クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.2
- 料理 4.7
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ10人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式
- 4.2
世界遺産で厳かな雰囲気での神前式
【挙式会場について】世界遺産ということもあり、大きくはないですがあの緑に囲まれた厳かな感じがとても気に入りました。また、雅楽が生演奏であったりと雰囲気が純和風で希望どおりでした。【スタッフ・プランナーについて】スピーディな対応であったことや希望通りのメイク・スタイルなどを尊重いただき感謝しています。全体の流れなどは当日に確認でしたが、丁寧に説明していただきよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し遠いのですが、春で雰囲気もよかったので桜を眺めながら来たと友人に言ってもらいよかったです。また車を止められる所も多くはないですがあるので子連れの親族や友人たちにはお知らせもできてよかったです。【コストについて】元々プランがあるものだったので、特にこれにお金をかけたなどはありませんが、納得のいく値段だったと思います。また、色打掛を着せてもらったのですが、気に入ったものを見つけられたのもよかったです。【結婚式の内容について】朱色の鶴などが金色で刺繍されている色打掛でした。白無垢で洋髪もできるとのことでしたが、綿帽子をかぶっている自分が想像できず、もともと色打掛で挙式がしたいと思っていました。ヘアメイクでは母の希望もあり大きいユリ(白とピンク)をオーダーしてもらいました。【この式場のおすすめポイント】なんといっても世界遺産で1日1組限定というところに特別感を感じました。また、観光名所でもあるので、神前式が終わった後外にでるとたくさんの観光客のかたからお祝いの言葉をいただいたりととても幸せな気持ちでした。雅楽が生演奏なのも雰囲気がアップしてよいと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】世界遺産であるということと1日1組限定であるというところに父が大変気に入り、私も地元で和をしっかり感じられる場所がよかったので即決定しました。本番は緊張しましたが、神前式に友人も参加できるということだったので家族・親族・親友たちに見守られながらできたのはいい思い出です。神社を出たところに大きな桜の木があるので、春の挙式もおすすめです。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
大学時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。正...
大学時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。正面には大きなステンドグラスがあり、真っ白な壁と高い天井は期待通りの優雅で神聖な雰囲気のチャペルでした。中でも長い(10メートル位の)バージンロードには思わずうっとりしてしまいました。披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、とても広い空間なので、披露宴とは思えない雰囲気でまるでパーティのようでした。和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。駅から10分以内なので迷う事もなく、歩いても疲れません。また、式場の周りに喫茶店なども多かったので、時間つぶしに困りませんでした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.7
観光シーズンだと、沢山の人にみられます。
【挙式会場について】ちょうど、七五三の時期にあたり、観光客も多かったので、挙式はよかったのですが、後の人力車にて、披露宴会場まで行く道のりがとても大変で、なおかつ観光客にみられ、写真もとられ大変な賑わいになってしまいました。挙式はすごく静かで伝統のある雰囲気が良かったです。【スタッフ・プランナーについて】周りに式と関係のないお客様の誘導があまり行き届いてなかったようには思えますが、たぶん式場の方ではなく、結婚式のプランナーさんは外注だったとおもうので、そちらの方の問題のような気はします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京阪宇治駅からは徒歩でいけます。JR宇治駅からも少しかかりますが、徒歩でいけない距離ではありません。近くに駐車場は少しあります。ただ、観光の時期だと停められない可能性が大きいです。段差はあるので、お年寄りや車椅子の方は、大変かも知れません。土日だと人が多く、とくにこの11月は七五三であふれかえってます。結婚式関係者の車も大変出にくくなり、徒歩で行かれることをお勧めします。【この式場のおすすめポイント】世界遺産のため、風格のある建物や静けさです。披露宴会場がありませんので、近くの料理旅館または、料亭などでのセットプランを探されることをお勧めします。また、どこかのプランナーさんに頼むのもいいかも知れません。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
主人の妹の結婚式に参列しました。挙式会場 神社の鳥居...
主人の妹の結婚式に参列しました。挙式会場神社の鳥居から社まで練り歩くので、観光客にも祝福されていた。披露宴会場近くの花やしきというホテルでした。料理和洋折衷でボリュームありで美味しかったです。スタッフスタッフさんは親切でした。ロケーション宇治川のほとりで素敵なロケーションでした。ここがよかった!和風のイメージで斬新でした。こんなカップルにおすすめ。料理もおいしい。手作りの式ができるのでオリジナリティーが詳細を見る (222文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
初めて神社での結婚式に参列しました。建物自体が古く
初めて神社での結婚式に参列しました。建物自体が古く歴史ある建物で雰囲気が良く良かったです。川を船で渡ってくるシーンはとても良く一生の記憶になると思います。また交通の便もよく街自体も古めかしさが残っており良かったです。披露宴での料理・出し物は中々良く美味しく楽しい時間を過ごせました。お勧め的には20代後半~30代っといったとこかと思います。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 40歳
基本情報
会場名 | 宇治上神社(ウジガミジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒611-0021京都府宇治市宇治又振37結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |