
8ジャンルのランキングでTOP10入り
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の少人数結婚式
自由で楽しく、そして感動的な29名様までの結婚式でおもてなし
【ポイント1】少人数だからこそ手厚いおもてなし
おふたりを大切に思うすべての人とひとつになれる結婚式。
ゲストの安心・安全、価格、時期、おもてなし、
演出、装飾などあらゆる面でサポート。
おふたりの感謝とおもてなし、ゲストの祝福…
⼼が通い合う温かな結婚式をご提供していきたい
その一心から生まれたこれからの
New Normalに対応したウエディングプラン
それが「ユニティウエディング」です。

【ポイント2】選べる貸切会場*挙式も披露宴も自由に

憧れの大聖堂での挙式も叶う
庭園を眺望できる会食専用会場もご用意。
20名ほどの親族+友人の少人数会場もあり。
こだわりに合わせて少人数でも会場を貸切に。ガーデン付きの邸宅で気兼ねなく自由に過ごす時間。
すべてのゲストが楽しめる工夫を凝らしたフランス料理。
「今」のおふたりの価値観や人間関係を大切にした一日に。
【ポイント3】ご親族様専用の広々とした控室◇
親族の方には、専用の個室がございます。
喫茶室と、パーティールームの前室とあわせてご利用頂きますと十分なスペースとなりますので、
ゲストへのおもてなしが気になるお二人もご安心です。

◇お客様の声◇
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
動画のクオリティ◎スタッフも最高でした!
和モダンで、高級感のある雰囲気です落ち着いた色合いで、お姫様感が強くないところに惹かれました!だいぶ盛り込みで見積もりをお願いしていたので、そこまで費用は変わりませんでした。参列してくださったかたから、美味しかった!とのお声もいただけてよかったですあとは事前の試食はしてよかったと思いました!シャトルバスが出ていますタクシーチケットも使えたので、市内に近くタクシーもつかまりやすく便利でしたどの方も式ギリギリまで親身にご対応いただけました。ありがとうございました。百花籠内で完結することが多いので、なにかあっても安心でした百花籠の動画のクオリティはとても高いと思います!節約できる部分ではあると思いますが、頼んでよかったです!詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/05
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
素敵です!
市内とは思えないくらい、閑静な雰囲気です。どうしてもナイトウエディングがしたくて可能なところから探しました。キラキラした王道なプリンセス感があるところではなく、落ち着いた雰囲気の式場を探して百花籠さんに辿り着きました。一歩入ると、非現実的な空間が広がっておりエントランスも素敵です。式はまだですが、披露宴の雰囲気が好きで決めました。少し駅からは遠いですが、名古屋駅と最寄駅を経由してくださるバスがあるので遠方からも市内からも便利だと思います。周りは電線がなく、本当に素敵です。スタッフさんの気配りも、一つ決め手になりました。最後まで、何に変更できるか等考えてくださいました。和モダンな雰囲気何ができるか確認すること詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
唯一無二のモダンな式場で笑顔溢れる結婚式ができる
白を基調としたチャペルで、天井がとても高いです。ステンドグラスが綺麗で、自然光が入ります。ステンドグラスの位置は参列者側から写真を撮ると、新郎新婦も入り写真に収めることができます。挙式中の参列者の写真撮影の可否を新郎新婦が選択することができます。披露宴中に、式場カメラマンが撮影した挙式の写真をqrコードからダウンロードする事ができるサービスがありますが、写真の枚数は15枚です。枚数が多くないため、参列者の挙式中の撮影をngにした場合は注意が必要です。チャペルには生花が飾られており、ユリの香りがとても心地よかったです。チャペルの入り口には大きな扉があり、とても重厚感がありました。また、入り口は数段高くなっているため、ジャケットセレモニーやベールダウンも参列者から見えやすかったと思います。バージンロードも幅があり、歩きやすかったです。挙式後はチャペルの外階段から菓子まきをする事ができました。披露宴会場は3つあり、清雅を利用しました。和風でモダンな作りで、和洋折衷という他の式場にはない雰囲気に惹かれました。清雅では人力車入場が出来るので、それを利用させていただきました。披露宴会場の入り口は外に繋がっており、外の明るさがよくわかります。再入場の時間は日が落ちていたので、それを活かしキャンドルロードをさせていただきました。披露宴会場は公式で収容人数78名となっているところ新郎新婦+34人、7卓でしたが、広過ぎるということはありません。照明が暖色でとても温かい雰囲気を演出してくれました。式場にはいくつか段差があります。ベビーカーや足元が不自由な方にはエレベーターを案内していただきました。また当日は使用しませんでしたが、クーハンも用意していただけます。最初の見学時に自分たちのやりたい事、人数を整理していきました。その前提があった上で、プランナーさんからここにはこれだけお金がかかる、持ち込み料はこれだけかかるなどをきちんと説明していただきました。そのため全体で値上がりしたのは10万円でした。値上がりしたものは最初に見積もりに入れていなかった父母の留袖・モーニング、母の着付け・ヘアアップ・メイク、新郎ヘアセット、親族写真です。親族写真は最初いらないと思っていましたが、家族の意向を確認し、撮影することとしました。チャペルの外で全員集合写真を撮る事ができますが、雨だとできないので親族集合写真を撮影しました。きちんと最初から費用を包み隠さずきちんと説明していただけたので、この式場は信頼出来るなと感じた点も、この式場で結婚式を行いたいなと思った点です。席札は手作りしました(持ち込み料無料)が、その他のペーパーアイテムは式場にお願いしました。また、内覧会(平日開催)に行ったので、人力車を1万円割引、父母留袖・モーニングも内覧会列席プランにしてもらいました。最初から第一希望の会場として一番最初に見学に行きその場で契約をしたので、1件目来館プランとして映像or前撮りの割引、ドレス・タキシードのプランを適用していただきました。その上で、ドレスや前撮りの和装も追加料金のかからないものにしました。また、会場の装飾の生花も花の種類にこだわると値段が上がるとのことでしたので、色や雰囲気を伝えたうえで、花の種類には拘らずおまかせにしました。また、ムービーの類はお願いすると非常にお金がかかるので自分たちで作成しました。いくつかの価格の中から選択しますが、季節のコースがあるのでそれを選択しました。挙式当日は全ての料理を食べることは出来ませんでしたが、参列していただいた方からは美味しかったと言っていただけました。お酒の種類も価格によって種類が異なるので、予算や参列者の好みによって選択できます。最寄り駅から距離があるためアクセスがいいとは言えません。ただし駐車場6台、名古屋駅および高岳駅からのシャトルバス、タクシーチケット(1枚上限2500円・枚数は人数によって異なる)を用意してもらう事ができました。タクシー券は20枚いただきました。名古屋駅から式場までタクシーでちょうど2500円程です。市バスの清水口停留所からは徒歩5分程です。そのため、参列者がアクセスに困るということはありませんでした。私たちは打合せは毎回車で行きました。式場は東区白壁という街並み保存地区にあり、高級住宅街なだけありとても静かで、電線も地中下されているなど整備されている地域です。挙式会場から外の建物が見えないように工夫されているため、非日常感も味わうことができます。担当プランナーさんは見学時に対応いただいたプランナーさんではなく、契約後に決まり初回打合せで初めてお会いしたので、どなたになるか少し不安でした。プランナーさん、式場のスタッフの皆様には最初から最後まで親切に対応いただきました。人気な式場なので、担当プランナーさんは自分達の打ち合わせの前後にも他の方の打合せが入っているようでとても忙しそうでした。挙式当日も担当プランナーさんがついていてくれるので、その点は本当に安心でした。メールでの返信は少し時間がかかる印象があります。急ぎの要件は電話がいいでしょう。生花、写真、映像、ヘアメイクスタッフさんも皆様親切で、この会場で式をあげて良かったと思える点です。父母もとても優しく親切にしてもらえてよかったと言っていました。無理に押し売りしてくるような方がいなかったのも好印象でした。式場のロビーの大階段や和洋折衷の他にはない雰囲気に惚れ込み百花籠で挙式を行う事に決めました。また、その惚れ込んだ式場で前撮りもできました。参列者からも会場が豪華で雰囲気が良かったといってくれました。式場スタッフさんのが皆さんホスピタリティに溢れ、自分達に寄り添って提案やアドバイスをしていただきました。披露宴会場で使用したお花はブーケにして皆さんに持ち帰っていただけるなど、最後の最後までホスピタリティが溢れていました。自分たちが思い描いていた以上に温かい式を挙げる事ができました。父母もスタッフの皆さんがとても笑顔で優しくてよかったと言っていました。また入場演出で使った人力車は、披露宴会場に置いておいてもらえるので、列席してくれた家族などが乗って記念写真を撮ってくれたりしたのでやって良かったなと思います。和洋折衷でモダンな式場は他にはありません。この会場だから出来る、似合う演出を取り入れました。またスタッフの皆様も最初から最後まで親切で、毎回打ち合わせに通うのがとても楽しみでした。打合せは衣装打合せや荷物搬入を含め6〜7回ほどあったので、定期的にプランナーさんに会える安心感があり、メールなどでも質問が出来るため、当日を不安なく迎える事ができました。どこで結婚式をやる事になっても同じですが、自分達でスケジュールを先回りして準備をしていく事が大事だと思います。ただ、式を挙げる季節をイメージしてムービーなどを作成しないと、使う色がその季節に似合わないものになって、提出直前に色を変える作業に追われる事になります。結婚式はとてもお金がかかります。お金だけを考えてやりたい事を削ると後悔すると思います。予算をきちんと決めた上でうまく折り合いをつけてやる事が大事だと思いますが、最初の見積もりからきちんと出していただけたので、その点が非常によかったと思います。詳細を見る (3021文字)



もっと見る費用明細2,591,207円(34名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
◇おすすめのプラン&フェア◇
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-932-3888
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【豪華来館特典】7万ギフト
【1】百花籠レストランチケット2万円分 【2】カタログギフト2万円分 【3】飛騨牛アワビなど3万試食 ※【1-2】1件目来館で各1万円、成約でさらに各1万円を進呈 ※【3】料理試食付きのフェア限定
適用期間:2025/10/27 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -(ヒャッカロウネオジャパネスクウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0018愛知県名古屋市東区主税町3丁目6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◇地下鉄桜通線「高岳駅」より徒歩10分 ◇市バス「清水口」バス停より徒歩3分 ◇名古屋高速都心環状線「東新町出口」より車1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜通線 高岳駅 |
| 会場電話番号 | 052-932-3888 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~20:00、平日12:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 40台ご利用に際しての詳細はお問合せ下さい |
| 送迎 | あり結婚式の時間に合わせて、名古屋駅-高岳駅経由の無料シャトルバス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バロック様式ならではの光が交差する空間やステンドグラスの輝きなど芸術品のように美しいチャペルでの本格的な挙式が挙げられる。また、手入れが行き届いた緑豊かな庭園でのガーデンウエディングも。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り乾杯・バルーンリリース・デザートブッフェ・ケーキ入刀等 |
| 二次会利用 | 利用可能詳細応相談 |
| おすすめ ポイント | コンセプトの異なる3つの会場でおふたりならではのオリジナルウエディングをご提案します
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて試食あり |
| おすすめポイント | ミシュラン星付きレストランで経験を積んだシェフが手掛ける本格フレンチフルコース♪貸切ガーデンでのデザートブッフェやケーキ入刀も人気です!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


