クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.9
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.1
- 料理 4.0
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ28人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.4
某映画の雰囲気があり、挙式が開放感がありすごく良い会場
【挙式会場について】天井が高く、非常に開放感があり、響き渡る綺麗な声で誓いの言葉が聞こえ、とても良かったです。参列する場合の座席が新郎新婦を囲むように階段状に設置されており、新婦新郎の様子が見やすかったのが印象に残りました。【披露宴会場について】披露宴会場の室内は「雪」や「氷」の雰囲気をイメージしており、雰囲気が出ていました。また、会場もアットホームな感じで良かったのですが、少し新郎新婦の声が聞こえにくく感じたのは残念でした。【スタッフ・プランナーについて】会場への案内もしっかりしてくれたので、良かったと思います。【料理について】料理はおいしかったのですが、地場産品を料理に多く使うなど、旭川らしい特徴が見られなかったので残念でした。何か1点でも特色があれば良いと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】旭川市の中心部から離れているのですが、丘の上ということもあり自然も豊かで景色が良かったです。【この式場のおすすめポイント】某映画の雰囲気がある会場としても有名なので、雰囲気はすごく良いと思います。参列者としては、挙式や披露宴会場までの大階段が印象的でした。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最高の結婚式があげられる場所でした。
【挙式会場について】会場自体が美術館なのでとてもクラシカルで素敵な雰囲気です。挙式はホールで行いましたが、ステージがきらきらでとてもきれいです。会場の天井がとても高く、天井画があるのでみんな写真を撮っていました。列席者の席も100名以上ははいれるので、披露宴参加者は全員呼びました^^バージンロードはチャペルのように真ん中ではないのでみんなの前を通る感じでした。なのでフラワーシャワーは退場時に全員にしてもらえたので良かったです!【披露宴会場について】挙式会場のすぐ後ろが披露宴会場でした。120名招待したのですが、全員収容できました。余興でファッションショーもしましたが、若干狭く感じるところもありましたが、問題なく行えました。クラシカルな雰囲気ですが気取りすぎていない感じが好きでした。テーブルやいす、細かいものまでこだわりが感じられてよかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々、皆さんとてもアットホームな感じで素敵な方が多いです^^たくさんわがままを言いましたが、嫌な顔一つせずできることをすべてやってくださいました。通常の会場だとやってもらえないことも多いのですが、こちらでのngはシャボン玉だけ(大理石にしみついてしまうからだとか)なので、本当にやりたいことが全部できました。なによりスタッフの方々皆さん美人で、打ち合わせがとても癒されました(笑)【料理について】美術館にカフェが併設されていることもあり、お料理はとてもおいしかったです。雪の美術館なので氷が雪の結晶だったり、ポテトサラダを雪だるまにしてくれたり、何よりケーキが六角形で雪の結晶をイメージしてくれています!そこから自分たちの好きなデザインで作ってくれたのでとてもよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から距離はありますが、公共交通機関もありますし、当日は送迎バスもついていました(プラン内)。通常時は美術館と公共施設なので、駐車場もとても広いのでとてもよかったです。【最初の見積りから値上りしたところ】「見積もりから馬鹿みたいに高くなることはうちの式場ではあまりありませんよ^^」と初めに聞いたときに言われたのですが、本当に上がることはなかったです。ドレスのランクアップだけは案の定してしまいましたが、それ以外は持ち込みや自作したこともありますがだいぶ下がりました。【最初の見積りから値下りしたところ】小物の持ち込みや、自作したものが多かったので大幅に下がりました。ある程度のわがままはプラン内の予算でやりくりしてくれたりするので、とてもコスパがよかったです。【この式場のおすすめポイント】前撮りもこちらで行ったのですが、通常時からプリンセス体験というものをやっているためドレスも素敵でしたし、何よりロケーションが素敵でした!会場自体が美術館なのでどこで撮っても素敵な写真になりました。外でも撮影したのですが、建物も素敵ですし、敷地自体が広いので自然な写真も撮れて大満足でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフの皆さんとても親切なので、やりたいことがたくさんできる会場だと思います。コスパのいいので、やりたいことはどんどん相談したらいいと思います^^詳細を見る (1203文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.8
他にはない特別な結婚式ができそう
【挙式会場について】まず雰囲気が大変素晴らしい天井が高く描かれた空、ステージ周りを流れる水、ステージから観ても大変きれいな客席、ステージ上の可愛い白ピアノ、キラキラのかぼちゃの馬車の置き物などこだわりがすごく出ている【披露宴会場について】華やかで椅子やテーブルも大きく、テーブルについては隣の人との距離があるため肘などがぶつからないような工夫など素晴らしい【スタッフ・プランナーについて】こちらの話を親身になって聞いてくれて本当に良い【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し街からは離れているが駐車場も広く、夕方以降の挙式なら施設を貸し切れるので車もたくさんとめられるだろうバスによる送迎もできるので良い【コストについて】他の式場よりはコストパフォーマンスは良い印象【この式場のおすすめポイント】美術館での挙式や披露宴ということで、施設全体が他の式場等の雰囲気とは異なるのでオーソドックスな式は避けたいという方におすすめゲストも式までの間美術館を観て時間を潰せるので良い【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】いろんなジャンルの式場をみてから見に来たほうが雰囲気の良さが伝わるので良いのでは詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
とにかく幻想的です
