
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 ステンドグラスが特徴1位
- 神戸・阪神 ステンドグラスが特徴1位
- 兵庫県 専門式場2位
- 神戸・阪神 専門式場2位
- 神戸・阪神 バージンロードが長い2位
- 兵庫県 チャペルの天井が高い2位
- 神戸・阪神 チャペルの天井が高い2位
- 兵庫県 バージンロードが長い3位
- 兵庫県 クラシカル3位
- 神戸・阪神 クラシカル3位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気5位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気5位
- 神戸・阪神 駅から徒歩5分以内5位
- 神戸・阪神 料理評価6位
- 兵庫県 料理評価7位
- 兵庫県 クチコミ件数7位
- 神戸・阪神 クチコミ件数7位
- 兵庫県 駅から徒歩5分以内7位
- 神戸・阪神 総合ポイント8位
- 神戸・阪神 コストパフォーマンス評価8位
- 神戸・阪神 スタッフ評価8位
- 兵庫県 お気に入り数8位
- 神戸・阪神 お気に入り数8位
- 神戸・阪神 宴会場の天井が高い8位
- 兵庫県 総合ポイント9位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価9位
- 神戸・阪神 ロケーション評価9位
- 兵庫県 スタッフ評価9位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気10位
- 兵庫県 ロケーション評価10位
神戸セントモルガン教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
本物のステンドグラスと重厚感溢れる教会
重厚感たっぷりでとてもクラシカルな雰囲気赤のバージンロードと自然光でキラキラと輝くステンドグラスが印象的前撮り撮影にお金をかけました。どうしてもハーバーランドでのロケーション撮影は外せなかったです。フラワーシャワーを持ち込み式場でお願いすると生花でのフラワーシャワーだったのですが、節約のため持ち込みにしました。元町駅からも歩いてすぐ、近くに大きな地下駐車場も有駐車券も頂けます担当プランナーが2人付く電話でもメールでも返答が早く、安心して準備を進められた完全バリアフリーで車椅子も利用可能当日は祖母の参列を予定していた為とても助かりましたなんといっても綺麗なステンドグラス19世紀製の本物のステンドグラスは初めて見学で見た時に虜にされましたプランナーさんもとても優しい方でした詳細を見る (340文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
レトロな雰囲気で非日常が味わえる教会と披露宴会場
ステンドガラスの大聖堂で、バージンロードも長く、見学の際の生演奏を聞いて圧倒されここにしようと思いました 教会自体を飾らなくてもすごくよかったです!レトロな内装で雰囲気もあり、スクリーンも大きく、ゲストが首が痛くならない大きさです!他の人とはまた違う結婚式ができました!全て屋内でエレベーター移動なのでおばあちゃんも大助かりでした!料理が1万6千以下だとゲストが喜ぶような内容ではないと思いましたナフキンの折り方を男女で分けたのでこだわりで少し上がりましたパーパーアイテムは全て持ち込み見学に行ったので会場費など30万ほどタダにしてもらいました値段の割に味はイマイチに感じるものもありました でもメインをこんな盛り合わせにして欲しいとお願いすると対応してくれます好き嫌いのあるゲストにも対応してくれ、特にお肉もお魚も食べれない母親へのスパゲッティやハンバーグの変更はすごく嬉しく、母も喜んでいました駅が近く、提携地下駐車場もすぐなので打ち合わせも行きやすかったです!忙しいこともわかりますがメールばかりでのやりとりや情報の伝達が出来てないったり、少ない打ち合わせ回数で終わらせようとするところは少しマイナスでした しかし、思いを伝えるときちんと対応をしてくれましたドレス選びとヘアメイク、映像作成、音響の方々はすごくよかったです!レトロな雰囲気で非日常が味わえる教会と披露宴会場がすごくいいドレスが安いある程度理想は考えておかないと話が進まないお金には余裕をもつ詳細を見る (631文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが圧巻の都会にある教会
ステンドグラスが圧巻です。見学に行った時に感動して即決しました。2階分はある高さのチャペルで、木目の色は暗めの茶色なのですが、高さがある分重苦しさは感じませんでした。会場は大小2種類あってどちらも雰囲気は同じです。小は30名前後、大は60〜80名程度?で使用できそうです。木目調のレトロな雰囲気です。私は小(ヘミングウェイ)を11名で使用しましたが広々使え、写真撮影もしやすかったです。装花関係、ダイジェストムービー、アフターブーケ、果実酒イベント料理もともとランクを上げて見積もりいただいており、さらに料理の一部を1ランク下のコースから選んだので少しですがさがりました。衣装お色直ししなかったので、その分浮きました。3つのコース(約12000、16000、22000円、16000円のコースは和洋2種)の合計4種類から選べました。試食会では真ん中のコースしか試食できないので、他のコースは選びにくかったです。メニューを見て他のコースの料理を組み合わせたりは対応いただけました。(わたしはデザートのみ別のコースから選びました。)神戸三宮駅、元町駅から徒歩圏内で神戸大丸のそばという好立地です。とにかく気遣いの素晴らしい方が多かったです。1度しか会っていないフラワーコーディネーターの方が、式場主催のイベントの日にも声をかけてくださり、その心遣いが嬉しかったです。挙式会場のステンドグラスと生演奏!圧巻です。ベールダウンは挙式会場に入ったところでやるイメージでしたが、そこで泣くとメイクが崩れたまま挙式の間過ごさなければいけないということで、挙式会場の外でやることを提案いただきました。泣きませんでしたが、周りの目を気にせずにできてよかったです。ステンドグラスはとても素敵です。また、プランナーさんを始めスタッフさんみなさん親切な方ばかりで、とてもおすすめの会場です。本当に楽しい1日でした。準備は事前に周りの既婚の方やネットでどんな準備が必要か調べておくべきです。こちらがイメージを伝えなければ、式場の方も一般的な内容しか提案できません。詳細を見る (869文字)
費用明細1,538,180円(11名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
クラシックな結果式にオススメ
挙式会場は、ステンドグラスとレッドカーペットのクラシカルな雰囲気でした。晴れの日にはステンドグラスに日光が当たり神秘的な雰囲気となります。また、列席者の席にはキャンドルが掲げられており、暖かい雰囲気となっています。演奏は生演奏で、とても感動的でした!私たちが使用した会場は落ち着いた色合と雰囲気の会場でした。30名強の人数での披露宴で、テーブルを5つ用意して頂きました。各テーブルとの距離が近く、ゲストの顔がよく見れて満足でした![こだわり]ゲストに感謝を示したかったので、料理はグレードを高い物にしました。[想定外]アフターブーケ[持込]持ち込み料はあったと思います。[節約]ペーパーアイテム[特典]ハナユメ[持込]ペーパーアイテムとプチギフト私の場合は、基本は式場用意のコースにしました。コースの一部に地元の食材を使って頂いたり、スープを他のグレードに変えて頂いたりの対応をして頂きました。どれも美味しく抱ける内容になっています。jr三ノ宮駅、元町駅から、徒歩で行ける距離なので、不便は感じませんでした。遠方から車で来られる場合も駐車場が近くにあり、駐車券が出ます。親身に相談にのって頂けますし、こちらの要望を取り入れつつ対応が難しい場合も代替案など頂けます。音楽など、オススメの曲や、逆にお勧めできない場合は理由なども教えて頂けて、各パートの音楽決めの参考になりました。ステンドグラスクラシックな式をしたい方にオススメです!詳細を見る (615文字)
もっと見る費用明細2,351,679円(32名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
赤いバージンロードとステンドグラスが素敵な大聖堂
真っ赤なバージンロードとステンドグラスがクラシカルでとても素敵です。バージンロードが長いのも魅力。会場は広く、天井も高いので開放感があります。パイプオルガンや聖歌隊の生演奏チャペルに響き渡ります。正統派の厳かな式を挙げたい人にはぴったりだと思います。赤絨毯に白と茶色の壁で落ち着いた雰囲気です。外での演出がない分ムービングライトできらびやかな演出ができそうです。駅からほど近く、好アクセスです。館内の所々にソファや調度品が置いてあり、どこを切り取ってもおしゃれな空間です。親族控室がゆったりしているのも安心。元々呉服店からスタートした式場なので、衣装のラインナップは大変豊富だと思います。アクセサリーをいくつ使っても無料なのも花嫁さんにとっては嬉しいポイントではないでしょうか。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスとバージンロードが素敵な式場
挙式会場にはフランスのパリのステンドグラスがあり、圧巻。長いバージンロードとゆったりとした間取り、高い天井が広い空間を演出している。また、階段が五段あり、新郎新婦は舞台感がでる。ゲストの座席もゆったりとしている。ムービングライト、照明を使った演出が多彩だった。会場内の天井が高かったことが印象に残っている。高砂席からみて、ゲストテーブルはやや縦長の長方形にセッティングされていた。見学、説明を終えて見積もりをしていただいたが、妥当だと感じた。試食をさせていただいたが、料理が温かくこだわりを感じた。室内空間がメインの会場なので、外の景色はあまり見えない。スマートで、簡潔に分かりやすく説明をしてくれた。質問に対しても丁寧且つ素早く回答していただけた。赤のバージンロードの挙式場を探しているのであればおすすめの式場である。また、天候にも左右されない点が良い。憧れのバージンロードをおすすめのカップルは是非一度下見に行くことをおすすめします。聖歌隊の生演奏も時間帯によって、聴くことができるので、本番に近い雰囲気を感じることができます。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
遠方からでもここで挙式したいと思える式場
新郎新婦ともに関東に住んでおりますが、神戸が縁故地のため神戸の式場をいくつか探していました。そのなかで、色鮮やかなステンドグラスと赤のバージンロードに心打たれました。当日はパイプオルガンの音色と聖歌隊の声が高い天井に響き、荘厳な雰囲気で挙式することが出来ました。階段の両側にキャンドルを追加したのですが、写真にしても素敵で大変満足しています。披露宴会場は大小あるのですが、私達は小さい会場を利用しました。大きなシャンデリアとクラシカルな装飾品が素敵です。少人数のため4テーブルしかなかったですが、寂しい感じはありませんでした。またチャペルから披露宴会場までエレベーターで移動するため高齢の祖母にとっても負担が少なかったです。神戸元町駅から徒歩5分と立地は素晴らしいです。関東から出席する家族がいたのでアクセス面は重視しました。またすぐ近くに市営駐車場があり、駐車場のチケットがもらえました。料理・・事前の試食会に参加するのをおすすめします。洋食と和食の食べ比べが出来るので一品一品比較しながらメニューを決めることが出来ます。ドレス・・提携先のtagayaさんのものになります。デザイン・価格ともに大変満足です。前日に最終フィッティングがありサイズ調整してもらえるので安心して当日を迎えることが出来ます。神戸に行く時間が限られていたため、事前に確認事項を準備して打合せに臨んでいました。それでもやはり不明な点は出てくるのでその都度メールして確認していました。プランナーさんからの返信がとても早く、遠方であっても安心してお任せすることが出来ました。きめ細やかな対応を重視される方におすすめの式場です。詳細を見る (698文字)
費用明細1,380,115円(20名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/22
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
市街地のステンドグラスがある教会、スタッフ対応がとても丁寧。
ステンドグラスのある挙式会場で2フロアぶち抜きのため、とても広々していた。新婦の姪にリングガールをお願いし、とめも和やかな挙式となった。赤みの絨毯に大きなシャンデリアがあり、豪華な雰囲気である。天井はとても高く、挙式会場同様2フロアぶち抜き。ウエディングドレスは気に入ったものがあったので奮発した。ペーパーアイテムやムービーは自作した。料理は1番値段の安いコースでも十分華やかであったので、メイン料理のみランクアップして節約した。とても美味しく見た目にも華やかであった。元町駅や三宮駅から徒歩10分以内。新幹線の新神戸駅からも近く好立地である。建物内はエレベーターで全フロアへ移動可能でバリアフリー完備。打ち合わせはとても丁寧に対応してくださった。挙式会場のドアが開いたときの風景がとても印象に残っている。 真っ赤な絨毯のバージンロードとステンドグラスが圧巻。決めては以下の3点・ステンドグラスのある教会・遠方ゲストの来やすい立地・バリアフリー完備式はコロナウイルスの影響で開催が難しい時期だったが、スタッフの方々の感染対策のおかげで開催することができ思い出に残る一日となった。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
他にはない厳かなチャペルとアットホームな雰囲気の披露宴会場
自然光により輝くステンドグラスと赤いヴァージンロード、パイプオルガンがあり、周辺の式場をいくつも見学しましたが、どことも比べ物にならないくらい重厚で厳かな雰囲気があります。クラシックでアンティーク感漂う披露宴会場は落ち着いた雰囲気がありつつもシャンデリアと照明で派手な演出もできます。会場は縦長、横長どちらも使うことができ、高砂席とゲストの方たちの距離も近くアットホームな雰囲気の披露宴を行うことができました。見積もり段階で料理は一番安いコースが入っていたが、実際にはランクを上げることになった。ペーパーアイテムを自作することである程度費用をおさえました。コースはあらかじめ用意されたいくつかのものから選択する形ですが、品数の増減や入れ替えなどにも対応していただけます。見た目も美しく味も文句なしの料理が用意されていますが、好みに応じて意見も聞いていただけるようです。試食会が開催されるタイミングは限られているため、特に遠方の方は注意が必要です。最寄駅より徒歩数分、新幹線の駅からも近く、遠方から来場される方にとってもアクセスは良好。式場に駐車場はありませんが周辺のパーキングを使用することができ、車での来場も問題ありません。周辺に観光スポットも多く、ホテルや二次会の準備もしやすく、結婚式後にゲストの方に観光を楽しんで頂くこともできます。親切、かつ、気さくに対応してくださり、結婚式を行うにあたり不明なことについて相談もしやすかったです。サプライズにも対応していただけます。納得いくドレスが見つかるまでとことん衣装選びに付き合っていただけました。また、装花やbgm、照明の演出まで全てにおいて細かい指定をしてもその通りに対応していただけました。費用は当初の見積もりより上がる方がほとんどだと思います。選択に迷ったら高い方を選んでおくこと、こだわるポイントや譲れないことの優先順位をつけておくことが重要だと思います。詳細を見る (808文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切で式場のステンドグラスが綺麗
まず印象的なのがステンドグラスです。会場は、落ち着いた雰囲気で、晴れていれば外の光でステンドグラスが輝きより綺麗です。ただ雨でもあまり影響はありません。ゲストは40〜100人くらいが適しているかと思います。聖歌隊もおり式中の雰囲気も良く楽しめました。親族中心の披露宴でしたが、落ち着いた雰囲気の披露宴会場でよかったです。ただ茶色が基調なので、派手にしたい方にはあまり向かないかもしれません。広さは自分たちの場合は5テーブルで30人ほどでしたが、それほど窮屈さは感じませんでした。30から50人がちょうどいいように感じます。ゲストとの距離感も近すぎず遠すぎずよかったです。設備も大きいモニターがあり満足でした。ドレス代や、料理代を少し上げました。お盆に契約したので、お盆サービスの割引を受けることができました。親族中心なので和食にしましたが、ゲストからも好評で良かったと思います。駅から歩いていける距離ですが、高齢の人にとってはもしかしたら少し遠いかもしれません。飛行機や、新幹線など遠方から来る人にとってもあまり遠くはないです。ほとんどの面で丁寧に対応してくれました。初めての経験でわからない中でしたが、スタッフさんのおかげでうまく準備を進めることができました。ステンドグラスがほんとに綺麗で、挙式が幻想的な雰囲気で良かったです。1番はステンドグラスが綺麗なので選びましたが、スタッフさんの対応も丁寧でしたし、終わった後にゲストからいい結婚式だったねと言って頂けたのでここで結婚式を挙げてよかったと思いました。詳細を見る (655文字)
費用明細2,349,160円(32名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方々がフレンドリー。みんなが家族みたいな式場
全体的にとても落ち着いたシックな色合いで、バージンロードの両端にあるキャンドルの光でとても幻想的な雰囲気になります。会場に入るとすぐに大きなステンドグラスが目に入り、晴れていると自然光が入ってとても綺麗です!式場全体は茶色ですごくシックな感じ。テーブルのレイアウトやクロスの色で雰囲気がガラッと変わるので魅力的です。また、親族だけでも広くなりすぎずアットホームな雰囲気です。節約のために、席札は外部で発注しました。契約時の特典でウェディングドレスの割引などがありました。式場のウェディングフェアに参加したことで、引き出物が割引になったり、乾杯のドリンクが無料でスパークリングワインになったりしました。料理やケーキの要望を快く受けてくださり、自分たちが納得するまで変更をしていただきすごく満足しました!駅からも駐車場からも比較的近いと思います。観光地の近くという事もあり、人や車通りは多いです。車で来られる方は、車を止める場所によっては結構歩かないといけないので、あらかじめよく確認した方がいいです。いつ伺ってもどのスタッフさんも笑顔で気持ちよく対応して頂きました!プランナーさんには私たちの悩みを全て上手く汲み取っていただき、最適な提案をしていただきました。式に関わってくださった皆さんはとても気さくな方で、いつも打ち合わせに行くのが楽しみでした!挙式会場のステンドグラスがとても綺麗で圧倒され、この式場に決めました。何よりもスタッフの皆さんがとても親切丁寧に対応してくださり、安心してお任せする事が出来ましたし、とても楽しい式になりました!結婚式当日もスタッフの方々が気軽に話しかけてくれ緊張がほぐれました。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
チャペルのステンドグラスがステキ
チャペルのステンドグラスとレッドカーペットがとても素敵。クラシカルな雰囲気に生の聖歌隊やパイプオルガンがとても良かったスクリーンが完備され厨房がすぐ横にあるようで出来立ての食事がでてくる。クラシカルな雰囲気で青の絨毯もステキでした。高砂の後ろの花を節約し設置しませんでした。招待状以外のペーパーアイテムを自身で作成し持ち込みました。試食会に参加し当日のコース料理を洋、和、気に入った料理を選択しオリジナルのコースにすることができました。駅から近く提携の駐車場もありゲストも足を運びやすかったメイクやお花、ウエディングケーキ担当の女性スタッフはとてもセンスよく思い通りに仕上げてくださいました。ステンドグラスを含むチャペル全てが圧巻でした。式場の決めてはチャペルのステンドグラス家族婚でアットホームな雰囲気で、、と考えていましたが2倍ほどの費用がかかりました。細かいシチュエーションやどんなことができるかは式場スタッフが提案してくれることはあまりなくたくさんの結婚式の様子を調べて自身でしたいことを提案しないとすごいシンプルな結婚式になりそうです。詳細を見る (473文字)
費用明細2,078,175円(35名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
正統派でクラシカルな大聖堂
受付を済ませると、すぐに挙式会場に通されました。木のベンチに座ると、眼前に広がるステンドグラス。当日は生憎の雨でしたが、十分きれいに見えました。挙式が始まるまで、思わず見入ってしまいました。挙式が始まると、パイプオルガンと聖歌隊の生演奏が広いチャペルに響き渡り、とても素敵でした。真っ赤なバージンロードには新婦のウェディングドレスがよく映え、花嫁の美しさを引き立てていました。階段が高いためどこからも新郎新婦の姿がよく見えたと思います。階段にドレスのトレーンがまた映え、後ろ姿もとてもきれいでした。挙式後そのままフラワーシャワーが行われましたが、スムーズでよかったと思います。落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。天井が高く、ゲストがたくさん入っても圧迫感を感じにくいと思います。高砂席にソファを使っていましたが、段差が一段あるので新婦新婦の顔がゲストに埋もれることなくよく見えました。駅から近く、好アクセスでした。とにかくチャペルが美しく、印象的です。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大きなスタンドガラスが輝くチャペルでの結婚式
会場の設備は説明を聞いたり、見て回ったところ不足していると感じる部分はありませんでした。雰囲気は大きなスタンドガラスが特徴的で、自然光の光でキラキラと輝いて綺麗でした。天井が高いことや席の周囲の白い壁もおしゃれでした。披露宴会場は大人数用と少人数用がありました。私は少人数用の可愛い方が特に気に入りました。バーカウンターや写真スポットなども豊富にありました。雰囲気は大人っぽさもありつつ可愛らしさもある素敵な雰囲気です。立地は、駅からも近く、また、周辺のホテルなどからも行きやすいためアクセスは良いと思います。おすすめポイントとしては、写真を綺麗に撮れるように階段であったり、絨毯であったり、ピアノを始め壁や小物などいろいろなフォトスポットやツールが豊富にあったところです。また、シャンデリアも大きくて全てスワロフスキーでできているため輝きがあり目立ちました。華やかな雰囲気が好きな人におすすめです。厳かな雰囲気や正統派な挙式を挙げたいカップルが気に入りそうです。詳細を見る (432文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗な挙式会場と親切なスタッフさん達
挙式会場に入って正面に大きくて綺麗なステンドグラスがあり、圧倒されました。高い天井とクラシックな赤いバージンロードで厳かな雰囲気の挙式をすることができます。オプションでバブルシャワーができるようです。私はゲストによるフラワーシャワーをしてもらいました。聖歌隊の歌、パイプオルガンの生演奏、外国人の牧師さんが居ました。天井は高くて広く感じる会場です。大きなスクリーンが2面あり、どの席からでもスクリーンの映像を見ることができます。演出によりシャンデリアが色んな色に光って会場の雰囲気もその時々に応じて変わっており、自由度が高く感じました。上から見ると長方形の会場は縦長・横長どちらの形でも披露宴を行うことができます。ゲストテーブルは円卓を使用しましたが、人数に応じて大きさを変えてくれるようです。提携先の衣装屋で新婦のウェディングドレスを予算より少し高いドレスを選びました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースのグッズ、プチギフトを持ち込みましたが持ち込みは無料。式1週間前から会場で預かってもらえました。前撮りプランを和装ロケーション撮影+会場内洋装撮影にしたのでそこは値が張りました。式場の会社が持つ衣装屋でドレスをレンタルできるので、他の衣装屋で借りるよりも良いドレスを安く借りれるようです。ペーパーアイテムは自作と外注で節約しました。スタンダードな料理プランでしたが、ゲストの方にも美味しいと喜んでいただけました。メインの料理だけ上位メニューの料理に変更するなどのアレンジも可能なようです。三ノ宮駅と元町駅との間にあり、どちらからも徒歩5〜10分のアクセスです。式場に駐車場はありませんが、付近に三ノ宮中央通り駐車場があり、駐車券のサービス券をいただけたので車で来たゲストにも安心でした。下見時に、スタッフは打ち合わせから本番を通してそれぞれ同じスタッフが対応するという説明があり、実際も同じスタッフさんが対応してくださりました。プランナーさんは始め数回対応してくださった方から、途中で別のプランナーさんに変わりましたが式場の定休日以外はいつメールで連絡を取ってもすぐに返信してくださりました。・とにかく挙式会場のステンドグラスが綺麗でした。写真映えも文句無しです。・和装ロケの前撮りでは撮影スタッフさんと楽しい撮影ができました。実際に結婚式をしてみて、とてもオススメしたい式場だと思います。スタッフさんの対応も丁寧ですし、式場の内装も綺麗です。打ち合わせで今後話し合う内容についてはこちらから先に聞いておく方が良いです。(予め自分達で話し合うことができるので)挙式・披露宴の流れで屋外に出ることがないので、天気が悪くても安心です。詳細を見る (1119文字)
費用明細3,840,534円(65名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
非日常を作り出せるシンプルだけど上質な結婚式場
式場のステンドグラスが壮大で他にない雰囲気があって良かった。壁はウォールナット色で床は絨毯使用で、落ち着いた雰囲気で良かった。三宮から10分かからないロケーションで良かった。遠方からのアクセスもいい上に、都会であるにもかかわらず人通りが多くなく落ち着いた場所で良かった。式場が圧倒的にステキ。またほとんどのリクエストに応えてくれる。ビールの持込、依頼した動画内容の修正、司会内容の変化など柔軟に対応してくれた。式場の圧倒的なステキさが決め手となった。またそれ以外に非日常の催しとして、神戸というブランドある立地・1日2組のみのため参列者だけの空間を作れること・シンプルだけど上質な式場と披露宴会場か総合的に良かった。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルがとにかく素敵♩♩ヨーロピアンな雰囲気の式場です!
チャペルがクラシカルな雰囲気で、見学の時から素敵だなと思ってここに決めていました。チャペルだけではなく、式場全体が気品に溢れたデザインになっています。チャペルのステンドグラスや、赤い絨毯、キャンドルの雰囲気がとっても素敵です♩式場内のソファーや、シャンデリアも雰囲気がどれも素敵です。天井が高く、雰囲気がとても良いです。当日披露宴でピアノ演奏をしたのですが、会場にピアノ有りとなっていますが、電子ピアノだったのでそこだけが残念でした。・お料理のグレードアップ・装花・引き出物とペーパーアイテムは持ち込みにしました駅から近く、とてもアクセスが良いです。遠方のゲストの方も来て頂けやすい立地です。当日カラードレスに付いているリボンがドレススタイリストのミスで無いという事がありましたが、プランナーさんは本当に素敵な方でした。やはりチャペルが本当に素敵です。会場の全体の雰囲気がとにかく素敵でした。外に出る場所が無いですが、冬なので屋内で快適に過ごせました。ここで挙げれて本当に良かったです♩詳細を見る (443文字)
費用明細3,077,459円(60名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/10/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
理想の結婚式を挙げることができました
赤いカーペットのバージンロード、階段を上り祭壇の前に立つとベールが広がり透けてとっても素敵です。当日お天気に恵まれ、ステンドグラスから自然な光が入りキラキラととてもキレイでした。外国人牧師さんは日本語がお上手で、自分に任せてと仰ってくださったので安心して式を進めることができました。(良い声で歌もとってもお上手でした。)最初に見学に行った時、聖歌隊の生演奏を聞けたのですが、こちらでは指輪の交換の際に「youraisemeup」を歌ってくださるとのことで、私が絶対に使いたいと思っていた曲だったので式場の雰囲気が良かったこととプラスして決定するきっかけになりました。最大12人までひとつのテーブルに座れるとのことで、同じグループの友人たちが別れることなく座れたのは今までの結婚式では初めてのことだったので、嬉しかったと言ってもらえました。お肉料理をひとつランクをあげたものに変更しました。衣装、ブーケ、ケーキは値段よりも自分の好きな物を選びました。ケーキはケーキカット用とは別にデザート用のを作ってていただいても追加費用かからないとのことだったので良かったです。ペーパーアイテム、映像類は全部持ち込みました。実質追加費用なしで特典としてアルバムをページ数を増やした物に変更していただきました。引菓子にも割引がありました。どれを食べても美味しかったと仰っていただけました。駅まで歩いて数分です。車で来られる方より、電車の方が圧倒的に多かったです。(車の方には駐車券お渡ししてくださいます。)担当プランナーさん、笑顔が素敵で気さくな方でした。親族の控え室が別々に用意されているので、気兼ねなく過ごしてもらえる。vipルームがあり、事前にお伝えしておくと案内していただけるので、友人たちとは別室でお待ちいただける。私は、式場をみて、それに合わせ衣装もクラシカルな物にしたので(チュール系が似合わないのもありますが)全体的に統一したいイメージが湧きやすかったです。こんな結婚式にしたいというイメージがあれば(例えばモダンな感じにしたいとか)、そこから式場を決めるとスムーズにいくのではないでしょうか。詳細を見る (899文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で駅近の式場
落ち着きのあるクラシカルな内装で、ステンドグラスがとても素敵な会場です。当日はお天気が良かったので、光がよく入って写真映えも申し分なしでした。祭壇前に階段があるので、ドレスを綺麗に広げられるのもよかったです。式場同様、クラシカルで温かみのある内装です。9テーブル使用しましたが、十分ゆとりのある広さでした。元町駅から徒歩5分、新幹線の新神戸駅からも近くて便利です。関東や九州など遠方からのゲストも多かったので、立地面からこの式場に決めました。プランナーさんをはじめ、スタイリストさんやメイクさんなど、皆さん丁寧に対応してくださり安心してお任せできました。歳が近かったこともあって話しやすく、毎回の打ち合わせが楽しかったです。衣装も自社で持っているそうで、着たいドレスが決まれば自分の体型にあわせて調整してくれます。種類も色も豊富なので、着たいドレスがぴったりのサイズで着られます。スタイリストさんがとてもおもしろい方で、毎回大笑いしながらドレスを着せていただいてました^^交通の便がよく、ゲストの皆さんにとても好評でした。落ち着いた雰囲気でゆっくり式を挙げたいという方におすすめの式場です。スタッフの皆さんも明るくておもしろい方ばかりで、ここで式を挙げて本当に良かったと思います^^詳細を見る (543文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少人数での挙式にぴったりなアットホームな会場です
ステンドグラスと高い天井が魅力的なチャペル。特に自然光で照らされた中で行われる式は一生の思い出になるものでした。招待予定人数や自分のイメージしていた披露宴にぴったりなサイズ、雰囲気でした。少人数での披露宴でしたが、各卓との距離感も近く、ゲスト全員と交流を持つことができました。妻がdiyで頑張ってくれたので、ほぼ値上がりはありませんでした。最初の見積りからほぼ変動なしのため、値下がりもありませんでした。アレルギーや好き嫌いに合わせてメニュー変更も可能で、各ゲストも満足してくれました。最寄りの元町駅からも新神戸駅からも近く、遠方からのゲストも気兼ねなく招待することができました。近くに宿泊ホテルも複数あるので、自分たちや遠方からのゲストも安心でした。私たち自身に対しては勿論、ゲストに対しても年齢や個人に合わせ、終始細やかなサービスをしてくださいました。特にプランナーの方は困りごとや質問への対応が早く、不安なく準備から挙式当日まで過ごすことができました。自分たちの挙式中に他の方の挙式が行われていないため、プライベート感が味わえます。この点は、ゲストからも好評でした。また、キャプテンやヘアメイクの方も常にサポートしてくださり当日の不安を感じることなく、楽しむことができました。この式場の決め手は挙式会場のステンドグラスです。自然光で照らされた室内で響き渡るパイプオルガンの音色と生の歌声は最高でした。実際に式を挙げてみて夫婦としての自覚やお互いの両親への感謝の気持ちがより強くなりました。詳細を見る (647文字)
費用明細2,136,585円(28名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
圧巻のステンドグラスと親切なスタッフさんに好印象!
式場見学で訪れた際、チャペル中央の大きなステンドグラスの美しさに目を奪われ、すぐにこの式場で結婚式を挙げたいと思いました。当日は天気がよく、明るい自然光が入り、更に美しさを増していました。夜の時間帯や天候が悪い場合でも自然光が入って綺麗とのこと。また、天井が高く広い空間になっており、非常に厳かな大聖堂の雰囲気があります。当日は聖歌隊とパイプオルガン、ヴァイオリンの生演奏があり、とても感動的な挙式になりました。牧師さんは外国人でしたが、日本語がとても上手で優しい方だったので、安心してお任せすることができました。少人数向けの会場ヘミングウェイで、親族+数名友人の30名弱で披露宴をしました。室内はブラウン基調でチャペルと同様、こちらも重厚感があります。円卓5卓並べて丁度良い大きさでしたので、人数が少なくて寂しく感じることもなかったです。少人数での披露宴でしたが、ケーキカットからのファーストバイト、そしてカラードレスへのお色直し及びキャンドルサービスでの再入場を行うなど、一通りやりたいことをやらせていただきました。親族中心で盛り上がるか不安も少しありましたが、そんな心配は不要で、アットホームな楽しい披露宴になりました。衣装と装花は多少値上がりしました。衣装についてはそこまで大幅な値上がりはありませんでしたが、装花にこだわって華やかにしようとしたら、見積もりがとても高くなってしまったので、再度見直して抑えめにしました。招待状や席次表、席札などのペーパーアイテムは全て外注し持ち込みました。また、ウェルカムグッズとムービー関係(オープニング、プロフィール、エンドロールの3本)も自作の上持ち込んだおかげで、かなりコストを抑えられたと思います。その他、装花は高砂のみ華やかにし、ゲストテーブルは控えめにしました。お料理がたくさん運ばれてきてスペースが必要になるため、結果としてゲストテーブルは控えめで良かったと思います。1月~3月は閑散期ということで、特別割引プランを適用していただけたこともコスト減につながりました。当日、新郎新婦は食べる時間がないため、1品目の前菜のみ披露宴で食べて、それ以降のお料理は出てこず、すべて終わった後控室で食べました。お肉料理もお魚料理もとても美味しかったです。ゲストからはデザートのティラミスの見た目が可愛らしくて人気でした。元町駅から徒歩10分ほどのため、アクセスが良いです。専用の駐車場はないため、車で来場の場合は近隣コインパーキングや市営の駐車場を利用する必要があります。元町の旧居留地の雰囲気に馴染んでいる分、パッと見では少々分かりづらい見た目の建物かもしれません。どのスタッフさんも皆笑顔で親切に接してくださったので、いつも居心地がよかったです。プランナーさんはとても親しみやすく、どんな些細なことを質問してもすぐに丁寧に答えてくださりました。また、私は生まれつき直毛で美容師泣かせのセットしにくい髪質なのですが、ヘアメイクさんは私の希望通りの髪型にセットしてくださり、とても感激しました。ヘアセットもメイクも今まで人にしていただいた中で一番上手で、とても満足のいく仕上がりでした。カメラマンさんの人柄もよく、たくさん笑顔にしてくださったので素敵な写真ばかりです。当日の高砂席や私が作ったウェルカムグッズなど、細やかな部分まで撮影してくれていたのが嬉しかったです。ウェディングドレスもカラードレスも思ったよりお値段が高くなく、しかも可愛いデザインが多かったです。大体20~30万ちょっとくらいでいずれも可愛いドレスが選べます。また、衣装は全て新品のように状態が綺麗で良かったです。ネックレスやイヤリング、グローブやヴェールなどのアクセサリー小物類は全て無料で借りられたことも魅力的でした。なんといっても美しいステンドグラスのチャペルは必見です。大聖堂や厳かな雰囲気の挙式会場をお探しの方にはぴったりの式場です。1日2組までと限定されており、自分が挙式中に他のゲストに会うことがなかったことで、私の親族や友人はとても気持ちよく過ごせたようでした。大人数でも少人数でも対応できる披露宴会場がありますので、人によって様々なスタイルの披露宴ができると思います。詳細を見る (1751文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
チャペルの美しさは圧巻です!
ステンドクラスはヨーロッパの教会で実際に使われていたものを持ってきているそうです。自然光を取り込んで美しい空間を創っていると思います。チャペルのドアを開けたら、その壮大さ、美しさに驚きました。ペットも参列できるので、素敵な思い出を残せます。パイプオルガンがあり、当日は生演奏が可能だそうです。会場が真っ白ではないので、ドレスの白色が際立ちます。階段もあって、ドレスをより綺麗に見せることができます。~70名用の会場を見学しましたが、私の場合は40名であり、当日のスタッフさん等を考慮しても十分ゆとりがあってちょうどよい広さに感じました。壁面に式場の小物が飾ってあり、おしゃれです。モニターもあり、迫力のある演出ができます。旧居留地のよいエリアにあります。三宮駅や元町駅から徒歩でいけます。周辺に観光地やホテルがあるので、遠方ゲストによいと思います。衣装や装花スタッフ等、自社で一貫して担当するそうです。その分、チームプレーが期待できるのではないでしょうか。ステンドグラスが美しく、ペット可能なチャペルがおすすめです。正統派のチャペルを探している方やペットと一緒に思い出を作りたい方におすすめです。詳細を見る (498文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
素敵な結婚式になりました!
式場見学で訪れた際、チャペルに入った瞬間に重厚感のある空間と大きくて綺麗なステンドグラスに目を奪われました。当日は聖歌隊とパイプオルガン、バイオリンの生演奏がきれいに響いてとても厳かな雰囲気に包まれます。牧師さんは外国人の方でしたが、日本語も上手でユニークな方で安心しました。進行手順もさりげなく教えてくださり、無事執り行えました。会場全体は焦げ茶で統一され、絨毯は赤とゴールド。テーブルクロス等のレイアウトで雰囲気が大きく変わるので、決めるのが楽しいと思います。大きなスクリーンが2つ、2階に会場が見渡せるバルコニーがあり、そこからブーケプルズとなります。他には、ベビーベッドやベビーチェアーも用意してくださいます。初めに標準より高めに見積もりしていただきましたが、料理、装花、ドレス等ほとんど上がったと思います。でも、ドレスは他会場より安かったです。ペーパーアイテムは持ち込み無料です。式場開催のアイテムイベントに参加することで、ムービーやアルバム、ケーキ等が割引されました。試食会で和洋両方試食しながら当日の料理を決めていきました。和洋混ぜても良いとのことで、美味しかった料理を組み合わせることができます。プランナーさんによると思い出の料理があれば、それを提供することもできるそうです。三宮や元町から歩ける距離にあるため、参列者は買い物や飲みに行く等できるため、とても良いと思います。ただ提携駐車場は少し遠いかと思います。挙式で、リングドッグはできませんでしたが、リングガールは可能でした。実際に1歳半の姪っ子に足車を使っての入場をお願いし、当日は練習もさせていただいたようです。披露宴での演出として、果実酒作りをしましたが、サイダーでなく白ワインに変更して、サングリア作りをしました。プランナーさんには基本的になんでも質問した方がいいです。式の演出等たくさん情報収集して、何事も早め早めの行動が大切だと思いました。特にペーパーアイテムと親への手紙は意外と時間がかかって、ギリギリになってしまいましたので、こだわりたい方は特に早めに行動した方がいいかもしれません。詳細を見る (885文字)
費用明細4,766,580円(65名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
特別感が出せる結婚式場
ステンドグラスが本当に素敵!!バージンロードを歩いた後は階段を2、3段上がるので1番後ろの人からもしっかり見えるつくりでした。小物一つ一つがおしゃれでとても好きな雰囲気でした。ただ間度とかがないので人数が多いと少し息苦しく感じるのかなーって思いました。全て自社で行われているので、他に比べると少し安価に感じました。創作料理なのか、他では見たことない料理でインパクトあるし、味もとても美味しかったです。街中にあるので、車でも電車でも来やすいと思います。ただ、土地感ない人は街中の雰囲気の中に突然式場あるので、見落としちゃうかも?見学中はおもてなしの配慮が行き届いていて、皆さん素敵な方でした。テーマが英国風だったのでとてもテーマに合う会場でした。バージンロードも赤の絨毯が映えて素敵!素敵!の言葉しか出てこなかったです。特別感やプライベート感を大事にしてる方にすごくおすすめです。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
神戸で結婚式するなら絶対にココ!!
会場の雰囲気は、繁華街に面していてシックな外観で、中に入れば豪華な絨毯やソファーがたくさんあり、友人達の待合いもリラックスできるお洒落な待合いです。式場のチャペルは天井がとても高く、海外から取り寄せたステンドグラスがとても美しく、バージョンロードもレッドカーペットで、ゴージャス感が更に際立ちます。チャペルもとても広く沢山の方をお呼びされても十分な座席があります。生聖歌隊、生バイオリン演奏、生ピアノ演奏で一層結婚式のムードが高まり感動すること間違いなしです。挙式披露宴に携わって下さったスタッフ様達は皆さんとても優しく、安心してスムーズにお式→披露宴と、不安なく進める事ができました。披露宴会場の雰囲気は、自分達で選んだテーブル生花やナプキンの折り方など事細かくして下さっていて、生花担当スタッフさんに感動しました。会場内の雰囲気は、私たちは丸テーブル5個を利用し、新郎新婦の友人、お互いの親族を合わせたテーブルで、皆様それぞれリラックスできる雰囲気でした。スタッフさんのお料理を出すタイミングや、お飲み物を注ぐタイミングがしっかり行き届き、素晴らしい披露宴となりました。大きさは披露宴会場が2つあり、私達は少人数での披露宴だったのですが、十分な広さで、シャンデリアも綺麗に飾られて、ゴージャス感を感じる事ができます。こだわりではないですが、絶対に挙式&披露宴のスナップ写真とビデオ撮影はしたかったので、そこのお値段は大きかったです。値下がりは特にありません。前もってお料理の試食会が出来るので、コース料理をアラカルトする事もできました。お味はどの参列者様にもとても評判で、とても美味しく大満足でした。立地、アクセスは最高です。交通アクセスはjrの三ノ宮駅か元町駅が近く、電車で来られる参列者様にも利便性が高く良かったと思います。立地場所も、繁華街の中心にあるのに、荷物の上げ下ろしなどの出来るスペースを確保してもらえるので、何不自由なく荷物を運べました。どのスタッフさんも、笑顔で接してくれて、こちらの意見を尊重してくださる方々で大変感謝しています。おすすめポイントは、挙式の生演奏のピアノ&バイオリン、そして聖歌隊さんの生歌です!!外国人牧師さんもとても親切で、安心して挙式を任せる事が出来ました!!こちらの式場に決め手は、1、立地条件2、料理が美味しい3、チャペルのバージンロードが赤い絨毯で素敵4、ウエディングプランナーさんの優しい対応5、予算の相談が出来る。詳細を見る (1035文字)
もっと見る費用明細1,825,912円(40名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで上品な結婚式場
ステンドグラスがヨーロッパで実際に使用されていたもので、自然光が差し込むとキラキラ輝いて感動です。バージンロードを歩いていくと祭壇までの階段があり、ドレスが広がりがとても美しく写真に残せます。大きなシャンデリア、赤色のカーペットがクラシカルな雰囲気です。どんなドレスにも合う内装です。招待人数に合わせて会場を縦長にも横長にも使えます。テーブル席も少人数用と大人数用があります。元町駅、三ノ宮駅の間にあり、周囲に目印になる建物がたくさんあるので遠方の方にもわかりやすいです。二次会の場所も決めやすく、近くにたくさんお店があるので家族へのお土産を買って帰った方もいました。披露宴会場内にはバルコニーがありそこからブーケトスや菓子まきができます。中座した後サプライズで登場でき、ちょっとした演出にもなります。お城のような外観、チャペルのステンドグラスと生演奏に惹かれました。交通の便もよく、遠方ゲストも迷わずに来ることができたそうです。スタッフの皆さんとても親切で、不安なことは1つもなく当日を迎えることができました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが印象的な結婚式場です
挙式会場はクラシカルな教会でステキでした。大きなステンドグラスがあり、厳かな雰囲気です。キリスト教式にこだわりのある方にはいいと思いました。天井からバブルシャワーの演出も可能だそうです。ロビーが広く、vip用の個室も用意されているため、勤め先の主賓クラスの方に使ってもらえるのはいいなと思いました。親族用控室も広く、別フロアになるため、親族をたくさん呼ぶ場合もよさそうでした。披露宴会場は、大きなシャンデリアがあり、ラグジュアリーな雰囲気でした。神戸三宮からも元町からもアクセスしやすいです。神戸三宮からだと若干歩きますが、地元で慣れている方であれば許容範囲内かと思います。都会のど真ん中にあるので開放感はありませんが、設備がラグジュアリーなので写真映えする箇所が多いのがいいと思いました。特にクリスマス時期になると、玄関に大きなクリスマスツリーが飾られるので、とてもかわいいですし、テンションが上がります。キリスト教式で厳かに挙式したい方におすすめです。初期見積をいただきましたが、かなりざっくりしたものだったので、正直具体的なイメージがわきませんでした。人数や引き出物など細かく固めてから、見積をとった方がいいと思います。詳細を見る (513文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美しいステンドグラスがあしらわれた厳かな雰囲気のある教会
挙式会場は、西洋の教会を模した造りになっており、正面に大きなステンドグラスがあるのが一番の特徴である。天井が高く広がりのある空間である為、非常に厳かな雰囲気である。パイプオルガンがあり、セットプランには標準で聖歌隊の生歌も付いている。家族のみの披露宴であった為、最大でも40〜50名が入れる程度のコンパクトな会場(ヘミングウェイ)を選んでいただいた。家族のみなので少し部屋が広すぎて寂しい印象になることを懸念していたが、ウェディングドレスを着て入退場すること、室内にバーカウンター、司会者の台が標準であること、更にウェルカムコーナーセットを追加で置いたことで、ちょうどよい広さ感になったと思った。また、写真のスライドショーを大きなスクリーンに映すことも可能。立地は神戸の元町駅から徒歩5〜10分の為、アクセスしやすい。式場の駐車場はないので、車で来るのであれば、コインパーキングを利用する必要がある。スタッフ・プランナーの方々は皆さんいつも笑顔で非常に対応がよい。挙式会場(教会)のステンドグラスが非常に綺麗である。おすすめポイントでも記載したが、ステンドグラスが美しかったため、当式場に決めた。当初の気持ちとしては、一応家族だけでも集まって簡単に結婚式を挙げようといった程度のモチベーションであったが、終わってみれば、私と妻共に式を挙げて良かったという思いで一杯であった。家族のみの結婚式だけでも、式直前になると毎週のように衣装や進行に関する打ち合わせが続くので案外大変であった。大切なのは「こういう結婚式にしたい」、「こういう形でゲストをもてなしたい」といった具体的なイメージを持つことだと思う。実際、打合せ前に装花のイメージ写真を事前に担当者に送るなどしたことで、スムーズに打合せが進んだ。詳細を見る (748文字)
費用明細1,239,788円(8名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
挙式会場の雰囲気や料理を優先する人にはオススメの式場
チャペルに大きなステンドグラスがあり、パイプオルガンの生演奏もあるので雰囲気は良い。広すぎず、狭すぎず。モダンな雰囲気なので落ち着いた感じが好きならオススメ。移動はエレベーターを多用するため人によっては気になるかもしれない。三ノ宮駅から近く、最寄りに駐車場もあるのでアクセスは良い。駐車券も人数分出してくれる。チャペルのステンドグラスが大きく綺麗。ユーモアのある牧師さんだったのでリラックスして挙式に臨めた。最寄り駅や提携駐車場からのアクセスの良さと料理がとても美味しかったことが決め手になった。遠方だったが、連絡を取ってくれていた。ただし、打ち合わせは現地で直接行わなければいけなかったのでテレビ電話などで対応していただければさらに良かった。詳細を見る (322文字)
費用明細4,408,560円(78名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/11/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルのステンドグラスとスタッフの方々が素敵すぎる式場です
大きなステンドグラスが圧倒的に美しいチャペルです。赤じゅうたんのバージンロードから続く正面の階段は、長いドレスやベールが映えてとても美しく見せてくれます。パイプオルガンの生演奏と聖歌隊の方も、こちらの希望した曲を演奏して下さり、その会場の雰囲気と歌と演奏だけでものすごく感動しました。担当して頂いた神父様も、本番前に控え室に挨拶にきてくださり、本場の流れの説明や、結婚とは.......と、とても素敵な教えを話してくださり、またこれだけでも感動して、胸がいっぱいになりました。緊張で挙式での流れを忘れてしまっても優しくサポートしてくださり、最初から最後まで、とても安心して挙式を終えることができました。披露宴会場はパラスという大きい方の披露宴会場を使用しましたが、大きなシャンデリアがとても美しいです。披露宴会場も高砂の位置変えられるため、招待する人数に合わせて縦使い、横使いと選べるので、同じ披露宴会場でも自分のイメージに合わせた使い方ができるのはとても魅力的でした。セントモルガンさんの施設そのものが小物使いがとてもおしゃれなので、披露宴会場も、ウェルカムスペースも特別な物を用意したり持ち込んだりしなくても充分豪華におしゃれに仕上がります。持ち込みも基本無料ですし、使いたい物があれば貸して頂ける物もあるので自分の希望があればほほんどのことを叶えていただける会場だと思います。実際、当日の披露宴会場の仕上がりは、理想通りに仕上げていただき、とても感動しました。こだわったポイントはとにかくティファニーブルーで会場を飾ることでした。ティファニーブルーっぽいテーブルランナーがあったのでそちらを選択し、引き出物を全てティファニーで用意して持ち込みました。その際に、引き出物の持ち込み料が1つにつき500円かかりました。ティファニーもセントモルガンさんでは提携していなかった為、自分で発注して人数分用意したので、その際にかかる送料なども含めて引き出物に関しては最初に考えていたより費用がかかったかなと思います。あとは、テーブルコーディネートの生花はやはり高いなと思いました。私たちはお花の色以外あまりこだわりはなく、お花はあくまで「飾りの一部」という考えでしたので、極力料金を抑えるようにしましたが、やはりお金がかかった飲食ではあります。節約したところは、お色直しでカラードレスを着ませんでした。ですが、提携しているドレスショップでひとつのマーメイドドレスに、オーバースカートをプラスできたり、デコルテ部分と袖にレースのアイテムをプラスできるドレスを選択しました。結婚式後に、親族や他のゲストの方にも「あのドレスはすごいお金かけたんじゃない?!」と言って頂けたので、カラードレスを着なくても変わり映えはしたと思います。ドレス1着分のお値段で挙式、披露宴、お色直しと3パターン自分の好きなようにアレンジして楽しめたので、満足もできたし節約もできた部分だと思います。あとは、生花はお金がかかるポイントでしたので、チャペルでは使用しませんでした。ですが、クリスマス時期だけのナイトウエディングで使用させていただいたので、元々キャンドルをバージンロードなどに飾っていただけたので、幻想的な雰囲気でとても素敵でした。他にも、プチギフトやペーパーアイテムなどは自分で気に入るデザインと価格のものを探しました。こちらは持ち込み料は不要ですので、節約できたと思います。お料理は料金ごとに内容をバージョンアップでします。私たちはいちばんお安いお料理を選びましたが、ボリューム的には充分だったと思います。担当していただいたプランナーさんにもそちらのメニューをおすすめされました。お料理は事前に試食(有料)させていただくこともでき、二人で行くと和食、フレンチと食べ比べすることができるので安心できると思います。他にも使いたい食材(地元の食材など)をお伝えしてメニューを変えていただくこともできるので親御さんなどは喜ばれると思います。何度目かの打ち合わせの際に、1〜2品ほど試食(無料)させていただくことができたので、お料理の量や味についても不安な要素なく準備を進めることができました。立地は最寄りの地下鉄の駅からすぐ、jrの最寄り駅からも10分かからないくらいなのでとても便利です。道も平坦で坂道などもないのでいいと思います。わたしはクリスマス時期にナイトウエディングで結婚式を挙げましたが、その時期はセントモルガンさんの周りはどこのイルミネーションでキラキラしていて、参列者の方々が来られる際も、帰られる際もイルミネーションがとても綺麗だったとおっしゃっていただきました。式の前も、終わってからも、道中も参列者の方々に楽しんでいただける程綺麗な街並みですので、その辺も立地条件としてとても気に入りました。イルミネーションがない季節も、神戸元町独特のレトロな建物が並ぶあのエリアはとてもオシャレで素敵です。セントモルガンさんで結婚式をすると決めた理由は、立地、外観、周辺の景色、チャペルと披露宴会場の雰囲気など色々ありますが、担当していただいたプランナーさんとの出会いがとても大きいです。男性の方でしたが、ものすごく物腰が柔らかく、女性心をわかって下さるというか(そういうお仕事なので当然かもしれませんが)何でも相談できて、不安事を全て解消して当日を迎えることが出来ました。特に、お花と音楽の担当の方には頭の中のイメージを何度もお伝えし、一切妥協せずに理想を表現したがるワガママに最後まで付き合っていただき、ご迷惑をかけたと思います。お陰様で理想通りの披露宴会場のコーディネートと音楽を用意していただくことができ、感動しました。結婚式を終えてからも、各担当していただいた方ひとりひとりのお顔を思い出せます。それほど、私たちの結婚式を一緒に作っていただき、一生モノの思い出ができたこと、心の底から感謝しています。立地、外観、チャペル、披露宴も全て本当に気に入って使用させていただいたので、外観から内装、あちらこちらに使われている小物やインテリアまで全て大好きな雰囲気でした。その中でもおすすめなポイントはチャペルの大きなステンドグラスです。特に、明るい時間帯の挙式ではステンドグラスの後ろから自然光が差し込み、輝きが圧倒的に美しいです。その他には、ウェルカムスペースに置いていただける「世界のビール」が他ではあまりないのではないかなと思います。こちらもセントモルガンさんの雰囲気とばっちりでとてもオシャレな演出でした。普段あまり見ることのない瓶ビールに、ゲストの方々も珍しそうに好きなビールを選んで楽しんでいただけたと思います。立地、外観、周辺の景色、内装、チャペルや披露宴会場、どれもとてもタイプでした。クラシックな雰囲気で、落ち着いた雰囲気ですが華やかで、どこを見ても素敵です。それに加えてプランナーさんや、お花や音響や写真などの書く担当者どの方もとても親切に親身になって一緒に結婚式のお手伝いをしてくださいました。担当のプランナーさんとの出会いは式場の決め手のひとつになっています。当日は大満足な結婚式を終えたあと、ナイトウエディングのため式場を出るのが遅い時間になってはさまいましたが、各担当者の方がお見送りしてくださり、式場を出たあともずっと見送ってくださり、最後の最後にみなさんで「おめでとー!!」と叫んでくださいました。本当にこの式場を選んで良かったなと思いました。詳細を見る (3078文字)
もっと見る費用明細3,146,110円(72名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(207件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 28% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 5% |
神戸セントモルガン教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(207件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 28% |
301〜400万円 | 26% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
神戸セントモルガン教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ780人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2 Pick UP\感動大聖堂×憧れドレス/4万試食◆最大2万QUO
\チャペル・ドレス重視の方に/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・5年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催Pick UP\月2BIG/ギフト券最大2万◆4万豪華6品試食
\月に2回だけの限定BIGフェア/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・5年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催Pick UP\感動大聖堂×憧れドレス/4万試食◆最大2万QUO
\チャペル・ドレス重視の方に/【9:00来館限定対象】・クオカード2万円進呈・大聖堂生演奏挙式体験【13:30・17:30来館対象】・クオカード1万円進呈【全組様対象】・5年連続ミシュラン受賞!4万豪華6品試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-4500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】最大126万円優待☆公式HPからの予約が一番お得
雑誌や各種サイトは数多くありますが、一番お得になるのは公式HPです。 掲載料や紹介料が発生しますが、公式HPの場合、おふたりと結婚式場が直接つながることができるので、その分お得になります。
適用期間:2025/09/25 〜
基本情報
会場名 | 神戸セントモルガン教会(コウベセントモルガンキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒650-0021兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目7-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR元町駅東口を出て神戸大丸方面へ。中央通りを東向きに3分。SMBC日興証券の東隣。 JR三ノ宮西改札口をでて三宮センター街を西向きに500m。 |
---|---|
最寄り駅 | 旧居留地 大丸前駅 |
会場電話番号 | 078-326-4500 |
営業日時 | 営業時間/9:00~20:00、平日11:00~19:00(火曜・水曜定休) |
駐車場 | 有料 488台初回会場見学時、挙式当日新郎新婦及びゲ参列ゲスト様無料(打ち合わせ時や衣装フィッティング時は規定時間のパーキングチケットお渡し) |
送迎 | なし送迎バス手配可能(有料) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 19世紀初頭に造られた【歴史的・芸術的価値の高い】ロイヤルステンドグラスが輝く本格チャペル!その輝きの中で聖歌隊、パイプオルガン、ヴァイオリンの生演奏と共に感動的な挙式を叶えて |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し大きな窓から差し込む自然光が祝福のひとときを一層輝かせます。 |
二次会利用 | 利用不可二次会会場の紹介も承っております。 |
おすすめ ポイント | 天井高7mと解放感のある最大110名まで着席可能な会場【PALACE】やアットホームなPartyや会食がゆったりと約60名まで行える【HEMINGWAY】で本格フレンチにておもてなし!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り苦手な食材からアレルギー対応までお気軽にご相談ください! |
事前試食 | 有り1プレート付(無料)ブライダルフェアも開催しております。詳細はお問い合わせください! |
おすすめポイント | グランシェフ自ら全てのゲストに料理を提供したいという想いから、料理の提供は1日2組限定。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
