クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 3.0
- コスパ 4.0
- 料理 3.0
- ロケーション 3.0
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
高千穂神社はパワースポットとして全国でも有名な神社です。
【挙式会場について】高千穂神社はパワースポットとして有名で、多くの観光客が訪れます。昔ながらの神前式で、三々九度、夫婦の誓いを読み、指輪の交換をした後は、巫女の舞があります。式が終わった後は、2本の杉の幹がくっいた「夫婦杉」と呼ばれる巨樹の周りを手を繋いで3回まわりました。縁結び、家内安全、子孫繁栄の3つの願いがかなうと言われているようです。おごそかな雰囲気で、身が引き締まる思いでした。【披露宴会場について】高千穂ホテルは、良い意味で田舎のアットホームな式場でした。カラオケ設備などもついているので、余興で歌うことができます。【スタッフ・プランナーについて】関東からなので、直接会って打ち合わせがあまり出来なかったのですが、メールなどで何度も打ち合わせをし、当日は滞りなく終わることが出来ました。【料理について】高千穂牛のステーキがとても美味しかったです。量もちょうど良い感じでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】熊本空港から1時間半、宮崎空港からだと3時間強かかり、車がないと不便な土地です。地元でないとなかなか利用しない場所かもしれません。【コストについて】お金をかけたところは、お客様のお料理と引き出物です。節約したところは、自分たちで席次表や席札を作成しました。アットホームな式を心がけました。【結婚式の内容について】結婚式は白無垢に綿帽子、披露宴は白い斜めのドレープのドレスにしました。【この式場のおすすめポイント】夫婦杉と、鎮石(しずめいし)です。鎮石は、石に祈ると、人の悩みや世の乱れが鎮められると言われています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】高千穂神社に決めた理由は、生まれ故郷ということと、夫婦杉があることでした。少し寒い時期だったのですが、昔ながらの神前式を行えて感動しました。夫は感動して少し泣いたくらいです。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
伝統があり、観光客の人達にも祝福してもらえる親切でした...
【挙式会場】伝統があり、観光客の人達にも祝福してもらえる【スタッフ】親切でした【ロケーション】神聖な空気の中、格式ある演出で行われる【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】スピリチャルが好きなカップルにおすすめ。夫婦杉を二人で回ると夫婦円満になるそうです。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
基本情報
会場名 | 高千穂神社(タカチホジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒882-1101宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |