
8ジャンルのランキングでTOP10入り
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルでゴージャスな式場
挙式会場は、華やかなステンドグラスが特徴的です。トランペット・フルートの生演奏と聖歌隊によってより感動的なムードを作り上げて下さいます。バージンロードには、生花を飾って下さるので、会場全体が素敵な香りに包まれています。披露宴会場の一番の魅力は、大階段のあるところです。また、会場自体が和洋どちらも適しており、クラシカルな雰囲気であることも魅力の一つだと思います。大人数でも収容できるぐらいの広さがあり、ピアノの貸出もできました。料理のコースをグレードをあげました。また、ヘアメイクさんを持ち込みに変更しました。ペーパーアイテムやプチギフトはすべてdiyにしました。また、生い立ちムービーも自作したので、金額はかかりませんでした。メニューはいくつか選ぶことができます。金額が低めのお料理コースは、少し物足りない気がしたので試食をされることをオススメします。主要駅からは距離がありますが、シャトルバスがあります。駅から少し離れた住宅街にあるので、より非日常感が味わえますし、なにより敷地が大きいです。式場のスタッフさんは、みなさま大変親切で、常に笑顔で対応して下さいます。要望にもきちんと答えて下さいますし、サービスをはじめ、商品も想像以上に素晴らしいものを提供して下さるため、大変信頼できると思います。ブライズルームが披露宴会場から近かったため、お色直しの際や移動がスムーズだったことです。当日は時間に追われるため、近いのは有り難かったです。準備することは本当に沢山ありますので、早いうちから一つ一つ準備をすることで、より理想的な結婚式を挙げることができると思います。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和洋折衷で唯一無二の式場
白基調のチャペルです。大きなステンドグラスと大階段が印象的です。フラワーシャワーができます。和風な雰囲気が印象的です。壁や天井に至るまで細かい装飾が施されており、参列された方からも大変ご好評いただきました。控室も式場と同じくらい趣があって、式が始まる前からワクワクします。似たような雰囲気の式場はほかにもありましたが、式場の広さや同線の動きやすさなどは百花籠が一番だと思います。季節メニューをお願いしまして、参列者の方からは好評でした。事前に試食会で食べることができたので、安心して皆様に食べていただくことができました。パンも美味しいです。式場に手配していただくバスがあるので問題なく招待できます。瀬戸線清水駅・桜通線高岳駅からであれば歩けます。周辺が高級な住宅街なので景観や治安も良いです。スタッフの方のご対応が懇切丁寧です。イメージを固めてから打ち合わせをしたのですが、細かい部分や不安な部分は的確にアドバイスいただきました。当日はあいにく曇り雨だったのですが、天気予報を見ながら進行を調整していただき、ブーケトスなどやりたいイベントをすべて執り行うことができました。撮影スタッフの方も手際が良く、いい写真をたくさん取っていただきました。エンドロールムービーもハイセンスなのでおすすめです。式場の雰囲気とスタッフの方々の心配りが良かった。安心できる式場です。あらかじめやりたい内容を明確にしておくと打ち合わせがスムーズです。イメージだけでも決めておくと早いです。詳細を見る (633文字)
もっと見る費用明細4,236,378円(71名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいスタッフと豪華な挙式・披露宴ができる
ステンドグラスが本当に素敵です。生花もかざられており、チャペルに入るととても良い香りがしました。高さもあり、パイプオルガンや、フルート、トランペットの音がよく響きます。和と洋どちらもいける内装です。十分広さがあり、円卓を9つ並べても歩きやすかったです。3箇所から入場でき、スポットライトを当てる演出もあるため、どこから入場するのかドキドキしたと言われました。前撮りで衣装を2着着用したため、初期見積もりから上がりました。また、両親のモーニング、留袖もお願いしたためその分上がりましたが、当日両親は足袋、肌着のみ持参して、あとは用意してもらえたためとても楽でした。招待状やペーパーアイテムは自作したので百花籠ではかかりませんでした。季節のコースにしました。みんなとてもおいしかったと喜んでくれました。デザートブュッフェもつけたので、たくさん食べる友人もお腹いっぱいになったと言ってました。ドリンクのメニューもかなり充実していました。名古屋駅、高岳駅から専用のバスが出るため、特に不便なくアクセスできます。タクシーチケットもいただけるので、足の悪いゲスト等に配りました。どのスタッフも素晴らしかったです。ムービーが始まる時はムービーの邪魔にならないようにパンのおかわりを一時やめるなど、こちらから言わなくても細部まで気配りができています。秒単位でbgmと合わせた演出ができたり、理想通りの披露宴となりました。当日は朝から雨でしたが、挙式中に雨が止み、スタッフの方々水捌けを頑張ってくださったので外でのフラワーシャワーができました。当日に雨用の演出も提案してくださったり最後の最後まで私たちとゲストの皆さんに楽しんでもらいたいという気持ちが伝わってきて本当に嬉しかったです。施設そのものが豪華、立派なので、自分たちで頑張りすぎなくても必ず良いものができます。ペーパーアイテムに記載するゲストの名前は、書式によっては正しいものが表示されないものもあるため、よく確認することをお勧めします。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
どこを切り取っても写真映えする空間
ステンドグラスから光が差し込む明るい空間です。天井も高く生花も飾られており空気が澄んでいます。バージンロードと参列者との距離が近く、皆さんの顔が近くで見ながら入場することができました。和の高級感のある空間で、赤の和装がとても映えました。装花はイメージ通りの仕上がりで、華やかにしていただきました。装花、ウェディングケーキ(フルーツの追加)、デザートビュッフェ、料理のアップグレードアルバムをやめたペーパーアイテムを持ち込みにした主要な駅から遠く、飲酒をする方にはすこし不便かけました。進行において何から何までサポートいただき、当日は困ることはなかったです。また料理を食べるタイミングなども声掛けしていただけました。こんな演出をしたいというものは全て取り入れることができました。相談もしやすいプランナーさんで、躊躇なくやりたいことを伝えることができました。気になる費用は、どこが節約ポイントか、差額によりどの程度商品の内容が変わるかの説明を受けることをお勧めします。後から気持ちが変わることもあるので、その場では決めず一度持ち帰り後日返事をすることをお勧めします。詳細を見る (481文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生の思い出に残る結婚式ができる
重厚感のある大きな扉が開くと、目の前には大きなステンドグラスが目に入ります。白基調な教会に、アンティークなベンチなどが並びコントラストが素敵です。ユリの花の良い香りに包まれる中、式を挙げることが出来ます。披露宴会場は3つの大きさ、雰囲気から選ぶことが出来ます。どの会場も雰囲気は素敵なものばかりです。どの会場にも前室がありゲストにも寛いでもらうことができると思いまます。ペーパーアイテムや映像を持参したのでその分、費用を抑えることが出来ました。何を食べても美味しいです。ロケーションは大通りから一本入った場所にあるので、アクセスは良く車の騒音もあまり気になりません。式当日は名駅〜高丘駅〜会場までシャトルバスも運行されるので、遠方からのゲストやお酒を飲むゲストの移動手段としては良いと思いました。スタッフの方々はみなさん良い人ばかりです。1.式場全体の雰囲気が非日常空間なので式当日はもちろん、打ち合わせも楽しめます。2.お料理が美味しいです。3.スタッフの方々が親切です。打ち合せ時以外の時にコンシェルジュに何かを相談したい、見てもらいたいとなった場合は、専用のチャットページがあるのでそれを利用すると良いと思います。自分達も活用していて、とても便利でした。詳細を見る (530文字)
もっと見る費用明細2,880,749円(53名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和洋折衷非日常感溢れる式に
ステンドグラスでグラストニアより白基調な会場。とにかく圧巻です。挙式会場費に生演奏とチャペル内装花が含まれます。和モダンな部屋と洋式の部屋があります。お気に入りの車や人力車での入場が可能。和装にも似合う会場だと思います。予算感は少しお高めにはなるかなといった印象。持ち込みはできることが多いですが細かいきまりや少しずつ持ち込み料がかかることがあるので、しっかり聞いた方がいいかと思います。コースの中の1品変更したり、色んな融通は効きやすい印象です。駐車場完備ですが、確実に確保できるのが6台までだそうです。始めから実際やりたい内容を詳しく聞いてそれを反映した見積もり書を作成してくれます。和洋折衷の非日常感ある式場様です。少人数婚を考えている方は30人〜の案内か多いので要注意。29人以下は平日か直近の空きのある土日、または不足人数分の料理や装花も払ってのプランに案内されます。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なキリスト教会場
ステンドグラスがすごく綺麗で、天井も高く開放感がありました。キリスト教の式でしたが、聖歌隊や生演奏もあり、とっても素敵でした。挙式会場は広く、大人数でも窮屈感はありませんでした。天井が高く、螺旋階段がありました。会場全体は広くて、大人数でも圧迫感はありませんでした。外観はクラシカルな感じではありましたが、披露宴会場はすごくキュートな感じに仕上がっており、どんな感じにでも対応できるのかなと思いました。お料理やデザートの味は普通に美味しかったです。デザートが2段できたのは初めてだったので印象的でした!無料の送迎バスがあり、アクセスしやすかったです!可もなく不可もなくという感じでした。キャプテン(?)の人の笑顔がもう少しあるといいのかなと思いました。時間が決まっているからしょうがないとは思いますが、少し時間に追われているような顔つきに見える場面がありました。少し残念でした。挙式会場がとにかく素敵に感じ、印象に残っています!開放感があり、キリスト教の式を望まれている方にはもってこいだと思います!詳細を見る (450文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和洋折衷
海外から輸入された資材で作られていることで海外のチャペルをイメージすることができます。教会のような雰囲気の中で挙式をしたい方におすすめです。披露宴会場は3つあり雰囲気が異なるので選べます。特に和の雰囲気が感じられるところはこぢんまりしていますが独特な演出ができます。料理はいくつかある中から選択する方式でした。名古屋市の保護地区に指定されているので、落ち着いた場所で歴史を感じることができます。スタッフの強引な説明がなかったので安心して見学ができました。専用の待合室があり貸切館がある。披露宴までの待機場所が広くこだわって装飾ができる。結婚式の雰囲気を決め切れないカップルやどちらも叶えたいカップルにおすすめです。また、歴史を感じる作りになっているので歴史好きにはぴったりです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
教会がおしゃれ
とても天井が高く、バージンロードも長くとても高級感を感じました。大理石やステンドガラスなど、the結婚式場という感じで圧倒されました。ステンドガラスが4つ大きく色鮮やかでとても映えると思います。ゲストが座る椅子は木目調になっており、華やかさの中に落ち着いた雰囲気が混ざっており落ち着きました。誓いを行う場所は階段になっており他のところよりも高くなり、ゲスト側から見やすく写真も撮りやすくなっておりました。バージンロードや正面の場所にもたくさんお花が飾ってあり華やかさがありました。挙式後外に出ての演出で長い階段、フラワーシャワー、人力車に乗ることができたりと他の方々と触れ合うことのできる演出ができるようです。披露宴会場は落ち着いた雰囲気で昔ながらの雰囲気を感じました。こちらにおいても天井が広く、また会場自体も広く開放的に感じました。新郎新婦の席の後ろには金色の装飾が多く、写真を撮る際にとても映えました。会場が広いため、新郎新婦が歩くスペースが確保できていたことも良かった点です。お色直しで登場する場所に階段や外の窓からと選択肢がありいい演出ができます。ムービー映像もスクリーンが2個あったためとても見やすかったです。デザートバイキングが付いていましたが、他の結婚式場と比べてたくさんの種類を選ぶことができ、並べてある装飾も可愛くて迷いました。披露宴会場に入る前に池がありましたが、泳いでいる鯉に餌をあげれるという看板もありました。最寄駅から徒歩では遠いため、名古屋駅からタクシーチケットをいただきました。また名古屋駅からシャトルバスも出ています。新郎新婦に交通費の面で負担が大きいですが、ミーティングや式に参加される方はやや不便だと思われますが、会場からの交通手段が活用できるのはいいと思いました。式場周辺は式場と同じように昔ながらの雰囲気が残る建物や街並みがあり、また行きたいと思わせる雰囲気になりました。タクシーで式場に着き、周辺の建物とは異なる広いホテルのような入り口と重厚感のある建物にわくわくする気持ちになりました。中に入ってからは高級旅館の雰囲気で暖かく笑顔でスタッフの方々が迎え入れてくださり気持ちの良い対応でよかったです。ウェルカムルームでは、たくさんの種類のドリンクから選ぶことができ、部屋自体がとても広く席がなくなる事はなさそうでした。待合から華やかな雰囲気を感じ、結婚式に向けてわくわくした気持ちで待つことができました。廊下やトイレなどにおしゃれな装飾やおしゃれな鏡があり、そこで写真を撮っている方も多かったです。キリスト教式で讃美歌を歌う場面がありましたが、他の式場では歌詞表がありませんでしたが、こちらの会場では歌詞表が一人一枚配られ、歌詞がわからない人でも歌えるようになっていました。料理が美味しかったですが、料理のお皿やテーブル周囲がゴージャスで高級感を感じました。ウェイトレスの方がドリンクを何度も聞きにきてくださったこともよかったです。詳細を見る (1238文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和風テイストもある豪華な会場
挙式会場のチャペルまでには階段があり、ドレスが綺麗に見える。ステンドグラスが色鮮やかで、自然光も入り、厳かな雰囲気も感じられる。会場によってイメージがそれぞれ異なり、プリンセス感を味わえる会場や、和風テイストの会場まで幅広い。スープが特に美味しかった。高岳駅からは少し歩くが、シャトルバスでの送迎があるため、遠方からのゲストも安心だと思う。平日の参加者が少ないときだったにも関わらず、複数名のスタッフがお出迎えやフラワーシャワーをしてくれた。会場の華やかさや演出にこだわりたい人などに向いていると思った。会場によって雰囲気が違うため、イメージと合う会場と参加者数がマッチするかなどを確認すると良いと思う。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフが親切
ステンドグラスがとても綺麗な大聖堂でした。光の入り方も工夫されて作られているそうです。大聖堂への憧れがある方はとても良いチャペルだと思います。披露宴会場は3つ紹介していただきました。それぞれの会場ごとに雰囲気が異なり、とても素敵でした。特に、人力車がおいてあるモダンな会場はおしゃれで、和装がとても映えそうな会場でした。少し駅からは離れています。高い建物が周りになく、静かで落ち着いた雰囲気でした。モダンな雰囲気がとても良かったです。和装も洋装もどちらも映えそうな会場でした。他会場は最低ランクで見積もりを作るイメージですが、ここは食事のランクも初めに写真付きで紹介していただけました。かなり丁寧に対応していただけた印象です。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
クラシカルで和洋折衷な結婚式場!
挙式会場はクラシカルなチャペルです。バージンロードと参列席との距離は割と近い印象でした。聖歌隊の讃美歌や、トランペットのファンファーレの生演出がありました。披露宴会場へ向かう道中には日本庭園風の中庭がありました。会場内は和洋折衷モチーフであり、洋装も和装も映えそうです。メニューは可もなく不可もなくという印象です。ウェディングケーキは配られませんでした。式場は最寄駅から遠いので、シャトルバスを利用する方が多いです。駐車場は台数が限られており、先着順でした。披露宴会場の給仕の方は、配膳が雑で、ファーストドリンク以降はオーダーを聞きにもきてくれませんでした。とても残念です。マタニティの方には披露宴会場の座席にクッションを配置していただけました。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和風な式をしたいならここ!!
和風テストで他の式場とはがらっとイメージを変えれる思います。神秘的な雰囲気を創出します。披露宴会場は、和洋折衷の美が調和したエレガントな空間でした。特に最初待合室にいたのですが、木製家具や華やかなシャンデリアが印象的でした。四季の花々が彩る中庭がガラス越しに広がり、非日常を味わえました。友人の中でもビュッフェは非常に評判が良かったです。見た目も華やかで味も絶品でした。名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」徒歩約5分程度の距離です。高岳駅を利用すると、アクセスが便利で、駅から会場まで比較的短時間で到着できます。また、百花籠には駐車場も完備されているため、車での来場も可能です。駐車台数が多いのでお酒を飲まない方はオススメします。和洋が調和した会場がよく和装もかなり映えます!!詳細を見る (338文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ゴージャスな名古屋っぽい結婚式場
結婚式といえばという会場の雰囲気でした。特にチャペルのステンドグラスが上から下まで壁めいいっぱいに飾られており、素敵な雰囲気で挙式ができそうです。披露宴会場は3つから選べるため自分自身の好きなイメージがどれかは当てはまるかと思います。また各披露宴ともに入口が複数あったり、会場によっては披露宴会場の中に階段があるので、お色直しの登場はゲストを喜ばすことができるのではと感じました。他の式場よりかは全体的に少し高めの金額ではありました。当日特典が大きいので、本当に決めたい方は最後の方に見学した方がいいと思います。試食のプランをお願いしたつもりでしたが、何も出てこなく少し残念でした。1人参加のためかもしれませんが、こちらから試食はないのですが?とは聞けませんでした。最寄駅からは多少遠いため、歩いて行くのは大変かなと感じました。ただ、挙式当日は名古屋駅からバス送迎の手配がお願いできるそうなので、ゲストには案内しやすいかと思います。会場案内から見積もりの説明まで効率よく丁寧に説明いただきました。不明点を質問してもすぐに返答してもらえたため、不安なことはなく説明を受けることができました。名古屋でゴージャスに!というイメージがある方はぴったりかと思います。当日割引が大きいかなと思うので、こちらで式を上げたい人はなるべく最後に見学した方がいいと思います。詳細を見る (577文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタンドガラスの素敵なチャペル
チャペルが気に入って百花籠さんにしました!高い天井と自然光が入ってきて、下見の時からじーんときました。本番では生演奏が広くて高い天井のチャペルに響き渡り、とっても素敵な挙式になりました。階段を上がって挙式を行うので、あとから写真を見返しても、見やすかったです。ルネットサルーンという洋風の会場でした。外が晴れてくれて、デザートビュッフェをガーデンで行うことができて、外でたくさん写真を撮ることができてよかったです。3つ登場場所が選べるので、サプライズができたのもよかったです。駅が近くないので、ロケーションは△ですが名鉄のタクシーチケットを事前に頂けるのと、名古屋駅からバスが出ているので不満の声はなかったです。オリジナルドリンクを作ることができます!楽しむことが一番です!!詳細を見る (338文字)
もっと見る費用明細4,193,444円(53名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスで立派な式場
白が基調、天井がすごく高い立派なステンドグラスのチャペル。theチャペルという感じで感動した。後から見せてもらったカメラマンの写真でも本当に映える会場だとおもった白ベースの披露宴会場、お姫様感のあるかわいい演出にもあうし、シンプルな演出にもあうと思った。広くて結構な人数が入ると思った。お色直し後の階段入場もあった、楽器演奏も可能な会場あった。フレンチのコース料理。パンはおかわり自由でよかった。その他の料理は少し少ないと感じた(新郎新婦の選んだコースによるものだろうが)シャトルバスの送迎があった。周りは細い道と住宅街だったが、突然立派な会場が現れた。特に不備はなかったです。チャペルも披露宴会場も広くて立派詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和洋折衷で非日常を味わえる会場
白を基調とした大理石の大聖堂で光が入るととても明るい会場であった。また、スタンドガラスが会場の手前だけではなく左右にもあり、贅沢感を感じられる会場である。、3つの披露宴会場があり、和洋折衷の会場でありながら、少し和よりの会場と少し洋よりの会場があった。どの会場も天井が高く、大きな窓がありガーデンが見えるため、広く感じた。安くはないと感じた。持ち込みに関してはドレスばお金を払えば可能であった。お料理は少し高いと感じた。お飲み物の種類は値段により種類が豊富にあるため、どんなお客様にも楽しんでいただけると感じた。名古屋駅からは少し距離があり、また最寄りの高丘駅からも徒歩では少し距離があると感じた。バスやタクシーの手配が可能であるため、利用する必要があると感じた。スタッフの皆様はとても落ち着いた雰囲気があり、会場にマッチしていると感じた。ご丁寧にご案内してくださり、ゆっくりとした時間を過ごすことができた。和洋折衷の雰囲気が好きな人にはピッタリの会場であると感じた。和洋折衷の雰囲気が好きであり、落ち着いた会場が好きな人にはぴったりだと感じた。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの気配りと会場の雰囲気間違い無し
会場正面のステンドグラスがとても綺麗でウェディングドレス姿が映える。さらに天井も高いため立派な会場という雰囲気。大人数の参列ではなかったので広さもちょうど良く、百花籠さんのクラシカルな雰囲気も味わえる会場です。飲み物の選択肢が多いので、参列者の好みに合わせてチョイスできる。市内で地下鉄でも行けるし、名古屋駅からタクシーでも行けるので立地はとても良い。また建物の周りも百花籠の雰囲気に合ったところにあるので世界観は壊れない。プランナーさんの気配りや優しさがこの会場にして良かったと思う1番のポイント。プランナーさん、スタッフさんのお人柄や気配りがとても素晴らしい。ムービーの作成に時間を要したので、自身の能力に応じて少しお金をかけて外注の選択を検討すると良いと思います。詳細を見る (335文字)
もっと見る費用明細2,423,697円(40名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
設備やスタッフの対応が洗練されています
挙式会場は、ステンドグラスのチャペルです。楽器の生演奏もあり、洗練された雰囲気のなかで挙式をあげることができます。披露宴会場は3つあり、洋風の会場も和風の会場もあります。名古屋駅からは車で15分くらいですが、最寄駅の高岳駅までは歩いて行ける距離です。式場の周りは、閑静な住宅街や建物があり、落ち着いています。ステンドグラスの白いチャペルが印象的です。撮って出しのエンドロールのクオリティが高く、データを購入することができるので、式が終わってからも楽しめます。提携先のドレスショップでは、オリジナルドレスの他に有名ブランドのドレスも扱っています。ペーパーアイテムや引き出物を持ち込みすることをお勧めします。詳細を見る (302文字)
もっと見る費用明細3,002,942円(55名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペル最強!
挙式会場は大きなチャペルとなっており、その広さに驚きました。シンプルな作りながらも大きなステンドグラスと高い天井は圧巻の一言です。参列者用の椅子も多く用意されており、外国から取り寄せたものとのことでした。披露宴会場は3カ所から選ぶことが可能です。うち2つは和風、1つは洋風とさまざまなパターンに対応可能です。中でも一番小さな和風の会場では、人力車入場ができるとのことでユーモアと特別感のある披露宴会場だなと感じました。高級住宅街の中にあるので、名古屋であるにも関わらず、騒がしくなく雰囲気の良いロケーションです。駅からの距離が少し気になりますが、送迎サービスも充実している様子でしたので、特に問題はないと思います。チャペルの圧倒的迫力!全体の雰囲気としては大正ロマンのような感じがあるので、そういう雰囲気が好きな方は特におすすめです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
格式高いエリアで和モダンな結婚式をあげたい人向け
チャペルは本場に忠実な西洋風の荘厳なチャペルになっており、実際に本番で使われていたものをそのまま使っている箇所もあり素敵でした。披露宴会場は種類があり、少人数から大人数と幅広くカバーできる点や動線、仕切られた空間などが非常に満足できるポイントです。地下鉄へのアクセスは悪く、バスやタクシー、車などが必要になります。ただ白壁エリアという伝統ある場所にあるため気分は悪くないです。クラシカルな和モダンを求めている方にはピッタリの設備でした。デザイン性、空間、演出、広々した空間など設備面は非常にすぐれております。設備が優れている分、金額感は高く感じたため、アクセス面や予算と相談して決めるのが良いと思います。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和洋どちらも満たせる堅牢で豪華な式場
・教会が独立しているので、ホンモノ感がある・調度品も実際の教会のものを使っているらしい・ステンドグラスがあって本格的・自然光が入ってくるので明るい・鳳明、ルネットサルーン、清雅の3種類ある・前者2つは階段もついているため、階段からの入場ができて素敵・清雅は庭への入口もあるため、庭からインパクトのある入場もできる・最寄り駅からは1km以上あるため、徒歩はやや厳しい・シャトルバスは手配いただける・和と洋が融合した印象的な外観で、和も洋も欲しい人にはうってつけ・建物や調度品がしっかりしており、安心感がある・コストは掛かるが、かなりしっかりした施設・サービスが揃っているため、趣きのあるしっかりした結婚式をあげたい方におすすめ詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/01/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会場全体の雰囲気が素晴らしい
会場のロビーから挙式会場のチャペルまで絨毯で大階段も重厚感がありモダンな雰囲気でした。閑静な街並みにいきなりチャペルが現れ、圧巻でした。チャペルはステンドグラスが豪華で厳かな雰囲気があり、自然光が適度な明るさを演出していました。披露宴会場は窓が大きく、光が入って開放的でした。天井も高く、重厚感が有りつつもあたたかな雰囲気でした。会場横に池があり、鯉の餌やりができました。名古屋駅からシャトルバスが数本出ており、高岳駅経由で30分ほどで到着しました。閑静な住宅街の一角にありました。会場全体の雰囲気が素晴らしいので、参列側としては式場までのロビーなどでも胸が躍りました。挙式後チャペルの外の大階段や披露宴会場横の庭園もあり、外での演出(フラワーシャワー、菓子まき、デザートビッフェ)も楽しめました。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスの素敵なチャペルでした。
ステンドグラスのチャペルで英国のステンドグラスをそのまま使ってるらしくすごく幻想的で美しかった。牧師さんは外国の方で雰囲気よく、白い百合が標準で置かれていて格式あるチャペルだと思った。また、聖歌隊や生演奏もあったのでとても良かった。参加の会場から選べた。それぞれの個性はありコンセプトに合わせて選べるのが嬉しい。また、動線の配慮もしてあるため他の方と会ったりしないのがよい。特別感ある1日を過ごせそう色々盛り込んで見積もりを頂けた。他の式場より良心的で親身になっていただけた。料理は美味しく華やかだった高岳駅からはそこそこあるのでバスやタクシーなどが必要式場周りは高級住宅街なので閑静な住宅地。高い建物がないため障壁となるものがない。どのスタッフも丁寧で連携が取れてる印象ステンドグラスのチャペルを探しており、ゲストに安心してきてもらえるようなホスピタリティがある式場を探していたのでピッタリとても親身にプランを考えていただけるので色々要望など取り入れて見積もりを作ってもらうといいと思う、詳細を見る (445文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ここであげてよかった!
私達は色々な式場を見学しましたが、こちらの会場のチャペルの雰囲気がすごく気に入って申し込みしました。結果、ゲストからは会場を褒めて頂けることが多かったです。結婚式後から、結婚式はどこであげたの?と聞かれても式場名を伝えると知名度も高くて良い反応が返ってくる、そんな会場です。ゲストもゆとりある広さの会場で和の雰囲気でした。会場によっては洋風なところもありますので、見学からじっくり考えて決めれば良いと思います。駅からは少しありますが無料シャトルバスが出ています。お料理も申し分なく美味しかったです。当日は食べる余裕はないので、試食会に参加すると良いです。持ち込みは出来ますので自分たちの思い通りのペーパーアイテムなど作ることができます。詳細を見る (318文字)
もっと見る費用明細4,283,174円(75名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和モダンの素敵な会場で、最高の結婚式ができました
大聖堂はステンドグラスが素敵で、生演奏もよかったです。聖堂内でのゲストの撮影可否が選択できました。また、挙式中の写真に限り、当日中にカメラマンの方が撮影された写真をゲストも見られるサービスがありました。披露宴会場は鳳明を使いました。天井が高く、階段と庭もあって開放感があります。会場装花もとても素敵でした。60名12テーブルでしたが、圧迫感なく広々としていたと思います。入場を普通の扉、階段、ガーデンと3つから選べるのも嬉しいポイントです。挙式後に唯一後悔しているのは、高砂の照明が思いのほか明るくなく、高砂で着座してゲストと撮った写真を後日見たら、新郎新婦の顔に影が入ってしまっているものが割とあった点です。照明の位置の問題かもしれませんし、影が入っていない写真ももちろんありますが、もう少し確認しておけばよかったです。特に値上がりしやすい料理、装花は最初の見積もりから現実的なレベルにしていただいたので、値上がりしませんでした。それ以外の理由で30万強値上がりしましたが、大きくは以下3点によるものです。・両家親族の衣装、ヘアメイク代が見積もられてなかった・引出物が全員ご祝儀3万円全体で見積もられていた・エンドロールの範囲を拡大招待状〜席札まで一切のペーパーアイテム、ブーケ、カラードレス、衣装小物、オープニング・プロフィールムービーを持ち込みました。また、内覧会に行くと様々な特典をもらえるので参加お勧めします(フラワーシャワー60名分無料など)アクセスについては名駅から離れ、最寄りの高岳駅からも徒歩15分かかるのが最初は心配でしたが、・名駅、高岳駅から送迎バスあり・成約特典でタクシーチケットいただけたので、殆どゲストを歩かせることがなく、逆によかったと思います。担当プランナーさんとは打ち合わせを4,5回各1~2時間行いました。基本的に前回の打ち合わせで課されたタスクを次の打ち合わせで確認、というサイクルなので、とても効率的でしたし、困ったらすぐ電話やメールで聞け、返信も早かったです(早ければ数十分後、遅くても24時間以内に来てました)。また、担当さんが不在の場合は他のプランナーさんが可能な範囲で返信くださりました。和モダンな雰囲気が本当に素敵な式場です。名古屋駅からのアクセスも良好でこの雰囲気がある会場はかなり限られると思います。プランナーさんを始めスタッフのみなさんとてもしっかりした、丁寧な方ばかりで、不安なく、信頼して当日まで過ごすことができました。結婚式をするにあたって、式場自体が自分たちの条件に合うかも大事ですが、一緒に準備を進めるプランナーさんがどんな方かが本当に重要だと実感しました。私たちのプランナーさんはとても幸運なことに明るくしっかりした素晴らしい方で、なんでも相談でき、この方がいたから幸せな結婚式ができたと思うほどです。一方で他式場で挙式済の友人たちから話を聞くと、プランナーさんと連絡が取れない、事前説明と当日の内容が違っていた、ということも間々あり、信頼できる方と二人三脚で準備できるかが1番大事だと思いました詳細を見る (1283文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和洋折衷の素敵な式場
天井が高く、ステンドグラスに光が入りとても綺麗でした。雰囲気は教会のような感じでした。大きな窓があり緑が綺麗でした。披露宴会場内には階段があり、披露宴開始時や中座後の入場で使うとロマンチックだなと思いました。会場内の雰囲気はクラシック感じでした。料理はどれも美味しかったです。特に、海老が美味しかったです。式場まではシャトルバスを使いました。最寄りの駅から歩くと少し距離があるためシャトルバスかタクシーがおすすめです。写真撮影の誘導などテキパキしていた印象です。挙式会場から披露宴会場までは屋外の階段があり、ブーケトスやフラワーシャワーなどの演出がおしゃれに見えるためいいなと思いました。また、中庭がとても素敵でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
唯一無二の大聖堂と披露宴会場
他にはない大聖堂が魅力的です。ステンドグラス、パイプオルガンは来ていただいたゲストの方の印象に残ると思います。3つの披露宴会場を下見しましたが、どこの会場も高級感ある会場のように感じました。2つはシックな雰囲気、1つは可愛らしい雰囲気で庭もついていました。人力車で再入場する演出ができる会場もありました。どの会場にもスクリーンがついており、ムービーを流すことができます。全体的に少し高めな設定だと思います。当日の割引特典も少なめでした。試食では特にお肉の質が良かったように感じました。名古屋駅から遠いのが難点ですが、シャトルバスがあるそうです。遠方のゲストは少し来づらいかもしれません。設備、スタッフの対応がどれも素晴らしかった印象です。大聖堂、披露宴会場どちらもここにしかないものだと思います。スタッフの対応もどなたも親切で良かったです。費用を抑えるために、何にお金をかけるか事前に考えておくと良いです。また、持ち込めるもの、持ち込み料金を確認しておくと良いです。詳細を見る (433文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
動画のクオリティ◎スタッフも最高でした!
