
18ジャンルのランキングでTOP10入り
THE LITTLE WEDDING 一の糸(ザ リトルウェディング 一の糸)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大正ロマン溢れる素敵な式場!神前式、参進入場もできます
ファーストミート、洋装後撮りで使用しましたが白を基調とした落ち着いた雰囲気で洋装、和装どちらも写真映えします。少人数婚を希望されている方には広すぎず狭すぎず丁度いい広さです。外観・内装共に大正ロマンを感じる素敵な式場でした。少人数でアットホームな式、会食を希望している方にはすごくオススメです!!ゲストとの距離も近いので食事をしながらの会話もゆっくりできます。神前式での挙式を希望していましたが神社によって初穂料の値段が違うため多少の値上がりはありました。当初は予定していなかったゲストへのプチギフトやお花のプレゼント、新婦のシェービングオプションもつけたので少し値が上がりました。ペーパーアイテムやウエルカムスペースの小物、新郎新婦が着用する小物などを持ち込み少しでも節約しました。子どものゲストもいたので和洋折衷のメニューを選択しました。子供用の食事にも柔軟に対応可能でした。季節の食材を使用したお魚、お肉料理があり美味しいです。ゲストは完食していました。駅からは距離があるので車での来場をオススメします。周りに高い建物がないのでとても開放感があります。対応や気配りも行き届いており、私達が想像していなかった演出の提案をしてもらえて、みんなで一緒に作り上げていく感じがとても頼もしいし、楽しかったです。プランナーさんも話しやすく、毎回の打ち合わせが楽しみに準備を進めることができました。実際の神社で神前式が行え、巫女さん、親族と参進入場ができます。大正ロマンを感じる式場なのでどこを撮っても写真映えです。少人数でアットホームな式、会食を希望している方にはすごくオススメですペーパーアイテムやウエルカムスペースに使用する小物は早めに準備しておくと安心です。新婦さんはヘアスタイル、ブーケのイメージをしっかり固めていくと打ち合わせがスムーズにできます。ヘアメイクのリハーサルは事前にしておくと当日のイメージがしやすくイメージの変更も可能なので当日焦らずに準備が進められます。式当日の新婦さんは洋装、和装の締め付けがあり食事が取りにくいので朝は軽くお腹に入れておくといいかもしれません。詳細を見る (892文字)
もっと見る費用明細1,422,295円(15名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな式ができます!
白を貴重としたとてもきれいな挙式会場でした。家族との距離近くアットホームにすることができました。蔵の中で行い、和装も洋装も両方似合うようなきれいな会場です。雰囲気もよく、家族同士の距離も近いので両家の仲をを深めることができました。祖父や祖母もいたため、ご年配の人も楽しめるような和洋折衷の料理を希望し、期待以上の素敵なお料理を提供していただきました。家族からの好評もとてもよかったです。式場が山形市内の中間部にあるため、アクセスしやすく駐車場も完備してるためとてもよかったです。1日1組限定なのもあり、1つ1つの要望に丁寧に親切に答えてくださいました。打ち合わせも限られた回数で厳選して行っていただけたので、楽しみながら準備することができました。家族のみ、親族のみのアットホームな式を希望する方にとてもいいなと思います。家族との距離も近く、時間たっぷり楽しむことができます。ゲスト一人一人と丁寧に関わり、十分に気持ちを伝えることができました。式場のイメージ写真をネットでみたあと、実際に会場を回ってみるのもとてもよかったです。コンパクトに済ませたい方は、打ち合わせの回数や予算も1回目のときに教えていただけたのも助かりました。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
和装したい方・少人数婚におすすめ
参列者の席は20名程度。少人数やふたりでの挙式にぴったり。全体的に白でまとまっていて、シンプルでかわいいところがとてもよかった。広い会場ではないので、アットホームな会食がしたい人におすすめ。窓から見える庭も写真映えしそう。希望のプランで予算内の見積もり。大きな式場と比べるとリーズナブル。大通り沿いなのでわかりやすかった。駐車場も数台分あるので少人数の会場としては十分。プランやオプションなどについてとても詳しく説明してくれた。説明〜会場見学、見積もりを出すまでずっと笑顔で優しい雰囲気だったので安心していろいろと相談することができた。契約を迫る言い方も全くなく、おふたりに合う会場が見つかるようにと心から言ってくれているように感じた。庭や披露宴会場は和装にぴったり。着物屋さんの経営だそうなので衣装も満足できそう。和装でフォトウェディングや少人数婚を考えている方におすすめ。和装の前撮りをここでするのもいいと思います。開花予想は難しいですが、桜の時期に庭で写真を撮れたらとても綺麗だと思います。詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
レトロな雰囲気でアットホームに!
挙式は神前式で行いたかったので、提携する最寄りの神社で行いました。式場で着替えとメイクを終え、タクシーを出していただきました。人前式であれば、式場併設のチャペルで行えるようです。全体的にコンパクトな施設です。オリジナルのチャペルと併設で、古いお蔵を改装した大正レトロな雰囲気の食事会場があります。チャペルはステンドグラスが使われており、自然光が入るととても写真映えします。当初予定していなかった前撮りを追加したため、費用はかかりましたが、前撮りに自作のグッズなど無料で持ち込ませていただき、結果的には大満足です。当初の料金説明を丁寧にしていただいたので、想定外の出費は特にありませんでした。お色直しの着物は、祖母の婚礼衣装を持ち込みました。山形県の旬の食材をふんだんに使ったメニューで、質・量共に大満足です。妊婦・アレルギー・幼児と色々と配慮をお願いしましたが、事前にメニュー例もご提示くださり、とても安心できました。近隣市の和食のお店からお料理とスタッフを出してくださいました。列席者からも好評でした。駅からは、徒歩20分くらいかかります。最寄り駅が新幹線の停車駅のためタクシーで行きやすく、駐車場があるので、自家用車でも来場可能です。(6台まで駐車可)担当のプランナーさんは下見の時から大変親切で親身になってくださり、とても良い印象でしたので、こちらの式場のみの下見で決めました。また、他のスタッフの方もとても丁寧に対応してくださいました。プランナーさんやスタッフの皆さんのきめ細やかなお心遣いが、とても素晴らしかったです。直前まで、かなり柔軟にご対応いただきました。家族のみの挙式など少人数で開催する場合はとてもおすすめです。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和装がぴったりのレトロで趣きのある式場
挙式会場はチャペルと披露宴会場の蔵を選ぶことができたので、和装に合う蔵を選びました。今回は使用しませんでしたが、見学したときにみたチャペルは、白を基調としたシンプルな内装でした。・古く趣きのある蔵を改装した建物・靴を脱いで上がる会場で、赤い絨毯やアンティークな家具がレトロモダンな雰囲気・色打掛はグレードアップ衣装からセレクトしたためプラス1万円・半襟・重ね襟の追加でプラス料金あり・新婦髪飾りの持ち込み・手作りのプチギフト山形県の食材メインの和洋折衷コース料理米沢牛のヒレステーキがやわらかくて大好評でした。・山形駅から車で約5分の大通り沿い・徒歩5分圏内にコンビニはなし・フレンドリーで親身に話を聞いてくれる・メールやオンライン通話での打ち合わせ可・山形県の食材をふんだんに使ったお料理・種類豊富な色打掛・列席者と近い距離でアットホームな挙式大人数でのにぎやかな挙式ではなく、家族のみの少人数でアットホームな和装挙式をしたかったので、会場の雰囲気やサイズ感が希望通りのこちらに決めました。山形県の来訪がはじめての親族のために、わたしたちの希望でコース料理の内容を山形県の郷土料理を入れたものにしていただけたのはとても嬉しかったです。細部までこだわればこだわるほど、最初の見積もりよりも確実に料金は上がるので、手作りや持ち込みでカバーできるところは頑張って用意したほうがいいと思います。詳細を見る (594文字)
もっと見る費用明細961,560円(14名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
1日1組限定で、式当日が自分たちだけの特別な1日になります
・和装で、挙式・披露宴ともに蔵を改装した建物で行いました。和装にぴったりの雰囲気でした。・洋装での挙式を希望する方は、隣接するチャペルがあります。ちなみに、チャペルは前撮りで利用したのですが、白を基調として明るい雰囲気でした。・とにかくアットホームな雰囲気です。・コロナ禍ということでmax4人1テーブルという配置にしました。密になるかと思いましたが、適度な距離感と換気対策があったので、安心して過ごせました。・持ち込みによる値上がり、想定していなかった出費はありません。・とにかくこだわったのはお花です。当日の会場装花、ゲストへのプチギフト、前撮りのブーケなどは、事前にイメージを打ち合わせしていたので、満足のいくものになりました。・ほぼ見積もり通りの金額でした。・新婦の振袖を持参したので、白無垢のみレンタルでした。・新郎新婦の好きな食べ物や、出身地にゆかりのある食材を取り入れることができました(ずんだプリン、山形牛など)。・量もちょうど良く、新郎新婦ともに完食でした。・現地で食べきれない人のために、鯛飯を最初から持ち帰り容器に入れた状態で提供されました。・車は7台程度駐車可能とのことです。・塀が高いのでそこまで周りの景色が気になるわけではありませんでした。・自分たちがやりたい!と思ったことを実現するために、親身になって対応してくれるスタッフさんでした。私たちからすると、家族のような「お姉さん」的存在でした。・新郎に「新婦さんにサプライズで手紙を書いてみませんか?」と提案をしてくれました。・1日1組限定だからこそ、時間に縛られず、穏やかにのんびりと式を挙げられるところ・ゲストとの距離が近く、全員で式を作る雰囲気があるところ・1日1組限定であるため、式当日が「自分たちだけの1日」となる。・新婦が大好きなお花屋さんに協力してもらって前撮りのブーケや、式当日の会場装花を準備してもらえた。・スタッフさんと連絡を密にして、「この時期までこれをクリアする」という目標を少しずつ達成していければ大丈夫だと思います。詳細を見る (861文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
少人数でアットホームな結婚式ができます。
自然光が入って柔らかい雰囲気のチャペルでした。バージンロードがそう長くないので、シンプルにしたい方や緊張する!という方には丁度良いと思います。元々お蔵ということで、和の様相でした。ゲストとの距離、ゲスト通しの距離が近く、話しやすい広さです。自分たちは4人がけテーブルをいくつかセッティングしてもらいましたが、人数によって繋げて一つのテーブルで会食することもできるそうです。挙式会場と披露宴会場を一緒にしたのもあり、ブーケと会場装花を生花にグレードアップしました。提携のお花屋さんが作ってくれてすごく可愛くて満足でした!ゲストに差し上げたり、持ち帰って飾ることができたのも良かったと思います。ゲストに子どもがいらっしゃったので、その子の分の料理をお子様メニューに変更して頂きました。通り沿いにありますが騒々しさは感じません。駐車場は狭めなので、乗り合わせやバスなどをお使いになると便利かとおもいます。敷地内のお庭の木々がちょうど紅葉で、芝生の緑と相まってすごくきれいでした。見学時から当日まで、同じスタッフさんが担当してくださいました。プランナーでここに決めたと言っても過言でないくらいに、親しみやすく、。自分たちの都合に合わせて、日程調整やメールでのやり取りをして下さったので無理なく準備できました。一日一組限定なので、この時世でも安心してゲストをお呼びすることができました。時間や構成、ゲストをお呼びする上で心配な部分など、提案や調整をしてくださったのが有り難かったです。やりたいこと、やりたくないことも含めて相談できました。・自分たちは希望や具体的なイメージもあまりないスタートから式を一緒に形にして頂けました。相談に乗ってくださる式場だと思います。・当日に、司会も含めた式場スタッフ、お支度の方、カメラマン、お料理提供のお店の方に初めてお会いしたのですが、皆さん優しく不安なく過ごすことができました。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
少人数での最高の結婚式
挙式は近くの神社で行いました。その場所への手配や神社とのやり取りなど、とてもスムーズに行ってもらえました。伝統的な雰囲気で巫女さんの舞や誓いの言葉などもあり、大変綺麗で身が引き締まりました。披露宴は家族だけの少人数で行いました。会場は黒と赤のコントラストで格式高く綺麗な印象でしたが、式自体はとてもアットホームで温かく迎えてもらうことができました。また、司会の方も非常にスムーズに進めてくださいました。窓の外から見える日本庭園のような景色がお気に入りでした。こちらの都合で、親族の衣装の持ち込みをお願いした分のみです。和装用の髪飾りを当初レンタルをする予定でしたが、個別に購入して持ち込んだので、料金等はかかりませんでした。15000円の和洋折衷の料理にしましたが、非常に良かったです。アレルギー対応やお子様メニューなど、さまざま対応していただきました。山形市の中心地にあり、山形駅からのアクセスはよいです。駐車場は8台ほど停められます。スタッフの方の印象の良さがこの式場に決めた最大の理由です。式までも式後のやりとりも、大変丁寧で心が温かくなるものでした。また、式の最中のスタッフの方々も皆優しく、非常に頼りになる方々ばかりでした。おすすめのポイントはスタッフの方の人柄とコスパの良さです。この式場の決め手はスタッフの方の温かい人柄と丁寧な対応でした。他の式場に比べ、コスパも非常に良かったです。少人数でやるのであればこの式場は有力な候補になると思います。私たちは結婚式をするかどうか、そこから悩んでいましたが、この式場で結婚式を行い、本当に良かったと思います。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和モダンでアットホームな会場です
挙式会場は白を基調としていて、ステンドグラスの小窓があり、シンプルで、慎ましい感じでした。少人数向けのため、会場は小さくはありますが、家族との距離感が近く、アットホームで和やかな雰囲気が最高でした(^^)披露宴会場は、元々、蔵だった場所(呉服店)を改装されたそうで、風情があり和モダンという感じでした。挙式後、ドレスのまま披露宴をしましたが、和装がとっても似合いそう!と思いました。家族との写真を残したく、アルバムの作成や、挙式とパーティ会場での写真などたくさん撮ってもらうようお願いしました。・ブーケ、ブートニア、頭飾りは身内(姉)に作成してもらい、持ち込みをしました。あと、ウェルカムボードを自作して持ち込みました。・初回打ち合わせの際、シャンパンをいただきました。・元々フォトと食事のみのプランでしたが、挙式、披露宴を追加しても大幅な追加料金がなく安心しました。家族写真、ツーショットも撮っていただけて、嬉しかったです!3つぐらいコースがあり、選べます。地元の野菜や素材を活かした料理です。とくに山形牛、美味しかったです(^。^)飲み物の種類も豊富でした。式場までは駅からタクシーで約5〜8分程度の場所です。繁華街から遠くないため、2次会をするにも便利です!あと、市役所が近く、挙式の日に婚姻届を出すことも可能!(出しに行きました笑)説明や案内がとても丁寧で、1番最適な提案をしてくださいました。元々フォトウェディングのみのつもりでしたが、急遽、人前式もお願いをして、短い期間での打ち合わせでしたが、電話やメールで細かく確認をしてくれて大変助かりました!また、当日もとても丁寧に柔らかく温かい対応をしてくださって、緊張をほぐしてくださいました!ありがとうございました。全体的に和風でこじんまりとして落ち着いた雰囲気が良かったです!食事もすごく美味しかったです(^ω^)家族挙式、少人数での結婚パーティ、フォトウェディングを考えている方には特におすすめです!準備期間はたくさんあった方がいいですが、短くても対応してくださりありがたかったです。結婚式前に荷物を預かってもらえたので、当日に向けて自分のコンディションを整えることが大切だと思います(*´ω`*)詳細を見る (932文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
満足!親身で温かな対応と街中でオシャレな小さい結婚場
和装、洋装どちらも式場内で撮影できる式場です。フォトウェディングをしての感想としては式場名に「小さい結婚式」とあるように小さい結婚式を行えている感覚でした。悪い意味ではなく、会場内はどこもかしこもモダンでオシャレな雰囲気でした。今のご時世大きな結婚式はせず写真撮影で済ませたいと思われる方も多いかと思います。満足のいく写真撮影や御家族との時間を過ごせる式場だと感じました。式場までのアクセスとしてはバスや電車の最寄りではないですが山形駅からタクシーで5~10分の所にあります。四車線道路の道沿いにあり、式場には青々と茂った緑があり、和の荘厳な雰囲気が漂っていました。オンラインの相談から申し込み当日まで同じスタッフが対応していて、人柄も温かくとても良かったです。細かなことまで質問して下さったり、アドバイスのような提案もして下さりました。最初はイメージが曖昧でしたが、当日満足のいくフォトウェディングになるよう演出してくれたと思います。式場の雰囲気がモダンでオシャレでした。満足のいくフォトウェディングになるようスタッフも誠心誠意対応、進行してくれました。安価かつオシャレな会場で撮影したいかつ交通の便の良い所にしようと思ってしました。新幹線の泊まる山形駅から車で10分圏内で比較も他会場に比べ安価でオンラインで画像見たり、インターネットで調べただけでもオシャレだと思い、実際とてもオシャレでした!詳細を見る (599文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストとの距離が近くアットホームな式場
白を基調としたチャペルで自然光が入りとても明るくきれいでした。会場の所々にあるステンドグラスの飾りがかわいかったです。披露宴会場がお蔵になっており、床は絨毯のため感触も優しく純和風の素敵な空間でした。春には会場から庭の枝垂れ桜がとても綺麗に見えました。持ち込み料はありませんでした。最初の見積もりの段階から最大かかる見積もりをあらかじめ提示していただいていたので、そこから値上がりする事はありませんでした。引き出物やプチギフト、席札などの小物は自分達で準備しました。また会場のお花をレンタルにするなどして節約しました。男性の方も満足していただける量で、旬の物をふんだんに使ったお料理でとても美味しかったです。駅から少し離れており、車での来場が良いかと思います。大通りに面しているのですが、一軒家の会場のため落ち着いた雰囲気です。私たちがしたい事に丁寧に対応していただき、いつも気遣っていただきました。明るく優しいフタッフの方々なので私たちも安心して過ごす事が出来ました。春に挙式をしたため庭に咲いている枝垂れ桜が本当に綺麗でした。お蔵の中での披露宴、自然光が入るチャペルと和と洋が味わえる所もおすすめです!チャペルでの和装の撮影もする事が出来私たち的にはとても嬉しかったです。初めて式場に行った際、チャペルの雰囲気に惹かれ、またスタッフの方の対応がとても優しく即決でした。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
フォトウェディング
チャペルは白で統一されていてとても雰囲気がいいです。チャペルの外に出ると芝生があり素敵な写真が撮れました。お蔵は和装にとても合う素敵な場所でした。アットホームで少人数で行いましたが楽しく撮影ができました。準備のために使った控え室も落ち着いた雰囲気で緊張することなく楽しくスタッフさんと準備することができました。少人数を希望していたのでとても素敵なところでした。集合写真を撮ってもらうこと市内の中にありとてもわかりやすかったです。とても優しくて自分たちが満足できるようなアドバイスをしてもらえて嬉しかった。納得がいくまで衣装合わせやプランなど話し合いを丁寧にしてくれて嬉しかった。和装、洋装どちらもできること。アットホーム感がとても良かった。詳細を見る (320文字)
費用明細594,132円(9名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一日一組限定、アットホームで和める結婚式
白の清潔感のあるチャペルで少人数のためゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気お蔵を改装した和風で落ち着いた雰囲気の中自然光も多く入るのでとても明るい会場でした。会場の装花を生花にしてゲストの方にお持ち帰りして貰えるようにしました。ウェルカムドリンクは当日ゲストの方が飲んだ数かかります。席札を自作して持ち込みしました。披露宴での最初のシャンパンをサービスしてもらいました。和洋折衷で料理の質は高く、新郎新婦もしっかりとコースを食べ切れるようにされていて良かった。食べ物アレルギーやお子様ランチにも対応していただきました。駐車場は10台程あり、駅からも近い場所にあり道路も広いため安心して来場出来ます。一日一組限定のため、スタッフの方が総出で細かいところまで対応してくれるので初めてでも不安なく挙式、披露宴が出来ました。和の雰囲気がとても良いです。少人数の式場では親族だけなどアットホームにやりたい方にはおすすめです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
親切なプランナーさんと創るアットホームな時間
「リトルウエディング」ということで、少人数での利用にぴったりです。一日一組限定なので落ち着いた雰囲気の中で利用することができますレトロ和風な建物とお食事会場、白くて明るい洋風のチャペル会場があります。とにかくアットホームです。10人での利用でしたが、寂しい感じは一切無く、近い距離感で楽しく過ごすことができました。洋風なチャペルと和風なお食事会場です。家族がサプライズでムービーを上映してくれたので、プロジェクター代が追加になりました。お花は生花ではなく造花にして、ブーケはレンタルにしました。オプション等も最小限にしました。和洋折衷のお料理でした。どの料理も美味しく、妊娠中でしたが全部食べられました!妊娠中食べられないものについては代わりになるものを出してくださいました。ウエディングケーキが特に美味しかった!!!!ひっそりと佇む感じで、小さな旅館のような見た目です。車でのアクセスがしやすいです。とても親切です。聞き上手で、私たちの思いを引き出すのが本当にお上手でさすがプロだと思いました。打ち合わせでお話するのが毎回楽しみでした^^プランナーさんがとても親切です。会話の中からイメージをどんどん広げて、思いを引き出してくださいます。急かしたり強制するようなことは決してなく、いいところで提案してくださるので安心してお話ができます。「リトルウエディング」ということで、少人数での挙式が可能です。コロナ渦で、式は挙げたいけど大勢呼んで・・・というのはためらってしまうという方、家族だけでアットホームに挙式をしたいと考えている方におすすめです。詳細を見る (673文字)
費用明細502,656円(10名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/06/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
和装前撮り
和装での写真を記念に残したく、和装のフォトウェディングとして利用させていただきました。歴史のあるお蔵や和装に合う会場となっておりとても素敵な場所でした。コロナ禍でありましたが1日1組限定、貸切で安心して撮影が出来ました。スタッフの方々が丁寧に接してくださり、楽しみながらもリラックスして撮影が出来ました。各自準備して持ち込みできるため、節約はできます。持ち込みは事前に相談出来ますし、毎回打ち合わせで料金等は説明があります。駅からは遠いため、車かバスが必要です。場所は分かりやすい所にありました。初回の打ち合わせから撮影後まで、スタッフの方々はとても親切です。撮影は初めてで緊張しましたが、安心して撮影に臨めました。担当の方がとても親身になって、希望に沿った形で打ち合わせをしてくださります。真摯に向き合ってくださるので素敵な結婚式やフォトウェディングができると思います。古くからあるお蔵で撮影ができ、和装にピッタリな場所になっています。和装前撮りはとても素敵な写真が撮れるためオススメです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の結婚式会場
落ち着いた雰囲気で打ち合わせの時は他のお客さんがいないのでゆっくり過ごす事ができた。大通りに面していて駐車場もあるので行きやすいです。担当して下さったスタッフさんにとても良くして頂き、当日も安心して式をむかえる事ができました。どんなに小さい悩みも親身に相談にのって下さいました。本当にありがとうございました。あまり盛大にはしたくなく、小さく少人数で式をあげたい方にはとてもオススメの会場です。内装もとても綺麗でドレスの種類もたくさんあり打ち合わせも含めて全て良い思い出に残りました。夫婦の理想にあった会場の大きさや価格。挙式のみのプランでしたが、ゲストの方にも喜んで頂き式をあげる事ができてとても良かったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシックな雰囲気の素敵な式場
白を基調とした落ち着いた雰囲気で少人数婚にぴったりクラシカルな雰囲気、縁側から四季折々の景色が見えるブーケは画像を見せて、理想的なブーケをつくっていただき、予定より値上がりしましたが大満足でした!キャンペーンからご縁があり、挙式代無料に。コロナ禍で家族婚へ変更したので、省けるところは省きました!大きな通りに面しているとても話しやすく親身になってくれるスタッフさんばかりでした!1日1組貸切、打ち合わせの時も他の方と会うことはほとんどありませんでした!お蔵をリノベーションしていて、クラシカルな雰囲気がとても素敵です!パーティー衣装持ち込みましたが、持ち込み料金なしクラシカルな雰囲気と1日1組貸切が決め手少人数でアットホームな結婚式ができた詳細を見る (321文字)
費用明細700,453円(8名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、アットホームな和モダン挙式
チャペルはコンパクトですが、真っ白で綺麗。音響や、司会者さんの進行もスムーズでリラックスしながら、挙式をする事ができた。蔵のパーティ会場でレッドカーペットに和モダンな雰囲気がとても素敵。広くはないが、十分だった。親族のみの披露宴で、一人ひとりとよく顔を見合わせることができた。ムービーの上映もできて、プロフィールムービーも参列者に喜んで貰えた。新郎のタキシードは新作という事でプラスでかかった。新婦の白無垢の中の着物の柄をプラスして、予算より上がった。引き出物と、料理の値段を上げて参列者により良い物を提供出来るようにした。無かった白子のムニエルや、オマール海老、山形牛サーロインステーキ等内容も豪華で、お腹いっぱい食べれた。参列者にも好評だった。市内の中心地で、交通アクセスは良好担当のプランナーさんはもちろん、担当でない方もいつも笑顔であたたかい接客だった、前撮りの時も「今の笑顔すごく良かった!」「素敵!」と声を掛けてくれて、楽しくリラックスしながら撮影できた♡不安な事もすぐ確認して対応してもらい、安心してお任せできた。自分の父親は気難しい人だが、担当の村岡さんが、上手に関わってもらい、両親からの好感度ばっちりだった✨持ち込み量がかかる所とかからない所があるが、かからないものもあって良かった!プランナーさんの雰囲気が良い。アットホームであたたかいパーティができた。詳細を見る (588文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 3.2
- 会場返信
少人数の結婚式
和風モダン料亭のような外観段差が多いこだわりタキシードをブランド ブーケを生花想定外引き菓子 カタログギフトの価格で無かった写真の焼増し 2冊注文が3冊注文になるところだった列席者着付けに使う小物 用意するように言われた小物が多くて特殊であり、レンタルになった。普通に着る分は持っていたのにレンタルせざるえなかった。要らないオプションをやたらと付けてくる。見積もりから値下がりしたところなし特典 契約成約時に菓子サービス ヘアメイク時に桜茶サービス 料理一品追加持ち込みペーパーアイテム 進行役お料理美味しい、量が多い、食材がよいアレルギー対応、コース料理のコーヒーが一品扱いランクによる料理の品数や品質に差がある提示される金額は、サービス料15%税抜き価格箸置きなしナプキンが紙のため、ドレスや黒留袖の上に置いたら、フキンが落ちるメニューの確定が当日直前なので、気の利いた配慮が出来ない直前になって品数が増える飲み物の単品なし乾杯酒なしフリードリンク2ランクあるノンアルコールあるノンアルコールのカクテルはどれもスパークリングホットなし中心街から一歩手前な場所にあって見つけやすいバスターミナルが近い市役所が近い駐車場が会場のすぐ外 10台位駐められるプランナーの腕が悪いサービス料が他より高額のわりに、計画性かない。注文道理にしない。式の方針を、理解していない。招待状を出した後に、タイムテーブルを出してきて、打ち合わせより30分も時間が変更になっていた。席次表を最後の最後になって出した。。決めなくてはならない事を思い出した形で出してきて、何度も何日も通わなくてはならなかった。駐車場でブーケを聴かれた。席札を何度も用意するように言われた。ブーケに関して、クラッシュ型ティアドロップ型ドーム型しか知らなかった。生花で注文していたが、当日直前になって、ブーケが出来ないと言ってき来うえ、追加料金まで請求され、予定の金額よりも3万円も高くしてきた。新郎の衣装合わせで寸法測定がいい加減、当日、ウェストが合わなかった。当日になって、プランナーが小物を忘れていた。合わせていた、アクセサリーやグローブを覚えていないため、衣装合わせさせられた。衣装合わせで選んだベールと違うものを勝手に付けた。当日になって、アクセサリーの追加料金を言ってきた。衣装合わせした時と当日のアクセサリーやベールの位置が違う。当日、会場で写真撮影が終わるまでゲストと連絡や顔合わせをさせてくれない。撮影に入ってから、衣装の整えかたをしない。披露宴会場退場し、着替えた後、長い時間個室で待せた。招待客が帰ったことについて連絡なかった。余興の変更について連絡なかった。スタッフ席の案内が煩わしいらしい料理を運ぶだけ手を貸さないでただ立っているカメラマン全体的に、メリハリがない新郎新婦の鼻がない新郎の腰の向きが可怪しく苦しそに視える衣装の整えかたをしない撮った写真の出来映えを観せる媒体が、カメラの画面だった。ため、何を撮ったかわからない。笑いをとっているのか足が忙しい。修整された気配がない。集合写真黒留袖が光によって灰色になっていたが、修整されていない。立つ人の位置を調整されておらず、右側の人と左の人ととの前に立つ位置が大きく違う。背の低い人に踏み台を用意しないため、一人だけ後ろに下がっている。新郎新婦と衣装がチャペルの背景と同じ色になり、全体が白っぱげる。設備少人数向き会場決め手少人数向き 近い 新郎がここが良いと言ったから実際に式をしてみてプランナーの腕が悪いです。着替え出来る部屋が少し不便な場所にある 足の悪いゲストが着替えている所にはちあわせた衣装の質が良い 会場のテーマに合わせるとドレスが限られる プランナーの対応は愛想良いが、腕が悪いアドバイスプランナーが、必要ない物を進めたり、決めなくてはならない事を忘れたり、急に予定変更してきたりする為決めなくてはならない事をリストアップ化、当日のタイムテーブルを自分で作る事。最近式を上げた人に見積もりを見てもらい、一般的な式を自分で調べる事。外部発注物に対して連絡が遅い為、連絡期限を設ける事。詳細を見る (1716文字)
費用明細558,756円(10名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/01/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でアットホームな雰囲気の式場
家族婚にぴったりのサイズ感で参列者との距離が近くアットホームな雰囲気。蔵の中にあるレトロ感のある会場。持ち込み料金はなかったです。フラワーシャワーや席札を手作りにしたのでコストカットになりました。思っていた以上のご馳走で、味、量ともに満足です。参加した家族もベタ褒めでした。街中にあるためアクセスしやすい。親身になって相談に乗っていただきました。こういうことがしたいという提案を全て対応していただきました。子連れ婚だったのですが、子どもを連れての打ち合わせも快く迎え入れくれました。街中にあるわりに緑に囲まれていて、レトロな会場の雰囲気とあっていてそこが気に入っていました。家族婚で小さな会場でアットホームな式にしたいかたにおすすめです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかく感謝感激!ここにして良かった。
ホワイトで清楚な雰囲気アットホームに行うことができる花嫁控室が可愛い伝統ある蔵で格式高い雰囲気貸切ですので落ち着いて行うことができる特になし持ち込み料が無いのでウェルカムスペース等手作りで出来ました!提携先のお料理屋さんお値段以上の品数と内容でお腹いっぱい食べることが出来ました!駅からは距離がありますが駐車場10台くらい停めれます担当してくださった方スタッフさんみなさん優しくて丁寧で素晴らしいの一言でした。スタッフさんの笑顔、優しさ式場自体が歴史を感じる空間挙式無料キャンペーンにご縁がありまして打ち合わせをさせてもらいスタッフさんのお人柄や式場の雰囲気、家族のみの小さな結婚式が合っていましたので決めさせて頂きました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで少人数結婚式を挙げたい方におすすめです!
白で統一されていて、少人数の結婚式に丁度良い広さでした。とても雰囲気が良くイメージ通りの式を挙げる事ができました。お蔵での披露宴。約20人と少人数ですが、新郎新婦と参列者の距離が近くアットホームな雰囲気で楽しい時間を過ごせました。和洋折衷コースにしました。大変美味しく参列者の方にも喜んで頂けました。ケーキも生クリームとフルーツを増やしてもらって、とても美味しかったです。駅から少し離れているので、自家用車やジャンボタクシーで来る方がいました。 駐車場は5~6台は止めれると思います。担当のプランナーの方が、親切丁寧に一緒に考えてくれてとても頼りになる存在でした。話しているときも、友達と話している様に気軽に相談できて、とても楽しく準備をすることが出来ました。少人数で結婚式をしたい方におすすめです。とても親身に相談に乗ってくれます。自分達のイメージにあっている少人数の結婚式場だと思います。プランナーの方の対応も良く、とても充実した結婚式になりました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和と洋どちらも楽しめる素敵な式場でした!
挙式会場は真っ白で統一されていて、清潔感がありました。少人数の結婚式に合わせたサイズの会場だったので、コンパクトで可愛かったです。距離が近くて少し恥ずかしさもありましたが、とても和やかな式だったので、イメージ通りでした!私は、会場の雰囲気に合わせてお色直しで着物を着ましたが、ドレスでも和装でもどちらでも合う、モダンな会場だと思います。食事をしながらゲストとたくさん会話が出来たのも、私も主人も、非常に満足したポイントでした。ブライダルインナーやエステ代、ゲストへの引き出物などが当初の見積もりよりもオーバーしたと思います。でもそこは、やり方によっては押さえれられるポイントかなとも思うので、相談して決めるのがいいと思います。席札や和装用の髪飾りは自分で用意したものを持ち込んで使用しました。食事会場のお花はゲストに持ち帰って欲しかったので生花にしましたが、式場に飾るお花は、レンタルタイプの造花にして節約しました。和食料理や、和洋折衷料理など選べましたが、ゲストの中には、若い年齢の方もいたので、和洋折衷コースにしました。味も美味しくてボリュームもあったので、みんな満足してくれていました。山形駅からはタクシーで10分くらいだったと思います。遠方のゲストには招待状にタクシーチケットを入れて、駅からタクシーで来てもらいました。また、少し狭いですが、敷地内に駐車場もあるので、車で来ても問題ないかと思います。様々式場見学にいきましたが、そのなかでも一の糸のスタッフさんがとても丁寧で、親近感が沸きました。衣装合わせも挙式当日も担当のプランナーさんが付き添ってくれていたので、安心しました。ゲストにも細やかな気遣いをしてくれていて、良かったと思います。お蔵の中で食事が出来るというのは驚きました。落ち着いた雰囲気の会場だったので、主人も私もあまり緊張もせずに、家族とゆっくり過ごせました。プランナーさんが、子供たちのことを名前で呼んで、たくさん話しかけてくれていたのも嬉しかったです。家族、親戚だけの少人数で結婚式をあげられる式場を探していて、イメージにぴったりの大きさでした。また、予算の範囲内で、着てみたい衣装が着れたことも決め手です。会場全体の雰囲気もとても素敵で、すぐに惹かれました。詳細を見る (945文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
1日1組限定のお蔵中での結婚式。素敵な思い出になりました。
一の糸さんの敷地内には、人前式用のチャペルがあったのですが、私自身、小さい時から神前式がやりたかったという事もあり、一の糸さんと連携の山形県にある護国神社の方で神前式をあげさせてもらいました。神社までは、式場から、白無垢に着替えたあと、シャトルバスにて神社に向かいました。事前に、神社にて内容の確認を行なっていたので、スムーズに運ぶことが出来ました。護国神社は、県内でも有名な大きな神社でしたので、待合室や親族の顔合わせ用の部屋等、広々としっかりしてました。それに、控室にはお茶等用意してあり、巫女さん達もとても親切でした。一の糸内にあるお蔵の中で、小宴と言う形で披露宴を行いました。歴史のあるオクラでの宴会は、広過ぎず狭過ぎず、家族のみと言うこともあり、招待客ととても近くにいることが出来るため、安心感がありアットホームな宴会を行う事が出来ました。・ファーストバイト用のケーキをはじめはホール一個のみの予定でしたが、みんなに配りたいと思い、カップケーキも追加しました。・フォトプランは、当初は衣装1着付のプランにしてましたが、洋装と和装が着たい為、フォトプランをワンランクアップしました。・写真の数をワンポーズのみから、追加しました。・想定外の出費は特にありません。・持ち込み料金も無料でした。・持ち込み料金は、無料だったので、アクセサリーや、お見送り品、引き出物、プチギフト、ウェルカムボード等持ち込みさせてもらいました。・たまたまですが、当日にtvの取材もあり、とても記念になりました。それに、編集後のdvdも頂きました。・節約としては、出来る限り作れるところは自分で作ったり(座席札、ウェルカムボード、出席者名簿、ギフトラッピング等)、プチギフトや引き出物、両親へのプレゼントは、ネットを活用して直接お店の方へ取引をして予算を抑えました。料理は、和食、洋食、今流行りの若者向けアレンジ系等、選ぶ事ができました。旦那がラテックスアレルギーと言う珍しいアレルギーで、ゴム手袋を使って料理をしてもアレルギー症状が出てしまう事についても、料理担当の方々と色んな配慮をして下さいました。また、私自身生魚が食べられない、両親は薬の関係でグレープフルーツが食べられない等色んな事についても、事細かに配慮してくださり、うれしかったです。場所は、大きな道路に面しているので、アクセスは良いです。駐車場も数台であればありました。スタッフの方は、とても親切で、色んな悩みも親身に聞いて下さり、とても安心して式を迎える事が出来ました。何かあれば、メールにて相談にのってくださったり、友達のような感じで、とても話しやすかったです。また、予算も低予算の希望だった事に対しても、その予算内で最高の式を挙げるために一緒に色々考えて下さった時は、すごく嬉しかったです。1日1組限定の為、焦る事なくゆっくりと、素敵な時間を過ごす事が出来ました。事前に、敷地内にて和装の前撮りを行いましたが、滅多に入る事が出来ない、お蔵の中や純和風の庭、とっても素敵な写真を撮る事が出来ました。この式場を選んだ理由は、1日1組で、少人数ので結婚式ができる為アットホームな式が出来る事と、フォトプランの中に、衣装やヘアメイク込みの為、料金を気にせずにドレスや着物を選ぶ事が出来る事が嬉しかったです。詳細を見る (1375文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
少人数ウェディング
伝統ある蔵を改装した雰囲気のある建物。30人までしか入れませんが、その分参加者と新郎新婦との距離が近く、大会場にはないアットホーム感があります。チャペルも隣接されており、こちらは光が差し込む明るい雰囲気が魅力です。山形市の中心部に位置していますが、駅からは距離があるため自家用車かバスなどでの移動になるかと思います。和の雰囲気がある落ち着いた会場。広くはないですが、その分会場の一体感があっておすすめです。また、親身になって対応してくれるプランナーさんもおすすめポイントです。少人数制なので呼べる人は限られますが、その分中身の濃い楽しい式が挙げられました。私は午前は親族、午後は友人と二部制にして行いました。詳細を見る (304文字)
費用明細2,408,770円(50名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 2.5
- 会場返信
すぐに挙式できました
アットフォームな感じでよかった。親族だけでごく身内の人のみの参加だったので十分。親族の控え室がないのは残念でしたが、清潔感もあり、式場は広々していました挙式だけだったこともありリーズナブルな価格で済みました。近隣のホテルで会食しました。ロケーションは最高でした。とても良かったとおもいます。特に親族には、好評な立地でした。妊婦さんに優しい。ちょうど悪阻の最中だったのですが、常に気を遣っていただいて嬉しかったです。ドレスも妊婦が着れるものをたくさん用意してくれていました。急いで決めたのですが、とても丁寧に対応して下さり、素敵な結婚式になりました。特にこだわりもなく、身内に喜んでもらえたらそれで良いという考えだったので、わたしと主人にはぴったりの挙式スタイルだったと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
少人数向けウエディング
壁、床、椅子すべて真っ白で余計なものがないとてもシンプルな造りの会場でした。そこで、参加者が見守る中、指輪の交換と結婚誓約書にサインをしました。緊張しましたが、参加者とも距離が近く、すぐにアットホームな雰囲気になりました。明治時代から建つお蔵の中で行いました。赤と黒が基調のモダンレトロな会場でした。20人程度の小さなパーティーで、新郎新婦との距離も近く、特に大きな余興を準備したわけでもなかったのですが、時間が経つのがとても早く、思い出に残るパーティーになりました。靴を脱いであがる会場だったので、それもリラックスした雰囲気になったのだと思います。お花は生花がよかったので、オーダーでお願いしました。写真は、少し節約したかったので、一番下の写真プランを選んで、友人にとってもらいアルバムにしたもらいました。近くのホテルからのケータリングでしたが、とてもおいしく、参加者のほとんどが残さず食べていたようでした。飲み放題のドリンクも、種類も多く、ノンアルコールのカクテルもあったので、妊婦や女性の参加者にとても喜ばれました。中心街や駅から、少し離れているので、家族に送ってもらったり、タクシーで来た方が多かったです。最初から、とても丁寧に対応していただきました。最初はとても訪れたときはとても緊張していましたが、何度も打ち合わせで訪れているうちに、家に帰ってきたような安心感がありました。ドレスの試着でも、何度も同じものを着させていただいたり、アルバムのアイディアをいただいたり、サポートしていただきました。スタッフの方が、とても親切でした。本番当日も、わたしたち新郎新婦だけでなく、参加者や、はたまた迎えにきた家族にまで、お茶などを気を使っていただきました。和モダンな雰囲気のある会場なので、少人数ウエディングなのに、チープすぎない雰囲気がとてもいいと思いました。私たちは、席札や思い出のアルバムを手作りしたりしたので、いろいろアレンジできるのがいいと思います。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/02/15
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
和風なフォトウエディング
人前式に向いているつくりで、和風な外観とは打って変わって神秘的できれいな洋風の挙式会場でした。壁にある照明と外から入る自然光がバランスよく、落ち着いた雰囲気がありました。前撮り(フォトウエディング)プランで利用しました。大変質のよい着物が多く、とてもきれいな色内掛けを着させていただきました。お倉を改装した会場は古式ゆかしい雰囲気があり、和と洋との二つの雰囲気が楽しめます。飾り窓や庭園などロケーションもよかったです。建物はさほど広くはありませんがお庭などは手入れが行き届いており、アットホームな空間でゲストと新郎新婦の距離が近く感じられます。少人数の挙式なら問題ないと思います。駅から徒歩で行くにはやや遠いところにあるので、バスをチャーターするか車で行った方が無難です。駐車場はありますがさほど広くないので相乗りの方がいいかも。メイクや着付けなど丁寧に対応してくれました。フォトプランは枚数・プリントのサイズによって金額が異なりますが、一枚だけ(最も安いプラン)を選択した場合でも撮影はいろんな部屋・ポーズで撮ってくれます。ちょっとしたモデル気分を味わえますよ。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
少人数から可の小さな結婚式
今回は身内のみでの結婚式でしたので少人数からの小さな結婚式が出来る所でした。チャペルも会食場もきれいでした。小さな子供もいたのですが控え室があり自由に使う事ができ助かりました。スタッフの中に元美容師の方がいるようでヘアメイク等もすごく素敵でした。何よりスタッフの方々の気遣い心配りが素晴らしく印象はとても良かったです。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/07
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】 明治時代から建っているお蔵がとても素敵で...
【挙式会場】明治時代から建っているお蔵がとても素敵で、和装にぴったり。チャペルもシンプルながら光の沢山はいる、素敵なかんじ。【披露宴会場】お蔵の雰囲気がとても良く生かされている。【料理】正直、あまり期待していなかったが美味しかった【スタッフ】少人数でアットホームな雰囲気で、堅苦しくならず良かった。【ロケーション】最高””【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】呉服屋さんが経営している式場なので、和のテイストがお好きな方には最適。【こんなカップルにオススメ!】ローコストなので、若い時に式ができなかったカップルやお写真だけでもという方にはおすすめ。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 1日1組限定
- フォトプランあり
この会場のイメージ31人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1021火
目安:2時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【特典付き♪】少人数専門プランナーに相談しよう!見学会開催*平日空き有
【同時間帯1組様限定】貸切ブライダルフェア!少人数専門のアットホームな会場を見に来てください!週末はご予約で混み合っておりますのでご予約はお早めに♪結婚式の形は様々です(*^^)今こそ家族に感謝を伝える小さな結婚式を実現させよう!
おすすめ
1025土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【特典付き♪】少人数専門プランナーに相談しよう!見学会開催*平日空き有
【同時間帯1組様限定】貸切ブライダルフェア!少人数専門のアットホームな会場を見に来てください!週末はご予約で混み合っておりますのでご予約はお早めに♪結婚式の形は様々です(*^^)今こそ家族に感謝を伝える小さな結婚式を実現させよう!
おすすめ
1026日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【特典付き♪】少人数専門プランナーに相談しよう!見学会開催*平日空き有
【同時間帯1組様限定】貸切ブライダルフェア!少人数専門のアットホームな会場を見に来てください!週末はご予約で混み合っておりますのでご予約はお早めに♪結婚式の形は様々です(*^^)今こそ家族に感謝を伝える小さな結婚式を実現させよう!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
023-666-6367
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【もしもの時でも安心!】日程変更料無料♪
詳細はスタッフにお尋ねください。
適用期間:2023/03/01 〜
基本情報
会場名 | THE LITTLE WEDDING 一の糸(ザ リトルウェディング 一の糸)(ザリトルウエディングイチノイト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒990-0054山形県山形市六日町1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 山形駅 タクシー8分 北山形駅 タクシー5分 |
---|---|
最寄り駅 | 山形市
|
会場電話番号 | 023-666-6367 |
営業日時 | 平日10:00~18:00/土日祝10:00~18:00 |
駐車場 | 無料 8台 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然光が入る白を基調とした洋風の挙式会場と明治時代に創られた和モダンな雰囲気漂うお蔵の披露宴会場。相反するテイストが見事に調和し、ノスタルジックで他では感じることの出来ない特別な空間です。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバルーンリリースやブーケトスはもちろん、春には一の糸自慢の「しだれ桜」が満開を迎えますので敷地内にて桜との記念写真をお撮り頂けます。 |
二次会利用 | 利用可能新郎新婦にはお衣裳をお召し頂いて、ご友人様との1.5次会風のパーティーとしてもご利用頂けます。 |
おすすめ ポイント | お蔵は夏は涼しく冬はあたたかく、そして湿度が一定に保たれますので居心地の良さは抜群です。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りご試食は有料となります。 |
おすすめポイント | 日本料理やホテル料理等の経験を積んだ提携先の一流シェフがプロデュースするコース料理を多数ご用意。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設特別割引価格にてお泊りいただけます! | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