【挙式会場について】雪の美術館という名前の通り、非常に幻想的で美しい空間です。チャペルというよりは、美術館そしてコンサートホールという雰囲気です。中世ヨーロッパのお城のようなデザインで、天井も高く、螺旋階段まであるので、まさにアナと雪の女王の世界です!【スタッフ・プランナーについて】親切に、全ての施設を回って説明してくれましたので、どのような式を挙げられるのか想像することが出来ました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】旭川駅から車で15~20分くらいの場所に位置していました。専用車もあるみたいですので、安心かと思います。バスもありますが、自家用車の方が行きやすいように感じました。【コストについて】資料などは頂いてこなかったのですが、専用の挙式会場などに比べて、コストパフォーマンスは良かったように感じました。【この式場のおすすめポイント】中央に置いてあるピアノや、アールデコ調(?)の豪華な内装などが特徴的です。普通では味わえないような式が出来るのではないかと期待できます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】螺旋階段が素敵ですので、どのような動線で動くかを考えるのも楽しいと思います。そして豪華過ぎるドレスでも似合いそうな内装ですので、そこまで考えておくと良いかと思いました。人前式、クリスタルセレモニー、教会式といった、個人に合わせた式が挙げられるそうですので、予算に合わせて考えることが出来るのも嬉しいと思いました。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
他とは違った結婚式
【挙式会場について】まるでおとぎ話に紛れ込んだかのような雰囲気です。写真はどこでとっても絵になります。【披露宴会場について】こじんまりとして、落ち着いた雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】まだ慣れてないせいか、不手際が多かった印象です。少人数のホームパーティ的な結婚式を望んでいたのですが、普通の結婚式の型にはめたがっていたように感じました。【料理について】少量でしたが、美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】郊外になりますが、その分景色はいいです。【最初の見積りから値上りしたところ】写真を撮ってもらったこと。支払日を言われていなくて、ドレスに着替えてから現金で当日支払いと聞いて、とてもあせった。【この式場のおすすめポイント】とにかく施設が美しい。あとは、一般客にお祝いを言ってもらえたこと。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】美しさは抜群にいいです。私はプランナーさんに不満が残りましたが、ほかに式をあげた人の話を聞くと、プランナーさんも悪くなかったと言っていました。自分たちにも招待客にも思い出に残る施設であることは間違いないです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 37歳
挙式会場
- 参列した
- 3.4
某映画の雰囲気があり、挙式が開放感がありすごく良い会場
天井が高く、非常に開放感があり、響き渡る綺麗な声で誓いの言葉が聞こえ、とても良かったです。参列する場合の座席が新郎新婦を囲むように階段状に設置されており、新婦新郎の様子が見やすかったのが印象に残りました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最高の結婚式があげられる場所でした。
会場自体が美術館なのでとてもクラシカルで素敵な雰囲気です。挙式はホールで行いましたが、ステージがきらきらでとてもきれいです。会場の天井がとても高く、天井画があるのでみんな写真を撮っていました。列席者の席も100名以上ははいれるので、披露宴参加者は全員呼びました^^バージンロードはチャペルのように真ん中ではないのでみんなの前を通る感じでした。なのでフラワーシャワーは退場時に全員にしてもらえたので良かったです!詳細を見る (1203文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.8
他にはない特別な結婚式ができそう
まず雰囲気が大変素晴らしい天井が高く描かれた空、ステージ周りを流れる水、ステージから観ても大変きれいな客席、ステージ上の可愛い白ピアノ、キラキラのかぼちゃの馬車の置き物などこだわりがすごく出ている詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 3.4
某映画の雰囲気があり、挙式が開放感がありすごく良い会場
披露宴会場の室内は「雪」や「氷」の雰囲気をイメージしており、雰囲気が出ていました。また、会場もアットホームな感じで良かったのですが、少し新郎新婦の声が聞こえにくく感じたのは残念でした。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最高の結婚式があげられる場所でした。
挙式会場のすぐ後ろが披露宴会場でした。120名招待したのですが、全員収容できました。余興でファッションショーもしましたが、若干狭く感じるところもありましたが、問題なく行えました。クラシカルな雰囲気ですが気取りすぎていない感じが好きでした。テーブルやいす、細かいものまでこだわりが感じられてよかったです。詳細を見る (1203文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.8
他にはない特別な結婚式ができそう
華やかで椅子やテーブルも大きく、テーブルについては隣の人との距離があるため肘などがぶつからないような工夫など素晴らしい詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
料理
- 参列した
- 3.4
某映画の雰囲気があり、挙式が開放感がありすごく良い会場
料理はおいしかったのですが、地場産品を料理に多く使うなど、旭川らしい特徴が見られなかったので残念でした。何か1点でも特色があれば良いと思いました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
最高の結婚式があげられる場所でした。
美術館にカフェが併設されていることもあり、お料理はとてもおいしかったです。雪の美術館なので氷が雪の結晶だったり、ポテトサラダを雪だるまにしてくれたり、何よりケーキが六角形で雪の結晶をイメージしてくれています!そこから自分たちの好きなデザインで作ってくれたのでとてもよかったです。詳細を見る (1203文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
他とは違った結婚式
少量でしたが、美味しかったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 37歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 雪の美術館(営業終了)(ユキノビジュツカン) |
---|---|
会場住所 | 〒070-8028北海道旭川市南が丘3丁目1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |