
8ジャンルのランキングでTOP10入り
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
老若男女に好まれること間違い無し
チャペルは階段を上がって左手に入り口、あえてそう設計されていると聞き配慮が嬉しい。入り口上にはパイプオルガンが置かれ、牧師を挟む様に並んだ聖歌隊と演奏者による生演奏が、高さのある会場では心地よく聴こえ圧倒される。雰囲気重視の方には申し分無し。3会場あり。1会場は普段レストランとして使われており、家族婚向けとのこと。2会場は盛大にお祝いしてもらうにはぴったりのサイズ。なお、どの会場にもスクリーンが2枚あり席によっては移動しないと見えないなどの問題がクリアにされている。記念館などが佇む歴史のある街並みの中にあります。アレンジ可能、自分達らしさを表現できます。シックな雰囲気を求める方、おしゃれ好き、おもてなしを重要視する方詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
特別な結婚式から記念日まで多種多様!
広い会場なのと普通のお食事も可能な場所です。メニューは一般的なアミューズから始まり、前菜、スープ、お魚、お肉、デザートの順で出てきました。お食事の量はばっちりです。お肉料理には大きなフォアグラが乗っております食べごたえのある一品でした。名古屋駅から無料送迎バスが出ておりますので、アクセスは問題ございません。式場は和風の塀に囲まれていて、高級感があります。スタッフの方が玄関から丁寧に接客いただけましま。控室が大きく落ち着きのある印象です。ソファーも広々していたので、待ち時間の間、友人とのんびり談笑できました。友達の結婚式として参列したことも、自分も奥さんとディナーを食べに行ったことのある式場です。大きな式場だった印象で門構えから圧倒されたのを覚えております。和洋どちらの方にも合う会場かと思います。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 3.4
- 会場返信
和モダンで豪華な会場!
引振袖を着たいため、和風の会場を探しており、ぴったりでした!お色直しのウェディングを着るとモダンな雰囲気となりそれもまた素敵でした。友人、両親ともにとても気に入ってもらえました。母は弟にもここであげてほしいと言っています。キャンドルやエンドロールを無くしました。当日も無くてちょうどよかったかな?と思ったくらいでしたので良かったです。名古屋駅から少し離れていますが、タクシーで15分〜20分くらいなので特に問題ありませんでした。お花や映像の打ち合わせは私のこだわりが強かったため、何度も実施していただきました。友人や両親からお褒めの言葉をいただくくらい素敵なものができました!人力車で入場できるので、インパクトがあります!和な雰囲気が好きな人にはうってつけの会場だと思います。詳細を見る (338文字)



もっと見る費用明細2,594,321円(38名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/05/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗なチャペル
挙式会場は、バージンロードが大理石で作られていてとても厳かな空間でした。ステンドグラスもとっても綺麗で、自然光によって見え方が違うというのも魅力的だなと思いました。披露宴会場は全部で3つあり、会場使用料も20万円以内とお安かったです。どこも素敵で、中には鯉が泳いでいる池もありました。こだわりが詰まった会場でした。お値段は平均的だと思います。お花やドレスのクオリティを下げることで節約できます。前菜、メインの試食をしましたが、どれもシェフのこだわりが溜まっていておいしかったです。名駅からもタクシーで行けたり、高岳駅からシャトルバスが出たりとアクセス面では問題ないです。とても丁寧に会場案内をしていただきました。とても笑顔が素敵な方でした。バリアフリーが充実してました。王道の結婚式をしたいかたにおすすめです。詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- オンライン活用
- 会場返信
良質な結婚式場
挙式会場は本物のステンドグラスが使用された式場で高級感がありそうです。その他の設備も本物にこだわっているそうで、本物思考は満足できると思います。披露宴会場は3つあり、どれも明治時代の和と洋が混在したクラシカルな披露宴だと思います。庭に繋がっているものもあり、庭は和風で風格ある感じでした。価格は普通ですが、質は良くコストパフォーマンスとしては良いなと思いました、特に衣装に関しては、経営母体が服屋さんとのことで質の良い服が安く借りられるとのことで高評価です。建物に関しても本物にこだわっており、これを考慮するとこの値段は安いのかもしれないと感じます。実際に食事はしてませんが、有名なシェフが作っているそうで、期待できると思います。名古屋駅からシャトルバスがあるそうです。以前は最寄り駅から人力車の送迎があったそうですが、現在はコロナで中止されているそうです。親切・丁寧で好印象なスタッフさんでした。オンラインでの対応でしたが、質問にも的確な返答をいただける信頼できる方だと思いました。質の良い設備や食事、衣装歴史ある立地や建物年齢層が高い人が多い結婚式に向いているなと思いました詳細を見る (489文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/12/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オリジナリティの感じられる披露宴
ステンドグラスと天井の高さがとても印象的であった。新婦入場はとても厳かで感動的であった。挙式会場は撮影も禁止であったので、逆にスマホだらけの式にならずに良い印象であった。重厚感ある披露宴会場であった。広々というわけではないが、装花装飾と合っていて雰囲気のある会場となっていた。とても美味しかった印象があるが、使っていないワイングラス等は下げてほしかった。オードブルがたくさん出てきたが、揚げ物が多かった。メインも牛でとても美味しかった。名古屋駅から送迎バスだったが、少し遠く感じた。バスもマイクロバスで満員だったので、もう少しゆったりしていたらよかった。案内や動線も過不足なく全てがとてもスムーズだった。披露宴では新郎新婦の個性溢れる演出がちりばめられておりオリジナリティ溢れる様子でとても楽しめた。詳細を見る (350文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
おおー!となる会場
入り口からすご!って思う会場!入るとバイオリンの生演奏とクリスマス前だった為、すごく大きなクリスマスツリーとお花も立派でした!待合室も座ってゆっくりドリンクが飲めるのも良かった!入り口に大きな階段があり、どこで写真を撮っても雰囲気がでる!少し駅から距離がありますが名古屋駅からのバスがでているので、利用しました!駐車場は少ししかないそうでそこがマイナス点かと思いました。スタッフの方が多く、わからないこともすぐに対応してくださりコロナ禍ですが安心感がありました!化粧室も綺麗でナプキンがあったのも嬉しいポイントでした!着替えるお部屋も別にあったのも嬉しいです!挙式後のチャペルの外にスペースがありお菓子まきやスパイダーシャワーでとても楽しいイベントもありました!階段もクリスマス仕様になっていて、リースになっていたのも可愛かったです!詳細を見る (367文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/15
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
こだわりを全て詰め込んだ結婚式
チャペルは天井が高くステンドグラスがとっても綺麗です。生演奏で聖歌隊もいらっしゃいました。ゲストは85名でしたがみんながゆっくり座れていました。鳳明の格天井・アンティーク・和の照明・メインテーブル全てに惹かれて会場を決めました。鳳明には階段があり階段入場をしました。ガーデンも併設なのでお色直しはガーデン入場しました。鳳明の高砂は奥行きがとてもありゲストと写真を撮ったり会話をするのに狭いと感じることがありませんでした。ドレス、タキシードどちらもオーダーしたため、衣装に200万円ほどかかりました。持ち込み料が安かったので助かりました。当日の映像や写真は全て付けたのですこし値上がりしました。引き出物はスターバックスカードにしました。カタログギフトは手数料がかかるため節約になったと思ってます。また、プロフィールムービーは自分で作成しました。試食会にて通常コースと季節のコースの試食をしました。見た目も重要ですが、食べやすさと満足感から季節のコースを選びました。名古屋駅から高岳駅経由のシャトルバスがありました。見学会に行った際の特典でタクシーチケットもいただきました。プランナーさんとはもちろん、映像、フラワーデコレーターの方とたくさんお打ち合わせをしました。こだわりが強かった私たちですが皆様が協力してくださり良い式にすることができました。鳳明のボールルームとは別に、広い前室がありました。ウェルカムスペースで飾っていたものを前室にも飾っていただきました。地元が都内のため、名古屋駅から近い会場で探していました。ドレスを持ち込みでき、やりたい!を叶えられる会場を探していた時に百花籠に出会いすぐに日付を抑えました。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和と洋の結婚式の憧れを叶える会場
ステンドグラスがとても素敵で憧れの結婚式ができそう。椅子や楽器も雰囲気があり本番も気持ちよくできそう。フラワーシャワーもできそうでいろんな場所で写真がとれそう。会場が何種類かあり、雰囲気が全てちがう。テーマがあり、写真映えもしそう。外観も素敵でとても特別感がある美味しかったが、特別感はあまりなかったコースは、値段もお手頃だった名古屋駅からは離れているシャトルバスがでている静かな場所であり、都会のごちゃごちゃ感がない妊娠中でしたが色々お話しせてくれてとても優しかったステンドグラスがあるのがお気に入り和と洋の両方楽しめる少し会場内で歩くかもしれない遠方の方があまりいなく、落ち着いた雰囲気でやる方。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お屋敷のようなレトロモダンな会場
白を基調とした、厳かな雰囲気の教会でした。式に集中するため、式が始まったら写真撮影はご遠慮くださいとのこと。またユリの花は毎日変えて、香りを保っているとのことで、こだわりを感じられます。いくつか会場があるようですが、私たちは階段のあるレトロモダンな印象の会場でした。王道ですが、階段から新郎新婦が入場して降りてくる演出は素敵ですね。新婦さんから「ポタージュがとっても美味しいです!」と聞いていました。薩摩芋を使ったポタージュでしたが、とても美味しかったです。また大きなフォアグラが出てきたときは気分が上がりました!駅から遠いので、シャトルバスか自家用車でのアクセスとなります。駐車場は1家族につき3台しか用意できないとのこと。もう少し停められると良いのですが、、。到着してから親族紹介、親族と新郎新婦との写真撮影など、何度か移動が必要でしたが、丁寧に移動の案内をして頂けました。観光地にあるお屋敷のような会場です。ゆっくり見て回ってみたいです。こちらでの前撮りも素敵な写真がたくさん撮れると思います。詳細を見る (450文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気が素晴らしい式場
式場自体は和モダンと言ったイメージで素晴らしかったのですが、教会自体も白を基調としていてtheキリスト教の雰囲気でとても惹かれました。ステンドグラスの光の入り方や大階段など憧れがいっぱい詰まっていて式場決定の決め手となりました。披露宴会場は3つありますが、私は清雅と鳳明で迷いました。ただ、招待人数が少なかったのと人力車入場ができるとのことで最終的に清雅にしました。どの会場も雰囲気が素晴らしく、前撮りで全ての会場を使用しましたが写真映えが素晴らしかったです。映像や写真。やはり、手元に多く残したくなってあれもこれもと追加していたらかなり値上りしました。ペーパーアイテム等持ち込み料がかからないものはほぼ外部で注文しました。引き出物は持ち込み料がかかるとのことだったので、引き菓子だけ式場で注文し他は宅配にしました。ゲストから大好評でした。事前に試食会に参加し、吟味した甲斐があったと思いました。駅から距離が少しありますがフェアの特典でタクシーチケットをいただいたのでそちらでカバーできました。シャトルバスもあるので特に問題はないと思います。結婚式は色々な方と関わるので相性が大事だと常々思いました。私はあまりドレスプランナーさんと相性が良くなかったのですが最終的にドレスは持ち込みだったのであまり関わりませんでしたが、多く関わる機会のある方などは担当を代わってもらえるか聞くのも手だと思います。当日初めてお会いしたスタッフさんもいましたが、ちょっと…というような方は特にいませんでした。何と言っても式場の雰囲気。前撮りを式場でしたのですが、snsにあげたらどこの式場!?と聞かれることが多かったです。当日はあっという間で正直あまり覚えてないのですが、映像と写真にお金をかけたことによって後で見返すことができました。また、私はあまり演出などを入れなかったのですが写真タイムを多く取れたし結果よかったと思いました。詳細を見る (806文字)
費用明細2,817,704円(28名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
生まれ変わっても百花籠で結婚式したい!
チャペルもザ!結婚式!というイメージで広くステキで写真に残した時もずっと色褪せない気がしました。披露宴会場は、3つあり、全てしっかり分かれていました!それぞれイメージが違う会場になっていて、私たちは和モダンな会場がいいね!と話していました!お手洗いも綺麗で、常に女性の方は生理用品のサービスもありゲストも嬉しいサービスだな。と思いました!そこから、金額など説明があり、不明な点などは理由とちゃんと説明くださり分かりやすかったです!披露宴会場も天井が高く、入り口の装花も豪華です!またゲストをお迎えする時は、バイオリンの生演奏でお出迎えしてくださります!はじめに両親のお着物やヘアメイクが入っていなかった為、そこだけプラスになりました。ウェディングケーキをなくした為値下がりしました!そのかわりにウェディングキャンバスをしました!高砂の椅子や高砂に使う絨毯なども持ち込みさせてくださり自分たちがすきな雰囲気にさせてくださり感謝です!駅から少し距離があります。ただ、名古屋駅から送迎サービスがあります!私の時は、タクシーチケットのサービスがありがたかったです!スタッフの方の人数も多くさらに、担当のプランナーさん、フラワーデコレーターのか担当さん、当日の司会者の方、ご案内してくださる方、百花籠のスタッフさんの愛が溢れていて。感謝しかありません。もう一度結婚式をするとしても、百花籠でお願いしたいと心から思います!ペットと一緒に過ごせる。現実的ですが、、カード払いok詳細を見る (632文字)



もっと見る費用明細3,158,784円(58名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王道チャペルでの挙式
バージンロードが長く厳かな雰囲気の王道チャペルです。ステンドグラスも綺麗です。天井が高く落ち着いた雰囲気の披露宴会場です。会場内に階段があるのでお色直しで階段から登場ができます。ちょうどいいボリュームで美味しかったです。ウェディングケーキとは別にスイーツが出てくるのも嬉しいポイントです。乾杯する前にアミューズが出てきたのも良かったです。駅から歩くのは割と遠く、場所が少し分かりづらいところにあります。ただシャトルバスがあったのでアクセスは問題ありませんでした。受付しましたが受付する前にスタッフがウェルカムドリンクを聞いてください気配りがとても良かったです。披露宴とゲスト待合室が隣同士なので小さい子供がいてもすぐに待合室に移動できる動線はいいと思います。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんがとても親切。手入れが行き届いた美しい式場
ステンドグラスが素敵なチャペルです。少人数でしたが、アットホームな雰囲気で挙式が出来て良かったです。3つから選べます。鳳明は広いため少人数だと寂しくなるかな?と不安でしたが、杞憂でした。ガーデン、調度品が素敵!とゲストも満足そうでした。雰囲気、清掃が行き届いているところが式場の決め手だったので、大満足です。ゲストの印象に残りやすいお料理、飲み物にお金をかけました。素敵な式場でしたが、前撮りの料金はお高いかなと感じたので他社で行いました。フルオーダーコースでお願いしました。シェフと打ち合わせ、かなり細かく要望しましたが、味・見た目・ボリュームすべてが期待以上で、ゲストに大満足して頂けました。見学時の試食で疑問を持たれた方は、見学時にしっかりと話し合うことをお勧めします。名古屋駅からタクシーで15〜20分程です。地下鉄駅からも歩いて来れるので、アクセスは問題ないと思います。どの方も感じが良く、従業員教育が行き届いている印象。ゲストからも好印象でした!ただ、大人気の式場のため従業員の方のワークライフバランスが心配にはなりました。清掃が行き届いているところです!いつ行ってもどこを見ても、清潔で綺麗!スタッフさんも全員親切。大切なゲストをおもてなしするのに一切不安はありませんでした。コスパ、式場の清潔感。20件以上式場見学しましたが、ナンバーワンを争う価格でした!見た目からは全然想像できず、想定よりもずっとお安かったです。詳細を見る (616文字)



もっと見る費用明細1,401,230円(16名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/07/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の1日になりました!
当日は朝は雨が降っていましたが、リハーサルくらいから太陽が顔をだしてきて、チャペルのステンドグラスに光が入ってとてもきれいで幻想的でした!延期を乗り越えてやっと当日を迎えたのでステンドグラスを見て泣きそうでした。バージンロードは父と歩きましたが、初めて父と腕を組んで、最初は恥ずかしいと思ってましたが始まれば感動したのでやってよかったです。フラワーシャワーにはフェザーを混ぜて、最後には巨大クラッカーをならしてもらいました!当日は鳳明で行いました。入場は最初はガーデンから、お色直し後は新郎の希望してた階段からの入場をしました。ケーキ入刀用のケーキは身長よりおおきいイミテーションケーキにしたのですがとても写真映えしました!演出をこだわりました。挙式では巨大クラッカー、披露宴ではダーズンローズ、似顔絵師さんに入ってもらいました。前撮りは1着の予定を2着着たので予定より費用がかかりました。1回目の招待状を出してから延期を決めたため、招待状は2回出すことになったので、会社関係は紙のものを出し直しましたが友達は2回目はweb招待状を利用しました。当日は季節のコースにしました。ゲストからも料理が美味しかったと好評でした!当日私達はホテルからタクシーでむかいました。シャトルバスと特典でいただいたタクシーチケットもあったので会社関係もカバーできました。延期にしたときに中止も考えましたが、無事当日を迎えられたのはずっと励ましてくれたプランナーさんのおかげでした!最高の1日だったので本当に感謝しています。チャペルに光が入ってステンドグラスがとてもきれいでした!決め手はプランナーさんがすごくいい人だったことと、直感的にもここがいいと思いました。最高の1日だったので本当にここにしてよかったです!詳細を見る (746文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緊張したけどいい1日でした
当日はステンドグラスのあるチャペルと決めていたのでチャペルでキリスト教式で行いました。朝は雨でしたがリハーサルくらいから奇跡的に晴れてきてステンドグラスに自然光が入りとても明るくてきれいでした。チャペルのドアも大きくて幻想的です。チャペルの入り口が階段になっており入場するとゲストみんなの顔が見えてすごく緊張しました。披露宴は鯉がいるのが面白いと思ったのと、ガーデンと階段入場をしたかったので鳳明で行いました。子供たちに混ざって大人のゲストも鯉にえさをあげてくれて楽しんでいただけたようで良かったです。最初の入場はガーデンから、お色直しは階段から入場しました。衣装は値段は気にせず着たいものを選んだので予定より上がりました。前撮りもしたのでその分も上がりました。最初はやりたい演出がいっぱいあったのでとりあえず全部見積もりにいれてもらって、時間配分なども考えて削っていくようにしたのでその分減りました。またアクリル板を置く都合でゲストテーブルのお花を最初の予定より小さくしました。仏滅だったのでお日柄特典がつきました。当日は季節のコースをお願いしました。ドリンクには新婦の地元の日本酒をいれてもらいました。当日は名古屋駅から来てくれるゲストも多く、シャトルバスと特典でいただいたタクシーチケットを使いました。延期も重なりもどかしい時もありましたが、担当のプランナーさんがずっと励まして相談にのってくれたおかげで当日を迎えることができました。延期したためお花とヘアメイクさんが最初決まってた方と変わってしまいましたが新しく担当でついてくださった方もしっかり引き継いでくださって協力してくださり本当に感謝しかありません。式場ももちろん素敵ですがスタッフさんに恵まれたなと思います。素晴らしいスタッフさんがいっぱいです。延期も重なりやめようかと考えたこともありましたが、長く付き合って結婚したのでいい節目にもなり結婚式をあげてよかったです。詳細を見る (817文字)
費用明細3,963,026円(42名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
自由度の高い和洋折衷な式場
門構えから和洋折衷といった雰囲気でした。チャペルにはステンドグラスがあり日光のあたり具合によって雰囲気ががらっと変わります。披露宴会場は3つあり、洋風なものと和風なものがありました。洋風なものにはガーデンがあり、そこでケーキ入刀やスイーツビュッフェができるそうです。和風なところでは人力車が置いてあり演出で使えるそうです。全て前室がゆったり広く、ゲストが大人数でも不自由なく過ごせるかと思います。試食があり、前菜と、メインとなる牛ロースorオマール海老を食べることができました。味付けさっぱりしていて美味しかったです。最寄り駅から遠く、駐車場が6台しかないのが難点です。ゲストの皆さんhシャトルバスやタクシーでくる方がほとんどだそうです。スタッフさんは皆親切な方ばかりで、すれ違うたびにご挨拶や「おめでとうございます」と声をかけてくださいました。エントランスから、ゆったりとした造りになっていると感じたため、複数の挙式があっても周りを気にすることなく過ごせるのではないかと感じました。ぜひ、披露宴会場の雰囲気の違いを見てください。洋風なものと和風、和モダンな雰囲気でどこの披露宴会場にしようか迷ってしまうほどでした。演出に関しても自由度が高いそうです詳細を見る (525文字)



- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/31
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんが親で雰囲気が素晴らしい式場
チャペルは天井が高く開放感があり、聖歌隊もいるので雰囲気がでます。清潔感もあり気持ち良いです。自然光も入ってくるので明るい印象がありました。披露宴会場は3種類あり、それぞれ雰囲気が異なるので新郎新婦のタイプにあった会場が見つかると思います。最初からやりたいことを盛り込めていたので値上がりしていません。衣装によっては追加料金が発生することもあるかと思いますので、あらかじめ着たい衣装がどのくらいの価格でレンタルできるのか確認してもよいかもしれません。値下がりはなかったが、内覧会に参加したためいろいろな特典をいただきました(お酒のグレードアップ、小物の追加、ウェルカムドリンク、ミニアルバムの追加等)。その他、見学会の日取りによって値下がりの特典があるそうなので、見学する日がどの特典かあらかじめホームページで確認したうえで見学の予約を取るとよいと思います。招待状や生い立ちムービーは自作したので節約できました。通年通して決まっているレギュラーメニューと季節のメニューがあり、それぞれ前菜やメインディッシュによって組み合わせることができたので、オリジナリティを出せた点が良かったです。デザートに対してはメニューにない要望にも応えていただけたので嬉しかったです。名古屋の町中にあるが、大きい通路に面していないのでとても静か、周りの街並みもきれいです。アクセスは名古屋駅からタクシーで20分程度、シャトルバスも出るので問題なし。この式場で最も素晴らしいと思ったのがスタッフの対応です。コロナで延期になり、打合せもやり直し(装花の選び直しや、衣装の選び直し等)になりましたが、丁寧にご対応いただき安心しました。やりたい要望に対してもすべて対応いただけたので大満足です。スタッフさんの丁寧な対応です。コロナ渦で延期しましたが不安にならないように気配りしていただいたおかげで安心して式に臨めました。式場の見学会前に自分たちが行う式のイメージ、衣装のイメージ等が固まっていれば、最初の見積と最終的に支払う金額のずれを少なくすることが出来ます。詳細を見る (865文字)
費用明細2,389,371円(16名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豪華な結婚式
豪華な雰囲気に圧倒されました。大人数の結婚式にも対応していると思いますので、盛大な結婚式を行いたい方におすすめです。これぞ、思い描いた結婚式というものが行えると思います。会場はきれいでした。豪華な花嫁にぴったりでした。和、洋どちらでも合いそうな雰囲気でした。とても美味しかったです。ただ、少しボリュームがありすぎて、最後は苦しかったです。送迎サービスがありますが、名駅からの乗り場は少し分かりづらいので慣れていない人は、注意が必要です。基本的には、よかったです。ドリンクの提供が少し遅かったことがあったのですが、丁寧に対応していただけました。デザートの種類が豊富でした。おそらく、2組以上の式が同時に開催されていると思うのですが、途中で他の組の存在を感じて残念でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストから評価される最高の式場
大階段を登ったところにチャペルがある。内装は白を基調としておりステンドグラスには光が差し込みとても美しい。私達は鳳明会場という式場で最も大きい場所で行った。和風と洋服が入り混じった明治〜大正時代を想像させる重厚感がある。入口の庭には錦鯉が多くお出迎えをしてくれる。会場内には大階段もあり階段からの入場演出にも応えられる。またガーデンからの登場にも対応できる。ゲストの方々にもとても良い雰囲気とお褒めの言葉をいただけた。特別なし。想定内だった。ゼクシィカウンターでの特典を使用した。事前に試食会(半額)に参加。妻と別々のコースを試食し、その中でより良い方を選んでいった。見た目はエビだが味は魚料理という状況でも魚料理にホタテを加えたりすることで見た目をエビに劣らず豪華にするなどの対応としてくれた。またノンアルコールドリンクで清・雅という、レストランでのみだしているドリンクがあるがそれがとても美味しかったため結婚式でも出したいと要請したところ対応していただいた。重厚感のある式場であり立地としても白壁の高級感ある落ち着いた場所にある。入口前から雰囲気は合致しているといえる。それゆえ駅からはやや遠く、当日衣装のゲストからしたらやや不便な可能性はある。その分はシャトルバスやタクシーチケットで対応してもらえたためとても困るということはなかった。最高の一言につきます。私達はコロナ禍での結婚式という状況であり、急にゲストが来れなくなったりなどイレギュラーのこともあったが即座に対応してくれた。また初めての結婚式で演出やムービー、楽曲もどういうのがいいか分からなかったが、親身に相談にのってもらい納得のいく結婚式がつくれた。なにより会場雰囲気。ゲスト待合室もかなり良い場所であった。私達は元々別の会場を予約していたが、資料をみて実物をみてみたいと感じた。資料よりも和の雰囲気は強くなく和洋折衷を体現していた。一度みにいっていただきたい。詳細を見る (815文字)



もっと見る費用明細4,935,967円(84名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和が映える素敵な会場
王道が味わえます!写真撮影は基本禁止ですがカメラマンがとったものを無料ダウンロードサービスはあります!和の雰囲気が好きな方はとてもいいと思います!豪華でドレスも色打掛もどちらも映えますドレスや色打掛がプランから少しプラスになりました。あとはバルーンの演出や装花が少しプラスになりました!ペーパー類は全て手作りしました!ムービーも全て手作りしました!美味しいです!ボリュームもあるのでゲストもお腹いっぱいで美味しかったとのことでした!駅からは遠いですが、当日はシャトルバスが名古屋から無料ででてます!成約特典で一部タクチケも貰えるのでそれを利用すればゲストは来やすいと思います。スタッフさんはどの方も丁寧優しくしっかりしています!披露宴会場にいくまでに鯉がいたり、披露宴会場によっては人力車入場ができる和を楽しみたい方、挙式は王道がいいかたにはおすすめです!!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和と洋のいいとこ取りができる会場
オフホワイトを基調としたチャペルは大聖堂挙式をしたい方にはドンピシャかと思います。またステンドグラスもとても綺麗で優しい明るさが入ってくるとてもいいチャペルでした。ステンドグラスの位置も低く、写真映えもすると思います。和洋折衷な会場は他にない雰囲気でとても気に入りました。庭を使っての演出も可能なようで、他にない演出ができそうだと感じました。白壁の素敵な街並みは気分が上がりました。ただ名古屋駅からは遠いので、遠方からのゲストが多い場合は厳しいかもしれません。・他の人と被るのが嫌な人は、少し趣向のちがう挙式ができそうなので、合うかもです。・ステンドグラスの綺麗な式場をお探しの方も気にいると思います。・予算は少し高い印象です。呼ぶ人数にもよりますが、少し高い見積もりは覚悟したほうがよさそうです。詳細を見る (349文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が本当に親切で、和洋折衷の素敵な式場
入り口から、タイムスリップしたような本当に素敵な雰囲気です。和を感じる作りで明治時代のような感じですが、挙式会場のチャペルはすごくステンドグラスが印象的で、天井も高いです。自然の光が差し込んですごく明るくて綺麗です。チャペルからの階段もながいので、写真映えがすごくします。披露宴会場も天井が高く、 階段からもガーデンからも入場できます。ガーデンには鯉がたくさん泳いでいて、かわいいです。近づくと寄ってくるので小さいお子様ゲストは特に喜ぶと思います!人数が減ったので見積もりから値上がりするところはありませんでした。人数が大幅に減ったので、全体的に見積もりが減りました。あとは緊急事態宣言中の披露宴だったのでアルコールからノンアルコールに変更になり、そこは値下がりました。定番のメニュー以外に、季節ごとにメニューがかわるコースがあるのでそちらにしました。ゲストからも通常結婚式は腹八分目くらいだけど、本当にお腹いっぱいになった!すごく美味しかったと大好評でした。お肉もボリュームがありましたし、上に大きいフォアグラがあってゲストも喜んでいました。パイの包みと、スープが滑らかで美味しいと好評でした。緊急事態宣言下での結婚式だったのでノンアルコールのみの提供でしたが、種類が十分にあったので女性側のゲストはむしろ喜んでくれていました。乾杯のドリンクが美味しかったようでお代わりしたい!といってくれていました。名古屋駅から無料のシャトルバスが決まった時刻に出ています。シャトルバスで30分くらいです。挙式会場には駐車場の数が限られています。両家12台までです。コインパーキングは近くにたくさんあるのでそちらに止めていただくことになると思います。駐車場の数が少ないのが唯一ネックだったと思います。担当プランナーさん、衣装スタッフさん、カメラマンさん、美容スタッフさん、携わってくださる全員が本当に親切です。嫌な思いをしたことは一度たりともありません。見学の段階で他の会場も見ていましたが、こちらに来た時にスタッフさんの対応が良すぎて即決しました。きてくれたゲストもスタッフさんの対応がすごくよかったと絶賛してくれたので、わたしも嬉しかったです。皆さん全力でサポートしてくださるし優しいので、全てお任せして安心だと自信を持って言えます。なにより人が素晴らしいです。スタッフの皆さんが本当に優しいし完璧です。また、会場がどこをとっても本当に素敵で、映えます。コロナ禍で結婚式を挙げること、すごく色々悩まれると思います。百花籠のスタッフさんたちは本当に当日もテキパキ動いてくださって、感染対策もすごくしっかり行ってくださいます。ゲストからもスタッフさんたちがみんな優しくてよかった、と口々に言ってもらえました。会場も素敵ですが、何より本当に人が素晴らしいと思います。詳細を見る (1176文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気も料理もプランナーさんも全てが最高です
周辺に背の高い建物がなく、式場の雰囲気を邪魔されません。また、和洋折衷なモダンな雰囲気で、他の式場にはない魅力です。3つ披露宴会場があり、1番かっこいい会場を選びました。ガーデンから車や人力車で入場ができるところが、他とは違い決めてでもあります。急遽、コロナの感染対策で親族のみに変更したので、料理のグレードを上げ、見積もりがあがりました。当初の見積もりには加算されていなかった、式場での前撮り代金や、アルバム代、ロケーション撮影代で上がりました。当初の見積もり金から上げたくないのであれば、上記の項目を他社で安いところを探すといいかもしれません。内覧会特典で、両親にプレゼントする花束八千円相当が無料になりました。また、デザートビュッフェも、種類が増えました。どれも美味しかったですが、とくにお肉と伊勢海老とデザートは最高でした。柔らかく、とっても濃厚だけど、味が濃くなくて、食べやすかったです。また、パンも予想以上に美味しく、つい何回もおかわりをするレベルでした。高速を降りてすぐなので、車で来るのであれば比較的行きやすいかと思います。電車で来る場合も、当日はシャトルバスが出るので、交通アクセスは大満足です。とても気さくで明るく、ハキハキしたプランナーさんで、おもしろい提案をたくさんしてくれてありがたかったです。また、ゴリ押しの営業をせず、こちらに判断を委ねてくれ、こちら側を気遣ってくれるのがわかり、とても嬉しかったです。とにかく式場の雰囲気が最高です。誰とも被りたくない、自分たちのオリジナリティを出したいのであれば、百花籠さんは最高です。式場の雰囲気もさながら、プランナーさんと相性が良かったのが決め手な気がします。無理な営業をかけてこず、こちら側に考える時間を与えてくれたので、十分に考えた後、百花籠さんで式をあげたい!という気持ちになりました。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オシャレな会場で本物にこだわりたい方向けです
ステンドグラスと白亜のステキなチャペルでとても綺麗でした。また毎日生花を飾っているそうで、とてもいい匂いに包まれて雰囲気が良かったです。3会場ありそれぞれスタイルが異なりどれもステキな会場でした。和風も洋風もミックスされているのでどちらが好きな人でも嬉しいと思います。少人数用のプランを提示してきただき、とてもコスパのよい式が挙げられそうだと感じました。なし名古屋駅から地下鉄と徒歩でかなりかかりアクセスは少々不便かと思いますが、駐車場とタクシーチケットの手配いただき当日は問題なさそうです。丁寧に説明案内していただきました。コロナ禍のため少人数に対応していること、アットホームで料理の美味しい会場をさがしていました。また控室や設備も充実しており車椅子にも対応いただけるとのことで安心しました。クラシカルな雰囲気が好きな方や豪華な会場が好きな方にはぴったりだと思います。趣向をこらしたステキな会場で式を挙げたい方は見学をお勧めします。詳細を見る (417文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和洋折衷の豪華ウェディング
和と洋の折衷で、他にはなかなかない雰囲気です。3つのバンケットルームでそれぞれ印象が変わるのが面白かったです。和風の会場では、庭部分も和風で人力車などが似合う雰囲気で印象的でした。価格帯は高いです。持ち込みなどは許容範囲が広いですし、さまざま相談もできるので、した方がいいと思います。料理は見学した会場の中で一番美味しいと感じました。シェフも有名なようです。高岳駅から徒歩12分ほどかかります。アクセスがいいとは言えませんが、シャトルバスが名古屋駅と高岳駅から出るのでなんとかなります。30代なので参列経験が多い友人のことを考え、斬新な印象の式場がいいと漠然と考えていました。個性派な式が好きな方、和と洋どちらも楽しみたい方、豪華な印象の式がいい方。詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
和洋折衷
海外から輸入した本物のステンドグラスとのことで、挙式会場は神聖で厳かな雰囲気でした。挙式の最中は、新郎新婦の姿を目に焼き付けるために携帯電話での撮影は禁止と聞きました。またリングドッグも可能とのことで、ペットにも参加してもらいたいカップルにお勧めです。披露宴会場は複数あり、招待人数・結婚式のコンセプトに合わせて披露宴会場を選べるのが魅力的です。披露宴会場に面しているテラスが喫煙場所になっており、喫煙者のゲストには喫煙場所が近いことがメリットですが、非喫煙者の私にはあまりいい印象を抱きませんでした。式場周辺は閑静な住宅街ですが、挙式会場・披露宴会場からは住宅街があまり視界に入らないため、結婚式ならではの非現実感が味わえるかと思います。営業の方の提案力が素晴らしかったです。また見学後、すぐに営業の方から見学のお礼や今後の結婚式場選びに関するメールを頂きました。見学後にそういったご連絡を頂いたのは、こちらの式場だけだったので、とても印象に残ってます。ただ、ブライダルフェア前日に別のスタッフさんから事前確認の連絡があり、その際に母と見学に行くと伝えると、「あーうちは本命じゃないってことですね」と言われました。母の意見も聞きたくて、母と一緒に見学に伺ったのに、見学前日にそのような発言をされ、とても不快に感じました。結婚式はチームプレーと言いますし、1人でもそのような発言をするスタッフさんがいる式場には任せたくないなと思いました。営業の方の提案力は素晴らしかったのに、前日の別のスタッフさんのせいで何も響きませんでした。和洋折衷の結婚式場のため和装・洋装どちらも映えますし、一緒に見学に行った母はクラシカルな雰囲気が気に入っていました。和装洋装どちらも楽しみたいカップルにお勧めです。詳細を見る (746文字)



- 訪問 2021/08
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和洋折衷のレトロ感と上質な雰囲気の会場
モダンな建物に囲まれた中にある教会。中に入ると、厳かな雰囲気がある。ステンドグラスの柄は、好みがわかれるかもしれない。明治時代をテーマにした和洋折衷な雰囲気で、とてもお洒落で落ち着いた空間。レトロで上質な雰囲気を楽しみたい方には向いていると思う。こだわりが感じられる料理。閑静な住宅街の中にある。駅からは少し歩く必要あり。積極的に結婚式や披露宴のやり方等いろいろな提案をしてくれた。明治時代をテーマにした和洋折衷な雰囲気で、お洒落で落ち着いた挙式にしたい方はとても向いていると思う。一方で、庭もあり、場所によっては流し素麺をやったりもできるそう。工夫によっては個性的な面白い挙式にもできるかもと思いました。いわゆる王道な華々としたものじゃなく、ちょっと人とは違うお洒落な挙式や披露宴をあげたい方に向いていると思います。詳細を見る (359文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な式場
ステンドグラスがとても綺麗でした。天井も高く広々としていた印象です。また、フルートやトランペット、パイプオルガンでの生演奏があり、聖歌隊もいて、とても良かったです。今回の披露宴会場は、ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気で、メインテーブル周りはゴージャスな感じでした。階段もあり、2回から再入場していて良かったです。見た目も綺麗で、美味しかったですが、少し物足りないような気もしました。デザートのプレートが二段で出てきたときには、「すごーい!」と歓声が上がりました。駅から少し離れていますが、名駅からシャトルバスが出ており、近くにコインパーキングもたくさんあったので助かりました。案内の方はとても雰囲気が良かったです。披露宴会場では、ドリンクの注文などこまめに聞いていただいて、とても良かったのですが、同じテーブルの誰が頼んだドリンクかが分からなかったようで、映像を撮影しているときに声をかけられてしまったので、配慮してほしかったです。挙式会場のステンドグラスが素敵で、とても良かったです。また、生演奏があり、感動しました。詳細を見る (462文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
雰囲気抜群でプランナーさんもとても協力的な良心的な会場です
海外から持ってきたチャペルらしく、とても本格的なチャペルです。天井はとても高く、ヴァージンロードも長いです。また、大きなステンドグラスが特徴的で、日光の入り具合によって変わる雰囲気が魅力的でした。和の会場で落ち着いた雰囲気でした。小さいガーデンには水辺もあり、とてもきれいな空間です。当日のビデオと写真を追加でお願いした点が増えました。会場装花は、安く抑えて、装花担当さんにがんばってもらいました。またブーケ・ブートニアも持ち込みでかなり安く抑えることができました。料理は私達はほとんど食べていないので分かりませんが、ゲストの方に聞いたところ総じて「普通」というようなリアクションでした。名古屋でも高級住宅街といわれる地域にあり、きれいで落ち着いた場所です。ただ交通アクセスは良いとはいえません。名古屋駅からの無料シャトルバスがあるので、そこは救いだと思います。コミュニケーションがとても取りやすく、ストレスなく準備を進めることができました。ただ、こればかりはいろいろな方がいるので、一概には言えないとは思います。youtubeの生配信をしました。ご覧頂いた方には、実際に参加しているような雰囲気で楽しかった、とお言葉をいただき、やってよかったと思います。youtube配信に際して、プランナーさんにはとても協力していただき、本当に感謝しております。式場の雰囲気は抜群だと思います。好みの人は本当に好みだと思います。持ち込みも比較的、柔軟に対応していただけるので、まずはいろいろ聞いてみるのがいいと思います。詳細を見る (656文字)

費用明細3,132,466円(50名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(25件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 32% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 8% |
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 12% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- シャトルバスあり
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【憧れ大聖堂で花嫁体験】感動挙式×豪華試食×衣裳特典&7万ギフト
【1軒目AM来館限定*会場費20万円OFF】ステンドグラス煌めく憧れ大聖堂で感動挙式体験/日本庭園を見渡せる三つの貸切邸宅見学/一流シェフが織りなす豪華3万円試食/安心見積り相談会/卒花の実例紹介など☆レストランチケット2万円分プレゼント

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催料理重視派に◎飛騨牛美食×本格チャペル&貸切邸宅W×160万優待
【4万円分のギフト券や会場費割引を含む最大160万円特典付】お料理重視必見◎ミシュラン星獲得店で修行経験のある一流シェフが最高ランクの食材をこだわりぬいた調理法でご提供。ぜひゲスト目線でご堪能下さい【1件目来館限定で会場費20万OFF】

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
現地開催【限定開催*模擬挙式】7万ギフト★感動挙式×ドレス×飛騨牛試食
【ギフト券4万円や会場費割引を含む最大160万円特典付】この日限定で模擬挙式を開催!ステンドグラス煌めく本格大聖堂で感動体験を…。ミシュラン星獲得店で修行経験のある一流シェフの豪華3万円試食付!【1件目来館限定で会場費20万OFF】
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-932-3888
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【豪華来館特典】7万ギフト
【1】百花籠レストランチケット2万円分 【2】カタログギフト2万円分 【3】飛騨牛アワビなど3万試食 ※【1-2】1件目来館で各1万円、成約でさらに各1万円を進呈 ※【3】料理試食付きのフェア限定
適用期間:2025/10/27 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -(ヒャッカロウネオジャパネスクウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0018愛知県名古屋市東区主税町3丁目6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◇地下鉄桜通線「高岳駅」より徒歩10分 ◇市バス「清水口」バス停より徒歩3分 ◇名古屋高速都心環状線「東新町出口」より車1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜通線 高岳駅 |
| 会場電話番号 | 052-932-3888 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~20:00、平日12:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 40台ご利用に際しての詳細はお問合せ下さい |
| 送迎 | あり結婚式の時間に合わせて、名古屋駅-高岳駅経由の無料シャトルバス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バロック様式ならではの光が交差する空間やステンドグラスの輝きなど芸術品のように美しいチャペルでの本格的な挙式が挙げられる。また、手入れが行き届いた緑豊かな庭園でのガーデンウエディングも。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り乾杯・バルーンリリース・デザートブッフェ・ケーキ入刀等 |
| 二次会利用 | 利用可能詳細応相談 |
| おすすめ ポイント | コンセプトの異なる3つの会場でおふたりならではのオリジナルウエディングをご提案します
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて試食あり |
| おすすめポイント | ミシュラン星付きレストランで経験を積んだシェフが手掛ける本格フレンチフルコース♪貸切ガーデンでのデザートブッフェやケーキ入刀も人気です!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


