太宰府迎賓館(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切!お料理の美味しい式場。
緑を基調とした飾りが多くあり、チャペルのカーテンを開くことで自然光が入り窓からは宝満山をみるとこができる。カーテンを開くタイミングがあり1種の演出としてとても綺麗だった。テラスが広く、テラスからの再入場はとても綺麗だった。高砂の後ろも大きな窓があり自然光が入ることでとても綺麗。雰囲気は全体的にクラシカルで大人っぽい雰囲気になった。料理にはこだわりたかったのでお金をかけた。高砂をテーブルではなく、ソファ席にしたため装花代が予算より高くなった。ペーパーアイテムは持ち込みにして節約した。料理をコース料理で頼んだところ引き菓子が1人ひとつサービスでついてきた。また資料請求を事前にしており特典で割引サービスがあった。試食会に行きメニューを決めた。内容、量ともにとても満足。美味しかったとゲスト皆んなに言っていただけた。最寄駅までは少し距離があるがシャトルバスの利用はできる。当日車できたゲストから場所が分かりにくかったと言われた。担当プランナーさんはとても話しやすくやりたいこと、持ち込みたいことなど色々相談したが親身になって聞いていただけた。また当日も式場スタッフの方、皆様とてもよくしていただいた。特に料理は美味しかった。またスタッフひとりひとりの気遣いなどとても印象に残っている。新郎は広い喫煙スペースに惹かれていた。式場見学に行った際に説明いただいたプランナーさんが前もって値上がりするようなことは説明してくれて、何も分かっていなかった私たちに丁寧に声かけしてくれた。この方となら良い結婚式ができそうと思ってこの式場に決めた。実際に準備期間中から当日まで細かく連絡いただきとても良い式を挙げられたと思う。詳細を見る (705文字)



もっと見る費用明細2,661,560円(39名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフの気配りとお料理が特に素晴らしかったです!
高級感もあり落ち着いた雰囲気なので、落ち着いた披露宴をあげたいという方にはピッタリだと思います。衣装やビデオ撮影代等ですが、安くもする事は出来た内容なので問題はありませんでした。特典は何点かありました。式場をここに決めたポイントになります。肉や魚などとてもクオリティが高かったです。ゲストからも式後にお褒めいただけました。少し博多駅などから離れてますが自然豊かなロケーションです。近くに飲食店は少ないですが、車で来訪するなら問題ないと思います。スタッフの皆さんはとても親身で、アットホームな雰囲気でした。式場探しは色々行いました。他の式場は少しビジネス的な感じもする所が多かったですが、こちらはとても親しみやすい方ばかりで満足してます。式場スタッフの本番での連携が凄かったです。何の不自由もなくスムーズで感動的な式を行う事が出来ました。プランナーさんがとても鍵を握っていると思います。こちらの様に適度に連絡を取ってくれる方だと、とても安心感があります。詳細を見る (426文字)
費用明細2,875,675円(40名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/03
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
大人ラグジュアリーな素敵な式場
周りは緑が多く、落ち着いた素敵な場所です。コロナ禍で少人数で行いたい希望がありました。人混みを避け、大切な方々と大切な時間を過ごすことができる式場を選びました。記録関係が大きく値上がりするポイントだったと思います。ここは価値観が影響するところになると思いますが、一生大切に綺麗に残したいという思いから、納得のいく値上がりです。プロフィールdvdは、フリーソフトで簡単に作りました。これだけでも数万の節約になりました。あとは10周年記念特典のサービスがたくさんあり、大きな値下がりも得られたと思おます。会場の決め手の一つにお料理の素晴らしさがありました。ゲストへのおもてなしで一番重要視していた部分だったので、こちらにして本当によかったです。交通アクセスは少々悪いですが、シャトルバスや送迎もお願いできるのであまり気にならないと思います。スタッフの皆様本当に、素晴らしい対応でゲストの皆様からもお褒めの言葉を頂いた程でした。細かいところまで把握頂き、サポート頂いたおかげで準備もスムーズに進みました!披露宴も良かったのですが、近くの太宰府天満宮で挙式できた事が本当に感動的で幸せな時間になりました。探し始めでは、立地やロケーション、料理などを重要視していましたが、コロナ禍で少人数婚というのもあり、できるだけ街中を避ける選択をしました。結果とても良かったです!結婚式して本当に満足です。自分のためというより両親への感謝の意味も込めて本当によかったです。準備は旦那様と協力が必要なので、協力して頑張るが大事ですね。詳細を見る (655文字)

費用明細2,875,675円(43名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
市内に行かなくてもお洒落な式が挙げられます。
和装をどうしてもしたかった為、行える式場をメインに下見を行っていたところ、由緒正しき太宰府天満宮と竈門神社のどちらかで神前式をできると知り、ここに決めました。和テイストの披露宴会場で今どきのギラギラした会場の雰囲気ではなかったので、私たち自身も落ち着きました。会場も広く、感染対策も徹底されていて安心してゲストを呼べました。料理のランクをあげたため、当初の見積からは金額が上がりました。また、先ギリギリでアルコールの提供ができることになった為、飲み物代金もあがりました。しかし、両方とも金額をあげて後悔はしていないです。ペーパーアイテムやウェルカムアイテム、ムービー類を持ち込んだことでその分金額を抑えることができました。妻が少しずつ頑張って作ってくれたので、節約できました。当日の楽しみにと事前に試食会は行わなかったのですが、それだけが後悔です。本当に当日は食べるタイミングがわからず、綺麗な料理を目の前に見ているだけでした。しかし、ゲストからは美味しかったし、量もちょうど良かったとかなり好評でした。太宰府駅と式場までの無料シャトルバスも30分毎に運行している為、当日お酒を飲む方ゲストの方をスムーズに案内できました。かなり私たちの無理、希望を聞いていただきました。それでも快く聞いてくださり、相談に乗って頂き希望通りの式を挙げることができました。人と変わった演出をしたいと思い、初めての試みや風変わりなことをしたいという希望も叶えられました。おかげでゲストからの評判も良く、素敵な式だったと言ってもらえてよかったです。和装で神前式を行えるところが決め手でした。他にもゲストが市内周辺に住んでいる方が多かったので、立地も良く集まりやすかったです。そして、スタッフさんの雰囲気が良く、打ち合わせも楽しくできました。詳細を見る (758文字)



もっと見る費用明細2,640,627円(60名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
希望通りの式を挙げることができました!
神前式をどうしても行いたく、それが叶う且つ、スタッフの方の雰囲気もよく自分の思い描いた挙式を挙げることができました。歴史ある竈門神社様で挙式を行えて幸せでした。和テイストでとても広い空間、感染対策もバッチリで安心してゲストを呼ぶことができました。料理のランクを上げたのでかなり変更になりました。とにかく自分で作れるものは手作りで持ち込みました!ペーパーアイテムやウェルカムアイテムはほとんど手作りで頑張りました。式後の評判がとても良かったです!どのお料理も美味しく、量もちょうど良くゲストの皆様、満足だったとのことでした!お酒を飲む方には、太宰府駅からの無料シャトルバスを案内でき、車で来られる方にも十分な台数を停められる駐車場があり、ゲストも市内付近が多かった為、集まりやすかったです。いつもニコニコ素敵なプランナーさんで、毎回の打ち合わせが楽しみでした!私の希望で、お色直しでヘアカットを取り入れたいという要望も叶えて頂きました。また、再入場の際人と変わったことがしたくて、演出にもかなりこだわりました。わがままをたくさん言ったと思いますが、全て叶えていただきました!全てにおいて、おすすめの式場様なのですが、自分達の理想にかなり近い形で結婚式を挙げられると想像ができたのが決め手でした。担当プランナーさんもとても良い方で、やはり式まで共に頑張るバディなので、とても大事だなと改めて思いました。詳細を見る (599文字)



もっと見る費用明細2,640,627円(60名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
一度は下見してみる価値のある式場です。
約70人のゲストをお招きしましたが、天井が高く、窓も大きくて開放感があり、スピーチなどを控えて緊張する新郎新婦には落ち着きを与えてくれる空間でした。披露宴終了後にブーケの永久保存化をお花屋さんが勧めてきました。料金はピンきりでした。オープニングムービーとプロフィールムービーは外注にしました。試食を取り入れ、何を食べてもおいしかったです。また、小さな子の複雑な食事の注文にも対応していただきました。最寄りの駅から距離があるため、シャトルバスのサービスは必至ですが、ウチのゲスト人数で2台のサービスを付けていただきました。仕事が忙しくて各種申込みの締め切りギリギリになることが多く、担当スタッフの方にお尻を叩いていただいていたのですが、こちら側からのワガママにも本当に適切に対応していただきました。高砂の背後にある大きな高窓から見える宝満山は最高です。ゲスト様に楽しんでいただくことを1番に考えた時に重視したのが料理で、正に期待に応えてくれる料理でした。ゲスト様の反応もとてもよかったです。詳細を見る (444文字)
費用明細3,834,298円(70名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/24
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和装婚なら太宰府迎賓館!!
神社で挙式を行ったのですが、厳かな雰囲気な会場でいい結婚式になりました。秋だったので紅葉の前で写真が撮れて良かったです。天井が高く屋外と繋がる造りとなっており開放的で心地良かったです。映像に関しては拘りたいと思いましたので当初より値上がりしました。収録映像は出来るだけ長く、エンドロールは高品質にしたいと思っていましたので、多少予定よりお金がかかりました。席次表と席札と料理のメニュー表とドリンク表は手作りをして持ち込みました。披露宴の最中に全部の料理を食べることはできませんでしたが、どれも美味しそうで参列者からの評判も良かったです。季節によってメニューも変わるのでオススメです。最寄り駅から送迎バスを出していただけるでありがたいと感じました。どのスタッフさんも丁寧に対応していただき大変感謝しております。和装婚にはぴったりな雰囲気です!太宰府迎賓館で結婚式をして良かったです!詳細を見る (390文字)



もっと見る費用明細3,885,695円(54名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
だれしも皆が喜んで貰えるような式場
式場の出入口は季節によって演出を変えていて凝っていた印象があります。設備も披露宴の入り口の所にバーカウンターもあり参加される方も楽しいのではないかと思います。喫煙者にも優しく何ヶ所か喫煙所や喫煙スペースがありトイレも非常に綺麗です。披露宴会場は彩りもよくなおかつ派手すぎずとてもオシャレです。料理のグレードを上げました。花の量を増やしました。新郎新婦の座る所をソファーにしました。コロナの影響で参加者が減りました。お料理はコースから3、4種類の中から選ぶものと、自分らでチョイスして選ぶことも可能です。1品ずつとても美味しくボリュームも満足することが出来てとても素晴らしいです。飲み物も種類もあり地酒もあります。立地は太宰府駅からは少し離れているものの、駐車場は広く、式場のバスも完備してあるので特に不便さは感じられません。竈門神社や太宰府天満宮で挙式をする場合もバスが出るので心配ありません。披露宴会場へ皆が居る中で、入る前はとても緊張しましたが緊張を解してくれるのでとても有難いですね。何でも教えてくれるのですごく助かります。各設備がとても綺麗なところ。分からないところや不安な部分もちゃんと教えて貰えて安心できます。男性もヘアメイクしてもらえます式をされる方、参加される方も良いと思えると思います。詳細を見る (552文字)
費用明細3,093,058円(51名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
他にはない結婚式場。和婚を挙げるならおすすめ!
他の式場には無い落ち着いたモダンな雰囲気です。2会場ありhpで見た段階ではダザイフのほうが気になりましたが、実際見学するとホウマンのほうが好みだったのでこちらに決めました。天井も高く解放感があります。料理はグレートを上げたので金額が上がりました。とても美味しい!見学のときから料理はここが1番でした。式に参列してくれた人達も料理が良かったと褒めてくれました。駅から離れているものの車で直接行けますしシャトルバスも出せます。3台まで出せるので新郎側、新婦側、友人知人達で振り分けました。とても良くしてくださいました。コロナで1年延期しましたが延期料を取ることもなく大変助かりました。スタッフの方はみなさん良い方ばかりです。webを使って招待客の名簿リストを作ったり引き出物、席次を決めれたのは便利でした。雰囲気と料理の美味しさで決めました。挙式は竈門神社で挙げましたが、こじんまりしていて自分達には合っていました。街中の式場にはない雰囲気だと思います。一生の思い出になりました。詳細を見る (438文字)
費用明細3,093,058円(51名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
太宰府天満宮での結婚式におススメ
窓からの景色もよく、和モダンな雰囲気がとても良かったです。こだわった所は料理のメニュー、ドレス、ムービーの内容です。幅広い年齢の方まで満足出来る味付け、料理の量だと思います。ゲストさんからも美味しかったよと大好評でした!太宰府天満宮で挙式を行ったため、太宰府天満宮から近い式場を探していました。徒歩圏内というわけにはいかないですが、比較的近く西鉄太宰府駅にからの送迎バスもサービスされていました。プランナーさんは女性の方でなんでも相談はできました。当日のスタッフの方々も的確な指示で何も心配なく過ごせました。依頼したことは基本的に問題なくしていただきました。また結婚式に関するマナーなども親切丁寧に教えていただき安心できました。やりたいことは全てプランナーさんに伝えてみるといいと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
和モダンでおしゃれな会場
太宰府天満宮が近いこともあり、和風モダンな雰囲気でとても良かったです。料理のメニューと引出物にこだわりました。特にありません。味付けが和風でお年寄りにも食べやすかったと好評でした。駅からは遠く、タクシーを使うしかありませんが、駐車場もあり、西鉄太宰府駅からのシャトルバスや送迎バスもあるので困ることはありませんでした。披露宴の内容にはあまりこだわりはありませんでしたが、プランナーの方が丁寧に聞き取りをしてくださって思い通りの披露宴にすることができました。コロナで2度延期しましたが、その度に丁寧に対応してくださり、助かりました。感染予防のアクリル板を各テーブルに設置していただきましたが、飾られたお花の邪魔にならず、よかったです。太宰府天満宮で結婚式をしたかったので、移動にも便利な式場を選びました。当日も移動時間が短くよかったです。披露宴の会場は和モダンな雰囲気で和装でも洋装でも合う会場でした。詳細を見る (400文字)
費用明細3,995,930円(40名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が、とてもいい人ばかりで気持ちよかったです。
和風な感じで落ち着いた感じ。とても綺麗で気持ちよかったです。喫煙所も多いのできてくれた方にも好評でした。ランクを上げて提供しました。みんな初めて食べた!ととても満足してもらいました。駅からは少し距離があるので、タクシー移動がいいと思います。駐車場は広いので停めやすいと思います。スタッフの方はみんないい人ばかりでびっくりしました。わがままにもたくさん付き合ってもらって感謝してますとにかくプランナーさんや衣装の担当の方なの人がとてもいい。見積もり段階では高いかなと思ってしまいます。しかし、実際式を終えてみるともっとお金をかけてもよかったかなとおもいます!金額だけで考えるのはお勧めしません。やりたいことは全部したほうがいいです。それ以上にいい思い出になりました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で素敵な式場です。
会場全体が落ち着いた雰囲気なので会社関係の方を招待するのにとても良かったです。開放感があり広さもあるのでたくさん招待しましたが思ったよりゆとりもありました。料理と会場の飾りブーケや髪飾りなどは手作りにしました。どれも美味しくて見た目も華やかなのでみんなにも喜んで貰えました。最寄りの駅から距離があるなと思っていましたが送迎バスが使えたので便利もよくみんなにも喜んで貰えました。自然豊かで広々としていて、駐車場があったのがとても助かりました。とても良い方ばかりで最初から最後まで親切にして頂きすごくいい思い出になりました。細かいところまで気を配りサポートして頂いたおかけで不安なことも特になく当日を迎えられました。会場にある庭から登場できて、他と違った演出が出来たことが思い出に残ってます。知り合いの紹介でここに決めましたが、色々と準備していく中でプランナーさんやスタッフの方もとても大切だと感じました。一緒に打ち合わせをしながら進めていき思っていたより関わることも多かったので話しやすい方で良かったなと思いました。詳細を見る (457文字)

- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフ対応、お料理、会場、大満足です!
ナチュラル、グリーン、かつ重厚感があります。会場の雰囲気が最初の決め手になるほどとても素敵でした!グリーン、ナチュラルが好き、でもカジュアル過ぎ無い方が。。。と言う方におすすめです。天井が高く広々としているため密を避けることもできました。入場を2階から、お庭から、など選ぶこともできました!太宰府迎賓館さんはこちらの拘りを聞いた上で値上がりを見越して初期見積もりを出してくださるので、値上がりはありませんでした。前撮り等実際にしなかったものや、ペーパー関連の持ち込み分が値下がりしましたお料理も大大大満足です。老若男女のゲストから好評でした!プレフィックスなので試食会で食べ比べて決められることをおすすめします!公共の交通機関だけでは行きにくい立地ですが(だからこそ広々としていて良い)、当日はシャトルバスやマイクロバスの利用も可能でした。携わってくださったスタッフは皆さんとても丁寧かつフレンドリーで終始気持ちよい対応でした。プロフェッショナルで安心してお任せすることができ助かりました!お料理に拘りたい方はぜひ!担当して下った全スタッフの方がとても丁寧だったことや会場の雰囲気が決め手でした!下見にを予定している方は本命を1番に持っていかないことをおすすめします(最初はどこでも感動する、何を質問したら良いか分からない、相場がわからない)。私たちはもともとここが本命だったので2箇所目で決めました。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然豊かな和風な結婚式場
宝満山が見ることができ、雰囲気が良好宝満山が見えることができ、緑豊かで癒される延期したことにより、招待状などの印刷物が値上げしましたコロナの影響により、職場の人や友人を呼べなくなり招待人数が減ったこと料理に対しては文句なし。抹茶のデザートが特にオススメです太宰府天満宮から近いこともあり、時間帯によっては交通渋滞の可能性もある。しかしそれ以上に自然を感じるところにでき、魅力的スタッフ、プランナーさん共に笑顔で親切に対応してくれる。子供がいても嫌な顔少しもされず、笑顔で対応してくれました。特に食事のランク問わず、どれも美味しいです自然豊かなところが式場の決めてでした。小さなことでも夫婦で話し合い、決めることが大切かと思います詳細を見る (314文字)

費用明細1,521,706円(11名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/12/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ・プランナーさんが優しく親切で自然に囲まれた式場
天気がよければ大きな窓から宝満山が一望できる。会場がとても広く100名収容できる。和風で落ち着いた雰囲気の会場。階段やカーテン入場もできる。コロナで招待人数を減らしたので特にない。ペーパーアイテム・リボンシャワーなどを手作りし持ち込みした。他の式場より料理がとても美味しい。近くに公共交通機関がないが、シャトルバスや送迎バスがあるので安心。全てのスタッフ・プランナーさんの接客がとても良い。明るく優しく話しやすい。式場周りに自然が多く和風な式場のため落ち着いた雰囲気がある。披露宴では入場の仕方がたくさんある。準備中プランナーさんに何回も細かいことを質問しても的確な返事をいただけてとても頼りになります。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で和装にはベストな式場でした
挙式は太宰府天満宮で行いました。厳粛な雰囲気で神前式を行い、その後は本殿に御参拝いたしました。観光でお越しになっていた方にも拍手をいただきました。モダンをテーマに会場内のフラワーを準備していただきました。想像がなかなかつかない中可愛くしていただきとっても満足いたしました。想定していなかった出費としては親族友人の衣装代や着付け代が値上がりしました。料理を高めに設定していたので実際のコースの方が安く済ませることができました。メインのお肉がゲストから特に評判が良かったです。式後に感想を聞いたところ全て美味しかったとのことでした。アクセスは自家用車またはタクシーがお勧めです。人数が少ないこともあり、バスが1台しか出すことができませんでしたが、親族は自家用車での来場だったので問題なかったです。サービスはとってもよかったです。美容師を知り合いにしていただきたかったため、最初から相談をさせていただきました。念願叶って当日は知り合い美容師にヘアメイク着付けまでしていただきました。プランナーさんや、介添さんが先回りして動いてくださっていたので、可動域が少ない花嫁衣装の際でも不自由なく過ごすことができました。2階からの登場の際階段が特にモダンで可愛かったです。大正ロマンがテーマだったので下見をしに行ってすぐ契約いたしました。結婚式をしてみて40人ぐらいでしたらその場で食事もできて歓談にはみんなで写真やお礼も言えてやりやすかったです。詳細を見る (616文字)



もっと見る費用明細2,011,870円(35名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/14
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然溢れる、絶品料理の式場
大きな窓から宝満山が見えます。天気が良ければ自然光も入り、素敵なチャペルです。バージンロードは短めですが、ゲスト用の座席が多く、広々としています。天井が高く、広々としています。大階段から登場するのもあり、庭からサプライズ入場も可能なので、ゲストを驚かすことができます。オープンキッチンやグランドピアノもあり、お洒落な空間です。料理のランクを上げました。動画やペーパーアイテムはなるべく早く自作しました。樽クラッカー演出をサービスしていただきました。会場選びの決め手になったほど、絶品です。お魚もお肉もデザートも全てが美味しく、ゲストからもお褒めの言葉をたくさんいただきました。駅からは車が必要だと思います。ゲスト用に30分おきにシャトルバスを出してもらいました。周りは山なので、静かで落ち着いた雰囲気の場所です。レスポンスも早く、当日まで不安なく準備ができました。料理は格別。あとは段差が少なく、お年寄りや子どもも安心して招待できます。ゲストに子どもが多かったので、披露宴会場にキッズスペースを作ってもらいました。最初の見積もりが肝心です。何件か見て、同じ条件で見積もりを出してもらうといいと思います。詳細を見る (501文字)


- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お料理は絶品!落ち着いた雰囲気の優しい式場
広々としたグリーン基調のシンプルなデザイン。入口正面にある大きな窓?から宝満山が見えます。バージンロードは短めですが、私の場合、初めから新郎新婦で入場したのでちょうど良かったです。大きな階段や庭があるので、入場パターンも様々。オープンキッチンがあるのもオシャレでした。小さな子どもゲストの多い式だったのですが、キッズスペースを作ってくださり、ゲストからの評判も良かったです。なんといっても料理が美味しい式場なので、それに関してはケチらずこだわりました!席札、プチギフト、両親への記念品は自分で手配して持ち込みました。演出のひとつに樽クラッカーがあったのですが、全額サービスしてもらいました。緊急事態宣言中のため、お酒の提供はありませんでしたが、その分割引してもらいました。コース料理は最高です。ゲストからの評判も非常に良かったです。お造りは氷の器で出てきます!アクセス面で言えば、正直不便さはありましたが、送迎バスのサービスがあったので親族の送迎に使いました。静かで自然に溢れており、落ち着いた雰囲気で挙式・披露宴ができたので非常に満足しています。とても親切でした。当日は緊急事態宣言が出てしまい、予定していた演出がいくつかできなくなってしまったのですが、代案をいくつか提案してくださり、結果的に満足のいく結婚式になりました。親族式にしたため、子どもとお年寄りが多かったのですが、広くて段差が少ないので安心でした。挙式後の外階段でのフラワーシャワーは子供の頃からの夢だったので、この式場でかなえられてよかったです。何件か式場見学に行きましたが、お料理の味はダントツでした。ゲストにお返し出来るものの中でお料理は一番重要だと思うので、本当にオススメです。詳細を見る (726文字)




費用明細2,147,766円(37名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
解放感のある落ち着いた式場
天井が高く、メインテーブルの後ろの窓から宝満山が見え開放的です。衣装はこの際だから全部来たいと思ったので、前撮りでウェディングドレス、色打掛当日に白無垢、色打掛、カラードレスを着ました。席次表、席札、プチギフトは持ち込みしました。ドリンク類や衣装、アルバムなど資料請求特典、特別特典で値引きしてもらいました。ゲストからは今まで行った式場の中で1番美味しかったと言われました。料理に使われているお皿なども素敵だったと絶賛でした!そして、普段少食の祖母たちが間食していたそうです(゜д゜)!!私は全然食べれなかったのが残念でした(tot)駅からは遠いのですがシャトルバスもあり、駐車場もあるので車で来ても結構な台数止めれました。ブライダルフェアの時に対応してくださったスタッフの方の対応がグイグイ来る感じでなく良かったです。最初から最大の見積もりで出していただいたのでどこを削るかを考えられて良かったかなと思いました。プランナーさんは質問したら直ぐに答えてくれたので良かったです。甥っ子姪っ子にどこかで活躍してもらいたいことを伝えたら再入場の際に子供音楽隊を提案してくださいました。ゲストからも可愛かったと言ってもらえたので、素敵な提案をしてくださって感謝です(^-^)入場する場所がメインの扉と、ガーデンからと階段があって選べました。オープンキッチンがあり、料理が出来上がって直ぐに提供されるのが良かったです。具体的なイメージがない状態でザックリとしたことしか伝えてませんでしたが凄く可愛く会場のお花やウェディングケーキを作っていただけました。私たちはこれがやりたいとかこういう風にしたいという具体的なイメージが無かったので、実際に動き出したのが全体の流れが決まってからでした。それが1ヶ月前くらいでした。もっと色々なサイトを見てどんなことが出来るのか、やりたいのかをはっきりさせておくとさらに良かったのかなと思いますが、それでも凄く素敵な披露宴になったと思います(^_^)詳細を見る (836文字)



もっと見る費用明細3,638,305円(55名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゆっくり落ち着いた雰囲気で大人な結婚式場
和風で落ち着いた雰囲気。華やか過ぎないとこがよかった。プロフィールdvdや、席次表、引き出物の一部、送迎品など色々持ち込めるものが多く節約出来ました。前菜、メインなとそれぞれを自分たちで選べるスタイルだったので試食会をした上で納得して選ぶことが出来た。料理も美味しかった。宝満山が会場から見えて、外も自然が多く落ち着いていて雰囲気はすごく良い。太宰府駅からシャトルバスが出ている。博多駅とか天神駅からも出てたらなおありがたいと感じた。駐車場は十分にあったのでお酒飲まない人にはよかった。プランナーさんスタッフさんともにすごく感じの良い方達だった。不安なこともありましたが、丁寧に教えて頂きました。当日のスタッフさんも品のある丁寧な対応をしていただきました。自分達のしたいことを全部できた。落ち着いた雰囲気。自分達が思っていた、落ち着いたゆったりとした結婚式が挙げられました。あまり華やかすぎるのは2人とも苦手だったので素晴らしい式場でした。詳細を見る (420文字)




- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
和洋婚どちらも最高の状態で行えます!
ゲスト用の通路、エントランス付近が和のテイストでとてもオシャレです。会場内は天井がとても高く、広々と感じた。窓も大きく歓喜を十分に行えた高砂後ろの窓から見える山の景色が、最高に綺麗でした。全体の総額としてですが、コロナのため招待客が減り、人数に対しての特別値引きが無くなってしまったブーケは持ち込みに。知人に作ってもらいました。テーブルの装花も小物等で隙間を埋め、金額を落としましたが十分素敵だったので満足しています。ハズレ無しで全て美味しいです。大宰府天満宮駅から5分~10分ほどで到着できますどの方も、とても親切丁寧に向き合ってくださいます。こちらが1つ提案をすると、沢山の案を膨らませ考えて下さいました。結局しなかったのですが、餅投げや鏡開き等、日本の伝統行事?ができるとの事でとても魅力的でした。この式場にして、本当に良かったです。コロナで延期をしましたが、延期した1年間もしっかりサポートして頂きました。感謝しかないです。詳細を見る (416文字)

- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な会場、スタッフの皆さんに感謝
厳かな雰囲気の中で挙式を行うことができ、とても心に残りました。当日は天気も良く、自然の光が差し込み、気持ちがよかったです。披露宴会場は2つあり、それぞれが独立しているので、プライベートな空間で披露宴を行うことができます。受付スペースが広く、キャンプ好きなのでテントを張り、キャンプ道具を飾らせてもらいました。色打掛をどうしても着たかったので、そこにお金をかけました。結局、衣装を3点着たので高かったですが、一生に一度なので着て良かったです。ケーキの前に飾るお花は節約しました。下見をしたその日に契約したので、特典がたくさん付きました。前撮りの時のブーケとブートニアは持ち込みました。お刺身とデザートをランクアップしました。お肉料理もお魚料理も美味しくて、ゲストの皆さんにも大好評でした。博多駅から送迎バスを出してもらいました。高速を使うと40分ほどで着くので、福岡市内からでもそれほど遠いとは感じないと思います。親族だけの披露宴になり、演出に悩みましたが、プランナーさんが色々な提案をしてくださり、助かりました。ケーキを自分たちでデザインして、パティシエさんが希望通りのケーキに仕上げてくれました。スタッフの皆さん全員の温かいおもてなしにこちらも緊張がとれ、楽しい1日を過ごすことができました。お金はかかるし、準備も大変ですが、その分だけ自分たちの心に素敵な思い出が残ると思います。家族への感謝の気持ちを改めて伝える機会をもつことができて、本当に良かったです。今月はここまでやる!という目標を決めて準備を進めていくといいと思います。一気にやろうとすると喧嘩になりやすいので、計画的に進めてくださいね。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
静かで自然豊かな雰囲気でスタッフの皆さんがとても親切
自然豊かな中で行うことができる和モダンな雰囲気で窓も大きくそこから見える宝満山が綺麗です。天井も高くフロアも広々としている。ガーデンや階段などもあり入場も多彩に演出できます。値上りはありませんでした。こだわってお金をかけたのは衣装です。特典で会場費や衣装等が割引になりました。とても美味しかったです。コースは一品づつセレクトできるので好みや予算にあわせる事ができます。自然の豊かな中にあり静かな雰囲気です。公共交通機関はあまり周りにはないので車か送迎車が基本になります。皆さん丁寧で親身になって打ち合わせを進める事ができました。こちらの要望に柔軟に対応して頂けました。自然豊かな中でゆったり静かな雰囲気でとても良かったです。スタッフ皆さんが丁寧で親切です。コロナの影響で一年近く延期になってしまったがプランナーさんをはじめスタッフの皆さんに手厚くサポートして頂けました。詳細を見る (385文字)

- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で、みんなに喜ばれる式場
備え付けの緑が全体的にナチュラルなイメージにしてくれ、高い位置にある窓から外の光も入ってくるため爽やかです。羽の演出やプラネタリウムのような演出(設備)もあり様々な雰囲気が楽しめました。天井が高く、開放感がある和モダンのようなら雰囲気で非常に上品な空間だった。コロナ禍ということもあり、テーブルごとの間隔も空けてひろびろとしていた予定をしていた金額よりも、いろいろとサービスをしていただき、最終的な金額が非常に安かった。すべての料理がおいしく、親族からも最近いった結婚式の中でも1番料理が美味しかったと言われた。太宰府天満宮の近く送迎バスも出してくれる為、駅から少し距離があったが、きていただいた方々に楽をしてもらえた。こちらの要望を細かく聞いていただき、親身に相談に乗ってくれた心配ごととかあっても、プランナーの方にメールを送る事でやりとりができ、すぐにご対応をいただけた天井が高く、上品式前に食事をするか選べるのですが、必ずしたほうがいいです詳細を見る (423文字)

- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/10/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた会場で、スタッフの方皆様がとても親切です
竈門神社は縁結びの神様で、桜や紅葉の名所として有名でとても綺麗な神社です。モダンでとても落ち着いています。クラシックで落ち着いていて上品な雰囲気の会場です。大きな窓があり山が見えて開放感があります。引き出物でオリジナル手拭いを作成しました席次表を持ち込みし、節約しました。今まで食べた式場のお料理で1番美味しく感動しました。周りには緑が多く自然豊かです。コロナ禍で何度か延期をしてかなり迷いながら式を挙げましたが、いつでも親身になって相談を受けてもらい融通を利かせてくれました。どのスタッフの方も素晴らしい対応をして頂きました。スタッフの方の対応がみんな素晴らしいところ決めては会場の雰囲気と料理です。コースのプリフィックススタイルが好きな料理を選べてよかったです。詳細を見る (333文字)



もっと見る費用明細2,224,497円(50名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/08/02
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
自然を感じながら心地良い結婚式を
落ち着いた和モダンな佇まいのシックな大人の雰囲気が大変気に入りました。コロナの影響で一テーブルあたりのゲスト数を減らしたため、テーブル数ヶ月が増え、その分装花が増えたというのはありました。会場使用料などは特典サービスになっていました。新婦の衣装と引き出物、引き菓子、席次表は持ち込みで行いました。料理ら私たちがこだわりたかったところの一つで、内容はもちろんプリフィックスのコースから予算に合わせて選べるところも良かったです。ゲストからも大変満足できたと感想をいただいています。宝満山を見上げながら周辺は緑が多く、心地よい空気が味わえる立地です。西鉄太宰府駅まではシャトルバスが運行されますので、天神からのアクセスも良好です。本来であれば1年前に挙式の予定でしたが、新型コロナの影響で1か月前に延期を決め、2度の延期を経て1年越しで挙式することができました。先行きが見えない中、プランナーさんに寄り添っていただいたおかげで挙式までたどり着けました。装花をこちらの好みを良く理解していただき思った通りのものを用意してくださったことと、プロのミュージシャンによる演奏もありましたので、その段取り打ち合わせなど丁寧に行っていただきました。ロケーション、雰囲気、そしてスタッフの方々の落ち着いたご対応全てにおいて良かったです。出来ること出来ないことをきちんと理由添えて説明してくださるので、打ち合わせもとてもクリアでした。それと料理がとても良かったです。新郎新婦は本番ではほとんど食べることができませんでしたが...詳細を見る (653文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和装婚にはもってこいな会場です!
挙式会場の設備については、全体的に清潔に保たれていて利用者が心地良く感じるように思えました。雰囲気は厳かで歴史ある感じがしました。天井が高く、緑が多く、屋外と繋がる造りになっており開放的でした。ちょうど良いと感じました。何品か試食させていただいたのですが、どれも試食とは思えないほど美味しくて驚きました。駅から少し距離があるのですが、専用の送迎バスが出るので便利でした。親切丁寧な対応をしていただき大変感謝しております!電話やメールでのやり取りもスムーズに対応していただき、とてもありがたかったです!和装婚にはぴったりな会場だと感じました。複数の神社と提携を結んでいるので自分たちの好みの神社で挙式を行えると感じました。披露宴で使用するbgmやムービーで使用する音楽は早めに決めておくことをオススメします!詳細を見る (353文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/03/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
神前式を叶えるなら絶対におすすめです
天井が高く、窓から見える宝満山もとても綺麗で素敵な雰囲気の披露宴会場です。和装にこだわりがあったので、色打掛を選ぶ際にお金をかけました。親戚がブーケを手作りしてくれたので、その分は費用がかかりませんでした。福岡市内の結婚式会場と比べるとアクセスではやや不便な点を感じることもありますが、太宰府天満宮や竈門神社で挙式を挙げる場合は、それぞれの神社からとても近いのでおすすめです。式場も太宰府駅からはタクシーで1000円くらいで時間も15分見ておけば着きますので、そこまで気にしなくても良いのかなと思います。スタッフの方がどなたも信頼出来る結婚式会場です。自分達がやりたい結婚式を聞いてくれて、それを一緒に叶えてくれるスタッフの方がとても印象的でした。神社で神前式を挙げるなら太宰府が良いと考えて見学に行ったのがきっかけでしたが、当日のスタッフの方を見て信頼出来るなと思ったのと、ごはんがとてもおいしかったところが決め手でした。詳細を見る (412文字)
費用明細2,268,475円(20名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史ある神社での結婚式をしたい方におすすめ
自然の中にある落ち着いた雰囲気の会場です。和装結婚式をしたい方は色打掛や白無垢の映えるぴったりな会場だと思います。ドレス、カラードレスは当日着なかったので色打掛は見積もりより高いものを選びました。和装のブーケは持ち込みにしました。ウェディングフェアの試食の時点でどの式場より美味しいと思いました。ゲストからは料理がとにかく美味しかったと大好評でみんな夢中で食べていました。太宰府ならではの梅の形をした氷鉢の刺身盛りは特に好評でした。太宰府天満宮や竈門神社など歴史ある神社の近くにある会場のため神社式の体制がしっかりしており、神社での結婚式を考えている方はぜひおすすめしたいです。最寄りの西鉄太宰府駅からは遠いですが駐車場も広く用意されており、マイクロバスの送迎も頼めます。打ち合わせ、当日を含め多くのスタッフさんにお世話になりましたが関わった方みなさん優しく温かい方ばかりで本当にこの式場で結婚式ができて良かったと心から思いました。鏡割りなど和装にぴったりな演出ができる。披露宴会場も和モダンを意識した落ち着いた会場で和装でも洋装でも合う。多くの式場を見学した結果、披露宴会場の雰囲気、料理、スタッフの方々の対応全てに納得できたため私たちはこの式場に決めました。見積もりも最初低めに出して釣り上げていく会場が多いと聞く中でここは見積もりもこれ以上は上がることはないという最大限の見積額を最初に出してくださり不信感や納得できないことが全くない状態でプランナーさんをはじめとしたスタッフ、式場と信頼関係を築くことができました。コロナウイルスの影響で本来の日程から半年ほど延期せざるをえませんでしたが延期の料金も無しで大丈夫ですと言っていただき、本当に結婚式ができるのか不安でしたがプランナーさんの温かい対応で安心して結婚式当日を迎えることができました。当日もしっかりと感染予防対策をしていただきました。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 39% |
太宰府迎賓館(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 28% |
| 301〜400万円 | 28% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 11% |
太宰府迎賓館(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- シャトルバスあり
- 駐車場あり
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 太宰府迎賓館(営業終了)(ダザイフゲイヒンカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒818-0115福岡県太宰府市大字内山 470-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



