
9ジャンルのランキングでTOP10入り
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
欧風な雰囲気の挙式&披露宴会場とアクセスの良さがオススメ
通常の式場よりも、円型のレイアウトになっているので、後ろの姿でも新郎新婦の姿が見やすい。シャンデリアが素敵で、光の当たり具合もいい感じです。好みで雰囲気を変えられるのも良い点かと。ここが一番気にいったポイントといってもおかしくないかもしれません。欧風で豪華かつおしゃれな雰囲気が空間全体から出てます(シャンデリアがとにかくステンドグラス。横壁や背景も素敵)・エンディングムービーで撮影する範囲・ドレス・料理・フォトアルバム(写真サービスで提供する写真の範囲、数量)・音楽使用代(ムービー)・御車代・プロフィールブックと席次表を自分達でつくって、プリントパックで印刷・縁起物と席札の兼用・ファーストバイトのスプーン持ち込み・オープニング、プロフィールムービーの自作・芳名帳や結婚証明書の自作美味しいです。少し上のクラスにしましたが、スタンダードクラスで充分だと思います。最寄りは京橋駅で、歩いてすぐなので、都内周辺に住んでいる方は便利。東京駅からも近いので(歩いて10分くらい)、遠方からのゲストも参加しやすい。自分達は遠方ゲストも多かったので、東京駅から近いという点はとても魅力的でした。(実際喜ばれました)担当者には当日まで色々とわがまま聞いてもらい、感謝です。当日スタッフもとても感じがよく、両親やゲストからも評価高かったです。・東京駅から近いので、遠方からのゲストにも分かりやすい・挙式/披露宴会場共に雰囲気が素敵・当日ゲストの応対が◎・大変ですが、複数の式場をみるのをオススメします。・見積もり比較検討できるので・フラワー装飾は必要最小限でいいと思います・奥さんに任せきりにせず、一緒に考えて作る方が、時間的には大変ですが楽しいです。詳細を見る (721文字)
費用明細4,383,781円(77名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが特徴的。
挙式会場はチャペルでした。こちらのチャペルは白を貴重とした内装で、円形に近い形をしているのが特徴的。座席も祭壇を取り囲むように設置されており、全ての座席が祭壇側を向いているので沢山の人に見守られながらセレモニーをしているという感じがより伝わってくると思います。披露宴会場はモードパリという名前の会場でした。こちらの会場は白を貴重とした会場になっており、100名以上がゆったりと過ごせるようになっているため、広さも十分。会場内には窓があり、光も沢山入ってくるので開放感もありますし、ロビーを含めて貸し切りに出来るので装飾の自由度も高く、アットホームなパーティーが叶います。銀座にあるのでアクセスは比較的しやすいと思います。チャペルが特徴的でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都心で忙しくても結婚式ができる好立地な式場
雰囲気は都心の中にあり、非日常の世界が広がります。ビルは、専用の入り口がありますが、わかりずらく別の入り口に入ると迷うので田舎の方は、雰囲気が合わないかもしれません。会場の雰囲気はとても洗練されており、無駄がない。トイレや受付、挙式上や披露宴の移動が少ないのは高齢者は助かると思います。また、外からの夜景は都心ならではの眺めがあります。都心にあるのでレベルは非常に高かったです。さらに、おいしかったです。交通アクセルは非常によいです。が、近いけどわかりずらい。ビル自体も式場のビルだけでなく、一般のbビジネスのテナントとしても活用させているので間違える可能性があります。丁寧な言葉使いでとてもいい印象でした。子供の遊べるスペースはあまりなかったような感じがします。当日動画エンドロールは、とてもよかったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
キュートな式場
とてもガーリーです。シャンデリアや細かいもの全てが、お姫様仕様になっています。全て白なので、可愛らしい雰囲気が良い方におすすめです。室内のためブーケプルとブロッコリートスをやってました。ピンクと白が基調にコーディネートされており、80名ほど収容されていました。巨大なクラッカーを持って、お色直しから戻ってきました。とても盛り上がってました。ビルの7階くらいなので、窓から景色もきれいでした。フレンチでした。普通に良かったです新郎新婦共に地方出身のため、遠方から来る人が多かったのですが、東京駅からも近く、立地は良かったです。普通に良かったです。とにかく可愛らしいお姫様雰囲気で挙式したい人におすすめです。詳細を見る (302文字)


- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/05/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
白を基調としたキュートな会場ですね!
チャペルには、大きなシャンデリアが施されており、とても素敵。またゲスト椅子が全てチャペルの中心に向かって斜めになっているため、新郎新婦の後ろ姿だけではなく、横顔や前からの表情も見ることが出来る。披露宴会場は、白を基調としており、清潔感があってすてき。またかなり会場は広いため、余興などする人にとっては広く使うことが出来るためおすすめです。立地を考慮して妥当でした。立地は、銀座駅の隣でいい。オフィス街にあって、正直案内がないと迷いますね!プランナーさんは、丁寧で親切でした。全体的にキュートな雰囲気なので、若いカップルにお勧めします!ゲストをかなり呼ぶ人や、キュートな式場が好みの方はお勧めかと思われます。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
遠方ゲストにも優しい式場
通常のチャペルとは異なり横に広がりがあるチャペルのためゲストとの距離が近い。シャンデリアの位置も計算されていたため写真映えする。披露宴会場も広く会場が四角ではないためゲストとの距離が近い。ディズニーの美女と野獣がコンセプトであるためディズニーファンにとって嬉しい式場。事前にその雰囲気に合わせるプランがあった。高層階にあり、上から銀座が一望できるため眺めも抜群。東京駅・京橋直結のためアクセスが良い。遠方ゲストも来やすい。駅直通であるため歩く時間が少なく足が悪かったりお年寄りのゲストにも優しい。ゲストのアクセスのしやすさ。子連れ向けサービスがあるかどうか。ディズニーファンの方が好きそうな式場です。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
1.5次会に参列
私が出席したのは、ホワイトを基調とした、ガーリーな披露宴会場だった。入った瞬間、白い!キラキラ!という印象を受けた。好みが分かれると思った。若い、かわいいもの好きな人向けかな?ちなみに、今回の新婦には似合ってました。ドレスとのバランスも選ぶ会場だなと思いました。これは新郎新婦の落ち度だとおもうのですが…。バイキング形式だったのですが、全く足りてなかった。みんな一度か二度、取りに行ったら終わり。夜の会だったのでみんなおなか空いてたはず。それに、バイキングだと、お偉方にも取りに行かせることになるので、どうなのかしらと思った。お料理は美味しかったです。牛肉の煮込のようなものがとくによかった。good☆ビール瓶が小瓶だったのは良かった。キンキンに冷えてて美味しく飲めました。でも、ビールをついで回る人にとっては不便かもしれないですね。good☆最高の立地。東京駅からもほど近いので、新幹線利用の地方のみならず、関東圏内のさまざまな場所からでもアクセスしやすい。銀座からも徒歩圏内。bad☆入り口が大通りに面してないうえ、ビルが沢山あってすこし分かりにくいので、そこだけゲストに気をつけてもらうと良いと思う。スタッフは、若い人が多い印象。その割に(失礼!でも、いかにも土日だけのバイトでーす、みたいな人もたまにいますよね。。残念。)、みんなきちんとしていて(落ち着いた話し方をしていて)とてもよかったと思う。good☆トイレは、便座のフタが自動オープンする最新式だった。明るく、綺麗で気持ちが良かった。披露宴会場が開くまでの待合室?は、大きなソファがいくつもあり、また、窓から銀座が一望できた。普段なかなか見ることのできない景色を堪能できてよかった。披露宴のみの、会費一万数千円のパーティでした。(お色直し一回。引き出物なし。お見送りギフトあり。)友人は、この値段でこのくらいのパーティができるならいいねぇと言っており、たしかに、夫婦や子連れでの参加が多く、そうなると経済的負担も大きいので、会費制だとありがたいだろうなぁと思いました。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
美女と野獣がテーマの結婚式場
バージンロードがとても短い。親族同士顔を合わせる形は珍しかった。白で統一されていて、とても綺麗だったが、エレベーターでの移動が多く狭い感じがした。他の会場の見積もりを持っていくと同じような内容で作ってくれる。その場で契約すると安くしてくれる。交渉次第でだいぶ金額が変わる気がした。少しだけ試食したが、味はとても美味しかった。銀座が見渡せて立地はとてもいい。見学時の待ち時間がとても長い。美女と野獣が大好きで見学したが、案内してくれた方と合わず、ここで結婚式をしたいとは思わなかった。美女と野獣をウリにしている割には、他の式場とどう違うのかあまりわからなかった。カジュアルな印象を受けたので、若い方には良いと思う。エレベーターでの移動が多いので年配の方向きでは無い印象。若いカップルや、美女と野獣が好きなカップルは一度見てみると良いと思う。詳細を見る (369文字)



- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
東京駅から歩いていける会場
挙式会場は天井が低くバージンロードも短いです。身長が高い新郎新婦さんだと圧迫感があると思います。窓とないので私は窮屈さを感じました。白を基調とした会場でシャンデリアがありプリンセルな気分を味わえると思います。ただその分装花をケチると目立ちそうだと感じてしまいました。若い新婦さん向けかな。東京駅近くなので全体的に高いです。土地代があるのでしょうがないとは思いますが。アクセスは東京駅から徒歩12分くらいなのでいいと思います。新幹線で来る親戚がいるなら東京駅近くは最適と感じました。アクセスと提携ドレスショップの品揃えセンスはいいです。料理のグレードを見積もりの段階でしっかり確認した方がいいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/09/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセス良好、都会の結婚式
人前式だったので、そこまでかしこまった雰囲気は感じなかった。白が基調になっていて、京橋という立地もあり大人の結婚式なイメージだった。シャンデリアがありゴージャスさを感じた。70人程の参列だったが、披露宴会場もちょうどいい規模だった。普通に美味しかった。デザートのチョコケーキのソースが酸っぱかった。パンは3.4種類あり嬉しかった。駅から直結な為、文句なし。東京駅から行く場合は道路が広い為、歩きでは予想していたより時間がかかります。パンをサーブしてくれるタイミングがバッチリだった。ドリンクは声をかけないとなかなか気がついてくれなかった。案内、クローク対応共にスタッフの感じが良かった。化粧室が清潔で良かった。化粧室までアナウンスが入るので、進行のタイミング毎に逃さず参加できるようになっていてよかった。詳細を見る (352文字)


- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
よく見ると至る所にメッキの剥がれや物をぶつけた跡が
挙式会場の雰囲気や設備は綺麗。挙式会場参列者の椅子が全て中心に向かっているので、新郎新婦の後ろ姿だけではなく、顔も見ることが可能。シャンデリアに装花をオプションでつけることが可能。白も緑のステキな会場となる。披露宴会場と雰囲気はとても綺麗。かなり広くて、80人でもゆったりとできる。スクリーンも二つある会場があり、エンドロールが見えづらいということもなし。普通に高い。綺麗にしているようで、よく見ると所々にメッキが剥がれたり、ものが乱雑に置かれていたら、ものをぶつけた跡があったりとちょっと信じられない会場だと私は感じた。確か月曜日に行ったためか忙しかったのはわかるが、せめて接客する空間は綺麗にすべきにかなと感じた。この会場がゲストに対していつもやってるサービスなのかなと感じた。デザートだけ食べた。まぁ普通。あまり覚えていない。銀座駅が最寄り。アクセスはいい。プランナーさんが微妙。花粉症らしかったが、マスクはそのままつけたままの接客。友人かのように話しかけてきて、こいつはナニモンだと思った。他にも頼んだジュースを間違えたりと、微妙。二人の時にこんなミスするところでは挙げたくないと思い、帰宅。挙式会場と披露宴会場は綺麗。ウェルカムスペースから銀座の景色を眺められるのも素晴らしい。綺麗にしている以外のところをしっかりと見るべきだと感じた。私たちがフェアに参加したのは、月曜日だったためなのか汚く感じた。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ディズニーの世界観が印象に残りました
キュート、ゴージャス、メルヘン、いろいろな意味でとらえられる結婚式場でした。天井は低めですが、なぜか圧迫感がなくとても広々と感じました。白を基調とし、飾りの緑がとても映えていましたプリンセスの世界にひきこまれるような誰もがわーっとためいきをついてしまうような式場でした。美女と野獣をイメージしていたようなので、珍しいと思いました。まるでお城で披露宴をやっているような気分になりました。色は白と青を基調としており、全部で150名くらいがゆったりと座れる大きさでした。前菜からデザートに至るまでとてもおいしかったです。量も多く、デザートまでにおなか一杯になってしまいました。東京駅から歩いていくこともできますが、タクシーでもすぐなのでとても便利だと思いました。新幹線停車駅なので、遠方からの参列者にもとても喜ばれると思いました。みなさん親切でとてもよかったです。不満点はありませんでした。ディズニーの世界観を作りたい方におすすめだと思いました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
立地抜群 シンプルながら華やかさもある式場です
全体的に白と茶色を基調とし、落ち着いた雰囲気ですが、チャペルの祭壇の真上には豪華なシャンデリアがあり、柱もヨーロッパのお城のようで、華やかさもあります。前方のゲストの席が、祭壇を取り巻くように展開されているのが特徴的です。バージンロードは短めで、チャペルはあまり広くなくコンパクトです。天井の高さは普通だと思います。こちらにもシャンデリアがあり、ヨーロッパのような華やかな会場でした。美女と野獣がテーマのようです。京橋駅から直結なのは大変便利ですが、出口が分かりにくくオフィスビルの中にあるので、本当にここで合っているのかと不安になりました。東京駅からも歩けないことはないと思います。新幹線を利用する遠方からのゲストにとっては良い立地だと思います。ヨーロッパ風のロマンチックな雰囲気です。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
駅直結立地が最高!
白が基調で席は木製で濃いめのブラウンで落ち着いた雰囲気のチャペルです。大きなシャンデリアが印象的で、自然光が入ります。カーテンをかけているため、逆光になることはありません。バージンロードは長くありませんが、ゲストの方々と距離が近いところが良かったです。高層ビルの中に入っているため、天井は高くないですが、拍手をした時によく響くようになっているところが個人的には好きでした。こちらも白が基調の会場で、カーテンがピンクに白を重ねています。テーブルクロスもピンクで統一しています。会場の雰囲気を変えたい場合はピンクのカーテンを隠して、テーブルクロスの変更も可能なので好きなように雰囲気を変えられます。二つ会場がありますが、それぞれに化粧室が併設しています。会場を出てすぐのところにあるし、喫煙所も会場のすぐそばにあります。最初の見積もりは、メイン演出や装花が入っていないため、何をしたいかによって大きく値段が変わってきます。例えばメイン演出でキャンドルを灯火したり、テーブルラウンドでビールサーバーを担いだり、デザートブュッフェを追加したりすると値上がりします。装花はチャペル、メインテーブル、ゲストテーブル、受付、ウェルカムスペースなどいくらでも飾れます。すべてプランナー提案でお願いするととても高くなりました。以外な出費は、列席者の衣装レンタルや着物着付けやヘアメイクです。新郎新婦の両親を面倒をみてあげるとそれだけで10万円くらいかかりました。ウェディングケーキは最初の見積もりでは、一番安い値段設定で入っているので、好きなデザインにするとこちらも値上がりポイントになります。お色直しのドレスを持ち込みしました。持ち込み料はかかりますが、レンタルしたドレスが半額キャンペーンをしていたので、とても安く借りれました。ウェディングドレスとタキシードのそれぞれ一着ずつ無料にしていただきました。