
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゲストハウス1位
- 東京都 総合ポイント2位
- 東京都 料理評価2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価2位
- 東京都 ゲストハウス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る2位
- 東京都 ロケーション評価4位
- 東京都 スタッフ評価4位
- 東京都 クチコミ件数4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルの天井が高い4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 お気に入り数6位
- 東京都 挙式会場の雰囲気7位
- 東京都 コストパフォーマンス評価7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場8位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気9位
The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロケーション抜群!!
チャペルに入った瞬間、圧巻の東京タワー!!天井がガラス張りになっているので、東京タワーん間近で見上げることが出来ます。チャペル自体の天井はそんなに高くないですが、圧迫感は感じませんでした。天井が高くゆったりとしたイメージでした。和装にも合うインテリアで落ち着く雰囲気です。お味はとても美味しかったです。パンが私好みで、美味しかったです。遠方からの出席だったため、あまり詳しくは分かりませんが、最寄り駅から徒歩10分ぐらい歩いた気がします。何と言っても、この立地だからこそのロケーションは素晴らしいです。ゲストにも、大変インパクトがあり、喜んで貰えると思います。新郎新婦にはお子様がいましたが、お子様も挙式や披露宴に新郎新婦と同じように参加しており、とても可愛かったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/07/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京タワーの見える会場
挙式会場の天井がガラス張りになっていて、東京タワーが見上げられます。とても明るい会場です。披露宴の途中で、メインテーブルの後ろのカーテンが開き東京タワーが見えます。しかし、工事中だったので少し残念でした。会場の中は鏡の効果で広く見えます。荷物はクロークに預けるのではなくて、地下のロッカーでした。お料理はとても美味しかったです。特にフォアグラのお寿司がお勧めです。ケーキもオリジナルでとても可愛かったです。駅からはそこまで遠くないですが、場所が分かりづらくて少し迷いました。控え室は1階のバーのような雰囲気です。化粧室も十分な数があり、待つ事もありませんでした。帰る頃には他の新郎新婦のゲストが来ていて、少し混み合っていました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
東京タワーの真下の結婚式場
チャペルは天井がガラス張りとなっており、雲一つない青空と東京タワーを真上に望めます。そのためか、日当たりがとてもよく眩しいくらいです。天気がいい日には素晴らしいロケーションかと思います。披露宴会場も窓が大きく、夜になるとライトアップされた東京タワーが見えます。(さすがに根本だけでしたが)まだ新しい会場なのか、清潔感があり、かつ落ち着いた雰囲気で素敵です。美味しかったです!焼きたてのパンや、お肉のお寿司。全体を通してはずれはなかったかな。眺望などのロケーションはとてもいいのですが、交通に関しては少し不便に感じました。ドレスアップした状態で駅から10分以上歩くのは少しつらいです。余興をさせて頂いたのですが、打ち合わせ不足でトラブルがあったのですが、臨機応変にご対応を頂きました。東京タワーの真下というのが一番の魅力かと思います。ライトアップされた東京タワーはやはり綺麗ですし、印象にも残りやすいです。地下にコインロッカーがたくさん用意されているため、大きな荷物をクロークに預けるよりも気軽に出し入れができるため便利でした。お手洗いが少し暗くて、化粧直しはしにくいかな。料理も美味しく、会場もきれいでとても素敵な式場です。式場に併設されたレストランもとても美味しいので、二次会までの待ち時間や別件で利用するのもいいかも。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナイトウェディングがお勧め!
壮大かつ圧巻の景観美。都内有数の観光スポットである、東京タワーの真正面に位置する立地を生かした挙式会場は、雰囲気抜群でした。天井が透明ガラスになっていて、東京タワーを一望できます。夕方の挙式でしたので、日中の穏やかな日差しから夕暮れへと移ろい、代わって東京タワーにあかりが灯り、挙式が結びとなる頃には、綺麗にライトアップされた東京タワーを挙式会場から一望出来たのは嬉しかったです。80名ほどの代議士な披露宴でしたが、ゆとりある開場でゆったりと楽しめました。天井が高く、ラグジュアリーな雰囲気に仕上がっていました。メインのお肉が、口に入れた途端にとろけるくらい柔らかくて美味しかったです!東京タワーを模したウェディングケーキも、他に類を見ないオリジナリティで、大変楽しかったです。東京タワーの真正面というロケーションは最高です。挙式会場は、そのロケーションを最大限に活かした作りになっており、優雅でロマンチックな気分に浸れました。交通アクセスについては、複数路線からアクセス可能ですが、どの駅からも少し歩きます。挙式会場。東京タワーを一望出来る会場は雰囲気抜群。夕方から夜にかけてのウェディングがお勧めです。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京タワーのすぐ近く!
午後からの挙式に参列しました。挙式会場の天井はガラス張りで、見上げると間近に東京タワーが!真下から見上げる感じで素敵でした。披露宴会場は天井近くの壁がガラス張りで雰囲気が良かったです。ゲストの人数と会場の形をみると、あまり広さは感じません。夕方になると大きな窓から見える東京タワーがライトアップされ、素敵でした。美味しかったです。東京タワーのすぐ近くで、少し坂道を登ります。赤羽橋駅から徒歩10分弱だったと思います。悪いところもなく、あまり印象はありません。東京タワーのすぐ近くで、ロケーションはバッチリだと思います。おすすめは、東京タワーがライトアップされる午後~夜にかけての挙式・披露宴です。入ってすぐのクロークのほかに、ゲストが使える控え室がありました。絨毯が敷いてあり、ロッカーがたくさんありました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
- 会場返信
式場からの東京タワーに感動!他にはない挙式会場です。
挙式会場の天井には、東京タワーが見え印象的な挙式ができのは絶対だと思います。生演奏もチェロ、バイオリン、歌など感動的でした。スタイリッシュな披露宴会場で、大人な落ち着いた雰囲気でした。天井も高く、開放感がある会場でした。テラスを出るとまたまた東京タワーが見えて夜は点灯されて綺麗でした。ワンプレートで頂きましたが、お料理に力を入れてらっしゃるだけあって、どれも美味しく頂きましたが、特にお肉が極上でした。何といっても東京タワーを間近に見れて式を挙げられるのはここ以外ありません。天候に関係なく綺麗なロケーションです。交通アクセスは若干不便で、浜松町駅から徒歩だと10~15分は歩きます。ビル1棟がこちらの会場なので、貸し切り感がありますし、東京タワーの麓が挙式会場なので、思い出に残る式ができること間違いなしです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
東京タワーが見えます!料理がとても美味しい!
ビルなのですべてエレベーターでの移動となり、少し時間がかかります。1階玄関から入り、地下1階の更衣室でロッカーに荷物を入れ、最上階の挙式会場へ、挙式後は地下2階の披露宴会場へ、と移動します。1階分なら...と階段で上り下りしている人も多かったように思います。人数にもよるでしょうがちょっぴり狭い印象です。なお私が利用したときは両親族ふくめ9テーブル、60名くらいだったと思います。地下にあり、自然光は入らないのですが、そのかわりに照明で工夫をもたせられると思います。お料理がとても美味しい!新郎新婦も、この式場を選んだ理由に料理が美味しかったから!と言っていたほどです。ケーキも新郎新婦の要望を反映させつつ、お値段が良心的だったとか。見た目も味も良かったです。東京タワーのチケット売り場のすぐ目の前にあります。挙式会場はビルの最上階で、天井がガラス張りにばっており、会場から東京タワーが見えます。ロケーションに感激しました。新婦側にこどもがたくさんいたのですが、スタッフの方がこどもをだっこしてあやすなど親切に対応してくださいました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
東京タワー好きにおすすめ
挙式会場は天窓になっており、目の前の東京タワーを見上げることができる!窓が大きいのと、東京タワーが目の前なので、たとえ天候が悪くても見上げたときの景色がいい!東京タワーがライトアップされた時間の挙式会場はとてもロマンチックでした高砂の後ろの大きな窓から東京タワーが見えます!建物が新しい分、会場やお手洗いも綺麗でした。また、天井が高く開放感がありました。お箸を使って食べられるおしゃれなお料理で、食べやすくとても美味しかったです!最寄り駅は3駅あり、それぞれ徒歩10分以内です。東京タワーの正門さえ分かればたどりつけます。笑顔で対応して頂きとても良かったです。お手洗いの個室は3つほどですが、清潔感があり気持ちが良かったです。また、地下に土足厳禁の更衣室兼ロッカールームがあります。また、授乳室もあるようです。同じ建物にレストランがあり、そこのお料理も美味しいです。しかもランチはお手頃です!まずはそこでお料理の下見をしてもいいかもしれません。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
東京タワーが間近に見える
チャペルから東京タワーが見えるのがやはりいいですね。天井が高くて開放感があるし、チャペルも広めでゆったりと素敵な時間を過ごせると思います。ゲストはまさかここからも東京タワーが見えるとは思っていなくて驚くんじゃないかなと思いました。そんなサプライズもアリっちゃアリですよね。。。!?100人以上入るのにテーブルとテーブルの間は歩きやすくていい会場だなと思いました。高砂の後ろに見える東京タワーがすごくいい演出になってると思います。場内もスタイリッシュで全てがお洒落なかんじでした。すごく雰囲気のいい会場です。各種地下鉄の駅から近いし、都心の有名な観光スポットなので文句なしですね。遠方からの方や年配の方にも喜んでいただけるんじゃないかと思います。高級マンションなんかも多い土地柄だと思うので、私はそんな街並みも好きですね。なんといっても存在感たっぷりの東京タワーですね。インパクト抜群!晴天の日はすごくきれいでしょうし、夜は夜で印象がまた変わってきれいだろうなあと思いました。実際写真なんか見せてもらうと夜の方が素敵だなって思いました。ゲストハウスということでアットホームさも楽しめそうです。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- -
- 会場返信
東京タワーが美しい
とにかくロケーションが素晴らしいです。お昼の東京タワーも夜の東京タワーも、雰囲気が違ってとても素敵。チャペルに入ったとたんに見える景色にため息が出ます。会場をいくつか見せていただきましたが、どれも雰囲気が違って素敵でした。窓があり開放感もあるので、広く感じます。駅からは徒歩圏内。地方から来るゲストの方も、品川駅からタクシーで5-10分ですので、楽に来れるのではないかと思いました。東京タワーの向かいというとても素敵な立地です。1階のレストランも含め、クラシックでありながらモダンな雰囲気が素晴らしいと思いました。控え室を見せていただかなかったので、他組と一緒になるのか確認したかったなと思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
東京タワーのふもとで、思い出に残る結婚式を!
夜の結婚式でした。東京タワーの明かりにてらされたチャペルは本当に綺麗で、ゲストにもとても印象に残ったようです。乾杯とともにカーテンがオープンし、夜の東京タワーを眺めながらの披露宴でした。会場内は大人な雰囲気で、東京タワーの光ともとめもマッチしていてよかったです。ペーパーアイテムは全てネットで注文して、印刷は自分で行いました。口コミ通り、とても美味しかったです。アレルギーにも対応していましたし、ゲストからもお料理がとても美味しかったと言って頂けました。最寄り駅が3駅ぐらいあり、どれも歩いて10分程度です。浜松町からもタクシーで5分程度なので、海外や遠方からきてくれた友人にもわかりやすかったようです。本当に本当に最高でした。かなり持ち込みをしましたが、プランナーさんは全く嫌な顔をせず、むしろアイディアを下さったり、いろいろと融通を聞かせて頂き、本当に感謝しています。お花の担当の方も、予算オーバーと伝えた時に、予算減らしても最大限やって下さると言ってくれて、本当にその通りに素敵な会場にしてくれました!ブーケは外注で造花にしました。ハネムーンでウエディングフォトを撮りたかったのであえての造花です。プランナーさんが本当に本当によくして下さいました。持ち込み料がかからず持ち込みできるのが本当にありがたかったです。持ち込みできるアイテムがとっても多いので、ペーパーアイテム等は節約して、その分お料理にお金をかけられたりするので、自分なりの披露宴ができる会場だと思います。プランナーさんもとても親切なので、沢山相談して、良い式にして下さい。東京タワーを下から眺めながらのチャペルは本当に圧巻されます。ゲストもみんな入った瞬間、東京タワーの写真を撮っていました。東京タワーに特に思い入れがあるわけではありませんが、見るたびに式を思いだすので、温かい気持ちになります☆詳細を見る (783文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
120%満足した結婚式ができました!
天井がガラス張りになっており、東京タワーが見えるので晴れた日は最高です。また、夜のイルミネーションもキレイです。壁が一面窓となっているので、自然な光が入って明るい雰囲気です。会場の広さもちょうど良く、アットホームな披露宴ができました。来ていただいたゲストに喜んで欲しかったので、お料理や飲み物には予算を多目に出しました。装花やウェルカムボードはコストを抑えましたが、予算内で素敵にして頂きました。どのお料理も美味しかったですが、中でもフォアグラ寿司は絶品です!駅近ではありませんが、最寄駅が複数あるのでアクセスは良いです。東京タワーの目の前にあるため、場所が説明しやすかったです。皆さん新郎新婦のことを第一に考えて下さり、素敵な式にして頂きました。スタッフさん・プランナーさんの素敵なお人柄です!いろいろなわがままにも親身になって対応して頂きました。こちらの会場を選んだら、必ず満足する結婚式ができると思います。妥協せずに、やりたいことを全て詰め込んだ結婚式にしてください!詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで結婚式を挙げてよかった!
チャペルの扉が開き、5歩程度歩くと聳え立つ東京タワーが出迎えてくれます。ブライダルフェアでこの景色に圧倒され、思い出の場所に見守られながら結婚式を挙げたいと思い、この式場に決めました。完璧に計算しつくされたチャペルからの景色は、言葉が出ません。ゲストの方からも歓声が上がっていました。”素晴らしい!”このひとことに尽きます。心配をしていたお天気でしたが、幸い私たちの挙式日は、雲ひとつない青空でした!プランナーさんが、雨でも、例え雪が降ったとしても全力でチャペルの窓は雪かきをしますので東京タワーの見えない日はありません。ご安心ください。と言ってくださり心強かったです。placeでは、ナイトウエディングもとっても素敵だと思います。placeは、3つの披露宴会場があり私たちはTheTowerRoomで披露宴を行いました。天井が高く、東京タワーをイメージしオレンジを基調とした会場です。乾杯の発声とともにカーテンが開き、東京タワーが見えるという演出がこの会場の定番のようです。自然光の中で披露宴を行うことができます。今となってみると折角のよいロケーションだったのでもう少しカーテンをあけている時間を長くしてもらってもよかったかなと思います。ゲストの方の人数は130名程度まで可能とのことでしたが70名で余裕がありちょうどよい感じでした。スクリーンも3つあり、後方からでも映像を見ることができます。受付とウエルカムスペースはあまり広くありませんので、結構混みあうと思います。東京都内では、安くもなく、高すぎず、標準的な金額だと思います。ドレスは提携ショップ外だと3万円の持ち込み料金がかかりました。引出物、ペーパーアイテム、ブーケについてはかかりません。ビデオ、カメラは提携以外の業者さんはNGでした。知人のカメラマンなどはOKだと言ってくださいましたがブライズルームへの立ち入りはできず、挙式中も席からのみの撮影に限るとのことでした。日本料理をベースにしたコース料理でとってもおいしいです。式の1ヶ月半ほど前にテイスティングフェアがあり、フルコースで試食をしコースを決めました。ブライダルフェアで、placeのおすすめであるフォアグラ寿司を頂いた時、あまりのおいしさで必ず入れようと思いました!ゲストの方からも、フォアグラは得意でなかったけど披露宴で食べて、また食べたいと思ったよ!と言ってくださる方もいるほど大好評でした。パンも焼きたてですし、お肉も柔らかくジューシー。他の式場と比べると、内容の割にお値段は高くないと思いました。披露宴の最中、新郎新婦はほとんどお料理を食べることはできないと思いますが希望すると後半のお料理は式後にブライズルームでゆっくりと食べることができます。このサービスをお願いしてとてもよかったです。東京タワーの麓ですので、迷うことはなさそうなのですが、少しわかりずらいかもしれません。坂の上にあり、最寄り駅からはどの駅からも歩くのは大変です。特に女性の方が…車の方は東京タワーの駐車場に停めてもらうようアナウンスを事前にしました。多くのゲストの方がタクシーで来たようです。プランナーさんは、ブライダルフェアの時に担当してくださった方が最後まで担当してくださいました。とても一所懸命に対応していただき、式の直前は最終打ち合わせ後も細かな調整がありその際も立ち会っていただき、ほぼ毎日メールでのやりとりを行い、夜遅くに返信をくださり細々したお願いを沢山したのですが全て当日反映されており、とても感動しました。このプランナーさんでなければ、素晴らしい思い出に残る結婚式にはならなかなったと思います。感謝しています。他、フローリストさん、司会者さん、ヘアメイクと介添さん、映像・音響のスタッフさんと事前打ち合わせを行いました。司会の方はプロフィールの読み合わせを電話で対応して頂いたり、ヘアメイクさんは、お色直しで難しいサッシュリボンの結び方をお願いしたにも関わらず、当日マスターしてくださり本当に嬉しかったです!ウエディングドレスは何十着も試着し、最も気に入った1点もののドレスを持ち込みで着ることができました。東京タワーの赤をイメージして、装花とカラードレスを選び、テーブルコーディネイトはチョコレートをイメージしました。ゲストテーブルの装花は2パターンにし、変化をつけました。ウエルカムスペースは狭いですが、賑やかにしたかったので、DIYが大変でした!やはり、チャペルからの東京タワー!これが最もおすすめです!もうひとつは、オリジナルのウエディングケーキをオーダー通りに作ってもらうことができます!パティシエさんの腕は確かですよ!式場を検討するにあたり、こだわっていたのでたくさんケーキを見ましたが、placeのウエディングケーキを越すものはいまだにありません。素敵なケーキで思い出を残したい方におすすめです!東京タワーでプロポースを受け、結婚式も東京タワーをテーマにしたいと思ったことがきっかけでplaceに決めました。スタッフの方も最高の1日になるよう、全力でサポートしてくださり、思い出の地がますます思い入れが強くなりました。レストランと結婚式を挙げた人のみの会員バーも併設されているので、記念日などに足を運ぶとプランナーさんと再会することもできます。結婚式を挙げることは、お金もかかりますし、準備がとても大変でしたが両親がとても喜んでくれたことが、私は何よりも嬉しかったです。母からのベールダウン、父と一緒に歩いたバージンロード。一生忘れません。詳細を見る (2292文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人の雰囲気。お料理が美味しい。
大人っぽいおしゃれな雰囲気でした。ナイトウェディングだったこともあって、エントランスからムーディーで、向かいには東京タワーがそびえ立ち、素敵な披露宴を予感させられました。会場もシックで、期待を裏切りません。でも、新郎新婦の高砂との距離が近く、高級感がある披露宴会場でありながらアットホームさも感じました。天井が高くない、故に映像のスクリーンがやや見づらいという難点はありました。とても美味しかったです!!久々にお料理が印象に残る披露宴でした。駅からもそう遠くなく、東京タワーが目の前にあり、いいと思います。他の場所で挙式後こちらで披露宴でしたが、間の時間に皆で東京タワーにのぼりました。東京タワーのチケットは披露宴会場のプランナーさんの提案で挙式参列者に配ってくれたようです。テーブルの担当の方は丁寧に対応してくださり、気持ちがよかったです。美味しいお料理、都会的な雰囲気を求めている新郎新婦や、東京タワーに思い出がある方達におすすめです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
東京タワーとの思い出
新郎新婦の高砂の後ろが窓になっており、ナイトウェディングだったのですが広く明るく楽しい雰囲気でした。スクリーンが両端の2箇所あったものの、位置が低めで私の席が中央付近だったため、動画がよく見えなかったのが残念でしたが、場が和んでからは移動して見ることができました。オープンキッチンで料理が温かい状態で出てきてどれも美味しかったです。スタッフが気が利く方ばかりで、たくさんパンのおかわりをさせていただけました。駅からは歩く上に坂でヒールにはすこし辛かったです。夜に披露宴が終わって建物を出ると目の前にライトアップした東京タワーがあり、すごく良い思い出になりました。挙式と披露宴の間の時間に東京タワーに登ることができました。人数が多くかなり狭かったのですが、工夫して案内やサーブして下さっていました。入り口入ってすぐに待合スペースがあり、混雑していましたがバーのような華やかさで披露宴の前にワクワクしました。東京タワーを見ると、新郎新婦の結婚式を思い出せます。他の人とは差がつけられる会場になると思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
金額さえ気にならなければ絶対にお勧めです。
何より東京タワー。自分たちもこれに一目ぼれをしてこちらの式場に決定しました。ゲストも本当に喜んでくれて、感動されている方が多かったです。夜の挙式だったので、ライトアップされた東京タワーが本当に目立ちます。母には東京タワーが綺麗過ぎて新婦が目立たないかも…とまで言われました。笑 ゲストに喜んでもらえるのは間違いないです。挙式の進行もスムーズで、スタッフのフォローが良かったので周りを見る余裕もあって楽しめました。最後に予定には組み込んでいなかったのですが、挙式の時間が余ってしまったのですが、そこでゲストと写真を撮る時間を設けてもらいました。東京タワーの真下で、ギリギリの時間まで過ごせたことが良かったです。披露宴会場は3種類あり、どこも素晴らしかったので本当に迷いました。結果、東京タワーが見えるほうがいい、ということで、4FのTheTowerRoomにお世話になりました。披露宴開始の乾杯のあとに大きなカーテンが一斉に開いて夜の東京タワーが見える、というところが気に入りました。ゲストは80名ほど呼びしましたが、新郎新婦との距離がだいぶ近いと感じました。テーブルの数も多くはありませんでしが、ドレスでその間を歩くと結構狭くて大変な部分もありましたが、やはり近いと表情も分かりやすくてよかったと思います。新郎新婦の席にもアテンドさんが必ず近くにいてくださるし、グラスの交換などもこまめに行なってくれて助かりました。新郎新婦2人の趣味がお酒だったので、料理に合わせるお酒にはこだわりました。披露宴会場で出していただける不リードリンクのお酒にプラスして、2人がおすすめするお酒を持ち込ませていただいてゲストに楽しんでいただけました。特に、乾杯酒のスパークリングワインを、ピンク色の日本酒ベースの発泡酒にしたのですが、全員がピンクのお酒を持っていてとっても華やかになり嬉しかったです。その分、自分たちで負担するお酒代がかかりましたが、最後はほとんどが空になったので満足です。その分節約したのは、フラワーシャワーやブーケ、装飾のお花などを造花にしたことです。生花だと高額になってしまうので、安い造花を用いました。結果、残すことも出来てずっと飾っていられるので造花にして良かったと思います。地方から来るゲストが多かったので、分かりやすい場所ということでも選ばせていただきました。地下鉄沿線からは少し歩きますが、タクシーで来ても東京タワーまで、といえば分かってもらえるし、とにかく東京タワーを目印にして来てもらえればたどりつくので安心していました。さらに、式場前にもスタッフが立って待っていていくれたそうなので、迷った、という意見がゲストから出ることはなかったです。地方から来てくださった方は、挙式の前に東京タワーに登ったり観光も楽しめたようです。式場の外観は、レストランと一緒になっているので、いかにも式場!という感じではないですが、問題ないと思います。駐車場は式場にはないので、東京タワーの駐車場に停めるそうです。スタッフの優しさには本当に感謝しています。ここまで尽くしてもらったことは人生でそうそうないと思います。気配りが出来るので、ゲストに対しても問題なく対応いただいたと思います。当日泣くことはなかったのですが、最後、披露宴が終わって式場のスタッフの方々が揃って拍手をしてくれた時に初めて涙が出ました。プランナーさんにも恵まれて、一生に残る思い出を素敵な形で残すことが出来ました。そのほかでは、準備期間の式場の対応が良かったです。落ち着いた空間でゆったりとしたソファに座って打ち合わせをすることが出来ました。実際披露宴で出している美味しいジュースも何度もおかわり出来ましたし、心いくまで打ち合わせや見学に集中できました。結婚式はしたいけど、実際何をしようか迷っていたら、スタッフさんにアドバイスをいただいたらいいと思います。私も最初は定番のフラワーシャワーや、ブーケトス、キャンドルサービスなどをやるんだと、なんとなく考えていましたが、プランナーさんから提案されたことをきっかけに、イメージがどんどん膨らんできてもっとこだわりを持ちたいと思えるようになりました。金銭的に余裕はなかったので、削れるアイテムなども一緒に考えてくださって本当に助かりました。挙式でのウエディングステップや、入場・退場の仕方なども当日ですが詳しく教えてくださいますし、安心です。披露宴での余興でもわりと自由に出来るので満足いく結婚式が出来るかと思います。詳細を見る (1867文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
挙式会場が素敵
東京タワーが目の前に見えたのが良かったです。東京タワーを見上げる形ですが、迫力満点で、他にはない挙式会場だと思います。十分な広さがあり、明るい印象です。照明設備や音響設備も、十分整っていると思います。料理はとても美味しかったです。色々な披露宴に参加してきましたが、一流ホテルに引けを取らないと思います。料理重視の方は特におすすめです!最寄駅からは少し迷いました。東京タワーのすぐそばなのですが、少しわかりにくいと思います。スタッフは飲みものなどが無くなるとすぐに声をかけてくれましたし、皆さん手慣れてる様子で、安心感がありました。場所がわかりにくいのと、会場内に美容室がないのが不便だなと感じました。会場近くにも美容院が少ないので、私を含め参列した友人は美容院の確保に苦労しました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式は東京タワーが目の前で大迫力!
ガラス張りな窓の後ろに、大きな東京タワーが見えるこの景色は、東京タワー隙にとって最高です!また遠方からゲストを呼ぶときも喜ばれそうだと思いました。全体的に若向きで明るい感じでした。オレンジやピンクの色を使ったかわいいイメージです。どれも凝ったものでとても美味しかったです!生ケーキも沢山の果物がちりばめられていて豪華でよかったです。東京タワーが目印にあるのでゲストにも説明がしやすくていいと思います。みんな明るく元気で、お手洗いの場所が分からなくなったのですがすぐに気づいて優しく教えてくれました。何といっても東京タワーに見守られて挙式が出来ることが素敵です!夜はライトアップされてさらに感動できそうですね。子どもたちがゲストにいたのですが、東京タワーということで喜んでいましたよ。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
東京タワーの目の前!
東京タワーの目の前の結婚式場です。チャペルから東京タワーを見ることもできて、私自身は遠方からの参列だったのでそれだけでも雰囲気は最高でした。当日は少し曇り気味の天気だったのですが、挙式の際にはタイミングよく青空となり、チャペルに光が差し込んできてとても雰囲気よく、参列した私たちも幸せになれるような挙式会場でした。披露宴会場には窓がなかったので、すこし薄暗い印象でしたが、壁全体にプロジェクションマッピングのように映像が映し出されていて感動しました!そういった、プログラムも臨機応変に対応してくださる挙式会場のようです。お料理は全て美味しかったです。他のクチコミにもあるように肉料理がやわらかくとても美味しかったです。浜松町の駅から挙式会場へ向かいましたがタクシーを利用したほうがよいかと思います。特に私が参列した時期が夏だったため、ヘアセットなどしているとタクシーがおすすめです。タクシーの運転手さんには、「東京タワーまで」と伝えれば確実に伝わるので、安心感はあります。ロケーションが何よりもより挙式会場だと思います。東京タワーの真下で結婚式が挙げられるなんて、本当に素敵だと思います。既に記載はしていますが、挙式会場の天井がガラス張りのため、天気が良い日だと本当によい雰囲気の中結婚式が挙げられると思います。参列者の控え室(ロッカールーム)のようなところがあったので、荷物を預けたり、化粧直しやヘアセットの確認をすることができて良かったです。特に式に余計な荷物を持ち込まず参列できてよかったです。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
東京タワーを独占できるチャペル
チャペルの中は若干狭いように感じたが、天井が大きな窓ガラスになっており、そこから東京タワーが見えるので迫力満点だった。椅子はひとりひとり用意されていて隣を気にせず座る事が出来て良かった。最初の待合室ではバーが併設されておりそこでいろいろなドリンクを出してくれるサービスに感動した。披露宴会場は長方形の形をしていて、どの位置からも新郎新婦からあまり遠くないようにテーブルが設置されていて工夫されているなと感じた。窓も大きくとってあり、当日は天気があまりよくなかったが明るくてよかった。ひとつひとつが丁寧に盛り付けしており、器やお皿もおしゃれでトータルコーディネートされているように感じた。パンやドリンクのおかわりなど無くなるくらいに聞きに来てくれて細かいところまで見てくれてるなと感じた。最寄駅からは少し坂道をあるいたりするのですが、近くに東京タワーがあるおかげでそっちに意識がいき、あまり気にならないかも。都内なので関東圏内から来る方には来やすい立地だと思う。チャペル、披露宴会場、二次会会場、すべてが違う階でしたがスタッフの方の誘導でたくさんの参列者もごたごたせず移動できたように感じる。受付係を初めてやったのですが、流れをレクチャーしてくれて助かりました。東京のシンボルの東京タワーの目の前なので、東京タワーに思い入れがある方におすすめ。また、地方から来る参列者には感動されるかも。会場自体も竹を使用していたりと和モダンな雰囲気でおしゃれです。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/12/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
東京タワーがすぐそこに!
天井が高い、天井がガラス張りで東京タワーが見えるのは圧巻。他にはないので、ゲストも喜ぶと思う。正面のステンドグラスも東京タワーと色合いがあっている。東京タワーが好きな人はたまらないでしょう。会場は3種類で1フロア貸切。すべての会場が同じ大きさで、60-120名位。最少で30ー40名~。会場費はどの会場を選んでも同じ。1つめは東京タワーの足元が見える会場。(1番人気)2つめは使用中で見てない。3つめは地下で外の景色は見えないがその分、シャンゼリアや映像演出をこだわれる作り。フェア参加時、参加者も多く、打ち合わせの人もたくさんいてとても人気の会場のようだ。そのため、ほかの会場であるような割引などがなく正規料金。ホテルのような、仏滅割引など季節による割引などがない。割高だと感じた。フォアグラ寿司とデザートを試食。フォアグラ寿司はどのフェアに参加しても出てくるので、自慢の品なのだと思う。とってもおいしかった。1品しか食べていないが料理は美味しいのではないかと思う。東京タワーの目の前。駅から少し歩くので交通アクセスはあまりよくない。慣れているようで、話を聞き出すのがうまかった。東京タワーが好きな人にはいい。会場がすべて大きめなので、ゲストが多い人向け。(40名とかでもできるが、会場がさみしくなりそう&割高感がある。)ここほど東京タワーに近い会場はないし、挙式会場はインパクトがある。このインパクトでゲストを楽しませたい人はいい。地下にある披露宴会場は映像がよいのだが、その分映像代が他の会場より2万高い。(景色が見えない分、そこはほかの会場と同じにした方がよいと思うのだけど。。)ここで挙式をしたい方は、人気があるようなので早めに予約を入れた方がよい。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
東京タワー一望できる式場!
挙式会場から東京タワーが間近で見られてとても素敵でしたまた自然の光がとても綺麗に入ってきていてより輝いて見えました新郎新婦ととても近くて一緒に楽しむことができて幸せでした料理がとても美味しかったです前菜からデザートまで美味しく頂きました駅から歩きながら東京タワーを眺めていたら少し迷ってしまいました(笑)当時妊娠をしていて新婦の友人にも伝えてあったのですが、スタッフの方の対応がとても細かく常に心がけてくださっていたので楽しむことができましたとにかくオシャレで素敵な会場です披露宴会場もアットホームな感じで暖かくいい雰囲気でした東京タワーに思い入れがある方には特にオススメ!駅から会場までが少しだけ分かりにくかった気がします詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホーム
天井がガラス張りで、東京タワー足下にいる感じで迫力ありました。真夏で日焼けしそうな位に明るいですが、UVガラスになっているので安心して参列出来ます。天井が低く圧迫感がありますが、人数がそんなに多くなければクリア出来る程度です。落ち着いた色使いの会場です。各テーブルに担当が付きますが、その担当してくださった方は初めの自己紹介しにしか来られなかったです(笑)高砂の背後もガラスになっているので、写真を撮るのに逆光注意です。厨房がこちらから見えるので、ワクワクしました!お料理も美味しかったです。紅孔雀の玉子を使った料理など、初めて食したものもあり、楽しめました。ブレッドの種類がもっとあったら嬉しかったです。駅から5~6分位の立地なので、ヒールでもガツガツ歩けます。東京タワー目指して歩けば迷う心配はありません。テーブル担当した方は一度しかきませんでした笑っいきなり受け付があるわけではないので、リラックスして楽しみに挙式を待てました。ウェルカムドリンクをもらい、人数によっては座れない人もでてきていました。カメラマンが面白い人でした。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
東京のシンボルを一望☆印象的な式場です。
天井がガラス張りでどこからでも東京タワーが見えます。パイプオルガンがあり、音の響きがとてもよい。当日は生演奏ということで音と東京タワーに包まれた挙式になります。80~90名で検討していたので、やや狭く感じますが地下の会場以外は東京タワーが見えます。またオープンキッチンの会場があり、パフォーマンスのひとつになり美味しい食事がさらに美味しくなると思います。受付スペースはやや狭めです。やはり立地もよいので、やや高めの見積もりでしたが持ち込み可の部分も多いので、出来るところは手作りにするといいです。人気だというフォアグラ寿司とデザート盛り合わせを頂きました。ともに文句なし!とくにフォアグラ寿司ははじめての味でこちらのレストランでも提供しているということで食べに来たいと思います!景色は文句なし!!駅から徒歩だと坂もあり女性や年配のかたは厳しいですが、タクシーでワンメーターということです。帰りはゲストハウス前にタクシーが控えているのでこちらも利用しやすいです。こんなチャペルはみたことないです。東京タワーをみると式場を思い出せるというようなゲストハウスです。レストランもあるので料理も期待できます。やはり都内ということもあり、人数によってはやや狭いです。チャペルは十分に人が入りますが、披露宴会場は人数や演出を想像して下見する事をおすすめします。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
天井面の窓から見える東京タワーが圧巻
圧巻の光景として覚えているのが、天井面がガラス窓になっていて、見上げると東京タワーが悠々と建っているのが見えたということです。シンプルな白い色使いのチャペルに、圧倒的な存在感のアクセントを与えていて、この会場にしかない、素晴らしい壮大なムードが感じられました。壁という壁が、鏡や光輝く素材になっていて、すごく近代的な華やか空間だったという印象が強いです。そして、天井から下がる照明器具も、デザインがちょっとしたアートのようなもので、黄色の輝いていて、近代的空間をより表現していました。ハイセンスに、新しい空間で、ゲストを迎えたいというようなカップル向きです。実際に参加した印象として、ワクワクしたということをよく覚えています。行きは、赤羽橋駅からは、歩いていって、4、5分。帰りはタクシーにて浜松町まで行きましたが、こちらも4、5分。便利だったという印象が強いです。東京タワーが悠々とそびえてみえる挙式会場が素敵でした。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会のど真ん中で式を挙げているような壮大なスケール!
天井はガラス張りで見上げると迫力満点の東京タワー。受付から式場までは外の景色が一切見えないため、いざ会場に入ってびっくり。あまりに距離が近く、その壮大なスケールに歓声があがります。こんなに明るくオープンな雰囲気の会場は初めてでした。東京という大都会の中心で結婚を誓う姿、とても素敵に感じました。100名くらい入りそうな広い会場でした。照明が少し暗めで、クラシカル且つモダンな雰囲気。挙式会場の明るいイメージからは一変、大人な雰囲気あふれる素敵な会場でした。駅から若干離れていて、歩きながら「あれ?まだつかない」と焦りました。普段履き慣れていないヒールでの移動でしたし、真夏だったこともあり会場につくころには汗だく。駅からはタクシーの利用をお勧めします。笑顔で雰囲気がよく、丁寧な対応に好感がもてました。なんといっても挙式会場からの景色!都会のど真ん中で式を挙げているような感動があります。遠方からの参列者には本当に喜ばれると思いますよ。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/02/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とにかく挙式会場の眺めが最高!
なんといってもこの式場のウリは挙式会場です。会場の天井がガラス張りで、東京タワーがどーんと見えます◎夕方からの式だったんですが、式が終わる頃にはタワーがライトアップされて、とてもきれいでした。残念ながら雨の日で、天井には雨粒があったんですが、それでも綺麗に東京タワーが見えました。式の後も、参列いただいた方から、「東京タワーが大きく見えたのがとっても印象的だった」と言って頂けました。披露宴会場の中でも階が高い会場だったので、披露宴会場からも、東京タワーの足が見え、窓に寄って上を見上げるとタワーのトップまで見えました♪モダンでシンプルな雰囲気で、どんなイメージカラーのお式でも合うと思います。お料理にはお金をかけました。また、ウェディングケーキのデザインにはこだわり、少し値段が張りました。一方で、ペーパーアイテムなどはすべて手作りし、かなり節約できたと思います。挙式会場の次にウリなのが、料理だと思います。それくらい、とってもとっても美味しかったです。ですが、基本のプラン(はじめに見積もりで出されるもの)はあまり特徴がないので、すこしランクアップされたほうが良いかと思います。フォアグラ寿司が入るプランがオススメです。値段はかなり上がってしまいますが、参列される方には、お料理の印象はとても強く残ると思います。東京タワーの目の前の会場です。どの駅からも少し歩くのと、坂があるため、お年を召した方だとタクシーの方がいかもしれません。ただ、東京駅からも近いので、立地は良いと思います。プランナーさんには、いろいろと「ああしたい」「こうしたい」とやりたいことを言わせてもらいましたが、ひとつも「それはできません」と言われることなく、やりたいようにやらせていただきました。相談しやすく、とても良い方でした。とにかく挙式会場が圧巻です!気になる方はぜひブライダルウェアなどで実際に見て頂きたいです。また、お料理もとてもおいしいです。スタッフの方も特別良い!というエピソードはありませんが、問題も全くありませんでした。決め手は挙式会場とお料理です。結婚式をあげた私たちだけでなく、参列いただいた方にもこの二つはとても印象的だったようです。印象に残る結婚式を挙げたい方にはおすすめできます。一番大きな披露宴会場を選びましたが、招待人数100人弱と多かったため、少し会場が手狭でした。式を終えてそこだけが悔やまれますが、参列いただいた方からはとくに狭かったとは言われませんでした。かえってアットホームな式になり、よかったのかもしれません。詳細を見る (1064文字)

- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
絶景!★5つでは足りません
もうビックリの一言!絶景です!天井に写る東京タワー!他の参列者の方からも驚嘆の声がでていました!へたな演出に凝るよりも驚かされます!白と金を基調とした披露宴会場も豪華な雰囲気があっていいですね。広さも十分でゆったりと場の空気に酔うことができました。おいしかったですよ、ただお皿が気にならない程度ではありますが汚れていたものが混じっていたのが残念。ロケーション?景色という意味では★5つではとても足りません!東京タワーが圧巻です!間違いなく印象に残るものになるでしょうね。皆さん笑顔ですばらしいです、対応も◎です。ふくれっつらのスタッフが混じっていては台無しですからねwコダワリのチャペルだと思います!見事なサプライズになりますよ!絶対オススメ!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ロケーションは最高だが、スタッフがそれに付いていけない
東京タワーの本当に真下で、圧巻でした。私たちは雨の中、夜の見学でしたがライトアップされた東京タワーが本当に素敵でした。ゲストの方達も喜んでくれるだろうなぁと感じます。3つ会場があり、それぞれ特徴があって良かったです。中でもライブキッチンがある会場が気に入りました。ゲストとの距離も全体的に近く、アットホームな式を希望する私たちにはとても魅力的でした。高いです。ロケーションや設備を考えても、料理のクオリティ、サービススタッフのレベルにあってないと思い、契約しませんでした。ただ即日契約だと大幅な割引があるようです。フォアグラのお寿司を頂きましたが、普通でした。年配の方には合わないかな?と感じます。ただデザートはとても美味しく、種類も豊富で楽しめました。浜松町の駅から向かいましたが、ワンメーターでした。東京タワーまで、といえばすぐわかりますし、地下鉄からだったら徒歩すぐなので便利だと思います。ロケーション、設備ともに本当にステキでしたが、契約しなかったの理由の一つが、スタッフの方々に不安を抱いたからです。帰りたい時間を伝えていたにも関わらず、1時間ほどおしました。途中で何度か催促しましたが、すぐ終わります!すぐ持ってきます、ばかりで待たされる時間が多かったです。また、その場で契約を強く押され、それでも時間を取られました。何回も持って帰って考えます、と言いましたがなかなか帰してもらえませんでした。東京ならではの結婚式をするなら、ここは間違いないと思います。ただ頂いた見積もりが、必要最低限のものだったので初期見積もりから50万円くらいはアップするかと。東京ならでは、みんなでワイワイの結婚式を希望する方にはぴったりかと思います。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵!
私は晴れた日に会場見学に行きました。チャペルに入った時に一番驚いたのは、会場の明るさです。全体的に白く、天井はガラスなので、太陽光がすごかったです。雨の日はどうなのか心配になりましたが、音とかもあまし気にならないようです。でもここの会場だと天気がすごくいい日か、東京タワーがライトアップしたときに挙げたいなあと感じました。いざ、中に進んでいくと、天井のガラス窓から大きな東京タワーが上まで見え、とても感動しました。きっと参列してくれる友達も感動してくれると思います。東京タワーに思い入れがある方には本当におすすめの挙式会場です。披露宴会場はいくつかあったように覚えています。そしてひとつひとつがシックでモダンなイメージで落ち着いた感じがしました。ライトが東京タワーをイメージしていたりすごくおしゃれでした。披露宴会場にキッチンがついていたり、男性も気に入ってくれるような気がします。浜松町駅から少し歩いたところにありました。本当に東京タワーの真下です。浜松町は新幹線が止まる駅からのアクセスがいいので、遠方の親戚とかも呼びやすいですね。結婚式を挙げて終わりではなく、レストランがあるので、記念日などに食事ができるみたいです。思い出の場所で食事ができるって嬉しいですよね!詳細を見る (535文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/06/27
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(174件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 2% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 34% |
| 81名以上 | 21% |
The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(174件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 39% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 2% |
The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 挙式での生演奏
この会場のイメージ2503人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1213土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催人気No.1◆東京タワーを望む美景×フォアグラ試食×gift1.8万
最大130万優待+アマギフ等2.3万◆東京タワー絶景チャペル体験とオマール海老×フォアグラ試食。見積・日程相談も丁寧対応で準備が進む安心フェア。衣装や装花の相談も可能。費用相談可

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:05 - 12:35
- 他時間あり
現地開催【和・洋両方のテイストが叶う!】豪華特別試食×感動挙式体験フェア♪
≪洋風も和風もどっちも叶えたい花嫁必見♪≫和装も洋装も叶えたい♪当フェア限定衣装4着プレゼントSP特典!欲張りたいおふたりのイメージに合う会場がきっと見つかる!館内神前式、提携先の芝大神宮での神前式も☆

1116日
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前予約◎豪華特典◆最大130万|絶景チャペル×美食の貸切体験
成約最大130万優待+来館アマギフ2.3万◆東京タワー前の全館貸切見学とフォアグラ×オマール海老試食。直前予約限定BIG特典で費用も演出も具体化できる満足フェア。衣装や装花の相談も可能
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5733-6788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式サイトからの予約限定】衣装2着・ブーケ・会場費等最大130万円スペシャル特典プレゼント
ご希望のお日にち・ご招待人数等、条件により最大130万円の特典≪挙式料25万円分・会場費35万円・衣装2着25.8万円・型物写真6万円・ブーケ3万円≫等をプレゼントいたします♪
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)(ザプレイスオブトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0011東京都港区芝公園3-5-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【JR 浜松町駅】タクシーで1メーター 【大江戸線 赤羽橋駅】徒歩5分 【日比谷線 神谷町駅】徒歩7分 【三田線 御成門駅】徒歩6分 各駅からは東京タワーの入口を目指して真っすぐお越しくださいませ。サロン入口前でスタッフがお迎えにあがります。 ※初回のみタクシー代は当館で負担致します |
|---|---|
| 最寄り駅 | 大江戸線 赤羽橋駅 |
| 会場電話番号 | 03-5733-6788 |
| 営業日時 | 平日13:00~19:00 土日祝9:00~19:00 (火曜日定休) |
| 駐車場 | なし東京タワーの駐車場をご利用ください。( 駐車代は当会場で負担致します。※新規見学ご来館のお客様に限ります) |
| 送迎 | なしご希望があれば、ご相談も承れます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ライトアップされた東京タワーの目の前で、永遠の愛を誓っていただける場所 この立地だからこそのロケーションが、訪れる方々へのサプライズとなります。ここは、新しい誓いの場所。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り1階の少人数~中人数の披露宴会場には、テラススペースを併設。おふたりのこだわりの演出を担当プランナーまでご相談ください! |
| 二次会利用 | 利用可能※当館内2次会は基本2ヶ月前からのご予約となっておりますが、空き状況によりご紹介可能な枠もございます。また、提携店舗や自社他店舗の紹介も可能です。 |
| おすすめ ポイント | テーマの異なる3つの披露宴会場の他、1階Terrace DiningTANGOでも少人数~中人数までの披露宴が可能です。地上階会場からは東京タワーも望め、昼・夜異なった雰囲気から選べるのも魅力です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお1人おひとりに対応させていただきます。また、マタニティーのお客様へはデカフェドリンクも対応。 |
| 事前試食 | 有りご希望がございましたら、ご家族もご参加可能です!! シェフ自慢のイチオシコースを披露宴体験していただきながら召し上がっていただきます!細かいリクエストもお応え可能です。 |
| おすすめポイント | 想い出のお料理や、郷土の食材を使ったメニューもご用意が可能でございます!SPECIALメニュー&オリジナルケーキ!その他オリジナルビュッフェもOK!直接お打合せをさせていただければと思います。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携宿泊ホテルあり! | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