和モダンで、高級感のある雰囲気です落ち着いた色合いで、お姫様感が強くないところに惹かれました!だいぶ盛り込みで見積もりをお願いしていたので、そこまで費用は変わりませんでした。参列してくださったかたから、美味しかった!とのお声もいただけてよかったですあとは事前の試食はしてよかったと思いました!シャトルバスが出ていますタクシーチケットも使えたので、市内に近くタクシーもつかまりやすく便利でしたどの方も式ギリギリまで親身にご対応いただけました。ありがとうございました。百花籠内で完結することが多いので、なにかあっても安心でした百花籠の動画のクオリティはとても高いと思います!節約できる部分ではあると思いますが、頼んでよかったです!詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気の式場。
天井が高く、式当日は聖歌隊の生歌と生演奏をしてくださります。めちゃくちゃ雰囲気よいです。ステンドグラスも陽の光に当たってとっても綺麗です。挙式を出た後に階段へ移動、ベルを鳴らしていただき、フラワーシャワーをすることができます。ザ・結婚式!というような感じで大満足です。その後ブーケトスやお菓子撒きをしました。見学に行った時に一目惚れでした。おしゃれで和と洋と合わせ持った会場です。披露宴会場は3つあって私たちは鳳明を選びました。とても広く階段からの演出もできるのがよかったです。会場全体の色合いは少し暗めですが、むしろそれもおしゃれで素敵でした。また、ガーデンでデザートビュッフェをしたのがお気に入りでした。鯉もいました。清雅は少し面積がコンパクトになりますが、人力車での入場などもできて素敵です。デザートビュッフェはめちゃくちゃ喜ばれましたのでおすすめです。お料理は1番低いコースにしましたが、一部だけ季節のコースをいれたりすることができましたので少しお値段上がりました。平日にしか開催していない内覧会に行くとすごく特典がもらえますので、式をあげる方は必ず行った方がいいです。ドリンクを1番安いものにしていましたが、内覧会に行くことでもう一つあげることができました。(フラワーシャワー60名分割引などなど)引き出物やペーパー類、ブーケは持ち込みしましたので、金額に反映されていません。引き出物は郵送タイプにしました。持ち込み料金はありません。デザートはどれ食べても美味しかったです。ご飯も殆ど全ておいしかったですか。高岳駅から歩いて10分ほどです。送迎のシャトルバスやタクシーチケットを用意してくださりますので、遠方からきた方も安心して来れます。担当してくださったプランナーさんはめちゃくちゃ仕事ができる方で、信頼できる方でした。見学から先当日まで、ずっと同じ方が担当してくださります。会場に行って話し合うこともありますが、最初の2.3回はズームでも対応してくださりました。わからないことがあってメールを何回もさせていただきましたが、丁寧に対応していただきました。他のスタッフさんも感じ良いです。式場の雰囲気全体がめちゃくちゃ素敵であり、スタッフの方もテキパキかつ丁寧に対応していただき、本当に信頼できました。こちらで結婚式を挙げられる方はぜひ、内覧会に参加した方がたくさん特典がついてお得です。詳細を見る (999文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(85件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 7% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 41% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 11% |
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(85件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 34% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- シャトルバスあり
この会場のイメージ894人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【憧れ大聖堂で花嫁体験】感動挙式×豪華試食×衣裳特典&7万ギフト
【1軒目AM来館限定*会場費20万円OFF】ステンドグラス煌めく憧れ大聖堂で感動挙式体験/日本庭園を見渡せる三つの貸切邸宅見学/一流シェフが織りなす豪華3万円試食/安心見積り相談会/卒花の実例紹介など☆レストランチケット2万円分プレゼント
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
現地開催【限定開催*模擬挙式】7万ギフト★感動挙式×ドレス×飛騨牛試食
【ギフト券4万円や会場費割引を含む最大160万円特典付】この日限定で模擬挙式を開催!ステンドグラス煌めく本格大聖堂で感動体験を…。ミシュラン星獲得店で修行経験のある一流シェフの豪華3万円試食付!【1件目来館限定で会場費20万OFF】
おすすめ
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【憧れ大聖堂で花嫁体験】感動挙式×豪華試食×衣裳特典&7万ギフト
【1軒目AM来館限定*会場費20万円OFF】ステンドグラス煌めく憧れ大聖堂で感動挙式体験/日本庭園を見渡せる三つの貸切邸宅見学/一流シェフが織りなす豪華3万円試食/安心見積り相談会/卒花の実例紹介など☆レストランチケット2万円分プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-932-3888
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【豪華来館特典】7万ギフト
【1】百花籠レストランチケット2万円分 【2】カタログギフト2万円分 【3】飛騨牛アワビなど3万試食 ※【1-2】1件目来館で各1万円、成約でさらに各1万円を進呈 ※【3】料理試食付きのフェア限定
適用期間:2025/08/31 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | 百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -(ヒャッカロウネオジャパネスクウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒461-0018愛知県名古屋市東区主税町3丁目6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ◇地下鉄桜通線「高岳駅」より徒歩10分 ◇市バス「清水口」バス停より徒歩3分 ◇名古屋高速都心環状線「東新町出口」より車1分 |
---|---|
最寄り駅 | 桜通線 高岳駅 |
会場電話番号 | 052-932-3888 |
営業日時 | 土日祝10:00~20:00、平日12:00~19:00 |
駐車場 | 無料 40台ご利用に際しての詳細はお問合せ下さい |
送迎 | あり結婚式の時間に合わせて、名古屋駅-高岳駅経由の無料シャトルバス運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | バロック様式ならではの光が交差する空間やステンドグラスの輝きなど芸術品のように美しいチャペルでの本格的な挙式が挙げられる。また、手入れが行き届いた緑豊かな庭園でのガーデンウエディングも。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り乾杯・バルーンリリース・デザートブッフェ・ケーキ入刀等 |
二次会利用 | 利用可能詳細応相談 |
おすすめ ポイント | コンセプトの異なる3つの会場でおふたりならではのオリジナルウエディングをご提案します
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて試食あり |
おすすめポイント | ミシュラン星付きレストランで経験を積んだシェフが手掛ける本格フレンチフルコース♪貸切ガーデンでのデザートブッフェやケーキ入刀も人気です!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
