クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.5
- 料理 4.3
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
大階段が魅力的な高級感のある式場です。
【挙式会場について】挙式会場は正直広くはないため、アットホームな印象ですが、派手ではなくシンプルで品の良い感じがして良かったです。親族のみの場合は、こちらでも良いかと思いますが、友人を招待する予定の方は披露宴会場で挙式を行った方が良さそうです。披露宴会場で挙式を希望の場合は、人前式の挙式をするのもオススメされました。また、神殿もあるので神前式を希望の場合は対応してくれるとのことでした。【披露宴会場について】披露宴会場は、広くて明るいイメージです。天井が高く、窓があるのも素敵なところでした。こちらもシンプルな印象なのですが、お花やテーブルクロスなどでイメージが変わりそうだなとも思います。また、披露宴の時間も3時間としっかり時間があるだけでなく、1日1組の式場なので、ホテルの挙式などでありがちな、時間がおした際に焦らされるといったことがないのも魅力の1つだと思います。【スタッフ・プランナーについて】丁寧な方でした。私たちも式場の下見をし始めたばかりだったので、不明な点も多くあったのですが、そのつど分かりやすく説明していただけました。【料理について】試食は行っておりませんが、東京會舘のグループなので、お料理の味は安心できると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅から近いため、とてもアクセスが良いです。そのため遠方から新幹線等を使用する方が多い場合に良いと思います。また、東京駅周辺には皇居もあるため、都内なのに緑があるところも嬉しい点です。【コストについて】高級感のある式場なのに、値段は安いのでコストパフォーマンスは良いと思います。【この式場のおすすめポイント】大階段がとっても素敵で感動しました!参列した方が通る場所が魅力的だということは、とても良いおもてなしになるのではないかと思いました。また、ここでウエディング写真を撮ったら、すごく素敵な写真が撮れるだろうと思い、私も惹かれました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】クラシカルで落ち着いた雰囲気が好きな方々にオススメの式場です。挙式の式場が狭いので、参列される方の人数をしっかり考えた方が良さそうです。披露宴会場とは別に広い写真室があります。参列していただいた方全員と写真を撮って、お配りするのも良いのかなと思いました。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
1日1組のクラシカルな結婚式
【挙式会場について】特に印象に残っていません。挙式にこだわりがある方は挙式は別のところで挙げる方が良いかと思います。挙式は別の場所で挙げて、銀行倶楽部近くのお堀で写真を撮られた方もいるそうです。【披露宴会場について】1日1組の貸切ウエディング、重厚感のあるクラシカルな雰囲気です。披露宴会場は天井も高く素敵なのですが、窓が無いのがちょっと残念でした。【料理について】お料理が評判の東京會舘と同じものなので良いと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅、大手町駅からも近く、皇居のお堀を望むとても良い場所だと思います。【この式場のおすすめポイント】エントランスの大階段がとても素敵です。美しい写真が撮れそう。特に良いと思ったのは控え室です。豪華な調度品にゆったりとした贅沢な空間で、披露宴会場よりも気に入りました。披露宴会場に窓がないことと、銀行倶楽部というちょっとお堅い響きのネーミングが気にならなければ、クラシカルで重厚感のあるゆったりとした贅沢な空間を貸切できる、魅力的な式場だと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
友人の結婚披露宴で参列しました。一日一組だけということで、時
友人の結婚披露宴で参列しました。一日一組だけということで、時間も調度よく、静かで落ち着いた感じでした。30代後半カップルなので、大きな結婚式場で、何組も同時で次も詰まっているような所ではない、ゲストも落ち着いて参列できるというところが、とても良かったと思います。お料理も、おいしくて、建物も重厚感があり、アンティーク風で良かったです。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
とにかく雰囲気がよいです。
【挙式会場について】古い建物を利用しただけあり、階段や調度品も重厚でよい雰囲気でした。【披露宴会場について】外観等と比べて、ごく普通だったのが残念です。もともとパーティー会場でないためか、空調がよくなく、寒かったです。【演出について】個性的なふたりを象徴するような、オリジナリティあふれたよいお式でした。【スタッフ(サービス)について】ゲストへのサービスはよい印象なのですが、式の進行がスムーズでなかったような。イベントをするために、新郎新婦の顔が見えなくなる等、細かい配慮が足りなかったような気がします。【料理について】非常においしかったです。【ロケーションについて】駅から近いのはよいのですが、入口がわかりにくかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】よかったと思います。【式場のオススメポイント】外観や階段が素敵です。ここで記念写真が撮れればさらによいと思います。【こんなカップルにオススメ!】おごそかな雰囲気を好むカップルにおススメです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した披露宴
- 5.0
美容室はハツコ・エンドウなので最高に美しくなれます!
【披露宴会場】重厚感のある雰囲気の会場でした。【スタッフ(サービス)】スマートな対応でよかったと思います。【料理】東京会館のお料理でしたのでとても好評でした。事前の試食会でも内容を確認できたのがよかったです。【フラワー】相談しながら会場のお花やブーケを決めることができました。【コストパフォーマンス】持ち込み料もほとんどのアイテムに発生しないので助かりました。【ロケーション】東京駅からさほど遠くなかったのでよかったと思います。【ここが良かった!】会場の外の階段がとても素敵でした。その階段での写真を撮りたくて会場を決めたようなものです。【こんなカップルにオススメ!】大人の結婚式の雰囲気を求めている方にお勧めです。品格がある会場、スタッフの方もプロ意識が高く、おもてなしをしてくれてのでよかったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
大階段が魅力的な高級感のある式場です。
披露宴会場は、広くて明るいイメージです。天井が高く、窓があるのも素敵なところでした。こちらもシンプルな印象なのですが、お花やテーブルクロスなどでイメージが変わりそうだなとも思います。また、披露宴の時間も3時間としっかり時間があるだけでなく、1日1組の式場なので、ホテルの挙式などでありがちな、時間がおした際に焦らされるといったことがないのも魅力の1つだと思います。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
1日1組のクラシカルな結婚式
1日1組の貸切ウエディング、重厚感のあるクラシカルな雰囲気です。披露宴会場は天井も高く素敵なのですが、窓が無いのがちょっと残念でした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 32歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 銀行会館(ギンコウカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0005東京都 千代田区 丸の内1-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |