
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゲストハウス1位
- 東京都 総合ポイント2位
- 東京都 料理評価2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価2位
- 東京都 ゲストハウス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る2位
- 東京都 ロケーション評価4位
- 東京都 スタッフ評価4位
- 東京都 クチコミ件数4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルの天井が高い4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 お気に入り数6位
- 東京都 挙式会場の雰囲気7位
- 東京都 コストパフォーマンス評価7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場8位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気9位
The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
挙式会場から東京タワーが見え、テンションがあがる
シンプルな会場ですが、天井から自然光が入り、東京タワーが大きく見えるのが特徴。各会場テーマがあり、バンケット外にも装飾できそうなので、手作り感を出すには良いのかも音楽・映像での演出ができるホールがあったので、おもしろいpartyができそうだなという印象。30代以上、ゲストが高齢だと向かないかも。できて新しい会場なので、スタッフの質によって、かわってくるかと思います。1度の下見なので、ドレスや控室など細かいところは見れていません。一番ランクの高い料理の試食。これを食べてもらうには、さらに追加追加で費用がかかるなぁと、でもおいしかったしなぁ、と足元を見られているかんじでした。地元民としては、アクセス良しと思い見に行ったのですが、ゆかりのない列席者に取ってはわかりにくいのかなとも思います。下見:今日決めれば。。。という会場が多いですが、こちらも同じです。式のできる日程が限られていたので、時間や使えるバンケットホールなど、担当スタッフはいちいち席をはずし、「なんとか用意できそうです」という話ばかりで、旦那が嫌気がさしていました。・東京タワーが好きな方やっぱり挙式会場で、ほわーとなりました。・20代、若いカップル向け・スタッフ(プランナー?)がまだたよりない感じなので、流されにくい、自分の意見をもった方の方が良いかと。・旦那さんも結婚式に前向きなカップルの方がうまくいきそう下見でも3hくらい?かなり時間がかかり、旦那がうんざりしてしまう場面も。スタッフが席をはずして放置される時間も多かったので、今後の打ち合わせが不安になりました。また、「たまたま、その日のその時間があいています!」と言われたときに、ここはないな、帰りたい。。。と思いました。(演技感満載だった)詳細を見る (737文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
モダンなインテリアの会場
モダンなデザインの挙式会場です。天井はガラス張りでとても明るく、東京タワーを見ることが出来てロケーションが素晴らしいです。パイプオルガンの生演奏もあり、ゴージャスな雰囲気のセレモニーでした。高級感があり、スタイリッシュなインテリアでとてもオシャレです。窓から自然光が入り、オープンキッチンが設置されており、お料理も非常に美味しかったです。スクリーンも2ヵ所あり、どの位置からも映像が見やすかったです。浜松町駅からタクシーで行きました。東京タワーの近くでロケーションが素晴らしいです。ベテランのスタッフの方が多く、細かい気配りがあり、気持ちよく楽しむことが出来ました。モダンなインテリアの会場でお料理も絶品でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
他を見てから行くことをオススメします。
東京タワーが目の前に見え、皆さんも書いているようにとても素敵な式場でした。ただ、天気によって式のイメージが変わってしまうかと思います。部屋によってイメージが違います。また、当たり前のことですが、値段も違ってきます。私たちはもしもこちらで挙げるなら、東京タワーがよく見える一番上の階の会場かな?と思いました。光が入り、気持ちのいい会場でした。最初の見積りは全くお得感はありませんでした。むしろ、高いと思います。正直、都内の高級ホテル並です。ただ、ホテルの方が特典で宿泊やエステ、前日のディナーなどが付いているところも多いので、それを考えるとこちらは断然高く、お得感は無いです。彼が決めかねていると担当者スタッフから「今日決めてくださるなら!」「遠方からの方がいるのでこれをお付けします!」と後から色々とやってくれるので、交渉次第では色々と値引きしてもらえるかもしれません。ただ、今はホテルでもワンフロア貸し切りで持込料もかからずに好きなようにアレンジできるところもあるので「高くてもいい!」「どうしても東京タワーの側がいい!」という方向けかと思います。また、こちらは仮予約は出来ないので気を付けて下さい。一押しだというフォアグラのお寿司はどうかと思いましたが、お肉は美味しかったです。デザートもいただきましたが、全体的に味にも見た目にも驚きなく普通でした。交通アクセスは、正直いって不便です。下見に行った際、タクシーの運転手さんに「それどこ?」と言われてしまいましたので、東京タワー前と伝えないと通じない方がいるので気を付けて下さい。また、タクシー代を出せる方はいいかもしれませんが、遠方ではなく都内の友人に来てもらうにはヒールで歩くのは大変だと思います。スタッフの方は正直、馴れ馴れしいです。また、比較的若い方が多い気がしました。ちょうど冷房が壊れていたようで、暑い中長時間話を聞きましたが、壊れているなら事前に連絡が欲しかったです。またスタッフの方の「うちは特別感があります!」「人気があります!」と圧が凄いです。「検討します。」と伝えても「今ならこのぐらい値引きします!この特典もお付けします!」とこちらが引いてしまう程の押し売りで、帰りにはとても疲れてしまいました。こちらはロケーションがとても良いので、どうしても東京タワーの側がいい方にはとてもいいと思います。ただ、東京タワーが良く見える披露宴会場は人気があり、予定も詰まっているそうなので気を付けて下さい。会場前のスペースも好きなようにアレンジメント出来ますので、自分達らしさを出すのにとても良いと思います。私達はこちらが初めてのブライダルフェアだったので、こんなものなのかなぁ?と思い予約をしてしまい、彼やこちらに招待された方からのアドバイスで他の見学に行くと、殆どの会場で仮予約が出来ました。またそれらに期限はありますが、交渉次第で延ばすことも出来ますしお金もかかりません。ただ、こちらは仮予約は出来ず(理由はとても人気があり、式を挙げたい方が沢山いて空いてないから。だ、そうです。)お金を払ってキャンセルしました。ですので、こちらの会場が気になっている方は、他の会場を見てから行くことをオススメします。スタッフの方の押し売りに気を付けて下さい。結構長いですし、しつこいです。また、エレベーターが1つしかないので、待つ時間が長い場合があります。詳細を見る (1404文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
東京タワーを二人だけの場所に
東京タワーのライトアップの色や天候に左右されやすいのかなとは感じました。デザイナーさんのこだわりでドアを開けるだけではタワーは見えず、一歩入ったら見えるというこだわらの設計でした。3会場あり、どれも違った雰囲気でした。タワーが見える会場は2つで、モダンな感じでした。ライブキッチンがあり、迫力がありました。地下の会場は、タワーは見えませんが2つとは変わって白を基調とした可愛らしいイメージでした。壁全体をスクリーンとして使用できるようで迫力がありました。プロジェクターや幕とはまったく印象が異なりました。どの会場も飾りなど自由度が高く、自分なりの披露宴ができると感じました。広い会場を少人数で使ってよかったり、会場が広いならその分高いのかな…とも思いましたが、かなり安かったです。その点や貸切感を含めコストパフォーマンスは良いと言えます。美味しさには驚きました!海鮮の内容で、老若男女問わず好まれるはずです。和食すぎず洋風過ぎずオシャレでした。パンにソースを付けるとおいしいですよ、などアドバイスもいただき丁寧に対応してくださいました。ケーキも試食しましたが、どれもかわいくデザートビュッフェなんてしたら女性はテンションが上がりそうです。種類が豊富で美味しかったです。ロケーションはなんといっても真ん前に見える東京タワー。会場に行くにつれ近くなり、ものすごいわくわくしました。交通アクセスも散歩をしながら観光などしながら、歩けば地下鉄でなく浜松町から歩いても苦ではありませんでした。式場よりも、プランナーさんと一緒に式を作りたいという気持ちになるほど素敵な方でした。ついてくださったプランナーさんだけでなく、連携して動かれているのを肌で感じました。自由度、スタッフの連携やみな接しやすく一緒に式を作りたいと思いました。裏はバタバタしていましたが、専用エレベータがあったりとこだわりを感じました。私は、東京タワーになんの思い出もありませんでした。確かに何かエピソードがある二人なら素敵だろうけど…と最初は考えていました。しかし、隣接のレストランで食事をしたり、屋上を記念日に使ったり、これから東京タワーを二人の場所にして行ったら素敵だと感じました。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
東京タワーがすごい
ここの売りである東京タワーが下から望めるチャペルです。天井がガラスになっており、そこから東京タワーが見えます。なかなか見れない景色です。地下のお部屋はラブリーな白い感じでした。他のお部屋は窓があり開放的な雰囲気です。色使いが少しレトロな感じで気に入りました。少し割高だったように感じます。可もなく不可もなくでした。駅からは少し遠いです。地方から来る方は歩きは少し迷うかもです。担当してくださったプランナーさんはとても魅力的でした。初めての下見だったので、まだ何も分からない状態でしたが、親身になってくれました。東京タワーに思い出がある方や、東京タワーを記念の思い出にしたい方にはとてもいいと思います。地方から来られる方がいるのであれば、観光も一気に出来て、きっと思い出に残ると思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
東京タワーを見上げる最高のロケーション
東京タワーを見上げるチャペルでの人前式でした。和洋どちらのテイストにも合うチャペルで、友人は和装での挙式でしたが雰囲気にとても合っていて素敵でした。披露宴会場も大きな窓から東京タワーを見上げられ、昼はもちろん夜も雰囲気が良いだろうなと思います。会場内も和洋どちらにも合いそうな内装で、テーブルセッティングや装花などで色々なテイストに変えられそうです。オーダーしたウェディングケーキは東京タワーをあしらい式場ならではのデザインで皆盛り上がりました。色鮮やかな料理は目でも楽しめ、量も十分でした。特に野菜が美味しかったです。東京タワーのすぐ隣なので迷うことはありません。地下鉄の駅も近く、タクシーもすぐつかまるのでアクセスは良いと思います。とにかく挙式会場でも披露宴会場でも東京タワーが見上げられ、招待された人たちは皆盛り上がりました。雰囲気だけでなく演出や料理など満足できる点が沢山ありました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
東京タワーが真上に見える挙式会場
挙式会場は天井がガラス張り。そこから東京タワーが見え壮大な雰囲気です。しかし参列した当日はあいにくの雨模様でせっかくのガラス張りの天井は雨で濡れ、東京タワーが霞んでみえたのが残念でした。披露宴会場はワンフロア貸し切りでした。天井も高く、壁は一面ガラス張りな部分もあり、開放感がありました。照明は和テイストであったので、和装に似合う会場だなとも思いました。エレベーターで移動でしたが1台しかなく、会場へ行くためのエレベーター待ちがありました。フォアグラ寿司がおいしかったです。また新郎新婦の出身地の特産品を使った料理が出てきたことに驚きました。県外から新幹線を使って参列したのですが、会場へは行きにくさを感じました。新幹線から在来線への乗り換えと、最寄り駅から会場まで上り坂がかなりあるように感じ、徒歩では大変でした。タクシーで行けば問題はないと思います。特に困ったことはありませんでした。グラスがあけばすぐにメニューを聞きに来てくれ申し訳ないくらいでした。東京タワーが目の前にある会場で、挙式からみえるその景色は天候関係なく圧巻です。晴れていたらなおよいと思います。地方からの参列者にとってはその目の前に見える景色は「すごい」の一言!東京タワーといえばこの参列した結婚式がすぐ浮かぶぐらい印象に残ります。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
東京タワーが本当に目の前です
あいにくの雨でしたが、ガラス張りの天井から東京タワーが見えてとても綺麗でした。ガラス張りなので開放感もあり好みでした。生演奏も良かったです。目の前にライトアップされた東京タワーが見えて素敵でした。柱が多いですが特に私の席からは問題ありませんでした。新郎の出身地にちなんだお酒やドリンクお料理が出ていました。最寄りから歩いていきました。東京タワーを目指していけばいいので大体の方向はわかりやすかったです。入口はややわかりにくかったです。エレベーターが小さなもの一つしかなく、大した誘導もなかったのでみんなどうしていいかわからない感じでした。お料理のサーブなどは良かったです。男女ともロッカー付きの広めの更衣室があり便利でした。エレベーターが小さなもの一つしかないので移動待ちが結構長いです。披露宴の受付も結構狭いスペースでした。ロケーションが良いので遠方から来た親族の方などは喜ばれていましたし、結婚式も素敵でした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスでベルサイユ宮殿の一室の様な披露宴会場
綺麗で落ち着いた雰囲気です更衣室や、ロッカー完備控え室の飲み物も種類豊富で楽しめます!挙式会場はフラワーシャワーができて、天井には東京タワーの立ち上る景色がとても印象的ずっと忘れられない会場ですモードなタイル張りの壁を背に挙式が行われます赤をベースにしたタイルが、真っ白なウエディングドレスを引き立てますとてもゴージャスな雰囲気ですフランスの貴族の会場のようなベルサイユ宮殿の中にありそうですガラス張りの壁に金の装飾が印象的結構広いので、大人数での披露宴も可能キャンドルサービスや生ケーキカット可能東京タワーの近くなのでとても分かりやすい場所にあります地下鉄も通っていて通いやすいですただ坂があるので、ヒールの方はタクシーの方がが良いかと思います東京タワーがとても印象的なので、ゲストの記憶に根強くのこる会場だと思います詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/03/19
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
思わず見上げてしまう東京の象徴!
まず挙式会場に入った途端、思わず見上げてしまいました。東京タワーが目の前にあります。東京の象徴とも言える東京タワーに見守られ、挙式を挙げられてるお二人はとても幸せなのではないかなと思います。派手すぎず地味すぎず、とても程良い雰囲気の会場だったと思います。最大で100人以上は入りそうな広さで、狭さは全く感じませんでした。披露宴の会場からは東京タワーは見えないのかと思っていましたが、式の途中でカーテンが開き、東京タワーが見れるというサプライズがあり、とても感動しました。とてもおいしかったです。特に、フォアグラを初めて食べたので、今でも忘れられない味です。デザートも食べ放題で大満足でした。駅からはさほど近くはありませんが、複数路線が使えるのでアクセスはしやすいです。駅を出たときから東京タワーが見えるので、それを目指して歩いていくのも悪くありません。とても気の利く方ばかりだったと思います。飲み物の注文がしやすかったです。やはり東京タワーが目の前にあるというのがおすすめポイントです。初めて結婚式に参列したというのもありますが、すごく印象に残る結婚式になりました。今でも式場からの眺めが思い出せます。全体的に施設が綺麗で、気持ち良く利用できました。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
圧巻の東京タワーとともに!
挙式会場の天井がガラス張りになっており、真上に東京タワーが見えます。会場に入った瞬間、歓声が沸き上がりました。とても綺麗でした。ウェルカムドリンクはバーでした。大きな窓があり開放感がありました。披露宴会場からも東京タワーが見え東京タワーずくしでした。どの料理も美味しく温度も最適な状態で提供頂きました。お皿も素敵でした。駅から会場に向かうまで坂道があり少し遠く感じました。BGMとともに素敵な笑顔のスタッフが各テーブルに見せながらウェディングケーキを新郎新婦のもとへ運ぶという斬新な演出がありました。ケーキには東京タワーものっていてオリジナリティが感じられました。東京タワーを間近でこんなに感じられる場所はなかなかないと思います。とても素敵でした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/12/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
東京タワーが目の前
東京タワーが目の前にあり、窓から見え迫力があります。レストランが一階にあり、今度普通に食事したいなぁと思いました。やや狭いので、少人数がいいのかな?と思いました。ほかの会場はわかりません。美味しかったです。テレビでレストランが放送されていました。東京なのであまり広くないですが、東京タワーが見えるのはいいと思います。バスの送迎なので、わかりませんが、路線はいっぱいあると思います。友人代表の手紙を読ませていただきましたが、スタッフの対応は普通に良かったです。マタニティでも大丈夫です。授乳室貸していただけます。化粧室は狭いですが綺麗でした。控え室はテラスやレストランみたいなバーでも居れて良かったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京タワーの真下で結婚式
東京タワーの真下で結婚式ができます。大きなガラス窓から東京タワーの赤い脚を見上げながら式や披露宴ができ、素晴らしい雰囲気が味わえます。キッチンが見えてスタイリッシュなイメージです。披露宴会場からももちろん東京タワーが見えます。見た目も綺麗でボリュームもあって美味しかったです。駅からすごく近いという訳ではありませんが、東京タワーを目指して行けば良いので分かりやすいです。スタッフさんの対応は良かったです。特に不足に感じることはありませんでした。会場のインパクトにこだわる、ゲストに印象付けたいという方にはとても良いと思います。地下の会場で二次会もできますので、式、披露宴、二次会が一箇所で済ませられます。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/03/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
東京タワーに思い入れがある方にぴったり
建物内にあるチャペルなので、普通の部屋のような雰囲気で天井は低くバージンロードも短めで狭く感じました。ただ、東京タワーの近くで挙式できることをアピールしている会場であり、チャペルの天井はガラス張りで東京タワーを見ながら挙式ができるのはこの式場ならではで良いと思いました。100名くらい参列者がいたので披露宴会場は全体がうまっている感じでした。いろんな余興があって盛りだくさんな披露宴だったので、プランナーさんと相談しながらかなりオリジナリティーのある披露宴にすることができるのかなと感じました。料理はどれもおいしかったです。料理にあわせておすすめのワインをすすめてくれました。この結婚式場らしくウエディングケーキが東京タワーをモチーフにしたもので、特注で作ったのかわかりませんがとてもかわいかったです。東京タワーのふもとのすぐ横にある建物です。神谷町駅から徒歩で向かいましたが、ヒールだと10分くらいはかかるので少し歩く距離がありました。ただわかりやすい道だったので迷うことはありませんでした。特に気になる点はありませんでした。料理の説明なども丁寧にしてくださりよかったです。挙式会場の天井から間近に東京タワーが見えて、他ではできない結婚式ができます。詳細を見る (526文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
東京タワーと結婚式
挙式会場は天井が開放的なクリアガラスになっており、見上げると東京タワーが見えとってもステキです。式場から見る東京タワーは初めて見る角度で圧巻です。とても良かった。式場に入るまでの時間を開放的なカフェ見たいな所で飲み物を飲んで待てたのがオシャレでした。都会ですが緑もあり癒されます。美味しかった。場所は正直迷いましたが、私が方向音痴なだけだと思います。たどり着いてみれば東京タワーのすぐ近くで行きやすい場所だったと思います。とっても対応が良かった。式場がとってもロマンチックで晴れたお天気が良い日はもちろん夜にあげると東京タワーのライトアップが見れて更にロマンチックになると思うのでナイトウエディングも良いかもです詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
参列者には喜んでもらえると思います
東京タワーの真下ということで、唯一無二な式場は参列者の印象に残りやすい。天井が低いけど、アットホーム感がある。窓が大きくていい。オープンキッチンがいい。料理はランクアップしそうで、コスパは全体的にあまりよくない。とても美味しかった。でも試食の料理は高いランクのものなので、普通のランクのメニューはあまり魅力的に感じられなかった。東京タワーに近いのがいいが、交通アクセスがあまりよくない。その代わりタクシーチケット付きというのがありがたい。アットホームな式が挙げられ、東京タワーの近くなので参列者には非日常の楽しさを味わってもらえそう。料理も美味しいので、喜んでもらえると思います。エレベーターが一台だけなので、披露宴会場への移動などが手間取りそう。ただ東京タワーのイメージがすごいので、思い入れがある方にはぴったり。逆に東京タワーにそこまでピントが合わなかったので、決めきれませんでした。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
東京タワーが真正面です
なんといっても、東京タワーがドンっと見えた事にびっくりしました。新郎新婦の真後ろに東京タワーが綺麗に見えて、天井もガラス張りにされていてとても綺麗でした。また、ナイトウェディングだったのでライトアップされてとても雰囲気がありました。スッキリとした、装飾次第でイメージがガラッと変わる感じでした。東京タワーに近すぎるが故に、残念ながら窓からは東京タワーの足の方しか見えませんでした。必要な設備はしっかり揃っていました。駅からは少し歩きますし、坂道なので、ヒールだとちょっと辛い気がします。提携されている近くのホテルに泊まったので、そこまではきになりませんでした。授乳中の友人がいたため、女性スタッフがとても気を使って色々とサポートしてくださって、安心できました。東京タワーに思い出がある方は、本当にいい思い出になると思います。詳細を見る (362文字)

- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
いろいろと高得点な会場です
挙式会場では、東京タワーが目の前にどーんとたっていて、とてもインパクトがありました。天井もガラス張りのため、開放感があって良かったです。絨毯も扉もテーブルも、クラシカルで重厚感がありました。とーっても美味しかったです!ぜひまた食べたいです。最近へお腹いっぱいで食事を残してしまうことが多かった私でも、お腹いっぱいなのに完食できてしまうほど美味しかったです。ご馳走さまでした。東京タワーの麓にあるため、非日常感も味わうことができ、インパクトがあり気持ちも高まります!徒歩でも行けるようですが、基本タクシーになると思うので、そこだけは不便に感じました。帰りは、たまたますぐタクシーを捕まえられましたが、常に式場前にタクシーが待機しているのかはわかりませんでした。配膳もしっかりして頂けました。各テーブルで担当スタッフがいて、特別な気分にもなります!ただ、白ワインがまだ少し残っているグラスに赤ワインを注がれてしまったのが1回あり、そこだけは残念でした。新人の方だったのかもしれません。クロークはなくロッカー室でした。子連れやお年寄りのゲストが多い方は、その辺のサポートも確認しておいた方がいいかもしれません。でも、カバンなど自由に出し入れできるので、便利な点もあります。総じて、とってもいい会場だったと思います。招待してもらえて嬉しい会場でした。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京タワーの目の前!
挙式会場はガラス張りで、目の前に東京タワーがありました。とても大迫力です!会場は白で統一されシンプルでしたが、東京タワーが本当に目の前にあるので、とても豪華に思えまた。披露宴会場からも東京タワーが目の前に見えました。決して広い会場ではありませんでしたが、アットホームな雰囲気でとてもよかったです。お料理がとても美味しかったです。量もちょうど良く今まで参列した結婚式の中でもダントツで美味しいお料理でした。駅からは少々遠いので、女性の方はとくにタクシーを使うといいかと思います。場所は東京タワーの目の前なので、分かりやすいです。お料理の説明をしてくれたりしてくれなかったりして、少々雑な印象を持ってしまいました。また、スタッフの方が多い割には中々テーブルまで来ず、ドリンクをお願いするのが不便でした。所々にいる案内のスタッフの方が無愛想だったのも少々気になりました。東京タワーの目の前なので、遠方からのゲストはとても喜ぶかと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
東京タワーのイメージが強い式場☆
サイトにのっている写真のようなインパクトの大きな挙式会場でした。でも見上げないと東京タワーは見えないかな⁇開放感はあり、日差しもたくさん入る感じで明るい印象だった。オープンキッチンということで温かい食事がいただけそうなイメージだった。食事の匂いも楽しめそうな感じだった。だいぶ安く見積もってくれたが、実際に料理やペーパーアイテム、ドレスのランクアップなどを加味するとどんどんと値段は上がると思う。1番安いプランしか提示していただけなかったので、実際に申し込むとどれだけ金額が上がるかが不安である。ワンプレートを食事させていただいたが、美味しかったと思う。でも、フォアグラのお寿司は好き嫌いがあるかも。どの駅からも徒歩で行くのは難しいため、タクシーをゲストに使ってもらわなければいけない点はマイナスだと思う。雨が降ったり着物のゲストはタクシーも負担なのではと感じてしまう。親身になりながら話を聞いてくれた。割引も結構してくれた。東京タワーに思い入れのある人は気にいるかもしれない。ゲストハウスということで貸切感もある。フロアごとに控え室などあるから導線は微妙かも。遠方からのゲストが多いカップルにはきっと喜んでもらえるのではないかと思う。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
東京タワーのふもとで結婚式
ガラス張りの部分が多く、全体的に明るい雰囲気でした。東京タワーのすぐ下に会場があるので、挙式会場から大きく東京タワーが見え、特別感がありました。昼間の結婚式でしたが、遮るものがないので夜でもとっても綺麗だと思います。披露宴会場内は重厚感があり、ゴージャスな雰囲気でした。会場内に大きな柱があり、新郎新婦が見えにくい場面がありました。美味しかったです。お腹いっぱいになりました。駅からは少し歩きますが、いろいろな駅から来ることができるのでアクセスはいいと思います。見晴らしは、東京タワーがとてもよく見えるので、言うことなしだと思います。ちょうどいいタイミングでドリンクのおかわりについてお声がけくださいました。東京タワーのふもとにある、おしゃれな結婚式場詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュな都会感を味わえる会場!
東京タワーが真上!式場に入った瞬間からみんなで見上げ、写メや写真大会でした。それだけで本当に東京らしいロケーションで、スタイリッシュで都会的な雰囲気を味わうことができました。花嫁さんが東京らしいところで式をというご希望だったとお聞きし、ぴったりだったのではないかと思います!ラグジュアリー。おしゃれな空間。明るいというよりは大人っぽい感じでした。おいしかった!そこまでボリュームがなかったので食べきれるのもありがたかったです。駅から近いですが、坂が多いので、妊婦さんやご高齢の方、ヒールを履く女性にはタクシーでもいいかも。ホテルの方という感じで、特に気になることはなく良くしていただきました。東京タワーがすぐそこ!それだけでスタイリッシュな都会感を味わえます!また、ろうそくに火を灯して、ふたをするとふたにメッセージやマークが浮き出る仕組みには驚かされました!おもしろかったし、それがゲームになっているのも粋でした♪詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
東京タワーを目の前にした挙式
地下一階にある披露宴会場だったので、窓がなく、少しコンパクトでした。その分シャンデリアがゴージャスで、結婚式らしい雰囲気を醸し出していました。(学生の新郎新婦の披露宴だったので、そこまで費用はかけていないと言っていましたが、全く品質には問題がありませんでした)神谷町から歩いたのですが、少し遠く、東京タワーのあたりは少し坂になっているため、ハイヒールで長く歩くには辛かったです。少しアクセスは良くない印象です。もし遠方からいらっしゃる方がいれば、タクシーで向かって頂くのが良いと思います。入口に竹?のような植物が植えられており、シックで大人っぽい雰囲気でした。目の前が東京タワーなので、地方からいらっしゃた方は喜ぶかもしれません。その分、会場までスムーズに来て頂く必要があるかと思いますが。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
「the東京」が感じられる結婚式場
なんといっても一番の目玉は天井がスケルトンになっていて、東京のシンボル「東京タワー」がでーんと見えるところ。天気がよかったので、太陽の光がこれでもかというくらい燦々と入り、新婦のウェデイングドレスの白がとても映えていた。ナイトウェデイングだとまた雰囲気が変わって、とってもロマンチックになるんだろうなと感じた。昼と夜で2つの顔をもつ式場だと思う。会場も狭すぎず、列席者が詰め詰めにならず、余裕をもって座ることができた。バージンロードの長さは短すぎず、長すぎずでちょうどよい。窓がある会場をチョイスしたとのことだったので、解放感と明るさは十分にあった。最寄駅からは少し遠い。坂もあるのでヒールでの移動はキツイかも。年配の方などは電車以外の交通機関を利用したほうがいいかもしれない。少しだけ迷ってしまい、東京タワーにいたスタッフに道を尋ねた。化粧室が狭く、メイク直しなどがかなり不便だった。着物だとキツイかも・・・。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルの窓から見える東京タワーが迫力満点です
設備はきれいで、ロマンチックな感じでした。何といっても、やはりガラス張りの窓から見える東京タワーが魅力です。どどーんと構えるタワーが間近で見れて、迫力があります。また、タワーの赤色も背景に良いアクセントを与えていると感じました。明るい雰囲気でもあり、さらにとてもゴージャスだったと思います。新婦の純白のウェディングドレスも非常に映えていたと思います。とてもおいしかったです。大変満足しています。お酒も種類が豊富でしたし、お料理は質・量共にしっかりとしていて、満腹になりました。複数の路線が使えますので、大変便利だと思います。また駅からも近く、東京タワーの方角を目指して歩いていけばいいので、わかりやすいと思います。外を歩くので、雨が降ると濡れてしまい、そこはちょっと不便かなと思います。私が参列したときは晴れだったので、得に気になりませんでしたが。参列者にも丁寧な対応でした。チャペルでは、近くでスタッフの方の働きぶりを見ることができましたが、テキパキと仕事をされていて、好感が持てました。やっぱり、東京タワーの御膝元、という絶好のロケーションがおすすめです。チャペルのガラス張りの窓から、あの赤いタワーがどどーーんと見えて、迫力があります。また、お料理もおいしくて、本当に満足でした。主人も一緒に行きましたが、普段から結構食べる主人でさえ、相当満腹になって満足していました。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
東京タワーを間近に見上げながらの挙式♪
そのロケーションに一目惚れ!東京という場所、また、東京タワーに思い入れがあるカップルであれば絶対に気に入ります。会場は落ち着いていて大人っぽくモダンな雰囲気です。派手すぎず上品なたたずまいがとっても好みで、毎回打合せに行くたび幸せでした。当日の天気にもよりますが、昼間の明るい時間帯の東京タワーは圧巻です。夕方から夜にかけての挙式はライトアップされた東京タワーがロマンチックでどちらもお勧めです。披露宴会場は3会場あります。天井が高く、和モダンでゴージャスなタワールーム、こじんまりとアットホームで、オープンキッチン付きのテラスルーム、地下にあり光の演出などにこだわりの持てるグランドルーム、それぞれ全然雰囲気が違うので、自分のお気に入りの会場を選ぶことできます。土地柄、なかなかお安くはしずらいところではありますが、プランナーさんに相談次第で予算をしぼることも出来ます。私たちは、料理にはこだわりたかったので自分たちの衣装や引き出物やギフトを持ち込みにして予算を抑えました。この式場の一番の売りは!?と言うと、東京タワーのロケーションはもちろんなのですが、同じくらい料理が良いです。いわゆる婚礼料理、という型にはまらないオリジナリティのある創作料理です。味付けに和の食材が多く盛り込まれていて、すべてお箸で食べることも可能です。和食材が好きな方や、年配の方には特に喜んでいただけると思います。とにかく一度試食してみてください♪私はオープンキッチン付きの会場を選んだので、料理の香りも存分に楽しんでいただきました。メニューもこだわりがあればオリジナルを相談することも可能です。駅に近いというわけではありませんが、目の前が東京タワーなので目印に困りません。また、遠方からのゲストには同時に東京観光してもらう気分にもなれるのでわかりやすくて良いロケーションだと思います。少し付近に坂道が多いので、年配の方や、雪などの天候不良には配慮が必要かもしれません。とにかく、スタッフが素晴らしかったです!!招待したゲスト皆に「スタッフのおもてなしが素晴らしかった」と大絶賛いただくほどでした。それぞれのテーブルのサーブがとても丁寧で、料理のひとつひとつやお勧めのドリンク等も逐一丁寧に説明してくれたそうです。また、プランナーさんもとても気が利く方ばかりで、当日までに不安が出そうな点はすべて先回りで解決してくれるのでとても安心して当日を迎えることができました。ウエディングケーキがとにかく可愛いです!オリジナルのデザイン画やイメージ写真を渡せば、とっても可愛いケーキを提案してくださいます。すこし大人っぽい式がしたい方、派手すぎず、こじんまりとしたゲストハウススタイルに憧れる方、ゲストとの距離を近めにやりたい方などにはお勧めです!私たちはイメージとぴったりの会場だったので大満足でした!!詳細を見る (1188文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京タワー目の前
チャペルの天井には東京タワーがよく見え、光も入るので晴れだととてもキレイで雰囲気がいいです。目の前に大きな東京タワーが見えるチャペルはここだけだと思います。圧倒されました。昼間の挙式でしたが、夜でもライトアップした東京タワーがキレイだと思います。披露宴会場は茶系でモダンな雰囲気で落ち着いています。キッチンが目の前で料理がとてもおいしかったです。披露宴会場の窓からも東京タワーはよく見えました。新郎新婦との距離も近くて、気軽に行け写真もいっぱい撮ることができました。新婦からは事前に料理がとてもおいしいよと教えてもらっていたのですが、本当にどれもおいしかったです。特にお肉料理は柔らかくてとてもおいしかったです。パンも色々な種類があっておいしくて満足でした。デザートはとてもオシャレであまり結婚式のデザートと言う感じがしなかったです。駅からは10分ぐらい歩きますが、いくつかの駅を使えるのでとても便利だと思います。また、東京駅からもわりと近いので遠方からの方にも便利だと思います。どのスタッフも笑顔でとても感じがよく親切でした。何を質問しても丁寧に答えてくださりよかったです。控え室には鍵付きのロッカーがあり、荷物を入れられるので安心だし便利です。また着替えのスペースもあるので遠方の人にはありがたいと思います。化粧室もとてもキレイでした。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
後々まで思い出に残るような挙式会場
誰もが息をのむ天窓から望む東京タワーは圧巻です!とても絵になる会場で、夜のライトアップされた東京タワーを前に誓い合うのもいいと思います。モダンな雰囲気で、窓から東京タワーが見られるのもよいと思います。天井が低めなのが残念でした。一押しのメニューを一品、試食しましたが、あまり好みではなかったです。生ケーキは、たくさん写真を見せていただきましたが、結婚式毎に新郎新婦の思いを表したケーキで、どれも素敵でした。駅目の前ではないですが、歩きながら東京タワーが見えるので、いやな距離ではないです。丁寧に対応してくれ、よくある質問は~など、こちらからの質問以外もおしえてくれました。挙式会場の雰囲気は素晴らしいです。昼間・夜どちらの式も素敵になると思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
東京タワーに圧巻のチャペル
目の前の東京タワーには圧巻!!昼なら自然光が入る開放的なチャペル、夜はライトアップされた東京タワーを臨む大人の式場!!会場によって雰囲気が異なります。地下の会場は見学できなかったのですが、2箇所の会場はモダンな雰囲気で結構好きです。まだ建物事態の天井が低いのですが、上層階の会場(4〜5階)は、2階分吹き抜けの会場があるので、こちらは狭さを感じません。どうしても出てしまう柱は鏡張りになっているので、反射して東京タワーが錯覚して見える面白い作りでした。中層階の会場(3階)は吹き抜けではないので、少し天井が低いのですがオープンキッチンがついているのでライブ感は楽しめると思います。見積もりの段階なのですが、平均的な価格帯でした。しかし、試食したフォアグラ寿司を出すために+1500円〜5000円×人数上乗せしなければならないとか、追加費用がかかりそうでした。フォアグラのお寿司を頂きました!出来立てで温かく、こってりした味わいで美味しかったのです。フェアだとこれしか食べられないので他の料理も試してみたかったです。東京タワーの目の前という事で、ロケーションは最高ですが、最寄りのに駅からの徒歩10分近くかかる上、坂の上にあるので少し疲れてしまいました。羽田空港→浜松町ならタクシーがオススメです。丁寧な対応をしてくれるのですが、少し営業が強い印象でした。フェアで参加したのですが、まわりからも「今日決めてくれたら特別に割引を…」という声が聞こえ、少し興醒めしたため遠慮させて頂きました。徹底的に営業管理されているのかもしれませんが、プランナーやドリンクを運ぶスタッフ達がむやみやたらに褒めてくるので、少し違和感を感じました。見積もり後にも今日決めてくれたら割引すると粘られ、打ち合わせに5時間もかかった。安さも大切だけど、もう少しこちらの立場になった提案をしてほしいと思いました。東京タワーの目の前のロケーションは、他にないので、二人の思い出があるとか、地方の方を呼ぶ式なら喜ばれると思います。ただしエレベータが1機しかないので、入り口→6階のチャペル→各披露宴会場の移動を考えると、階段移動が出てしまいます。エレベーターもそうですが、当日の即決はせず、総合的な見積もりを出してもらった方がいいと思います。営業が強いスタッフさんなので、当日安くなっても、後日の料理や花、ドレスでどれだけ上がるか、すべて見たうえで決めることをオススメします。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
東京タワー好きにはおすすめ
東京タワーのすぐそばということで、東京タワーが思い出の方にはぴったりだと思いました。挙式会場から眺める東京タワーは大きく圧巻でした。貸切感が非常に高いので自分たち為だけの結婚式という感じが良いです。映像演出が非常にかっこよかったです。プロジェクターとライトを駆使して入場シーンが素敵でした。会場は広々としておりよかったです。駅から遠いのがネックです。坂もあるため年配の方はタクシーが必須だと感じました。招待状にタクシーチケットをプレゼントしてくれるサービスがありましたが、行きのみで帰りも必要だなあと感じました。東京タワーのすぐそば。もっとも東京タワーに近い結婚式場です。新しい式場であるため、非常にきれいで近年の式場に対する要望がたっぷり詰まっている式場だと思いました。男性用の化粧室の個室が一個しかないのが気になりました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(175件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 2% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 34% |
| 81名以上 | 21% |
The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(175件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 39% |
| 401〜500万円 | 27% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 2% |
The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 挙式での生演奏
この会場のイメージ2503人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1213土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催人気No.1◆東京タワーを望む美景×フォアグラ試食×gift1.8万
最大130万優待+アマギフ等2.3万◆東京タワー絶景チャペル体験とオマール海老×フォアグラ試食。見積・日程相談も丁寧対応で準備が進む安心フェア。衣装や装花の相談も可能。費用相談可

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:05 - 12:35
- 他時間あり
現地開催【和・洋両方のテイストが叶う!】豪華特別試食×感動挙式体験フェア♪
≪洋風も和風もどっちも叶えたい花嫁必見♪≫和装も洋装も叶えたい♪当フェア限定衣装4着プレゼントSP特典!欲張りたいおふたりのイメージに合う会場がきっと見つかる!館内神前式、提携先の芝大神宮での神前式も☆

1116日
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前予約◎豪華特典◆最大130万|絶景チャペル×美食の貸切体験
成約最大130万優待+来館アマギフ2.3万◆東京タワー前の全館貸切見学とフォアグラ×オマール海老試食。直前予約限定BIG特典で費用も演出も具体化できる満足フェア。衣装や装花の相談も可能
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5733-6788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式サイトからの予約限定】衣装2着・ブーケ・会場費等最大130万円スペシャル特典プレゼント
ご希望のお日にち・ご招待人数等、条件により最大130万円の特典≪挙式料25万円分・会場費35万円・衣装2着25.8万円・型物写真6万円・ブーケ3万円≫等をプレゼントいたします♪
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)(ザプレイスオブトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0011東京都港区芝公園3-5-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【JR 浜松町駅】タクシーで1メーター 【大江戸線 赤羽橋駅】徒歩5分 【日比谷線 神谷町駅】徒歩7分 【三田線 御成門駅】徒歩6分 各駅からは東京タワーの入口を目指して真っすぐお越しくださいませ。サロン入口前でスタッフがお迎えにあがります。 ※初回のみタクシー代は当館で負担致します |
|---|---|
| 最寄り駅 | 大江戸線 赤羽橋駅 |
| 会場電話番号 | 03-5733-6788 |
| 営業日時 | 平日13:00~19:00 土日祝9:00~19:00 (火曜日定休) |
| 駐車場 | なし東京タワーの駐車場をご利用ください。( 駐車代は当会場で負担致します。※新規見学ご来館のお客様に限ります) |
| 送迎 | なしご希望があれば、ご相談も承れます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ライトアップされた東京タワーの目の前で、永遠の愛を誓っていただける場所 この立地だからこそのロケーションが、訪れる方々へのサプライズとなります。ここは、新しい誓いの場所。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り1階の少人数~中人数の披露宴会場には、テラススペースを併設。おふたりのこだわりの演出を担当プランナーまでご相談ください! |
| 二次会利用 | 利用可能※当館内2次会は基本2ヶ月前からのご予約となっておりますが、空き状況によりご紹介可能な枠もございます。また、提携店舗や自社他店舗の紹介も可能です。 |
| おすすめ ポイント | テーマの異なる3つの披露宴会場の他、1階Terrace DiningTANGOでも少人数~中人数までの披露宴が可能です。地上階会場からは東京タワーも望め、昼・夜異なった雰囲気から選べるのも魅力です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお1人おひとりに対応させていただきます。また、マタニティーのお客様へはデカフェドリンクも対応。 |
| 事前試食 | 有りご希望がございましたら、ご家族もご参加可能です!! シェフ自慢のイチオシコースを披露宴体験していただきながら召し上がっていただきます!細かいリクエストもお応え可能です。 |
| おすすめポイント | 想い出のお料理や、郷土の食材を使ったメニューもご用意が可能でございます!SPECIALメニュー&オリジナルケーキ!その他オリジナルビュッフェもOK!直接お打合せをさせていただければと思います。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携宿泊ホテルあり! | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



