太宰府迎賓館(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とてもよかったです♪
初めて出席しましたが、まず中に入ってびっくり!!外観からは想像できない程お洒落でとっても雰囲気がよかったです!!披露宴の会場も落ち着いた感じで窓から見える宝満山がとってもきれいでした☆そして楽しみにしていたお料理ですが、見た目もかわいらしく、味もgood!!デザートまでペロリとたいらげてしまいました♪ご飯がついていたのもとっても嬉しかったです。また参列したいです!!詳細を見る (184文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/11/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大満足♪
職場の後輩の結婚式に出席しました。会場の雰囲気がとてもステキで、到着したときから皆でお酒を飲んだり、写真を撮ったりして楽しめました。チャペルの光の演出がとてもキレイ!!披露宴では料理がとてもおいしかったです。会場にオープンキッチンがあってパンの焼きたての香りが良かったです。シェフが作ってる様子も見れてスタッフもキビキビ動いているのが印象的でした。また呼ばれたいな~と思える会場でした♪詳細を見る (193文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/05/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理美味しいすぎ~
アルカディア太宰府の出席しました。まず案内してくれた女性の方が、すごく丁寧で良かったです(色白でとても素敵な方)ラウンジで無料のドリンクサービスなんとビールまで無料。友達とテンションが上がり4杯飲みました。雰囲気が良くみんなオシャレな方々が沢山いました。披露宴の料理が最高で男性の僕でもお腹いっぱいになりました。今まで行った結婚式では考えられない料理のクオリティの高さ。質も量も大満足でした。新郎にこんなに良かったら高いよね?っと尋ねるといくつか式場見に行ったけど一番安かったとの事。絶対にオススメ。自分の結婚式の時もアルカディア太宰府があればな~と少し後悔。また呼ばれたいなと思う結婚式場でした。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/04/18
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
気に入った!!
自分の地元なので愛着かあるのですが、それ以前に市内とは異なる静けさと和モダンな空間が気に入りました!!街中では絶対できないロケーションではないでしょうか。披露宴会場も広くて、緑が見えるし他の式場よりも開放感があった。自分達だけでなく、両親も気に入ってくれたのでここに決めました!!そして料理が本当に美味しかった!!!詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/11/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
有り難うございます!
プランナーさん方はとても素敵な方ばかりでした。本当に本当に有り難うございます。式場の造りも雰囲気も大満足!◎お料理もとても美味しくいただきました。お客様もとても良かったと、思い出話をしたときはいまだに言って下さいます。ただ、メイクと髪の打ち合わせを事前にしていましたが、打ち合わせと本番の時の方が違ったせいなのか、打ち合わせをしていた内容が伝わっておらず、残念に思いました。なので、時間もなく、出来あがりも心残りでした。それ以外はとても満足です。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/05/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
義兄の結婚式に参列しました。【挙式会場】近くの竈神社に...
義兄の結婚式に参列しました。【挙式会場】近くの竈神社にて行いました。【披露宴会場】和の雰囲気で落ち着く感じでした。【料理】普通においしかったです。【スタッフ】丁寧な対応でした。【ロケーション】緑に囲まれて素敵な場所でしたが、カーナビがないと迷います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】他の会場の方とあまり会うことがなかったです。落ち着いた色調でゆったりとできました。【こんなカップルにオススメ!】和装を重点に考えているカップルにはとてもお勧めです。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会社の後輩の結婚式で参加させていただきました。会場はと...
会社の後輩の結婚式で参加させていただきました。会場はとても新しくて広くてよかったです。料理は作りおきっぽくなくてどれもおいしかったです。スタッフはみなさん若いのにとても気がつく方ばたかりでなにをお願いしても嫌な顔せずにすぐ対応してくれました。交通の便はあまりよくありませんでしたが、静かなところにあり、よかったです。自分たちの個性を出したウエディングがしたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
良かったけど…
施設設備やチャペルは良かったです。近くの縁結びの神社で式をあげることもできるとのこと。また、披露宴会場は和装でも洋装でも合うような落ち着いた雰囲気で良かったと思います。フェアで、全部ではありませんが、試食ができ、試食でも実際の会場でオープンキッチンから提供されるので、とてもおいしかったです。特にパンがおいしく、種類もたくさんありました!ただ、やっぱり立地はあまりよくありませんでした。車でいきましたが、ナビも微妙な道を指すし、分かりにくかったです。バスは出ていますが、乗り遅れなどを考えると、遠方からの参列者が多いこともあり、断念しました。そして初めて行ったからかもしれませんが、見積りは作成してもらえませんでした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】和を意識した会場なので、西洋のチャペルっぽ...
【挙式会場】和を意識した会場なので、西洋のチャペルっぽくなくフランクな感じで挙式ができます。スターダストイリュージョンや羽の演出もでき、雰囲気を出すこともできます。【披露宴会場】とにかく、素晴らしいの一言!出席してくれた人が「披露宴会場ホントに良かった!」と言ってくれました。和モダンでシックな感じ。天井が高く、とても広く感じます。【料理】アルカディアはご飯が美味しいことで有名なので、文句なしでした。出席者にも大変喜ばれました。【スタッフ】私達のワガママにも親身に対応してくださり、本当に感謝してます。非の打ちどころがありませんでした。【ロケーション】はっきり言って、ロケーションはあまりよくありません。山奥なので車かシャトルバス以外では来れない…公共の交通機関が使えないので送れたりしたらタクシーです><まわりも、民家とか庶民的な雰囲気なので、個人的にはもうちょっと九州国立博物館よりに作ってほしかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、披露宴会場がオススメ!九州には中々あんな和モダンな雰囲気の会場はないとおもいます!【こんなカップルにオススメ!】他の方々とはちょっと違った結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
◎挙式会場大きな窓のカーテンの開け閉めにより、真っ暗の...
◎挙式会場大きな窓のカーテンの開け閉めにより、真っ暗の中光の演出もできますし、太陽の光で爽やかな雰囲気にもなります。何より、BGMが全て生演奏で自分が演奏してほしい曲も言えば、よっぽどマイナーな曲でない限り自分で楽譜を用意することなく演奏して頂けます。◎披露宴会場今までにはないような「和モダン」な会場でとにかく雰囲気が素晴らしい!出席者から大絶賛された中のひとつでした。ほぼ正方形な会場で広さも調度良いので「新郎新婦が遠い~」という気分になりません。◎料理アルカディアグループに決めた理由のひとつ。とにかく何を選んでも美味しいです。◎スタッフ私の担当のプランナーさんはリーダーだったこともあり、とても仕事ができる方でした。引出物や引き菓子をゲストによって変えてたので用意する側はとても大変だったと思いますが、もちろん嫌な顔は一つもされず、もの凄い細かいチェックをして下さり、本当に助かりました。その他のスタッフの方々の対応も良かったです。◎ロケーション唯一微妙な点。とにかくアクセスが悪い!送迎バスをゲスト分用意しないと、とても初めての人には辿りつける場所ではないと思います。◎式場のオススメポイント式を挙げた私達はい全部良かったと思います。ゲストの方々の声を聞くと、会場の雰囲気・料理の美味しさ・そしてドリンクの豊富さが大絶賛されてました。ほとんどの方々から「あんなに豊富なドリンクメニューは初めて」と言われました。一般的なお酒やソフトドリンクはもちろん、女性に好まれそうなカクテルや車できた人たちの為のノンアルコール類がとても充実しており、ワインも数種類ありました。◎こんなカップルにオススメとにかく、まずここのよさは「和モダン」です。洋風すぎず和風すぎず、和洋のいいとこを集めた感じの会場なので、そういった感じが好きなカップルにオススメします。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレ
先日友人の式に参列しました!初めて行く所だったので楽しみにして行ったのですが、凄くモダンでオシャレでした。二人の雰囲気にもぴったりで、ゆっくり楽しむ事ができました♪料理もアレルギー対応して頂いて全て完食しました!どの料理も凄くおいしくて、オープンキッチンからシェフが作っているのも見えて感動しました。また絶対来たい結婚式場です!!!!詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/11/22
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
概ね満足です
式場は満足ですが、アクセスが今一つかな?シャトルバスの乗り場をJR二日市まで広げてもらえると、より良いと感じました。会場はスタッフ数も多く、行き届いていると思います。また、飲み放題メニューも種類も多く、良いと思いました。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
全体的に上品さがありました
外のガーデンでケーキ入刀をしていたのが、開放的でとても良いなと思いました。会場は和モダンな感じで、素敵です。会場も広いイメージ。参列者の方々に、新郎新婦紹介のリーフレットのようなものを作っていたのですが、当日、折って渡すことが決まったら、すぐ折り用の机を用意してくださり、ちょっと席を外したさいに、スタッフの方が折ってくださっていたのには感動!スタッフの方も急がしく動き回っていたのに、こちらにも気を配って頂いてとても嬉しかったです。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/08/05
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気が好き
できたばかりでとにかくきれい。ここで式をあげた人が身近にいないというのも私的には好ポイントです。一度試食会に参加させていただきましたが、和洋折衷の料理のみで招待するお客さまにも喜んでもらえると確信しています。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/09/16
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
今までに見たことないオシャレな式場です。
新しくできた式場ということで見学に行きました。太宰府は思い入れのある場所だったので、かなり期待してました。入口からスタッフの方が迎えてくれて案内してもらいましたが、打ち合わせをするところもすごくオシャレでした。会場は2つありましたが、どちらも天井が高くて階段から入場することができるのが良かったです。新郎新婦の後ろにはきれいな緑が見えるのもポイントでした。私たちが感動したのは挙式会場での演出です。暗→明への転換が感動しました。試食もさせてもらいましたが、会場のライブキッチンから出るので作ってる所から見れるのがとてもよかったです。シェフも挨拶に来てくれて「おもてなしされてる」と感じました。貯金がないのでお金の面も心配していたのですが、案内してくれた方が色々と提案してくれたり、サービスもしてもらえたのでこの会場に決めました!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/12
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
初めての見学で即決しました!
この会場に初めて伺った際に、一目で気に入りました!挙式会場の光の演出や、披露宴会場の和モダンの雰囲気がとても素晴らしいです。また、お料理を試食したのですが、一品一品がおしゃれですごく美味しかったです。スタッフの方の対応もとても素晴らしく思いました。準備が始まったばかりですが、本番が楽しみです。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/05/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大宰府ならではの神聖なオリエンタル結婚式
教会ですが、和な雰囲気が漂よう会場で、驚きました。会場は大変広くて、ハープの生演奏が美しく響きます。式のクライマックスで突然照明がブルーになるサプライズな演出にも驚きました。招待客を楽しませてくれるうれしいサプライズたくさんの挙式でした。挙式会場と同じく、オリエンタルな会場で、広いです。会場にあわせてテーブルや要所要所に飾られたお花もオリエンタルな雰囲気でおしゃれです。オープンキッチンでシェフたちが忙しくお料理しているようすが見え、いい匂いがしてくると、次はなにかな?と会話が弾みました。見た目も味もおいしくて、オープンキッチンの演出も、最高です。デザートビュッフェまでお腹いっぱいいただきました。博多駅からのシャトルバスを利用しました。不快な気持ちになることなくリラックスして過ごせました。大宰府というロケーションに合った、オリエンタルな雰囲気がとても神聖に感じられて、和装の披露宴パーティも見てみたいと思いました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 36歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
和モダンな披露宴会場でオシャレ・スタイリッシュ2.5月オー…
【この会場のおすすめポイント】1.和モダンな披露宴会場でオシャレ・スタイリッシュ2.5月オープンで会場全てが新しくキレイ3.スタッフがとても親切4.チャペルが120名収容できる5.控室(新郎・新婦)にシャワー室があるチャペルはイルミネーションもあり、天井も高く開放的です。120名入るのでゲストの方ほとんど式から参加していただきました。披露宴も余興のスペースを広くしてもらったり、私達のワガママも嫌な顔せず聞いてくれました。プランナーさんをはじめ、スタッフのみなさん親切で毎回打ち合わせにいくのが楽しみでした。料理もおなかいっぱいになったし、おいしかったとゲストの方多くに言われました。最高の結婚式が出来てアルカディア大宰府はぜひオススメです!!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/03
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが好き☆
近くて新しいので彼と行ってみました!やっぱり新しくてキレイでした。モダンでオシャレだけど和風なとこがお年寄りとかにも好かれそう。料理の試食もフルコースで出来て美味しかった。あとはスタッフさんが丁寧で楽しい方だったので打合せも楽しくなりそぉで決めちゃいました。これからが楽しみです♪詳細を見る (140文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/04
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然豊かで上品な会場
【挙式会場】天井が高くて開放的な造りでした。管楽器の生演奏&生歌付きの厳かな式でとても素敵でした。【披露宴会場】茶色を基調としたクラシカルな雰囲気で上品でおしゃれな会場でした。【演出】ハウスウエディングらしく、新郎新婦の細かい演出にも臨機応変に対応してあった印象でした。【料理】とてもおいしく頂きました。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/06/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校の友人として参列しました。【ウェルカムドリンク】ビ...
高校の友人として参列しました。【ウェルカムドリンク】ビンビールまでついていてよかったです。ただ、ちょっと待合室が狭いかなあと感じました。【披露宴会場・料理】おしゃれな作りになっていて贅沢な気分になれました。料理も十分な量だったので満足のいく披露宴でした。【スタッフ】とにかく明るくておもしろい人ばかりでした。飲み物がなくなった時の注文も早くよく気が利いてるなという印象を受けました。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
いまいち
まだできたばかりだったからか、スタッフの動きがいまいち。私は家族で出席しましたが、料理はまあまあで、飲み物は頼んでから2、30分くらいたってきた。でも、スタッフの愛想はよかったし、新しかったから中も外も綺麗だった。たぶん慣れればいい式場だと思う詳細を見る (122文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/27
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新婦の友人として出席させていただきました。公共交通機関...
新婦の友人として出席させていただきました。公共交通機関の駅まで送迎バスがでていて、便利でした。料理について、スタッフの方にお願いをしたことがあり、すぐに実行して頂き、ありがたく思いました。お料理もとてもおいしくいただきました。結婚式のアメイジンググレースがとても素敵でした。ウエイティングルームに飲み物が用意されており、時間までくつろげました。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
和を感じて、今までにないお洒落でリゾートチックな雰囲気
専門式場を中心に色々と見学に行ったが、他と全く違う新しい感じのテイスト。これだったらゲストにもかなり印象に残ると思い即決した。場所も西鉄太宰府駅からシャトルがでたり、送迎バスも柔軟に対応してくれたので問題なかった。また何よりも料理がおいしかった!詳細を見る (123文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/08/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
太宰府で式が挙げられるのが一番の魅力
天満宮での式にも憧れがありその近くに新しく式場ができたと聞いて早速見学に行きました。想像以上に素敵でお洒落な雰囲気でびっくりしました!今までにない感じでとても良かったです!立地に若干気になりましたが西鉄電車が使えるし、そこからのシャトルバスや送迎バスの相談もできたので安心です。遠方のゲストも多いから、ここだったら式のあととか観光もできて楽しんでもらえそう。見学の時はスタッフがみんな笑顔で挨拶してくれて気持ち良く見れました!詳細を見る (213文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/10
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれでモダン
途中でチャペルのカーテンが開いて正面に山が見えてとても清々しい気持ちになった。カーテンが開くまではブルーのライトで神秘的な雰囲気だった。広くて明るいイメージ。外に出てバルーンを飛ばす演出もあった。そんなに広いガーデンではなかったけど綺麗な感じだった。とてもおいしかった。盛り付けなどもとても綺麗で楽しめた。車で行くと少しわかりにくい。建物の色が落ち着いた色合いなので一目で結婚式場と分かりにくい。場所的にも近くに目印になる建物が少なく、ナビなしでは難しいかも。スタッフは若い方が多いなと感じた。式場の外に池?があり雰囲気がとても良い。落ち着いた雰囲気で大人向けな感じ。チャペルの照明がとても綺麗で印象的だった。あまり若々しい結婚式を望んでいないならとても良い式場だと思う。立地が良ければ更にいいと思う。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気からお料理から、今までにない結婚式場でした!!
【挙式会場】明るく開放感があって気持ちよかった。天井の感じが個性的でかっこよかった。【披露宴会場】和風だけど古臭くなく新鮮な感じの会場で今まで行った結婚式会場とは一味違っていた。なんとなく昔の迎賓館みたいな上品でモダンな雰囲気だった。【演出】ガーデンで新郎新婦と写真を撮ったりでき楽しめた。【スタッフ(サービス)】礼儀正しく感じがよかった。隅の方で新郎新婦を微笑みながら見守ってるスタッフの人がいて暖かい感じがとても印象的だった。【料理】和洋折衷でとてもおいしかった。料理を作るシェフの姿もオープンキッチンから見え、次のお料理がとても楽しみだった。キッチンからでるパンの香りがまた格別で、アツアツで食べれた。お肉が軟らかかった。【ロケーション】山が間近に見え自然を感じることができ、気持ちよかった。周りが静かで、リゾート地に来たような感覚でゆっくり過ごせた。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)最初の案内された待合室がバーがあったりでホテルのラウンジのようで、生ビールやお酒まででていてびっくりした。置いているインテリヤや照明などもこだわっててお洒落だっだので、友達といっぱい良い写真が撮れた。スタッフの方がどこでもすぐ来てくれて笑顔で対応してくれたので、気持ちよく過ごせて安心した。とにかく雰囲気がどこも初めてな感じばかりで、和の感じもとてもお洒落だった。【こんなカップルにオススメ!】私はホテルとかに出席することが多くて、こんな開放的な式場は初めてだった。和が好きな方はもちろん合うと思うし、新婦のドレス姿も新しい雰囲気の中とても新鮮にお洒落に見えたので、人と違う結婚式をしたいならぜひすすめです!今度自分もゆっくり見に来たいと思います。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/05
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ちょっと残念
近いので、母親とフェアに行ってみました。もちろん予約をして行ったのですが、案内されるまでに30分ほどかかりました。その後対応してくれたスタッフは男性です。出来れば女性スタッフが良かったな。。式場や披露宴会場は、本当に和で年齢の高い方向きだなと思いました。でも、お洒落な和だったので若くて和にこだわりたい方には良いかなと。ただ外観が真っ黒なのが気になりました。でも、随所にこだわりがあるのは分かりました。インテリアや、スクリーンは凄かったです!料金が期待はずれで、残念でした。オープニングフェアに行ったので、まだまだ安いと思っていたのですが・・・・・・。今回申し込みはしませんでしたが、いつか参列者の目線でも行ってみたいなぁと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
きれいで落ち着いてて建物もスタッフもスタイリッシュ
旦那さんのお友達のお勤め先だったので、結婚式をアルカディア太宰府であげることは、ほぼ決定していました。他の式場も3・4個所見学にいっていたのですが、いざ式場・会場を見に行くと、太宰府という土地柄も物静かでとてもよく、駅からのシャトルバスもあり、建物も落ち着いていてスタイリッシュ。歳も28歳だし、あまりかわいい雰囲気の会場ではあげたくなかったので、洗練された雰囲気はかなり気に入りました。他の会場、特にホテル式場では、密閉された空間がどうも暗くて苦手だったので、開放感のある式場・披露宴会場は、気持ちがよく、ゲストにも好評でした。さらに感動したのは、スタッフの皆様。私は当時妊娠3カ月くらいだったのですが、打ち合わせ時には体調をいつも気になさってくださいましたし、打ち合わせ内容の確認や、次回の進行内容を事前にメールでやり取りしていただいて、打ち合わせの為の移動を極力減らしていただいたりと、ほんとに助かりました。担当プランナーの中村さん(女性)は、細やかな個所まで目が配れる方なので、結婚式初めての私たちが気がつかないところも指摘していただいて、安心して結婚式に臨めました。式の最中も、会場の雰囲気やゲストの動向など、私たちは見えず、状況がわからない事も多いのですが、そういったところも細かく報告していただいたので、その配慮のおかげで安心して緊張することなく、挙式・披露宴に臨めました。披露宴・お見送りまで終わった後、食事をとれなかったのでお腹がすいていたのですが、控室に食事を持ってきていただき、二人で結婚式を振り返りながら食べることもできました。のちに親族や友人から、スタッフの対応がものずごく早くてよかった。と、おほめの言葉をたくさんいただいて、選んでよかったなと実感しました。他の会場を事前に見学しててわかったことですが、担当プランナーさんによって結婚式もだいぶ変わってくると思います。これから結婚式を挙げるかたは、納得のいく結婚式にするためにも、こちらから歩み寄って、相談たくさんして、プランナーさんがどれだけ親身になってくれるか、よく見極めた方がいいと思います。詳細を見る (888文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/10/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
太宰府天満宮での挙式プランがあります。
太宰府天満宮での挙式プランがあるのが魅力的です。チャペルのプランも緑が見える雰囲気で良かったです。自然の中での披露宴ができる雰囲気で若い人から高齢の方まで喜ばれる雰囲気だと感じました。和風な雰囲気を感じることができる所が気に入りました。人数によって異なるプランが用意されているので無駄に費用がかかることはないと感じました。太宰府天満宮の近くなので、電車も会場の近くまで通っています。結婚式のことをよく分かっていなかったのですが、初歩的な質問でも笑顔で優しく教えてくれて嬉しかったです。太宰府天満宮の近くなので、神社での挙式を希望されるかたは満足されると思います。和風な雰囲気が好きなカップルに絶対にお勧めです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 39% |
太宰府迎賓館(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 28% |
| 301〜400万円 | 28% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 11% |
太宰府迎賓館(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- シャトルバスあり
- 駐車場あり
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 太宰府迎賓館(営業終了)(ダザイフゲイヒンカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒818-0115福岡県太宰府市大字内山 470-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