お写真と音響、司会も特典で無料にしていただきました。節約したところは、ペーパーアイテムを持ち込みにしました。席次表、メニュー表、席札は外注したので半額くらいになりました。引出物を30%オフにしていただきました、こちらはとても大きな節約になったと思います。スナップ写真も特典で無料にしていただいたので、一番安いプランにデータ100カットだけ追加しました。東京駅、銀座駅から徒歩5分以内です。銀座線京橋駅は直結しています。迷うことなく、ゲストがどこから来場できる分かりやすい立地が気に入りました。披露宴が終了したあと、控え室にお料理のフルコースをサプライズで用意してくれた。披露宴会場にあるシャンデリア素敵だったそのシャンデリアと一緒に映る新婦はとても豪華に映ると思いますこちらの式場に決めたポイントは駅直結の立地です。しかも東京駅付近なのでゲストがどこから来てもわかりやすいし、関東近郊ならどちらの方面からでも平等な位置にあるところがよい。結婚式が終わって、出席していただいたゲストに会うと、みんなにきちんとした式場だったといってもらえた。あとから聞いたお話ですが、受付をお願いしたゲストたちと新郎新婦の両親とのご挨拶の案内がスタッフよりあったそうです。そのようなお話を聞くと、きちんとしてる式場なんだと思いました。準備はこだわると本当に大変だし、あとからあれやれば良かったなどと後悔しても嫌なので、半年前くらいから少しずつ準備を始めた方が良いと思います。花嫁のためのいろんな情報サイトがあるのでいろんな記事をチェックしてやりたいことをリストアップしたら楽しく準備を進められると思います。詳細を見る (1487文字)



もっと見る費用明細3,526,271円(52名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
駅近、可愛い結婚式場
自然光が明るく真っ白でキラキラとした雰囲気でした。年齢を選ぶかな、という印象。もちろん、そこで式をした友人にはとても合っていて、可愛らしかったです。ここも統一感のある可愛らしい雰囲気。窓の外は都会の景色でした。後方に、新婦の趣味のグッズで固めた、ソファのフォトコーナーがあり、そこで主役と写真を撮ったのは楽しかったです。可もなく不可もなく。あまり印象には残っていません。アクセス抜群。新郎新婦共に都内の出身では無かったので、東京駅からのアクセスに配慮してくれたのは、ゲストに好評でした。特に印象にはありません。問題のないサービスだったと思います。施設内がコンパクトな点が、とても楽でした。設備はどこも綺麗で、使いやすかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2020/06/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
華やか系に充実していた印象が強いです
祭壇がちょっとした円形の丸みを帯びた構造になっていて、さらにそこを見守るゲストの積としても、丸く半円を描くように配列されていて、そのみんなであたたかく見守る、包み込む雰囲気というのがとっても強く現れてロマンティックなムードでした。エレガント系のテイストによる表現がとっても充実していて、豪華に見えた記憶がありますが、その理由としては、シャンデリアが大きかったことと、そこにブルー系のクラシックなフレームのデザインがあって、そして宝石をたくさんくっつけたような、きらきらが強かったこと、というのが大きいです。フレンチで、味も素材も申し分なし、さらにお皿も大きなお皿は縁側のところには華やかな模様があったり光沢があったりと、高級感がすごかったです。東京駅が近くて良かったです。歩いても5分から10分くらいでした。エレガント系のクラシックな色使いが上手で、白に、青色がポイントカラーとして使われたパーティルーム表現がとっても綺麗でした。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅直結・ビル上階で眺め良し
何会場かあるうちの一つだと思いますが、白を基調としたスペースでした。新婦のあこがれだったようで、ティファニーカラー(ミントグリーンとホワイト)で全体がまとまっており、キュートな雰囲気でした。会場が白ベースなので、新郎新婦の好きな雰囲気に変えられると思います。おいしかったです。デザートもティファニーカラーになっていて、新婦のこだわりを感じました。駅直結で大変便利でした。男性の担当者でしたが、ゆっくり談笑していると「次のお料理が参りますので・・・」とやんわりせかされました^^;ただ式全体が時間に追われているようなあわただしい雰囲気だったので、仕方ないかなと思います。駅直結の会場なので参列者には助かります。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
少人数向けの式場
チャペルは最初に、小さいので驚かないでくださいと言われてから案内されました。入り口をバーンと開けてもらった時想像以上に広かったのと自然光も入り明るく、シャンデリアがとても綺麗で一瞬で気に入りました。少人数を予定していたので、ちょうど良い広さでした。少人数予定だったので2つある会場の小さい方の会場を選びました。白とピンクを基調とした会場ですが、可愛い過ぎることはなく、こちらもチャペル同様に明るくシャンデリアが綺麗な会場でした。会場にしては、トイレの数が少ないような気がします。当日の控室は、花嫁花婿と同室です。最後まで花嫁姿を見せたくない人には向いてないかも。おもてなしをしたかったので、お料理は少しランクを上げ、お寿司3種をオプションで、デザートビュッフェも付けました。当初の予定人数を下回ってしまったので、その足りない人数分の増額。装花は最低ランクで設定されているので、想像以上に金額が跳ね上がる。新郎にはそんなにお金かからないと思っていたが、意外とタキシード代も値引き内で収まる物がなかった。ヘッドパーツも手作りして予算を抑えようと思ったが、持ち込み料がかかるのでお願いすることにした。列席者の美容、衣装代も新郎新婦で負担したのでその分。ない。最初の見積もりは最低ランクで作成されているので、そこから値下がりすることはまず無いと思いますお料理は系列のレストランのシェフが作ってくれてるだけあって、ゲストにも好評でした。私はあまり食べられなかったのですが、お肉は美味しかったです。新郎新婦はどうしてもすぐには食べることが出来ないので、ゲストの方たちに温かいまま提供されてるのか不安でしたが、ゲストに確認したところちゃんと温かいままとのことだったので安心しました。デザートビュッフェも想像していた以上に種類もあり、和洋準備されており年配のゲストが多かったので良かったです。こちらもゲストに好評でしたが、もう30分早く提供されてればもっとたくさん食べることが出来たようです。地下鉄の駅直結なので便利ですが、初めて行く時エレベーターホールに行くまで少し迷ってしまった。他の会場を見ないで、初めて下見した1軒目で決定してしまったので比べようがないのですが。参考になれば。最初に説明してくれたプランナーさんの印象が良かったのもあって、こちらに決めましたが実際のプランナーさんは後に代わります。最初の人は営業マン的な感じなのでしょうか。それなら最初に言ってくれた方が良かったかなぁと思います。他の式場もそうなのかな?ものすごくこだわりがあった訳ではないので、披露宴というよりは親しい人達とお食事会というイメージのパーティーにしたかった。スピーチなどもなしだったので、逆にどう過ごすかなどプランナーさんは大変だったかも。でも、色々提案してくれるわけではないので、やりたいことがあればどんどん自分たちから言っていかないとダメなんだなぁと思いました。打合せの日にちを何度も変更して、迷惑かけたけど嫌な感じを出さず快く対応してくれました。ヘアメークもざっくりこんな感じでとしかお願いしなかったけど、希望通り以上に良い仕上がりでした。ボディーメークのムラが少し気になりましたけど、やって良かったです。プロフィールムービーをお願いしましたが、確認メールがきて修正をお願いしたかったが修正料金がかかるとのことでそのままお願いしました。最終チェック前に映像確認出来たら良かったです。残念だったのは、式当日のスタッフの方。どなたかは分かりませんが、式が終わりドレス脱いだり、荷物梱包したり新郎新婦は控室でバタバタしてました。親族が私たちに会うためにロビーで待っててくれたみたいなんです。スタッフに新郎新婦に会えますか?と聞いたところ控室で今お食事されてると思うので…と言われたそうです。私たちは飲み物は用意していただきましたけど、食事なんてとんでもない!食べてる時間なんて無いし。でも出せるなら出して欲しかったです。他の方の口コミには控室で食事出してもらったとありました。これもこちらから言わないとしてもらえないサービスだったのでしょうかね。デザートビュッフェをしたので、せめて残っていたデザートを出してもらいたかったです。最後の最後にがっかりしてしまいましたが、その件を抜けば良かったです。カメラマンは女性の方で、綺麗に撮ってもらえました。披露宴会場にソファがあったので、そこでも撮ってもらいたかった。どういう写真を撮りたいかアンケートみたいなのがあって事前に渡しておくのですが、当日また希望があればそのように撮ってもらえます。希望に書いてなかったので、仕方ないですが。当日はバタバタと過ぎて行くので、本人たちは余裕もなくこの次の予定は…なんて把握できてません。なので今ちょっと時間があるからソファで写真撮りますか?とか声かけてくれても良かったかも。ソファあるんですよ~っていうのが披露宴会場のポイントでもあるので。披露宴会場の装花は希望通りでした。チャペルの装花は思ってたよりも貧相な感じでした。でも、チャペル自体がキラキラだったので、物足りなさは感じなかった。最低ランクでも良かったかも。チャペルは小さめですが、席が新郎新婦を囲む感じになっているので近くに感じます。オルガン、ハープの演奏もあって良いです。ぜひデザートビュッフェは付けて欲しいです。ゲストに好評だし、美味しい!アットホームな式が挙げられるます。東京駅も近いので、遠方から来られる方にも便利だと思います。自分たちの希望はどんどん伝えた方がいいと思います。希望が通るか通らないかは別として。詳細を見る (2317文字)


もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
可愛らしい披露宴会場でした
挙式会場なコンパクトではありますが、ハープでの生演奏があり素敵でした。可愛い女の子らしい雰囲気でした。高砂も可愛く、装花もピンクだったのでとてもあっていました。また、ソファがありそこで新郎新婦と写真をとることもできました。とても美味しかったです。特にお肉は柔らかくて美味しかったです。事前に食べることができないと伝えていたものがでてきてしまったことは少し残念でした。駅直結なので、悪天候でも不自由なく行くことができる点はとても良いと思います。可もなく不可もなくで、もうちょっと気遣いがあればなと思うことが少しありました。着付けの方はすごく丁寧で親切でした。可愛ものが好きな方はぴったりだと思います。また、トイレも広々していてよかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
駅近で遠方からもアクセスの良い会場
1テーブル6人まで座れるテーブルで、80人くらいが入れる会場でした。スクリーンが2つあったので、見やすい方で見れて良かったです。全てビュッフェ形式でした。料理を取りにいくタイミングがあまりなかったり、料理はそこまで量がなかったので、他のゲストの分がなくならないように気をつかって少しずつしかとれませんでした。(お皿も小さいのであまり一度に多く取ることはできない形でした)デザートは種類が多くて良かったので、アフタヌーンティーなどを好む女性ゲスト向けかも?と感じました。お昼時だったので特に男性は料理に関してあまり満足いかないのでは?と思います。東京駅からもアクセスが良いので遠方からのゲストを呼びやすいと思いました。また地下鉄の路線から徒歩5分以内でいける場所にあるので、アクセス面は便利で良かったです。司会者が東京ディズニーリゾートのオフィシャルの声?を出している方で驚きました。司会者の持ち込みをしたのかは不明ですが、ディズニーリゾート好きにはたまらない演出かと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
思ったよりも広い!
温かい挙式を迎えられるように、設備を色々考えられて作った感じがしました。チャペルのベンチの向きが変わっていて、どこに座っても同じように新郎新婦の姿をよく見えるようになっていました。写真で見た時よりも広く感じました。シャンデリアがキラキラしていて、お姫様気分に浸れそうだなと思いました。ただ少し安っぽいような印象も個人的に抱きました。料理は私にとっては普通でした。こだわっているようですが、特に感動することはなく…。アクセスが良いことを売りにしていました。確かにいいと思いますが、東京にあまり詳しくない人からするとわかりやすいとはあまり思わないようです。(そもそも東京駅で迷いがち…だそうです)ゲストの大半が首都圏の人で慣れていれば問題ないと思います。ゲストが都内の人がほとんど、といったような方であれば大変便利だと思います。何を重要視するか、最も大事にするポイントを話し合って決めておくと、会場を決めやすくなると思います。詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
プリンセスに憧れる花嫁さんにもってこいの会場
チャペルの椅子はウッド調で大人っぽく、対面式に配置されているので、新郎新婦二人の顔が良く見えそうだと思いました。バージンロードと祭壇は白い大理石でできており、ウエディングドレスがより美しく映えそうでした。ハープの生演奏もできるそうです。祭壇の上は吹き抜けの窓があり、自然光が優しくチャペル内を包み込んでいるようでした。白を基調としたヨーロピアンテイストの家具や装飾が施されていて、天井のシャンデリアが特にキラキラと際立って綺麗でした。広々としており、大人数でも狭く感じないと思います。特にオリジナリティはなく、よく結婚式で出てくるようなベイシックなお料理でした。味は美味しかったです。本番のコース料理のイメージはしづらかったです。東京駅から徒歩5分くらいで着きました。その他地下鉄の駅からも直結で行けるそうなので、雨の日は便利でしょう。新幹線も停まる駅近なのは遠方の方には大変便利かと思います。担当の女性のプランナーさんは少し営業感が強く、こちらも迷っているとなかなか帰りづらい雰囲気でした。自慢話も多く、良い気分はしなかったです。新幹線が停まる駅近のため、遠方ゲストが多い方におすすめです。ヨーロッパの貴族の城のような、ロマンチックな空間で披露宴が出来るので、プリンセスに憧れている方やキュートな雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (565文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
カジュアル・アットホーム婚に最適
半包囲型で新郎新婦と列席者の距離が近く、アットホームなお式に向いていると思います。新郎新婦を写真で撮った際にシャンデリアが写り込むように設計されているとのことで、天井高はそんなにありません。厳かなキリスト教式よりも、人前式に向いた会場だと思います。披露宴会場は2つあり、それぞれ専用のホワイエも設備されています。どちらの披露宴会場も似たようなコンセプトで作られており、広さも殆ど変わりがないので、好きな方を選ぶと良いと思います。会場にある棚等には好きに飾り付けをして良いとのことだったので、オリジナリティーある披露宴が出来ると感じました。また、フォトスポットに最適なソファーも設備されており、最近のトレンドを取り入れている印象がありました。駅直結の全天候型ということで、季節によるプライスダウンは見込めないそうです。一見お安く感じますが、見積もりの中の物は基本的に一番下のランクになっているので、最終的には+50~100万は行くと思います。また、当日成約特典の割合がかなりありますので、ここでお式をする可能性が高い場合は、必ず一番最後に訪れてください。魚とメイン、デザートをいただきましたが、レストラン経営しているだけあって美味しかったです。ただし試食したコースはどれも上の方のランクでしたので、見積もり時には注意をしてください。東京メトロ銀座線の京橋駅直結になります。改札が複数あるので出口のオペレーションが必要ですが、出る改札さえ間違わなければ、改札外にスタッフさんが立ってくださっているので迷うことはないと思います。オフィスビルの中にありますが、ビル内の他のお店は土日お休みとのことで、エレベータは専用運転になるそうです。どのスタッフさんもフレンドリーです。落ち着いた雰囲気できちっとした方を好む場合はオススメできませんが、ワイワイ一緒にお式を作り上げていくのが好き・理想な方には良いと思います。ディズニーなど、テーマ婚をしたい方にはとてもオススメです。実際に美女と野獣をテーマにした挙式をしたことがあるそうで、詳しいお話をしてくださいました。披露宴会場内にフォトスペースに向いたソファや壁紙等がありますので、アットホームなお式を目指す方にはオススメです。当日成約特典がかなりありますので、ここでお式をする可能性が高い場合は最後に訪れてください。また、クチコミを記入すればボディメイクが無料になるそうです。衣装提携先は1店舗のみで、持ち込みは禁止されています。好みのドレスがあるか、事前に確認をしてください。詳細を見る (1057文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚式らしい白を基調としたゴージャスな雰囲気でした
駅から近くて便利でした。京橋駅からいきました。白を基調とした素敵な会場でした。高層階。シャンデリアがすてきです。結婚式らしいゴージャスな雰囲気です。お料理おいしかったです。最後にでてきたデザートビュッフェがかわいかったです。みんな写真とってました。アクセス抜群です満足です。友人が結婚式を挙げてました。美女と野獣をイメージしたカラードレスやお花がすごくて素敵でした。シャンデリアが素敵でした。お料理もおいしかったです。デザートビュッフェとあったのですがお腹一杯で食べられず残念でした。友人は同じビルの下のフロアで二次会を行いました。そこも照明が変えられてバージンロードが光る素敵なつくりでした。ピンクやパープルなど。詳細を見る (308文字)



- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王宮とかに通じるゴシック感あり
色使いとしてはホワイトですが、デザイン的には王宮の間とかに通じるようなゴシック調的なものが広がっていて、センスある高級感にてまとまっていたという印象が強いです。さらに座席は、前のそのステージを大きく覆うように丸みをもった配置になっていたので、みんなで包み込んであげてお祝いするという、優しいムードが立ち込めていました。欧風の貴族の邸宅を感じさせるような華麗なルームでして、大きめなシャンデリアをはじめとして、壁のところの家具の棚には芸術のようなオブジェが多々並んでいて、そういった細かなところから華やかさが演出されてました。あと、全体を通して白色が多くて清楚さあるムードが色濃くでていました。結婚式という部隊にはすごくぴったりでした。東京駅からは、徒歩にて5、6分程度だったと思います。欧風の邸宅を感じさせるルームは、ヨーロッパの貴族が過ごす高貴な感じがすごくおしゃれで、有意義な時間を過ごせました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
独創的なチャペルが良い
挙式会場はグリーンの装飾が多く、ナチュラルな雰囲気でした。また、檀上にハープが置いてあり、その音色がとても美しかったです。挙式会場の席は、通常とは違い、斜めに設置されていて、新郎新婦がより見やすく、距離感も近く感じました。写真撮影ができるソファが置いてあって、そこで新郎新婦と写真が撮れて嬉しかったです。天井に吊るされたシャンデリアは高級感があり、とても素敵でした。前菜の魚料理と、メインの和牛のステーキがとても美味しかったです。フォアブラの西洋茶碗蒸しもとても美味しかったです。私は東京駅から歩いてきたのですこし遠かったですが、京橋駅からだとすぐのようです。皆さん気配りができる素敵な方でした。披露宴は少し大きめなので、大人数での結婚式を予定されてる方におすすめです。詳細を見る (335文字)



- 訪問 2017/09
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
美女と野獣が好きな方向けの会場
祭壇に大きなシャンデリアがある珍しい造りの会場です。多くの方が見られるようにゲストの座る位置をこだわっていました。美女と野獣をモチーフにした会場のようで、映画のシンボルである薔薇はもちろん、新郎と新婦も美女と野獣の衣装のご用意があるようです。美女と野獣以外のこともできる会場ですので、その他のご提案もしてもらえます。京橋駅から直結。東京駅からは歩いて5分だそうです。招待状などのペーパーアイテムで、ディズニーのグッズがたくさん用意していた印象です。美女と野獣が本当に好きな方で、この世界観を結婚式に取り込みたいと思うのであれば、こちらの会場が叶えてくださると思います。当日特典をつけてきた会場の1つです。こちらが有力候補であれば、最後に見に行ったほうがいいと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
キュートで清潔感ある会場でした
白を基調としたお姫様・キュートな感じが大好きな方には持ってこいの雰囲気だと思います。トイレや館内もピカピカで清掃がとても行き届いているなと感じました。披露宴会場からトイレがすぐ近くにあり、ホテル式に慣れていた私にとってはとても便利だと感じました。また大人数のゲストがいましたが、スクリーンが二つあったので、ムービーも見やすかったです。ゲストは多かったですが、会場が狭いことはなく、とても広々としていたので、新郎新婦が通っても全然余裕がありました。会場に席をついたら、一歩も外に出る演出等がなく、お料理に没頭できて良かったです。京橋駅からすぐです。駅の中は出口がたくさんあり、若干迷いましたが、アクセスは抜群にいいと思います。羽田空港や品川駅からも近いので、遠方ゲストにとっては助かると思います。ドリンクをオーダーしてから持ってくるまで10分くらいかかりましたが、ゲストが大人数いらっしゃったので許容範囲かなと思います。シンプルでキュートなテイストがお好きな方には持ってこいではないでしょうか。花嫁の年齢は若い方向けなのかな?と思いました。駅からとても近いので遠方のゲストを多く呼ばれる方には安心だと思います。詳細を見る (504文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
立地が素晴らしくよいです
会場の椅子や台など、少し年季を感じるものもありましたが、綺麗に清掃されてました。駅直結のビルで、カウンセリングの部屋からは、銀座の街がきれいにみえました。披露宴会場がふたつあり、広い部屋とすこし狭い(といっても狭くもないですが)部屋の二つあり、部屋の形と広さ以外はほぼ同じ雰囲気です。かもなく不可もなく。すこし家具が古い印象。他の会場と比べると、コスパ良いと思いました。お料理は、盛り付けなどは綺麗なのですが、他の挙式会場と比べると少しこだわりが感じられませんでした。お肉は柔らかかったです。デザートはダメではないのですが、街のデザートブッフェのレベルくらいな印象でした。駅直結で、東京駅からも徒歩圏内で、立地が素晴らしくよいです。問題なかったです。親切でした。立地が素晴らしく良い。遠方からの参列者が多いのであれば、大変便利かと思います。ディズニーのコンセプトのお部屋コーディネートプランのようなものがあり、好きな方にはいいかなと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
グリーンが多いチャペル
鏡か、と思うほどの、光沢感たっぷりなバージロードに対して、さらに座席は45度ほど内側を向いており、ロードの端から端までが見えやすくなっていました。また、会場内にはグリーンの装飾が多くありまして、木のような背の高さ、葉の多さの茂りっぷりが緑として豪華でした。白と茶色の艶やかなタイルのフローリングは、艶やかで清潔感抜群!!また、頭上には円形のダイナミックなシャンデリア、また、壁沿いにはモダンなシェルフがあり、飾り付けのバランスが良い空間だなあという印象が強いです。主役の新婦さんの、桃色のドレスは非常にはっきりとしていました。東京駅から歩きにて5、6分くらいの距離にありましたよ。チャペルの座席が中央向きになるなど、ユーザ目線で作られているなあと思いました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/02
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(35件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 23% |
| 81名以上 | 9% |
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 6% |
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駅直結
- 複数路線利用可
この会場のイメージ346人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\衣装3着&150万優待/憧れ花嫁体験×贅沢試食*最大1.5万ギフト
【全組Amazonギフト1万円+1件目見学でさらに5千円※条件有】サロンで選び放題《ドレス&タキシード(48万円相当)》特典付!屋上テラス見学や希少な対面式チャペルでの花嫁ALL体験*試食リニューアル*4万円コース試食と最大150万円特典!

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2*最大1.5万ギフト《衣装3着*150万優待》王道×上質空間◆試食
【全組アマギフ1万円+さらに1件目見学で5千円&衣装・装花など最大150万特典※条件有】東京が一望できる屋上テラス×対面式チャペル×模擬挙式&貸切パーティ体験!国産牛含む豪華4万円試食付

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3衣装3着&150万優待/憧れ花嫁体験×贅沢試食*最大1.5万ギフト
【全組Amazonギフト1万円+1件目見学でさらに5千円※条件有】サロンで選び放題《ドレス&タキシード(48万円相当)》特典付!屋上テラス見学や希少な対面式チャペルでの花嫁ALL体験*試食リニューアル*4万円コース試食と最大150万円特典!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
【11月限定】ご来館全組Amazonギフト最大1.5万円進呈!
ギフト券のお渡しは対象フェアからのご予約&新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方限定 +5千円は1件目来館のお客様に限る
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)(アンジェリオンオプラザトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0031東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京駅/JR・地下鉄八重洲南口より徒歩5分、 京橋駅/東京メトロ銀座線2番出口直結、 宝町駅/都営地下鉄浅草線A4出口より徒歩2分、 銀座一丁目駅/東京メトロ有楽町線7番出口より徒歩3分、 羽田空港からリムジンバスで約40分、 東京駅八重洲口の高速バス乗り場から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京駅・京橋駅2番出口直結 |
| 会場電話番号 | 0120-987-140無料 |
| 営業日時 | 《ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 TEL:0120-987-140》平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 《ご成約済み・ご列席のお客様 TEL:03-5524-8085/050-1741-5089 》平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日を除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場多数有り |
| 送迎 | なしご希望があればスタッフまでおたずね下さい |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 最上階に位置するチャペルは130名が列席できる壮大なスケール感がポイント。降り注ぐ自然光と大きなシャンデリアがふたりを祝福します。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です |
| おすすめ ポイント | 160名のゲストと高層階からの眺望を楽しめるロビーや控室。シンプルな中にも上質なヨーロピアンテイストの世界観が広がる会場で憧れのウエディングを。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応だけでなく、糖質や塩分などを控えていらっしゃるなど個々のゲストにあわせてできる限りお応えさせていただいております。詳細に関してはお気軽にスタッフまでお問合せください。 |
| 事前試食 | 有り4万相当のコース試食をご用意*ブライダルフェア参加時に前菜、メイン、デザートなど様々なお料理を実際にお召し上がりいただけます。オートクチュールも対応できますので世界に1つだけのメニューもご用意可能です |
| おすすめポイント | 幅広い世代が安心して召し上がることができる日本の馴染み深い食材をフレンチに取り入れている点は、ご列席されたゲストからもご好評いただいております*
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


