
4ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.5
- 料理 4.1
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ30人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 5.0
チャペルから見える景色に感動!
【挙式会場について】海辺にある式場です。リゾートホテルのような雰囲気でした。【披露宴会場について】シンプルな昔ながらの披露宴会場。白を基調とした空間で、高級感のある雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】とても気さくで丁寧なスタッフさんでした。こちらの要望に沿って丁寧にお見積もりしていただけます。【料理について】ショートケーキを試食させていただきました。スポンジはしっとりふわふわ、苺も甘くて、大満足なお味でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近ではありませんが、広い駐車場があるので車で来ると便利でした。周りには美味しい海鮮丼屋さんやがあります!【コストについて】平均的な価格帯だと思います。【この式場のおすすめポイント】海に面したチャペルがとっても綺麗!ホテルが隣接していて、なおかつ結婚式関係者はお安く泊まれるので、非日常空間でリゾート気分の式をあげたい人におすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲストの交通手段をしっかり確認した方が良いかもしれません。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
海を見渡せるチャペルが素敵
【挙式会場について】チャペルがホテルから独立していて、小さな教会のようでした。中は木造で、木の温もりを感じました。こじんまりとしていて、ほどよく古さを感じます。正面から海を見渡すことができて、とても綺麗でした。晴れの日だったら素敵な結婚式になると思いました。【披露宴会場について】披露宴会場は人数によって、中華系の円卓の雰囲気の宴会場か、畳の和室か選べるようでした。円卓の方は、窓がなくて室内感が強かったです。また部屋や布が赤っぽくて、なんだか中華料理店のような雰囲気がしました。和室の方は畳の上に机と椅子があり、足が悪い人でも座れる点がよかったと思いました。また窓から海が見えたのも、いいなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】良くも悪くもあまり印象に残ってません。【料理について】和風でした。食器が少し古かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いので、車がないと不便だと思います。【この式場のおすすめポイント】チャペルが素敵なので、挙式はここがいいなと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】雨の日の対応が気になりました。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/01/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
待合場所やチャペルから海が見えて、開放的な印象の結婚式場
【挙式会場について】カーテンの奥から海が見えて、自然光が差し込んでくるチャペルです!かなり開放的に見えます。ただ、天気が良い日の結婚式だったのですが、写真を撮った時に逆光になってしまったのが少し残念でした。【披露宴会場について】ガーデニングからの新郎新婦の入場の際、スタッフの方が手動でカーテンを開けておられたのが、少しアナログに感じました。【料理について】和歌山県で有名なゴマ豆腐が美味しかったです。他にも、天ぷらやお肉とボリュームもありました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からは車がないといけないレベルの距離があります。駐車場は広いため基本的に参列者は停めることが可能です。【この式場のおすすめポイント】待合場所がホテルのロビーだったのですが、海をみるためにバルコニーに出ることができるのがよかったです。とても気持ちがよかったです。女性憧れのウェディングベルが鳴らせます!詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
海を眺めながら式を挙げ、式の後は温泉でリフレッシュ
【挙式会場について】会場が海の目の前ということで開放感があり、挙式後の写真撮影も海をバックに撮れて、参加した家族も大満足しております。宿泊施設の温泉も気持ちがよく、オススメです!【スタッフ・プランナーについて】スタッフが親身で気持ち良く式を挙げられた。引き出物や、式の内容のなどから衣装のサイズ合わせまでスムーズに対応いただいた。【料理について】披露宴ではなく、家族のみの食事会を行いましたが、美味しい料理でした。アレルギーも事前に確認し、安心して美味しく食べられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高速道路が近く便利。関西圏で車でのアクセスであったが高速道路を降りてからすぐに現地に到着しました。会場もわかりやすい場所にあり、アクセスは良いと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】特になし。【最初の見積りから値下りしたところ】衣装の内容。【この式場のおすすめポイント】海の見える式場。ホテルから式場までのカッコ良いアメ車。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】担当者が良かったことが決め手。lineで連絡が取れるので、気楽に相談ができる。詳細を見る (356文字)
費用明細695,871円(17名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
海の見える挙式会場、披露宴会場で最高な結婚式でした。
【挙式会場について】挙式会場は、正面に海が見えるところなので、雰囲気はとても良かったです。ただ、椅子が列席者50人くらいしか座ることができなく、私の列席者は60人くらいだったので、後ろで立ち見の人が10人くらいいました。その他は特に気になるところは無く、全体的に設備、雰囲気は良かったです。【披露宴会場について】私たちの列席者は60人くらいで披露宴会場は少し狭く感じました。海の見えるところでとても開放感がありました。プロフィールムービー等を映すスクリーンが小さかったので、スクリーンから距離のある列席者はムービーをしっかりと見ることができなかったと思います。気になるところはスクリーンの大きさくらいで、会場はキレイで清潔感があり、また、フラワーのコーディネイトも素敵で良かったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのサービスは、最低限のことは問題なくスムーズに行っていただけました。特に気になる点はなく、良かったです。プランナーは仕事に対して熱意のある方で、いかにいい結婚式にしてあげようという思いがいつでもありました。二次会をスムーズに行えるために準備をぬけがなくやってもらったり、プラスαのことをしてもらいまして、とても良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は最寄駅から2〜3kmあり、シャトルバス等もなく、アクセスの面では良い立地とは言えない。列席者が地元の人や、お酒を飲まない人ならいいが、遠方からの人やお酒を飲む人となると、駅からバスで行くのがほとんどだが、バスの本数も少なく、式場に辿り着くまで不便である。式場から海が見えるという面では良い立地といえる。【この式場のおすすめポイント】一般的には初めての共同作業はケーキの入刀だが、ケーキのソースをかけるというイベントを行いお洒落だったと思った。また、友人にケーキを持ってきてもらい、そのお礼のサンクスバイトをとても大きなスプーンで行ったのがとても面白く印象に残っています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】まず、式場の決め手は費用面や式場の雰囲気はもちろんですが、プランナーの方とうまくやっていけそうか見るのも大事だと思いました。プランナーとは本番まで何度も打ち合わせを重ね様々なことを決めていかないといけないですが、私たちの結婚式の準備では、プランナーの方より多くの提案をしてくれて、親身に考えてくれたので、結果結婚式も気持ちよく迎えることができました。詳細を見る (935文字)
費用明細2,688,749円(66名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
挙式会場
- 下見した
- 5.0
チャペルから見える景色に感動!
海辺にある式場です。リゾートホテルのような雰囲気でした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
海を見渡せるチャペルが素敵
チャペルがホテルから独立していて、小さな教会のようでした。中は木造で、木の温もりを感じました。こじんまりとしていて、ほどよく古さを感じます。正面から海を見渡すことができて、とても綺麗でした。晴れの日だったら素敵な結婚式になると思いました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/01/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
待合場所やチャペルから海が見えて、開放的な印象の結婚式場
カーテンの奥から海が見えて、自然光が差し込んでくるチャペルです!かなり開放的に見えます。ただ、天気が良い日の結婚式だったのですが、写真を撮った時に逆光になってしまったのが少し残念でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 下見した
- 5.0
チャペルから見える景色に感動!
シンプルな昔ながらの披露宴会場。白を基調とした空間で、高級感のある雰囲気でした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
海を見渡せるチャペルが素敵
披露宴会場は人数によって、中華系の円卓の雰囲気の宴会場か、畳の和室か選べるようでした。円卓の方は、窓がなくて室内感が強かったです。また部屋や布が赤っぽくて、なんだか中華料理店のような雰囲気がしました。和室の方は畳の上に机と椅子があり、足が悪い人でも座れる点がよかったと思いました。また窓から海が見えたのも、いいなと思いました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/01/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
待合場所やチャペルから海が見えて、開放的な印象の結婚式場
ガーデニングからの新郎新婦の入場の際、スタッフの方が手動でカーテンを開けておられたのが、少しアナログに感じました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 28歳
料理
- 下見した
- 5.0
チャペルから見える景色に感動!
ショートケーキを試食させていただきました。スポンジはしっとりふわふわ、苺も甘くて、大満足なお味でした!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
海を見渡せるチャペルが素敵
和風でした。食器が少し古かったです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/01/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
待合場所やチャペルから海が見えて、開放的な印象の結婚式場
和歌山県で有名なゴマ豆腐が美味しかったです。他にも、天ぷらやお肉とボリュームもありました!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテルハーヴェストクイーンピア(ホテルハーヴェストクイーンピア) |
---|---|
会場住所 | 〒646-0011和歌山県田辺市新庄町2901-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |