
8ジャンルのランキングでTOP10入り
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
唯一無二の大聖堂と披露宴会場
他にはない大聖堂が魅力的です。ステンドグラス、パイプオルガンは来ていただいたゲストの方の印象に残ると思います。3つの披露宴会場を下見しましたが、どこの会場も高級感ある会場のように感じました。2つはシックな雰囲気、1つは可愛らしい雰囲気で庭もついていました。人力車で再入場する演出ができる会場もありました。どの会場にもスクリーンがついており、ムービーを流すことができます。全体的に少し高めな設定だと思います。当日の割引特典も少なめでした。試食では特にお肉の質が良かったように感じました。名古屋駅から遠いのが難点ですが、シャトルバスがあるそうです。遠方のゲストは少し来づらいかもしれません。設備、スタッフの対応がどれも素晴らしかった印象です。大聖堂、披露宴会場どちらもここにしかないものだと思います。スタッフの対応もどなたも親切で良かったです。費用を抑えるために、何にお金をかけるか事前に考えておくと良いです。また、持ち込めるもの、持ち込み料金を確認しておくと良いです。詳細を見る (433文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
動画のクオリティ◎スタッフも最高でした!
和モダンで、高級感のある雰囲気です落ち着いた色合いで、お姫様感が強くないところに惹かれました!だいぶ盛り込みで見積もりをお願いしていたので、そこまで費用は変わりませんでした。参列してくださったかたから、美味しかった!とのお声もいただけてよかったですあとは事前の試食はしてよかったと思いました!シャトルバスが出ていますタクシーチケットも使えたので、市内に近くタクシーもつかまりやすく便利でしたどの方も式ギリギリまで親身にご対応いただけました。ありがとうございました。百花籠内で完結することが多いので、なにかあっても安心でした百花籠の動画のクオリティはとても高いと思います!節約できる部分ではあると思いますが、頼んでよかったです!詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気の式場。
天井が高く、式当日は聖歌隊の生歌と生演奏をしてくださります。めちゃくちゃ雰囲気よいです。ステンドグラスも陽の光に当たってとっても綺麗です。挙式を出た後に階段へ移動、ベルを鳴らしていただき、フラワーシャワーをすることができます。ザ・結婚式!というような感じで大満足です。その後ブーケトスやお菓子撒きをしました。見学に行った時に一目惚れでした。おしゃれで和と洋と合わせ持った会場です。披露宴会場は3つあって私たちは鳳明を選びました。とても広く階段からの演出もできるのがよかったです。会場全体の色合いは少し暗めですが、むしろそれもおしゃれで素敵でした。また、ガーデンでデザートビュッフェをしたのがお気に入りでした。鯉もいました。清雅は少し面積がコンパクトになりますが、人力車での入場などもできて素敵です。デザートビュッフェはめちゃくちゃ喜ばれましたのでおすすめです。お料理は1番低いコースにしましたが、一部だけ季節のコースをいれたりすることができましたので少しお値段上がりました。平日にしか開催していない内覧会に行くとすごく特典がもらえますので、式をあげる方は必ず行った方がいいです。ドリンクを1番安いものにしていましたが、内覧会に行くことでもう一つあげることができました。(フラワーシャワー60名分割引などなど)引き出物やペーパー類、ブーケは持ち込みしましたので、金額に反映されていません。引き出物は郵送タイプにしました。持ち込み料金はありません。デザートはどれ食べても美味しかったです。ご飯も殆ど全ておいしかったですか。高岳駅から歩いて10分ほどです。送迎のシャトルバスやタクシーチケットを用意してくださりますので、遠方からきた方も安心して来れます。担当してくださったプランナーさんはめちゃくちゃ仕事ができる方で、信頼できる方でした。見学から先当日まで、ずっと同じ方が担当してくださります。会場に行って話し合うこともありますが、最初の2.3回はズームでも対応してくださりました。わからないことがあってメールを何回もさせていただきましたが、丁寧に対応していただきました。他のスタッフさんも感じ良いです。式場の雰囲気全体がめちゃくちゃ素敵であり、スタッフの方もテキパキかつ丁寧に対応していただき、本当に信頼できました。こちらで結婚式を挙げられる方はぜひ、内覧会に参加した方がたくさん特典がついてお得です。詳細を見る (999文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和洋折衷!
挙式会場はディズニーに出てきそうな佇まいをした建物でした。室内は差し込む光が美しさを際立たせていたステンドグラスがとても印象的でした。広々というよりは少人数の挙式でも気にならないような空間でした。お色直しはお庭からの登場でした。外でも写真撮影ができるのは魅力的でした。車で送迎をしてもらったので駅までのアクセスがどのくらいが分かりませんがシャトルバスが出ていました。交通の面では困らないと思います。ただ駐車場があるのかは分かりませんでした。会場の佇まいが圧巻でした。日本とヨーロッパそれぞれの伝統と新旧の美が綯交ぜになっており、訪れる人を虜にする世界観がクラシカルかつ斬新でした。和洋渾然の空間を感じました。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
写真映えする空間
ステンドグラスや調度品にこだわったがあります。チャペルの前には大怪談がありフラワーシャワーもできるとのことです。バルーンを上げたりする演出をする方もいるとの事でした。雰囲気がかなり異なる披露宴会場があり、新郎新婦の希望に合わせた会場を選べると思います。ルネッサンス朝の庭に加え、鯉が泳いでいる空間など、かなり雰囲気の異なる会場が合わさっているような形です。全体的に統一感を求める人には向いていないかもしれませんが前撮りなども含め、様々な写真を撮りたい人にとっては魅力的だと思います。駅からは少しありますが、タクシーチケットを下さるとのことです。交渉次第で衣装の代金等をかなり融通つけてくれます。他の式場と比べても比較的お手頃な値段だと感じました。他の会場の見積書等を持参することでより、リアルな見積もりを作成していただくことができます。詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和洋折衷のキリスト大聖堂がある式場
海外で実際に使われていたステンドグラスや椅子を使っているとのことで、実際に海外で見ているような大聖堂そのままの雰囲気でした。和と洋が融合したようなデザインで、階段もついているため、階段からの登場ができます。また、天井が高く開放的な空間でした。式場までのアクセスはあまり良くありませんが、送迎バスを何本も出せるとのことで、特に問題にはならないかと思います。フォトジェニックな場所がたくさんあり、おしゃれな写真をいっぱい撮りたいゲストが多い場合に非常にお勧めです。また、金額もだいぶ抑え目ですので、若い方にお勧めです。会場が天井が高いこともあって、だいぶ広く見えるので、40人以下で行いたい場合には、披露宴会場が空きスペースが多くなるかもしれないので、テーブル配置に注意は必要です。詳細を見る (339文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
和と洋が混ざる結婚式
スタンドグラスがとても綺麗だった。天井も高く開放感があり良かった。和モダンな感じで初めての会場だった。会場は広く内階段もあり素敵だった。新郎新婦が会場に入る入口が3パターンがありどこから来るのかドキドキできた。メニュー内容は、お魚料理が出て伊勢海老が出てお肉がでてデザートというような感じであった。お肉は美味しかった。結婚式の時間もあったのか下げるスピードはかなり早く感じ、急いで食べないと。と思うような感じもあった。会場まではタクシー券をもらい行くことができた。シャトルバスを利用することもできていた。式場周辺の景色は会場かろ見えないため良かった。服装は清潔感があった。また、スタッフは多く困ることはなかった。鯉のいる池があった。餌やりをすることができていた。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
プリンセスになりたい会場
ザ!結婚式!挙式会場という感じでした!広いので多くの人数でも入れそうです結構プリンセス向けな感じの会場でした!階段からの入場もできるのでお姫様になりたい人は良さそうと思いました!!!もっとインパクトが欲しいし、ぬるかったのでもう少しクオリティーの高い味だと嬉しいです。洋風?と和風?でそれぞれ会場があるみたいですが入り口はすごく迷いました。私だけではなさそうです。可もなく不可もなくという感じでしたが、待合のドリンクを出される時は少し不安定でヒヤヒヤしました。待合のかけれる席が多くて気を遣わなくて済んだので、大人数を呼びたい方やプリンセスになりたい方にはお姫様って感じの会場なので良さそうと感じました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
女子の憧れが詰まってる、和×洋の結構式場
とっても素敵な大聖堂で、神秘的な場所だった。ステンドグラスが綺麗だった。雨が降ってた関係もあるかもしれないが全体的に暗いイメージはあった。ただ適度な距離感で、窮屈な感じもなく、ゆったりと過ごせました再入場で人力車で登場したのは印象に今でも残っています。高級な感じ。美味しかったです。料理のスピードが早かった。住宅街の中にあるが、違和感もなく式場。式場に入ると住宅街!という景色はなくよかっです。スタッフ様はゲスト目線でいろんな案内をしてくれました。スタッフさまの多かったので、困ったらいつでも声をかけることも出来た。司会者さんの声は聞き取りづかった。大聖堂&落ち着いた披露宴会場。とにかくおしゃれ!!詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 36歳
-

- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ゴージャスな雰囲気で王道結婚式!
チャペルに足を踏み入れた瞬間、正面のスタンドグラスに惹かれました。ステンドグラスは海外で実際に使用されていたそうです。チャペルを出ると大階段が!スタッフの方々がサプライズでフラワーシャワーの演出をしてくださいました。少し恥ずかしかったですが、当日の雰囲気を体験できて良かったです。クラシカルで落ち着いた雰囲気が素敵でした。駅からは少し距離がありますが、その分静かで落ち着いた雰囲気です。式場内からは外の建物が目に入らず、非日常の空間で過ごすことができます。スタッフさんの対応が丁寧で良かったです。お料理も美味しく、見た目も華やかで写真映えしそうだと思いました。ゴージャスな雰囲気が好みで、王道な結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
和と洋のどちらの印象も備わった式場
・建物の外観や内装は和の雰囲気があり、趣を感じられるようなところなのに、挙式会場に案内されると急に洋の雰囲気に代わり、チャペルへと案内され、不思議な感じだった・チャペル内では、挙式が始まるまでの間、フルートなどの演奏が行われていた・披露宴会場は挙式会場とは異なり、また、和テイストな会場でした。・階段があったので、階段から降りる演出を行いたい人にも向いている会場だと思います。・どれも美味しかった・見た目も綺麗だった・式場と、高岳駅または名古屋駅間でシャトルバスを利用できたので、良かった・街中にある式場だった・おそらくプランナーさんであろう人が、参列者も主催者もしっかりとエスコートしていて、見ている側としても気持ちが良かった・とにかく式場全体的な演出(入ってすぐバイオリンを弾いてる、チャペルでも演奏や歌など)がすごかった詳細を見る (363文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがとても素敵なゴージャスな式場
全体的に豪華な結婚式場。名古屋の結婚式専用の施設でやるならここが1番豪華だと思いました。場所も白壁にあるので周りの環境も静かで雰囲気がよかったです。招待人数により大小はあるもののどこも広い会場の印象です。また会場ごとにテイスト間違い、和モダンだったり洋風なオシャレな空間だったりと選べる幅が広いです。名古屋駅からタクシーで15分程度だったと記憶してます。アクセスはあまりよくないですが、名古屋の高級住宅街にある式場なので周りの環境もよいと思います。式場全体がとても広い。またチャペルも大きく立派です。ステンドグラスやパイプオルガンもありとても魅力的なチャペルです。チャペルから外に出る階段は長くて写真映えもしました。試食会でいただいた食事も美味しくゲストの皆に満足してもらえそうと思いました。遠方からのゲストが多いと少しアクセスは大変かと思いました。建物もおしゃれで立派な式場なので、名古屋で王道な結婚式に憧れる方におすすめです。詳細を見る (415文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
披露宴会場と、お値段で選ぶなら、ここ!
とても雰囲気の良い挙式会場でした。アットホームにもなるし、ゴージャスにもなるし、こだわられてて、とても素敵でした。披露宴会場は、3タイプあり、全て見せてもらいました。ほんとにどこも素敵でした。和装にも合うし、洋装にもあうし、ほんとに雰囲気が、ガラッと違う会場なので、どれを選んでも間違えないと思いました。コスパもとてもよいです。持ち込み料は一切かからないとのことでした。また、料金も基本含めてくださっていて、後で見積もりが上がることがないように、としてくれていて、配慮してくださいました。お料理もおいしかったです。お皿が統一されていて、とても素敵でした。電車や徒歩での利用は不便ですが、送迎サービスがついており、さらにタクシーチケットもキャンペーンがあるため、とても良いと感じました。プランナーさんで選ぶなら、ここの式場だと思うくらい、とてもすてきなスタッフさんでした。正直な意見や、相手に合わせた意見、本当に参考になりました。披露宴会場がとても素敵です。前撮りも式場でできるし、和装も洋装もどちらもできる会場でした。お得に式を挙げられたい方、和装洋装で迷われてる方に、おすすめです!!詳細を見る (493文字)

- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想の式場
夫婦共に和と洋の雰囲気がある会場がよく、チャペルもこだわりがあったが百花籠は全部条件ピッタリだった。白のチャペルも綺麗だし、生演奏で雰囲気も良いゴージャスだけど明治の雰囲気もあってソファや小物もオシャレ映像類が外注できなかったので値段が上がったオープニングムービーはクオリティにこだわりたかったので会場にお願いして撮ったがお金をかけて良かったと思った!外注とあまり費用差もないしゲストにも大好評だった。お花も私はこだわりなく安く済ませようとしたが旦那が生花がいいとこだわったので値段は上がったがフラワーコーディネーターの方がすごく素敵な方で頼んで良かったと思った。お願いした通りの可愛いお花を値段が上がりすぎなおよう揃えてくれた!引き出物、ペーパー類、ウェルカムグッズは自分で用意したので結構値引きできた見学の時美味しいと感動したが、本番は緊張で味わえなかった。高級住宅街にあるので落ち着いていていい無料タクシーチケット、無料送迎バスがあったので自分達もゲストも便利で良かった担当が細かく別れているのであまり思い入れがなかったが皆さん明るく優しい方ばかりです。担当プランナーさんは本番ずっと側にいてくださり心強く安心できてありがたかったです。午前中雨が降ってしまい、人力車が中止になりかけたが雨が止み、水捌けをスタッフさん達で頑張ってくれたおかげで人力車のパフォーマンスを予定通りできて嬉しかったです引き出物、プチギフトなどは持参がおすすめです写真などもこだわりがあまりなければプランから外したら安くなります詳細を見る (654文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗なチャペル、和洋折衷なバンケット
ステンドグラスがとても綺麗です。他の式場のステンドグラスと比較してチャペルの白が明るくステンドグラスが綺麗に見えたためこちらに決めました。和洋折衷で独自の雰囲気があり、他の式場と比較し特別感があったためこちらに決めました。窓からは雄大な日本庭園も見えます。こだわった点は入場の際にライトを使う、キャンドルを灯すタイミングを曲のサビに揃えたことです。ソファ席のため少し値上がりしました。ペーパーアイテムは手作りしました。タクシーチケットをいただきました。ウェディングケーキは入刀のみにしたため少し値下がりしました。お料理はとても褒められました。フェアで食べて素直に美味しいと思いました。シャトルバスやタクシーチケットをいただきましたが少しアクセスが良くないです。また周辺に飲食店はあまりない印象です。二次会をしなかかったためあまり気になりませんでしたが。打合せのやりとりがスムーズでした。問い合わせの際、担当の方が不在の場合も代替の方が丁寧に対応してくださいました。待合室が豪華なのでウェルカムスペースをそこまでゴテゴテせず写真だけでも映えます。当日の流れをシュミレーションしましょう。そうすることで色々と疑問ややりたいことが出てくるので事前にプランナーさんに細かく確認できます。またポケットがないため当日自分の身なりを確認する鏡を夫に持ってもらっていました。詳細を見る (579文字)



もっと見る費用明細4,998,065円(84名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和と洋のおしゃれな結婚式
挙式会場は洋風から和風までありどちらを選んでも両方楽しむことができる会場だと感じました。チャペルは白の大聖堂で圧巻でした。披露宴会場は全体的に広く色々な人の好みに合う会場が用意されていると感じました。色合いも雰囲気も3会場とも違いがありどれか1つは好みがあるような素敵な空間でした。コストパフォーマンスはあまり良いとは言えませんが値段以上の素敵な式が挙げれることは間違えありません。一軒目特典はかなり凄いので決めてしまえば安く挙げることも可能です。お料理は全て完璧なほど美味しかったです。個人的にはお刺身が凄く美味しくて挙げるなら必ず取り入れたいと感じましたわ、式場までのアクセスは駅が少し遠いので難点ではありますが駐車場が隣接しているので車でお越しになる分は全く問題無いとおもいます。スタッフさんは1人1人対応が良くわからないことは丁寧に教えてくれます。具体的な費用もみせてくれるので現実的な見積もりがとれて良かったです。当日早く着いてしまったひとが困らないように広い待合室が用意されているのが良かったです。和と洋両方楽しみたい方は披露宴会場を和風にしてチャペルと階段を洋風で楽しむのがいいと思います。ドレスの値段や料理の値段やお花の値段は必ず上がってきます。百花籠さんは見学した中で1番細かく費用が分かり見積もりも立てやすいので大幅に値上がりすることは少ないので安心してください。何も考えずに最低価格にすると必ず高くなるので要注意ですを詳細を見る (620文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
非現実的な空間で挙げる王道結婚式
挙式会場は広くて、大きなスタンドグラスがあります。王道の挙式を挙げたい方にはピッタリだと思います。自然光を上手く取り入れることができるみたいで、天気の良い日はもちろんのこと、雨の日でもステンドグラスが綺麗でした。披露宴会場は洋風のクラシカルな雰囲気です。ドレスやスーツは式場に気にいるものがあるかどうかで、値段は上がってくると思いました。ケーキのデザインや装花など、最初の見積もりの段階では、具体的に分からないと思うので、できるだけ最初の見積もりの段階で高めに試算をしてもらいました。ペーパーアイテムやプチギフトなど、できるだけ、外注するようにしました。式場で注文すれば、結婚式の準備は楽になるので、外注の場合と式場で注文の場合とそれぞれ見積もりを取り、比較検討をすることが大切だと思います。以前、私が招待された時も、料理が美味しいという印象がありました。私自身が試食会に参加した時も、どの料理もとても美味しかったです。特にパンが美味しかったです。参列者の方からも好評でした。駅から近くはありませんので、最寄駅から徒歩で向かうのは大変だと思います。ただ、高岳駅と名古屋駅からシャトルバスが出ているのと、タクシーチケットがもらえるので、それらを活用すれば、問題ないかと思います。ただ、車で向かう場合、式場には6台しか停めることができないので、参列者は近くのパーキングに停める必要があると思います。車で参列する方が多い場合は注意した方が良いと思います。下見や打ち合わせの段階から、式場内の全てのスタッフの方に親切丁寧に対応していただきました。ただ、挙式当日は少し感じの悪い対応をしているスタッフの方がいたということを参列者から聞きました。挙式会場、披露宴会場がとても素敵なデザインです。非現実的な空間の中で式を挙げることができます。準備することがどんどん増えてきます。費用を抑えることももちろん大切ですが、式場で注文することでかなり楽に準備をすすめることもできるので、先程も述べましたが、相見積もりを取り、比較検討をすることがとても大切だと思います。内覧会も必ず参加すると良いと思います。詳細を見る (892文字)



もっと見る費用明細3,428,256円(63名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和洋折衷の素敵な空間
挙式会場のステンドグラスと高い天井には圧巻でした。バージンロード入口が参列者席より少し高くなっており、新郎新婦の登場、ベールダウンなどの演出が見やすい作りになっていました。3種類の異なるテイストの会場があり、したい演出や披露宴のイメージによって会場を選ぶことができます。それぞれ待合室も豪華で、中庭の鯉にエサをあげることができたり、人力車を使った演出ができたりと会場ひとつひとつにこだわりを感じました。最寄り駅から少し距離があります。ヒールで歩いて向かってみましたが、履き慣れていない人は少し疲れてしまうかもしれません。ただ、式場の近くは歴史的な街並みとなっており、電線なども張っておらず、都会の喧騒を忘れることができる素敵な空間でした。・アンティークな雰囲気が好きな方は気に入る会場だと思います。披露宴会場はすべてがらっと雰囲気が変わるので、ぜひすべて見学してぴったりな会場を見つけてもらえたらと思います。詳細を見る (404文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和テイストなおしゃれな式にピッタリ!!!
入口から趣があり、和の印象!チャペルはとても洋風な仕様で、めちゃくちゃおしゃれ。中庭なども和のテイストで、めちゃおしゃれ映像が映し出されるスクリーンも2ヵ所あり、見やすかった披露宴会場からトイレも近い為、すぐいけるごく普通なよくある結婚式の料理でした。味は美味しかったです。駅から10分程度、主要な駅ではないので乗り換えは必須。会場周りにお寺などもあり、とても和テイストに感じました。案内やお詫びなど分かりやすく、丁寧でした。デザートビュッフェが中庭で行えて、とてもおしゃれ且つおいしかった。受付の待ち時間にちょっとしたつまみとお酒が飲めてとても良かった。披露宴、チャペル共に内装がおしゃれでよかった詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和風結婚式
挙式会場のステンドグラスはあえて下の方に作られており、写真で撮った時にステンドグラスと新郎新婦を一緒に撮れるからだそうです。細かく考えて作られていました。フラワーシャワーができる大階段もありました。披露宴会場は全部で3つあり、和風、ゴージャス、落ち着いた雰囲気でそれぞれ全くちがう会場なので自分の好みに合った会場が必ず見つかると思います。それぞれの会場にガーデンがついているのでデザートビュッフェやブーケトスをガーデンで行えます。このガーデンは自分が好きなように装飾可能だそうです。駅からは少しだけ歩きますが、町並み保存地区の為まわりに大きな建物や居酒屋が無く騒音などを気にしなくて良いのがいいと思いました。式場から周りを見渡してもチャペルが一番大きいので特別感を味わいたいという新郎新婦におすすめです。人力車なども使えて、和風で和装を着たいと考えているカップルはこちらの式場がぴったりだと思います。和風な演出がたくさんあるので下見の際にそちらを詳しく聞いてみるのがいいと思います。詳細を見る (441文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大聖堂が素敵です。
チャペルの感じが良くステンドグラスも大きく目を引く立派なものでした。チャペルで挙式したい人にはお勧めです。バンケットも和・和洋・洋の雰囲気が3つあり、人数や雰囲気で選べる点も良いと思いました。3つのバンケットとも天井が高く、開放感のある会場でした。お料理も美味しく、野菜もふんだんに使われてとても綺麗な盛り付けで目でも楽しめました。デザートもしっかりしていて美味しかったです。駅からは少し遠いかなと思います。スタッフの対応も良く、見積もりも始めから実際の平均的なケーキの段数や装花の飾り具合等の現実的な想定もご提示いただき、またその説明もしっかりしていただきました。フローリストさんも内省されており会場全体で生花が飾られてどこでも良い香りがして癒される点も良かったです。スタンドガラスのある大聖堂に憧れのある方はおすすめです。詳細を見る (363文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
華やかな和洋館
奥行き広さがあり大勢の人が入っても圧迫感ない65名ぐらいの式で広さがちょうど良くどの席からも新郎、新婦をしっかり見渡すことができる広さ魚料理、肉料理ともに華やかで美味しかったパンのおかわりなどもできた式場までは、シャトルバスで移動外観は、洋装和装両方取り入れてる雰囲気会場が広いので移動の際のアシストがちゃんとしてた。苦手なものを再度式前に確認して頂いた入り口入ってすぐにバイオリンの生演奏があり心安らいだ化粧室に行く際もスタッフさんがしっかりアテンドしてくれたので迷うことなかったです。料理も華やかで目でも楽しむことができました。シャトルバスの場所も分かりやすくすぐに乗ることができました。雨の日も安心していけます詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和洋折衷で落ち着いた雰囲気の式場
外国で実際に使っていた椅子やステンドグラスを使っている為、外国の本物のチャペルに近く、とてもクラシックな雰囲気で、ドレスが映えそうなチャペルです。クラシックと和風が入り混じった館内でまさに和洋折衷でした。大人な落ち着いた雰囲気で式をあげたい夫婦にぴったりだと思います。見積もりは60名で320万円でしたので予算内ではありましたが、そこに演出やグレードアップが入ることで大体400万円くらいになると伺いました。前菜とメインとデザートを試食でいただきましたが、どれも美味しかったです。1つだけランクアップなどもできるので自由度が高いと思います。名古屋駅から最寄りの駅に行くまでに、名古屋に馴染みのかない方は迷ってしまうかもしれません。駅からも少し距離があるので、車で行くことをおすすめします。とてもしっかりされた方が多く、こちらの質問に対して的確に答えてくださいます。和風で落ち着いた雰囲気がポイントです料理のランクやドリンクのランク(カクテル追加など)を上げることで少しずつ値段が上がっていきました。ドレスは1番高いものの値段で見積もりを出していただいた為、これ以上上がることはないと伺っています。詳細を見る (498文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
落ち着いたクラシカルな結婚式場
レトロな雰囲気で、建物自体がとても素敵でした。色合いは落ち着いており、大正モダンな雰囲気です。設備はスタンドガラスが特に豪華で、クラシックな品の良い感じが醸し出されていました。落ち着いた雰囲気で、椅子や机もクラシカルな印象を受けました。庭に繋がっており、外での催し物もありました。会場は大きめでした。料理は美味しかったです。量はやや少なめで、自分にはちょうどよかったです。高岳駅が最寄ですが、少し歩きます。駅からの道は平坦です。帰りは名古屋駅までのバスが出ていました。スタッフさんの対応は丁寧だったと思います。クラシカルで、まわりが落ち着いた地区にあるのも良いなと感じました。結婚式場自体が建築物としても楽しめると感じました。詳細を見る (313文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
99%満足です
素敵な椅子が沢山あってゴージャスでした。会場も広くてガーデンも美しく街なかに別世界が広がっています。披露宴はスタッフの対応や雰囲気も良かったです。少人数だったので広さは十分ありました。ホテルのような感じではなく細かいところまで可愛らしく作り込まれていて美しい場所です。美味しいです子供のもボリュームたっぷりで美味しそうでした。ケーキバイキング楽しみにしていたので想像以上に美味しくて感動しました。種類も沢山あって嬉しい。道は狭いですが高級住宅街なのでそれなりにワクワク感はあります。白壁という場所は初めてでしたが色々な見所もありそうな素敵な街です。スタッフさんは気遣いも良くテキパキ気持ち良いサービスで満点。スタッフの対応食事詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 63歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
重厚感、特別感を味わえる場所
スタンドグラスが輝かしいチャペルや生演奏が特別感のある式を創り出していると感じました。和装にも洋装にも合う落ち着いた雰囲気の建物で、風情を感じます。少人数でも室内を上手くセッティングいただき、広々且つ大きず快適でした。閑静な住宅街にあり、名古屋駅からタクシーで15分から20分です。高岳駅から徒歩圏内のようですが、実際に歩いていないので距離感については分かりかねます。駐車場も数台用意いただいたので、参列者の要望に応えることが出来ました。特に当日の進行にあたり、スタッフの皆様連携が素晴らしく、感銘を受けました。参列者も快く過ごすことが出来、大変ありがたかったです。最初に見学させていただいた会場で、何度行ってもワクワクする場所で打ち合わせで訪れるのも楽しみにしておりました。どんな式、披露宴にしたいか実際にイメージしながら準備を進めることをお勧めします。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和モダンだけじゃない!王道も叶います
外観、ロビーは和の雰囲気があり高級感があります。チャペルは外観、内側共に西洋風でステンドグラスなどはヨーロッパのものを使用しているそうです。華やかなチャペルで文句なしの美しさです。大階段があるのでフラワーシャワーがよく映えます。披露宴会場は3つあり、ブラウンを基調とした百花籠らしい和の雰囲気のある会場、白を基調にした王道プリンセスな会場、ブラウンを基調とした少人数向けの落ち着いた和モダンな会場があります。初期見積もりは高くもないし安くもないという印象です。料理は平均的でした。高岳から少し歩くのでアクセスが良い方ではないかもしれませんが、タクシーチケットやシャトルバスもあります。また街並みが大変美しく落ち着いているので、名駅にはない魅力があります。和の雰囲気が好きな方はもちろん、王道プリンセスな空間に憧れがある方にもぴったりです。外観や街並みが和モダンでかっこいいので初めて来館するゲストは感動すると思います。でも披露宴会場は王道がいいという私にも合っていました。ステンドグラスのあるチャペル、大階段も良いです。先の日程で成約するとほとんど割引がないようでした。近い日程だと、日にち割が入り初期見積ではかなり値段が下がりました。大聖堂、大階段、ガーデン入場を行いたい方はおすすめです。建物や内装に関しては文句のつけどころがありません。詳細を見る (571文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
洋も和も叶う結婚式会場
会場の中に飾らせている花は生花であり、広い会場の中でも花の香りがして、心地よかったです。また、挙式会場の出たところには大きな階段もあり、フラワーシャワー等が綺麗にみえると思います。3つの会場があり、大きさやテイストが違います。洋風の会場には大きな階段があるのでお色直し後の入場で使えそうだと感じました。またお庭にも出られるので、ゲストの方が中でも外でもゆっくりできると思います。挙式会場や披露宴会場などの固定費はお高めの印象です!また基本的にカメラマンや映像関係の持ち込みは難しいと説明を受けました。季節によって旬の食材を使ったコース料理が出されるようです。会場の回りは、歴史的な街並みになっており電柱などがなく和の雰囲気があります。結婚式が重なっている日だったので、話して、会場を見て、また話して、会場を見て...とバタバタしました。しかし、スタッフの方は優しく同伴していた子供にも気を遣ってくださいました。披露宴会場が洋風と和風で選べるのが良い!和風の会場では、人力車で入場ができる演出も叶えられるようです。披露宴会場が3つから選べるので、それぞれの良さを確認し、選ぶのが良いです!詳細を見る (493文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
歴史を感じる街並みのレトロモダン結婚式
大人数が入れる広い会場。とても天井が高く、ステンドグラスも圧巻でした。フルートなどの演奏もあり、神聖な空気に包まれました。大人数が入れる広い会場。大階段から降りてくる演出もありました。上品な色合いで、落ち着いた雰囲気がありました。どれもおいしかったです。デザートなどの盛りつけもおしゃれでした。最寄り駅から徒歩10分ほどなので、許容範囲です。周囲が少し歴史的な街並みを残しており、式場の景観もそれに馴染んだクラシカルな建物です。和洋折衷の良いところをとっている印象。何より建物や会場の雰囲気づくりがとても良かったと思います。カジュアルすぎずに、でも堅すぎず、和洋折衷がうまく溶け込んでいるのが魅力だと思います。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
素敵です!
市内とは思えないくらい、閑静な雰囲気です。どうしてもナイトウエディングがしたくて可能なところから探しました。キラキラした王道なプリンセス感があるところではなく、落ち着いた雰囲気の式場を探して百花籠さんに辿り着きました。一歩入ると、非現実的な空間が広がっておりエントランスも素敵です。式はまだですが、披露宴の雰囲気が好きで決めました。少し駅からは遠いですが、名古屋駅と最寄駅を経由してくださるバスがあるので遠方からも市内からも便利だと思います。周りは電線がなく、本当に素敵です。スタッフさんの気配りも、一つ決め手になりました。最後まで、何に変更できるか等考えてくださいました。和モダンな雰囲気何ができるか確認すること詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(25件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 32% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 8% |
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 12% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- シャトルバスあり
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【憧れ大聖堂で花嫁体験】感動挙式×豪華試食×衣裳特典&7万ギフト
【1軒目AM来館限定*会場費20万円OFF】ステンドグラス煌めく憧れ大聖堂で感動挙式体験/日本庭園を見渡せる三つの貸切邸宅見学/一流シェフが織りなす豪華3万円試食/安心見積り相談会/卒花の実例紹介など☆レストランチケット2万円分プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催料理重視派に◎飛騨牛美食×本格チャペル&貸切邸宅W×160万優待
【4万円分のギフト券や会場費割引を含む最大160万円特典付】お料理重視必見◎ミシュラン星獲得店で修行経験のある一流シェフが最高ランクの食材をこだわりぬいた調理法でご提供。ぜひゲスト目線でご堪能下さい【1件目来館限定で会場費20万OFF】

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催年1*ドレスショー付フェア♪150万特典×7万ギフト×飛騨牛試食
ドレスショー付【実際の結婚式がリアルにわかる体感フェア♪】150万円特典×4万円ギフト券付き!一目惚れカップル続出の本格大聖堂で感動挙式/和洋折衷が魅力の3つの貸切邸宅ツアー/3万円相当料理試食あり♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-932-3888
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【豪華来館特典】7万ギフト
【1】百花籠レストランチケット2万円分 【2】カタログギフト2万円分 【3】飛騨牛アワビなど3万試食 ※【1-2】1件目来館で各1万円、成約でさらに各1万円を進呈 ※【3】料理試食付きのフェア限定
適用期間:2025/10/27 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -(ヒャッカロウネオジャパネスクウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0018愛知県名古屋市東区主税町3丁目6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◇地下鉄桜通線「高岳駅」より徒歩10分 ◇市バス「清水口」バス停より徒歩3分 ◇名古屋高速都心環状線「東新町出口」より車1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜通線 高岳駅 |
| 会場電話番号 | 052-932-3888 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~20:00、平日12:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 40台ご利用に際しての詳細はお問合せ下さい |
| 送迎 | あり結婚式の時間に合わせて、名古屋駅-高岳駅経由の無料シャトルバス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バロック様式ならではの光が交差する空間やステンドグラスの輝きなど芸術品のように美しいチャペルでの本格的な挙式が挙げられる。また、手入れが行き届いた緑豊かな庭園でのガーデンウエディングも。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り乾杯・バルーンリリース・デザートブッフェ・ケーキ入刀等 |
| 二次会利用 | 利用可能詳細応相談 |
| おすすめ ポイント | コンセプトの異なる3つの会場でおふたりならではのオリジナルウエディングをご提案します
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて試食あり |
| おすすめポイント | ミシュラン星付きレストランで経験を積んだシェフが手掛ける本格フレンチフルコース♪貸切ガーデンでのデザートブッフェやケーキ入刀も人気です!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


