クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.8
- コスパ 4.1
- 料理 4.7
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- 81人以上
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(81件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 16% |
81名以上 | 30% |
太宰府迎賓館(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(81件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 36% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 2% |
太宰府迎賓館(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で料理が美味しい式場
【挙式会場について】横方向に椅子がたくさん並べられているので参列していただいた方の顔がよく見える。大きな窓が天井付近にあり、カーテンが開けば自然光が入るようになっている。【披露宴会場について】100名入ってもテーブル間に十分の余裕がある程会場は広い。音響設備もよくしっかりと音楽が聞こえる。暖かみのある色合いの会場である。【スタッフ・プランナーについて】プランナーをはじめスタッフの方々全員が親身になって話を聞いていただけた。披露宴の際のスタッフも笑顔を絶やさず対応していただき参列された方から高評価であった。【料理について】コースもあるが自分たちでメニューを決めることができる。飲み物のメニューはアルコール、ノンアルコールともに豊富である。とっても美味しい料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し遠いがシャトルバスでの送迎をおこなってもらえた。駐車場も広く車の方も安心して参列していただけた。自然に囲まれている。【この式場のおすすめポイント】バリアフリーな会場であるので車イスの方も安心して参列できる。喫煙所がたくさんある。料理が美味しい。音響がいい。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】準備は大変ですが、プランナーの方と密に連絡を取る事ができたので安心して準備を行えました。あっという間に終わるので全力で楽しんでください。詳細を見る (477文字)
費用明細4,749,866円(93名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てのスタッフさんが素晴らしい式場です!
【挙式会場について】大きな窓があり緑が見えるナチュラルな会場でした。90名ほど挙式に列席いただきましたが余裕があるほどでした。また生演奏が素敵で、聖歌隊の方々のクオリティが高かったと聖歌隊経験者の友人も絶賛でした!後から動画を見返してみると、誓いのキスのときに鳥のさえずりのような音がなっていて可愛い演出だと思いました。【披露宴会場について】とにかく天井が広く、会場も広々としていたので90人以上入っても余裕があり、キッズスペースも作ることができました!【スタッフ・プランナーについて】全てのスタッフさんが素晴らしいのはもちろん、それだけでなく披露宴会場のアルバイトの方たちも言葉遣い、気遣いが凄かったと親族に言われました。【料理について】フリードリンクがとにかく豊富でゲストは飲みたいものが有りすぎて全部は飲めなかったというほどでした。決め手の一つに料理の味があったのですがゲストも料理がとにかく美味しかった。ランクアップしたでしょ?と言われましたが平均的な値段でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山の中なので自然豊かで景色も良かったです!駅からは距離があるのですが、バスを出していただけたり駐車場も広々とあるので問題はなかったです。お開き後に太宰府天満宮で観光をした友人もいました。【最初の見積りから値上りしたところ】アフターブーケ、映像記録をお願いしたのが値上がりになりました。【最初の見積りから値下りしたところ】8月成約割、地元応援特典割等でお得になりました。【この式場のおすすめポイント】ご飯が美味しい、スタッフさんの対応がいい。2人らしい式だった。この3つがゲストの皆さんに言われました。ウェルカムスペースにロッカーがあるのも女性ゲストには良かったみたいです。お勧めポイントが10個しか選べなかったのですがまだまだ選びたいものがあったくらいいい式場でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】当日はとにかく楽しんでください!あっという間に終わるので!詳細を見る (703文字)
費用明細4,749,866円(93名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のスタッフが働く素敵な会場
【披露宴会場について】太宰府迎賓館は「和」をテイストとしており、会場の色合いが落ち着きがあり、かつ煌びやかな会場になっていた。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのみなさんの心がとても温かく、私たちの要望にも嫌な顔せず答えてくれて、最高の結婚式になった。【料理について】どれも美味しくて、レストラン営業もして欲しいと思った。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】周りは自然あふれる緑豊かな場所だった。最寄駅やバス停は遠いが、送迎シャトルバスもあり、ゲストの方からも評判がよかった。【この式場のおすすめポイント】私たちの子供も含め、小さい子供の参列者が多く、その子供達のために作られたキッズスペースがとても評判がよかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】夫婦2人でしっかり話し合うこと、スタッフの意見も取り入れつつ、結婚式に向けて準備を行うことが大切です。早め早めの準備を心がけてください。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
子供に配慮された式場で大満足でした!
【披露宴会場について】和装婚をしたかったので、そのテーマに沿った和な雰囲気の会場で大満足だった。中庭に木々が植えられていたり、窓から山が見えたりと、いいロケーションだった。披露宴会場も、襖?のような扉があり、そこから登場することもできるので、和テイストで最高だった。親族と友人少しのみの、小さい式だったので、会場が無駄に広くなりすぎるか心配だったけど、ちょうどいい大きさの会場だった。子供連れ参列者が多くいたが、子供椅子やお子さまランチの提供はもちろん、オムツ替えスペースが会場でてすぐ目の前にあり、助かったと言われた。授乳室も会場でてすぐ目の前にあるし、設備が充していた。こんなに子供向け設備の整った式場は初めて見たので安心感があった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは悪いが、シャトルバスが無料で付いたので良かった。2か所経由可能なシャトルバスだったので、福岡を知らない県外からの参列者が宿泊しているホテルを経由して貰うことができて助かった。式場には、シャトルバスか自家用車での乗り入れ必須だと思った。駐車場は広いので停める場所には困らない。立地の悪さはあるが、その分、周囲が緑に囲まれて、和の雰囲気がでて良かった。式場の窓から宝満山が見えて、亡くなった祖母が登山していた思い出の山だったので、個人的には嬉かった。和(太宰府天満宮)にこだわった挙式をしたかったため、太宰府天満宮近くの式場ということで、個人的にはアクセスは最高だった。太宰府天満宮にも、提携の駐車場があるので、数台であれば自家用車の乗り入れが無料で可能だった。【この式場のおすすめポイント】子連れで結婚式を挙げたため、子供ファーストでプランを考えてもらった。子供ありきのイベントを企画していたので(子供の1歳のお祝い、選びとり、餅踏み)、もし子供の機嫌が悪くなったら、それに合わせてタイムスケジュールを変更しましょうと、提案してもらえた子供が式場に慣れるため、式直前に数回、会場に足を運ばせてもらった。(お散歩させて貰ったり、会場内でご飯食べさせたり)披露宴会場にキッズスペースを設けて貰ったりと、本当に助かった。おかげで子供の機嫌も良く、式を進めることができた。子供のための設備が多く、参列者からも、「キッズスペースがあって、ゆっくり結婚式を見ることができた、とても良かったしありがたかった」と言ってもらえた【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】担当プランナーさんの言うとおりに提出物を仕上げていけば問題ない。打ち合わせの度、気になることは必ず聞いて確認すること。ウェルカムスペースや贈呈品の準備など、早め早めに行動する。両親への手紙、手作りの贈呈品は特にめんどくさくて後に回しがちだが、これこそ一番先に取り組むべき。結婚式当日、お色直しの度に、旦那とたくさん写真を撮っておくべきだった。友人を囲んでの写真はあるが、2人きりの写真がないので、どんなポーズで写真を撮りたい!と事前に決めて、隙間時間に写真を撮るべきだった。子供の機嫌ファーストで、子供との写真が少なかった。泣いてでもいいから写真を撮っておきたかったと少し後悔している。お色直しが多すぎるとその分写真が少なくなる。詳細を見る (1267文字)
費用明細3,334,353円(54名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和の雰囲気の会場
【挙式会場について】太宰府天満宮や竈神社のイメージの通り、和な式場です。太宰府天満宮のモチーフでもある梅の花をいろいろな場所に使われており、和装が良く似合うだろうなと思いました。【披露宴会場について】天井がとても高く、開放感があります。披露宴会場は2つあり、好みや収容人数に合わせて選べるようになっています。【スタッフ・プランナーについて】案内をして頂いた方は、すごく丁寧でしつこい営業をしなかったので安心できました。【料理について】とってもおいしかったです。お肉が柔らかい。お刺身は凍った器に入っており、細部までこだわってあることが伝わりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車もしくはバスがないと難しい場所です。その代わり駐車場はとても広いので車で来るゲストにはすごく良いです。【この式場のおすすめポイント】和の雰囲気で式を挙げたい方にはピッタリです。また、都会のせわしなさから離れた自然豊かな場所が好きな方にもおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和装を着たい人におすすめです。良く似合うと思います。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で料理が美味しい式場
横方向に椅子がたくさん並べられているので参列していただいた方の顔がよく見える。大きな窓が天井付近にあり、カーテンが開けば自然光が入るようになっている。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てのスタッフさんが素晴らしい式場です!
大きな窓があり緑が見えるナチュラルな会場でした。90名ほど挙式に列席いただきましたが余裕があるほどでした。また生演奏が素敵で、聖歌隊の方々のクオリティが高かったと聖歌隊経験者の友人も絶賛でした!後から動画を見返してみると、誓いのキスのときに鳥のさえずりのような音がなっていて可愛い演出だと思いました。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和の雰囲気の会場
太宰府天満宮や竈神社のイメージの通り、和な式場です。太宰府天満宮のモチーフでもある梅の花をいろいろな場所に使われており、和装が良く似合うだろうなと思いました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で料理が美味しい式場
100名入ってもテーブル間に十分の余裕がある程会場は広い。音響設備もよくしっかりと音楽が聞こえる。暖かみのある色合いの会場である。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てのスタッフさんが素晴らしい式場です!
とにかく天井が広く、会場も広々としていたので90人以上入っても余裕があり、キッズスペースも作ることができました!詳細を見る (703文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のスタッフが働く素敵な会場
太宰府迎賓館は「和」をテイストとしており、会場の色合いが落ち着きがあり、かつ煌びやかな会場になっていた。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で料理が美味しい式場
コースもあるが自分たちでメニューを決めることができる。飲み物のメニューはアルコール、ノンアルコールともに豊富である。とっても美味しい料理でした。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てのスタッフさんが素晴らしい式場です!
フリードリンクがとにかく豊富でゲストは飲みたいものが有りすぎて全部は飲めなかったというほどでした。決め手の一つに料理の味があったのですがゲストも料理がとにかく美味しかった。ランクアップしたでしょ?と言われましたが平均的な値段でした。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のスタッフが働く素敵な会場
どれも美味しくて、レストラン営業もして欲しいと思った。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 太宰府迎賓館(営業終了)(ダザイフゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒818-0115福岡県太宰府市大字内山 470-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |