宮崎神宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
緑に囲まれた厳かな結婚式場
宮崎神宮の神殿まで、宮崎会館から歩く道もとても神聖で、緑に囲まれた厳かな雰囲気が素敵でした。落ち着いた会場で、新郎新婦の座席の後ろには大きな窓があり、木々の緑が映えたとても開放的な会場でした。お料理は和食で、一つ一つ手が込んでいてとても美味しかったです。飾り付けも華やかで、お食事も楽しむことができました。車で行きましたが、駐車場も広く停める場所に困りませんでした。乳児の娘と参列させていただきましたが、授乳室の場所など丁寧に案内してくださり親切な印象でした。親族にも控え室を用意していただいており、待ち時間なども過ごしやすかったです。授乳室は、冷房が付いていたり、おむつ袋、使い捨ての食事用紙エプロン等、赤ちゃんグッズが置いてあったりと、とても充実していてよかったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
趣深い社での純和風ウェディング
伝統ある神宮内で天井も高く趣深い中での挙式でした。両家とも親族のみの挙式で椅子席だったので足も辛くはなかったです。ただ、冬の寒い日だったので風も吹きっさらしの中での挙式だったので、防寒対策は必須だと思いました。宮崎神宮駅から徒歩でも行けますが、駐車場も完備されているのでアクセスは便利だと思います。事前に社務所内で式の流れをリハーサルして頂けて、式中も丁寧に進行してくださったのでそこまで戸惑うこともなかったです。伝統ある神宮での神前式をイメージしている方にはぴったりだと思います。社務所からの参道も砂利道ではありますが、大きな段差と言えば式場に上がる階段くらいなので慣れない衣装を着ている新郎新婦さんも安心だと思います。当然ではありますが、社務所から式場まで屋根がないので晴れている日は写真映えもすると思いますが、天気には左右されると思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
皆んなに喜んでもらえた!
宮崎神宮での挙式でした。当日、担当者から式の詳細を親族一同聞き、挙式内では全て指示有りだったので、スムーズに行きました!後で写真や動画見て、やっぱ神宮で挙げて良かったと思ってます。披露宴会場は天井が高く、白がメインです!会場を黄緑、白、黄色と自然な色合いにしたかったので、会場見てすぐ気に入りました!料理にお金かけた。プチギフト(特典で無料だった)料理はとても美味しいと感じました。式が終わって、職場の同僚や上司、友達から料理が美味しかったって何度も言われました。宮崎駅から5分以内で、県外からの友人がいたので案内しやすかったです。橘通りにも近いので2次会のアクセスにも良かった!いろんな式場の見学に行ったけど、断トツでスタッフの対応が良かったです。契約する前の接客だたり、おもてなしが良かった!1番の決め手は、スタッフの対応が本当に良かった!面倒くさがりな私は、準備のスピードも遅くなっていって、プランナーさんには迷惑かけて、それでも踏ん張り時と言ってくれて励ましてくれました!最後にスタッフ全員で出口出てからお祝いしてくれました!スタッフ全員の対応が良かった!当日は2人のためでもあるけど、ゲストへのおもてなしでもあると思うので、料理は妥協しない方がいいと思います。あと、スタッフの対応は、新郎新婦だけじゃなく、ゲストへも同じ対応だと思うので、重視するべきかと改めて感じました!詳細を見る (591文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.5
地元の神社
宮崎の伝統のある大きな神宮です。夏の挙式は緑が綺麗で広く長い参道にさんさんと光が差し込み、素晴らしく白無垢の映える、ほれぼれするような風景が印象に残っています。式自体もとても落ち着いていていて、伝統のある素敵な式だと思いました。参列した際は、宮崎神宮近くのレストランを貸し切ってこじんまりとしたアットホームな披露宴を挙げていました。御飯がすごくおいしくて、ゲストとの距離も近くてよい式でしたが、普段そこが結婚式としてやっているかはわからないです…。駅から近いですが、地元のゲストばかりだったので皆車で来ていました。駐車場は広いです。遠方からのゲストは新郎の親族が送り迎えしたと聞いています。地元の由緒ある神宮でのお式です。非常に格式高く、それでいて本当にきれいな神社です。また、駅も近いので、アクセスも良いのではないかと思います。伝統のある神社で挙式したい方にぴったりだとおもいました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
神前挙式ならココ!
森の中を玉砂利を踏みしめて歩くのは気持ちよく、厳かで身の引き締まる雰囲気だった。20名程度の挙式だったがゆったり広々としていた。歴史のある社だが、きちんと清潔感があった。挙式のみで5万円。納得のいく金額だった。挙式のみの為分からない。駐車場が広く、駅からも近い。中心地に近いのに豊かな森の中にあり、非日常を味わえる特別な空間だった。挙式後も気軽に参拝に行けるのでいつでも思い出を追体験できてよい。挙式のみの申込だったが、スタッフの方にはテキパキと丁寧だった。当日祝詞をあげていただいた宮司(?)の方も若い方だったがスムーズに案内等していただいた。巫女の舞が印象的で良かった。母に手作りしてもらったリングピローを使って思い出になった。白無垢で綿帽子にしたが、森の緑にはえ写真もきれいだった。いつでも行けるところので、参拝に行く度に挙式のことを思い出せてよい。子どもができてからは犬の日や、お宮参りでもお世話になり、家族の歴史を刻める場所だと思う。挙式では特に巫女の舞がきれいで印象的だった。森の中の玉砂利の参道は写真でも美しかった。広くて立派な造りの社で、神前挙式を考えている方にはとてもおすすめ。お守りや御神酒等、色々いただけたのも嬉かった。挙式のみだったからか、日程が近づいても特に式場からの確認等はなかったので、心配なことは自分たちで確認を。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.6
厳粛な神前挙式をしたいならここで
挙式は宮崎神宮内でしたが、緑多くすがすがしくも厳粛な雰囲気です。伝統を重んじる儀式は、結構張りつめた雰囲気で行われ、緊張感もあり、非常に印象深い良い挙式でした。こじんまりした会館ですが、清潔で整然としており不満なところは見当たりません。ホテルと違って迷うこともありません。1階と2階は雰囲気が違います。2階はアジアンテイストっぽく、2階で写真を撮ってもいいかもしれません。伊勢海老やステーキなど質、量ともに十分で、みんな美味しいと言っていました。非常に満足できるレベルだと思います。挙式当日、車で他県から向かいましたが迷うことなく到着できました。土地勘のない人でも分かりやすい場所です。どのスタッフの方も常に笑顔で相談しやすいです。少人数の挙式だったけれど、至れる尽くせりで会館側は気を配ってくれていました。周りの人で結婚を考えているカップルがいたら、勧めたい場所です。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 40歳
-
- 参列した
- 4.0
伝統的な挙式を希望される方にはオススメです。
【挙式会場について】宮崎で一番大きな神社なのでやはり厳かな雰囲気が漂う中での挙式となりました。緑が多い長い参道を本殿に向かううちにだんだんと神聖な気持ちになり、参列者なのに気持ちが盛り上がってきました。純日本風の式を希望される方は検討されたらいいのではないかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場は広いし台数も社務所近くまで乗り入れて停められます。宮崎神宮駅や宮交バスの利用も可能ですが歩いての移動は難しいと思います。【この式場のおすすめポイント】参列した日は例年なら梅雨明けの時期にあたるのですが、今年は早く明けたおかげで服の汚れや足元を気にせずにすみました。普通に参拝にこられている方からお祝いの言葉頂けたり、写真を撮ってくれたりするのはホテルの神前式や式場併設のチャペルでは絶対経験できないと思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 5.0
神前でとても感動。緑の中での挙式。
【挙式会場について】以前宮崎神宮に行った際に一般の方が神前で挙式を行っており、通りがかりの方が気軽におめでとうと言っている姿を見て、とても感動した会場です。今回職場の方が挙式のみ宮崎神宮を利用することとなりました。あいにくの雨で寒かった為、外から見ているのは私たちだけでしたが、白無垢姿で現れ神前だった為とても素敵でした。神前を希望される方にとっては、とても良いと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場はとても広くとても便利です。駅からは離れていますが、バス停が近くにあります。【この式場のおすすめポイント】天気の良い日には、参拝している方も多い宮崎を代表する神宮です。挙式をする際声をかけてもらえると思うので、たくさんの方に祝福されると思います。一般的には披露宴会場で挙式をあげられますが、神前を希望さる方にはおすすめです。参列されるかたも感動されると思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
神々しい雰囲気
神社内の披露宴会場なので、ホテルやゲストハウスのような華やかさはありませんが、厳かな独特な雰囲気がありました。神棚が新郎新婦にプレゼントされていました。さすが宮崎神宮だとかんじました。また、披露宴前に新郎新婦にご挨拶で迎えられるのは初めてだったのですが、礼儀正しく、好印象を受けました。ご年配の方にはますます受けが良さそうだと思います。お料理は品数がすごく多くて食べきれないほどでした。地域性によるものなのでしょうか。一品一品は伝統的な会席料理といったかんじでした。伊勢海老のクリーム焼きが特に美味しく、印象に残っています。司会者の方もとてもユーモアに富んでおり、楽しかったです。日本を代表する神社で、とても素晴らしい環境だと思いました。宮崎市街地からも近く、便利でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
【挙式会場】とても伝統的で風格が有りました。【スタッフ...
【挙式会場】とても伝統的で風格が有りました。【スタッフ】途中で担当が変わってしまったので少し不安でした。【ロケーション】神社という場所はあまりいかないのでとても日本的で良い雰囲気でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】厳かな雰囲気で式ができるので良いです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の式を望む人には良いと思います。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 3.4
厳かな神前式
たまたま伺った日にブライダルフェアらしきものをされていたので初めてウェディングドレスと打ちかけを試着しました。予定していなかったことなのでとまどいましたが、応対してくださった方々も親切で自分に似合わないと思っていた打ちかけが以外に良かったと発見できました。式場の神前式と違い由緒ある神社で式があげられるのは大変魅力的ですが、式を予定している季節と遠方からの出席者が多いこともあり考えてしまいますが、地元の方でしたらとてもおすすめだと思います。以前、地元で神社での神前式に出席しましたが、巫女さんの舞があったり神社から披露宴会場まで参道をお嫁さんたちも歩き、お参りにきている方々からも祝福されて、とても温かみのある式で思い出に残っています。ここでもそんなお式があげられると思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/07
- 訪問時 41歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
<挙式会場>宮崎市内の森といった雰囲気の宮崎神宮。以前...
<挙式会場>宮崎市内の森といった雰囲気の宮崎神宮。以前から時より寄る場所だったのですが、とても良い雰囲気でここれ結婚式を挙げたいと思っていました。神聖な神宮の森の中、玉砂利の上を歩く花嫁、憧れが現実になった瞬間でした。<披露宴会場>披露宴はしていないため回答を控えます。<料理>披露宴はしていないため回答を控えます。<スタッフ>主に神主さんの感想です。何分初めての経験でとまどう私たちを控えめながらしっかり導いてくださいました。<ロケーション>神宮の森はとても神聖な場所。緑豊かな参道を歩く花嫁は皆の注目の的です。<ここが良かった!>神前での挙式を希望していたので、神聖な宮崎神宮の場で式を挙げることが出来て満足です。巫女の舞も素敵ですよ。<こんなカップルにオススメ!>神前での式をしたいと思っている方、伝統的な場所で式を挙げたい方にはピッタリだと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
神社内で移動もなく準備も会場。ゆったりと過ごせた。
【挙式会場】白無垢を着て、神社まで親族と歩いて参拝し、荘厳な雰囲気の中、満足のいく挙式でした。ホテル内の神前とは全く違う、新しい出発を意識させてくれました。【披露宴会場】披露宴は神社の横にある会館で、昔ながらの披露宴会場。でも、親族が年配というのもあるし、もちろんお値段もお手頃だし、アットホームな雰囲気で、自分たちの好きなようにコーディネートできました。【スタッフ(サービス)】急な結婚式(1ヶ月以内)にも関わらず、そのスケジュールに合わせて、準備を進めていただき、無事に終わることができたのは、スタッフのみなさんのお力だったと思います。【料理】お料理は特別これがとってもおススメ、と言えるほど味わっていない、が正直な答えです。が、お肉もお刺身もあり、内容としては満足で、お値段と品数など、満足のいくものでした。【フラワー】お花は仕事でお花関係をしていますので、無理を言って、持ち込みでお願いしました。【コストパフォーマンス】初めにこちらの要望として、あんまりお金をかけたくないこと、演出などはいらないこと、などを告げ、こだわるところに予算を取り、結果は予算内に収まり、十分なコストパフォーマンスだったと思います。【ロケーション】車では、ロケーションは良い所にあると思います。【マタニティOR子連れサービスについて】椅子などは用意していただき、特別不備はなかったと思いますが、妊娠者もいなかったし、子供も小さい子は一人でしたので、よくわかりません。【ここが良かった!】神前結婚式をしたい方。なんといっても本当の境内での結婚式、しかも参道を歩いて・・・これはおススメです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた結婚式を挙げたいと思う方。ゲストとの距離をとりたくない方たちへ・・・詳細を見る (740文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
スタッフの人たちの人間性。
【挙式会場について】宮崎では由緒ある場所である。【披露宴会場について】やや暗い感じがした。【演出について】特段の演出はなかったが、司会の方の臨機応変の気遣いが良かった。【スタッフ(サービス)について】温かみのある応対、接遇であった。【料理について】特にコメントはない。【ロケーションについて】神社らしく閑静であり、専門会場のように何組も重なるということがなく、ゆったりできる。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフの人が親身に対応していたように思う。【式場のオススメポイント】スタッフの人々の温かみあふれる接遇が良い。【こんなカップルにオススメ!】ゆったりと時間に追われることなく自分たちの記念日を作りたいと考える人には良いと思う。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
この会場のイメージ14人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 宮崎神宮(ミヤザキジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒880-0053宮崎県宮崎市神宮2丁目4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |