
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 ステンドグラスが特徴1位
- 神戸・阪神 ステンドグラスが特徴1位
- 兵庫県 専門式場2位
- 神戸・阪神 専門式場2位
- 神戸・阪神 バージンロードが長い2位
- 兵庫県 チャペルの天井が高い2位
- 神戸・阪神 チャペルの天井が高い2位
- 兵庫県 バージンロードが長い3位
- 兵庫県 クラシカル3位
- 神戸・阪神 クラシカル3位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気5位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気5位
- 神戸・阪神 駅から徒歩5分以内5位
- 神戸・阪神 料理評価6位
- 兵庫県 料理評価7位
- 兵庫県 クチコミ件数7位
- 神戸・阪神 クチコミ件数7位
- 兵庫県 駅から徒歩5分以内7位
- 神戸・阪神 総合ポイント8位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価8位
- 神戸・阪神 スタッフ評価8位
- 兵庫県 お気に入り数8位
- 神戸・阪神 お気に入り数8位
- 神戸・阪神 宴会場の天井が高い8位
- 兵庫県 総合ポイント9位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価9位
- 神戸・阪神 ロケーション評価9位
- 兵庫県 スタッフ評価9位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気10位
- 兵庫県 ロケーション評価10位
神戸セントモルガン教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
華やかな結婚式を挙げたい人にぴったり!
ステンドグラスがとても美しく、レトロな雰囲気が素敵です。天井が高く、コーラスも綺麗に響き、迫力が出ます。階段も通常より数段多いため、ドレスの後ろ姿がとても綺麗に写り、私的に、他の結婚式場はない1番のお勧めポイントです。挙式会場の装飾オプションは何も付けませんでしたが、何もなくても華やかな会場でした。当日、小さなお子さんのいる友達が、会場外の小窓から様子を見ることができたので、とても助かったと言っていました。申し込みの時は意識していませんでしたが、とても有難い設備でした。シャンデリアやソファなど、とてもゴージャスで、どこを撮っても、素敵な写真となるような式場です。ナチュラルではなく、華やかな雰囲気を希望される方にぴったりです。披露宴会場は、50人前後の参加人数でちょうど良い広さでした。100名を超えるときは、少し狭く感じるかもしれません。設備等も何も不満なく、すべて希望通りで進めることができました。装飾のお花は、最初の見積もりより値上がりしました。値段としては相場内です。引き出物とサンクスギフトを持ち込みにしました。値下がりをしたわけではありませんが、持ち込みの物も、とても素敵に飾っていただいたり、対応してくださって、ありがたかったです。料金は、真ん中のコースが相場より少し高いため、1番安いものにするかどうか迷いました。最終的には真ん中のコースにしましたが、男性ゲストもお腹いっぱいになる量で、しかもとても美味しく、ゲストの満足度が高かったです。少し予算オーバーでしたが、ゲストに喜んでもらえたので、このコースにして良かったと思いました。新幹線、jrのそれぞれの駅から近く、アクセスは問題ないと思います。駐車場も契約されているところがあり、分かりやすい画像もくださったので、ゲストに案内しやすく助かりました。式場の周りは、the神戸とゆう感じの空気で、夜になると光もとても綺麗なので、ゲストも神戸旅行として楽しめる立地だと思いました。スタッフさんは、全員とても親切で頼りになる方ばかりでした。沢山の質問をしてしまいましたが、丁寧に答えてくださり、電話をしたときも親身に対応してくださりました。心強かったです。スタッフの方の親身さが1番おすすめです。みなさん経験豊富で、頼りないと思ったことが一度もありません。とても心強かったです。挙式会場の本格的なステンドグラスとこだわりの階段が、決め手でした。結婚式は、ゲストに出来るだけ手間をかけない手段を考え、記帳をゲストカードに変えるなど、感謝と配慮が伝わるように工夫しました。詳細を見る (1068文字)
費用明細3,222,711円(48名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方は丁寧でステンドグラスと赤い絨毯が魅力的
赤い絨毯と大きなスタンドグラスが特徴的です。また、階段が5段ほどあるので赤い絨毯とウェディングドレスがとても綺麗に映えます。少し長めのウェディングドレスにしたので下の段までドレスがありレースがとても綺麗でした。写真写りも抜群です。聖歌隊の方やバイオリンとパイプオルガンの生演奏も魅力的でした。披露宴会場は2箇所ありました。人数や空き状況によって異なるそうです。披露宴会場の雰囲気はゴージャスな感じでした。動画、ダイジェストムービー招待状や席次表を自分達で発注したこと。和食コースにしたのですが、参列者皆んな喜んで下さりました。和食コースはなかなか珍しいので魅力的でした。お料理も最後のデザートまで楽しむ時間があり、焦らずに食べることができたと聞いています。また新郎新婦は式後に控え室にて同じコースをゆっくりと楽しむことができました。駅から徒歩5分ほどで、専用の駐車場はありませんが近くに駐車場があり割引サービスがあるので遠方の方もアクセスしやすいと思います。挙式などは全て室内で完結するので天候の心配もありませんでした。プランナーさんとは直接の打ち合わせ以外にも分からないことなどはメールでやり取りさせていただいたり、とても親切丁寧でした。また、音響などそれぞれ担当の方が対応してくださりわからないところなども教えて下さったり対応してくださりました。スタンドグラスと赤い絨毯があるのはここの式場だけだと思います!引き出物のお菓子も式場で手作りしているところです。とても美味しいです。赤い絨毯にこだわっていたので決め手になりました。そして、天候関係なく安心して結婚式や前撮りができるのは魅力的です。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ステンドグラスが美しい!
ステンドグラスにとてもこだわりのある挙式会場です。圧倒的に綺麗で、ずーっと眺めていたくなるような美しさでした。ドレスが1番綺麗に見えるようにもこだわりのある階段があり、写真に残すととても映えて良いと感じました。レトロな教会スタイルがお好きな方にはバッチリだと思います。披露宴会場は可もなく不可もなくといった感じでした。大きいシャンデリアが素敵です。とっても大きなスクリーンにムービーが流れるので、大迫力だと思います。特別安くも高くもなく普通といった感じです。こだわりがあるとの通り、どれも美しく、とても美味しいです。前菜の美しさは圧倒的です。街中に突然式場が現れる感じで、とても行きやすいと思います。プランナーさんはこだわりをたくさん教えてくれ、おしゃべり上手で楽しいです。お料理にこだわりがある、ステンドグラスが好き!レトロなクラシカルなスタイルが好き!という方にオススメです。下見の時までに人数やどこにこだわりたいかを2人で話し合っておくと見積もりの時もスムーズだと思います。詳細を見る (440文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
レトロモダンな素敵なステンドグラスがある式場!
挙式会場は、バージンロードが赤絨毯で、天井は高く、目の前に見えるステンドグラスはとても圧巻でした!。披露宴会場は親戚だけで行い小さめでしたが、綺麗な会場で満足です。赤ちゃんのゲストがいましたが、スタッフみんなでもてなしてくれ、ぐずることなく、みんな満足しました。親戚だけだったので小さめの会場でした。その分アットホームな雰囲気でできたので、大満足です!スナップ写真やダイジェストムービーを入れたら増えました。写真に詳しい金額が書かれてますが、一つ頼むと高くてびっくりしました!!!!頑張って持ち込めるものは持ち込んだ方がいいなぁと痛感させられました、、、ゼクシィのプランを利用したので、値下がりが出来ました!また、他の会場も行って、そこでの見積書と見比べ安くなりそうなところを探しました。スタッフも親身に対応してくれてとても助かりました!ゲストに喜んでいただけるよう、食べ比べの試食をして料理内容を決めました。和食と洋食の食べ比べをしました!洋食のメインディッシュの味付けを少し重く感じたので、和食のコースにしました。他にもゲストに応じて苦手な食べ物とかあれば差し替えてくれたので、ゲストも安心して食事することができました!歩いて移動できる距離です。駐車場が近くにありました。スタッフに伝えるとちゃんと駐車場券もくれます!急な対応でも大丈夫でした!打ち合わせのときから、笑顔でなんでも答えてくれて素敵でした!メールも遅い時間に送っても親切に対応してくれます!挙式当日も、感動して一緒に泣いてくれてとても嬉しかったです!ヘアメイクもセンス良くて素敵な1日になりました!圧巻のステンドグラス!自分がこれだけは譲れないということを、5個ぐらいもっていくといいかもしれません!詳細を見る (734文字)
費用明細1,397,220円(12名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルよりも素敵なのはスタッフの方々!
式場探しをする前に雑誌などでチャペルの雰囲気は見ていましたが、実際にステンドグラスを目の前で見るとすごい迫力で、ここで式を挙げたい!と強く思いました。赤絨毯とチャペルと祭壇がなんとも言えないくらい美しくマッチしていました。披露宴会場もレトロ、クラッシックな感じで美女と野獣の世界に入り込んだような非日常な雰囲気を味わえます。とても私好みな雰囲気でした。遠方の友人がおおかったので元町駅、三宮駅どちらからも近いのはありがたかったです。繁華街のすぐそばなので、アクセスも良いし、式の前や後にも神戸の街で楽しんでいただけると思いました。元々新郎、新婦とも優柔不断で式のイメージがあまり固まらないままの打ち合わせでしたが、担当の方をはじめたくさんのスタッフの方々が提案をしていただき、とても楽しい式にできあがりました。曖昧なイメージを具体的なイメージにしてくれ想像以上の式が挙げられたと思います。衣装選びも私のこだわりにとことん付き合っていただき、本当に気に入ったドレスに巡り合うことができました。私が選ばなさそうなドレスもちょこちょこ提案していただきまた違った視点で見ることもできたのですごくありがたかったです。ドレスは本当に種類が豊富で素敵なドレスがたくさんあり、迷いましたが親身に相談に乗っていただきました。ブーケトスの仕方、お色直しからの登場の仕方、余興どれもゲストがとても楽しそうにしていたのが印象的でした。やっぱりチャペルのステンドグラス!でも1番はスタッフの方々の人間力だと思います!最初はチャペルに惹かれましたが、スタッフの方々が本当に親身になって話を聞いてすすめてくださいました。分からないことがあればすぐに答えていただけますし、提案もたくさんしてくださいます。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
見た目にも心にも、色鮮やかな結婚式を挙げることが出来ます。
扉を開いた瞬間から目の前に広がるステンドグラスに一目惚れしました。真っ赤なバージンロードの先に続く階段はウェディングドレスの裾、ベールをとても綺麗に見せてくれます。ガーデン風のナチュラルな雰囲気の挙式も素敵ですが、セントモルガン教会のレトロな雰囲気が気に入ってこちらに決定しました。天井がとても高いので、式場の空間がとても広く感じられます。その高い天井に続くステンドグラスが圧巻です。挙式日は快晴で、光が差し込みステンドグラスがキラキラ輝いていました。しかし、天候が雨や曇りであった場合はセピア風で式場の方曰くそれもまた美しいそうです。挙式会場、披露宴、控え室全て同じビル内にありますので、季節天候問わずに挙式を楽しめると思います。親族のみの披露宴をしました。コロナ禍もあり遠方の親戚も呼ばずなので人数も9人と少なく、披露宴会場を使用するとどうなるか不安もありましたが、全く心配に及びませんでした。大人数用の式場と少人数用の式場があり、少人数用は30人程が使える広さ。10人前後だと長テーブルでされる方が多いですが、私が高砂に憧れがあることを伝えると、高砂と2テーブルでもバランスが良いように配置して下さいました。披露宴会場の中は深い青めの絨毯、壁はダークブラウンの木目基調とクリーム色系統の壁、シャンデリアがあり落ち着いたシックな雰囲気です。壁の片側一面が本棚仕様になっています。会場内で写真を撮る時に雰囲気が変わって素敵でした。最初の見積もりにお花に関することは、当日使用するブーケ代以外は入っていません。お花の打ち合わせのときに各テーブルに置く花、高砂の花などが加算されていきます。前撮りのブーケは持ち込みをお願いしましたが、持ち込み料はかかりませんでした。曲も式場にたくさん音源があるので、ほぼ用意していません。jr元町駅が最寄り駅。徒歩5分ほどです。大丸の近くにあります。元町に結婚式場なんてあったっけ?と良く言われました。神戸は海沿いの式場も多いですが、街中にセントモルガン教会がぱっとそびえ立っているのは圧巻です。専用の駐車場はありませんが、提携の駐車場があり、式当日に限っては終日の無料券が交付されます。打ち合わせなどでは1時間の無料券が交付されます。元町は落ち着いた上品な街並みです。近くにオシャレなカフェやご飯屋さんもたくさんあります。衣装の打ち合わせは別の建物、tagayaという施設です。そちらも元町の駅前にありますので、全ての打ち合わせが元町で完結します。前撮りをセントモルガン教会でする事もできます。天候がよければ1歩外に出たところで教会をバックに撮影してもらえます。スタッフの方、みなさん明るくいつも笑顔で素敵な方々ばかりです!毎回楽しく打ち合わせすることができました。食事を外部委託はせずに教会内でシェフが手作りされています。コースのメニュー変更にも柔軟に対応して下さいました。下見の時にメニューの一部を試食できます。小さなひと口、ではなくしっかり出してくれるのでイメージ、実感も湧きます。ソースなども自家製なのでとても美味しいです。ゼラチンアレルギーの親族がいます。今までの参列ではメニュー変更になる事が多数でしたが、こちらはそもそも使用をしていませんでした。ケーキで使用されていないのは珍しく、本人もとても喜んでいました。また引き出物のお菓子もシェフ手作りの品を選ぶことができます。私は親族のみなので引き出物はありませんでしたが、打ち合わせで試食させてもらったお菓子が美味しくてお菓子のみ注文しました。品揃えもたくさんあります。なんといってもステンドグラス!参列者も写真を見てくれた方々もまずその美しさに驚いてらっしゃいました。写真で見るより肉眼で見た方が断然美しいです。純白なウェディングドレスに色鮮やかなステンドグラスがとてもキレイに映ります。そこに一目惚れをしたので私の決め手は協会ですが、この教会を人におすすめするポイントはスタッフの方々です。身内のみなので打ち合わせも簡単に終わるかなと思っていましたが、どんな形でも結婚式は決め事が多く、初めてのことばかりなので何も分からず、でも夢ややりたいことがたくさんで、ドレスもブーケもどれも可愛くて迷って迷って…となってしまうと思います。打ち合わせも3.4時間になることもあり新郎新婦ともヘトヘトになっていました。でも、どの担当の方も親身で優しく穏やかで、一緒に私たちの式を素敵なものにしてくれようという気持ちが伝わってきたので、毎回楽しく進められ本番を迎えることが出来ました。式の前日、花嫁さんは最終のお肌のケアなどで忙しく、コンディションの為に早く寝たいなと思うはずです。両親への手紙は2日前には書き終えましょう!前日だと思いが溢れすぎて私のように深夜になってしまいます。笑詳細を見る (1986文字)
費用明細1,607,276円(11名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
王道な結婚式するならココ!
ステンドグラス、赤いバージンロード、階段を登って上がる高めの祭壇に一目惚れしてここにしました。式場は全体的にクラシカルで王道な感じな結婚式場です。レトロで、クラシカルな雰囲気が好きな人にはいいと思います!天井は高くて、圧迫感はありませんが、そこまで披露宴会場自体は大きくないと思います。かなりの人数を予定している方は、少し狭いと感じるかも。駅近です。周りはお店が多いですが、式場を出たところはごちゃごちゃしておらず、開けているので綺麗な場所だと思います。お洒落な喫茶店も多いので、カフェしていくのもありかも。縦長な建物ですが、そんなに狭さは感じません。各階にお手洗いがあるのも地味に助かります。1日2組限定なので、特別感あります!王道な結婚式をしたい人にはいいです!逆にガーデン系やボタニカル系のをイメージしてる人には向いてない結婚式場だと思います。赤のバージンロードに白いウェディングドレスが超映えます!ペーパー系などは持ち込み料かからないので、自作ができる人は金額抑えられると思います。詳細を見る (445文字)
費用明細5,440,710円(64名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の1日になりました!
教会のステンドグラスが本当に美しく、式当日は快晴だったこともあり、さらに輝いているように感じました。とても広い会場で天井も高く、ゆったりと過ごせました。パーテーションを付けるかどうかは選択できたのですが、こんなご時世なので念の為付けていただきました。見栄えはあまり良いとは言えませんが、ゲストの安全を考えると仕方がないと思いました。衣装に関してはお互い着たいものを着よう!ということで、少しお高めでしたが好みのものを選びました。装花はそこまで重要視していなかったので、モリモリ過ぎず、でも寂しくならない程度に、コーディネーターさんと相談しながら決めました。どんどん金額が上がっていく部分でもあると思うので、何を重視するか決めて打合せにいくと良いと思います。ペーパーアイテム類、引き出物は外注しました。またオープニングムービーは自作し、プロフィールとエンディングは式場でお願いしました。時間に余裕のある方は全部自作すると費用は抑えられますが、私はクオリティに自信がなかったため、お願いしました!試食会で和食、洋食をそれぞれ頂きましたが、私たちは和食の方が気に入ったので和食のコースにしました!一部だけ洋食のお料理に変更というのも可能だったのが良かったです!お魚料理が本当に美味しくて、ゲストからもとても美味しかった!という声がたくさんでした!新郎新婦は式中食べられない、という声を友人からよく聞いていたのですが、セントモルガンさんでは披露宴後にお部屋へ全てのお料理を持ってきて下さり、全部食べられるのがとても嬉しかったです!披露宴中にも飲み物やフィンガーフードなどは出していただけたので、ありがたかったです。駅から近く歩いて移動できる距離です。プランナーさんをはじめスタッフの皆さんは、常に笑顔でとても丁寧な対応をして下さり、1日気持ち良く過ごすことができました。ヘアメイクの方もずっと側で付き添っていただけて、とても心強かったです!私はヘアメイクリハをしなかったのですが、当日でも希望通りの素敵な仕上がりにしていただけて大満足でした!!!また後日荷物の搬出に行った際も、たくさんあるウェルカムスペースのグッズ等を何往復もして運んでいただき、感謝しております。教会のステンドグラスは本当に美しく、とても印象的です。私はステンドグラスに一目惚れしてこちらの式場に決めました。準備は大変でしたが、当日はあっという間に時間が経ってしまうので、やりた事はやり、思いっきり楽しむのが1番だと思います!詳細を見る (1044文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
生演奏や音楽にこだわりがある方には最高の式場です
見学時にチャペルのステンドグラスと赤いバージンロードを見て、ここで挙式がしたい!という気持ちが強まりました。他の式場に参列した際にチャペルの狭さを感じることがあったので、十分な広さも決め手でした。シャンデリアが綺麗で上品な雰囲気の会場です。スクリーンは2面あるので、どのテーブルからでも見やすいと思います。お色直し入場はキャンドルリレーをおすすめされ取り入れましたが、とても幻想的な雰囲気になりました。衣装は試着後に金額を提示されたためウェディングドレス・タキシード共に値上がりしました。列席者衣装(父のモーニング)と、親族のヘアセットも直前で追加がありました。メインテーブル装花は当初見積もりが最低の6万円でしたが、その上のランクは10万円になると言われ、それに従いました。(他の方の見積りで8万円があったので間がないか確認しましたがないとのことで、もう少し強めに確認しても良かったかもしれません。)値上りではないですが、挙式日がまん延防止等重点措置の期間になったため式場から延期の提案があり、提示いただいた日程で問題なかったため延期にかかる費用はありませんでしたが、延期契約時に追加の前金や前撮りの請求がありました。印刷物・ムービーは手作りで節約しました。司会者は式場を介さずに直接依頼をして持ち込みも無料だったので節約になりました。引き出物は親族のみ持ち込みしました(友人はヒキタクカードで持ち込み無料)。引き出物の持ち込み料はかかりますが、早割や楽天セールなどで購入できたので、式場で発注するよりは結果的に節約できてモノもランクアップできたと思います。衣装面では色打掛を所有していたので、当日の持ち込みは無料で、和装前撮りも特別に5万円値引きしていただけました。前撮りに関しては持ち込み料を取られるところがほとんどだったので、ありがたかったです。とても美味しくゲストの方にも好評でした。コースは4ランクあり、試食会では2・3番目の和食と洋食をいただきましたが、一番下のランクでも問題ないと思い、決定しました。ひつまぶしが絶品で、デザートをひつまぶしに変更しました。お口直しのシャーベットもあるのでちょうど良かったかなと思います。高齢ゲスト用に料理の事前の切り分け対応もしてもらえました。ウェルカムドリンクも料金に含まれており、世界のビールが好評でした。新郎新婦は最後にゆっくり食べてさせていただけることを伺っていたので、披露宴中は気にせずゲストとの交流を楽しめました。駅から徒歩5分圏内で、好アクセスです。お車の方には提携駐車場の1日無料駐車券を発券してもらえます。色々と質問ばかりしていましたが、その都度しっかり回答していただけました。特にプランナーさんには、ヘアメイクさんの変更をお願いしたり、音響担当者に打ち合わせ内容が伝わっておらず厳しい意見を伝えることもありましたが、真摯に対応していただき、最終的に安心して当日を迎えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。披露宴のbgmは細かく曲の指定をしましたが、希望通り対応していただけました。マイナーだと思っていた曲もほとんど式場に原盤があり、こちらで用意する必要がなかったのが驚きでした。使用したい曲が決まっている方は、事前に確認しておくと不要な出費がなくて良いと思います。挙式の生演奏が素晴らしく、牧師先生がとてもチャーミングで私たちの緊張もほぐれ、ゲストの皆様にも好評でした。アクセサリーや小物も全て無料だったので、金額を気にせず気に入ったものを見つけることができました。持ち込み料が発生するもの、そうでないものがあるので、とにかくしっかり確認することが大事だと思います。式場も商売なのである程度の営業はありますが、節約できるところはしたいということをしっかり伝えても嫌な顔はされずに対応していただけました。また、不安なことがあると厳しい意見であっても、プランナーさんにしっかり伝えるようにしました。詳細を見る (1637文字)
もっと見る費用明細2,683,907円(55名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペル
とてもクラシックで素敵でした。チャペルの前方には大きく立派なステンドグラスがあり、さすが大聖堂挙式といった雰囲気でした。また前方は階段で少し高くなっており、ゲストから2人の姿がよく見えました。披露宴会場は、ダークブラウンのウッド調の落ち着いた雰囲気でした。チャペルともテイストが統一されており、クラシックながらもおしゃれな会場でした。jr・地下鉄複数線から徒歩約5分以内のため、アクセスは良いと思います。晴れた日には、駅から会場までの街並みも楽しむことができます。比較的大人数でしたが、乾杯までのドリンクの提供がスムーズでした。友人から新婦への手紙を読む演出があり、とても心温まる演出だと感じました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
最高のステンドグラスと赤いバージンロードと最高のスタッフ!
大きくて綺麗なステンドグラスに一目惚れでした!式場見学したその日に決めました。他の式の方とはいっさい会うことないよう、貸切での挙式ができました。シャンデリアがキレイで、会場の雰囲気も良く、素敵なパーティーができました。ドレスにこだわったので、プランに料金を追加しましたが、納得のいくドレスを着ることができ、満足しています。身内と数名の友人を呼ぶだけの形式としたので、費用は抑えることができました。皆さん素晴らしい方ばかりです!常に笑顔で明るく、どんな事でも真摯に対応して頂き、身内のように一緒に考えてくれました。打ち合わせは毎回楽しく、結果、最高の式になりました。教会のステンドグラスが最高です!見た瞬間、鳥肌が立ち、その場で決めました。自分達のやりたい事をしっかりとスタッフの方に伝えること。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/07
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
まさに一生の思い出になるチャペル
宝石の輝くステンドグラスに加えて赤いバージンロードがあるのは神戸でセントモルガン教会だけだとうかがい非常に魅力的でした。パイプオルガンの生演奏と聖歌隊の声が響くチャペルの雰囲気はまさに憧れの結婚式そのものです。大きなシャンデリアが魅力の一つですが、落ち着いたブラウンの壁に赤いカーペットなので、会場全体がギラギラしすぎずシックな雰囲気です。駅から近く、大変便利です。式場周辺のロケーションは特にないものの、一度中に入って仕舞えば挙式から披露宴までずっと天気を気にせずたのしめるのが非常に魅力的でした。・当日の天候を気にしなくていい・控室が多く、ファーストミートが可能・天井が高くステンドグラスが美しい・物によっては持ち込み不可なので、契約時に確認したほうがいい詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/11/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
レトロなステンドグラスチャペル
ヨーロッパから取り寄せた高級感のあるスタンドグラスが特徴です。赤いカーペットは白いウェディングドレスに映え、一生の思い出になると思いました。ゲスト用の控え室やロッカールームが充実しています。親族控室も広くゆったりしており落ち着きがありました。特別プラン適用で挙式会場利用料が無料になるとのことでしたが、それでも予算を上回っていました。伝統的な教会という雰囲気なので価値はあると思います。試食は、和と洋の2種類の前菜、魚料理は和テイスト、肉料理とデザートは洋テイストでした。季節の食材を取り入れ、一皿一皿工夫がされており、舌でも目でも楽しめました。少し距離はありましたが打ち合わせには歩ける範囲でした。式当日は、特に女性で歩きにくい靴の場合はタクシー利用か、会場での着替えをおすすめします。笑顔で優しい印象の男性でした。挙式披露宴だけでなく、挙式だけのパターンなどもご提案いただき、私たちに寄り添う姿勢が見られました。ゲスト控室、授乳室、更衣室、ロッカールームなど、ゲストが気持ちよく利用できるための付帯設備が整っていたと思います。重厚感があるので、伝統的な厳かな雰囲気を大事にしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (503文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルでラグジュアリーな結婚式が挙げられます
なんといっても、この式場で結婚式を挙げようという気持ちにさせられた美しいステンドグラスがここのいちばんのウリではないでしょうか。晴天でも曇天でも美しいので、お天気が心配な方にはおすすめです。教会がモチーフなので全体的にシックでクラシカルな雰囲気です。天井が高く広々としているので参列者が100人近くいても大丈夫そうです。80人弱でしたがなんとか収容できました。披露宴会場もクラシカルな雰囲気です。良い意味で尖った特徴がないので、テーブルコーディネート次第で雰囲気は自分好みに如何様にもできます。初期の見積からは料理、装花、衣装が主に大きく値上がりしました。ただ、大体そのあたりは値段が上がると周りから聞いていたので想定内でした。映像やお花関係は外部業者に委託されていますので、その担当の方によって頼りになるかどうか、信用できるかどうかかわっていきますのでご注意ください。準備を進める中で金銭感覚が狂ってきますが、相場などを調べて遠慮なく質問などするべきだと思います。メニューを決定する前に試食会が開かれ、実際に提供するお料理を試食することができました。料理が好きな私にとっては、ゲストの方に提供する料理を事前に試食できることはとても嬉しかったです。細かい質問にもシェフの方が答えてくださり、当日もしっかりと対応いただけました。お料理は本当に美味しく、引菓子もここで作られているものなので美味しくて良かったです。遠方からの参列者が多かったため、駅からアクセスが良い場所にしようと考えていました。元町駅から徒歩圏内で大通りに面しているためとてもわかりやすいです。実際参列者からも迷わず来れたと聞きました。プランナーさんやスタッフの方はみなさん優しく穏やかな方が多かったです。私自身があまり結婚式に対して熱を持っていなかったので、同じくらいのテンションでゆるく進めていただけました。クラシカルでアンティークな雰囲気が好きな人にはもってこいの式場です。設備だけでなく料理がとても美味しいのも○。立地も良く、シャトルバスなどに乗る必要もないのでゲストの方の負担も少ないと思います。働きながらとなると時間もなく大変ですが、結婚式準備はできるだけ早め早めに計画を立てて進めていくとしんどい思いをせずに楽しくできると思います。プランナーさんとの打ち合わせや衣装合わせなど、本当に毎回楽しかったです。一生に一度のことですので、ご夫婦で楽しみながら準備も当日も迎えてほしいと思います。詳細を見る (1032文字)
もっと見る費用明細5,557,677円(77名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レトロできれいな会場
レトロな雰囲気で落ち着いています。街中にありますが、6階?の建物全てが結婚式のために作られた建物で、プライベート感を満喫できます。チャペルは目の前に大きなステンドグラスが広がり赤いバージンロードがとても綺麗^_^トレーンの長い衣装が素敵に映えそうでした!ライティング演出を拝見しましたが、今まで出席した結婚式では見たことがなかった技術の高さでびっくりでした^_^ゲストも満足してくださると思います!少々お高いかな?と思いましたが設備面やお料理のおいしさを踏まえると妥当なお値段とも思いました。試食がついていましたが、特にデザートが美味しいと感じました。結婚式のおもてなしのメインは料理だと思っているので、その点は満足できました。元町と三ノ宮の中間、どちらかというと元町よりでしょうか。都会の真ん中ですが騒がしさは感じませんでした。アクセスも通り沿いに面しているので比較的わかりやすい位置かなと思います。とても丁寧に対応していただきました。あまり固まっていないまま見学に臨んだのですが、その点も踏まえて色々と提案してくださりイメージも湧きました。ステンドグラスを持つ大きなチャペルはあまり神戸ではないので、その部分に強いこだわりがある方には特におすすめです。設備面は結婚式のために作られた建物だけあって、工夫が凝らされており、特に不安な点はないのではないかと思いました。式場を使った前撮りはおすすめです^_^宿泊施設はないのですが、目の前に人気のケーニヒスクローネホテルがあります^_^翌日観光されるゲストなどいらっしゃる場合は抜群だと思います!詳細を見る (672文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが美しいチャペルで感動的な挙式ができる
ステンドグラスのチャペルに一目惚れしてフェアに参加しました。実際に見ても写真以上にステンドグラスが美しく圧倒されました。曇りや雨でも自然光が入るので、天候に左右されることがないのも魅力的です。そのチャペルで讃美歌やバイオリン、パイプオルガンの生演奏を聴かせて頂いたのですが、鳥肌が立つほど感動しました。挙式会場が一番魅力的でしたが、披露宴会場も気に入りました。親族婚のため、参列者は25人程度の予定をしていますが、そういった会場も用意されており、規模感がちょうどよかったです。アクセスは最寄駅より徒歩10分程で参列者には喜んでもらえるかと思いました。ただ、街の中にあるので外を出ると非日常感はありません。当日は挙式後に撮影時間が設けられておるようで、1日2組限定であるからこそできる、かなり大きなポイントでした。ステンドグラスの挙式会場はじっくり見学してください。とても感動します。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスのまばゆい光に包まれる素敵なチャペルのある式場
チャペルの天井が高く,荘厳な雰囲気がとても良かったです。式場に入ると,何と言っても歴史あるステンドグラスが存在感を放っており,これは現代の技術では再現できない代物であり,ヨーロッパの教会から譲り受けたものだそうです。披露宴会場は,大小2種類あり,それぞれの規模に応じた会場で執り行うことができます。私達が利用したのは,小さい方の会場で,ヨーロッパの図書館を思わせる凛とした雰囲気の素敵な会場でした。当日は,家族だけの小規模披露宴だったこともあり,アットホームな雰囲気で素敵な時間を過ごすことができました。こだわってお金をかけたのは,ドレスや和装などの衣装,記念に残るアルバム(写真)です。当初は,前撮りと当日とで,髪飾りを違うものにする予定だったが,前撮りで使用したアイテムがとても気に入ったため,当日も同じものを使用した。その分,当日の髪飾り代がかからなかった。お料理が美味しかったのは言うまでもなく,こちらの好みに合わせて,コース料理の一部を入れ替えてくれたりなど,臨機応変に対応していただけました。各線元町駅から徒歩5分,各線三宮駅からも徒歩圏内であり,非常にアクセスの良い立地です。また,神戸の旧居留地にあり,街並みも大変良い場所にあります。スタッフの方は,みなさん笑顔で丁寧に接してくださり,とても心地よい雰囲気で,当日を迎えることができました。この会場にした一番の決め手は,チャペルです。会場見学に行った際,ステンドグラスの自然な綺麗さ・まばゆさと,そのチャペルが持つ神聖で荘厳な雰囲気に飲み込まれました。その雰囲気は,他の会場にはなく,「ここだ!」と直感した瞬間でした。式場が気に入るかどうか,「ここだ」と思えるかどうかは大事です。また,スタッフの方と何度も打ち合わせをして決めていくので,スタッフの方との相性も大事な条件の一つかと思います。詳細を見る (778文字)
費用明細2,419,362円(12名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
華やかなステンドグラスの結婚式場
海外の教会のような佇まいで、挙式会場のステンドグラスがとても印象的でした。思わず見入ってしまいました。youraisemeupを演奏していただきましたが感動しました。クラシカルな雰囲気のおしゃれな披露宴会場でした。シャンデリアも豪華で印象的でした。少しお高めな印象ですが、雰囲気や立地込みで考えるとコスパは悪くないと思います。仕込みに何日もかかるソースを使っているなど凝ったお料理でした。パンも式場で焼いているそうでおいしかったです。三宮駅からも徒歩圏内、元町駅が最寄りです。周りにカフェやおしゃれな店も多く、観光にも便利な場所です。テキパキと説明を進めていただき、大変良かったです。他のスタッフさんも皆丁寧でした。挙式会場が綺麗でした貸切感もあり良かったです格式の高い式をイメージしている方。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルがとにかく素敵なヨーロッパ風の会場です
挙式会場のステンドグラスがとても綺麗でした。見学に行った日はお天気も良く、自然光でステンドグラスがキラキラ輝いていてここで式を挙げたらとても映えるだろうなと思いました。聖歌隊と楽器の演奏も聞かせて頂きましたが、とても感動しました。披露宴会場はとても広いわけではないですが、アンティークな雰囲気があり素敵でした。スクリーンは二面あるそうで、ゲスト全員が見やすいよう配慮がされていました。どちらかというと元町駅からすぐですが、一番大きな駅である三ノ宮駅からも歩ける距離です。遠くからでも分かる教会のような建物なので、迷うことなくたどり着けると思います。強引な勧誘がなく、とても好印象なスタッフさんでした。・とにかく挙式会場のステンドグラスが美しいです。ヨーロッパ風の式がしたい方におすすめです・貸切感もあり、控室の数もたくさんあるので親族が多い方は良いと思います・重厚感のあるチャペルで式を挙げたい方・駅からのアクセス重視の方・ドレスの持ち込みが基本難しいそうなので、特定のドレスが着たい方は下見時に伺うのがおすすめです詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理がおいしくて、ステンドグラスが美しいチャペルの教会
チャペルのステンドグラスがとにかく綺麗で一目惚れでした。ゲストからも好評でした。重厚感のある絨毯やシャンデリアなど、ラグジュアリーな雰囲気です。ペーパー類、プチギフトは持ち込みにしました。引き出物は宅配サービスを利用したため費用をおさえられました。どのお料理も美味しかったです。ゲストの方にも美味しかったと言ってもらえました。駅、駐車場が近くて、遠方の方に来てもらいやすかったです。決めたのが4ヶ月前にもかかわらず、スタッフの方がスムーズに対応してくださったので、とても助かりました。急な変更等にもご対応いただきました。チャペルのステンドグラス!晴れても雨でもきれいで、天気に左右されません!不安なことは素敵なプランナーさんが丁寧に対応してくれます!どんどん聞きましょう。詳細を見る (336文字)
費用明細3,205,796円(51名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なスタッフの方々と圧巻のステンドグラス
挙式会場に入ってまず目につくのが、とても綺麗なステンドグラスです。自然光の入り方によって見え方も変わり、本当に素敵だと思います。2種類の会場があります。広い方の会場を50名ほどで使いました。余裕を持ってゲストに座ってもらうことができたので良かったです。会場にバルコニーがあり、2階から登場が可能なので面白いなと思いました!ドレス・装花で値上がりはしましたが、最初の見積もりで大体の値上がりを教えて貰っていたので想定外ではなかったです。オープニングムービー・プロフィールムービー・ペーパーアイテム等は自作して持ち込みにしました。フラワーシャワーも生花が少し高いと感じたので、持込料5000円はかかりましたが持ち込みにしました。ゲストが美味しかった!と言ってくれてよかったです!デザートが好評でした^^三宮駅からも元町駅からも徒歩で数分なので、とてもアクセスがいいと思います。三宮の地下駐車場も広いので、車でくるゲストにとっても便利な立地だと思いました。スタッフの方々がとても素敵で、打ち合わせから当日までひとつひとつ一緒に作り上げてくださっているのが、とても嬉しかったです!・披露宴会場の2階バルコニー・挙式会場のステンドグラス・挙式後にもゲストと写真が撮れたこと素敵な挙式会場と素敵なスタッフの方々に支えられて、結婚式を挙げられてよかったと感じました。最初から最後までスタッフの方がサポート?してくださるので、安心できると思います。準備のアドバイスとしては、分からないことはすぐ聞くことです。丁寧に答えてくださるので、大丈夫です^^詳細を見る (666文字)
もっと見る費用明細3,470,555円(48名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気、料理、演出、星5つ!
赤のじゅうたんにステンドグラス、白のウエディングドレスが合わさって本当にキレイです。階段があるので新郎新婦が立つ場所もゲストから見易い場所になっています。ゲストとほどよい距離があり、2人だけの空間になってよかったです。披露宴会場は天井が高く広々した空間に感じられます。中央のシャンデリアもゴージャスですし、赤のじゅうたんに茶色を基調とした会場は雰囲気作りにはもってこいです。式場の外に飾られているクリスマスイルミネーションが最高に素敵です。一般の通行人も足を止めて写真を撮るくらいです。入り口から赤のじゅうたんに統一されていることから会場の統一感があります。挙式会場相談してプランを決められるか。スタッフが今日決めないと安くならないですよみたいな圧をかけてこないか。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
美しく海外のようなステンドグラスのある挙式会場
入り口からゴージャスでエレガントなイメージでした。ステンドグラスの挙式会場はとても素敵で間近で見た時、一つ一つ綺麗でした。ゲストも驚くステンドグラスだと思います。披露宴会場は40人ほどだとちょうどいいサイズ感でした。入り口も狭く感じませんでした。少しだけ高く感じました。お料理は直接料理されている方がお肉にソースをかけて頂きました。とても美味しかったです。お魚料理も美味しく、デザートも美味しかったです。立地は元町駅からも三ノ宮駅からも徒歩圏内でアクセスはとてもいいです。プランナーさんはとても親切で一つ一つを細かく教えて頂きました。お値段に対しても頑張って頂きました。アクセスがいいところ。アットホーム感。ドレスの種類が多い。チャペルが印象的な会場とドレスの種類が多い。下見では親族控室などちゃんと見た方がいいです。詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスがとてもきれいな教会
ステンドグラスのある教会は写真でもとても綺麗でしたが、実際に拝見すると写真とは比べ物にならないくらい美しく、圧倒されました。まるで海外の教会に来た様で、思い描いていた挙式にぴったりな会場でした。落ち着いたレトロな雰囲気で、とても好みでした。豪華なシャンデリアが素敵で印象的でした。シャンデリアを光らせることのできる演出がすごくよかったです。料金は平均的といったイメージでした。コース料理はお箸でもいただけるような和風と洋風が混在したメニューで、親しみやすく美味しかったです。駅からも近く、普段からよく通り通りに面しており、参列者にもわかりやすくよかったと思います。説明も簡潔でわかりやすかったですし、気さくな方でお話ししていて楽しかったです。訪問した理由でもあるのですが、とにかく挙式会場のステンドグラスが美しく、まるでヨーロッパの教会のようです。教会は下見した会場の中でダントツでした。ステンドグラスのある挙式会場で、海外風の結婚式が理想なカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (438文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルで豪華絢爛なチャペル
クラシカルな挙式会場で式を挙げたいカップルにはめちゃくちゃオススメ。挙式会場がとにかく素晴らしい、宝石を溶かして作って海外から輸入したというステンドグラスは息を飲むくらい綺麗だった。赤カーペットやベンチも豪華。普通のホテル披露宴と変わらない感じだった。会場の雰囲気は既に決まっているのでそこまで自由にレイアウトを変更したりなどは難しそうだった。もっとも、天井が高くい大きなシャンデリアがあるなど豪華さがある。60名で300万~、妥当な金額だと思った。余り上がりそうな箇所が無いので豪華絢爛な施設にしてはコスパがよいのではないかと思う。しかし、持ち込み不可の項目が多い印象なので持ち込みによって節約していくのは難しそう。料理がかなり美味しかった。映えの料理ではなく、本当に美味しいものを提供しようという気ごころを感じた。元町駅・三ノ宮駅どちらからもほぼ屋根伝いに来場できるので非常にアクセスがいい。プランナーさんの対応が非常に好印象だった。式場に対しての知識も深く、案内を受けていて楽しかった。他のスタッフも笑顔で対応してくれて好印象。とにかく挙式会場がクラシカルで豪華絢爛で素晴らしい。the・結婚式をしたい人にはお勧め。また、アクセスも良いのでゲストも来場しやすそう。神戸の雰囲気とあったクラシカルな空間で非日常を味わえる。披露宴会場は、豪華だけど少しレトロな感じなので好き嫌いが分かれそう。また、自由度もそこまで高くないのでやりたいことが出来るかどうかはしっかりと確認しておくべき。料理が非常に美味しかったのでゲストにも満足してもらえるのではないかと思った。詳細を見る (681文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスに感動!心が洗われます
目の前にそびえ立つスタンドグラスが壮大でキラキラと輝いていて感動しました。赤いバージンロードもウエディングドレスを映えさせてくれるので綺麗に見えます。ブラウン基調で落ち着いた雰囲気なのでテーブルクロスや装花を何色にしても合わせやすいと思います。希望していた日程が一年以上先であった為、割引もあまり無くやや割高に感じました。半年〜8ヶ月先ぐらいが割引もありお得に挙げられるようです。打ち合わせした場所でそのまま食事だったので周りが打ち合わせしている中での食事は少し落ち着かなかったです。メインの肉料理と魚料理は一食ずつ出て彼と半分ずつ食べる形式でした。料理長が目の前で最後の仕上げをしてくださるのは見ていて楽しかったです。元町の真ん中にあり、駅からのアクセスも良いです。専用の駐車場はありませんが提携している駐車場に停めることが出来ます。ステンドグラスのチャペル、the教会という感じの雰囲気で結婚式が挙げられます。落ち着いた厳かな式を挙げたい人詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
挙式会場の雰囲気が良かった
バージンロードが長く天井が高くて雰囲気が良かった。ステンドグラスがとてもきれいだった。最新の音響設備に加え会場の広さも20名で丁度良い感じだった。料理、装花、衣装、映像関係で値上がりが多かった。特に映像関係はとても高額だったので気をつける必要がある。そのかわり、お金を掛けた分だけの効果はあると思う。会場装花は式の雰囲気に大きく影響するので、あまり予算を絞らない方がいいとおもう。平日であったこと。プロフィール動画やウェルカムスペースの展示物などを自作して節約した。当初、ケーキカットに代わるオリジナルの演出を考えていたが、多額の費用追加を求められたので、仕方なくケーキカットにした。カタログにあるケーキにすることで費用を抑えた。事前に2パターンの料理を試食できたのが良かった。コース料理の味は普通だが、デザートはゲストから好評だった。三ノ宮駅(jr、阪神、阪急)から徒歩圏内でアクセスが良かった。提携駐車場も近く駐車券のサービスもあるので車でもアクセスできるので助かった。個別の要求に真摯に対応してくれたので良かった。式当日にゲストへ会場装花を配る手配だったのに、してくれて無かったのが残念だった。挙式場のステンドグラス他の会場の見積を持っていって内容を比較してください。本命の会場に行く前に事前にどこかの会場に訪問することをおすすめします。自作できるものはなるべくやるほうが節約のポイントになります。詳細を見る (604文字)
もっと見る費用明細2,419,835円(21名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
設備面、スタッフの皆様の対応力共に最高です
ステンドグラスと赤い絨毯のヴァージンロード、パイプオルガンというクラシカルな設備が充実しているので、本格的なチャペルでの挙式が叶います。ステンドグラスから差し込む自然光により、白い壁の色味も様々変化し、本当に美しいと感じました。シャンデリアや木目調の内装、絨毯の色味もレトロな洋館の中にいるようで、挙式の雰囲気との統一感があります。それから所々に鏡が設けられているのも、新婦、ゲストの女性も自身の姿が確認できて嬉しいポイントだと思いました。当初お色直しをしないつもりでしたが、カラードレスも素敵なものが多かったので、やはりすることにしました。値引きも頑張っていただいたので、そこまで値上がりにはならなかったです。挙式、披露宴会場も装飾が不要なほど雰囲気が良いので、お花は最低限にしました。クリスマスらしく、赤や金色で仕立ててくださり十分満足できるものでした。料理は複数のコースからベースを選び、前菜やデザートなどを他のコースのものと交換させていただき、納得のいくオリジナルのコースを作りました。父親からはこれまでに参加したどの式よりも料理が美味しかったとほめられました。夜に終わる式だったにも関わらず、式後に新郎新婦はゆっくりと料理を食べさせていただくことができました。クリスマスシーズンの神戸は街全体がきらびやかで美しいので、ゲストの方にも楽しんでいただけると感じました。どんなときにも真摯に、細やかに対応くださり、全く不安や不信感を抱くことなく式を迎えることができました。少ない人数の挙式でしたが、コロナ禍であったので「ゲストの方に安心していただけるように大きい方の会場にしましょう」と提案くださったことが嬉しかったです。当日、大切なゲストの方へのご対応をお願いすることになるので、プランナーの皆様のサービス力が、式場を選ぶ一番のポイントでした。クリスマスシーズンだったので、開場前に大きなツリーが飾ってありました。挙式後にツリーの前でも写真を撮りましょうとご提案くださり、素敵な思い出になりました。スタッフの対応力が最も大事だと思います。とても細かい点を確認した際にも、丁寧に検討、説明くださったので終始安心して準備できました。どうしても新婦が前のめりになりがちですが、新郎にもしっかりと心遣いいただけた点も心強く思いました。詳細を見る (966文字)
もっと見る費用明細2,133,436円(32名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
設備の華やかさ、スタッフさんの雰囲気◎
海外テイストのクラシカルさ、機能面もコンパクトに充実。まず式場正面入口の門構えが大きくて立派!海外の老舗ホテルみたいな雰囲気!目玉の挙式場では、ステンドグラス、キャンドル、パイプオルガンや聖歌隊たちの生演奏が本当に感動的です。披露宴前の待合室のソファや一階の暖炉などの調度品も高級感があり、どこを撮影しても衣裳に映えるので、後からアルバムを作るのがとても楽しみです。チープなものがゼロで非日常感が味わえました。また、専門会場だけあって全ての催し物が一つの館内で完結できるので、大きなホテルなどと異なり長距離移動が無いのがラクでした。冬場で寒かったし妊婦さんも居たのでgoodでした。hemingwayという、小・中人数向けの会場を使用しました。高砂と6人掛けテーブル6卓で程よい人数感でした。私が見学に行った際のカップルさんの装花はけっこうシンプルめでしたが、シャンデリアなどのインテリアや照明が華やかなので、装花は控えめでも寂しくない感じでした。お部屋もオールシーズン使えるデザインです。ウエディングケーキのデザインをこだわったので少し高めになりました。クリスマスっぽくプレゼントボックス形の3段ケーキに、ゲスト一人ひとりの名前を書いたマカロンを人数分飾り付けしたので、デコレーション費用も追加となりました。打合せ時、パティシエさんが綿密にケーキのデザイン希望についてヒアリングしてくださり期待以上の完成度でした!少し高くなりましたが、ウエディングケーキは披露宴会場の装飾的役割も担っており、ゲストも注目するポイントなので、投資した甲斐あったと思いました。招待状など、ペーパーアイテムは外注で安く済ませました。ただネットなどのペーパーアイテム専門店だと最低ロットがあったり、10部単位で発注しなければならないところがほとんどなので、ロット指定がなく一部単位で買える、かつ信頼できるネットショップを探すのにかなり時間がかかりました。自分みたいにゲスト数が少ない場合は、多少高くても式場にお任せしたほうが効率的だったかな、とも思いました。一番お安い12,500円コースにしましたが、お魚お肉ともにあり、パンも美味しくてお腹いっぱいで大満足でした。1歳半の甥っ子には子ども用のうどんを出していただき助かりました。新郎新婦の料理は披露宴後、着替えが終わった後に控室へ運ばれてきます。披露宴中は忙しくて食べるヒマがなく、コルセットもきついので、落ち着いていてから二人でゆっくり味わえるのはとても良い時間でした。シャトルバスは出ませんが、jr/阪神の元町駅でも三宮駅からでも徒歩圏内です。車で来るゲストのため式場専用の駐車場があり、言えばパーキングチケットも用意してもらえます。三宮センター街沿いにあるので場所も分かりやすく、周りに時間を潰せるところがたくさんあるのもオススメ。スタッフさんの対応力はかなり高いと思います。私が担当していただいたプランナーさんはテキパキとして、細かい配慮も行き届いた方でとても助かりました。ペーパーアイテムは外注でこちらで準備したのですが、印刷前に内容を担当さんがチェックしてくれます。親族敬称のしきたりなど、最近はそこまで厳格にしない風潮もあると思いますが、こちらの担当さんは細かい部分まできっちりチェックを入れてくださってました。また見学時、試食の料理をサーブしてくださった若い男性スタッフさんも物腰穏やかで、「ぜひ本番もこの方にゲスト対応していただきたいな……」という印象を抱きました。当日、たまたまゲスト到着時の受付をしていただいたのですが、予想通りゲストから「若くて感じのいい男性スタッフさんがいた!」と高評価でした。当日も、子供ゲストの扱いに慣れたスタッフさんが多く、本当に雰囲気が良かったです。・他店の式場見学に行った際、求めていない情報やサービスを押し付けられその式場のフォーマット通りに沿わなければならないような対応をされた所もありました。逆にセントモルガンのスタッフさんは「ゲストが親族中心でしたら受付なしでもやれますよ〜」など、こちらの相談に柔軟に対応する姿勢を見せてくださったので、決め手になりました。・挙式場、披露宴会場へ入場するときの演出が好きでした。両開きの扉は大きく重厚感があり、スタッフさんが左右に分かれてドンピシャのタイミングで開く技にトリハダ立ちました。入場が壮大、華やかになります。・ヘアメイクさんや着付け、カメラマンさんもとても気さくで、「なんでもおっしゃってくださいね〜」と話しかけてくれたり場を盛り上げたりしてくださいました。当日はガチガチに緊張していのですがほぐれることができました。自分と式場の相性も大事ですが、ゲストとの相性や好みも想定した方がよいかと思います。最初は海辺の華やかな式場でしたいなと思っていましたが、ゲストの年齢層が高かったので、やっぱり雰囲気が落ち着いていて経験値の高そうなスタッフさんのおられる所が良いと思い決めました。予想通り自分たちもゲストも大満足でした。また髪の毛について、普段通ってる美容院のスタイリストさんがたまたまブライダル経験者で、当日や前撮りのヘアセットを計算しながらカットしてもらっていたので、ヘアセット担当さんに「やりやすい!」と好評でした。詳細を見る (2178文字)
もっと見る費用明細2,985,488円(25名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスの綺麗な教会で温かいアットホームな式
チャペルのステンドグラスが本当に綺麗で式中も見惚れるほどでした。披露宴の会場は小さい方を利用しましたが少人数だったので寂しくならないか心配していましたが、人数に合わせてテーブル配置を工夫してくださったので当日は問題なかたっです。衣装代で追加料金を支払いましたが気に入った衣装を着れてよかったです。挙式のビデオ撮影やケーキカットを追加したので値上がりになりました。ウェルカムグッズやペーパーアイテムは持ち込みしまひた。肉料理が美味しかったです。洋食メニューにしましたが、試食で食べた和洋が組み合わさったメニューも当日のメニューよりあっさりしていてとても美味しかったです。神戸の中心にあるので打ち合わせの度に足を運ぶのもお出掛け気分で楽しかったです。周りに可愛いくてお洒落なカフェも沢山あるので楽しめると思います。プランナーさん、メイクさん、フローリストさんをはじめスタッフの皆さんが、準備から式当日を通して温かい心遣いをしてくださり楽しい時間を過ごせました。なんといってもチャペルのステンドグラスが綺麗です。1日2組なので落ち着いたアットホームな挙式を挙げれます。詳細を見る (481文字)
もっと見る費用明細877,580円(6名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(207件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 28% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 5% |
神戸セントモルガン教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(207件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 28% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
神戸セントモルガン教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ780人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【料理重視におすすめ】5年連続ミシュラン6品試食×最大2万ギフト券
\料理重視の方におすすめフェア/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・5年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【3組限定BIG】直前予約がお得!最大126万円優待&2万円QUO
\直前予約がお得!!組数限定BIG/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・5年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催Pick UP\月2BIG/ギフト券付き◆チャペル×料理×ドレス
\月に2回だけの限定BIGフェア/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・4年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-4500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】最大126万円優待☆公式HPからの予約が一番お得
雑誌や各種サイトは数多くありますが、一番お得になるのは公式HPです。 掲載料や紹介料が発生しますが、公式HPの場合、おふたりと結婚式場が直接つながることができるので、その分お得になります。
適用期間:2025/09/25 〜
基本情報
会場名 | 神戸セントモルガン教会(コウベセントモルガンキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒650-0021兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目7-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR元町駅東口を出て神戸大丸方面へ。中央通りを東向きに3分。SMBC日興証券の東隣。 JR三ノ宮西改札口をでて三宮センター街を西向きに500m。 |
---|---|
最寄り駅 | 旧居留地 大丸前駅 |
会場電話番号 | 078-326-4500 |
営業日時 | 営業時間/9:00~20:00、平日11:00~19:00(火曜・水曜定休) |
駐車場 | 有料 488台初回会場見学時、挙式当日新郎新婦及びゲ参列ゲスト様無料(打ち合わせ時や衣装フィッティング時は規定時間のパーキングチケットお渡し) |
送迎 | なし送迎バス手配可能(有料) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 19世紀初頭に造られた【歴史的・芸術的価値の高い】ロイヤルステンドグラスが輝く本格チャペル!その輝きの中で聖歌隊、パイプオルガン、ヴァイオリンの生演奏と共に感動的な挙式を叶えて |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し大きな窓から差し込む自然光が祝福のひとときを一層輝かせます。 |
二次会利用 | 利用不可二次会会場の紹介も承っております。 |
おすすめ ポイント | 天井高7mと解放感のある最大110名まで着席可能な会場【PALACE】やアットホームなPartyや会食がゆったりと約60名まで行える【HEMINGWAY】で本格フレンチにておもてなし!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り苦手な食材からアレルギー対応までお気軽にご相談ください! |
事前試食 | 有り1プレート付(無料)ブライダルフェアも開催しております。詳細はお問い合わせください! |
おすすめポイント | グランシェフ自ら全てのゲストに料理を提供したいという想いから、料理の提供は1日2組限定。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
