グランシェル・ルミエール (GRAND-CIELグループ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
できることは自分たちで、感謝を込めて
雰囲気はすごく良かったです!恥ずかしかったですけど、ゲストとの距離が近いことはやっぱりいいなと思いました!天井が高くて、すごく落ち着く会場だと思います。木の造りはすごく雰囲気が良くて、今までの出席した式場にはない雰囲気だと思います。正直どのくらい費用がかかるのかは一般的にわかりませんが、コスト的にはすごく良かったのかと思います。大変ではありましたが、自分たちで手作りできることはして、写真はしっかりと残したかったので、式場にスナップも前撮りもお任せしました!当日披露宴中に出た料理はあまり食べれませんでしたが、終わった後、メイン料理を食べることができて良かったです!とても美味しいと思います!ゲストが多治見や瑞浪、関から見える方と様々でしたが、場所としてはちょうどいい場所でした。アクセスも悪くないと思います。とても満足しています!スタッフさんの対応で自分たちは式場を選びました!ブルーのドレスに合わせ、シンプルなコーディネートで、夏らしい色合いの装花にしました!ドレス選びは10着ほど試着しましたけど、とても悩みました…結婚式の準備が心配で、正直どれが正解かがわからない中でしたが、プランナーさんに聞いた事で、準備する事ができ安心しました最初は親族のみの20名少人数の結婚式を考えていましたが、会社の同僚と近い友人も招待しました。ただ実際に式をしてみて、もっと友達を呼べばもっと盛り上がったなって思いました!スペース的には、60名くらいでも全然開催できたなと思いました…出席した友人からも、結婚式を見て、自分も結婚式したくなったと言われたことが嬉しかったです!これも式場とプランナーさんのおかげだと思ってます!詳細を見る (707文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/29
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
アットホームで自分たちのやりたい事ができます
大きくはないですが、新郎新婦と参列の方との距離が近く表情が見られる距離です。全体的に木の作りになっていて、温かみもありつつ、ステンドグラスが厳かな雰囲気を出している素敵なチャペルでした。バージンロードも白色なのが気に入りました。縦長の形で天井が高く、広々としており、柱や梁の木が温かみを出しています。また、細かな装飾が可愛らしく高砂の後ろの暖炉も存在感があります。暖炉の上のキャンドルなど装飾は、取ってもそのままでも、好きなようにしていいとのことで、自分のイメージに合うようにセッティングさせて頂けます。写真をどこでとっても絵になるような会場でした。ガーデンに面して窓があり、会場に自然光が入ります。特別なところなんだ、という感じもありつつ落ち着ける会場でとても好きな場所でした。予算重視だったので色々とあまりお金を掛けられなかったのですが、料理も装花も決まった中での提示をして下さいました。お料理はパンブッフェが500円ほどで付けられるので、お願いしました。お安い割に美味しくボリュームもありゲストにも好評でした。試食の時から主人も私もおいしい!と感動していました。試食の時の鮎のスモークは忘れられません。シェフがご挨拶に来られて、2人で美味しかったと何度も伝えていました(笑)挙式の時は季節のメニューでは無かったので出す事が出来なかったですが他のお料理も、美味しかったよと友人、親戚から好評でした。ウェディングケーキも要望を聞いて下さってベリー系のフルーツがたっぷり乗った素敵なケーキを作って下さいました。周りは住宅街になっています。電車では便利、とまでは言えませんが、最寄りの日本ライン今渡駅から歩いて10分ほどです。岐阜の可児という場所なので地元の方は大抵車で来られますし、駐車場も多くあるのでアクセスには困らなかったです。担当のプランナーさんを始め、スタッフのみなさん本当によくして頂けました。最初に見学に訪れた時は、挙式の日取りも招待人数も決まっておらず、予算はあまり掛けられないし…と話を聞く方も困ってしまったと思いますが、1つ1つ丁寧に話を聞いて下さいました。また、うちの会場じゃなくても、色々と見学して考えにあった式場が見つかるといいですねと言って下さってとても嬉しかったのを覚えています。申し込みをしてからも予算をとても気にしていたのをよく分かっていて、私達のやりたい事をヒアリングして引き出しつつも、金額を細かに教えて下さいました。当日も皆さん笑顔で、にこにこと話しかけて下さり、緊張が和らぎ楽しめました。信頼できるスタッフさん達です。挙式ではカラーの花のブーケをお願いしました。披露宴会場はテーブルクロスが濃い青で、カラードレスがオレンジだったので、白を中心に淡い緑、ピンク、オレンジなどの花をセンスよく仕立てて下さいました。ドレスも提携のお店で選びましたが色々と種類があり好きななものを選べました。会場の雰囲気が好きだったので、クラシカルな可愛らしいウェディングドレスを選びました。外観、入り口、ロビー、チャペル、バンケット、全てが雰囲気のある素敵な会場です。南仏の建物をイメージされているようで、可愛らしく、温かみがあります。全ての建物が繋がっていて、移動も少ないので少人数でゲストに負担を掛けさせたくないならぴったりです。1日1組なので、会場も自由に装飾していいとのことで、色々と持ち込み、飾ることができます。飾りに関してもテーブルやイーゼルなど色々貸してくださり、一緒にセッティングして下さいました。お料理を大事にされているので、私達は二次会で時間がなく宴中に頂きましたが…披露宴後にお料理を出して下さいます。スタッフさんが皆さん素晴らしいです。本当に自分たちのやりたいことを尊重して下さいます。よく言う高い演出の押し売りもありません。結婚式はお金がかかるから…と引き腰でしたがやって良かったと主人とも言っています。そして何より、親兄弟、親族、友人のゲストの方々が温かい、良い結婚式だったと言ってもらえる結婚式になりました。今までの人生で1番笑顔の溢れる1日でした。詳細を見る (1699文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
アットホームな雰囲気が素敵です
木のぬくもりが素敵でした。広さは決して広いわけではないですが、アットホームな人前式を挙げるにはぴったりな広さでした。アンティーク調で建物に木のぬくもりが感じられとても素敵でした。エントラスや会場の家具もアンティーク調で雰囲気のあるものでしたので、自分の納得いく椅子を披露宴や二次会で使用させてもらえました。会場の雰囲気を大切にしたかったので、装花や飾り付けにこだわりました。二次会もこの会場で行えたので丸1日装花や飾りを楽しむことができ、惜しいことはなかったです。その分、前撮りをしなかったのですが式当日に素敵な写真を撮っていただけて大満足でした。おいしいです。普段フレンチを頂かないゲストの方々にも好評でした!こちらにはパンビュッフェがあり、たくさん食べるゲストが多かったのでとても喜んでもらえました!最寄りの駅から近いので遠方の方も困ることはありませんでした。実家が少し遠方でしたがシャトルバスを手配していただけて、送迎バスの案内を出せたのでそこはカバーできました。プランナーさんの対応は大満足です。フレンドリーでそれでいて仕事もしっかりしていただけて大変助かりました!こちらの要望にもなんとか応えたいという気持ちが伝わってきて誠意が伝わってきました。他のスタッフさんも出会うと笑顔であいさつしていただけて、時間があると会話も弾んで楽しい時間を過ごせました。新緑の季節だったためグリーンがメインの装花にしました。海外のウエディングが好きだったので、ドレスやタキシードはシンプルに。和装はアンティーク調の会場に合わせてアンティーク着物に黒の紋付にしました。天井の高い披露宴会場にアンティーク調の木が素敵です。県内ではここでしか、この雰囲気はないと思います。会場がアンティーク調でシンプルことでクール、カジュアル、可愛い、など飾りやアレンジ次第で楽しむことができると思います。会場の雰囲気も決め手でしたが、プランナーさんの一所懸命さが嬉しくてここに決めました。どんなことでもプランナーさんが一緒になって考えもらえ、自分の考え以上のものが出来上がりました。ささいなことでもプランナーさんに相談してみると力になってくれます。少し地元から離れていたこともありますが、隠れ家的で誰も知らない会場でした。なのでゲストには来場する楽しみも味わってもらえました。詳細を見る (974文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森の教会の雰囲気がロマンティック
気さくな森の教会の質感を表現できていたのが、天井の構造のその柱のホワイトな木造と、椅子などの天然木のブラウンの木造という、2種類の木造の面白みが取り入れたという点によるところが大きいです。木造が多いと、自然と空間は優しくなって、また情緒が生まれますよね。シックで大人なダークブラウンの木造の柱が、ずっしりとたくさん構造されたパーティルームは、クラシカルな品格が表現されていました。窓もありますが、大ガラス張りとは違って、美しいデザインの窓だったので、空間の雰囲気を壊さず程よい自然光を取り入れるポイントになってました。今渡駅から、歩いて3、4分くらいという近さでとっても助かった記憶があります。チャペルもパーティも木造の美しきデザインがキーとなって、華麗なるムードを品良くまとめあげていたという印象があります。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/05/27
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分らしい結婚式ができるはずです♩
自然光が入り、明るいチャペル。白を基調としながら、木のぬくもりも感じられるチャペルです。新郎新婦が入場する直前にバージンロードが作られるため、一歩一歩がより大切に感じられました。天井が高く、アンティーク調のナチュラルな会場です。新郎新婦席とゲスト席の間が広くないため、アットホームに感じられるようになっています。会場からすぐにガーデンに出られるようになっており、やわらかな光が入ってきます。全体的にコストを抑えたかったため、手作りできるものは手作りし、ブーケ代わりのリストレットなど持ち込めるものは持ち込みました。お料理は、ゲストの方にも楽しんでいただきたかったので、ランクを上げました。シェフが1つ1つ丁寧にメニューを作って、説明をしてくださりました。スモークや、メイン、メインサイドまでこだわりがみえ、美味しかったです。地元ではなかったため、公共交通機関を使ってみえるゲストの方にはアクセスしにくい点もあったが、バスを出してくださり、有難かった。どうしたらイメージ通りの式を挙げられるかを親身になって考えてくださるスタッフさんばかりです。イメージについて参考になるものを教えてくださったり、一緒に手作りのものを作って飾ってくださったり、友達のような感覚で打ち合わせも進みました。どんな要望にも可能な限り応じてくださりました。・秋の挙式だったため、オレンジを基調としてあたたかみのある式場にしました。また、自然物を使いたかったので、まつぼっくりを拾って装花に入れてもらい、会場の至る所に飾りました。・ドレスは、4ヶ月ほどかけて選びました。プリンセスラインのリボン付きのドレスを選び、当日はリボンの位置を変えるなどイメージをチェンジしました。プランナーさんの対応、サービスがしっかりしています。チャペルから待合室、披露宴会場まで繋がっているため、移動が少なく、ゲストとの距離が近く、アットホームさが感じられます。・とにかく、プランナーさんが素敵です。素敵なスタッフさんがいる式場だからこそ、自分の思い通りの式場を作り上げることができ、当日も楽しめました。終わってすぐ、もう一度式がしたい!と思いました…・魅力的なコストです。・フェアへ行ったことで、式場について詳しく知ることができました。詳細を見る (944文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木の造りと料理が印象的でした
会場はそんなに大きくはなかったですが、白い木が使ってあり、すごく温かみのあるチャペルでした人前式という形式が初めてだったので、新鮮で新郎新婦さんの顔がよく見えました人との距離が近かったので、少し狭いなぁとは感じましたが、逆に一体感があって、これはこれでいいなと思いましたあとは新郎新婦とゆっくり話もできて、食事の量もちょうどよくしっかり食べれたという印象です今まで色々な結婚式に出席させてもらいましたが、パンのバイキング形式というのは初めてでした。パンのおかわりをいつもしてしまうんですが、自由に取りにいけるというスタイルが嬉しく、気にせずに食べることができたという印象です。あとはすべての料理を完食することができて、量も味もすごく満足してます。今回はバスを手配してもらえたので、特に気にはなりませんでした。バスかタクシーかどちらでもとあらかじめ聞いてくれたので、お酒を飲もうと思ってた私にとっては、助かりました!設備というよりは、全体的な雰囲気がすごく良かったと思います。チャペル、披露宴の会場、待合などが、隣接しているので、大きな移動もなく、落ち着いて参加できる施設かなと思います。アットホームな結婚式にしたい方にはおすすめです!詳細を見る (517文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.2
アットホームな結婚式
木の香りがするチャペルでした。ステンドグラスがとても綺麗でよかったです。入場の際にお母さんからベールダウンをしてもらっている姿が見れて感動しました。天井がとても高く開放感がありました。ガーデン入場がとても印象的でした。新郎新婦が近くに見れて嬉しかったです。会場全体が暖かい雰囲気でアットホームな式でした。ただ、柱が少し気になりました。どのお料理もとてもおいしかったです。特に初めて食べたオマールエビが美味しかったです。お箸でも食べやすかったので良かったです。国道の近くなので行きやすかったです。乾杯酒をこぼしてしまったのですが笑顔で迅速に対応してもらえて安心しました。二次会の幹事をして分からないことが多かったのですがとても丁寧に教えて下さったので準備がスムーズにできました!全体的にアットホームな造りで外観も館内もすごく可愛かったです!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
ナチュラルでアットホームな結婚式
木の温もりをふんだんに感じられる挙式会場で、大きさはそんなに広くないです。アットホームな感じで、新郎新婦との距離が近いので、みんなでお祝いしてる!という雰囲気が感じられ、とてもよかったです。一軒家をまるまる1組のカップルで使えるので、まるで二人の家におじゃましてるかのような感じで、とても居心地よく過ごせました。待合スペースもリビングのように広く快適で、他のゲストの方とも気軽にお話ができる雰囲気がよかったです!駅から徒歩で結構歩きました。住宅街にあるゲストハウス式の会場です。立地にちょっとびっくりしますが、一歩中に入ってしまえば気になりません。ナチュラルな雰囲気で、新郎新婦をより近くに感じることができる会場が素敵です。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで優しい空間に癒されます
木の優しい温もりがあって、とても良い雰囲気だった。親族のみの披露宴でしたが、アットホームな会場だった為リラックスでき、みんなが沢山お話ができたので良かったです。マタニティプランだったので割引があり、とても嬉しかったです。料理は、パンビュッフェがあっておいしかったです。全体の料理も美味しくて満足でした。大通りから曲がってすぐのところにあるため、分かりやすく行きやすかったです。すごく、みなさん優しくてずっと笑顔で対応してくれてとても嬉しかったです。カラードレスは青にして、旦那さんのタキシードはシルバーにしました。ウェディングドレスは30歳だったので真っ白じゃなく少し黄なりがかっっているドレスにしました。みんなが優しくて温かい。たっぷり打ち合わせして素敵な式にしよう!細かい所まできめないといけないので夫婦で、分担してきめよう。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/08/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.6
暖かみのある結婚式
木造で、自然光が入って、可愛らしい雰囲気のチャペルでした。外観も、可愛らしいです。チャペル内、写真撮影禁止なのが、残念でした。披露宴会場も木造?なので、雰囲気からも暖かみのある結婚式だなぁと思いました。文句なしに美味しかったです。大通りから少し入った所なので、アクセスはいいと思います。式場前の道も車通りも激しくないし、周りも静かなので、立地的にも悪くないです。子連れ参列だったのですが、子供への対応も丁寧でした。スタッフさん、皆笑顔でいいですね!1日1組限定なので、ゆっくり食事を楽しみながら親交を深めたい家族婚や、時間に追われているわけではないので、多少時間のかかる様なサプライズとかも自由に出来そうだと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ルミエールはいつまでも私たちの思い出の場所です!
ウッド調で木の温もりを感じる挙式会場です。決して大きい式場ではありませんが、その分ゲストとの距離が近く、入場する際、ゲストの表情がよく見えたのを覚えています。ゲストと初めて会う挙式会場で、ゲストとの距離が近いと安心しました。ナチュラルアンティークな雰囲気の披露宴会場です。壁に装飾があったり、高砂の後ろも装飾品(暖炉)があったりと、会場自体の雰囲気がもう完成されています。なので、あとは自分たちのアレンジ次第で可愛い感じにもナチュラルな感じにも出来ます!いつも結婚式の写真を見て思うのは、会場自体に装飾が施されているので、どこで写真を撮っても寂しくならないです。(背景が真っ白な壁のみというような感じにはならないです!)ガーデンからの光もよく入ります。挙式会場と同様、木の温かみのある会場です。会場装飾に1番お金をかけました。1日1組限定で、しかも二次会も使用する予定だったので、1日ゲストが過ごす会場の雰囲気を大事にしようと思い、装花や備品はこだわりました。備品たちは、持ち込みが可能ということで、何度も打ち合わせを重ね、搬入しました。当日、ゲストが装飾の写真を撮ってくださってる姿を見ると、嬉しかったです。それと、料理もこだわりました。料金が安いからと言って、品数やボリュームが減るというわけではなく、内容のグレードによって料金が変わってくるそうです。なので、正直ここは節約してもゲストは分からないかもしれません。でも、自分たちで試食会で食べ比べをし、質の良いものを提供したいと思い、予算より高めのものにしました。その結果、ゲストには大好評だったので、満足しています。また、最初来館した際の見積もり書などは、最低額を提示するのではなく、平均額を説明しながら提示してくださるので、見積もり額と支払額にそんな大差はありませんでした。とても美味しかったです。事前に、試食会(有料)に参加できたので、ゲストの方たちへ振舞う料理を吟味できて安心しました。また、アレルギーの方だけでなく、老人へは肉料理ではなく魚料理に変更したいなどの要望にも快く対応してくださいました。披露宴中、わたしたちは料理を口にすることはできませんでしたが、披露宴が終わった後、肉料理とパン、デザートを控え室まで運んでくださり、食べることができたのは嬉しかったです。そして、月に何度かディナー日があるので、結婚式後も披露宴会場で、ディナーをすることができます!時期が合えば、結婚式のときと同じメニューも再現できるとのことなので、来年1年記念日に利用したいと考えています。駅から歩ける距離です。遠方のゲストがいらっしゃる場合、有料ですがバスの手配もしてくださいます。本当に素晴らしいプランナーさんと、スタッフさんでした。こちらの要望を伝えると、一生懸命に応えてくださいます。難しい場合でも、無理とは言わずどうして難しいのかを説明したのち、出来るだけ近い形で叶えられるように動いてくださいました。結婚式当日、亡くなった祖父母の写真を母が親族卓に飾っていると、乾杯の際に写真の前にもグラスを置いてシャンパンを注いでくれた!と母が感動しておりました。プランナーさんを始め、スタッフの方々が一丸となって結婚式を良いものにしようと頑張ってくださる姿勢が新郎新婦にとっては心強いと思います。ドレスはどうしてもお願いしたいショップがあり、オーダーで作っていただいたものだったので、持ち込みをさせてもらいました。その際、オーダー品(自分たちのドレス)であれば、持ち込み料はかかりませんでした。ただ、レンタルの持ち込みの場合、持ち込み料は発生します。ドレスは会場の雰囲気に合うように、ナチュラルなものを選びました。また、会場装花もグリーンを中心にナチュラルアンティークにしました。様々な形の瓶や、鳥かご、バスケット、ランプなど色んなアイテムを装飾しました。会場の雰囲気が何もしなくても素敵なので、そこに自分たちの好きなアイテムを加えていったような形です。演出は盛り込みすぎず、ゲストの方の食事する時間や、ゲストと話したりできる時間が充分にとれるように考えました。1番のおすすめは、スタッフの方々の人柄の良さです。プランナーさんだけでなく、他のスタッフの方々もとても親切に対応してくださいます。また、1日1組限定なので、時間に追われることなく過ごせます。他の新郎新婦さんやゲストの方と会うこともなく、その日1日は式場がわたしたちだけの空間になるので、装飾品なども、色んな箇所に好きなように展示できるのも魅力だと思います。豪華というよりは、アットホームな式場なので、ゲストの方々と楽しく過ごす、ゲストの方々に感謝を伝えるというような、内容がいいと思います。わたしたちの家に招いて、おもてなしをするような。そんな雰囲気で結婚式をすると、とてもこの式場の良さを生かした結婚式になると思います。詳細を見る (2015文字)

- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームな暖かい場所
入った瞬間木のぬくもりと香りが感じられるチャペルでした天井が、高いので開放感もあり、参列者とも近くアットホームにできてよいと思いましたアンティーク調ですごく可愛くて、落ち着ける場所でしたゲストとの距離感も近くとてもよかったです天井が高いので広く感じるし、雰囲気がすごく落ち着く場所でしたガーデンからそのまま入れるところも好ポイントですコストパフォーマンスもとてもよいと思いますわがままを受け入れてくださりほんとに助かりましたとても美味しかったですシェフの方が料理の最後に挨拶にきていただけたのが初めてだったので、びっくりでしたが、お話できてほんとによかったし、好印象でした大通りから入ってすぐなので、場所も分かりやすくていいと思います担当のプランナーさんをはじめ、みなさんがほんとに素敵でした子供を連れてだったのですが、みなさんに可愛がっていただいて、子供のことも気遣っていただいてほんとに嬉しかったし、助かりましたアットホームでとても落ち着くことができますルミエールさんの良いところはほんとにスタッフのみなさんが良い人だと思います詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
濃い色の木の柱がレトロさを感じさせる宴会ルームでした
ふとした瞬間に自分はヨーロッパの大聖堂に、いるのではないかと思ってしまうほどの圧倒的な美しさのステンドグラスがそこにはありました。精巧に描かれたその絵はキリスト教式を象徴する絵で本当にきれいでした。可愛らしさと、ヨーロピアンな情緒がご両立されたようなデザインの建物の中で披露宴のパーティーが行われました。細かな部分の、家具なども洋風で、雰囲気が洗練されてました。特に、濃い茶色の木の柱が凄く大胆に存在感を発揮しており、その単一ではない木目は味を感じさせていましたよ。エビを使ったお魚料理は、キノコや葉のもの野菜と、そしてまたワイン香るホワイト系のソースが、口の中で最高のハーモニーを奏でていて、心からおいしい!と思いました。日本ライン今渡駅から歩いて行くことができました。通り沿いに真っ直ぐではなかったので、しっかりと道を確認しておいた方がよいと思いました。木の大胆な柱が、レトロなよさを表現していて、雰囲気が凄くよかったので、宴会場です。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
1日1組限定が魅力的
こじんまりとしていて、だけど華やかで少人数でやるにはピッタリ!だと感じました。若干暗く感じたけれど(気のせいかな)雰囲気などはよかったです。菓子まきもできてよかった。お料理はどこと変わらない感じでしたがケーキがとても美味しかったです。わかりやすい場所にあり、駐車場もたくさんあったので助かりました。プランナーさんは常にニコニコしていて親身になってくれたらしく新婦さんもすごくいいプランナーさんだったと言っていました。私が風邪を引いていて咳がひどかったらスタッフの方がすごく気にかけてくれてとても親切だな〜と思いました。1日1組限定と言うのがすごく魅力的な式場だと思います。アットホームな感じですごく楽しい結婚式でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
1日1組の完全貸し切り!
どちらかというと小さなチャペルではあったものの、木や自然光からぬくもりの感じるあたたかな空間でした。ナチュラルな落ち着いた披露宴会場でした。会場の広さに比べて、映像で使用するスクリーンがとても大きく、見応えがありそうです!美味しく頂きました。どちらかというと濃いめの味付けだと感じました。試食後に、シェフの方がご挨拶にきて下さいました。駅からもわりと近いし、電車で来る方にも不便はないかなと思います。高さのない建物で、町並みとなじんでいるため、少し分かりにくいかもしれません。丁寧に案内&接客をして頂けたかと思います。元気よく明るい対応というよりは、落ち着いた対応でした。とにかく1日1組というところが最大とメリットだと思います。会場内の飾りなど自由に出来るし、ゲスト同士が気兼ねなく楽しめ、挙式のスタート時間も自由に組めます。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
いいと思います。
初めて結婚式に参列させていただいたので、他のところがどうなのかよくわからないのですが、非常に雰囲気のあるいい会場だったとおもいます。これも私ははじめての経験でしたが、大きいスクリーンがあったり、大きな窓から外が見えるようになっていたり非常にいい会場だったと思います。満足でした!!はじめて結婚式に参列させていただいて、あんなにおいしいものが食べれるのかとびっくりしました。駅も非常に近いですし、駐車場もあって立地条件としては最高なんじゃないかと思います。すごく笑顔で、対応も迅速で人当たりもよく非常にリラックスして会場にいることができましたし、楽しく過ごさせていただけたと思います。様々なサービスがあり、老若男女問わず楽しめるし、設備的にも非常にいい設備のところだと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/12
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
心から幸せを感じる事が出来た最高の1日でした!!
木の温もりと香りがすごくアットホームな雰囲気で一目見て気に入りました。教会の大きさはあまり大きくは無かったけれど、大切なみんなが近くで見守ってくれている感じがすごく良かった。いい意味ですごく落ち着く雰囲気。高い天井とシャンデリア、木の梁がすごく素敵な会場でした。高級感とアットホームさのバランスが私たちにとってはすごく丁度良かったです。この会場の雰囲気を彼がとても気に入ったことも決め手になりました。会場内にある柱が少しだけ気になった。会場奥の窓からガーデンへ直通で煙草を吸うゲストから便利だったと褒められたのは意外なポイントでした。もともと考えていた予算よりは少し多くかかってしまったけれど全体的にすごく満足です。とにかくみんなに美味しい料理を食べてもらいたいと考えていたので料理には特にこだわりました。色んなわがままを言ってスタッフさんには迷惑をかけてしまったかもしれません。でも、ゲストから料理についてすごく褒めて貰えてよかった。手作りでの持込みが出来たので、招待状や名前札などを手作りしました。はじめは節約のためにやったことも、ゲストの皆さんが喜んでくれたのでやってよかったです。でも招待状は会場にお願いするほうがいいかも。はじめて見学に行った時の試食で料理がすごく美味しかったことが一番の決め手になりました。本番でも友達から料理がおいしかったよ!と沢山言われて自分たちが褒められているようで嬉しかったです。料理長さんの人柄にもすごく魅力を感じました。大通りから1本入っているので静かな場所でした。駅からは近くも遠くもなかったが歩いての移動には少し遠いかなと思います。駐車場はスタッフさんが何ヵ所か案内してくれたみたいで台数も問題なかった。あと、私たちはタクシーチケットを配ったので喜ばれた。担当のプランナーさんはいつもにこにこ家族のように接してくれて大満足しています。たまにおっちょこちょいな所もありましたが、私達夫婦の事を自分の事にように一生懸命に考えてくれていることが伝わってきてすごく信頼出来ました。最初から結婚式当日までずっと同じ人が担当してくれたので安心できました。この方が担当してくれて良かった!と心からそう思えました。担当以外のスタッフさんもいい人ばかりでした。美味しい料理と親切なスタッフさんがすごく魅力的でした。たくさんの会場を見学した中で料理とスタッフがピカイチだったのがルミエールさんでした。内容と予算のバランスがすごくよかったことも良かったです。結婚式の見学や打合せは緊張するものだと思っていた私たちが、緊張せずにリラックスしながらすごせたのはこちらの会場さんだけでした。雨の日には傘を持って玄関で待ってくれていたり、仕事帰りの夜遅い時間でも親切に対応してくれたりと、スタッフさんたちの優しい心遣いには頭があがりません。とにかく料理にはこだわりたい!!と思っている方には特におすすめです。自分たちの意見をなかなか言えない私たちも、ここのスタッフさんには何でも話すことが出来ました。不安なことや理想を遠慮せずに全部話すことが良い結婚式になるコツだと思います。結婚式の準備中に彼とは度々言い合いになって酷い言葉をぶつけてしまったこともありましたが、お互いを思い合いながら準備を進めることが大切だと今になって思います。詳細を見る (1373文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出にするならオススメ!
パイプオルガンの生演奏が素敵だった。人前式を行ったのですが、事前に演奏曲のリストを頂き選んだが、旦那にサプライズで二人の思い出の曲を入場時に弾いてもらったのが感動しました。進行内容が自由に決められ、またスタッフの方にいろいろ提案してもらったので、二人らしい結婚式をつくる事ができた。アンティーク風の会場で、天井が高く、初めて見学した時に自分達の希望にぴったりの会場だと思った。木の梁が特徴の会場でした。暖炉もあり、個人的にはとっても好きな会場でした。自分達が作れる物は、頑張ってつくりました。席次表には自分達のプロフィールを入れて、ゲストが待ち時間に飽きないような工夫をしました。料理にはこだわったので、シェフにお願いして当日料理の説明もしてもらいました。いろいろと見学に行って試食しましたが、ここの料理が一番でした。なによりシェフの料理に対するこだわりや、シェフの人柄も決めた理由の一つでした。初めて見学に行った時も、アレルギーや苦手な食べ物まで聞いて頂きメニューを考えて頂いたので、好き嫌いが多い私にはとっても嬉しかったです。結婚記念日には毎年利用したいと思っています。駅からなんとか歩ける距離くらいでしたが、当日はタクシーチケットと、親族はマイクロバスを用意してもらったのでまったく問題なかったです。初めて見学に行った時から、当日までとても親身になって対応をして頂きました。お休みの日でもメールをするとすぐ返信して頂いたり、わがままな自分達に嫌な顔ひとつせず対応してもらって感謝の気持ちでいっぱいです。打合せの時は、雨の日でも駐車場で傘をさして待っていてくれた事が、とっても印象的でした。全体的にとっても落ち着く雰囲気で、スタッフの方々も気さくで明るく、とにかく準備を楽しくできたのが良かった。1日完全貸切だったので、時間を気にせずでき、2次会まで同じ場所でできた。招待した方々からも、料理はもちろん、雰囲気も自分達らしくてとっても良かったと言って頂いた事が、とても嬉しかったです。6件見学に行きましたが、ここの会場が一番営業っぽくなく、自分達の事を一番に考えてくれた。予算の心配が多かったが、いろいろと相談にのってもらい、希望の予算の中で自分達のやりたい事ができた。とにかくスタッフの方の対応が良い最初は結婚式ができるレストランかなと思って見学にいったが、結婚式のプロだと感じた。型にはまらない自分達らしい結婚式を考えている方にはオススメです。詳細を見る (1026文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで素晴らしいところです!
雰囲気もとてもよく、程よい広さでした。ステンドグラスやパイプオルガンもあり、新婦の控室からも近い為、安心して準備をすることができました。ステージが少し狭いかなとも思いましたが、普通のドレスでしたら十分な広さでテーブルもいいくらいだったのでサインしやすかったです!参列者様用の椅子にもお花を飾っていただいてステンドグラスからの光と合わさってとっても素敵な雰囲気でできましたし、入場曲等も好きな音楽を指定しておけば生で演奏してくれるので余計に心に沁みました。ちょっと集合写真の時は窮屈さを感じましたが身内だけの式だったため、それほど苦にはなりませんでした。入場する前のスタッフの方の対応もとてもよく、安心してスタートできました。レトロな雰囲気で落ち着いた感じでとても幸せでした。テーブルのお花や飾りは手づくりにし、節約しました丁寧にシェフが説明をしてくれてとても素晴らしいお料理でした今渡駅からすぐですし、駐車場もあるためべんりでしたカメラマン以外は最高でした!式場の雰囲気にあわせましたスタッフさんが気さくで話しやすく、密に打ち合わせをしてもらえます遠慮せず希望をいうこと!詳細を見る (486文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式ならルミエール!
挙式会場はこじんまりとしていて、ナチュラルな雰囲気です。親族やお友達と近距離でアットホームな式をしたい方にはとてもピッタリだと思います。こちらもこじんまりとしています。大人数ではなく、親戚や友人と和やかなパーティーができるような感じでした。雰囲気も木造の作りがとても素敵で、シックな感じです。全体的に節約したかったので、リーズナブルなレストランウエディングのこちらを選びました。金額以上のお料理のおいしさには感動しました。飾りつけにはあまりお金をかけませんでしたが、こちらの希望で百合の花を入れてくださいとお願いしたら、お安く見積もって下さいました。和食洋食選べます。元レストランというだけあって、お料理は参列者の方にも大好評でした。お客さんとして、また食べに行きたいくらいです。駅からも近く、徒歩で行ける距離です。希望があればバスの送迎もしてもらえるようなので、助かりますね。スタッフの方もプランナーの方も、とても良くしていただきました。主人から私へのサプライズがありましたが、直前まで悩んでいた主人を後押ししてくださったのもプランナーの方だったらしく、とてもいい式になって感謝しています。ドレスはウエディングドレスとカラードレスの2着。悩みに悩んで大好きなピンク×黒のかわいいドレスを選びました。主人はドレスに合わせてピンクのシャツにハットです。中庭でのデザートビュッフェが、とても喜ばれていました。あとは、お色直しからの再入場を中庭からしたのですが、私的にとてもいい感じでした。あまり大きい会場ではなく、こじんまりとしたところで挙げたかったので一回見てとても気に入り、すぐここに決めました。1日1組貸し切りというのも魅力だと思います。一生に一度の結婚式をルミエールさんであげることができて、とても良かったです。結婚式当日まではあっという間なので、早めに準備するといいと思います。私はドレス選びにとても時間がかかってしまったので…あれもこれも!と目移りするより、あらかじめこんな感じのドレスがいいなというのを決めておくといいかもしれません。二次会もそのままこちらでさせていただきました!詳細を見る (895文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームウェディング
全体的に小さな式場です。大人数の披露宴でなければ逆にちょうどよくなると思います。建物自体もとても可愛らしいです。外でブーケプルズや集合写真が撮れます。内装に木が使われ、暖かいアットホームな雰囲気です。広過ぎないので新郎新婦から離れ過ぎないのが良かったです。結婚式の料理はあまり期待していないのですが、とても美味しかったです。結婚式の料理は多過ぎて残してしまう事が多いのですが、多過ぎずちょうど良かったです。駅からは少し離れていますが、車の方が多い地域なので問題ないと思います。皆さん笑顔でとても感じが良かったです。外の門の花輪とチュールが可愛いです。私が参列した時は光の演出でしたが、他にも色々な演出ができると聞きました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
貸し切りの挙式ができますよ。
天井が高く、ウッディな作りで西洋の豪邸?にいるような雰囲気でした。アットホームな雰囲気ですが、どこか格式高い、そんな気にさせれくれる会場でした。元々はレストランとのことで、期待通りの料理でした。味付けもくどくなく、さっぱりした味付けでした。美味しくて、お酒を飲みすぎました。大通りからは少し入っているので、調べてから行きましたが、迷うことはありませんでした。1日一組限定のようで、すべてのスタッフさんがこの披露宴のことだけを考えて、準備していただいているように感じることができました。中庭がそんなに広くはないはずですが、広く感じました。会場のイメージとぴったりで、会場がトータルでモダンな雰囲気でした。親しい友人や親戚を招いて、アットホームな貸し切り挙式をしたい人にはぴったりだと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな結婚式
可愛らしくてナチュラルな挙式会場でした。所々にグリーンが飾ってあって、素敵でした。木がたくさんで、自然な感じが良かったです。テーブル同士ゆとりがあって、開放感がありました。でも新郎新婦は近くて表情とかドレスとか良く見えたので満足です。ただ、結婚式が4月で、まだまだ寒かったんですが、季節的に冬っぽい服装はできず、薄着だったので披露宴会場がすごく寒くて風邪を引きそうでした。オリジナリティがあって美味しかったです。新婦の家から用意してもらったタクシーで行ったので、楽でした。帰りもタクシーを呼んでもらえました。新婦のお父さんが沢山タクシーの手配をしていました。にこやかで好感が持てました。とてもアットホームな印象を受けました。参列するほうも気が楽です。気さくで、新郎新婦を身近に感じる結婚式でした。格式ばった感じが嫌な人にはおすすめです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/07/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームで料理の美味しい結婚式場
可愛らしいかんじでアットホームな式場レストランウエディングらしく、食べ物重視したい人には最適最初の見積もりは安かったけど、あれからイロイロ付けていくのと、交通費を考えると、普通同等ちょい上かも料理はすごい美味しかったです❗️他のどこより楽しめた料理でした。ぜひ一回は食べに行って欲しい場所です(≧∇≦)都会から来る人はちょっと辛いかもだけど、車かバスがあればオッケープランナーさんはすごいいい人で、説明も分かり易かったし、親身になってくれた食事重視するならかなりいいとこだと思います❗️しっかりしたチャペルも中庭もあるしアットホームで借り切りの式をしたい人にオススメです料理長さんもいい人でしたよ(≧∇≦)詳細を見る (303文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
岐阜県で1番の一流スタッフが揃う式場♪
【ルミエール】の名の元、フランス語の【光】を感じる式場です。式場はステンドグラスが施されていて、教会式・人前式ができます!フランスのパリというより、ニースの様に都会にはないあたたかな光を感じる一軒家のレストランウェディングです♪スタッフの方々も笑顔の下にプロの顔を持っていて、終始その気遣いに感動しました!お式当日は明け方まで雨が降っていたので、スタッフの方々がガーデンを雑巾などで一生懸命フキフキされていたのを見て気合いが違うと感じました。私はカメラ係としてよくお友達のお式に列席させて頂くのですが、だいたい「持ち込み料」や「撮影場所の規制」など様々なお約束をさせられます。ですがルミエールさはカメラマンの持ち込み料は取られませんでしたし、好きな角度や場所で撮影させてくださいました。しかも、担当のプランナーさんがとてもいい人で私が出会った方の中で1番です!!!お式中も無駄な動きもなく、笑顔で黙々と裏方に徹しているかと思えば私がカメラを向けるとさりげなく柱の影に隠れたり、心配りも完璧だと思いました。お料理もすごく美味しかったです!まず、披露宴会場のすぐ隣に厨房があるので作りたてが出てくるので香りがとても良くてそれだけで食欲がそそられました!1人1人の食物アレルギーや食べられない物にも細かく指示がされていて、ここなら安心して高齢の方や小さいお子様にも対応して頂けると思います。このお値段で結婚式のお料理がこんなに美味しいなら、新郎新婦はもちろんゲストの皆様も幸せに感じること間違いなしです。式場のスタッフの一流の心配りと美味しい料理が揃う式場です!詳細を見る (678文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ヨーロッパ風の飾りつけがよかったです。
以前から外観が良くて気になっていたので下見させてもらいました、外観と同じく式場内もヨーロッパ風のデザインで落ち着きもありチャペルのパイプオルガンも大変よい雰囲気を出しています、広さも充分で大人数での結婚式でも大丈夫だと思います。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気・料理・演出
【挙式会場について】可愛くて清潔感がありよかった。【披露宴会場について】こじんまりしていて落ち着く。【演出について】希望を聞いてもらえ、形式にとらわれない希望の演出が出来た。融通が効きとても素晴らしかった。【スタッフ(サービス)について】とても親切で素晴らしかった。【料理について】おいしかった。【ロケーションについて】車なら問題ないが、公共交通機関なら少し不便かも。しれません。【式場のオススメポイント】雰囲気が良く落ち着く【こんなカップルにオススメ!】若くて自由な演出を希望されるならとても良いと思いました。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
【挙式会場】落ち着いたオシャレな雰囲気で結婚式するなら...
【挙式会場】落ち着いたオシャレな雰囲気で結婚式するならここしかないと思った。【披露宴会場】私たちの希望していたこじんまりとアットホームな感じにピッタリでした。【料理】レストランだけあって美味しくて、独創的なメニューが良かった。【スタッフ】とても気さくで、プライベートの連絡先も教えていただいたりととても信頼できた。【ロケーション】ガーデンウェディングだった為、重要視した1つでしたがとても良かった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、ゲストと近くて落ち着いた雰囲気で一日が過ごせる。会場一日貸切なので2次会もそのままできておうちのような感覚になっていた。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな結婚式にしたい方におすすめです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
友人の結婚式
今渡駅の近くで、住宅街の中にありました。可愛い洋風の一軒家みたいな感じです。とても可愛らしくてほんとにアットホームな感じです!女の子なら好きそうな海外ちっくです!お料理もパンがとても美味しかったです☆こちらには2回参列しましたが、毎回可愛らしい結婚式でした!詳細を見る (129文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/11/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ロケーションが気になりました。会場自体は大き...
ロケーションが気になりました。会場自体は大きくないところだと思いましたが、スタッフの方はすごく親切に応対してくれました。ステンドグラスの式場がひかれました。披露宴会場は新郎新婦の席から全体が見渡せて、遠くの方の顔もみれるとおもいました。レストランなので料理はおいしくてよかったです。衣装も何箇所から選ぶことができるみたいで、いろいろ試着できる詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 一軒家
- 駐車場あり
この会場のイメージ66人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランシェル・ルミエール (GRAND-CIELグループ)(営業終了)(グランシェルルミエール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒509-0207岐阜県可児市今渡1573結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



