
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 ステンドグラスが特徴1位
- 神戸・阪神 ステンドグラスが特徴1位
- 兵庫県 専門式場2位
- 神戸・阪神 専門式場2位
- 神戸・阪神 バージンロードが長い2位
- 兵庫県 チャペルの天井が高い2位
- 神戸・阪神 チャペルの天井が高い2位
- 兵庫県 バージンロードが長い3位
- 兵庫県 クラシカル3位
- 神戸・阪神 クラシカル3位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気5位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気5位
- 神戸・阪神 駅から徒歩5分以内5位
- 神戸・阪神 料理評価6位
- 兵庫県 料理評価7位
- 兵庫県 クチコミ件数7位
- 神戸・阪神 クチコミ件数7位
- 兵庫県 駅から徒歩5分以内7位
- 神戸・阪神 総合ポイント8位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価8位
- 神戸・阪神 スタッフ評価8位
- 兵庫県 お気に入り数8位
- 神戸・阪神 お気に入り数8位
- 神戸・阪神 宴会場の天井が高い8位
- 兵庫県 総合ポイント9位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価9位
- 神戸・阪神 ロケーション評価9位
- 兵庫県 スタッフ評価9位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気10位
- 兵庫県 ロケーション評価10位
神戸セントモルガン教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルが素敵!貸切感も味わえます!
ステンドグラスとパイプオルガンが大きく、天井も高く、階段もあって、重厚感があり、ドレスが目立ちそうです!本格的なパイプオルガンとバイオリンの生演奏、聖歌隊があるので、豪華です。自然光は入りませんが、雨でも同じ景色を楽しめるとのことです。広いので、少しゲストとの距離を感じるかもしれません。始めから付いている、座席の装花が古びた感じが気になりました。狭い方の会場を見学し、披露宴には少し狭いかもと感じましたが、食事会では十分な広さです。クラシカルで落ち着いた印象です。窓がほとんどなく、開けて使用するタイプではないとのことで(街中のため景色は期待できません)少々、暗い印象を持ちました。1日4組ということで、貸切感があるのが良い所です。一切値引きなどはなく、お買い得感はありませんでした。また、仮予約システムはないですが、当日割引もないので、じっくり検討する方が良いかもしれません。デザートのみ試食しましたが、オシャレでした。酸味がきいていましたので、好みが分かれるかもしれません。元町駅からも三宮駅からも徒歩可能なのと、ゲストは駐車チケットもあるので、便利です!丁寧な接客でした。あまりぐいぐい営業してきたりもなく、提案もなかったので、あっさりしていました。街中にありながら、異次元の厳かな結婚式が挙げられるのが、良いです。衣装点が母体で、小物のレンタル無料がお買い得に感じました。ドレスが安めらしいので、下見時に実物も見て細かい作りの確認方が無難です。(会場を決めてからドレス選びを始めたので、ドレス選びも重要な事に気づきました)料理もデザートだけのフェアより、メインディッシュを確認できる日のフェアが安心です。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
料理に疑問が残る式でした
式場名に「教会」という名前が付いているのがよく分かる内装でした。正面には大きなカラフルなステンドグラスがあり、全体的に茶色で統一されていて、本当のカトリックの教会のようでした。フラワーシャワーができるのも魅力的です。披露宴会場も至る所にシャンデリアがあり、重厚感があってとても良かったです。挙式会場と同じく落ち着いた雰囲気でした。高砂席と客席との距離のバランスが良く、スライドも2方向にあったため、見やすかったです。二階から新郎新婦が登場してブーケトスもできるので良いですね。肉料理のとき、私の皿だけたまねぎが乗っていませんでした。いちいち言うほどのことでもないと思ってそのまま食べましたが、やはり気分の良いものではありませんでした。私は三ノ宮駅から歩きましたが、初めてでも地図を見て歩けば現地に15分ほどでたどり着けました。神戸に土地勘のある方は徒歩で式場まで行けますが、あまり分からない方はタクシーに乗ったほうが良いかも知れません。席次表に書かれている料理のメニューと出てきた料理が違い、周りに座っている人と「全然違いますよね」と話しながら披露宴が進行していきました。終わりの方で、訂正版の席次表が配られましたが、事前にチェックされていなかったのでしょうか?大切な友人の結婚式だっただけに、残念な思いでいっぱいです。本物の教会のような会場で式を挙げたい人にはお勧めの会場だと思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アクセスが抜群
とにかくステンドグラスがキラキラとしており、厳かな雰囲気で綺麗でした。歴史のある教会の雰囲気が好きな方にはピッタリだと思います。一枚ずつの大きさもかなり大きなステンドグラスで、海外から持ってきている物で、とても貴重な物とのことでした。披露宴会場はシックな色合いで、照明のシャンデリアがとても豪華でした。コストは見積もりで見る限りは比較的安価だと感じました。ロケーションは街中にあるため、景色の良さは望めませんが、その分アクセスはとても良かったです。各線の三ノ宮液体から徒歩圏内で、なおかつアーケードがあるのてわ雨でも濡れずに行ける点が参列者の方にも優しいと思います。元々が衣裳店が母体ということで、衣装の数がとてもたくさんある様に感じました。また、人気ブランドの衣装も他の式場より安く提供されている点が良さそうでした。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
会場はGOOD、スタッフの配慮がもうひとつ
ステンドグラスの素敵な教会でした。教会での挙式に憧れがある人にはいいと思う。光が逆光になって式本番2人の写真を撮るにも影になって撮りにくかった。落ち着いた印象のモダンな雰囲気。席もゆったりしていて会場をゆったりつかっている感じが良かった。暖房があまり入ってなく、薄着なので寒かった。その後も暖房入りっぱなしで、アルコールの入った人には暑かったかも。和食のコースでした。美味しく頂きました。専用駐車場はありませんが無料チケットが貰えるので車で行き楽でした。対応は丁寧な印象だけど、時間に余裕がないのか少し急かされる感じがした。トイレの場所が分かりにくかった。でも先にスタッフが声をかけて案内してくれ助かりました。入り口から会場までもわかりにくいですが丁寧な案内がありました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 35歳
- 申込した
- -
- 会場返信
直感で選びました
【この会場のおすすめポイント】1.素敵なチャペル2.頼れるスタッフ3.ドレスもよりどりみどり事前にネットを見て想像していた以上に、キラキラ輝くステンドグラス、長いバージンロード、高い天井のチャペルにやられました。直感で決めましたが、式の準備で分からない事もスタッフの方が細かい所までしっかりサポートしてくれました。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/31
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスは感動的です!
入った瞬間に、赤いバージンロードの先に見えるステンドグラスは感動でした!クラシカルな落ち着いた雰囲気です。茶色を貴重としていて、シャンデリアもあり、落ち着いた中のゴージャス感が素敵です。アルバムや食事にはこだわりました。ペーパーアイテムは自分たちで作成し、節約しました。とても美味しいです。私たちの要望も聞いてくださいました。駅近くでとても便利ですみなさんとても話しやすく、対応も素晴らしいです。ドレスの小物関係は無料で選び放題なので、挙式・披露宴で自由に変えれてとても楽しかったです!やはりステンドグラスが最初の決め手です。あとは、すべて式場の中で対応してくださり、素敵なスタッフさん達ばかりなので安心してすべてお任せできます!私は親族のみだけでしたが、とてもアットホームな式で、家族もみんな喜んでくれて私も嬉しかったです。当日のみんなの笑顔を見たら、ここを選んで良かったと心から思いました!スタッフさんには感謝しても足りないくらい本当に良くしていただきました。安心してお任せできるスタッフさん達ばかりなので、本当におすすめです!いろんな式場を見られると思いますが、やっぱり直感を信じてみてください!詳細を見る (501文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが圧巻❗
できてまだ5年ということもあり、非常に綺麗です❗インテリアもセンスがあります❗おしゃれでスタイリッシュな雰囲気が気分を盛り上げてくれます❗料理はがんはって選びました!お花の飾り付けなども頑張りました❗たくさんのアドバイスもいただけてよかったです❗どれも最高に美味しいです❗三ノ宮駅各線から歩いてすぐです。ロケーションは抜群です❗試食会でも色々試して披露宴の料理を選びましたがのですが、和も洋もとても手が込んでおり、美味でした❗お花、キャンドルなどです❗プランナーの方が大変よくしてくださり、みなさんよくしてくれたのが印象的でした❗ロケーションが抜群なので、参列者としても嬉しいでしょう。圧巻はチャペルのステンドグラスです❗このような立派なステンドグラスはなかなかないですよ❗一生に1度の思い出なので、2度目がないのが残念なくらい気に入った式場でした。息子や娘が結婚式をあげるときは、おすすめしたいと思います(笑)詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
とっても美しいステンドグラスです
海外ドラマに出てきそうな、それはそれは美しいチャペルでした。何よりもステンドグラスが本当に美しく、式場に入った瞬間、みんな「うわ~」と無意識に発してしまう程でした。今回は、ごく少人数での挙式だったので落ち着いた雰囲気で、なぜかホッとする式になりました。また、神父様が外国の方だったのでステンドグラスを背景にとても会場の雰囲気にあっていて、国際カップル婚だったので、ますますドラマチックでした。さらにとっても愉快な方だったので、歌も御上手で「今日は幸せな日なのだから、もっと楽しく!」というようなことをおっしゃっていて、おもわず皆から和やかな笑い声がおこり、海外で挙式したらこんな感じ?と思って、とてもとても楽しかったです。JR元町駅からすぐなので、アクセスしやすいです。また、JR三宮駅からタクシーに乗っても1メーターで到着します。早く着きすぎてしまったら、近くのスタバで時間をつぶすこともできます。打ち合わせのときから、こんなに親身になって話を聞いてくださるんだ、と思い、驚きました。本当に親切に対応して下さいました。たとえば挙式が2組同時に進行、ということがないので、窮屈に思いません。教会なので、ビルに入っているチャペルに比べてやはり落ち着いた雰囲気があります。バージンロードの先に階段が何段かあるので列席者よりも結構高い位置に新郎新婦が並ぶので、本当に特別感があって素敵だなと思いました。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/07/08
- 訪問時 26歳
- 申込した
- -
- 会場返信
格式高い結婚式の王道を体験!!
【この会場のおすすめポイント】1.本格的なチャペルで一生に一度の体験2.全て室内で行えるのでオールシーズンOK!!3.内装が新しい本格的なチャペルでの式は圧巻そのもの。生演奏や聖歌隊による式は思い出に残るでしょう。全て室内で行えるのでオールシーズン天候に左右されることもありません。新しい式場なので内装や設備が新しいのもポイントです。持ち込みOKの物も多く、細かなサービスが素晴らしいです。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/31
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
細かいところまで気配りしてくれる
【この会場のおすすめポイント】1.ステンドグラス2.細かい気配り3.シャンデリア別の会場にも見学に行きましたが、その日に式をされる方の親族がいらっしゃる所を、私達見学の人が通ったりして、少し嫌な気分になったが、こちらの会場での見学の際にはそんなこともなく、細かいですがそういった気配りができる会場だと思う。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/23
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
素敵なチャペルと広い披露宴会場がGOOD!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルのステンドグラス2.広い披露宴会場3.駅から近いチャペルのステンドグラスに一目惚れしました。ウッディーな雰囲気もとても気に入りました。披露宴会場はとても広く、映像を見てもらうのにも、余興をしてもらうのにも、もってこいの会場です。スタッフの皆さんも素敵な方たちばかりで、一緒に良い結婚式を作っていけると確信できました!!詳細を見る (180文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/23
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いた結婚式をしたい方にオススメです!
チャペルは赤絨毯にステンドグラス、落ちついた雰囲気でよかったです。雨でも影響がなさそうなので安心です。披露宴会場も落ち着いたシックで温かみのあるお部屋でした。少し狭い感じがしたかな。フレンチの方を試食しましたが、普通でした。元町駅からすぐでアクセスはよかったです。雨天の場合は少し遠いですが、三宮駅を利用すれば地下から来れます。若くはない方が担当でしたが、人見知りなのか説明がぎこちなかったです。こちらの質問にもいまいち的外れな回答で、困りました。また、他のカップルの方々の対応をしていたのも男性だったのですが、プランナーの方は男性しかいらっしゃらないのか気になりました。その他のスタッフの方も他の式場と比べると笑顔と元気が少ない感じでした。(落ち着いているというよりは暗い感じ)落ち着いた大人の結婚式をしたい方にオススメだと思いました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
美しいステンドグラスの結婚式場!!
【この会場のおすすめポイント】1.ステンドグラス2.1日2組3.落ち着いた雰囲気天井が高いチャペルで、自然の光で輝くステンドグラスはとてもステキです。大聖堂が重厚感があり気品ある空間となっています。また、1日2組限定なので他の関係者と混み合うことがなくスタッフの方もとても親切で優しいです。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/26
- 申込した
- -
- 会場返信
イメージ通りの式場が見つかりました!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペル2.立地(アクセス)3.落ち着いた雰囲気チャペルは広くて天井も高く素敵だと感じました。階段の段数が多くて教会式の挙式において、ウェディングドレスが広がって映えそうだと思いました。ステンドグラスも素晴らしく、聖歌隊や演出も気に入りました。遠方からの出席者が多いため、アクセスのよい立地はありがたいです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/23
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人な式場
チャペルはモダンな感じでとても広く素晴らしかったです!挙式に力を入れるならココやなっていう印象が強いです!!広い分後ろの方の席になると式の最中は新郎新婦の距離感があるのですが雰囲気に飲まれるので気にならないかも…披露宴会場は挙式会場に比べで狭いです。身動きが取りにくいのがちょっと難点ですが雰囲気はレトロにまとめられていて大人な感じの披露宴が好まれる方にはベストかもしれません。狭い代わりに新郎新婦との距離はとても近くて一緒に結婚式を祝っていると実感できる感じでした!料理は大満足でした。一つ一つが凝った料理が出てきたので料理一つをとっても高級感が溢れ出ていました。立地は駅から10分ぐらいの距離ですが神戸元町を歩くのでそんなに距離感は気にならないかもしれません。ビル群の中から建物を探すのがちょっとだけ大変でした。スタッフもしっかり教育されていて心地良く過ごせたのを覚えています。雰囲気にあったサービスが良かったです。結婚式の出席回数が増えると印象に残る式もあまりないのが現実なのですが、式場、対応、料理全てに印象が残る良い式場だと思います!詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 28歳
- 申込した
- -
- 会場返信
歴史あるステンドグラスの光に照らされる式
【この会場のおすすめポイント】1.200年以上前の教会で使われていたステンドグラス2.生演奏と高い天井、階段にドラマの様な空間3.こちらの要望+αを出してくれるプロのスタッフ正直、挙式をすることは考えていませんでしたが、ここのチャペルを見た時に一目惚れをしていたかもしれません。入った瞬間にここで式を挙げるイメージが頭に浮かぶ様でした。歴史を見続けたステンドグラスから差し込む光が優しく包んでくれます。また一番のきっかけはここのスタッフさん!詳細を見る (221文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/24
- 下見した
- -
- 会場返信
ステンドグラスが素敵
【この会場のおすすめポイント】1.挙式会場の雰囲気2.挙式会場のステンドグラス3.1日2組までとにかくチャペルの雰囲気がとても気に入りました。まず目に飛び込んでくるステンドグラスが素敵でここで式を挙げたいと思いました。クラシカルでレトロな所も決めての一つでした。会場もすごく広々としていたのでたくさん人を呼ぶ私達には良かったです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/26
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
立派な大聖堂
大聖堂がとても魅力的だと聞いておりましたので、下見に行ってみました。噂通り、迫力のある輝くステンドグラスは息をのむ美しさでした。十分な長さのあるバージンロードは真っ赤な絨毯が敷いてあり、ここを歩くのは憧れだなあと思いました。このステンドグラスはヨーロッパのものを輸入したそうで、誰もを圧巻させる美しさがあると感じました。ウッドテイストな家具が置かれていて温かい印象を受けました。あまり広くはないです。小人数なら妥当な値段でした。割引についても説明して頂きました。駅から徒歩5分ほどです。ビルが立ち並ぶ中にあります。ご丁寧に説明して頂きました。みんなが迷わずに来れる立地。ゴージャスな外観。シャンデリアが美しい。アットホーム。お手洗いのアメニティがよかったです。ヨーロッパ風な結婚式に憧れがある方は是非見学に行くべき会場だと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- -
- 会場返信
ステンドグラスに感動!
【この会場のおすすめポイント】1.ステンドグラス2.アットホーム3.駅から近い下見を初めてさせてもらってチャペルの中に入ると目の前には大きなステンドグラスが見え生演奏を聞かせて頂いて世界が変わりました。すぐにこのチャペルでしたいと思い話をたくさん聞かせてもらいました。スタッフの方も毎回親切でアットホームなのでオススメです。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/03
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
絶対後悔をしない式場です!!
とても落ち着いた雰囲気で美しく感動のあまり涙を流してしまいました。落ち着いた雰囲気の中に、家庭のようなあたたかさがありとても素敵でした。料理はケチらずに、自分たちのフラワーコーディネートを削りましたが貧相な感じにならないよう工夫してくださいました。どれも文句のつけようがなく、参列した人が皆、「料理がとても美味しかった!」と褒めてもらえたので、鼻高々でした!神戸の中心にあり三ノ宮駅から徒歩で来れるし、新神戸からもタクシーで千円ほどで来れるのはとても良いです。とても気さくで話しやすく、また一流ホテルスタッフのような質の高いサービスが受けられ大満足です!!とにかくサービスが素晴らしいです!スタッフの方が親身になって相談に乗ってくださり、仕事に対して熱い想いを持っているので最高の式にしてくださります!またどのスタッフも教育が行き届いており、他の式場でたまに見受けられるバイトのようなチープ感が一切感じられませんでした。とにかく遠慮せずに思ってることを正直に伝えること。必ず後悔はしません!詳細を見る (445文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- -
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のクラシカルウエディング
【この会場のおすすめポイント】1.落ち着いた雰囲気2.バリアフリー3.歴史あるステンドグラス全体的に落ち着いた雰囲気でスタッフの方の対応もスマートな感じでした。施設自体が新しく、バリアフリーは完備。館内の移動も少なく、様々な年齢のゲストのことを考えると好印象でした。新しい施設ながら、チャペルのステンドグラスは歴史あるもので、新旧いいトコ取りできます。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/20
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ゴージャス、王道な挙式
「教会」、と名前が付くだけあって、10数会場見た中でも、本当王道で一番ゴージャスな、ザ・教会、でした。見学時、アメリカの少年学校団リベラの有名曲が流れていましたが、まぁ似合うこと!とても神秘的な素敵な曲なのですが、会場は負けをとらず、吸い込まれるように、ピッタリとはまってきます。きっとここでの挙式は感動間違いなしです。披露宴会場は落ち着いた洋風なつくりでした。決してモダンではなく、温かみもあり、スッキリとした印象もあります。会場は親族用の小さな会場のみの見学だったのですが、広い会場も基本の造りは同じでした。神戸大丸のすぐ近くです。本当に、市街地の真ん中なので、立地は非常に良いと思われます。式の前後も、どこででも時間が潰せそうです。親族用の控え室がとても豪華だと聞きました。当日式を挙げている方がいらっしゃって、実際に見ることが出来なかったのですが、親族は滞在時間が長かったり、高齢の方が居たりと、疲れる方もおられるので、寛げるスペースがしっかり設けられていることに、とても感動しました。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神戸でこれからも輝き続けるチャペル
挙式会場はステンドグラス有りの大聖堂。厳かな雰囲気で、バージンロードを歩いてくる新婦はディズニープリンセスのよう。赤絨毯の挙式会場は真っ白なウェディングドレスと艶のあるタキシードが映えます。当日は100名近くの盛大な披露宴でしたが、それでもゆったりとした広さがあり、茶を基調としたクラシックな披露宴会場でした。お料理が運ばれるゲスト卓の大きさは、8名であれば少し狭く感じる印象でした。お料理は女性1人でちょうどお腹が満たされる量で、お魚、お肉どちらも美味しかったです。特にフォアグラは臭みも全くなくとても美味しく頂きました。交通アクセスは三宮駅から徒歩3分ほどで到着します。街の中に結婚式場がありますが、周りは綺麗な建物が多いし、式前、式後に時間が空いても、近くにカフェもあるので困りませんでした。笑顔で丁寧な対応をして頂きました。真っ赤な絨毯のステンドグラスの大聖堂は圧巻です。ゴスペルが似合う式場です。立地は街の中で、玄関からは想像もつかないぐらい奥行きもあり、広い挙式、披露宴会場です。豪華でクラシックな式を挙げたい方、親族、会社関係の方がゲストに多く交通の便も気になるという方は特にオススメです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/04/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式ができます!
スタンドグラスがとっても綺麗!バージンロードも長く、晴れ姿をゆっくりみていただけました♬祭壇の前に階段があり、トレーンが長いドレスが階段から流れとても、綺麗です!レッドカーペットでドレスとこコントラストがさいこう!!落ち着いた雰囲気の高級感のある会場です。約100人の方が来てくださいましたが狭く感じることなくできました。こだわりポイントは衣装!妥協はしたくなかったのでたくさん試着して決めました!どれも、すごく美味しいです!駅から近く、付近に駐車場もあり交通アクセスがとってもいいです。地下駐車場にはエレベーターもあり車椅子のかたでも不自由なく参加してくださいました。笑顔の素敵なスタッフさんばかりです。プランナーさんはすごく親身になって一緒に考えてくださるので、素敵な結婚式ができました!テーブル装花を少し抑え、キャンドルを置きました。会場が暗くなったときでも雰囲気がでてよかったです!協会のステンドグラスは他にはない存在感でした!ステンドグラスに一目惚れしてここで結婚式をしよう!と即決しました!決め手はステンドグラスです。参列してくださった皆さんが楽しんでくださる式ができました。どんなささいなことでもプランナーさんに相談してください!詳細を見る (522文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが素晴らしかった
正面の大きく芸術的なステンドグラスに圧倒されました。チャペルはとても広く、本格的な造りで素晴らしかったです。聖歌隊の歌声も非常に感動的で印象に残りました。吹き抜けの会場で開放感がありました。スワロフスキーのシャンデリアがとてもゴージャスでヨーロピアンなインテリアが素敵でした。キッチンも隣接しているので出来立てアツアツのお料理を頂くことが出来ました。メインディッシュのお肉料理が素晴らしかったです。ドリンクのワインも上質な味わいで大満足の婚礼料理でした。元町と三宮の中間にあり、立地はとても良かったです。会場までの誘導や案内が丁寧で、料理を運んでくるタイミングもバッチリでした。クラシカルな雰囲気の会場でウェイティングスペースも広く、ゆったりとくつろぐことが出来ました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/22
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式
- 3.2
- 会場返信
1つ1つの出来はいいが、プランナーが実力不足。
海外の教会で実際に使われていたステンドグラスを取り寄せていて、それが一番の売りだったし、実際にキレイだった。チャペル以外の施設は、新しいのでキレイだったが、少し安っぽい感じがした。挙式のみのプランを利用したが、希望のドレスがプラン内におさまらず、追加料金を払った。二人だけの挙式だったので、チャペル内の飾り(生花)は省略したが、バージンロードが長かったり、祭壇への階段の段数が多かったり、何よりステンドグラスが立派だったので、遜色はなかった。六ツ切り写真(ステンドグラスをバックにした二人の記念写真)は比較的高額だったため、デジタル一眼レフでのスナップ写真(電子データ)にそれらしいショットを加えてもらってそれに替えた。提携の貸衣裳屋は、新婦の衣裳は充実していたが新郎の衣装の種類があまりなかったため、結局、オーダーメイドとなった。披露宴も会食もしていないので分からない。神戸の旧居留地にあり、打ち合わせの前後にショッピングや外食ができて良かった。備え付けの駐車場がなく、市営駐車場の割引券はもらえるが、駐車場から式場まで割と距離があり、多少不便だった。地下鉄等を利用する人は、駅も近く、便利だと思う。ヘアメイク、フローリスト、牧師、オルガニスト、聖歌隊など、個々の職人は丁寧で、ヘアメイクやブーケの出来なども良く、満足度が高かった。提携の貸衣裳屋のスタッフの対応も良かった。唯一、プランナーの対応に不満が残った。(打ち合わせした内容を忘れる、最終見積もりの間違い、式当日の確認事項の漏れ、ミスをした後の対応等。)年齢が高いので、とにかく上品になるように心がけた。ドレスは袖付き、色はオフホワイト、ブーケ・ヘッドオーナメントも白基調、ヘアメイクも落ち着いた感じを選んだ。チャペルのステンドグラス提携の貸衣裳屋のスタッフのサービス、技術ヘアメイクスタッフのサービス、技術挙式中の牧師の話カメラマンのスナップ写真(電子データ)の選択二人だけの挙式プランがあり、チャペルのステンドグラスがキレイだったので、この式場に決めた。結果的には、選んだドレスの料金がプランにおさまらず、持ち出しがあったため、他の式場飾り付け(生花)や六ツ切り台紙付き写真を省略しても、予定より挙式総額が高くなった。コストパフォーマンスはそれほど高くないと思う。ステンドグラスは写真映えし、良かったが、それ以外の施設は、少し安っぽい感じがした。もともとが貸衣裳屋の会社なので、新婦の衣裳は充実しているし、スタッフも親切で適格なアドバイスをもらえた。ただし、新郎の衣装については選択肢が少ない。ヘアメイク、ブーケは、思っていたとおりのイメージになった。牧師は楽しい人で、挙式中の話も良かった。式後に牧師から、二人の似顔絵入りのメッセージカードをもらった。挙式、披露宴事業に乗り出したのが2012年と最近の会社なので、プランニングについては、まだまだ経験不足と思う。ただ、家庭的雰囲気で、割と自分たちの思ったとおりの式を形にできるという利点もあるので、プランナーと連絡や確認を密にすれば、いい挙式、披露宴ができると思う。詳細を見る (1291文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場併設の格式高い教会。でもいい意味で格式高過ぎない。
濃い木目調でシックな雰囲気ですが、ステンドグラスからの光が明るく降り注ぐ、さすが教会といった感じのチャペル。天井がとても高いため広々としており、色とりどりのステンドグラスが天井まで続いて豪華です。バージンロードの最後、髙砂席(挙式でもこの言い方をするのかな?)はレッドカーペットの階段を数段上がったところにあり、ステンドグラスをバックにした新郎新婦のシルエットが美しいです。逆に言えば、逆行なので写真は二人の姿が暗くうつりがちですが…。あとハロウィンチックなかわいい照明も写真を撮るには正直ちょっとジャマ(^^;)雰囲気いいのですが。個人差があるかもしれませんが、格式高い教会のわりに、牧師さんがフランクな人で、いい意味でカジュアルさがある楽しい挙式になってました。ただ、新郎新婦は、下手すると挙式前に参列者と蜂会う可能性があるようです。挙式前にお手洗いに行こうとしたら、「もうすぐ新郎新婦がここを通るから」とスタッフにとめられ行けませんでした…。教会ですが、チャペルと同施設内に披露宴会場もあります。木目ベースの落ち着いたモダンな雰囲気で、80名くらいが余裕で入れる広さでした。プロフィールビデオ等が流れるスクリーンは2方向で高めの位置にあり(収納されいて上から降りてきました)、障害物もなく問題なく見えました。会場前のフロアは広々としていて、数々の写真等が並べられており、それを写真におさめるスペースも十分ありました。チャペルからの移動中、そのフロアに足を踏み入れる時スタッフに「足下お気をつけ下さい」と言われ足下を見てみると「なるほどこれはたしかに気を付けないとこけるな」と思うような段差がありました。普通においしかったです。シェフの方が説明してくれました。大丸のすぐそばで、元町〜三ノ宮をうろつく人なら大体「あぁ、あの立派な門のところね」とわかる場所です。参列してみたい(=中を見てみたい)という人は仲間内でも多かったです(笑)教会だけあって、内装はモダンでおしゃれな雰囲気でした。披露宴会場も併設しているのは今回初めて知りました。お手洗いには奥に授乳専用スペースがありました(利用はしませんでしたが)。私が参列した式のスケジュールがカツカツだったのか、披露宴が始まる前にお手洗いに行こうとしたら「もう新郎新婦が来る」とスタッフにとめられました。挙式後すぐに会場に案内され、荷物を置いただけだったので、私も友人も「えっそんなにすぐ始まるの!?」と驚きました。式前にも新郎新婦が通るからとお手洗いに行けなかったので、ちょっとなんとかならないかなと思いました。お手洗いの個室もたしか2つくらいしかなかったし…あと私だけかもしれませんが、披露宴会場からクロークに戻るときちょっと迷子になりました…詳細を見る (1149文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 29歳
- 申込した
- -
- 会場返信
雰囲気とスタッフさんが最高!!
【この会場のおすすめポイント】1.バージンロードが赤い2.ステンドグラスがキレイ3.披露宴会場がオシャレヨーロッパの教会のような雰囲気で、まるで映画のようにキレイで重厚感があります。本当にチャペルが最高で、見ただけで感動しました。披露宴会場も、オシャレでアレンジ次第で、どんな風にも変わられるところがステキです。アレンジ自在な感じなので本当に色々決めるのが楽しみです。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/21
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
教会のステンドグラスは本当にステキです!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルがステキ!2.スタッフさんが親切!3.花嫁さんの小物チェンジが無料こちらが私の第一希望でした。立地も良く、何よりチャペルのステンドグラスは本当に素晴らしいの一言です!!元々は京都の衣装屋さんとの事でドレスも種類が多く小物も豊富です。挙式、披露宴、お色直しと3回アクセサリーを変えましたが全て無料!これも女性にとっては大きなポイントだと思います。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/31
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
クラシカルな式場
クラシックな感じでした。チャペルの重厚感があり、雰囲気はよかったです。披露宴会場も木の重厚感がだされていて、シックで落ち着いた感じになっていました。披露宴会場は参加人数が多かったのか、縦型のテーブルのセッティングになっており珍しかったです。2階式になっており、新郎新婦が2階から登場したりといった演出もよかったです。料理はパンのお変わりがあり、おなかがいっぱいになりました。メインのお肉料理のソースがしっかりとした味付けでよかったです。立地は元町から徒歩5分くらいなのでアクセスはよいです。乾杯までの長い時間をまたせないために、席についてすぐにファーストドリンクを持ってきてくれるサービスが良かったです。正直祝辞と、乾杯のあいさつまでなにも飲めないというのはつらいです。このサービスが広がってくれると大変うれしいです。クラシカルな雰囲気が好きな方にはおすすめな式場だと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(207件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 28% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 5% |
神戸セントモルガン教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(207件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 28% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
神戸セントモルガン教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ780人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催Pick UP\月2BIG/ギフト券最大2万◆4万豪華6品試食
\月に2回だけの限定BIGフェア/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・5年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\3組限定BIG/直前予約がお得!最大126万円優待&2万円QUO
\直前予約がお得!!組数限定BIG/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・5年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2 Pick UP\月2BIG/ギフト券付き◆チャペル×料理×ドレス
\月に2回だけの限定BIGフェア/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・4年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-4500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】最大126万円優待☆公式HPからの予約が一番お得
雑誌や各種サイトは数多くありますが、一番お得になるのは公式HPです。 掲載料や紹介料が発生しますが、公式HPの場合、おふたりと結婚式場が直接つながることができるので、その分お得になります。
適用期間:2025/09/25 〜
基本情報
会場名 | 神戸セントモルガン教会(コウベセントモルガンキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒650-0021兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目7-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR元町駅東口を出て神戸大丸方面へ。中央通りを東向きに3分。SMBC日興証券の東隣。 JR三ノ宮西改札口をでて三宮センター街を西向きに500m。 |
---|---|
最寄り駅 | 旧居留地 大丸前駅 |
会場電話番号 | 078-326-4500 |
営業日時 | 営業時間/9:00~20:00、平日11:00~19:00(火曜・水曜定休) |
駐車場 | 有料 488台初回会場見学時、挙式当日新郎新婦及びゲ参列ゲスト様無料(打ち合わせ時や衣装フィッティング時は規定時間のパーキングチケットお渡し) |
送迎 | なし送迎バス手配可能(有料) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 19世紀初頭に造られた【歴史的・芸術的価値の高い】ロイヤルステンドグラスが輝く本格チャペル!その輝きの中で聖歌隊、パイプオルガン、ヴァイオリンの生演奏と共に感動的な挙式を叶えて |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し大きな窓から差し込む自然光が祝福のひとときを一層輝かせます。 |
二次会利用 | 利用不可二次会会場の紹介も承っております。 |
おすすめ ポイント | 天井高7mと解放感のある最大110名まで着席可能な会場【PALACE】やアットホームなPartyや会食がゆったりと約60名まで行える【HEMINGWAY】で本格フレンチにておもてなし!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り苦手な食材からアレルギー対応までお気軽にご相談ください! |
事前試食 | 有り1プレート付(無料)ブライダルフェアも開催しております。詳細はお問い合わせください! |
おすすめポイント | グランシェフ自ら全てのゲストに料理を提供したいという想いから、料理の提供は1日2組限定。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
