クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.8
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.0
- 料理 4.0
- ロケーション 4.0
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した披露宴
- 4.5
初めて下見に行ったとき、わからないことだらけだったけど...
初めて下見に行ったとき、わからないことだらけだったけど、親切に一から説明してくれました。今、こんな衣装やメイクで式をされる人が多いなど参考になる意見もくれました。予算内で衣装やメイク、髪形まで思い通りにしてくれました。親身になって相談など出来るし、雰囲気も古風なので和装希望の人にはとてもオススメです。希望すればドレスを着て式をすることもできますよ。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.8
今や誰も知らない日本の伝統に触れる結婚式
【挙式会場について】日本古来の伝統の気配が感じられる。神官が婚姻の口上を読みました。【披露宴会場について】披露宴会場は近くの古い料亭でした。昔からの料亭と言った感じで、これも趣があり、楽しめました。【演出について】大した演出はありませんでした。家族親戚の結婚式は演出なんて必要なくしみじみ祝いたいですね。【スタッフ(サービス)について】おばちゃん中心のさっぱりした接客。【料理について】和食が中心で、そこそこ満腹にもなれました。【ロケーションについて】挙式は出雲大社、披露宴は出雲大社近くの料亭。【マタニティOR子連れサービスについて】特にはないです。【式場のオススメポイント】式への出席者はみな、杯で神酒をいただきます。また神官の口上や雅楽の演奏など、日本の伝統の中で結婚を捉えることができます。チャペルや人前式などでの結婚が一般化した現在となっては新鮮です。【こんなカップルにオススメ!】むしろ外国人カップルなんてどうでしょう。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
挙式会場厳かで古式にのっとった式でした。一生に一度な...
挙式会場厳かで古式にのっとった式でした。一生に一度なら、簡易で華やかなほてるではなく、日本の伝統が感じられるあのような会場が、心に残ります。 披露宴会場バスで移動して、「すずらん別館」でした。海の町といわれる浜田が一望でき、とてもながめが良かったです。待ち時間のコーヒーサービスが有料なのが、気持ちをそいだ点不が残念。料理すばらしかったです。地元の食材をふんだんに使い、最後ののどぐろのお茶づけも、他ではおめにかかれないものです。スタッフ田舎の人らしく、あたたかくもてなしてくれました。ロケーション小さな町なので。式場と披露宴会場が離れていても、そう気になりませんでした。式場のお勧めポイント田舎のせいか、その日は一組のせいか、とてもアットホームで丁寧な式でした。落ち着いて式を祝えました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 3.6
挙式会場静かな田舎町で、その日式をあげるのが一組だけと...
挙式会場静かな田舎町で、その日式をあげるのが一組だけということもあり、落ち着いた雰囲気の中花嫁のお支度を除くこともできアットホームな式場でした。待合室も、立派なものではありませんが、十分くつろげました。それでいて、式の内容は、巫女さんが踊り、神主さんが祝詞をあげ、とても厳かで落ち着いた雰囲気で心が洗われるようでした。久しぶりに清らかな気持ちになれて、心からこの結婚を祝うことができました。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 47歳
基本情報
会場名 | 出雲大社石見分祠(イズモタイシャイワミブンシ) |
---|---|
会場住所 | 〒697-0026島根県浜田市田町108結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |