができる招待人数に合わせて3つの会場があるので選択しやすいわりとやりたい事が実現可能で、大きな音の余興でも実現することができたディズニー関係を使用したため、所々に値段が上昇した特になしウェルカムドリンクにオリジナルのデザインを採用してくれるから雰囲気を出しやすい落葉樹ではないため、一年中緑に囲まれて式をあげることができる親身に対応するのはもちろんのこと、いろんなプランを出してくれて進めやすい実現したいことは、全て実現できたため満足のいく式をあげることができた式中にやる事よりも、ウェルカムスペースに置く物の準備に時間がかかったので、式の日程が決まった段階でプランを作って準備した方がいい詳細を見る (339文字)
費用明細3,143,360円(50名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アウトドアウェディング
挙式会場にスクリーンがあり、花嫁の生立ちをムービーとして流してくれる。花嫁の事を全然知らない新郎の友人も自然と涙が出る演出が素晴らしいと思います。会場全体が心から祝福していただけていると実感出来る雰囲気となりました。ウッド調の会場でオープンキッチンがあるので温もりを感じる会場です。披露宴開始の際はキッチンで大きな炎を上げる演出があったり、カウンターに準備された食事は配膳されるまでヒーターで温めているのでゲストは出来立ての状態で食事を楽しめます。大階段を利用した登場の演出も幅広く対応出来るところや2つの大きなスクリーンでムービーを流せるのでどの位置のゲストであっても楽しむ事が出来ます。ドレスは何度も試着して納得した物にしたので上がりました。また、手作りの制作物も多く細かいディテールの部分も写真に納めたいと思いアルバムもカットが多い物にしました。当日のブーケを押花にするオプションがあったのでそちらもお願いしました。両親の衣装分は両家共に初回見積には入れていなかったので上がりました。ケーキをマジパンで山と新郎・新婦を作成してもらったので追加で費用がかかりました。ペーパーアイテム・芳名帳などを全て手作りしたので節約できました。今回、私達は2つのコースをゲストに選んでもらうセレクトメニューというスタイルを取らせていただきました。事前に試食会に参加して、それぞれ特徴のあるコースだったのでゲストの好き好みによっても選べるのも良い点かなと思いました。当日は誰がどのコースにしたかでゲスト同士盛り上がっていたので良かったと思います。電車で来館の場合は大宮駅でバスに乗り換える必要があります。バスチケットは必要分用意していただけますがweb招待状の方はゲストに渡す方法を考える必要があります。車で来館の方は宮前インターチェンジの目の前なのでアクセスしやすいと思いますが、初めて行く場合は入り口が少しわかりにくいかもしれません。私達は親族が地元こらバスをチャーターして来館しましたが、問題なく駐車場を用意していただけました。お世話になったプランナーさんを始めとても親切に丁寧な対応をしてくださる方が多かった印象でした。私達の場合はお互いの趣味をテーマにしたのですが、それをどうやって結婚式の演出に取り入れようか悩む事も多く、そのたびに色んな案を出して協力いただけました。直接のやり取りが多いプランナーさん以外のスタッフさんもお話すると式場の拘りだったりを楽しそうに話しているのが印象的でした。初めて見学に行った時に丁寧に何に対する費用なのか親身になって説明してくれた。また、仮予約で1週間キープできるのでその場ですぐ決定せず両親に相談して決められるのが凄く良かったです!他の式場は当日契約じゃないと日にちがキープ出来ないや値下げできないなどの営業トークがすごかったのでしっかりと納得して決めるのがいいと思います! また、式のスタイル・テーマなど出来ることが多いのと色んな参考資料も見せてくれて自由度が高い式場だと思いました。初回見積の時にある程度、オプションは盛って設定した方がいいです。最終見積もりはどうしても自分達の拘り次第で上がってしまいます。私達も初回見積時にかなりオプションをつけたつもりでしたが準備を進めるうちに結婚式への思いも強くなり見積も上がりました。初回の見積が最低限になっていると最終見積もりとの差でショックを受けてしまうと思います。まずは結婚式全体をイメージして全体に外せない演出を考えて起きましょう。そのうえで後はプラスになるのは自分達の拘りだと納得出来る初回見積に出来るとベストです。予算を抑えるために自作アイテムを作るのも今思えば楽しかったですが、休みはほとんど結婚式の準備で息抜きもあまり出来ませんでした。打ち合わせに行くと毎回宿題が山積みです。直前の1〜2ヶ月は今までは多くなかった喧嘩を毎日のようにしていました。そういった事も含めて結婚式を通して夫婦としての絆を深めるイベントなのかなと思います。これから結婚式をされる方は覚悟しておいた方がいいです。喧嘩した時もお互いを思いやる気持ちは忘れないようにしましょう。詳細を見る (1722文字)
もっと見る費用明細3,414,194円(55名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
式を挙げて良かったと思える式場
・赤いバージンロードは定番だがよい・生演奏が素敵・フラワーシャワーやブーケトスをする外階段は緑に囲まれていてよい・白ベースで高い天井に素敵なシャンデリアが複数ぶら下がっている・向かい合わせの階段や、庭があり、素敵な入場演出が可能・他会場と分離されていて、貸切気分を味わえる・装飾の花はソファスタイルにこだわったため見積から値上がりした・衣装はこだわったため、プラン内に収まらず値上がりした・リハーサルメイクはお色直し分も実施してもらったちめ値上がりした・曲は自分達がかけたいものにこだわったため値上がりした・結婚証明書、芳名帳を持ち込みにしたため値下がり・前菜数種、温菜、肉メイン、魚メイン、パンのスタンダードメニューを注文したが、クラスを上げなくても十分な量と味だった・デザートビュッフェをオプションで追加した。サンリオというリクエストのテーマに合わせた可愛く素敵なデザートの数々はゲストから好評だった・駅からバスで15-20分ほどと少し便は悪い・閑静な住宅街にあり、式場の周りは緑で囲まれているため、外観は結婚式場とわかりづらい(中に入るとおしゃれで素敵)・どのスタッフの方も親切で印象が良かった・プランを二転三転したり期限ギリギリの提出でも臨機応変に対応いただけた・出来ることの幅は広いが、全てを説明いただける訳ではないので自分達から進んで相談することが大切・スタッフの方々の対応・ウェルカムスペース(レストラン)の雰囲気・カメラマンは指名する場合は指名料がかかりますが、満足度が格段に上がるのでオススメです(特におすすめはmさん)詳細を見る (669文字)
費用明細2,966,389円(64名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフのサービスが神 会場雰囲気ムービーも最高
挙式会場の特徴1番の特徴はチャペルムービーです。新婦が生まれたときから今までの人生を振り返り、いかに愛されて育った女性であり、本日がどういう1日なのかを全員で共有することができます。見学の際、サンプルとして見せていただいたムービーで感動してしまいました。当日新婦のムービーで涙を流してしまったのは言うまでも有りません。外観上の特徴としてはステンドグラスに大きな扉が付いており、そこから新婦が登場する姿は光が差していてとても素晴らしかったです。挙式会場についてはそこまでリゾート感は強くなく、良い意味でオーソドックスなスタイルです。友人含め80人弱参列いただきましたが狭いとは感じませんでした。天井も高く、荘厳な印象を受けました。挙式の説明も事細かにしていただきましたし、当日は新郎新婦の横にスタッフが寄り添い、都度指示をしてくれるので間違うこともほぼなく、滞りなく式を挙げることができました。本当にここに決めて良かったと心から思います。披露宴会場は3つから選ぶことができます。当日の参加人数によって最適な会場を選択可能でした。80人弱の参加人数でメインダイニングを使用させていただきました。100名強までは入れるようです。最大の特徴はキッチン併設となっており、大勢のシェフ、パティシエがその場で料理を作り、温かい料理がすぐに運ばれる点です。フランベサービスもかなり盛り上がりました。パティシエさんの自由度が高く、ウェディングケーキの飾りをリクエストすることができます。茶色をベースにした木目調の会場で大きな窓から外の庭園を観ることができます。テーブルクロスの色やナプキンの折り方まで事細かく変更することができるので自分好みの雰囲気にすることができます。我々は基本の色合いでやりましたが参列者からの評判も良く大変満足しています。プロジェクターでのムービー上映は圧巻でした。元々が映像制作会社だったこともありムービーの完成度が高く、そのムービーをより良く全員で見られるような設計になっていると感じました。メインダイニング以外の会場も見学させていただきました。プール付きの会場もあり、ゴージャスな雰囲気での式もできると思います。当日のブーケを押し花にするオプションやアルバム作成などこちらからの依頼でお金をかけました。ただ、式場スタッフの方から最初に見積もりについて事細かく教えていただきましたので全て納得済みで式場からの押し売りは一切ありません。様々なメニューから選ぶことができます。ゲストに選んでもらうタイプのメニューがあり、それにしました。ゲストからの評判はとても良かったです。ウェルカムドリンクの仕掛けも凄いです。ネタバレになるので実際に見てほしいです。パティシエの方の自由度も高く、ウェディングケーキの飾り付けもリクエストに応じて砂糖細工を1から作ってくれます。唯一アクセスだけはあまり良いとは言えませんが、大宮駅からのバスチケットの手配やタクシーチケットの手配もしていただきましたので滞りなかったです。式場から帰る際、参列者全員でバスに乗るのも楽しかったと参列者から言っていただきました。駐車場はかなり広いので車で参列される方は全く問題ないです。周りの景色ですが、都心から離れているため周りに高い建物が無いです。また、関東にいることを忘れる程、大量のヤシの木などリゾート感満載です。そのため、当会場で前撮りをした際、良い天気の中リゾート感溢れる写真を大量に撮ることができました。青い空を存分に活かした写真が特に素晴らしかったです。交通量の多い道とは少し離れているので騒音も有りません。会場設備も素晴らしかったですが、1番満足した所はスタッフの方のサービスです。関わった全てのスタッフの対応がホスピタリティに溢れ、全てにおいて我々の幸福度満足度を第一に考えてくれます。ワガママや無理をお願いしても大抵のことはokしてくれます。プランナーに相談して解決できなかったことは何一つありません。会場の項目で書いた説明もより細かく教えてくれますし、金額面も全て明快に開示してくれます。納得が行かない出費も一切ありませんでした。式が終わっても関係を続けたいと思う尊敬できる方々が働いておられます。スタッフの方々のサービスが1番です。緊張してしまい最初の式は周りをみることのできませんでしたので是非緊張せず楽しんでください!詳細を見る (1807文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
楽しく挙式を挙げれて、ゲストでも参加したいと思った式場です!
バージンロードが真っ赤な絨毯が敷かれていて、ウェディングドレスがより一層栄えます。(挙式会場によってバージンロードが長い所もありますが、「ちょうどいい長さのバージンロードのだな」と思いました)ステンドグラスがある式場を検討していた中で、入口のステンドグラスも暖かい色合いで印象に残りました。入退場は必ず注目する場面で印象が残る場所のため、見学の際私達夫婦も思いましたが、参列者も「ステンドグラスが印象的だった」と話がありました。新郎入場後、新婦と父親のムービーを流す演出がありますが、新婦側だけでなく、今日初めて会った新郎側の友人や親戚からも「感動した」との感想をいただきました。また見学に行った際、他の方の挙式の写真を拝見しましたが、その写真が雨の日に撮影された写真とのことでビックリしました(雨の日でも自然光の光が入るため、綺麗な写真が撮れるとのことです)フラワーシャワーの際の階段も長く、余韻に浸りながら歩くことができます。ブーケトスも十分行える広さで、新郎側もブーケトスならぬ野球トスを行える広さはあります。メインダイニングを申し込みました。ウェルカムスペースがあり、そこで10分ぐらい参列者と話すことができたり、写真撮影ができます。披露宴時ソファではなく高砂の場合、新婦のウエディングドレス姿が見れなかったり、新婦のウエディングドレス全身での写真撮影ができないため、ウェルカムスペースで一緒に新婦のウエディングドレスの全体像の写真を撮ったり、挙式の感想など話せたり、参列者と楽しい時間を過ごせました。披露宴会場は木目調で天井も高く、横長な会場です。一番後ろのテーブルでも新郎新婦の高砂も一段高い位置にありますので、「遠い感じはしなかった」と感想を参列者から感想をいただきました。見学の際、会場に入った瞬間、視覚でも圧倒されましたが、オープンキッチン(最初はカーテンで隠されていています)から漏れてくるお肉のいい匂いがしてきて、嗅覚でも楽しませてくれて食欲をそそられました。入場前・お色直し前は、カーテンが閉まってますが、入場後・お色直し入場時にはカーテンが開き、ガラス張りの緑と自然光が入ってきて、会場全体明るかったです。(こちらも見学の際、他の方の雨の日の写真を写拝見しましたが、雨の日とは思えない会場の明るさでした)お色直し後、1階から入場か2階から入場が選択できますが、2階から入場の場合、新郎・新婦の衣装が見えるようにガラス張りになっていて、「写真映えする」と感想をいただきました。会場で映像を流す際、画面が大きいため、プロフィールムービーやエンディングムービーやウェルカムムービーも迫力があります。最初の見積もり時よりも大きな値上がりとなりました。ただ他の会場の見学会の時の見積書が残っていたので比べた時に、今回の最終の総額と他の会場の見学会の見積もりの金額と同じぐらいでした。予算を設定すると、どうしても「ここは我慢する必要があるな、お花が寂しいけどグレードを上げると高くなるな、やりたい演出があるけど予算オーバーだ」と頭がよぎり「我慢したところが多々あった」と結婚式を挙げた友人から聞いていました。ただ準備から挙式までお金を気にすることなく、やりたいことはすべてできて楽しく挙式を行うことができました。(予算は少しオーバーしましたが自分たちが納得してお金を払ったため、素敵なお金の使い方だったなと思っています)【標準の仕様も豪華(メインテーブルの花やゲストテーブルの花やウェデイングケーキ)なため、花やウェディングケーキは見積もり時と同じ標準の仕様でした】以下は見積もり時より値上がりしたもの・見積時は料理の値段が一番金額が低いコースと飲み物が一番低いコースに設定していたため、値上がりしました。(料理は上記の通り一番値段が低いコースでも十分満足できるコースでしたが、セレクトコースにしたいため変更しました)・最初の見積もりには席次表・席札を入れなかったため値上がりしました。アルタビスタで紹介されたペーパーアイテムの会社でお願いしました。冊子型で通常の席次表よりも少し値段が高く編集も大変でしたが、完成品をみたときには、冊子型にしてよかったなと思いました。・引き出物も当初の一人当たりの予算から大きくオーバーしたため値上がりしました。(こちらも金額を気にせずに選んだ結果オーバーしてしまいました)・両親へのプレゼントで最初の見積もりには入っていなかったため、値上がりしました。・前撮りをアルタビスタでお願いしたため、前撮り費用が加わりました。アルバム費用・美肌補正・カメラマン指名料(前撮り・当日)が加わり最初の見積もりよりも値上がりしました。プレ相談会の時に、カメラマンの指名があると説明を聞き、最初は「いらないな」と思いました。ただ、見学会の時に撮影していただいたカメラマンの方が、盛り上げながら楽しく写真撮影をしていただき、自然とその時の写真がいい写真でした。そのことを思い出し、その時のカメラマンが指名できるとのことで指名しました。前撮り・挙式・披露宴の時も写真撮影の際、盛り上げてくれました。挙式・披露宴当日、友人のスマホから撮影した写真も自然といい写真になっていて、カメラマンを指名してよかったなと思っています。・オープニングムービープロフィールムービーエンドロールの3点セットにしたため、最初の見積もりよりも値上がりしました。(見積もり時は2つのみの見積もりでした)・新郎衣装のお色直し衣装の追加・両親族の和装やモーニングのレンタル代の追加で最初の見積もり時よりも値上がりしました。・友人の余興でピアノを演奏を依頼したため、ピアノ使用料が最初の見積もりよりも値上がりしました。挙式・披露宴会場にレストランも併設されているため、期待大で見学会で試食しました。期待を裏切らない美味しさで試食した後に説明があったのが、一番値段が安いコースの肉料理(牛肉)だったことにビックリしました。他の式場の見学会で同じ値段だと牛肉ではなかったりして、私自身がメインの肉が牛肉じゃなかったときに「ちょっと残念」と思ったこともあったため、メイン料理は絶対牛肉と決めていました。ただ実際選んだコースはフレンチコースとフレンチジャポネコースを参列者が選ぶコースにしました。決め手は他の式場にはないコースで目新しさと年配の参列者が多くなりそうだったので、和を意識したコースのフレンチジャポネに惹かれました。また最後には一口丼(いくら・フォアグラ・カニ)が選べてこちらも、「おなかいっぱいだったけどおいしくて別腹だった」と参列者の方の感想をいただきました。カクテルもアルタビスタガーデンオリジナルのカクテルも用意されていて、「味も美味しかったけど彩も綺麗だった」との声を参列者からいただきました。ウェルカムドリンクで新郎新婦をモチーフ(仕事で使うものや好きなキャラクター)としたデザインをグラスに描いてもらったりしました。駅から式場がすこし離れているため、周りも静かで会場に到着したときから非日常感を味わえます。式場から駅(帰り)はシャトルバスが大宮駅まで送迎してもらえます。行きは、バス【大宮駅西口~宮原団地】(式場からバスチケットがもらえます)とタクシーか車で式場に来館することになります。ただ、参列した親戚が年配の方が多く、自力で来館が厳しい方は、貸切バスを手配しました。(式場にお願いすれば貸切のバスの手配もお願いできますが、自分で貸切バスの手配をしました)自力で来館できる方は大宮駅からバスで来館される方が多いみたいですが私たち夫婦の意向(非日常感を味わってほしいためタクシーで来てほしい)でバスチケットは配布せず、参列者にはタクシー券だけ配布しました。(今考えれば、バスチケットとタクシー両方配布すればよかったと思いました)結果として参列者の方も気を使って、タクシー券はほぼ使わず、車で1人はドライブキーパーで相乗りで車で来られたり、最寄りの駅は西大宮駅でしたが、大宮駅から相乗りして来館してきてる方が多く「逆に参列者に気を使わせて来館させてしまった」と思いました。見学会の時の対応していただいたプランナー、申し込んだ後も担当していただいたプランナー、挙式当日に携わったスタッフの方全員が親身に相談に乗っていただきました。まず、見学会の時に対応していただいたプランナーさんが過度な勧誘がなく、最初の段階で色々と赤裸々に説明(見積書の見方やアルタビスタガーデンがなぜこの価格で案内をするのか等)をしていただいたこともあり、かなり好印象でした。他の式場に見学に行った際、「アルタビスタガーデンでできることは当式場でもできる」や「今申し込めばこれだけのサービスを付けることができる」等過度な勧誘があり、検討したいと話しても帰らせてもらえなかったこともありました(契約を取りたい感が伝わってきてしまいました)比べてアルタビスタガーデンのプランナーさんは、色々な結婚式場を比較検討して選んでほしい(これから結婚式を挙げようとしている方々が幸せな結婚式を挙げてほしい)という気持ちが伝わってきました。また仮予約システムもあり、そちらを利用して、じっくり考えて式場選びができました。申し込みした後の担当のプランナーさんも経験豊富な方で、とても頼りになりました。打ち合わせ後の必ずメールで「次回打ち合わせまでにやっていただくとスムーズにいくこと」等、丁寧に案内・整理してもらい、準備中もわからないことも、すぐに回答していただきました。また挙式・披露宴の準備をしていく中で、新婦・新郎の要望を取り入れをるだけでなく、新婦・新郎の意向に沿った方向でより良くなる提案もしていただいたこともありました。(その提案のおかげでより式が盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました)こちらの突発的な要望だったり、準備の段階でハプニングもありましたが、滞りなく進み「スタッフとの連携も密にされているんだな」と感じました。他の式場で結婚式を挙げた知人で、「一緒に準備を進めていたプランナーさんは当日いなかった」ケースもあるみたいですが、当日は付きっきりで安心して挙式・披露宴を過ごすことができました。打ち合わせの日程については、最初に原則平日行うと説明がありました。最初は「土日に打ち合わせできないのきついな」と思いましたが、挙式・披露宴の打ち合わせ以外にも衣装合わせなど準備することが他にも多々あるため、逆に平日打ち合わせで助かった部分もありました。レストランが併設されていて、ディナー等の予約(ラインで友達登録をして予約)もできるみたいなので、今後の節目の日(お互いの誕生日や結婚記念日)を挙式・披露宴を思い出しながら食事ができる点です。披露宴終了後、スタッフの方々からちょっとした演出がありました。挙式・披露宴会場にキッズスペースがあります。冬の挙式で外でフラワーシャワーを行いましたが、暖房機器が外に配置されていました。雨の時でもウェルカムスペースで談話できる広さがあります。契約の時から挙式挙げるまで、準備を進めていくうちに色々とやりたいことが増えて、最初の見積もりよりも絶対に値上がりします。実際結婚式を挙げて、値上がりした幅が大きかったですが「やりたいことをがたくさんできたな」と最初の見積書と最終見積もりを比べて思いました。(最初の見積もりの段階で高いなって思ったら、当日まで何かしら我慢したと思います)色々な会場を見学してどの会場も素敵な部分もあり、悩みましたが見学は2件以上は行った方がいいと思います。(1件目・2件目と・3件目と「いいな」と思ったところが、際立ち比べることができます)→ひと目ぼれで1件目で挙式会場を決めることも多いと聞きますが、2件目の会場の見学行き、1件目に行った式場の一目ぼれががより一層好きになる可能性もあるため、2か所以上は見学に行った方がいいと思います。また見学会に行ったときに「今日決めないとこの日は取れませんよ」と言われることもある(アルタビスタガーデンではないです)と思うので、挙式日は数日候補日を決めて、余裕をもって見学されたほうがいいと思います。(六曜や縁起のいい日を気にする場合はかなり先まで埋まってることもありました)結婚式場の決め手は「ここだったら楽しく式を挙げることができるな」と思えたのと「参列者も楽しめそうだな」と想像できたのと、見学会でプランナーさんと相談の際も「結婚式の準備も楽しく準備できそうな」と思いました。→結婚式当日、「結婚式が楽しく幸せにすごせるな」と具体的に想像できた会場を申し込みすることをお勧めします。アルタビスタガーデンはすべてにおいて好印象で、いい印象の具体的な想像ができたので申し込みをしました。結婚式直前よりも1か月前までが色々とやることが多くて、1番いそがしかったです。詳細を見る (5281文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(319件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 3% |
21〜40名 | 10% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 24% |
アルタビスタガーデンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(319件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 46% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
アルタビスタガーデンの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
- ステンドグラス
この会場のイメージ1315人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
現地開催《本番直前》【140万優待×3万試食】特選牛×真鯛のWメイン
AM限定で本番料理試食付☆会場を見比べて決めたい方必見☆即決ではない特典と仮予約をして他会場と比較『美味しいだけでは感動は生まれない』美味しいの上を行くメニューを提案!
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
現地開催《本番直前》当館人気No1【3万試食&15大特典】豪華試食×演出体験
※最大140万優待※AM限定で本番料理試食付☆会場を見比べて決めたい方必見☆即決ではない特典と仮予約をして他会場と比較『美味しいだけでは感動は生まれない』美味しいの上を行くメニューを提案!
0923火
目安:3時間20分
- 第1部08:45 - 12:00
現地開催【140万優待×料理重視◎(3万試食)】特選牛×真鯛のWメイン
AM限定で本番料理試食付☆会場を見比べて決めたい方必見☆即決ではない特典と仮予約をして他会場と比較『美味しいだけでは感動は生まれない』美味しいの上を行くメニューを提案!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-620-1002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【HPからの予約が1番お得!】ベストレート保証&週末の朝限定で4万円相当結婚式料理ワンプレート試食付
公式HPよりフェア予約や見学予約が1番お得なプランをご案内することができます! はじめて当施設へご見学の際は、ぜひ公式HPよりご予約ください!
適用期間:2024/12/21 〜
基本情報
会場名 | アルタビスタガーデン(アルタビスタガーデン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒331-0046埼玉県さいたま市西区宮前町1992-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 大宮駅/JR線大宮駅より車で10分、大宮駅西口8番乗場より東武バス乗車「宮前団地」バス停下車徒歩1分(大宮駅より所要時間15~20分)※「平方・リハビリセンター・丸山公園・西上尾車庫行き」どのバスにご乗車いただいても到着します。 |
---|---|
最寄り駅 | 大宮
|
会場電話番号 | 048-620-1002 |
営業日時 | 12:00~19:00 平日15:00~16:00は 電話受付をお休みさせていただきます |
駐車場 | 無料 100台 |
送迎 | ありゲスト全員分のバスチケットと大宮駅までの送迎バス手配有り |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ■バージンロード10m以上 ■自然光が入る ■緑が見える ■ステンドグラス |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデンが広いので、ゲスト全員での集合写真も撮影可能。ウェルカムパーティーやデザートブュッフェを楽しむなどアットホームなパーティーが叶う。 |
二次会利用 | 利用可能館内レストランでの二次会も可能 |
おすすめ ポイント | 上質感のあるオーセンティックスタイル 、花嫁の憧れのプリンセススタイル 、食にこだわるプライベートルーム※会場にオープンキッチン併設。絶景ガーデンを眺めながら、出来たて料理をその場でサーブ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーの方には特別料理をご用意致します |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | おふたりの思い出の食材や、ご出身地の食材で、オリジナルの一品を演出します。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はスタッフにご相談ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設スタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025埼玉県
総合ポイントGOLD
